PCM対応のボイスレコーダー・ICレコーダー 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > PCM対応 ボイスレコーダー・ICレコーダー

12 製品

1件〜12件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ダイレクト接続 PCM対応
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
内蔵メモリー容量 最大録音時間 PCM対応  電池持続時間(再生) 電池持続時間(録音)
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ボイスレコーダー・ICレコーダー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 長い順短い順 長い順短い順 長い順短い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
内蔵メモリー容量 最大録音時間 PCM対応  電池持続時間(再生) 電池持続時間(録音)
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ボイスレコーダー・ICレコーダー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 長い順短い順 長い順短い順 長い順短い順
お気に入り登録236ICD-PX470F (B) [ブラック]のスペックをもっと見る
ICD-PX470F (B) [ブラック]
  • ¥8,826
  • Amazon.co.jp
    (全40店舗)
1位 3.87
(24件)
48件 2016/9/27  4GB 159時間 61時間 47時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSD、microSDHC 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:単4形アルカリ乾電池2本(付属) PC接続: ダイレクト接続:○ MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: ラジオ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:ステレオマイク/オーディオ兼用(ミニプラグ) 出力端子:ヘッドホン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:38.3x114.1x19.3mm 
この製品をおすすめするレビュー
5携帯型MP3プレーヤーとして活躍してます。

【デザイン】コンパクトで使いやすいです。 【操作性】モノクロ液晶を見ながら操作するのですが使いやすいと思います。UIもよくできていると思います。一方で録音ボタンを押して、一時停止になっている時があるので、録音が行われている画面で確認したほうが良いです。 【音質】小さなスピーカーの割には少し大きな音も出ます。ただし、その際の音質は良くありませんので外部スピーカーを接続して使うのが良いと思います。 【マイク感度】大変良いです。 【録音時間】40分程度までしか録音しないのですが、特に問題は感じません。 【機能性】MP3ファイルの音楽、ラジオを聴くことができます。20年前のiPod miniにスピーカーをつけたらこんな感じかなとも思いました。 【バッテリー】東芝の単四充電池で使用しています。充電池のためか満充電でも満タン表示になりませんが、それでも私としては特に問題なく使えます。 【拡張性】SDカードが使えるようですが、使っていません。 【対応形式】MP3を再生できるので満足しています。 【総評】MP3ファイルの音楽を聴くことができますし、思ったより便利で毎日使ってます。満足です。

52016年 発売だが すごく おすすめします

パナソニック 旧三洋からの 買い増しです よかった所は 電池仕様なので あとあと 安心  電池の 持ち エネループ 使える トラックマークの 使いやすさ 一括分割が すごく便利 音質も 良く 操作 すごく かんたん 反応 すごく 良い 9年前の 発売だが 古臭くない 残念な所は 少しだけあります 表示部に バックライトが 欲しい ファイル結合が 欲しい ラジオの 予約録音が 欲しい SONYの ICレコーダーが こんなに 高性能で 使いやすいとは 知らなかった もっと 早く 購入したら よかった 満足してます

お気に入り登録545PCM-A10のスペックをもっと見る
PCM-A10 3位 4.64
(23件)
298件 2018/9/19  16GB 636時間 25時間 24時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSDHC、microSDXC 録音ファイルフォーマット:MP3/WAV 電源:内蔵リチウムイオン充電式電池 PC接続: ハイレゾ対応: ダイレクト接続:○ MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: Bluetooth対応: スマートフォン対応: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:96kHz 量子化ビット数:24bit 入力端子:MICジャック(ミニプラグ) 出力端子:ヘッドホンジャック(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:39.2x109.5x16mm 
この製品をおすすめするレビュー
5ハイスペックな1台

ハイスペックな商品なだけあって音質もよいですし、使い道も多様です。 当方には使いこなせないかもしれません。

5高機能

過去に2つ所有。 RR-US300 / ICD-UX570F 用途はリモート勤務時のオンライン会議時のプライベート録音用。 PCスピーカーから録音のため、 ソース音源は良くないが正確に録音したいのが目的 ICD-UX570Fと並べて録音して比較してみたが、 自分はあまり変わらないと思ったが、家族に聞いて貰ったら 本製品の方が声が明確になっているとのことでした。 会議用はICD-UX570Fで充分かも知れませんね。 本製品は音楽とか更なる音質を拘る人向けかも知れませんね。

