PCM対応 SONY(ソニー)のボイスレコーダー・ICレコーダー 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

11 製品

1件〜11件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
学習 PCM対応 SONY
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
内蔵メモリー容量 最大録音時間 PCM対応  電池持続時間(再生) 電池持続時間(録音)
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ボイスレコーダー・ICレコーダー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 長い順短い順 長い順短い順 長い順短い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
内蔵メモリー容量 最大録音時間 PCM対応  電池持続時間(再生) 電池持続時間(録音)
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ボイスレコーダー・ICレコーダー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 長い順短い順 長い順短い順 長い順短い順
お気に入り登録236ICD-PX470F (B) [ブラック]のスペックをもっと見る
ICD-PX470F (B) [ブラック]
  • ¥8,826
  • Amazon.co.jp
    (全40店舗)
1位 3.87
(24件)
48件 2016/9/27  4GB 159時間 61時間 47時間
【スペック】
ビジネス: 学習:○ 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSD、microSDHC 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:単4形アルカリ乾電池2本(付属) PC接続: ダイレクト接続: MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: ラジオ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:ステレオマイク/オーディオ兼用(ミニプラグ) 出力端子:ヘッドホン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:38.3x114.1x19.3mm 
この製品をおすすめするレビュー
5携帯型MP3プレーヤーとして活躍してます。

【デザイン】コンパクトで使いやすいです。 【操作性】モノクロ液晶を見ながら操作するのですが使いやすいと思います。UIもよくできていると思います。一方で録音ボタンを押して、一時停止になっている時があるので、録音が行われている画面で確認したほうが良いです。 【音質】小さなスピーカーの割には少し大きな音も出ます。ただし、その際の音質は良くありませんので外部スピーカーを接続して使うのが良いと思います。 【マイク感度】大変良いです。 【録音時間】40分程度までしか録音しないのですが、特に問題は感じません。 【機能性】MP3ファイルの音楽、ラジオを聴くことができます。20年前のiPod miniにスピーカーをつけたらこんな感じかなとも思いました。 【バッテリー】東芝の単四充電池で使用しています。充電池のためか満充電でも満タン表示になりませんが、それでも私としては特に問題なく使えます。 【拡張性】SDカードが使えるようですが、使っていません。 【対応形式】MP3を再生できるので満足しています。 【総評】MP3ファイルの音楽を聴くことができますし、思ったより便利で毎日使ってます。満足です。

52016年 発売だが すごく おすすめします

パナソニック 旧三洋からの 買い増しです よかった所は 電池仕様なので あとあと 安心  電池の 持ち エネループ 使える トラックマークの 使いやすさ 一括分割が すごく便利 音質も 良く 操作 すごく かんたん 反応 すごく 良い 9年前の 発売だが 古臭くない 残念な所は 少しだけあります 表示部に バックライトが 欲しい ファイル結合が 欲しい ラジオの 予約録音が 欲しい SONYの ICレコーダーが こんなに 高性能で 使いやすいとは 知らなかった もっと 早く 購入したら よかった 満足してます

お気に入り登録545PCM-A10のスペックをもっと見る
PCM-A10 3位 4.64
(23件)
298件 2018/9/19  16GB 636時間 25時間 24時間
【スペック】
ビジネス: 学習:○ 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSDHC、microSDXC 録音ファイルフォーマット:MP3/WAV 電源:内蔵リチウムイオン充電式電池 PC接続: ハイレゾ対応: ダイレクト接続: MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: Bluetooth対応: スマートフォン対応: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:96kHz 量子化ビット数:24bit 入力端子:MICジャック(ミニプラグ) 出力端子:ヘッドホンジャック(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:39.2x109.5x16mm 
この製品をおすすめするレビュー
5ハイスペックな1台

ハイスペックな商品なだけあって音質もよいですし、使い道も多様です。 当方には使いこなせないかもしれません。

5高機能

過去に2つ所有。 RR-US300 / ICD-UX570F 用途はリモート勤務時のオンライン会議時のプライベート録音用。 PCスピーカーから録音のため、 ソース音源は良くないが正確に録音したいのが目的 ICD-UX570Fと並べて録音して比較してみたが、 自分はあまり変わらないと思ったが、家族に聞いて貰ったら 本製品の方が声が明確になっているとのことでした。 会議用はICD-UX570Fで充分かも知れませんね。 本製品は音楽とか更なる音質を拘る人向けかも知れませんね。

