スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
多い順少ない順 |
|
|
長い順短い順 |
安い順高い順 |
|
|
 |
|
4位 |
7位 |
5.00 (12件) |
1件 |
2025/5/20 |
2025/6/21 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
本土鍋 5年保証 |
○ |
24時間 |
2238円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:24時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内なべ/内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線、タッチパネル 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1080W 炊飯時消費電力量/回:156Wh 保温時消費電力量/h:16.7Wh 省エネ基準達成率:101%(2008年度) 幅x高さx奥行き:282x219x366mm 重さ:7.4kg
【特長】- 「土鍋ご泡火炊き」を採用したフラッグシップモデルの土鍋圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。土鍋ならではの遠赤効果で1粒1粒をじっくり加熱。
- 土鍋ならではの細かく均一な大量の「泡」がお米を包んで表面を守り、表面つややか、もっちりとした食感に炊きあげる。
- 「一合料亭炊き」により、お米に熱が均等に伝わり大火力で1合を香り高く、甘みあるごはんに炊きあげる。「70種類の銘柄巧み炊きわけ」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5発芽玄米メインで使用
【デザイン】
高級感はある
【使いやすさ】
タッチパネルでシンプル
【炊き上がり】
ゆめぴりか無洗米+キヌアおおさじ1で1合炊き ×1回
→ 美味しい!進化したね
特別栽培発芽玄米+大麦 2〜3合 × 3回
→ 冷蔵庫で12時間漬けたらものすごく柔らかくて白米レベルだった
水分はやや少なめがいいかも、生成AI数種に色々質問してカスタマイズした
【サイズ】
ちょうどよい、市販ラックにも収まる
【手入れのしやすさ】
内ブタがやや構造上でんぷんが入った水が残る可能性があるので丁寧に洗わないといけない(ほかの炊飯器も多分同じだろうけど)
土鍋は交換費用バカ高いだろうから絶対に壊したくないので慎重に洗ってます
【機能・メニュー】
発芽玄米メインで使うために生成AIにしつこくディープリサーチで検証した結果この機種をGTP5もGeminiもGrokも推してきたので決めましたが圧力鍋で面倒なことをしないでも美味なので正解だった
白米はほぼ食べないけど1回試したらすんごい甘く炊けた、20年ぶりに炊飯器を買ったが進化を感じている・・
【総評】
発芽玄米ともち麦などの雑穀健康炊飯生活をする方にはおすすめしたい
|
|
|
 |
|
12位 | 13位 | 3.61 (5件) |
23件 |
2024/7/18 |
2024/9/ 1 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
ダイヤモンド竈釜 5年保証 |
○ |
24時間 |
2189円 |
【スペック】内釜の厚さ:2.2mm 保温時間:うるおいキープ24時間 お手入れ点数:2点(内釜/ふた加熱版) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線、タッチパネル 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、おこげ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1210W 炊飯時消費電力量/回:169Wh 保温時消費電力量/h:12.9Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) 幅x高さx奥行き:285x230x301mm 重さ:6.3kg
【特長】- 「ビストロ匠技AI」がお米に合わせて火加減・圧力加減をコントロールし、約9600通りのプログラムから最適に炊き分ける可変圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。
- 熱効率、軽さ、丈夫さ、すべてを兼ね備えた、「ダイヤモンド竈(かまど)釜」を採用。IHに適した素材を組み合わせ、高い発熱性と蓄熱性を実現する。
- 直感的で操作しやすいタッチパネル液晶を搭載し、「高速炊き」はワンタッチで選択できる。前に使用したメニューは「りれき」から簡単に呼び出せる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5お高いだけのことはあって機能充実で美味しいご飯が炊けます
【デザイン】
シンプルで近未来的でかっこいい
【使いやすさ】
取っ手がついていないが持ち運ばないのであまり問題ない。
しゃもじ立てがついていたらもっとよかったと思う。
SR-VSX108-Kからの買い替えだが、前機種より使いやすいと思う。
【炊き上がり】
美味しく炊き上がり満足。
パサついているという意見があったが、水をやや多めにして炊けば大丈夫。
【サイズ】
内釜と比べると本体サイズが大きめでずっしりしているが、圧力をかけて炊くのでこんなものかなと思う。
【手入れのしやすさ】
使用の都度洗うのがふた加熱板と内釜の2つだけになり楽になった。
【機能・メニュー】
銘柄別に炊き分けられるので満足。
音声ガイドをONにしておくと音声で色々教えてくれるので操作に迷った時も安心。
ただ、音声ガイドは購入時の設定ではOFFになっているので、
設定→音量→音声ガイド、で設定する必要がある。
【総評】
奮発して買ったが大満足。
美味しいご飯が食べられています。
4圧力タイプのモチモチ感と硬めのシャッキリさの同居。
三菱の本炭釜NJ-SW065(3.5合炊き、2014年製)からの買い替えです。
【デザイン】
元々、3-4合炊きで探していたのですが、このデザインに惹かれて購入。
本体デザインは画一的ではなくシンプルで個性的。
液晶ディスプレイも様々な情報を表示しますが、通常は必要最低限の情報しか表示せず、
ノイズレスなデザインになっています。
(表示の種類は設定で変更可能)
報知音もおしゃれで(通常のブザー音にも変更可)、
パナソニックにしてはサウンドデザインも頑張っている感じ。
(下位機種のW10BBは通常のブザー音のみ)
【炊き上がり】
購入前は圧力タイプのモチモチたした粒の大きな炊きあがりを期待していたのですが、
意外や、標準の「ビストロ炊飯」では敢えて硬めの炊きあがりを目指している感じ。
圧力タイプなのでモチモチしている成分と、硬めの仕上がりが両立していて独特な感じがしました。
(硬めに炊き上がるのがトレンドなのでしょうか?)
銘柄米指定で秋田の「サキホコレ」を「ふつう」で炊いてみましたが、
お米の個性にフォーカスされ、より美味しく感じました。
(この場合もAI制御は有効です)
また食感炊きわけで「やわらか3」で炊くと、流石に柔らかくなりますが、
それでも若干の硬さは残っています。
冷凍用では、圧力を使わないので、三菱の粒立ちのよさと似たニュアンスになり、
不思議な感じでした。
その他、カレー用モードがあったりで、しっかり旧SANYOの設計思想が受け継がれています。
【サイズ】
前後の奥行きは短いのですが、その分、横幅があります。
また、ふた加熱板を取り付けていないときは、誤動作防止で蓋が閉まらない設計なので、
上方向に余裕がない置き場所の方はチェックが必要。
【手入れのしやすさ】
ふた加熱板は取り外しも簡単で、食洗機で洗えて便利。
内釜、ふた加熱板と洗うパーツも2点で少ないです。
【機能・メニュー】
ディスプレイに水位線の種類などヘルプ情報が出てくるので親切です。
炊飯中の動作状況や消費した電気代の情報も逐一出てきます。
【総評】
ニュアンスとして象印の炎舞炊きほどお米の粒は大きくなく、
しかし圧力のふっくらさは充分ありつつ、
同時に硬めでシャッキリとした部分も同居しているという不思議な仕上がりです。
(この機種特有の加圧追い炊きポンプの効果かと)
またお米や釜内の状態をAIが自動判別して最適に炊き上げてくれるので、
難しいことは考えたくない人は炊飯器におまかせもできます。
デザインのよさや個性も購入の決め手でした。
さらに色々な炊き分けを試してみようと思います。
|
|
|
 |
|
20位 |
18位 |
4.79 (25件) |
41件 |
2024/5/15 |
2024/6/21 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
本土鍋 5年保証 |
○ |
24時間 |
2243円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:24時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内なべ/内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線、タッチパネル 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1080W 炊飯時消費電力量/回:156Wh 保温時消費電力量/h:16.8Wh 省エネ基準達成率:101%(2008年度) 幅x高さx奥行き:282x219x366mm 重さ:7.4kg
【特長】- 「土鍋ご泡火炊き」を採用したフラッグシップモデルの土鍋圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。遠赤効果でじっくり加熱し、甘くて弾力のあるごはんを実現。
- 「300℃ WレイヤーIH」を採用し、2層になったIHとシームレス構造で発熱パワーが大幅にアップ。お米1粒1粒に効率よくていねいに熱を伝える。
- 「一合料亭炊き」を搭載し、さらに少量の0.5合や炊き込みごはんにも対応。70種類の「銘柄巧み炊きわけ」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5土釜はやっぱり美味い
購入手続きから手元に来るまでかなりスピーディーで大変助かりました。
お米はななつぼしを使っていますが、炊き上がりは粒がしっかり立っており、今までの炊飯器とは雲泥の差があるのがわかります。炊き上がりは の音楽もタイガーのCMに設定しました。
5高いですが、長く使うものなので買って良かった
以前は日立の中堅レベルの炊飯器でした。値段も倍ほど違うので当然ですが、驚くほど美味しくなりました。備蓄米も水分調整を何度か試しながら美味しく食べています。
本体が大きくて土鍋なので重いです。購入前に設置可能か確認した方が良いと思います。
あと、炊き上がりの音楽がほっこりします。
|
|
|
 |
|
28位 |
22位 |
4.14 (9件) |
10件 |
2024/5/20 |
2024/5/21 |
IH炊飯器 |
5.5合 |
本炭釜 紬 3年保証 |
○ |
24時間 |
2311円 |
【スペック】内釜の厚さ:10mm 保温時間:一定保温:24時間、たべごろ保温:12時間 お手入れ点数:2点(内釜/内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、おこげ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、麦ごはん 最大消費電力:1400W 炊飯時消費電力量/回:160.6Wh 保温時消費電力量/h:17.8Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:261x257x315mm 重さ:5.7kg
【特長】- 銘柄の炊き分けが可能なプレミアムモデルのジャー炊飯器(5.5合)。「炭」がまるごと発熱体となり、内釜全体が一気に発熱。
- 強火を絶やさない、ふきこぼれるほどの大火力で炊き上げる「かまど」を手本にした炊き方と構造を採用。
- 全国の米50銘柄それぞれの個性を引き出す専用モード「銘柄芳潤炊き」を搭載。炊飯以外に低温調理もできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5好みに応じた炊き分けが完璧。
圧力釜とは一線を画した商品です。まず、炊き上がりがツヤツヤふっくらで米本来の甘みがしっかり感じられます。好みに応じた炊き分けもほぼ完璧で、想像のはるか上のレベルでした。正直、象印かTIGERの二択で選んでましたが、YouTubeを観てこちらの商品を知り冒険してみましたが大正解でした!シャッキリもっちりの美味しいお米!おかず不要です!