お気に入り登録254ICD-UX570F (B) [ブラック]のスペックをもっと見る
ICD-UX570F (B) [ブラック] 4位 4.12
(18件)
145件 2019/10/ 8  4GB 159時間 47時間 22時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSDHC、microSDXC 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:内蔵リチウムイオン充電式電池 PC接続: ダイレクト接続:○ MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: ラジオ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:ステレオマイク/オーディオ兼用(ミニプラグ) 出力端子:ヘッドホン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:36.6x102.8x12.2mm 
この製品をおすすめするレビュー
5離れた場所の声も綺麗に録音

【操作性】 設定を触ろうとするとちょっと手間ですが おまかせで勝手にやってくれるので特に問題ありません。 電源も素早く入るので電源切れた状態からでも素早く電源を入れて録音に入ることができます。 【音質】 離れている場所の音を採る場合はスマホの録音機能よりかなり綺麗に入ります。 【マイク感度】 10m先で普通に話している声が綺麗に録音できます。 【録音時間】【バッテリー】 電池は20時間程度は持ちます 内臓メモリでは LPCM 44.1kHz/16bit 5時間20分 MP3 192kbps 39時間45分とスペック上はなっていますが microSD対応なのでいくらでも増やせます。 【拡張性】 microSDでの容量拡張 外部マイク接続(プラグインパワー対応) 【対応形式】 LPCM 44.1kHz/16bit MP3 ステレオ(192kbps・128kbps) MP3 モノラル(48kbps) 【総評】 軽量コンパクトなボイスレコーダーです。 基本はおまかせにしておけば環境に合わせて感度等調整してくれますので便利です。

5 やっぱりソニーはいいです

SONYならではの小ささ、デザインのよさ、もちろん音質のよさ、価格のよさ。トータルでバランスのとれた優秀な製品だと思います。 SONYを選ぶ理由は、まずはデザインが良い。機能にも余計なクセがないこと、使い心地がいいことです。 TX660のような超絶素晴らしいデザインも魅力ですが、やはり本製品のような王道のバランスをもつプロダクトは必要だと感じます。満足しています。

お気に入り登録30WS-883 BLK [ブラック]のスペックをもっと見る
WS-883 BLK [ブラック] 7位 3.32
(2件)
2件 2023/4/ 6  8GB 2080時間 64時間 68時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSD、microSDHC 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:OMデジタルソリューションズ製 単4形ニッケル水素充電池2本(BR404) PC接続: ダイレクト接続:○ MP3再生: ローカットフィルタ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:マイクジャック(ミニプラグ) 出力端子:イヤホンジャック(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:39x111.5x18mm 
この製品をおすすめするレビュー
5妻の仕事用に買い換えました。