お気に入り登録254ICD-UX570F (B) [ブラック]のスペックをもっと見る
ICD-UX570F (B) [ブラック] 4位 4.12
(18件)
145件 2019/10/ 8  4GB 159時間 47時間 22時間
【スペック】
ビジネス: 学習:○ 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSDHC、microSDXC 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:内蔵リチウムイオン充電式電池 PC接続: ダイレクト接続: MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: ラジオ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:ステレオマイク/オーディオ兼用(ミニプラグ) 出力端子:ヘッドホン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:36.6x102.8x12.2mm 
この製品をおすすめするレビュー
5離れた場所の声も綺麗に録音

【操作性】 設定を触ろうとするとちょっと手間ですが おまかせで勝手にやってくれるので特に問題ありません。 電源も素早く入るので電源切れた状態からでも素早く電源を入れて録音に入ることができます。 【音質】 離れている場所の音を採る場合はスマホの録音機能よりかなり綺麗に入ります。 【マイク感度】 10m先で普通に話している声が綺麗に録音できます。 【録音時間】【バッテリー】 電池は20時間程度は持ちます 内臓メモリでは LPCM 44.1kHz/16bit 5時間20分 MP3 192kbps 39時間45分とスペック上はなっていますが microSD対応なのでいくらでも増やせます。 【拡張性】 microSDでの容量拡張 外部マイク接続(プラグインパワー対応) 【対応形式】 LPCM 44.1kHz/16bit MP3 ステレオ(192kbps・128kbps) MP3 モノラル(48kbps) 【総評】 軽量コンパクトなボイスレコーダーです。 基本はおまかせにしておけば環境に合わせて感度等調整してくれますので便利です。

5 やっぱりソニーはいいです

SONYならではの小ささ、デザインのよさ、もちろん音質のよさ、価格のよさ。トータルでバランスのとれた優秀な製品だと思います。 SONYを選ぶ理由は、まずはデザインが良い。機能にも余計なクセがないこと、使い心地がいいことです。 TX660のような超絶素晴らしいデザインも魅力ですが、やはり本製品のような王道のバランスをもつプロダクトは必要だと感じます。満足しています。

お気に入り登録46ICD-UX570F (S) [シルバー]のスペックをもっと見る
ICD-UX570F (S) [シルバー] 8位 4.12
(18件)
145件 2019/10/ 8  4GB 159時間 47時間 22時間
【スペック】
ビジネス: 学習:○ 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSDHC、microSDXC 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:内蔵リチウムイオン充電式電池 PC接続: ダイレクト接続: MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: ラジオ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:ステレオマイク/オーディオ兼用(ミニプラグ) 出力端子:ヘッドホン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:36.6x102.8x12.2mm 
この製品をおすすめするレビュー
5離れた場所の声も綺麗に録音

【操作性】 設定を触ろうとするとちょっと手間ですが おまかせで勝手にやってくれるので特に問題ありません。 電源も素早く入るので電源切れた状態からでも素早く電源を入れて録音に入ることができます。 【音質】 離れている場所の音を採る場合はスマホの録音機能よりかなり綺麗に入ります。 【マイク感度】 10m先で普通に話している声が綺麗に録音できます。 【録音時間】【バッテリー】 電池は20時間程度は持ちます 内臓メモリでは LPCM 44.1kHz/16bit 5時間20分 MP3 192kbps 39時間45分とスペック上はなっていますが microSD対応なのでいくらでも増やせます。 【拡張性】 microSDでの容量拡張 外部マイク接続(プラグインパワー対応) 【対応形式】 LPCM 44.1kHz/16bit MP3 ステレオ(192kbps・128kbps) MP3 モノラル(48kbps) 【総評】 軽量コンパクトなボイスレコーダーです。 基本はおまかせにしておけば環境に合わせて感度等調整してくれますので便利です。

