スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
多い順少ない順 |
|
|
長い順短い順 |
安い順高い順 |
|
|
 |
|
22位 |
25位 |
4.58 (10件) |
31件 |
2024/4/10 |
2024/7/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
銅かまど丸釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
2295円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米玄米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内釜/スッキリ内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:188.9Wh 保温時消費電力量/h:13.9Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) 幅x高さx奥行き:248x220x326mm 重さ:5.3kg
【特長】- 丸底60度の強い熱対流でふっくら炊ける真空圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。大きな熱対流と圧力コントロールで加熱を促進。
- 「銅かまど丸釜」を採用し、かまどのような熱対流で旨さを高める。銘柄米それぞれの個性に合わせた炊き上がりを実現。
- 「真空ひたし」の時間をしっかりとって吸水させ、火力・圧力をコントロールした「匠の追い炊き」により、つやのあるもちもち粒立ったごはんが炊き上がる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
510年経っても東芝らしい炊き上がり東芝炊飯器が好きなら安心!
【デザイン】
質実剛健の飾りっ気無しのデザインでキッチンやダイニングにはちょうどいい
【使いやすさ】
自分の場合はマニュアルなしでも操作できたので、使いやすいのではないでしょうか?
【炊き上がり】
初炊き(匠炊き、ふつう)で炊き上がり10分後に開けた感じでは見た目はパサついたイメージだが、食べてみたところ10年前に購入の昨日まで使用していた東芝RC-10VRJより甘く炊けてました。
東芝の炊飯器は炊きたての時に混ぜて蒸らさないと最高の状態になりにくいのは変わっていない。
まあ、コレはどんな炊き方でも一緒かな?
【サイズ】
10年前のRC-10VRJよりかなり大きくなった。
出力が上がっているのでしようがないのかな?
【手入れのしやすさ】
RC-10VRJより洗うものの点数が減ったのでメンテナンスがしやすい。
【機能・メニュー】
RC-10VRJと比べると
・釜が少し変わった。鍋の素材は変わっていないが、そこが波紋状になっている。(10年前の上位機種と同じ釜?)
・洗うものの部品点数が減っている。
・圧力機能が追加されている。
・極上コースの追加
・全体的に動作音はRC-10VRJより静かだが、真空機能の作動音が圧倒的に静かになってる。
・5種類の銘柄米用コースがある他
【総評】
10年使用したRC-10VRJを現役で使用しておりましたが、パッキン類がかなりくたびれてきたのでヤマダウェブコムで表示価格(黒の方が高い表示価格)よりカート投入で5,000円引き(黒のみ、白は表示価格通りでカート投入で黒の方が安い)だったので購入。(過去の最安よりは高いが、修理の時にヤマダ電機実店舗に持ち込めるのが魅力)
ヤマダの実店舗に行ったときに、ヤマダウェブコムにある当機と同じやつが無いか店員さんに伺ったら、「旧機種なのでウチにはないですが、現行機種と機能変更はないし、破格の値段なのでウェブコムで購入した方がお得ですよ」と仰ってくれたのでポチりました。(わが町のヤマダ電機から80km離れたヤマダ電機から発送されてきた)
クチコミで化学臭がするとのことで心配しておりましたが、使用後、心配にならない程度に焼けた臭いがしましたが、お米には臭い移りはしていなかったので一安心。
10年経っても最新機種は東芝らしい炊き上がりでよかった。
他の機能も試してみようかとおもいます。
5コスパ最強
【デザイン】
キッチンの他の調理器具とマッチして良い
【使いやすさ】
最近の機種はどれも使い勝手は良いので、あまり変わらないかなぁ
【炊き上がり】
個人差が有ると思いますが、もっちりしていて良い
【サイズ】
普通
【手入れのしやすさ】
普通
【機能・メニュー】
普通
【総評】
コストパフォーマンスがとても良い
|
|
|
 |
|
39位 |
37位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/ 7 |
2025/8/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
銅かまど丸釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
