FLACのボイスレコーダー・ICレコーダー 製品一覧登録日の新しい順

ご利用案内
> > > FLAC ボイスレコーダー・ICレコーダー

4 製品

1件〜4件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
FLAC
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
内蔵メモリー容量 最大録音時間 PCM対応  電池持続時間(再生) 電池持続時間(録音)
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え ボイスレコーダー・ICレコーダー 製品一覧 登録日の新しい順に並べ替え 長い順短い順 長い順短い順 長い順短い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
内蔵メモリー容量 最大録音時間 PCM対応  電池持続時間(再生) 電池持続時間(録音)
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え ボイスレコーダー・ICレコーダー 製品一覧 登録日の新しい順に並べ替え 長い順短い順 長い順短い順 長い順短い順
お気に入り登録AutoMemo S+ビジネスプラン 100時間セットのスペックをもっと見る
AutoMemo S+ビジネスプラン 100時間セット
  • ¥32,032
  • アウトレットプラザ
    (全5店舗)
50位 -
(0件)
0件 2025/6/30  16GB       16時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 対応メモリー:内蔵メモリー 録音ファイルフォーマット:FLAC 電源:リチウムイオン電池 PC接続: Bluetooth対応: スマートフォン対応: サンプリング周波数:16kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:3極マイクジャック(ミニプラグ) 出力端子:4極イヤフォンジャック(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:54x92x12mm 
お気に入り登録AutoMemo S+100時間チャージセットのスペックをもっと見る
AutoMemo S+100時間チャージセット
  • ¥33,800
  • アスクル法人向け
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/5/21  16GB       16時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 対応メモリー:内蔵メモリー 録音ファイルフォーマット:FLAC 電源:リチウムイオン電池 PC接続: Bluetooth対応: スマートフォン対応: サンプリング周波数:16kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:3極マイクジャック(ミニプラグ) 出力端子:4極イヤフォンジャック(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:54x92x12mm 
お気に入り登録107LS-P5のスペックをもっと見る
LS-P5 8位 4.40
(3件)
17件 2022/8/25  16GB 520時間 48時間 42時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 趣味: 対応メモリー:内蔵メモリー、microSD、microSDHC、microSDXC 録音ファイルフォーマット:MP3/FLAC 電源:単4形乾電池2本(LR03)/OMデジタルソリューションズ製ニッケル水素充電池2本(BR404) PC接続: ハイレゾ対応: MP3再生: ローカットフィルタ: Bluetooth対応: 録音レベル自動調整: サンプリング周波数:96kHz 量子化ビット数:24bit 入力端子:マイク/ラインジャック(ミニプラグ) 出力端子:イヤホンジャック(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:39.6x112.2x16.1mm 
この製品をおすすめするレビュー
5コンパクトで使いやすい

コンパクトでバッテリーも長持ちします。録音時の入力調整もできるのでとても使いやすいです。

4安定の性能

安定の性能、信頼感があります! 以前からオリンパスの製品で使っていたので安心感があります!

お気に入り登録16AutoMemo Sのスペックをもっと見る
AutoMemo S -位 2.75
(4件)
0件 2021/12/ 9  16GB       16時間
【スペック】
ビジネス: 学習: 対応メモリー:内蔵メモリー 録音ファイルフォーマット:FLAC 電源:リチウムイオン電池 PC接続: Bluetooth対応: スマートフォン対応: サンプリング周波数:16kHz 量子化ビット数:16bit 入力端子:3極マイクジャック(ミニプラグ) 出力端子:4極イヤフォンジャック(ミニプラグ) 幅x高さx奥行:54x92x12mm 
この製品をおすすめするレビュー
5今年の春以降のテキスト化の精度は、是非お試し頂きたいレベル!

