スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
多い順少ない順 |
|
|
長い順短い順 |
安い順高い順 |
|
|
 |
|
324位 |
241位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/8/ 8 |
2021/8/31 |
IH炊飯器 |
10合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
3782円 |
【スペック】保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1400W 炊飯時消費電力量/回:235.4Wh 保温時消費電力量/h:23.2Wh 省エネ基準達成率:105%(2008年度) 幅x高さx奥行き:293x260x345mm 重さ:5.9kg カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
4炊飯器がデカイ!
【デザイン】
1升炊きなのでデカイです。
なんで5.5合炊きを買わなかったのだろうとちょっと後悔しています。
【使いやすさ】
アイリスオーヤマは以前少しだけ使ったことあるので大体の使いやすさはわかります。
他のメーカーとさほど変わりないです。
【炊き上がり】
お米の銘柄によって炊き上がりが微妙に違うので楽しめると思います。
【サイズ】
デカイ!の一言。
【手入れのしやすさ】
普通のIHジャーの手入れの仕方と同じです。圧力じゃないので手入れはしやすいです。
【機能・メニュー】
50銘柄のお米の炊き方ができる機能とかお米の固さが選べる機能など他のメーカーと負けてはないです。
【総評】
ディスカウントストアで5.5合炊きと1升炊きが同価格で売っていたので大きい方を買いました。とにかくデカイ!
同じアイリスオーヤマでしたが、大きい方が炊く火力が強いみたいで、大は小を兼ねると言うので良いでしょう。
|
|
|
 |
|
284位 |
266位 |
- (0件) |
13件 |
2021/11/ 9 |
2021/8/31 |
圧力IH炊飯器 |
10合 |
極厚火釜 |
○ |
|
3763円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1425W 炊飯時消費電力量/回:243.8Wh 保温時消費電力量/h:21.7Wh 省エネ基準達成率:104%(2008年度) 幅x高さx奥行き:305x265x360mm 重さ:8.1kg カラー:ブラック
【特長】- 3.0mmの極厚火釜と1425Wの大電力で鍋全体を一気に加熱し、炊きムラの少ない炊飯が可能な圧力IHジャー炊飯器(10合)。
- 無洗米・白米(新米、省エネ、早炊き)・麦飯・雑穀米・おこわ・低糖質・高速炊き・炊き込み・おかゆ・玄米の炊飯メニューを装備。
- かたさと食感の好みや食べ方(おむすび、冷凍、丼、カレー、すし飯、食物繊維米)に合わせて炊き上げる「おこのみ炊き」を搭載。
|
|
|
 |
|
461位 |
290位 |
4.50 (2件) |
0件 |
2020/12/ 8 |
2020/11/24 |
IH炊飯器 |
3合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
1382円 |
【スペック】保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:725W 炊飯時消費電力量/回:127.2Wh 保温時消費電力量/h:13.2Wh 省エネ基準達成率:109%(2008年度) 幅x高さx奥行き:235x206x298.5mm 重さ:3.7kg
【特長】- 大火力で一気に加熱し炊き上げる銘柄炊きIHジャー炊飯器(3合)。主要な40銘柄を最適な火力と時間でうまさを引き出し炊き上げる。
- 極厚火釜(3層)で熱を逃がさず包み込み、お米の芯まで熱を伝えふっくらと炊く。タイマーを使って炊き上がり時刻を予約できる。
- 炊飯メニュー(無洗米、白米、新米、省エネ、早炊き、炊込み)とヘルシーメニュー(おかゆ、玄米、麦飯、雑穀米、おこわ、低糖質)を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5銘柄炊き
低価格設定の炊飯器ですが、とてもおいしくお米を炊き上げてくれます。
低価格といっても、IH炊飯器です。3合炊きなので、大きさもコンパクト
なので、台所にも余裕を持って設置できます。
普通の炊飯器だと、お米を研いで、炊飯ボタンを押して炊き上げますが、
この炊飯器には、お米の銘柄によって、40種類の炊き上げ方がプログラミング
されているんです。自分が普段使っている銘柄を選んで炊飯すると、銘柄に
最適化された炊飯をしてくれます。釜も厚くて、熱の伝導がよいので、
ふっくら、もちもちに炊き上がるのでとてもおいしいです。
タイマー予約も搭載されているので、予定の時間に炊き上げてくれます。
4初売り福袋で衝動買い
【デザイン】
四角いデザインは初めて使う
今まで円筒形が多かった。
トレンドが反映されているのでしょう。
【使いやすさ】
銘柄別の炊き方は、いちど使えば直感的に操作できると思う。
【炊き上がり】
まぁこんなものか。
IHらしいように見える
【サイズ】
今まで使っていた3合炊きに比べると、二回り近く大きい。
【手入れのしやすさ】
圧力型ではないので、そこまで手がかかるとも思えない。
蒸気経路の部品は、全て取り外しと分解清掃が可能です。
【機能・メニュー】
無洗米と新米ほか玄米の区別と、それぞれ銘柄を選択できるようになっていますが、銘柄は有名どころですね。
【総評】
Amazonの初売り福袋で、衝動買い的に導入。
蒸気は思ったより多いように感じる。IHで火力が強い事も関係あるのかな?