2246円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・白米玄米混合・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内釜/スッキリ内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:178.8Wh 保温時消費電力量/h:13.9Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) 幅x高さx奥行き:248x220x326mm 重さ:5.3kg
|
|
|
 |
|
47位 |
42位 |
3.91 (9件) |
17件 |
2024/4/10 |
2024/7/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
備長炭かまど丸釜 5年保証 |
○ |
40時間 |
2338円 |
【スペック】内釜の厚さ:7mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米玄米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内釜/スッキリ内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:193.1Wh 保温時消費電力量/h:13.9Wh 省エネ基準達成率:105%(2008年度) 幅x高さx奥行き:248x220x326mm 重さ:5.4kg
【特長】- 「丸底と厚み」による激しい熱対流で、1粒1粒ふっくら炊ける真空圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。大きな熱対流と圧力コントロールで加熱を促進。
- 「備長炭かまど丸釜」を採用し、丸底と厚みで旨さをさらに高める。「真空ひたし」により、内釜の中を真空にし、圧力差で米の芯までたっぷり吸水させる。
- 7銘柄から好みの銘柄が選択可能。銘柄の特徴を生かした炊き分けで米本来のおいしさを楽しめる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5この値段なら一番言いかも
【デザイン】
角は丸いのでかわいいです。
普通に良いと思います
【使いやすさ】
ちょっと設定が面倒かも
デフォルトはエコ炊飯でこれでは本機の強みの真空も圧力も使えないので極匠で炊きましょう
【炊き上がり】
よきですね、
パナソニックの安価な圧力からの乗り換えですが、全く違います
【サイズ】
結構コンパクト
【手入れのしやすさ】
最近の流れを汲んで洗う部品は2つのみです。
前のパナも同様でしたが上ぶたはパナより軽いです
【機能・メニュー】
炊き分けは七名柄だけですが問題ないでしょう、
某仙台の会社は6個しかプリセットがないのに35名柄と言い張るものもあるので
【総評】
ケーズデンキで購入、そこそこ値引きもしていただいて満足な商品を買えました。
あとは長持ちすればいいなって感じです
ちなみに、後継機は著しく値上げしてたのはうーん、って感じです(笑)
あと、他の人も指摘してますが、ボタンはだいぶ安っぽいです
5東芝の炊飯器信者
東芝が真空保温の機能を採用した20年前ごろから愛用している信者です。良いレビューが増えて大変うれしいです。約10年ごとに買い替えて今回、3台目です。
炊きあがりの美しさとお米のおいしさ(しゃっきり好きです)、保温の優秀さ、内蓋のコーティングもだぶん10年もつ?と思っています。今回、洗い物が減ったのもgoodです。
|
|
|
 |
|
58位 |
75位 |
5.00 (8件) |
25件 |
2023/4/19 |
2023/6/中旬 |
IH炊飯器 |
5.5合 |
銅かまど丸釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
2246円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:186.9Wh 保温時消費電力量/h:13.9Wh 省エネ基準達成率:112%(2008年度) 幅x高さx奥行き:264x217x327mm 重さ:4.6kg
【特長】- スタンダードモデルの真空IHジャー炊飯器(5.5合)。1420Wの大火力で芯まで加熱し、粒を立たせる。
- 「銅かまど丸釜」を採用し、かまどのような熱対流でうまさを高める。「真空ひたし」により内釜の中を真空にし、圧力差でお米の芯までたっぷり吸水させる。
- 「本かまど」炊き分けにより、料理や好みに合わせて3通りから食感が選べる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5IH入門機に真空をプラス
型落ちでそこそこ安かったので。
真空タイプは初めて買いますが、なるほど、総調理時間が短いんですね。
28分コースはちょっと驚き。
基本保温しておく、中蓋を毎回洗わないとダメ(まあ理由はわかるが)というのが日々使う上でのネックでしょうか。
コスパはいいと思います。
5圧力IHから乗り換えました! とても美味しいです!
Z社の圧力IHから乗り換えました! 炊き上がりがとても美味しいです!