5 やっぱりソニーはいいです

SONYならではの小ささ、デザインのよさ、もちろん音質のよさ、価格のよさ。トータルでバランスのとれた優秀な製品だと思います。 SONYを選ぶ理由は、まずはデザインが良い。機能にも余計なクセがないこと、使い心地がいいことです。 TX660のような超絶素晴らしいデザインも魅力ですが、やはり本製品のような王道のバランスをもつプロダクトは必要だと感じます。満足しています。

お気に入り登録37ICD-UX570F (N) [ゴールド]のスペックをもっと見る
ICD-UX570F (N) [ゴールド]
  • ¥14,518
  • ヤマダウェブコム
    (全33店舗)
13位 4.12
(18件)
145件 2019/10/ 8  4GB 159時間 47時間 22時間
【スペック】
ビジネス: 学習:○ 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSDHC、microSDXC 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:内蔵リチウムイオン充電式電池 PC接続: ダイレクト接続: MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: ラジオ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:ステレオマイク/オーディオ兼用(ミニプラグ) 出力端子:ヘッドホン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:36.6x102.8x12.2mm 
この製品をおすすめするレビュー
5離れた場所の声も綺麗に録音

【操作性】 設定を触ろうとするとちょっと手間ですが おまかせで勝手にやってくれるので特に問題ありません。 電源も素早く入るので電源切れた状態からでも素早く電源を入れて録音に入ることができます。 【音質】 離れている場所の音を採る場合はスマホの録音機能よりかなり綺麗に入ります。 【マイク感度】 10m先で普通に話している声が綺麗に録音できます。 【録音時間】【バッテリー】 電池は20時間程度は持ちます 内臓メモリでは LPCM 44.1kHz/16bit 5時間20分 MP3 192kbps 39時間45分とスペック上はなっていますが microSD対応なのでいくらでも増やせます。 【拡張性】 microSDでの容量拡張 外部マイク接続(プラグインパワー対応) 【対応形式】 LPCM 44.1kHz/16bit MP3 ステレオ(192kbps・128kbps) MP3 モノラル(48kbps) 【総評】 軽量コンパクトなボイスレコーダーです。 基本はおまかせにしておけば環境に合わせて感度等調整してくれますので便利です。

5 やっぱりソニーはいいです

SONYならではの小ささ、デザインのよさ、もちろん音質のよさ、価格のよさ。トータルでバランスのとれた優秀な製品だと思います。 SONYを選ぶ理由は、まずはデザインが良い。機能にも余計なクセがないこと、使い心地がいいことです。 TX660のような超絶素晴らしいデザインも魅力ですが、やはり本製品のような王道のバランスをもつプロダクトは必要だと感じます。満足しています。

お気に入り登録104PCM-D10のスペックをもっと見る
PCM-D10
  • ¥51,800
  • ディーライズ
    (全29店舗)
25位 4.50
(6件)
115件 2019/1/10  16GB 238時間 74時間 44時間
【スペック】
ビジネス: 学習:○ 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、SDカード、SDHCカード、SDXCカード 録音ファイルフォーマット:MP3/WAV 電源:単3形アルカリ乾電池(付属)4本/単3形ニッケル水素充電池(別売)4本 PC接続: ハイレゾ対応: MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: Bluetooth対応: サンプリング周波数:192kHz 量子化ビット数:24bit 入力端子:MICジャック(ミニプラグ)、LINE INジャック(XLR/TRS) 出力端子:ヘッドホンジャック(ミニプラグ)、LINE OUTジャック 幅x高さx奥行:80.2x197.6x37.4mm 
この製品をおすすめするレビュー
5使い勝手最高!音質も優れているが、内蔵マイクが・・・(T_T)