5三菱派の事がわかりました。
日立から買い替えました。
まず、洗う点数が大きく減りとても良いです。
しゃっきりご飯が好きでこの機種にしましたが大正解!
令和の米騒動で美味しいお米が入手できませんが、それなりの米でもとってもいい具合に炊けました。
炭釜は割れるとの心配が有りますが、この拘りの炊き具合は変えられない理由がわかります。
ケーズデンキさんで65000円丁度で5年保証付けてくれました。
そろそろモデルチェンジかな?でも良い買い物できました。
|
|
|
 |
|
33位 |
23位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2024/5/22 |
2024/6/21 |
IH炊飯器 |
5.5合 |
ダブル備長炭コート熾火 炭炊釜 3年保証 |
○ |
24時間 |
2394円 |
【スペック】内釜の厚さ:3.5mm 保温時間:一定保温:24時間、たべごろ保温:12時間 お手入れ点数:2点(内釜/内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、麦ごはん 最大消費電力:1280W 炊飯時消費電力量/回:174.6Wh 保温時消費電力量/h:17.2Wh 省エネ基準達成率:103%(2008年度) 幅x高さx奥行き:237x227x293mm 重さ:5.2kg
【特長】- ダブル備長炭コート「熾火」を採用した高級モデルの炊飯器(5.5合)。厚さ3.5mmの熱伝導性の良好な5層構造の金属釜で大火力を実現。
- 全国のお米7銘柄それぞれの個性を引き出す専用モード「銘柄芳潤炊き」や、「冷凍用モード」「うま早モード」「お急ぎモード」「少量名人」などを搭載。
- 袋に入れてほったらかし調理ができる、低温調理機能を搭載。「お手入れモード」を搭載し、炊き込みご飯後などの臭いも軽減できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクトで美味しい
コンパクトなのにしっかり炊けます。
おにぎりがとても美味しくなりました。
電源コードが巻き取り式で良いのですが、我が家では少々長さが短かったです。
5冷めても美味しい
それまで使っていた圧力式ではなく。三菱一社しか販売していない「非圧力」炊飯器は、粒立ちが良く米粒の一つ一つがしっかりしている。べたつき感もなく、おにぎりや茶漬けにも適している感じがする。要するに「冷めても美味しい」のではないかと思う、
|
|
|
 |
|
22位 |
25位 |
4.58 (10件) |
31件 |
2024/4/10 |
2024/7/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
銅かまど丸釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
2295円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米玄米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内釜/スッキリ内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:188.9Wh 保温時消費電力量/h:13.9Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) 幅x高さx奥行き:248x220x326mm 重さ:5.3kg
【特長】- 丸底60度の強い熱対流でふっくら炊ける真空圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。大きな熱対流と圧力コントロールで加熱を促進。
- 「銅かまど丸釜」を採用し、かまどのような熱対流で旨さを高める。銘柄米それぞれの個性に合わせた炊き上がりを実現。
- 「真空ひたし」の時間をしっかりとって吸水させ、火力・圧力をコントロールした「匠の追い炊き」により、つやのあるもちもち粒立ったごはんが炊き上がる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
510年経っても東芝らしい炊き上がり東芝炊飯器が好きなら安心!
【デザイン】
質実剛健の飾りっ気無しのデザインでキッチンやダイニングにはちょうどいい
【使いやすさ】
自分の場合はマニュアルなしでも操作できたので、使いやすいのではないでしょうか?
【炊き上がり】
初炊き(匠炊き、ふつう)で炊き上がり10分後に開けた感じでは見た目はパサついたイメージだが、食べてみたところ10年前に購入の昨日まで使用していた東芝RC-10VRJより甘く炊けてました。
東芝の炊飯器は炊きたての時に混ぜて蒸らさないと最高の状態になりにくいのは変わっていない。
まあ、コレはどんな炊き方でも一緒かな?
【サイズ】
10年前のRC-10VRJよりかなり大きくなった。
出力が上がっているのでしようがないのかな?
【手入れのしやすさ】
RC-10VRJより洗うものの点数が減ったのでメンテナンスがしやすい。
【機能・メニュー】
RC-10VRJと比べると
・釜が少し変わった。鍋の素材は変わっていないが、そこが波紋状になっている。(10年前の上位機種と同じ釜?)
・洗うものの部品点数が減っている。
・圧力機能が追加されている。
・極上コースの追加
・全体的に動作音はRC-10VRJより静かだが、真空機能の作動音が圧倒的に静かになってる。
・5種類の銘柄米用コースがある他
【総評】
10年使用したRC-10VRJを現役で使用しておりましたが、パッキン類がかなりくたびれてきたのでヤマダウェブコムで表示価格(黒の方が高い表示価格)よりカート投入で5,000円引き(黒のみ、白は表示価格通りでカート投入で黒の方が安い)だったので購入。(過去の最安よりは高いが、修理の時にヤマダ電機実店舗に持ち込めるのが魅力)
ヤマダの実店舗に行ったときに、ヤマダウェブコムにある当機と同じやつが無いか店員さんに伺ったら、「旧機種なのでウチにはないですが、現行機種と機能変更はないし、破格の値段なのでウェブコムで購入した方がお得ですよ」と仰ってくれたのでポチりました。(わが町のヤマダ電機から80km離れたヤマダ電機から発送されてきた)
クチコミで化学臭がするとのことで心配しておりましたが、使用後、心配にならない程度に焼けた臭いがしましたが、お米には臭い移りはしていなかったので一安心。
10年経っても最新機種は東芝らしい炊き上がりでよかった。
他の機能も試してみようかとおもいます。
5コスパ最強
【デザイン】
キッチンの他の調理器具とマッチして良い
【使いやすさ】
最近の機種はどれも使い勝手は良いので、あまり変わらないかなぁ
【炊き上がり】
個人差が有ると思いますが、もっちりしていて良い
【サイズ】
普通
【手入れのしやすさ】
普通
【機能・メニュー】
普通
【総評】
コストパフォーマンスがとても良い
|
|
|
![ビストロ SR-W10BB-K [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001639612.jpg) |
|
29位 |
25位 |
4.50 (2件) |
4件 |
2024/7/18 |
2024/9/ 1 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
ダイヤモンド竈釜 3年保証 |
○ |
24時間 |
2151円 |
【スペック】内釜の厚さ:2.2mm 保温時間:24時間 お手入れ点数:2点(内釜/ふた加熱版) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、おこげ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1210W 炊飯時消費電力量/回:168Wh 保温時消費電力量/h:12.7Wh 省エネ基準達成率:109%(2008年度) 幅x高さx奥行き:285x230x301mm 重さ:6.2kg カラー:ブラック
【特長】- AIでお米の状態を見極めて約3200通りのなかから最適な炊き方をする可変圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。
- お米をおどらせて1粒1粒ムラなく加熱する「おどり炊き」や「加圧追い炊きポンプ」「全面発熱IH」「ダイヤモンド竈釜」を採用し、大火力を実現。
- 手間がかかる炊き込みごはんや玄米も専用コースで簡単に楽しめる。かため・やわらか・もちもちの3通りから、メニューや好みに合わせて炊き分けられる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザインと手入れのしやすさが秀逸
【デザイン】
高級感あふれる秀逸なデザインだと思います。
購入の大きな決め手でもありました。
【使いやすさ】
若干ですがボタン操作が直感的に操作しにくいと感じましたが、すぐに慣れました。
【炊き上がり】
とても美味しく炊けます。
【サイズ】
コンパクトであり、デザインとも相まってキッチンにうまくとけこんでいます。
【手入れのしやすさ】
内蓋が簡単に取り外せ、そのままサッと洗うことができます。これも秀逸です。
【機能・メニュー】
ハイスペックモデルだけあって十分すぎるほど豊富です。
【総評】
パナソニックの炊飯器は初めてであり、価格も高めなので逡巡しましたが、買ってよかったと満足しています。
4硬めの米の仕上がり
【デザイン】
マルビを浴びた曲線美デザイン、悪く無い
個人的には四角の方が好き
【使いやすさ】
タッチ式で、説明書要らずの使いやすさ
【炊き上がり】
メーカー毎に米の炊きあがりが異なる
パナはやや硬めか
硬めといっても、外は柔らかく芯が硬めで米が立っている感じはする。好みは分かれそうだ
やわめがすきなかたはおそらく買わない方がいいレベル
半日水につけて米を炊くと芯まで柔らかくなる。
私はやや水分量多めで注水をして炊いている
【サイズ】
高さ方向はやや大きい
食器棚の炊飯器入れのサイズを要チェック
サイズ的には収納可能だが、開閉時に食器棚に干渉しないか注意
【手入れのしやすさ】
釜と上蓋のみ
【機能・メニュー】
3000種類のビストロ何ちゃら〜
正直いる?って感じです
ビストロにも、米の硬さ具合を選べたら良いなと思う
【総評】
星4ってところか。
米だけに絞ると3.5
|
|
|
 |
|
39位 |
37位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/ 7 |
2025/8/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