【デザイン】
Z社とくらべると、角が無くまん丸い感じです。
【使いやすさ】
内ブタは一枚で洗いやすい。内釜の表面が特殊加工しているみたいで
米粒がくっ付きにくく、しゃもじで残さず取りやすい。
炊き込み中の音は、少なくともZ社よりは静かです。真空浸し中の音は
ブーン!って感じですが「おっ吸わしてる!」って感じで面白いです。
あと、蒸気はパヤパヤ!?と優しく出る感じで気になりません。
【炊き上がり】
「本かまど-やわらか」の炊き上がりが最高に美味しいです。
最初は「本かまど-おすすめ(水はメモリどおり)」で新米ひとめぼれを炊い
たのですが・・なんだか期待外れのチョイ固めの炊き上がり・・・汗
翌日は前述のとおり「本かまど-やわらか(水はメモリより1〜2mm多め)」
で炊いてみたら・・とても美味しく炊けました。正直、感動でした。
このぐらい美味しいなら高額な圧力IHは要らないなと思った次第です。
まあ、味の好みは、人さまざまでしょうが、つぶがしっかりしてて、
柔らかく、甘みを感じる炊き上がりは広くお勧めしたい炊飯器です。
火力と内釜の厚さを決め手にした甲斐があったと自己満足の境地です・・笑
※追記※
事前に水に浸すと柔らかさの調整ができるようです。
私は、事前に15〜20分浸した柔らかさが好きです。
浸さなくても十分美味しいですけどね!
※追記2※
・そくうま(早炊き)の味は今一です・・と言うか、圧力IHには敵いません。
早炊き利用が多い家庭には向かないかも!?
・雑穀米は、一晩浸して炊く必要ありますが、普通に美味しいです。
【サイズ】
Z社の圧力IHよりチョイ小さいかな・・。多分、普通です。
【手入れのしやすさ】
内蓋は1枚ですし、前述のとおり、内釜に米が付きにくいので洗いも楽ですよ。
【機能・メニュー】
メニュー数はとてもシンプルです。
例えば高額圧力IHだと「やわらか」が「やややわらか〜やわらか」等、
きめ細かく選択肢が有りますが、本機はシンプルに「やわらか」だけです。
【総評】
我が家は圧力IHにこだわり、通算15年、複数機を使ってきましたが・・。
娘宅のIH炊飯器の米が美味く感じ、これを機に買い換えを志向!
「火力1420W」「銅釜で厚い」「真空浸し」に魅かれて買った本機に大満足です。
|
|
|
 |
|
64位 |
78位 |
- (0件) |
1件 |
2025/7/ 7 |
2025/8/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
備長炭かまど丸釜 5年保証 |
○ |
40時間 |
2327円 |
【スペック】内釜の厚さ:7mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・白米玄米混合・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内釜/スッキリ内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:189.5Wh 保温時消費電力量/h:13.6Wh 省エネ基準達成率:105%(2008年度) 幅x高さx奥行き:248x220x326mm 重さ:5.4kg
|
|
|
 |
|
110位 |
83位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/9/25 |
2024/11 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
備長炭ダイヤモンド釜 3年保証 |
○ |
24時間 |
2381円 |
【スペック】内釜の厚さ:2mm 保温時間:潤白保温:24時間(白米)、エコ炊飯・白米玄米混合・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 お手入れ点数:2点(内釜/内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん パン:○ ケーキ:○ 煮物・煮込み:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1250W 炊飯時消費電力量/回:172.2Wh 保温時消費電力量/h:21.4Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:252x219x320mm 重さ:5.9kg
【特長】- 1.2気圧の圧力炊飯でふっくら炊き上げる圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。高火力で加熱し圧力をかけ、お米のα化を促進させて甘みや粘りを引き出す。
- 10種類の自動調理ができる「かんたん調理」と、温度と時間を設定して調理ができる「こだわり調理」の2つのコースを搭載。
- 「備長炭ダイヤモンド釜」を採用し、外面には遠赤コート、内面には遠赤効果の高い備長炭と熱伝導率の高いダイヤモンドをコーティング。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3新製品だが、好みは分かれる