【デザイン】特に問題はないと思います。 【操作性】違和感なく普通に使えます。 【音質】高音質ではないのですが、必要十分だと感じます。 【マイク感度】外部マイクを接続しなくても、正しくテキスト化が出来ているので、多分問題ないのだと思います。 【録音時間】特に問題はないと思います。 【機能性】これで十分です。 【バッテリー】もしかしたら、これが一番の問題かも。満充電していたのにいざ使おうとした時に、バッテリー残がなくて、困ったことがあります。 【拡張性】スマホ等との連動が出来るので、問題ないと思います。 【対応形式】多くはなさそうですが、特に困ったことはありません。 【総評】研究者なのですが、論文執筆に必要なインタビュー等の音声を、如何に効率的にテキスト化出来るかが、深刻な課題でした。 今まで、高効率でテキスト化が完璧に出来るとの謳い文句に大いに期待して、それなりの対価を払って、幾つものアプリケーションを購入しましたが、私の選び方が悪かったのか、全て使い物にはならないレベルでした。 中には、金返せ!レベルのアプリケーションもありました。 暫くは、結果的にGoogleドキュメントの音声入力を使うのが、最も効率的な状態でした。 そんな状況で登場したオートメモには大いに期待し購入。 購入当初は、Googleと良い勝負の認識率だったのですが、利便性はオートメモの方が良かったので、オートメモSには更に期待して追加購入。 購入以降暫くはそこそこの認識精度だったのですが(あーとか、あのとか、うーとかも全て拾う状態)、今年の3月後半からは飛躍的に認識の精度が向上しました(あーとか、あのとか、うーとかが省かれるようになりました)!! 本当にビックリするくらい、テキスト化が楽になりました。 音声のテキスト化が必要な方には(特に私と同じ立場の方には)おススメします!

4令和時代のDXなAIボイスレコーダー

【デザイン】 オシャレで良いです。 【操作性】 ちょっと画面が小さすぎたのか、操作はしにくいですね。 (スマホに慣れているからかもしれません。) 音量調整は物理ボタンが欲しかったです。 【音質】 良いと思います。 【マイク感度】 よく拾えています。 【録音時間】 申し分ありません。 【機能性】 音声認識機能は完璧ではありませんが、一から文字起こしよりは良いです。 テキスト化した部分をタッチするとそこから再生が始まるのも、 直感的で使いやすいです。 【バッテリー】 やや短い気もします。 【拡張性】 クラウドストレージ(Googleドライブ、ワンドライブ)が使えてとても良いです。 【対応形式】 mp3のみですが、音声の録音目的なので問題ありません。 【総評】 録音終了後テキスト化が始まります。 終了すると、テキストと音声ファイルのリンクが書かれたメールを送信。 そして、Googleドライブにテキストファイルとmp3をアップロードします。 あらかじめ設定しておくとここまでワンアクションです。 Googleドライブに自動アップロードが可能で共有も簡単です。 令和時代のニュースタンダートなICレコーダーと思います。 *改善されると嬉しい事 音量調節は物理ボタン式 録音時に、近い人と遠い人との音声の音量の平坦化できる

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

ボイスレコーダー・ICレコーダー なんでも掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダーに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

ボイスレコーダー・ICレコーダーの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「PodTrak P2」 ZOOM、ポッドキャスト収録向けUSBマイク用レコーダー「PodTrak P2」2025年3月11日 14:06
ズームは、USBマイク用ポッドキャストレコーダー「PodTrak P2」を発表。3月下旬より発売する。  ポッドキャスト収録に特化したオーディオレコーダー。2つのUSBマイク入力と2つのヘッドホン出力を備えており、音声を24bit/48kHzのWAVフォーマットでmicroSDメモリ...
「PLAUD NotePin」 Nicebuild、OpenAIのGPT-4oと連携するAIボイスレコーダー「PLAUD NotePin」2024年10月24日 6:45
 Nicebuild LLCは、ポータブル型ウェアラブルAIメモリーカプセル「PLAUD NotePin(プラウド ノートピン)」を、同社公式販売サイトにて予約受付を開始した。正式発売は12月上旬予定。  ワンタッチで音声を録音できる多機能AIボイスレコーダー。専用アプリを使用す...
ボイスレコーダー・ICレコーダーの新製品ニュースはこちら