銅かまど丸釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
2246円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・白米玄米混合・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内釜/スッキリ内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:178.8Wh 保温時消費電力量/h:13.9Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) 幅x高さx奥行き:248x220x326mm 重さ:5.3kg
|
|
|
 |
|
41位 |
40位 |
- (3件) |
41件 |
2024/5/15 |
2024/6/21 |
圧力IH炊飯器 |
3.5合 |
本土鍋 5年保証 |
○ |
24時間 |
1309円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:24時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内なべ/内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線、タッチパネル 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:750W 炊飯時消費電力量/回:105Wh 保温時消費電力量/h:15.9Wh 省エネ基準達成率:101%(2008年度) 幅x高さx奥行き:257x205x332mm 重さ:6.1kg
【特長】- 「土鍋ご泡火炊き」を採用した土鍋圧力IHジャー炊飯器(3.5合)。約300度の大火力と土鍋ならではのやさしい泡でより深い甘みと弾けるような粒立ちを実現。
- 70種類の「銘柄巧み炊きわけ」が可能。大火力で1合を香り高く甘みあるごはんに炊きあげる「一合料亭炊き」を搭載し、0.5合や炊き込みごはんにも対応。
- 「おひつ保温」を搭載し、臭いや黄ばみを抑え炊きたてのおいしさを保つ。3段階の「火かげん調節機能」で香ばしい土鍋ならではのおこげが楽しめる。
|
|
|
 |
|
47位 |
42位 |
3.91 (9件) |
17件 |
2024/4/10 |
2024/7/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
備長炭かまど丸釜 5年保証 |
○ |
40時間 |
2338円 |
【スペック】内釜の厚さ:7mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米玄米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内釜/スッキリ内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:193.1Wh 保温時消費電力量/h:13.9Wh 省エネ基準達成率:105%(2008年度) 幅x高さx奥行き:248x220x326mm 重さ:5.4kg
【特長】- 「丸底と厚み」による激しい熱対流で、1粒1粒ふっくら炊ける真空圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。大きな熱対流と圧力コントロールで加熱を促進。
- 「備長炭かまど丸釜」を採用し、丸底と厚みで旨さをさらに高める。「真空ひたし」により、内釜の中を真空にし、圧力差で米の芯までたっぷり吸水させる。
- 7銘柄から好みの銘柄が選択可能。銘柄の特徴を生かした炊き分けで米本来のおいしさを楽しめる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5この値段なら一番言いかも
【デザイン】
角は丸いのでかわいいです。
普通に良いと思います
【使いやすさ】
ちょっと設定が面倒かも
デフォルトはエコ炊飯でこれでは本機の強みの真空も圧力も使えないので極匠で炊きましょう
【炊き上がり】
よきですね、
パナソニックの安価な圧力からの乗り換えですが、全く違います
【サイズ】
結構コンパクト
【手入れのしやすさ】
最近の流れを汲んで洗う部品は2つのみです。
前のパナも同様でしたが上ぶたはパナより軽いです
【機能・メニュー】
炊き分けは七名柄だけですが問題ないでしょう、
某仙台の会社は6個しかプリセットがないのに35名柄と言い張るものもあるので
【総評】
ケーズデンキで購入、そこそこ値引きもしていただいて満足な商品を買えました。
あとは長持ちすればいいなって感じです
ちなみに、後継機は著しく値上げしてたのはうーん、って感じです(笑)
あと、他の人も指摘してますが、ボタンはだいぶ安っぽいです
5東芝の炊飯器信者
東芝が真空保温の機能を採用した20年前ごろから愛用している信者です。良いレビューが増えて大変うれしいです。約10年ごとに買い替えて今回、3台目です。
炊きあがりの美しさとお米のおいしさ(しゃっきり好きです)、保温の優秀さ、内蓋のコーティングもだぶん10年もつ?と思っています。今回、洗い物が減ったのもgoodです。
|
|
|
 |
|
46位 |
50位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/16 |
2025/9/ 1 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
ダイヤモンド竈釜 5年保証 |
○ |
30時間 |
2241円 |
【スペック】内釜の厚さ:2.2mm 保温時間:うるおいキープ30時間 お手入れ点数:2点(内釜/ふた加熱板) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、おこげ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1210W 炊飯時消費電力量/回:159Wh 保温時消費電力量/h:16.6Wh 省エネ基準達成率:105%(2008年度) 幅x高さx奥行き:286x229x300mm 重さ:6.8kg
|
|
|
 |
|
83位 |
57位 |
- (1件) |
0件 |
2024/5/22 |
2024/6/21 |
IH炊飯器 |
5.5合 |
本炭釜 3年保証 |
○ |
24時間 |
2516円 |
【スペック】内釜の厚さ:10mm 保温時間:一定保温:24時間、たべごろ保温:12時間 お手入れ点数:2点(内釜/内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、麦ごはん 最大消費電力:1380W 炊飯時消費電力量/回:188.2Wh 保温時消費電力量/h:17.1Wh 省エネ基準達成率:101%(2008年度) 幅x高さx奥行き:237x227x293mm 重さ:5.1kg
【特長】- 炭素材と形状にこだわり、職人がひとつずつ約100日間かけて仕上げる「本炭釜」を採用した高級モデルのIHジャー炊飯器(5.5合)。
- 全国のお米10銘柄それぞれの個性を引き出す専用モード「銘柄芳潤炊き」や、1杯分だけでもちゃんと美味しい「少量名人」などを搭載。
- 袋に入れてほったらかし調理ができる低温調理機能を搭載し、簡単に多彩なヘルシーメニューが楽しめる。
|
|
|
 |
|
64位 |
78位 |
- (0件) |
1件 |
2025/7/ 7 |
2025/8/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
備長炭かまど丸釜 5年保証 |
○ |
40時間 |
2327円 |
【スペック】内釜の厚さ:7mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・白米玄米混合・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内釜/スッキリ内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:189.5Wh 保温時消費電力量/h:13.6Wh 省エネ基準達成率:105%(2008年度) 幅x高さx奥行き:248x220x326mm 重さ:5.4kg
|
|
|
 |
|
88位 |
81位 |
4.36 (9件) |
80件 |
2023/6/ 8 |
2023/7/21 |
圧力IH炊飯器 |
3.5合 |
本土鍋&内なべフッ素コーティング 5年保証 |
○ |
24時間 |
1309円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:24時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内なべ/内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線、タッチパネル 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:750W 炊飯時消費電力量/回:104Wh 保温時消費電力量/h:16.3Wh 幅x高さx奥行き:257x205x332mm 重さ:6.2kg
【特長】- 「土鍋ご泡火炊き」を採用した土鍋圧力IHジャー炊飯器(3.5合)。約300度の大火力と土鍋ならではのやさしい泡で上品な甘みと弾力のある粒立ちを実現。
- 70種類の「銘柄巧み炊きわけ」が可能。大火力で1合を香り高く甘みあるごはんに炊き上げる「一合料亭炊き」を搭載し、0.5合や炊込みごはんにも対応。
- 「おひつ保温」を搭載し、臭いや黄ばみを抑え炊きたてのおいしさを保つ。3段階の「火かげん調節機能」で香ばしい土鍋ならではのおこげが楽しめる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすい大きさ
【デザイン】
シックな感じで生活感を感じさせない
【使いやすさ】
タッチパネルや音声ガイドがあって使いやすい
【炊き上がり】
銘柄ごとに最適化されている
【サイズ】
釜の大きさが一人暮らしにちょうど良い
【手入れのしやすさ】
シンプル
【機能・メニュー】
スマホとの連携や、イルミネーションによる炊飯状況が分かりやすい
【総評】
さすが、タイガー100周年のモデル
5美味しくご飯が炊けます
タッチパネルで直感的に使えます
何より土鍋なので料亭の味!