【デザイン】
いまどきのシンプルなサイコロ型です
【使いやすさ】
使いやすいが、なにげなく開け閉めした時に、ほかのボタンに触ってしまうかも
【炊き上がり】
弾力のある少し硬めの炊き上がりに感じます
熱の伝わり方にもムラがあるかもしれません
【サイズ】
比較的コンパクト
【手入れのしやすさ】
手入れはしやすい
圧力IHによくある細かいパーツ洗いが無い
【機能・メニュー】
予約がひとつだけなのはちょっと不満
朝夕使うので、このグレードでも2つは欲しかった
【総評】
炊き上がりはメーカーで違うが、弾力があって硬め好みの人には〇
予約がひとつだけなのと、炊飯中の蒸気が多いので、そこはよ〜く考えたほうが良いかと思います
|
|
|
 |
|
106位 |
96位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/ 8 |
2025/5/上旬 |
IH炊飯器 |
5.5合 |
銅かまど丸釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
2246円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:180.5Wh 保温時消費電力量/h:13.9Wh 省エネ基準達成率:112%(2008年度) 幅x高さx奥行き:244x217x324mm 重さ:4.5kg
|
|
|
 |
|
150位 |
100位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/ 5 |
2024/8/中旬 |
圧力IH炊飯器 |
10合 |
備長炭かまど丸釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
3510円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・白米玄米混合・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:3点 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:261Wh 保温時消費電力量/h:19.8Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) 幅x高さx奥行き:300x264x364mm 重さ:6.7kg
【特長】- 大きな熱対流と圧力コントロールで加熱を促進させる「匠の追い炊き」を採用した、真空圧力IHジャー炊飯器(10合)。
- 丸底と厚みで旨さをさらに高める「備長炭かまど丸釜」を備える。凹凸が少ない内ぶただから洗いやすく手入れも簡単。
- 5銘柄から好みの銘柄を選択可能。銘柄の特徴を生かした炊きわけでお米本来の美味しさを楽しめる。
|
|
|
 |
|
92位 |
104位 |
4.36 (8件) |
7件 |
2021/9/16 |
2021/8 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
黒厚鉄釜 6年保証 |
○ |
24時間 |
2241円 |
【スペック】保温時間:保温低:24時間、保温高:12時間 日本製:○ お手入れ点数:5点 内ふた丸洗い:○ その他機能:蒸気セーブ 食感炊き分け:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん ケーキ:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1400W 炊飯時消費電力量/回:145Wh 保温時消費電力量/h:19.8Wh 省エネ基準達成率:101%(2008年度) 幅x高さx奥行き:242x221x347mm 重さ:5.1kg カラー:ブラウンメタリック
【特長】- 圧力を最高1.2気圧まで高めて炊き上げる圧力IH炊飯器(5.5合)。少量炊飯に合わせて加熱をコントロール。
- IH発熱効率が高い鉄を採用した「黒厚鉄釜」を搭載。好みや用途に合わせて選べる「極上」コースを備えている。
- 炊き込み・おかゆ・おこわのほか、温泉卵やケーキも作れる。「蒸気セーブ」により、炊飯中に外に出る蒸気を抑える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5炊飯器は象印、タイガーだけじゃなかった
家電批評やMONOQLOの低価格炊飯器のベストバイ常連だったので、象印以外はどーかなーと思いつつ買いました。
結論、良かった。
10万円クラスの炊飯器が理想だけど、
そこまでコストをかけられない一般家庭には最適ではないでしょうか。
元々使っていたものと同時に同じ分量を炊いて比べてみましたが、香りからして違って、
古いものはお米の嫌な匂いが目立ってました。
モチモチの食感が好きな人にはお勧めです。
日立やるな。
ただデザイン、手入れのしやすさ当たりは古き良き炊飯器って感じです。
5見た目は今風ではありませんが
安い圧力IHでも美味しく炊けました。
使いやすくお手入れも簡単でした。