主に自分が演奏or指揮するオケ、ブラスの練習・本番の録音に使っています。長年PCM-D1を満足して使っていましたが、とうとうマイクアンプが死んでしまい、後継機として購入しました。 18年の時間は、デジモノの進化としてはとてつもなく長く、機能性や使いやすさ、バッテリーの持ちなど使い勝手は極めて良くなっています。スマホで録音のスイッチングが出来るのは極めて便利です。また、内蔵スピーカーで録れてるかどうかのモニターが出来るようになったのも大きな進化と感じます(PCM-D1からの)。キャノンで外部マイクに繋いで使う分には申し分のない高音質で非の打ち所はありません。ファンタム電源を供給しても大して電池の保ちに影響しないのもとても良いです。少し大きめの筐体も、PCM-D1からするとほぼ同サイズ。気になりません。 ただし、内蔵マイクの音質は・・・(T_T) 微妙な音を拾うことはできず、価格なりの音質となってしまいました。PCM-D1を使っていたときは、ホール2F最後列の座席で録音しても、まるで望遠鏡で覗いたように奏者の息づかい、ボウイングの細かい動きまで再現されており、それが自分の中では当たり前となっていました。初めてPCM-D10で生オケを録ってきたときのショックはかなりものもでした。PCM-D1のマイクを外して魔改造を!とも考えましたが、結局Amazonのラスト1在庫のPCM-D100を定価の2倍で購入しました。今後は、D100は内蔵マイクを使った生録に、D10は外付けマイク(ホールの吊りマイクもしくは自前のC451ペア)を繋いで使うという運用にしようと思います。D-100実戦投入の暁には、詳細な比較レビューを投稿したいと思います。

5この高級品を購入するしかなかった理由は「なかった」からだ

【デザイン】 とにかくでかい!もう手で必死に掴む感じ。 手が小さい方は持ちにくいかと思われます。 【操作性】 こういった感じの物初めてですので、操作性がどうなのかはわかりません。 【音質】 通常のボイスレコーダーよりかは価格もあって綺麗です 【マイク感度】 かなり良いとは思いますが、やはり初めてなので 【録音時間】 SDXC対応なので気にしなくてもいいかなと 【機能性】 これも初めてなので十分か不十分かはわかりません 【バッテリー】 バッテリーといいますか、単3電池を4つも入れますので、 いざ切れたら交換するだけです 内蔵バッテリーの物よりかは絶対に良いです 【拡張性】 逆にこういった物は拡張性がある物なのかは疑問ですが ケーブルはささります 【対応形式】 リニアPCMに対応していますから十分じゃないですかね 【総評】 同じくSONYのPCM-A10と同時に購入しました。 以前このようなご相談をしており... https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22283763/ 購入した流れでですが、ICレコーダーと違う点は、集音器ですから、 電車の音とか、飛行機の音をとるのに、多分向いているのだと思います。 私は騒音を録音するために購入しましたから、普通のICレコーダーは、 声を録音するために、ノイズをカットする努力をしていますから、 そこが製品選びとして凄い苦労しました。 私のように音や楽器に関して詳しくなく、騒音を録音するといった、 珍しいケースなら、こちらを選ぶのは間違ってはいないでしょうが、 メーカーさんにお願いしたいのは、近年騒音トラブルは多いと思うのです。 それを証拠にコロナで在宅勤務の方が増えて、警察への騒音トラブルの通報数が一気に増えたと記事にもなりましたから、 こう高級楽器とか本格的な録音とかではなく、 単にノイズカットなしの騒音が綺麗に録音できる廉価版が欲しいのです。 なんとも不思議な位置付けの製品ではありますが、 会議向けの製品なら、各社違いがわからない程製品が溢れていますから、 こういったトラブル向けの物も最初っから商品設定された物があればすんなりと購入できます。 残念ながら本来の使用目的での正当評価はできません。

お気に入り登録67ICD-PX470F (N) [ゴールド]のスペックをもっと見る
ICD-PX470F (N) [ゴールド]
  • ¥8,826
  • Amazon.co.jp
    (全44店舗)
28位 3.87
(24件)
48件 2016/9/27  4GB 159時間 61時間 47時間
【スペック】
ビジネス: 学習:○ 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSD、microSDHC 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:単4形アルカリ乾電池2本(付属) PC接続: ダイレクト接続: MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: ラジオ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:ステレオマイク/オーディオ兼用(ミニプラグ) 出力端子:ヘッドホン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:38.3x114.1x19.3mm 
この製品をおすすめするレビュー
5携帯型MP3プレーヤーとして活躍してます。