このシリーズはやめれませんね
|
|
|
![ビストロ SR-X710D-H [ライトグレージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001699779.jpg) |
|
114位 |
83位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/16 |
2025/9/ 1 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
ダイヤモンド竈釜 3年保証 |
○ |
24時間 |
2246円 |
【スペック】内釜の厚さ:2.2mm 保温時間:うるおいキープ24時間 お手入れ点数:2点(内釜/ふた加熱板) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、おこげ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1210W 炊飯時消費電力量/回:161Wh 保温時消費電力量/h:16.7Wh 省エネ基準達成率:104%(2008年度) 幅x高さx奥行き:286x230x300mm 重さ:6.6kg カラー:ライトグレージュ
|
|
|
 |
|
61位 |
85位 |
- (2件) |
1件 |
2025/5/20 |
2025/6/21 |
圧力IH炊飯器 |
3.5合 |
本土鍋 5年保証 |
○ |
24時間 |
1298円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:24時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内なべ/内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線、タッチパネル 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:750W 炊飯時消費電力量/回:105Wh 保温時消費電力量/h:15.8Wh 省エネ基準達成率:101%(2008年度) 幅x高さx奥行き:257x205x332mm 重さ:6.1kg
【特長】- 「土鍋ご泡火炊き」フラッグシップモデルの土鍋圧力IHジャー炊飯器(3.5合)。約300度の大火力と土鍋ならではのやさしい泡で炊きあげる。
- 「一合料亭炊き」により、お米に熱が均等に伝わり大火力で1合を香り高く、甘みあるごはんに炊きあげる。「極・低温吸水メニュー」を搭載。
- 「おひつ保温」により、臭いや黄ばみを抑え、保温中も炊きたてのおいしさを保つ。「70種類の銘柄巧み炊きわけ」が可能。
|
|
|
 |
|
89位 |
87位 |
- (3件) |
0件 |
2025/6/ 2 |
2025/5/30 |
IH炊飯器 |
5.5合 |
本炭釜 紬 3年保証 |
○ |
24時間 |
2305円 |
【スペック】内釜の厚さ:10mm 保温時間:一定保温:24時間、たべごろ保温:12時間 お手入れ点数:2点(内釜/内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、おこげ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、麦ごはん 最大消費電力:1400W 炊飯時消費電力量/回:161.9Wh 保温時消費電力量/h:17.4Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:261x257x315mm 重さ:5.7kg
|
|
|
 |
|
150位 |
100位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/ 5 |
2024/8/中旬 |
圧力IH炊飯器 |
10合 |
備長炭かまど丸釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
3510円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・白米玄米混合・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:3点 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:261Wh 保温時消費電力量/h:19.8Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) 幅x高さx奥行き:300x264x364mm 重さ:6.7kg
【特長】- 大きな熱対流と圧力コントロールで加熱を促進させる「匠の追い炊き」を採用した、真空圧力IHジャー炊飯器(10合)。
- 丸底と厚みで旨さをさらに高める「備長炭かまど丸釜」を備える。凹凸が少ない内ぶただから洗いやすく手入れも簡単。
- 5銘柄から好みの銘柄を選択可能。銘柄の特徴を生かした炊きわけでお米本来の美味しさを楽しめる。
|
|
|
 |
|
93位 |
100位 |
4.00 (4件) |
23件 |
2024/7/18 |
2024/9/ 1 |
圧力IH炊飯器 |
10合 |
ダイヤモンド竈釜 5年保証 |
○ |
24時間 |
3402円 |
【スペック】内釜の厚さ:2.2mm 保温時間:うるおいキープ24時間 お手入れ点数:2点(内釜/ふた加熱版) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線、タッチパネル 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、おこげ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1400W 炊飯時消費電力量/回:237Wh 保温時消費電力量/h:16.4Wh 省エネ基準達成率:110%(2008年度) 幅x高さx奥行き:290x260x323mm 重さ:7.2kg
【特長】- 「ビストロ匠技AI」がお米に合わせて火加減・圧力加減をコントロールする可変圧力IHジャー炊飯器(1升)。約9600通りのプログラムから最適に炊き分ける。
- 独自の炊飯技術「加圧追い炊きポンプ」で最後まで高温をキープし、粒感のあるごはんを実現。「おどり炊き」「全面発熱IH」で旨みを引き出す。
- 2023年発売の可変圧力IHジャー炊飯器「VBA」シリーズの2倍の具材量(150g/合)で、いろいろな炊き込みごはんを楽しめる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5普通に満足です。
9年使った某印から買い替え。新幹線のようなフォルムが苦手で、
このビストロは旧モデルからあまりにもオシャレなフォルムで注目してました。
ついにお役目を遂げたタイミングで迷わず買っちゃいました。
評価が悪すぎる気がする、きっとミドルモデルでも炊き上がりにそんなに差はないのかもしれないので価格分の期待が乗っているからなのかもしれないが、
自分は十分に感じました。
炊きわけもきちんと違いを感じ、私は固め好きだが、家族は柔らかめが好きな者が多く、モチモチ3レベルで炊いて喜ばれました。
ちなみに米は1昨年前のもの。十分にふっくらと艶々に炊けましたよ。
一番驚いたのは毎日晩前に炊いた米を翌朝弁当に詰めるが、その時の水分量、新鮮さがまるで違っていたこと。
家族もある程度保温後のご飯を食べてやはり違うと口を揃えて。
私としては何よりこのオシャレで洗練されたデザインの釜がキッチンの雰囲気ごと変えてくれたことに一番満足していますが。
内釜は軽い。洗いやすい。本体はなかなか重いですね、弁当民がたくさんいるのでまだ1升炊きサイズからは卒業できそうにありません。
5低評価は気にせず,好みを勘案して買うのがよい
こちらでは先代含めあまりにも評価が低く,一方で他の通販サイトではそこそこ評価が高い本製品。気になったので購入しました。比較対象となる我が家の先代は,某お鼻が長そうなメーカーの上位機種です。
筆者の好み:かためのご飯
保温:しないので興味無し
という前提のもと,結論から言えば素晴らしい炊飯器でした。
外観はやや大きい気がしますが,許容出来るサイズです。
お手入れのパーツが2つ(内釜と内蓋)というのは日々利用するのには好印象。
肝心の味ですが,好みのコースを探す大変さはありますが,大変美味しいです。
とある和食のお店から分けてもらったお米を炊いているのですが,そのスペックを引き出す素晴らしい味わいに仕上がります(お店の土鍋炊きには流石に負けますが)。
粒が一つ一つ立っており,先代と較べて同じ量のお米を炊いても,お茶碗などに盛ったときの見かけの量が随分増えました。
柔らかめに炊いたご飯は試していませんが,固めが好きな人にはお勧め出来ます。
ちなみに私のお勧めはビストロ炊きのしゃっきりですね。
ちなみに,何故評価が低いかですが,結局の所各自の好みや,従来のPanasonicのモデルとは方式が異なる(従来型は水を別途入れるタンクがあった),というところに由来するのではないかと思います。少なくとも,粒が立たないとか,禄にご飯が炊けないといったことは全くありません。
|
|
|
 |
|
96位 |
104位 |
5.00 (3件) |
14件 |
2024/4/10 |
2024/6/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
備長炭かまど丸釜 5年保証 |
○ |
40時間 |
2362円 |
【スペック】内釜の厚さ:7mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米玄米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:3点 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線、タッチパネル 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:184.1Wh 保温時消費電力量/h:13Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:253x246x328mm 重さ:6.3kg
【特長】- もちもち粒立ったごはんを炊き上げる、最高級モデルの真空圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。
- 独自の熱対流と圧力コントロールで加熱を促進。「真空ひたし」により、内釜の中を真空にし、圧力差でお米の芯までたっぷり吸水させる。
- 68銘柄から好みの銘柄が選択可能で、さらに料理や好みに合わせて食感も選べる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5本気で美味い米が食べられる
【デザイン】
オシャレで高級感があります。
黒色で統一している我が家ですが、質感共に最高です。
【使いやすさ】
使い勝手も最高です。メニューも分かりやすいし、操作性も良いです。
【炊き上がり】
ここは最高です。炊き上がりは普通の米が高級な米に化けます。また、東芝は特に保温後の味が抜群ですね。
【サイズ】
無駄に大きいとかもなく、問題なしです。
【手入れのしやすさ】
分解も程よく楽チンです。
【機能・メニュー】
あらゆる米に合わせた炊き方が選択できて、設定への迷いがありません。
【総評】
お高い炊飯器ですが、価格に見合った価値があります。大満足です!
|
|
|
 |
|
141位 |
108位 |
2.91 (12件) |
33件 |
2023/4/19 |
2023/6/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
銅かまど丸釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
2297円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:192.8Wh 保温時消費電力量/h:14.5Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) 幅x高さx奥行き:269x226x330mm 重さ:5.4kg
【特長】- 丸底60度の強い熱対流でふっくら炊ける真空圧力IH炊飯ジャー(5.5合)。1420Wの大火力で芯まで加熱し、粒を立たせる。
- かまどのような熱対流でうまさを高める「銅かまど丸釜」を採用。5銘柄から好みの銘柄が選択でき、お米本来のおいしさを楽しめる。
- 料理や好みに合わせて、かため・しゃっきり・おすすめ・もちもち・やわらかの5通りから食感を選べる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
510年も経てば進化する。
【デザイン】
定番のデザインですが、液晶の文字がパンパンで慣れないと分かりにくいです。
【使いやすさ】
タッチパネルですが、このタイプのタッチパネルが個人的に苦手で、使い難さを感じます。
【炊き上がり】
炊きあがったお米は美味しいです。
【サイズ】
一般的なサイズだと思いますが、やや重いです。
【手入れのしやすさ】
圧力機構が外れて水洗いしやすいです。
釜と内蓋は他の製品と一緒です。
【機能・メニュー】
真空圧力ですが、以前の物よりも静かで進化を感じてます。
一人暮らしには十分なメニューです。
【総評】
10年前に買った東芝の圧力炊飯器を使ってましたが、
調子が悪くなったので、買い替えたくて、
色々見てたら、こちらが安かったので、買い換えました。
以前のよりも重たくなってますが、
圧力がかかっても静かで、洗いやすくなったので、
満足してます。
炊きあがった米の味は、同程度だと思いますが、
こちらの方が潰れてない印象です。
価格を含めて星5にしました。
5すごい進化してる!