|
|
|
![RC-10HW(W) [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001655405.jpg) |
|
69位 |
107位 |
4.58 (5件) |
1件 |
2024/9/25 |
2024/10 |
IH炊飯器 |
5.5合 |
備長炭ダイヤモンド釜 3年保証 |
○ |
24時間 |
2521円 |
【スペック】内釜の厚さ:2mm 保温時間:白米:24時間、エコ炊飯・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 お手入れ点数:3点 内ふた丸洗い:○ その他機能:遠赤外線 エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1100W 炊飯時消費電力量/回:185.8Wh 保温時消費電力量/h:21.7Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:266x207x356mm 重さ:4.2kg カラー:ホワイト
【特長】- 「備長炭ダイヤモンド釜」採用のIHジャー炊飯器(5.5合)。外面は遠赤コート、内面は遠赤効果の高い備長炭と熱伝導率の高いダイヤモンドをコーティング。
- 「本かまどコース」を搭載し、ふっくら炊き上げる。
- 凹凸が少ないフラット天面なのでサッと拭きやすい。内釜の中での洗米もできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパよき炊飯器
【デザイン】
シンプルできれいな白。キッチンは白ベースなので、目立たずよし。
【使いやすさ】
コース選びもシンプルに簡単にできるので満足。
音が少し大きめだが、炊きあがりの良さを考えれば十分許容範囲。
【炊き上がり】
価格から言ってかなりよい炊きあがりだと思う。
以前使っていたものの方が購入時は高かったが、今の方が明らかに基本性能が高いのだと思う。
【サイズ】
少し大きめ。もう一回り小さかったらよかったが、5合炊きだと平均的なサイズだと思う。
【手入れのしやすさ】
蓋の部分の取り外しがとっても簡単。はまったかどうかも分かりやすい。
ゴムパッキンのところに水がたまりやすいので、乾燥時にはちょっと気を付けたいところ。
【機能・メニュー】
早炊きでも十分においしい。正直私の舌では差を感じない。
炊き込みご飯もよかったし、タイマーもわかりやすく便利。
【総評】
手入れのしやすさと食べる家族からの高評価からも新しくして正解だと思った。
5これで十分満足
シンプルなスイッチ。白色。圧力IH炊飯器が1年3ヶ月で故障した為、今回はこちらの炊飯器を選びました。
|
|
|
 |
|
141位 |
108位 |
2.91 (12件) |
33件 |
2023/4/19 |
2023/6/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
銅かまど丸釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
2297円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:192.8Wh 保温時消費電力量/h:14.5Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) 幅x高さx奥行き:269x226x330mm 重さ:5.4kg
【特長】- 丸底60度の強い熱対流でふっくら炊ける真空圧力IH炊飯ジャー(5.5合)。1420Wの大火力で芯まで加熱し、粒を立たせる。
- かまどのような熱対流でうまさを高める「銅かまど丸釜」を採用。5銘柄から好みの銘柄が選択でき、お米本来のおいしさを楽しめる。
- 料理や好みに合わせて、かため・しゃっきり・おすすめ・もちもち・やわらかの5通りから食感を選べる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
510年も経てば進化する。
【デザイン】
定番のデザインですが、液晶の文字がパンパンで慣れないと分かりにくいです。
【使いやすさ】
タッチパネルですが、このタイプのタッチパネルが個人的に苦手で、使い難さを感じます。
【炊き上がり】
炊きあがったお米は美味しいです。
【サイズ】
一般的なサイズだと思いますが、やや重いです。
【手入れのしやすさ】
圧力機構が外れて水洗いしやすいです。
釜と内蓋は他の製品と一緒です。
【機能・メニュー】
真空圧力ですが、以前の物よりも静かで進化を感じてます。
一人暮らしには十分なメニューです。
【総評】
10年前に買った東芝の圧力炊飯器を使ってましたが、
調子が悪くなったので、買い替えたくて、
色々見てたら、こちらが安かったので、買い換えました。
以前のよりも重たくなってますが、
圧力がかかっても静かで、洗いやすくなったので、
満足してます。
炊きあがった米の味は、同程度だと思いますが、
こちらの方が潰れてない印象です。
価格を含めて星5にしました。
5すごい進化してる!