妻は、実家の家業を継いでから人前でしゃべる仕事が多くこれまで練習や本番の他に会合の記録などで「ICD-UX533F」を10年余り使用していました。 昨年スイッチ等の作動の手応えが無くなり故障したため急遽近くの量販店で在庫が有ったオリンパスの『WS-883 BLK』を購入した次第です。 どちらかと言うと機械音痴の妻が長年「ICD-UX533F」を使用してきたので操作的に戸惑うことが無いと思える同メーカーのSONY製を購入したかったのですが、在庫が有りませんでした。 以下は、項目別評価(妻視点含む)です。 【デザイン】・・・4点 画像にも貼りましたが、前期種のSONY製「ICD-UX533F」がシルバーボディに対しこの『WS-883 BLK』は、ブラックです。 デザインは良いと思いましたが、妻の視点ではスイッチ類がブラックだと見にくいようなので4点としました。 【操作性】・・・5点 デザインでも書いたとおり当初は、スイッチ類が見にくかったようです。 機械が苦手な妻でしたが、前期種を使用していた経験で妻が必要とする録音・再生等は問題無く使いこなしているため5点です。 【音質】・・・5点 音質は、私自身前期種のSONY製より劣る印象を受けましたが、妻は不満なく気にせず常用しているため5点です。 【マイク感度】・・・4点 離れた場所の声も内蔵マイクでそれなりに拾うので不満は無いようなので合格として4点です。 【録音時間】・・・5点 1回の録音が1時間を超える事も良くあるようですが、支障なく使用できています。 【機能性】・・・4点 妻は録音・再生のみで音声ファイルを長期間保存したりしていないため宝の持ち腐れ的な要素も有ります。 使用者のレベルとして充分な機能性だと思うので4点です。 【バッテリー】・・・5点 今のところ不満はなさそうです。 【拡張性】・・・5点 一応余っていたSDカードをバックアップ用にセットしました。 今のところ特に問題が無いため5点です。 【対応形式】・・・4点 前機種同様開封状態のMP3でしか使用していません。 可もなく不可も無く4点です。 【総評】・・・5点 機械が苦手な妻が前機種(10年余り使用)を含め絶えず仕事用のカバンに入れて使用していることから満足度の高い良い製品だと思うため5点としました。 簡単に使用できるのが何よりだと思います。

お気に入り登録46ICD-UX570F (S) [シルバー]のスペックをもっと見る
ICD-UX570F (S) [シルバー] 8位 4.12
(18件)
145件 2019/10/ 8  4GB 159時間 47時間 22時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSDHC、microSDXC 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:内蔵リチウムイオン充電式電池 PC接続: ダイレクト接続:○ MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: ラジオ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:ステレオマイク/オーディオ兼用(ミニプラグ) 出力端子:ヘッドホン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:36.6x102.8x12.2mm 
この製品をおすすめするレビュー
5離れた場所の声も綺麗に録音

【操作性】 設定を触ろうとするとちょっと手間ですが おまかせで勝手にやってくれるので特に問題ありません。 電源も素早く入るので電源切れた状態からでも素早く電源を入れて録音に入ることができます。 【音質】 離れている場所の音を採る場合はスマホの録音機能よりかなり綺麗に入ります。 【マイク感度】 10m先で普通に話している声が綺麗に録音できます。 【録音時間】【バッテリー】 電池は20時間程度は持ちます 内臓メモリでは LPCM 44.1kHz/16bit 5時間20分 MP3 192kbps 39時間45分とスペック上はなっていますが microSD対応なのでいくらでも増やせます。 【拡張性】 microSDでの容量拡張 外部マイク接続(プラグインパワー対応) 【対応形式】 LPCM 44.1kHz/16bit MP3 ステレオ(192kbps・128kbps) MP3 モノラル(48kbps) 【総評】 軽量コンパクトなボイスレコーダーです。 基本はおまかせにしておけば環境に合わせて感度等調整してくれますので便利です。

5 やっぱりソニーはいいです

SONYならではの小ささ、デザインのよさ、もちろん音質のよさ、価格のよさ。トータルでバランスのとれた優秀な製品だと思います。 SONYを選ぶ理由は、まずはデザインが良い。機能にも余計なクセがないこと、使い心地がいいことです。 TX660のような超絶素晴らしいデザインも魅力ですが、やはり本製品のような王道のバランスをもつプロダクトは必要だと感じます。満足しています。

お気に入り登録45ボイストレック VP-20+TP8通話録音セットのスペックをもっと見る
ボイストレック VP-20+TP8通話録音セット
  • ¥10,660
  • いまどき本舗
    (全27店舗)
11位 4.47
(4件)
5件 2022/8/ 4  8GB 2100時間 36時間 50時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 趣味: スティック・ペン型: 対応メモリー:内蔵メモリー 録音ファイルフォーマット:MP3/WAV 電源:単4形乾電池1本(LR03)/OMデジタルソリューションズ製ニッケル水素充電池1本(BR404) PC接続: ダイレクト接続:○ MP3再生: ローカットフィルタ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:マイク入力/イヤホン出力兼用(ミニプラグ) 出力端子:○ 幅x高さx奥行:17x130x17mm 
この製品をおすすめするレビュー
5信頼できる