【デザイン】
昔の丸い形よりはかっこいい
【使いやすさ】
前と変わらず
【炊き上がり】
美味しい
【サイズ】
ちょっと全体的に大きすぎます。
【手入れのしやすさ】
普通です。
【機能・メニュー】
使いやすいです
【総評】
10年前の東芝真空炊飯器からの買い替えです。
まず一番驚いたのが音がしない事。
以前の機種は真空動作をするたびに大きな音を立てていたのに、新しい機種は小さいわずかな音しかしません。
ワンルーム暮らしの自分には嬉しい誤算でした。
少量でも美味しいご飯が食べたくて真空圧力を買いました。
ヨドバシカメラでGW特価金額になっており価格コムの表示より安く買えました。
新製品が7月に出るので今が底値で買うチャンスだと思います。
|
|
|
 |
|
147位 |
112位 |
4.63 (8件) |
6件 |
2023/4/19 |
2023/6/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
備長炭かまど丸釜 5年保証 |
○ |
40時間 |
2354円 |
【スペック】内釜の厚さ:7mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:197.7Wh 保温時消費電力量/h:13.6Wh 省エネ基準達成率:105%(2008年度) 幅x高さx奥行き:269x226x330mm 重さ:5.7kg
【特長】- 「炎匠炊き」を採用し、丸底と厚みによる激しい熱対流で1粒1粒ふっくら炊ける真空圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。
- 1420Wの大火力で芯まで加熱し、粒を立たせる。丸底と厚みでうまさをさらに高める「備長炭かまど丸釜」を採用。
- 「水硬度炊き分け」で水の硬度に合わせた制御を行う。7銘柄から好みの銘柄が選択でき、銘柄の特徴を生かした炊き分けでお米本来のおいしさを楽しめる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5真空式が素晴らしい
象印とPanasonicと迷っていましたが、デザインと真空式に惹かれて購入、お米を水に付ける時間が短く、直ぐに炊き上げるのが素晴らしい。以前の炊飯器だと玄米を入れると倍の時間が掛かっていたので驚きました。炊き上がりも美味しく満足しています。
ここで人気があまり高く無いのが不思議です。
5甘み炊きが美味であり30時間保温後もまだまだ美味い
価格.comで38000円で購入。いろいろ悩んだ中で、40時間保温と水硬度の設定があるのに、4万円を切っていたことで購入。
色々な炊き方がある中でまだ甘み炊きしかしてませんが、食感はしっかり残っているのに、やわらかくて甘味も感じれて気に入っています。
保温については、24時間程は何も変化を感じなくおいしく食べています。30時間を超えてきたら、少し硬くなったかなと思いますが、硬め食感として楽しめる程度の硬さなので充分おいしく食べています。
高級炊飯器を使ったことがないので、最高峰の白飯と比べることはできませんが、この炊飯器で出来上がった白飯を美味しく味わいながら毎日を過ごせてますので、大満足な買い物でした。
|
|
|
 |
|
109位 |
120位 |
4.55 (46件) |
80件 |
2023/6/ 8 |
2023/7/21 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
本土鍋&内なべフッ素コーティング 5年保証 |
○ |
24時間 |
2241円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:24時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内なべ/内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線、タッチパネル 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1080W 炊飯時消費電力量/回:155Wh 保温時消費電力量/h:17Wh 省エネ基準達成率:101%(2008年度) 幅x高さx奥行き:282x219x366mm 重さ:7.5kg
【特長】- 「土鍋ご泡火炊き」を採用した土鍋圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。約300度の大火力と土鍋ならではのやさしい泡で上品な甘みと弾力のある粒立ちを実現。
- 70種類の「銘柄巧み炊きわけ」が可能。大火力で1合を香り高く甘みあるごはんに炊き上げる「一合料亭炊き」を搭載し、0.5合や炊込みごはんにも対応。
- 「おひつ保温」を搭載し、臭いや黄ばみを抑え炊きたてのおいしさを保つ。3段階の「火かげん調節機能」で香ばしい土鍋ならではのおこげが楽しめる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ナイスな炊飯器
【デザイン】
一見変わっているが、部屋に置くと高級感があってとてもいいと思います。
【使いやすさ】
マグネットの内蓋は脱着が簡単で良いです。また、従来の土鍋内釜よりもコーティングの向上なのか、お米の乾いた粘りが洗った際に落としやすく感じます。
【炊き上がり】
粒立っていて、ふんわりと炊き上がります。ミドルクラスのIH炊飯器と比べても、お米にハリがあり、甘さが出ています。冷凍しても美味しいです。
【サイズ】
少し大きめ?高級タイプの炊飯器としては、わりと一般的なサイズの範囲内ではあると思います。
【手入れのしやすさ】
つかいさすさのところで書いた通りです。
【機能・メニュー】
基本白米ですが、そのほかのメニューもハズレはないです。満足しています。アプリで、何合炊飯したか見れるのはすごいなと感心しました。
【総評】
せっかくならいいの買っとこうというノリで買いましたが、満足でした。音声ガイド、タッチパネル、モーションランプなど、高級感の演出も上手く、もちろん炊き上がるごはんもおいしいです。
安くて美味しくごはんが炊けるのを求める方には、また違う炊飯器がおすすめになると思いますが、
この炊飯器は、
・せっかく毎日使うなら良いものをとお考えの方
・間違いなく美味しいごはん(ふんわり、粒立っている系)を食べたい方
・多少の予算に余裕がある方
がおすすめだと思います。
炊き上がりメロディも「タイガー炊飯ジャー♫炊きたて♫」になっていたり、そういうところもいいなと思える方にはほんとに良い炊飯器だと思います!
5オススメ!
以前の炊飯器がイマイチ美味しく炊きあがらないので奮発して購入しました!
【デザイン】
昔ながらっぽいものの現代風にはなってます。妻は気に入ってますが、私はあまり…
【使いやすさ】
構造はシンプルで使いやすいですね。
【炊き上がり】
間違いなく美味しいです(^^)冷やご飯になったときも嫌な匂いもせずとても美味しいです!
【サイズ】
大きめですね
【手入れのしやすさ】
上蓋の構造がシンプルでとても手入れしやすいです。
【機能・メニュー】
あまり使わないので無評価で…
【総評】
買ってよかったです(^^)毎日のご飯がとても美味しく気分も良くなります!