今まで使って炊飯器にはなかったファン音がちょっと気になる。
というか故障の原因にならないと良いなぁ。
炊飯器はほぼ15年近く使っていたので、まぁ頃合いかなと。
|
|
|
 |
|
331位 |
290位 |
4.27 (3件) |
11件 |
2020/9/11 |
2020/9/30 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
極厚銅釜 |
○ |
12時間 |
|
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1230W 炊飯時消費電力量/回:176.7Wh 保温時消費電力量/h:19.2Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:265x232x349.5mm 重さ:6.7kg カラー:ブラウン
【特長】- 「おこのみ炊き」で硬さと食感など9通りの炊き分けが可能な圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。「銘柄炊き分け」で銘柄の特徴を生かす最適な炊き加減が可能。
- 銅コートが素早くIHの高火力を伝え、高い蓄熱効果でお米の芯までふっくらさせる。食物繊維量が約2倍になる「食物繊維モード」付き。
- 6種類のヘルシーメニュー(おかゆ、低糖質、雑穀米、おこわ、玄米、麦飯)を搭載。「早炊きモード」「高速炊モード」を搭載し、短い時間で炊き上げる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ高くおすすめです
18年使っていた、三洋の圧力IH炊飯器の内ぶたと外ぶたの部品が破損してしまい、修理も部品も交換不可だったため、買い換えました。圧力IHの炊飯器でこの価格は画期的だと思います。実際に使って炊き上がりも満足いくものでした。おすすめです。
5機能充実炊飯器
5.5合炊きの圧力IHジャー炊飯器です。
自分の好みに炊き上がけることができるのが特徴な炊飯器です。
炊き上がりのかたさは、やわらか・ふつう・かため から選べて、
さらに、触感についても、もっちり・ふつう・しゃきりの中から
選ぶことできます。用途に合わせて、かたさと触感の組み合わせを
チョイスすることができます!
私は、かたさ(ふつう)x食感(もっちり)がお気に入りです★
お米40銘柄がプログラムされているので、自分が使用する銘柄を
セットすれば、その銘柄に合わせて、最適に炊き上がてくれます。
省エネモードなので、一般的な炊飯器より20%近くも電気代が安
くなっているのが嬉しいです。
内ぶたなどは、取り外して丸洗いできるので、手入れも楽です。
|
|
|
 |
|
445位 |
317位 |
3.94 (2件) |
1件 |
2022/9/ 6 |
- |
マイコン炊飯器 |
3合 |
極厚火釜 |
○ |
|
1139円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:475W 炊飯時消費電力量/回:112Wh 保温時消費電力量/h:9.5Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:232x201x274mm 重さ:2.8kg
【特長】- 上下のヒーターで一気に加熱し炊き上げるジャー炊飯器(3合)。主要な50銘柄を最適な火力と時間でうまさを引き出す。
- 9通りの炊き上がりの硬さや食感を設定可能。厚さ3mmの極厚火釜で熱を逃がさず包み込み、お米の芯まで熱を伝えふっくらと炊く。
- 炊飯メニュー(無洗米、白米、新米、省エネ、早炊き、炊込み)と低糖質などのヘルシーメニュー(おかゆ、玄米、麦飯、雑穀米、おこわ、低糖質)を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5炊き上がり、機能、価格で満足
デザインは尖りもせず、古臭くもなくちょうどよい、親しみやすいものだと思います。
日常使うものですので、飽きのこないデザインがよく満足です。
操作はボタンが天面ふたの液晶モニター周囲に配置されており使いやすいです。
なお液晶モニターはバックライトがなく部屋が暗いと見えません。
お米の銘柄により炊き分ける機能があり、おいしく炊けています。
最大3合ですが2合のときの方が炊き上がりが良い気がします。
サイズは3合炊きでは標準的です。