【デザイン】コンパクトで使いやすいです。 【操作性】モノクロ液晶を見ながら操作するのですが使いやすいと思います。UIもよくできていると思います。一方で録音ボタンを押して、一時停止になっている時があるので、録音が行われている画面で確認したほうが良いです。 【音質】小さなスピーカーの割には少し大きな音も出ます。ただし、その際の音質は良くありませんので外部スピーカーを接続して使うのが良いと思います。 【マイク感度】大変良いです。 【録音時間】40分程度までしか録音しないのですが、特に問題は感じません。 【機能性】MP3ファイルの音楽、ラジオを聴くことができます。20年前のiPod miniにスピーカーをつけたらこんな感じかなとも思いました。 【バッテリー】東芝の単四充電池で使用しています。充電池のためか満充電でも満タン表示になりませんが、それでも私としては特に問題なく使えます。 【拡張性】SDカードが使えるようですが、使っていません。 【対応形式】MP3を再生できるので満足しています。 【総評】MP3ファイルの音楽を聴くことができますし、思ったより便利で毎日使ってます。満足です。

52016年 発売だが すごく おすすめします

パナソニック 旧三洋からの 買い増しです よかった所は 電池仕様なので あとあと 安心  電池の 持ち エネループ 使える トラックマークの 使いやすさ 一括分割が すごく便利 音質も 良く 操作 すごく かんたん 反応 すごく 良い 9年前の 発売だが 古臭くない 残念な所は 少しだけあります 表示部に バックライトが 欲しい ファイル結合が 欲しい ラジオの 予約録音が 欲しい SONYの ICレコーダーが こんなに 高性能で 使いやすいとは 知らなかった もっと 早く 購入したら よかった 満足してます

お気に入り登録80ICD-PX470F (W) [ホワイト]のスペックをもっと見る
ICD-PX470F (W) [ホワイト]
  • ¥8,826
  • Amazon.co.jp
    (全32店舗)
42位 3.87
(24件)
48件 2016/9/27  4GB 159時間 61時間 47時間
【スペック】
ビジネス: 学習:○ 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSD、microSDHC 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:単4形アルカリ乾電池2本(付属) PC接続: ダイレクト接続: MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: ラジオ: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:ステレオマイク/オーディオ兼用(ミニプラグ) 出力端子:ヘッドホン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:38.3x114.1x19.3mm 
この製品をおすすめするレビュー
5携帯型MP3プレーヤーとして活躍してます。

【デザイン】コンパクトで使いやすいです。 【操作性】モノクロ液晶を見ながら操作するのですが使いやすいと思います。UIもよくできていると思います。一方で録音ボタンを押して、一時停止になっている時があるので、録音が行われている画面で確認したほうが良いです。 【音質】小さなスピーカーの割には少し大きな音も出ます。ただし、その際の音質は良くありませんので外部スピーカーを接続して使うのが良いと思います。 【マイク感度】大変良いです。 【録音時間】40分程度までしか録音しないのですが、特に問題は感じません。 【機能性】MP3ファイルの音楽、ラジオを聴くことができます。20年前のiPod miniにスピーカーをつけたらこんな感じかなとも思いました。 【バッテリー】東芝の単四充電池で使用しています。充電池のためか満充電でも満タン表示になりませんが、それでも私としては特に問題なく使えます。 【拡張性】SDカードが使えるようですが、使っていません。 【対応形式】MP3を再生できるので満足しています。 【総評】MP3ファイルの音楽を聴くことができますし、思ったより便利で毎日使ってます。満足です。

52016年 発売だが すごく おすすめします

パナソニック 旧三洋からの 買い増しです よかった所は 電池仕様なので あとあと 安心  電池の 持ち エネループ 使える トラックマークの 使いやすさ 一括分割が すごく便利 音質も 良く 操作 すごく かんたん 反応 すごく 良い 9年前の 発売だが 古臭くない 残念な所は 少しだけあります 表示部に バックライトが 欲しい ファイル結合が 欲しい ラジオの 予約録音が 欲しい SONYの ICレコーダーが こんなに 高性能で 使いやすいとは 知らなかった もっと 早く 購入したら よかった 満足してます