|
|
|
 |
|
101位 |
127位 |
4.44 (3件) |
1件 |
2022/9/27 |
- |
圧力IH炊飯器 |
3合 |
極厚火釜 |
○ |
|
1485円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:713W 炊飯時消費電力量/回:138.5Wh 保温時消費電力量/h:13.6Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:236x217x299mm 重さ:5.3kg
【特長】- 大火力で一気に加熱し炊き上げる圧力IHジャー炊飯器(3合)。主要な50銘柄を最適な火力と時間で、うまさを引き出し炊き上げる。
- 厚さ3mmの極厚火釜で熱を逃がさず包み込み、お米の芯まで熱を伝えふっくらと炊く。好みに合わせて9通りの硬さや食感が選べる。
- 炊飯メニュー(無洗米、白米、新米、省エネ、早炊き、炊込み)とヘルシーメニュー(おかゆ、玄米、麦飯、雑穀米、おこわ、低糖質)を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5久々のアイリスのヒット商品かと
【デザイン】マットの黒で高級感がありましね。
【使いやすさ】機能は絞られているので、使いやすい。このあたりはアイリスらしい。
【炊き上がり】ご飯が立ってます。これはすごい。
【サイズ】コンパクトです。3合サイズで2合炊くのがいいですね。
【手入れのしやすさ】裏蓋も簡単に洗えて便利。
【機能・メニュー】シンプルです。これでいい。
【総評】大手がやれないことをやれてるのが、アイリスかと。他の製品は品質にばらつきがありますが、これは当たりでした。
4コスパ最強。素晴らしい。
一人暮らしのアラフォー男性です。
別にパックご飯でも、ブランド米のものなら十分美味しいので困ることは無かったのですが、何故か最近白米を頂くことが増え(しかもブランド米)、思い切って買ってみようかと考えたところ、3合炊き圧力IH炊飯器が1万ちょっとで買えるのは試す価値アリと考えて買いました。
しかしながら、Amazonの口コミが想像以上に酷く、価格コムとの大差に一抹の不安。
届いた製品の見た目はカッコ良く、これは中々良い買い物したなとウキウキしながら、念入りに洗浄とプラスチック臭消しに励みました。
次に硬く炊けるという評価が気になり、やや多めに水を入れて、つや姫の銘柄炊きをし、1合で70分もそれは想定の範囲内。
いざ実食したところ、確かにたまにちょっとツンとするようなプラスチック臭がする部分もありましたが、そこまで気になる程ではなく、むしろ水を入れ過ぎたせいでちょっとベチャっとしてしまい、Amazonのレビューは本当に同じ製品を買った人が書いたのか疑いたくなるくらいでした。
その翌日は普通に炊いてみましたが、美味しかったですよ。実に真っ当な商品です。
アイリスオーヤマの企業努力に改めて感心しました。
|
|
|
 |
|
203位 |
134位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/ 1 |
- |
IH炊飯器 |
5.5合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
2143円 |
【スペック】保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1140W 炊飯時消費電力量/回:158.5Wh 保温時消費電力量/h:14.9Wh 省エネ基準達成率:113%(2008年度) 幅x高さx奥行き:260x208x300mm 重さ:3.9kg
【特長】- 50銘柄のお米の個性に合わせ火加減を調節し、おいしく炊き上げる「50銘柄炊き分け機能」を搭載したIHジャー炊飯器(5.5合)。
- ごはんを「やわらか」「ふつう」「かため」と3通りの好みの食感で炊ける。
- 早炊き時の火力がアップしたことで、炊き上がり時間を短縮。洗うパーツは内ぶたと内釜の2つのみで、手入れが楽に行える。
|
|
|
 |
|
94位 |
142位 |
5.00 (1件) |
5件 |
2025/4/ 8 |
2025/7 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
備長炭かまど丸釜 5年保証 |
○ |
40時間 |
2354円 |
【スペック】内釜の厚さ:7mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米玄米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内釜/スッキリ内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:190Wh 保温時消費電力量/h:15.1Wh 省エネ基準達成率:101%(2008年度) 幅x高さx奥行き:253x246x328mm 重さ:6.1kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5真空安定の炊き上がりとその旨さ
歴代4代目の東芝真空炊き炊飯器になります。
他のメーカーも考えましたが、美味しく炊ける炊飯器の信頼感は揺らぎません。
サイズ、見た目
落ち着いた風貌でボタンもライト式で綺麗。
表面のマット加工や形状も綺麗です。家内も気に入っていました。
サイズも横の幅がこのクラスとしては中から小のサイズでコンパクトに置けます。
機能
銘柄選択、真空浸水時間設定、炊き上げ方など、現代の炊飯器の機能はほぼ網羅しています。
最近、いろんな家電をアプリなどで制御しているので、値段は10万超えますが一つ上の炊飯器を買えばよかったと、少し後悔しています。
お手入れ
東芝は一時期洗う部品が3部品と、他社に遅れをとっていた感がありますが、
この製品は洗浄が必要な部品は、蓋と釜のみで蓋の形状もフラットに近く洗いやすいです。
本体も清掃がしやすいような工夫があり、拭き取りは容易で気持ちよく使用でそうです。
炊き上がり、味
東芝はシャキッと輝くご飯、凛としたご飯で粒ダチが素晴らしいです。
米の鮮度や銘柄、様々な条件で味は変わりますが、私の中では1世代前の真空炊飯器で炊いた佐賀びよりの味は一生忘れられません。この炊飯器で炊いたご飯も、炊き上がりの安定感と東芝ならではの米の質感と粒立ちを口で感じ取れ、またその旨みを噛み締めることができる素晴らしい炊飯器だと思います。
色んな銘柄や炊き方を試しながら日々の食事を楽しみたいですね。
保温
この炊飯器の真骨頂かもしれませんが、基本保温米はほとんど食べないので機能としてはわかりません。
総合
信頼ある炊飯器の進化版。
米が美味く炊ければいい!が一番なので、あまりそういった機能は不要なのかもしれませんが、個人的には炊き上がりまでの時間や、混ぜるタイミング米の温度や炊き上がりの状態をスマホで見たり、スマホから炊飯開時刻を確認できるような炊飯器がもっと手頃に販売されれば良いなと思っています。
なぜなら炊き上がり時間の制御や美味しく炊ける調整をもっと人間が介入できてもいいのかなと感じてます。洗濯機も色んな家電もそういった機能は最上位だけですが、色や生活がより楽しく充実する気がします。アレクサ炊飯開始して!炊き上がったら教えて!もう最低限の技術でできることだと思うので。
そういう意味で、この炊飯器き限ったことではないですが、ホーム家電の利便性や今の技術を考えるともう少し前進しても良い気がしました。
|
|
|
 |
|
133位 |
142位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/16 |
2025/9/ 1 |
圧力IH炊飯器 |
10合 |
ダイヤモンド竈釜 5年保証 |
○ |
30時間 |
3510円 |
【スペック】内釜の厚さ:2.2mm 保温時間:うるおいキープ30時間 お手入れ点数:2点(内釜/ふた加熱板) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、おこげ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1400W 炊飯時消費電力量/回:231Wh 保温時消費電力量/h:19.1Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) 幅x高さx奥行き:292x258x327mm 重さ:7.8kg
|
|
|
 |
|
135位 |
149位 |
3.39 (5件) |
1件 |
2022/9/27 |
- |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
極厚火釜 |
○ |
|
2475円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1230W 炊飯時消費電力量/回:174Wh 保温時消費電力量/h:19.4Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:265x232x349.5mm 重さ:6.7kg
【特長】- 大火力で一気に加熱し炊き上げる圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。主要な50銘柄を最適な火力と時間で、うまさを引き出し炊き上げる。
- 厚さ3mmの極厚火釜で熱を逃がさず包み込み、お米の芯まで熱を伝えふっくらと炊く。好みに合わせて9通りの硬さや食感が選べる。
- 炊飯メニュー(無洗米、白米、新米、省エネ、早炊き、炊込み)とヘルシーメニュー(おかゆ、玄米、麦飯、雑穀米、おこわ、低糖質)を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ重視で選びました
まず10年選手のマイコンの炊飯器の内鍋の剥がれが酷く変え様にも もう部品すら
カタログ落ちで買い替えを決断 IHや圧力式など高嶺の花と最初から諦めていました
またマイコンの安いのでもと ネットで検索してたら希望を満たす この炊飯器に辿り
付きました。
【デザイン】
変える前のマイコン式の有りがちな 古いデザインの物は避けたかったので
最近多くなった四角い形を選びました 色も前は白だったので黒にしてみました
【使いやすさ】
前の安いマイコン式とは違い 米の銘柄などで炊き分けて 好みに応じて硬さなど
微調整も出来るなどその他いろいろ機能が有り 今後好みの設定探しになると思いますw
【炊き上がり】
まだ炊飯は数回目ですが 明らかに前のとは違う炊き上がりで 今までの炊き上がりとは
違いました 高額の炊飯器もIHも使った事が無い私の感想では もちもちふっくらとはこの事かと
再確認させられましたね もちろん水の量や炊き上がり設定で変わりますが 標準設定でメモリの
線上でもちもち気味に炊けたので 水量はシビアですね
【サイズ】
前のが1升炊きだったので ただ釜の重さは倍以上になり 圧力などの機能が増えたので
重くなりましたが しっかりした厚釜なのでそちらの方がうれしい
【手入れのしやすさ】
脱着式の内釜になり 洗う部品は増えましたが洗いやすいので大丈夫でした
【総評】
マイコン式しか使った事が無い私の感想としては この値段でIH圧力式は無かったので
コスパ重視で選んで メーカーの拘りが無く選んで お値段以上のパフォーマンスは
出て居ると思いました 毎日ご飯が美味しくなり満足度は高いです。
4手軽に美味しく炊けます。
手軽に美味しく炊けます。
以前に使っていた炊飯器と比べて、明らかに内釜が重いです。以前の物よりかなり厚みが増してるのでしょう。そのおかげでお米に熱がよく伝わって美味しく炊けるように思います。
|
|
|
 |
|
216位 |
158位 |
4.41 (5件) |
12件 |
2023/4/19 |
2023/6/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
備長炭かまど丸釜 5年保証 |
○ |
40時間 |
2459円 |
【スペック】内釜の厚さ:7mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線、タッチパネル 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:192.1Wh 保温時消費電力量/h:14.3Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:253x246x328mm 重さ:6.3kg
【特長】- 粒立って甘いごはんを炊き上げる、最高級モデルの真空圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。独自の熱対流で、内釜全体をしっかり加熱。
- 「真空ひたし」により、内釜の中を真空にし、圧力差でお米の芯までたっぷり吸水させる。
- 66銘柄から好みの銘柄が選択可能で、さらに料理や好みに合わせて食感も選べる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5シャキッとふっくら炊きあがります!
前に使っていたのもTOSHIBAでした。
とてもご飯が美味しく炊き上がったのですが、長年使っていましたがコチラへ買い替えました。
前のが真空になる時に音がやや大きめてしたので、今回のは音の調整も出来るとこの時でしたので、最初に消音設定にして使っていましたが、炊き上がりが、、、思った様には行かず。
東芝さんへ不良品かと思い連絡してみてしまったのですがお話しているウチに思い出し、初期設定に戻して見る事にしました。
そしたら何と!以前の炊飯器の様にふっくら美味しく炊き上がりました!
カスタマーのお電話対応の方はとても丁寧に聞いて下さいました。
初期設定は当たり前の事かも知れませんが、気付かなかった(>_<)
おかしいな?と思ったら1度初期設定に戻してみるのが良いようです!
結論、東芝さんの炊飯器オススメです!