即ロクモードを設定しなくても、起動が早く、すぐに録音が始まります。 以前から、超小型の充電式の中国製のものを使っていましたが、小さすぎて2個失くしましたし、録音の音質もそれなりで、ポケットの中のゴソゴソ音、エアコンの音を拾って人の声がイマイチ撮れませんでした。 オリンパスだけあり、録音モードやノイズ対策機能、ローカットなど、機能が充実し、電話録音用のイヤホン型マイクもセットになっているので、良いと思います。 単四電池で使えるので、バッテリーの劣化も心配ありません。 この手の商品が減っているので、作り続けてほしいです。 スマホだと咄嗟に録音できないので、重宝します。 録音はしやすいが、録音のスライドスイッチが軽いのでスボンのポケットから取り出そうとしたら録音が開始されてしまうことがあります。 しかし、ノーブランドのものはすぐ壊れるので、ちょっと高くても日本メーカーのものが良いです。 ちなみにSANYOのも持ってますが、まだ使えますが、電源を入れてボタンを2回押さないと録音できず、即録音開始できないので、これを買いました。

5証拠集めに最適ですね

パワハラや言った言わないの揉め事の白黒つけるには最適な道具です。 パワハラが気になる方は出社から退社まで録音し続けてデータを溜めておいていざとなったら使えそうです。 データの流出だけは気をつけましょう。

お気に入り登録37ICD-UX570F (N) [ゴールド]のスペックをもっと見る
ICD-UX570F (N) [ゴールド]
  • ¥14,518
  • ヤマダウェブコム
    (全33店舗)
13位 4.12
(18件)
145件 2019/10/ 8  4GB 159時間 47時間 22時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSDHC、microSDXC 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:内蔵リチウムイオン充電式電池 PC接続: ダイレクト接続:○ MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: ラジオ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:ステレオマイク/オーディオ兼用(ミニプラグ) 出力端子:ヘッドホン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:36.6x102.8x12.2mm 
この製品をおすすめするレビュー
5離れた場所の声も綺麗に録音

【操作性】 設定を触ろうとするとちょっと手間ですが おまかせで勝手にやってくれるので特に問題ありません。 電源も素早く入るので電源切れた状態からでも素早く電源を入れて録音に入ることができます。 【音質】 離れている場所の音を採る場合はスマホの録音機能よりかなり綺麗に入ります。 【マイク感度】 10m先で普通に話している声が綺麗に録音できます。 【録音時間】【バッテリー】 電池は20時間程度は持ちます 内臓メモリでは LPCM 44.1kHz/16bit 5時間20分 MP3 192kbps 39時間45分とスペック上はなっていますが microSD対応なのでいくらでも増やせます。 【拡張性】 microSDでの容量拡張 外部マイク接続(プラグインパワー対応) 【対応形式】 LPCM 44.1kHz/16bit MP3 ステレオ(192kbps・128kbps) MP3 モノラル(48kbps) 【総評】 軽量コンパクトなボイスレコーダーです。 基本はおまかせにしておけば環境に合わせて感度等調整してくれますので便利です。

5 やっぱりソニーはいいです

SONYならではの小ささ、デザインのよさ、もちろん音質のよさ、価格のよさ。トータルでバランスのとれた優秀な製品だと思います。 SONYを選ぶ理由は、まずはデザインが良い。機能にも余計なクセがないこと、使い心地がいいことです。 TX660のような超絶素晴らしいデザインも魅力ですが、やはり本製品のような王道のバランスをもつプロダクトは必要だと感じます。満足しています。

お気に入り登録25WS-882 SLV [シルバー]のスペックをもっと見る
WS-882 SLV [シルバー] 22位 4.00
(3件)
13件 2023/4/ 6  4GB 1040時間 92時間 110時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSD、microSDHC 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:単4形アルカリ乾電池2本 PC接続: ダイレクト接続:○ MP3再生: ローカットフィルタ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:マイクジャック(ミニプラグ) 出力端子:イヤホンジャック(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:39x111.5x18mm 
この製品をおすすめするレビュー
4価格相応かな