お気に入り登録277ICD-TX650 (B) [ブラック]のスペックをもっと見る
ICD-TX650 (B) [ブラック] 50位 4.41
(13件)
36件 2014/9/24  16GB 715時間 15時間 15時間
【スペック】
ビジネス: 学習:○ 趣味: スティック・ペン型: 対応メモリー:内蔵メモリー 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:内蔵リチウムイオン充電式電池 PC接続: MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 出力端子:ヘッドホン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:102x20x7.4mm 
この製品をおすすめするレビュー
5さすがソニーと言わせる逸品

【デザイン】 シャープなデザイン。小型軽量なのが本製品最大の売りかと思います。 【操作性】 筐体が小さいのでボタンは決して押しやすいとは言えませんが、慣れればサクサク操作できます。 【音質】 本体サイズからは想像できないほどクリアに録音できます。 【マイク感度】 会話の録音程度であればなんら問題無し。 【録音時間】 問題無し。 【機能性】 問題無し。 【バッテリー】 よく持つし、充電時間もやたらと早くて良いです。 【拡張性】 外部マイクが使えないのは本当に残念。 【対応形式】 問題無し。 【総評】 素晴らしい製品だと思います。長く売られ続けたのも納得です。

5録音音源の聞き取りやすさに優れた小型モデル

【デザイン】 薄くてシンプルなデザインなのは好感が持てます。 【操作性】 小型軽量でも必要なスイッチが揃っていて、使い勝手は良好です。 ホールドスイッチの入れ難さが難点ですが、小型なので仕方が無いところでしょうか。 【音質】 ステレオ録音機能やPCM録音など、高音質な機能は充実しているようですが、私が求めるのはモノラル録音での声の聞き取りやすさ、ノイズの少なさです。 デジタルマイクとクリアボイス機能、シーンセレクト録音機能、ポップス再生機能の組み合わせでとても聞き取り易いです。 【マイク感度】 マイク感度は「中」設定のバランスが良く、「高」設定はノイズが気になり、「低」設定は感度が低くて声が籠もるという印象です。 例えば10段階で調整出来るとギリギリを狙えると思いますが、「中」で固定していて大きな不満は有りません。 【録音時間】 贅沢を言えば、MicroSDカードが利用出来ると良かったです。 今ではとても安価に購入可能な128GBを入れておけば、MP3録音ならほぼ無限に使えると思いますので。 実際にはPCへの移動も容易ですし、今までは8GBのウォークマンを利用していても困ったことは無いので、16GBであれば自分の用途では十分だと思います。 PCM録音を利用したいので有れば、容量は少ないと思います。 【機能性】 機能に関しては全く不満がありません。 スピーカー再生機能が邪魔だとは思いましたが、メニューでオフ設定が出来るので、無いものとして使っています。 【バッテリー】 1回の録音では十分過ぎる録音時間ですが、充電し忘れが気になるのでバッテリーの持ち具合は重要です。 それでもモバイルバッテリーが利用出来ますので、許容範囲内でしょう。 【拡張性】 コンパクトさでは不満が有りません。 電池交換をしたい人はPanasonic、外部マイクを使いたい人はオリンパスを選択して下さい。 【対応形式】 汎用性の高いMP3とPCM録音が可能なので問題ありません。 モノラル録音ですが、ファイル形式はMP3の192KHzを利用しています。 【総評】 10年程前に購入したICレコーダーは、ポケットの中に入れて録音していると、スレ音や周囲のノイズを拾って聞き取り難く、全く使っていませんでした。 今まではこの用途に合うウォークマンのボイスレコーダーを使用していましたが、ウォークマンが故障のためスマホのボイスメモを試して見たもののノイズが多く納得出来ませんでした。 ウォークマンのSシリーズ現行モデルは品質に疑問を感じていたこともあり、再度ICレコーダーにチャレンジしてみました。 これが正解で、デジタルマイクの恩恵からか、ウォークマンよりも各段に聞き取り易く進化していました。 ロングセラーモデルなので、USB-C対応、電池持ちの良さでは改善を期待したいのですが、基本性能には不満が全く無いので、ソニーストアで5年ワイド保証を付けましたが正解でした。