星4つを付けた機能ですが、個人的にはまだ使っていないのと、白米だけでも美味しく炊ければ良いと思っていますので4にしてしまいました。
今はどのメーカーさんも機能が多すぎて使いこなせません(>_<)
5真空保温に感動!
【デザイン】
デザインは他のメーカーより好感が持てます。
【使いやすさ】
以前も東芝を使っていたので使いやすいです、釜が軽くなりました。
【炊き上がり】
違いなどわからないかと思いましたが美味しいです!
【サイズ】
東芝は相変わらずでかいです笑
【手入れのしやすさ】
東芝は少ないですね、圧力の玉が別に洗えるのは良いです。
【機能・メニュー】
「真空保温」これ最高です!
【総評】
保温しても普通に美味しいですし30時間ぐらいしか試してませんが黄ばみません!
びっくり!
|
|
|
![真空圧力IH RC-10ZWX(K) [グランブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001684747.jpg) |
|
128位 |
163位 |
- (1件) |
0件 |
2025/4/ 8 |
2025/7 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
備長炭かまど丸釜 5年保証 |
○ |
40時間 |
2367円 |
【スペック】内釜の厚さ:7mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米玄米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内釜/スッキリ内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線、タッチパネル 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:190.8Wh 保温時消費電力量/h:13Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:253x246x328mm 重さ:6.2kg カラー:グランブラック
|
|
|
 |
|
130位 |
170位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/21 |
2025/9/ 1 |
IH炊飯器 |
5.5合 |
本炭釜 3年保証 |
○ |
24時間 |
2519円 |
【スペック】内釜の厚さ:10mm 保温時間:一定保温:24時間、たべごろ保温:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内釜/内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1380W 炊飯時消費電力量/回:188.1Wh 保温時消費電力量/h:17.2Wh 省エネ基準達成率:102%(2008年度) 幅x高さx奥行き:237x227x293mm 重さ:5.1kg
|
|
|
 |
|
255位 |
178位 |
4.00 (1件) |
4件 |
2024/3/12 |
- |
マイコン炊飯器 |
5.5合 |
極厚火釜 |
○ |
24時間 |
1892円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:24時間 お手入れ点数:2点(内釜/内ぶた) 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:650W 炊飯時消費電力量/回:146.7Wh 保温時消費電力量/h:12.4Wh 省エネ基準達成率:117%(2008年度) 幅x高さx奥行き:239x209x301mm 重さ:3kg
【特長】- 銘柄ごとに炊き分け、理想の食感に炊き上げる、ジャー炊飯器(5.5合)。主要な50銘柄を最適な火力と時間で旨さを引き出し炊き上げる。
- 3通りの炊き上がりの食感を設定できる。炊飯メニューは白米、無洗米、早炊き、エコ、米銘柄、炊込み、おかゆ、麦飯、玄米、雑穀米。
- 厚さ3mmの極厚火釜で熱を逃がさず包み込み、米の芯まで熱を伝えふっくらと炊き上げる。タイマーを使って炊き上がり時刻を予約可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4お米がもっと美味しくなる魔法の炊飯器
この炊飯器は、毎日の食事をワンランク上に引き上げてくれる頼れるキッチン家電です。炊き上がりがふっくらしていて、お米の一粒一粒が立っているのが感じられます。特に、多段階の炊飯モードが搭載されており、白米から玄米、さらにはお粥まで、お好みに合わせて完璧な仕上がりに調整可能です。
また、タイマー機能が充実しており、朝の忙しい時間でも夜セットするだけで、朝には炊きたてのご飯が楽しめるのが便利です。デザインもコンパクトで、キッチンに置いてもスペースを取らないのが嬉しいポイントです。
ご飯好きな方にとって、この炊飯器は毎日の食卓に欠かせないアイテムになること間違いなしです!
|
|
|
 |
|
254位 |
178位 |
4.74 (3件) |
0件 |
2022/10/ 5 |
2022/9/30 |
マイコン炊飯器 |
3合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
1128円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん パン:○ ケーキ:○ 煮物・煮込み:○ 最大消費電力:485W 炊飯時消費電力量/回:113.7Wh 保温時消費電力量/h:8.5Wh 省エネ基準達成率:101%(2008年度) 幅x高さx奥行き:215x198x260mm 重さ:2.6kg
【特長】- 9種類のヘルシーメニューと多彩な自動メニューが搭載されたジャー炊飯器(3合)。主要な50銘柄を最適な火力と時間で、うまさを引き出し炊き上げる。
- 熱伝導性と蓄熱性のバランスがとれた3mm厚の極厚火釜で、釜全体を一気に加熱して炊き上げる。炊飯のほか、パンやケーキ、おかずも作れる。
- 冷凍ごはんメニューを搭載し、冷凍して解凍したときにも硬くなりにくく、ふんわりとした食感のごはんができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小さくてコンパクト 一人住まいには最適な炊飯器 めちゃうまい
【デザイン】
とにかく小さい
一人住まいなら十分
3合炊くことはない
【使いやすさ】
小さいので、軽くてよいです
洗いやすい
コンパクト
【炊き上がり】
米屋さんだけあって、めちゃうまい
普通米でも十分美味しく炊けます
【サイズ】
コンパクト 台所のスペースが取られないところが一番
【手入れのしやすさ】
簡単 便利
【機能・メニュー】
あまり使わない
【総評】
この値段なら買いでしょう
一人住まいには十分すぎるほどです
5メニュー充実3合炊飯ジャー
3合炊きのジャー炊飯器です。3合炊きサイズなので小さくて
場所を取りません。一人暮らしにはぴったりなサイズです。
高火力&極厚火釜なので、基本的に、ふっくらおいしく
炊き上がります。メニューがとても充実しています。お米の
銘柄によって、火力や時間を自動で調整し、最適に仕上げて
くれます。主要な50銘柄に対応しています。お米を冷凍して
保存することが多いのですが、この炊飯ジャーは、
冷凍ごはんメニューがあり、お米を冷凍して温めた場合でも
おいしくなるように、炊き上げてくれます。このメニューには
とても助かっています。他にも早炊きや9種類のヘルシー
メニューがあり、充実しています。
しゃもじや計量カップとかは付属されていていました。
|
|
|
 |
|
161位 |
178位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2024/3/ 1 |
- |
IH炊飯器 |
3合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
1333円 |
【スペック】保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:740W 炊飯時消費電力量/回:121.6Wh 保温時消費電力量/h:12.9Wh 省エネ基準達成率:106%(2008年度) 幅x高さx奥行き:235x210x285mm 重さ:3.5kg
【特長】- お米の個性に合わせて炊き上げるIHジャー炊飯器(3合)。主要な50銘柄を最適な火力と時間で旨さを引き出し炊き上げる。
- 3通りの炊き上がりの食感を設定できる。早炊き時の火力がアップし、炊き上がり時間は最短約25分。
- 手入れが必要なのは、内釜と内ぶたの2つだけ。内釜と内ぶたを洗っているときにも炊飯器のフタを閉めたままにできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4お手軽でオシャレ
【デザイン】
シンプルでブラックでとてもオシャレだなと思います。
【使いやすさ】
普通の炊飯器と変わらず説明書をみなくても感覚で操作できます。
【炊き上がり】
特に問題ありません。味も普通だと思います。
【サイズ】
3合炊きなので大きくなくコンパクトで収納もしやすいです。
【手入れのしやすさ】
内蓋は取り外し可能で洗えます。
まわりは水拭きで十分かとおもいます。
【機能・メニュー】
銘柄炊きという機能やご飯のかたさを選べる機能があります。
1合なら最短で25分で炊くことができます。
【総評】
下のアルファベットがAZ-HAというのがついてましたが、同じものだろうと思います。
アマゾンで購入。
とても良い商品だと思います。
味は他の商品と比べることができずあまり変わらないのではと思います。高い商品ではないので。
4アイリスブランドも捨てた物でもない
【デザイン】所帯じみていなくて好感が持てる。
【使いやすさ】メニュー文字盤が暗くて見にくい。最大のマイナスポイント。
【炊き上がり】普通のコシヒカリ、玄米100%、もち麦・押し麦2割などを炊いて不満はない。
【サイズ】これからはこのサイズ、形状が主流になるのではないか。
【手入れのしやすさ】内蓋の取り外し、装着が簡単。洗う部品の点数も2点だけ。
【機能・メニュー】いろいろ盛りだくさんだが選択・設定するのが面倒。やわらかめ、や固めを選択すると予約ができないとか、改善点はいくつかある。
【総評】安いシャープマイコンジャーが優秀すぎたのか、IHのすごさが実感できない。コンパクトなサイズとデザインは、いくつかの欠点を補ってあまりある。ただアイリスだけに耐久性は少々不安。寿命5年と割り切るか。
|
|
|
 |
|
124位 |
178位 |
4.00 (2件) |
2件 |
2024/5/23 |
2024/4/17 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
極厚火釜 |
○ |
24時間 |
2346円 |