【デザイン】 あまり高級感はない。価格相応。 【操作性】 難しくはないが、パッとはできない。 【音質】 まあまあかな。 【マイク感度】 普段使いなら問題なし。 【録音時間】 問題なし 【バッテリー】 乾電池なので、問題なし。 【拡張性】 オプションが色々あるみたいだけど、高いですね。 【対応形式】 最低限はあります。 【総評】 はじめてこのような製品を買いましたが、意外と本体は大きいです。重くはないが。 また、価格的に仕方がないかもしれませんが、液晶のバックライトはあったほうが良いですね。 他の方も言われてるとおり、SDカードを挿入すると起動に時間がかかります。パッと録音したい場合はカード入れないほうが無難です。 普通に録音するにはちゃんと出来る製品だと思います。

4音質がよくノイズが少ない

音質がよくノイズが少ない。使い方は、なれがひつよう。SDカードで録音すると立ち上げに時間がかかる。

お気に入り登録67ICD-PX470F (N) [ゴールド]のスペックをもっと見る
ICD-PX470F (N) [ゴールド]
  • ¥8,826
  • Amazon.co.jp
    (全44店舗)
28位 3.87
(24件)
48件 2016/9/27  4GB 159時間 61時間 47時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSD、microSDHC 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:単4形アルカリ乾電池2本(付属) PC接続: ダイレクト接続:○ MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: ラジオ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:ステレオマイク/オーディオ兼用(ミニプラグ) 出力端子:ヘッドホン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:38.3x114.1x19.3mm 
この製品をおすすめするレビュー
5携帯型MP3プレーヤーとして活躍してます。

【デザイン】コンパクトで使いやすいです。 【操作性】モノクロ液晶を見ながら操作するのですが使いやすいと思います。UIもよくできていると思います。一方で録音ボタンを押して、一時停止になっている時があるので、録音が行われている画面で確認したほうが良いです。 【音質】小さなスピーカーの割には少し大きな音も出ます。ただし、その際の音質は良くありませんので外部スピーカーを接続して使うのが良いと思います。 【マイク感度】大変良いです。 【録音時間】40分程度までしか録音しないのですが、特に問題は感じません。 【機能性】MP3ファイルの音楽、ラジオを聴くことができます。20年前のiPod miniにスピーカーをつけたらこんな感じかなとも思いました。 【バッテリー】東芝の単四充電池で使用しています。充電池のためか満充電でも満タン表示になりませんが、それでも私としては特に問題なく使えます。 【拡張性】SDカードが使えるようですが、使っていません。 【対応形式】MP3を再生できるので満足しています。 【総評】MP3ファイルの音楽を聴くことができますし、思ったより便利で毎日使ってます。満足です。

52016年 発売だが すごく おすすめします

パナソニック 旧三洋からの 買い増しです よかった所は 電池仕様なので あとあと 安心  電池の 持ち エネループ 使える トラックマークの 使いやすさ 一括分割が すごく便利 音質も 良く 操作 すごく かんたん 反応 すごく 良い 9年前の 発売だが 古臭くない 残念な所は 少しだけあります 表示部に バックライトが 欲しい ファイル結合が 欲しい ラジオの 予約録音が 欲しい SONYの ICレコーダーが こんなに 高性能で 使いやすいとは 知らなかった もっと 早く 購入したら よかった 満足してます

お気に入り登録80ICD-PX470F (W) [ホワイト]のスペックをもっと見る
ICD-PX470F (W) [ホワイト]
  • ¥8,826
  • Amazon.co.jp
    (全32店舗)
42位 3.87
(24件)
48件 2016/9/27  4GB 159時間 61時間 47時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSD、microSDHC 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:単4形アルカリ乾電池2本(付属) PC接続: ダイレクト接続:○ MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: ラジオ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:ステレオマイク/オーディオ兼用(ミニプラグ) 出力端子:ヘッドホン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:38.3x114.1x19.3mm 
この製品をおすすめするレビュー
5携帯型MP3プレーヤーとして活躍してます。