お気に入り登録98ICD-TX650 (S) [シルバー]のスペックをもっと見る
ICD-TX650 (S) [シルバー] -位 4.41
(13件)
36件 2014/9/24  16GB 715時間 15時間 15時間
【スペック】
ビジネス: 学習:○ 趣味: スティック・ペン型: 対応メモリー:内蔵メモリー 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:内蔵リチウムイオン充電式電池 PC接続: MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 出力端子:ヘッドホン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:102x20x7.4mm 
この製品をおすすめするレビュー
5さすがソニーと言わせる逸品

【デザイン】 シャープなデザイン。小型軽量なのが本製品最大の売りかと思います。 【操作性】 筐体が小さいのでボタンは決して押しやすいとは言えませんが、慣れればサクサク操作できます。 【音質】 本体サイズからは想像できないほどクリアに録音できます。 【マイク感度】 会話の録音程度であればなんら問題無し。 【録音時間】 問題無し。 【機能性】 問題無し。 【バッテリー】 よく持つし、充電時間もやたらと早くて良いです。 【拡張性】 外部マイクが使えないのは本当に残念。 【対応形式】 問題無し。 【総評】 素晴らしい製品だと思います。長く売られ続けたのも納得です。

5録音音源の聞き取りやすさに優れた小型モデル

【デザイン】 薄くてシンプルなデザインなのは好感が持てます。 【操作性】 小型軽量でも必要なスイッチが揃っていて、使い勝手は良好です。 ホールドスイッチの入れ難さが難点ですが、小型なので仕方が無いところでしょうか。 【音質】 ステレオ録音機能やPCM録音など、高音質な機能は充実しているようですが、私が求めるのはモノラル録音での声の聞き取りやすさ、ノイズの少なさです。 デジタルマイクとクリアボイス機能、シーンセレクト録音機能、ポップス再生機能の組み合わせでとても聞き取り易いです。 【マイク感度】 マイク感度は「中」設定のバランスが良く、「高」設定はノイズが気になり、「低」設定は感度が低くて声が籠もるという印象です。 例えば10段階で調整出来るとギリギリを狙えると思いますが、「中」で固定していて大きな不満は有りません。 【録音時間】 贅沢を言えば、MicroSDカードが利用出来ると良かったです。 今ではとても安価に購入可能な128GBを入れておけば、MP3録音ならほぼ無限に使えると思いますので。 実際にはPCへの移動も容易ですし、今までは8GBのウォークマンを利用していても困ったことは無いので、16GBであれば自分の用途では十分だと思います。 PCM録音を利用したいので有れば、容量は少ないと思います。 【機能性】 機能に関しては全く不満がありません。 スピーカー再生機能が邪魔だとは思いましたが、メニューでオフ設定が出来るので、無いものとして使っています。 【バッテリー】 1回の録音では十分過ぎる録音時間ですが、充電し忘れが気になるのでバッテリーの持ち具合は重要です。 それでもモバイルバッテリーが利用出来ますので、許容範囲内でしょう。 【拡張性】 コンパクトさでは不満が有りません。 電池交換をしたい人はPanasonic、外部マイクを使いたい人はオリンパスを選択して下さい。 【対応形式】 汎用性の高いMP3とPCM録音が可能なので問題ありません。 モノラル録音ですが、ファイル形式はMP3の192KHzを利用しています。 【総評】 10年程前に購入したICレコーダーは、ポケットの中に入れて録音していると、スレ音や周囲のノイズを拾って聞き取り難く、全く使っていませんでした。 今まではこの用途に合うウォークマンのボイスレコーダーを使用していましたが、ウォークマンが故障のためスマホのボイスメモを試して見たもののノイズが多く納得出来ませんでした。 ウォークマンのSシリーズ現行モデルは品質に疑問を感じていたこともあり、再度ICレコーダーにチャレンジしてみました。 これが正解で、デジタルマイクの恩恵からか、ウォークマンよりも各段に聞き取り易く進化していました。 ロングセラーモデルなので、USB-C対応、電池持ちの良さでは改善を期待したいのですが、基本性能には不満が全く無いので、ソニーストアで5年ワイド保証を付けましたが正解でした。