【スペック】内釜の厚さ:2mm 保温時間:24時間 お手入れ点数:2点(内釜/内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん パン:○ ケーキ:○ 煮物・煮込み:○ 最大消費電力:1130W 炊飯時消費電力量/回:162.7Wh 保温時消費電力量/h:18.6Wh 省エネ基準達成率:104%(2008年度) 幅x高さx奥行き:241x229x307mm 重さ:5.8kg
【特長】- 最大1.2気圧、100度以上の高温で炊き、粘りや甘みを引き出す圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。銘柄ごとに適した50銘柄炊き分けプログラムを搭載。
- 「自動調理モード」には、ごはん、おかずからスイーツまで31種類のレシピを収録。厚さ2mmの「極厚火釜」で均一に加熱し、ムラなく芯までふっくら炊く。
- 多彩な11種の炊飯メニューを搭載。「温度調理モード」では、温度と時間を設定することで、好みのレシピを調理できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4安さとデザインよし早炊きが。。。
【デザイン】すごくいい
【使いやすさ】普通
【炊き上がり】美味しい
【サイズ】ちょうど良し
【手入れのしやすさ】炊飯器と釜の溝がなくてていれがらく
【機能・メニュー】使いづらい
【総評】満足
|
|
|
 |
|
158位 |
178位 |
2.50 (2件) |
0件 |
2018/7/20 |
2018/9/ 1 |
圧力IH炊飯器 |
3合 |
ダイヤモンド竈釜 3年保証 |
○ |
24時間 |
1371円 |
【スペック】内釜の厚さ:2.4mm 保温時間:いきいき保温:24時間 日本製:○ お手入れ点数:3点(内釜/ふた加熱板/蒸気ふた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米 最大消費電力:700W 炊飯時消費電力量/回:131Wh 保温時消費電力量/h:11.6Wh 省エネ基準達成率:108%(2008年度) 幅x高さx奥行き:243x208x307mm 重さ:5.1kg
【特長】- 「Wおどり炊き」を搭載した小容量タイプのジャー炊飯器(3合)。うまさを生み出す2つの炊き技で、少量でも甘くもちもちの銀シャリに炊き上げる。
- 「加圧追い炊き」を採用し、追い炊き工程時にも釜内を加圧・高温化することで、ごはんの甘みともちもち感を引き出している。
- 「旨み熟成浸水」が甘みだけでなく旨みもバランスよく引き出す。お米の特性に合わせたプログラムで炊き上げる「銘柄炊き分けコンシェルジュ」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
43合炊き、約6万円ではコスパは・・・
本製品は3合炊き、コンパクトでいてクラス最高ランクの本格派の炊飯器です。贅沢好きな友人宅にあったので米を炊かせてもらってのレビューです。さすがに銘柄、硬さ等、3合炊きなのに色々設定出来て凄いのですが、価格からしたらもう少し銘柄メニュー(6種類)が多かったら、と贅沢を言いたくなりますが、少量炊飯の炊き上がりは異様なほど米の粒立ちが良く、おいしく炊けました。
ただ最高ランクの機種なので勘違いしましたが、この小さいサイズはスチームが出ないからか、保温が苦手なのか夜炊いたものが次の日の昼には周りが固くなって美味しくなくなってしまいます。炊き立てが少量でも本格的なので、この落差は残念でコスパもちょっと微妙に感じてしまいました。
|
|
|
 |
|
264位 |
189位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2023/12/28 |
- |
マイコン炊飯器 |
5.5合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
1760円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米 煮物・煮込み:○ 最大消費電力:650W 炊飯時消費電力量/回:132Wh 保温時消費電力量/h:12.4Wh 省エネ基準達成率:122%(2008年度) 幅x高さx奥行き:257x210x322mm 重さ:3.3kg
【特長】- 最適な火力と時間で主要なお米50銘柄の旨さを引き出し、銘柄ごとに炊き分け、理想の食感に炊き上げるジャー炊飯器(5.5合)。
- やわらか・標準・かための3通りから、好みの炊き上がり食感を設定できる。
- 厚さ3mmの「極厚火釜」で熱を逃がさず包み込み、お米の芯まで熱を伝えふっくらと炊き上げる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3よさげな言葉
単身赴任の際に購入しました。
購入した後で、マイコン式ではないことに気付きました。
【デザイン】
清潔な白です。キッチンに良く合いました。
【使いやすさ】
銘柄を選ぶところが大変でした。こだわりで銘柄を変える人は面倒に思うかもしれません。
全体に、設定は使いやすいと思いました。
【炊き上がり】
これがイマイチでした。
昔ながらのジャー炊飯器です。マイコン式で細かく制御するわけでもなく、IHの強火で一気に沸き揚げるわけでもありません。
最新式と誤認を誘うような宣伝文句ですが、本質は昔ながらの炊飯器です。
この点を理解して購入すると、後悔はないと思います。
あと、パワーが無いので、炊飯量で炊きあがりの食感が結構変わります。5号炊きが最良と思いました。まとめて炊くので、その点は救いでした。
私はお米の食感が気になる方なので、しばらく使ってマイコン式を買い直しました。
【サイズ】
5.5号としては普通サイズと思います。
【手入れのしやすさ】
上記の吹き出し口が外れるのが便利でした。
【機能・メニュー】
必要な機能は一通り付いていると思いました。廉価な価格帯ですが、あれがない、これがない、はありませんでした。
【総評】
急いでいたこともあり、とりあえず、で購入しました。
使い始めて、おいしく炊けますの意味が、普通の炊飯ジャーとの比較だったことに気付きました。(アイリスさんの宣伝文句あるある(笑))
銘柄別においしく炊けます、といっても、結局は水の量で変わってしまいます。加温速度、温度、圧力などがマイコン式やIHを上回ることはありませんので、過度な期待は禁物と思います。もちろん、いわゆる普通の炊飯ジャーの中では、おいしく炊けると思います。
|
|
|
![真空圧力IH RC-10HGWE4(W) [グランホワイト]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_294/4904530128998_1.jpg?_ex=128x128) |
|
274位 |
189位 |
- (0件) |
7件 |
2024/8/21 |
2024/7 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
外面:銅コート 内面:フッ素樹脂加工(ダイヤモンドチタンコート) 3年保証 |
○ |
40時間 |
2295円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・白米玄米混合・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん パン:○ ケーキ:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:188.9Wh 保温時消費電力量/h:13.9Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) 幅x高さx奥行き:248x220x326mm 重さ:5.3kg カラー:グランホワイト
|
|
|
 |
|
156位 |
197位 |
3.94 (15件) |
8件 |
2021/9/14 |
2021/8/31 |
IH炊飯器 |
3合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
1317円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん パン:○ ケーキ:○ 最大消費電力:730W 炊飯時消費電力量/回:123.1Wh 保温時消費電力量/h:11.4Wh 省エネ基準達成率:112%(2008年度) 幅x高さx奥行き:230x200x310mm 重さ:4kg
【特長】- 低温調理機能とパン・ケーキ機能を搭載したIHジャー炊飯器(3合)。「米銘柄機能」や「おこのみ炊き機能」でお米のおいしさを引き出す。
- ヘルシーメニュー(低糖質、麦飯、雑穀米、おこわ、胚芽米、おかゆ、玄米)を搭載。
- 底センサーと蓋センサーの2つのセンサーで環境温度を自動で検知。タイマーを使って炊き上がり時刻を予約することができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スタイリッシュでおしゃれな台所
【デザイン】
スタイリッシュで素敵です
【使いやすさ】
以前は取り外して洗う所が多かったが、内蓋を外して洗えばOK
【炊き上がり】
良いです、俗に言うカニの穴もできるし、何より香りが良いです
【サイズ】
以前のが10合炊きだったのでデカかった分、コンパクトで良い感じです
【手入れのしやすさ】
内蓋外して洗えばOK
【機能・メニュー】
未使用
【総評】
とても使いやすいです
キッチンがおしゃれになります
5料理に使ってます
【デザイン】
色がお気に入り
【使いやすさ】
普通の炊飯器
【炊き上がり】
普通に良き
【サイズ】
もう少し小さいと良かったけど、問題無し
【手入れのしやすさ】
普通の炊飯器と同じ
【機能・メニュー】
まだ全部を使いこなせていない
【総評】
炊飯器でご飯を炊く目的では無く、煮込みやケーキなどの為に購入。
お釜が厚手で予想外。(嬉しい)
アイリスオーヤマ製の1.5合炊きを使っていたが、料理を作るには小さかった。
買い増しでイロイロ作れて満足。
|
|
|
 |
|
255位 |
204位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/22 |
2024/6/21 |
IH炊飯器 |
10合 |
ダブル備長炭コート熾火 炭炊釜 3年保証 |
○ |
24時間 |
3761円 |
【スペック】内釜の厚さ:3.5mm 保温時間:一定保温:24時間、たべごろ保温:12時間 お手入れ点数:2点(内釜/内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、麦ごはん 最大消費電力:1380W 炊飯時消費電力量/回:236.9Wh 保温時消費電力量/h:22.4Wh 省エネ基準達成率:103%(2008年度) 幅x高さx奥行き:264x257x318mm 重さ:6.5kg
【特長】- ダブル備長炭コート「熾火」を採用した高級モデルのIHジャー炊飯器(10合)。厚さ3.5mmの熱伝導性の良好な5層構造の金属釜で大火力を実現。
- 全国のお米7銘柄それぞれの個性を引き出す専用モード「銘柄芳潤炊き」や、「冷凍用モード」「うま早モード」「お急ぎモード」「少量名人」などを搭載。
- 袋に入れてほったらかし調理ができる、低温調理機能を搭載。「お手入れモード」を備え、炊き込みごはん後の臭いなども軽減できる。
|