【デザイン】コンパクトで使いやすいです。 【操作性】モノクロ液晶を見ながら操作するのですが使いやすいと思います。UIもよくできていると思います。一方で録音ボタンを押して、一時停止になっている時があるので、録音が行われている画面で確認したほうが良いです。 【音質】小さなスピーカーの割には少し大きな音も出ます。ただし、その際の音質は良くありませんので外部スピーカーを接続して使うのが良いと思います。 【マイク感度】大変良いです。 【録音時間】40分程度までしか録音しないのですが、特に問題は感じません。 【機能性】MP3ファイルの音楽、ラジオを聴くことができます。20年前のiPod miniにスピーカーをつけたらこんな感じかなとも思いました。 【バッテリー】東芝の単四充電池で使用しています。充電池のためか満充電でも満タン表示になりませんが、それでも私としては特に問題なく使えます。 【拡張性】SDカードが使えるようですが、使っていません。 【対応形式】MP3を再生できるので満足しています。 【総評】MP3ファイルの音楽を聴くことができますし、思ったより便利で毎日使ってます。満足です。

52016年 発売だが すごく おすすめします

パナソニック 旧三洋からの 買い増しです よかった所は 電池仕様なので あとあと 安心  電池の 持ち エネループ 使える トラックマークの 使いやすさ 一括分割が すごく便利 音質も 良く 操作 すごく かんたん 反応 すごく 良い 9年前の 発売だが 古臭くない 残念な所は 少しだけあります 表示部に バックライトが 欲しい ファイル結合が 欲しい ラジオの 予約録音が 欲しい SONYの ICレコーダーが こんなに 高性能で 使いやすいとは 知らなかった もっと 早く 購入したら よかった 満足してます

お気に入り登録5FFR-W600のスペックをもっと見る
FFR-W600 -位 4.00
(1件)
0件 2023/9/12    24時間    
【スペック】
PC接続: ダイレクト接続:○ 
この製品をおすすめするレビュー
4コッソリ録音する時は大変便利。

【総評】 いかにも録音していますよというボイスレコーダーはイヤなので試しに購入。 最近はスマートウォッチがあるのですが長い会話とかではスマートウォッチでは役に立たない時があります。 これは長時間OKなので便利です。 またスマートウォッチを使用した時より音を拾う範囲が広いと思います。 USB端子一体型なのでリムーバブルディスクとしても使用が可能です。 強いて言うならば防水機能が欲しかった点だけですかね。

お気に入り登録3VR-P009(8GB)のスペックをもっと見る
VR-P009(8GB)
  • ¥16,780
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2020/8/28  8GB 1152時間   16時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 趣味: スティック・ペン型: 対応メモリー:内蔵メモリー 録音ファイルフォーマット:WAV 電源:リチウムポリマー PC接続: ダイレクト接続:○ ローカットフィルタ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:外部入力/イヤホン出力(ミニプラグ) 出力端子:○ 幅x高さx奥行:14.3x136.5x14.3mm 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

ボイスレコーダー・ICレコーダー なんでも掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダーに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダーの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「PodTrak P2」 ZOOM、ポッドキャスト収録向けUSBマイク用レコーダー「PodTrak P2」2025年3月11日 14:06
ズームは、USBマイク用ポッドキャストレコーダー「PodTrak P2」を発表。3月下旬より発売する。  ポッドキャスト収録に特化したオーディオレコーダー。2つのUSBマイク入力と2つのヘッドホン出力を備えており、音声を24bit/48kHzのWAVフォーマットでmicroSDメモリ...
「PLAUD NotePin」 Nicebuild、OpenAIのGPT-4oと連携するAIボイスレコーダー「PLAUD NotePin」2024年10月24日 6:45
 Nicebuild LLCは、ポータブル型ウェアラブルAIメモリーカプセル「PLAUD NotePin(プラウド ノートピン)」を、同社公式販売サイトにて予約受付を開始した。正式発売は12月上旬予定。  ワンタッチで音声を録音できる多機能AIボイスレコーダー。専用アプリを使用す...
ボイスレコーダー・ICレコーダーの新製品ニュースはこちら