お気に入り登録68ICD-TX650 (T) [セピアブラウン]のスペックをもっと見る
ICD-TX650 (T) [セピアブラウン] -位 4.41
(13件)
36件 2014/9/24  16GB 715時間 15時間 15時間
【スペック】
ビジネス: 学習:○ 趣味: スティック・ペン型: 対応メモリー:内蔵メモリー 録音ファイルフォーマット:MP3 電源:内蔵リチウムイオン充電式電池 PC接続: MP3再生: WMA再生: ローカットフィルタ: ピンポイント録音: サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16bit 出力端子:ヘッドホン端子(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:102x20x7.4mm 
この製品をおすすめするレビュー
5さすがソニーと言わせる逸品

【デザイン】 シャープなデザイン。小型軽量なのが本製品最大の売りかと思います。 【操作性】 筐体が小さいのでボタンは決して押しやすいとは言えませんが、慣れればサクサク操作できます。 【音質】 本体サイズからは想像できないほどクリアに録音できます。 【マイク感度】 会話の録音程度であればなんら問題無し。 【録音時間】 問題無し。 【機能性】 問題無し。 【バッテリー】 よく持つし、充電時間もやたらと早くて良いです。 【拡張性】 外部マイクが使えないのは本当に残念。 【対応形式】 問題無し。 【総評】 素晴らしい製品だと思います。長く売られ続けたのも納得です。

5録音音源の聞き取りやすさに優れた小型モデル

【デザイン】 薄くてシンプルなデザインなのは好感が持てます。 【操作性】 小型軽量でも必要なスイッチが揃っていて、使い勝手は良好です。 ホールドスイッチの入れ難さが難点ですが、小型なので仕方が無いところでしょうか。 【音質】 ステレオ録音機能やPCM録音など、高音質な機能は充実しているようですが、私が求めるのはモノラル録音での声の聞き取りやすさ、ノイズの少なさです。 デジタルマイクとクリアボイス機能、シーンセレクト録音機能、ポップス再生機能の組み合わせでとても聞き取り易いです。 【マイク感度】 マイク感度は「中」設定のバランスが良く、「高」設定はノイズが気になり、「低」設定は感度が低くて声が籠もるという印象です。 例えば10段階で調整出来るとギリギリを狙えると思いますが、「中」で固定していて大きな不満は有りません。 【録音時間】 贅沢を言えば、MicroSDカードが利用出来ると良かったです。 今ではとても安価に購入可能な128GBを入れておけば、MP3録音ならほぼ無限に使えると思いますので。 実際にはPCへの移動も容易ですし、今までは8GBのウォークマンを利用していても困ったことは無いので、16GBであれば自分の用途では十分だと思います。 PCM録音を利用したいので有れば、容量は少ないと思います。 【機能性】 機能に関しては全く不満がありません。 スピーカー再生機能が邪魔だとは思いましたが、メニューでオフ設定が出来るので、無いものとして使っています。 【バッテリー】 1回の録音では十分過ぎる録音時間ですが、充電し忘れが気になるのでバッテリーの持ち具合は重要です。 それでもモバイルバッテリーが利用出来ますので、許容範囲内でしょう。 【拡張性】 コンパクトさでは不満が有りません。 電池交換をしたい人はPanasonic、外部マイクを使いたい人はオリンパスを選択して下さい。 【対応形式】 汎用性の高いMP3とPCM録音が可能なので問題ありません。 モノラル録音ですが、ファイル形式はMP3の192KHzを利用しています。 【総評】 10年程前に購入したICレコーダーは、ポケットの中に入れて録音していると、スレ音や周囲のノイズを拾って聞き取り難く、全く使っていませんでした。 今まではこの用途に合うウォークマンのボイスレコーダーを使用していましたが、ウォークマンが故障のためスマホのボイスメモを試して見たもののノイズが多く納得出来ませんでした。 ウォークマンのSシリーズ現行モデルは品質に疑問を感じていたこともあり、再度ICレコーダーにチャレンジしてみました。 これが正解で、デジタルマイクの恩恵からか、ウォークマンよりも各段に聞き取り易く進化していました。 ロングセラーモデルなので、USB-C対応、電池持ちの良さでは改善を期待したいのですが、基本性能には不満が全く無いので、ソニーストアで5年ワイド保証を付けましたが正解でした。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

ボイスレコーダー・ICレコーダー SONY なんでも掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダー SONYに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板