電源プラグの差し込み口は本体斜め後ろに付いています。
個人的には使用上支障はありません。
手入れは本体天面はマット調で傷が目立ちにくいです。
炊飯釜はコーティングのおかげか米がこびりつかず洗いやすいと思います。
購入から約9か月ですが特に不具合はありません。
機能ではお米の銘柄により炊き分ける機能、かたさ、食感を選べる機能が便利です。
早炊き、タイマー予約といった基本的な機能は備わっています。
ヘルシーメニューは使ったことがありません。
満足して使えており、品質、価格を考えると良い選択だったと思います。
3幾つか炊いてみましたが
こしひかり、ゆめぴりか、ひとめぼれを専用メニューに従い炊いてみましたが、特に優れて美味い!という程のこともありませんでした。
私の口では15000円程度の東芝のRC-10FDのノーマル炊きと変わらない印象です。
炊飯器の用は普通になしますし、価格を考えるとお買い得なのではないかとは思います。
|
|
|
 |
|
526位 |
317位 |
4.69 (2件) |
1件 |
2022/9/ 6 |
- |
マイコン炊飯器 |
5.5合 |
極厚火釜 |
○ |
|
2079円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:645W 炊飯時消費電力量/回:152.5Wh 保温時消費電力量/h:15.5Wh 省エネ基準達成率:108%(2008年度) 幅x高さx奥行き:260x225x312mm 重さ:3.5kg
【特長】- 上下のヒーターで一気に加熱し炊き上げる、銘柄炊きジャー炊飯器(5.5合)。主要な50銘柄を最適な火力と時間で旨さを引き出し炊き上げる。
- 9通りの炊き上がりの硬さや食感を設定できる。厚さ3mmの極厚火釜で熱を逃がさず包み込み、米の芯まで熱を伝えふっくらと炊き上げる。
- 炊飯メニュー(無洗米、白米、新米、省エネ、早炊き、炊込み)と低糖質などのヘルシーメニュー(おかゆ、玄米、麦飯、雑穀米、おこわ、低糖質)も搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5今度こそ長持ちして欲しい。
【デザイン】
スッキリしたデザイン。
【使いやすさ】
普通にボタン押すだけ。
ただ液晶画面はバックライトが欲しかった。どのモードで炊いてるかの矢印が小さく、お年寄り(親)には見辛い。
【炊き上がり】
ふっくら炊ける。
【サイズ】
マイコンジャーにしては大きめ。
上部にもヒーターがあるせいか、IHっぽい蓋の厚さがある。
【手入れのしやすさ】
普通。
【機能・メニュー】
銘柄炊き、お好み炊きなど細かい設定が可能。
確かに炊き上がりが違う…気がする。
【総評】
価格の割に美味しく炊ける、高コスパ炊飯器。
アイリスオーヤマの銘柄炊きマイコンジャーを買い替えて3代目。
性能に不満はなかったが初代RC-MA50はスイッチ故障、RC-MD50は釜破損→部品なしでお別れした。
今度は長持ちすることを祈りたい。
4良い買い物が出来ました
液晶画面が小さいので読みにくかった。デザイン、価格は満足です。
|
|
|
 |
|
445位 |
317位 |
5.00 (1件) |
3件 |
2021/9/16 |
2021/8/31 |
マイコン炊飯器 |
10合 |
極厚火釜 |
○ |
|
3366円 |
【スペック】内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:895W 炊飯時消費電力量/回:197.6Wh 保温時消費電力量/h:22.6Wh 省エネ基準達成率:106%(2008年度) 幅x高さx奥行き:278x250x345mm 重さ:4.5kg カラー:ブラック
【特長】- 主要な40銘柄を最適な火力と時間で炊き上げる10合炊きのジャー炊飯器。かたさと食感を好みに合わせて炊き分ける「お好み炊き」を搭載。
- 無洗米、白米(新米、早炊き、省エネ)、炊き込みの炊飯メニューを装備。健康食メニュー搭載で低糖質・おかゆ・玄米・麦飯・雑穀米・おこわが炊ける。
- 底ヒーター(860W)+蓋ヒーター(35W)のWヒーターで一気に高温で炊く。タイマーを使って炊き上がり時刻の予約が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5高機能なジャー炊飯器
アイリスオーヤマのジャー炊飯器です。銘柄炊き機能が気に入って
この炊飯器に決めました。40銘柄の炊き分けができるので、
自分が用意するお米に合わせて、最適に炊き上げてくれる
とても賢い炊飯器になっています。この他にも、炊き上がりの
お米の硬さを選んだり、触感を選んだり、お好みに応じて
炊き分けることができます。
釜には、極厚火釜なるものが使われているのと、釜の上と下に
あるダブルヒーターで、釜を包み込むように加熱して炊き上げるので
うまみの凝縮したおいしいお米にたきあがります。
早炊きモード、省エネモードなどの機能もあるので、状況に応じて
使分けていますが、とても便利なモードです。
操作パネルと液晶画面は大きいので、見やすくて、操作もしやすくなっています。
|
|
|
 |
|
756位 |
317位 |
3.18 (3件) |
6件 |
2020/9/11 |
2020/10/ 2 |
マイコン炊飯器 |
5.5合 |
極厚銅釜 |
○ |
12時間 |
2079円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:645W 炊飯時消費電力量/回:152.5Wh 保温時消費電力量/h:15.5Wh 省エネ基準達成率:108%(2008年度) 幅x高さx奥行き:260x225x312mm 重さ:3.5kg カラー:ブラウン系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5機能性の高い炊飯器
5.5合炊きの炊飯器で、値段は手ごろながら、
よくできた炊飯器です。特に気に入っているのは、
お米の銘柄ごとに、火力や炊飯時間を自動調整
し最適に炊き上げてくれる銘柄炊き分け機能です。
銘柄は、なんと40銘柄に対応しています。
これとは、別に、おこのみ炊き機能もあって、
お米の硬さ(柔い・普通・かため)と触感(もっちり・普通・
しゃっきり)を組み合わせ指摘できるようになっています。
こちらは、全部の組み合わせは3×3の9パターンです。
銘柄炊き分け機能とおこのみ炊き機能の組み合わせで
とてもおいしく炊き上がります。
早炊きモードや省エネモードなどもあり、オプションも充実
しています。
操作パネルは、液晶画面は見やすくて、操作ボタンは大きめなので、
操作しやすいです。
3他のを買った方がいい
正直、使いづらい
早炊きが50分かかる、10分しか短くならない。
保温が24時間で勝手に切れる。
毎朝リセットしないといけない。
沢山の銘柄対応を謳っているが、わからない。
ボタンを押す回数が多く面倒。
例えば↓
白米、新米、ゆめぴりかを選び
予約@を選択、炊飯予約スタート
は11回ボタンを押す必要がある。
毎日は流石に渋い。
フタを開けると、フタについた水分がこぼれ落ち、釜のフチがビタビタになる。
これが仕様なのだとしたら酷い。
銘柄ごとに違いを感じない。炊き上がりまでの時間変化はしているようだが、わからない。
|
|
|
 |
|
631位 |
379位 |
- (0件) |
1件 |
2022/9/ 6 |
- |
IH炊飯器 |
3合 |
極厚火釜 |
○ |
|
1382円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:725W 炊飯時消費電力量/回:127.2Wh 保温時消費電力量/h:13.2Wh 省エネ基準達成率:109%(2008年度) 幅x高さx奥行き:235x206x298.5mm 重さ:3.7kg
|
|
|
 |
|
596位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2020/9/11 |
2020/10/27 |
IH炊飯器 |
3合 |
極厚銅釜 |
○ |
|
1382円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:725W 炊飯時消費電力量/回:127.2Wh 保温時消費電力量/h:13.2Wh 省エネ基準達成率:109%(2008年度) 幅x高さx奥行き:235x206x298.5mm 重さ:3.7kg カラー:ブラウン
|
|
|
 |
|
1077位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2021/3/ 5 |
- |
IH炊飯器 |
3合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
1382円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:725W 炊飯時消費電力量/回:127.2Wh 保温時消費電力量/h:13.2Wh 省エネ基準達成率:109%(2008年度) 幅x高さx奥行き:235x206x298.5mm 重さ:3.7kg カラー:ブラック
【特長】- 大火力で一気に加熱し炊き上げる、銘柄炊きIHジャー炊飯器(3合)。主要な40銘柄を最適な火力と時間でうまさを引き出して炊く。
- 極厚火釜(3層)で熱を逃がさず包み込み、お米の芯まで熱を伝えふっくらと炊き上げる。タイマーを使って炊き上がり時刻を予約可能。
- 炊飯メニュー(無洗米、白米、新米、省エネ、早炊き、炊込み)とヘルシーメニュー(おかゆ、玄米、麦飯、雑穀米、おこわ、低糖質)を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ブラックとカッパー色で少しだけオシャレ
【デザイン】
家電8機種をブラックとホワイトそれぞれにラインアップしたシリーズ家電「BLACK LABEL(ブラックレーベル)」「WHITE LABEL(ホワイトレーベル)」の中の炊飯器のブラックレーベルの方のモデルですから、シンプルなデザインに本体の黒とカッパー(銅色)の色の組み合わせが若干オシャレです。
【使いやすさ】
使いやすいが、私には銘柄炊き分け機能など含めて機能が多すぎるように思います。
3合炊きなので、私にはもう少しシンプルな機能で充分でした。
【炊き上がり】
美味しく炊き上がりますが、従来のマイコン式とIHジャー炊飯器の炊き上がりの違いは今のところ私には判りません。
【サイズ】
3合炊きとしては普通のサイズです。
【手入れのしやすさ】
内ふたが簡単に取り外しできるのと、炊飯釜の品質が良くご飯がくっ付きにくいので手入れはしやすいです。
【機能・メニュー】
機能やメニューは豊富に付いているので、こだわって炊飯したい方には良いと思います。
【総評】
1人から2人用としてコスパも使い勝手も良いシンプルで若干オシャレな炊飯器だと思います。
また、「BLACK LABEL(ブラックレーベル)」シリーズの冷蔵庫やオーブンレンジやオーブントースター、コーヒーメーカーなど他の種類の家電も揃えると統一感のあるオシャレなキッチンになるでしょう。
4コスパよし
【デザイン】
デザインで選びました。
ブラックの炊飯器が欲しかったので、他社と比べて一番コスパが良さそうだったのでこれに決めました。
【使いやすさ】
特に変わった機能もついてないので普通だと思います。
【炊き上がり】
こちらも値段と比較すると一般的だと思います。
【サイズ】
特に大きくも小さくもないです。
3号炊きの標準サイズ。
【手入れのしやすさ】
シンプルな作りのため手入れはしやすいです。
毎回内蓋を外して洗い、隔週程度で蒸気穴を掃除しています。
【機能・メニュー】
銘柄炊きは全然使いません。
最初使ってみたのですが、炊き上がりの違いがわからず固定の銘柄にしています。
【総評】
コスパはかなりいいんじゃないでしょうか。
目玉の銘柄炊きは使っていないので、もっとシンプルなモデルにしてもいいかも。
|
|
|
 |
|
998位 |
-位 |
3.97 (3件) |
0件 |
2020/10/ 8 |
- |
IH炊飯器 |
5.5合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
2403円 |
【スペック】保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1130W 炊飯時消費電力量/回:164.5Wh 保温時消費電力量/h:19.4Wh 省エネ基準達成率:103%(2008年度) 幅x高さx奥行き:268x223x332mm 重さ:4.5kg
【特長】- 大火力で一気に加熱し炊き上げる銘柄炊きIHジャー炊飯器(5.5合)。主要な40銘柄を最適な火力と時間でうまさを引き出し炊き上げる。
- 極厚火釜(3層)で熱を逃がさず包み込み、お米の芯まで熱を伝えふっくらと炊く。タイマーを使って炊き上がり時刻を予約できる。
- 炊飯メニュー(無洗米、白米、新米、省エネ、早炊き、炊込み)とヘルシーメニュー(おかゆ、玄米、麦飯、雑穀米、おこわ、低糖質)を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5低価格ながら美味しいご飯が楽しめるコンパクトな炊飯器です。
【デザイン】
シンプルかつ無駄のないデザインで飽きの来ないデザインに仕上げられていて、デザイン性はよろしいかと思います、特に蒸気口付近がシルバー色なのが、アクセントになっていて気に入っています。
【炊き上がり】
ふっくらで弾力のある炊きあがりで、おいしいご飯が炊きあがりますので、本体価格の割においしく炊きあがります、またおこめの甘みも感じられる炊きあがりです炊きあがりの点も問題はなくよろしいかと思います。
【サイズ】
コンパクトなサイズにまとまっていて置き場所に困ることはなく、また重量も軽めなので、おいている場所の掃除の際もさっと動かすことができます、サイズ感もちょうどよくよろしいのではないでしょうか。
【手入れのしやすさ】
蒸気口と内ブタは簡単に取り外すことができて手入れはしやすいです、また釜の内部も余計な突起などはなく、さっと拭き取れます、内釜も手入れしやすい形状で、お手入れの点も清潔が簡単に保てますので、お手入れのしやすさの点でもよろしいかと思います。
【機能・メニュー】
低価格帯ながら40銘柄ものお米を最適な状態で炊き上げる機能のほか、早炊き機能、おかゆの機能など一通りの機能はそろっています、またタイマー予約もできますので、機能やメニューの点も満足のいくものでよろしいかと思います。
【総評】
低価格帯ながら機能・メニューは充実していますし、炊きあがりもふっくらで、お米の甘みも感じられるおいしいご飯ができ、シンプルな構造で、お手入れもしやすい本体です、また本体もコンパクトなサイズ感で、置き場所にも困りません、アイリスオーヤマの炊飯器は初めてでしたがお値段以上の製品に感じました、購入してよかったと思える製品です。
4アイリスオーヤマどうか?
ケーズデンキで購入しました。型番の頭にKが付いています。ケーズデンキ向けモデルと思います。店頭で各社比較しました。これはIHタイプでは1番安い。しかし、内釜の肉厚が厚く、一部の米銘柄指定も出来ます。早速、当日の晩御飯で使用しました。一度だけの使用感ですが、ご飯の炊きあがり具合、翌日昼までの保温では、今まで使用していた象印の圧力IHと変わりませんでした。
IH炊飯器は数年間使用すると、故障ではありませんが、本体とフタ間のパッキングが弱くなります。IH炊飯器は、消耗品家電と考えればアイリスオーヤマ購入もありかと思います。
|
|
|
 |
|
1281位 |
-位 |
3.00 (1件) |
1件 |
2022/9/ 6 |
- |
IH炊飯器 |
5.5合 |
極厚火釜 |
○ |
|
2403円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1130W 炊飯時消費電力量/回:164.5Wh 保温時消費電力量/h:19.4Wh 省エネ基準達成率:103%(2008年度) 幅x高さx奥行き:268x223x332mm 重さ:4.5kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
3普通に炊けます!
一人暮らしの息子宅でこれまで使用していた圧力IH釜の内釜が限界を超えましたが保証期間を過ぎていたので一旦安価なIHのみの本製品を購入しましたが、従来の象印圧力IHと比べると炊き立ての味は正直残念な結果になりました。50銘柄の炊き分けの意味・効果がイマイチわからない状況なので本来の実力が発揮されてないかもですが・・・
ただ不思議なことにご飯をまとめて炊いて冷凍したご飯を解凍して食べた時は従来の圧力IHよりもこちらのご飯の方が食べやすいご飯になりました。またお手入れは普通に楽なので問題はありません。
今回のような応急処置としては安価で、食べ慣れれば普通に美味しいご飯が炊けるので良しでしょうか。
|
|
|
 |
|
756位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/10/14 |
- |
IH炊飯器 |
10合 |
|
○ |
|
3782円 |
【スペック】内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1400W 炊飯時消費電力量/回:235.4Wh 保温時消費電力量/h:23.2Wh 省エネ基準達成率:105%(2008年度) 幅x高さx奥行き:293x260x345mm 重さ:5.9kg カラー:ブラウン
|