【デザイン】
昔の丸い形よりはかっこいい
【使いやすさ】
前と変わらず
【炊き上がり】
美味しい
【サイズ】
ちょっと全体的に大きすぎます。
【手入れのしやすさ】
普通です。
【機能・メニュー】
使いやすいです
【総評】
10年前の東芝真空炊飯器からの買い替えです。
まず一番驚いたのが音がしない事。
以前の機種は真空動作をするたびに大きな音を立てていたのに、新しい機種は小さいわずかな音しかしません。
ワンルーム暮らしの自分には嬉しい誤算でした。
少量でも美味しいご飯が食べたくて真空圧力を買いました。
ヨドバシカメラでGW特価金額になっており価格コムの表示より安く買えました。
新製品が7月に出るので今が底値で買うチャンスだと思います。
|
|
|
 |
|
147位 |
112位 |
4.63 (8件) |
6件 |
2023/4/19 |
2023/6/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
備長炭かまど丸釜 5年保証 |
○ |
40時間 |
2354円 |
【スペック】内釜の厚さ:7mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:197.7Wh 保温時消費電力量/h:13.6Wh 省エネ基準達成率:105%(2008年度) 幅x高さx奥行き:269x226x330mm 重さ:5.7kg
【特長】- 「炎匠炊き」を採用し、丸底と厚みによる激しい熱対流で1粒1粒ふっくら炊ける真空圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。
- 1420Wの大火力で芯まで加熱し、粒を立たせる。丸底と厚みでうまさをさらに高める「備長炭かまど丸釜」を採用。
- 「水硬度炊き分け」で水の硬度に合わせた制御を行う。7銘柄から好みの銘柄が選択でき、銘柄の特徴を生かした炊き分けでお米本来のおいしさを楽しめる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5真空式が素晴らしい
象印とPanasonicと迷っていましたが、デザインと真空式に惹かれて購入、お米を水に付ける時間が短く、直ぐに炊き上げるのが素晴らしい。以前の炊飯器だと玄米を入れると倍の時間が掛かっていたので驚きました。炊き上がりも美味しく満足しています。
ここで人気があまり高く無いのが不思議です。
5甘み炊きが美味であり30時間保温後もまだまだ美味い
価格.comで38000円で購入。いろいろ悩んだ中で、40時間保温と水硬度の設定があるのに、4万円を切っていたことで購入。
色々な炊き方がある中でまだ甘み炊きしかしてませんが、食感はしっかり残っているのに、やわらかくて甘味も感じれて気に入っています。
保温については、24時間程は何も変化を感じなくおいしく食べています。30時間を超えてきたら、少し硬くなったかなと思いますが、硬め食感として楽しめる程度の硬さなので充分おいしく食べています。
高級炊飯器を使ったことがないので、最高峰の白飯と比べることはできませんが、この炊飯器で出来上がった白飯を美味しく味わいながら毎日を過ごせてますので、大満足な買い物でした。
|
|
|
 |
|
187位 |
134位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/13 |
2024/7 |
圧力IH炊飯器 |
3.5合 |
フッ素樹脂加工 |
○ |
24時間 |
1414円 |
【スペック】保温時間:白米:24時間、エコ炊飯および白米以外:12時間 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん ケーキ:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:700W 炊飯時消費電力量/回:123.8Wh 保温時消費電力量/h:16.1Wh 幅x高さx奥行き:246x216x302mm 重さ:5.1kg
【特長】- 1〜2人暮らしに適した圧力IH炊飯器(3.5合)。大火力700Wの強火で一気に炊き上げ、1粒1粒、粒立ちのよいごはんに仕上げる。
- 「多段階火力調節」により火力を細かく調節することで甘みを引き出す加熱を実現。最大圧力1.2気圧の高圧力で甘みと粘りのあるふっくらごはんに仕上げる。
- 「本かまど」炊き分け(3通り)を搭載し、「かため」「本かまど」「やわらか」の3通りから好みの食感を選べる。
|
|
|
 |
|
199位 |
142位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/ 8 |
2025/5/上旬 |
IH炊飯器 |
10合 |
銅かまど丸釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
3410円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:236.5Wh 保温時消費電力量/h:18.8Wh 省エネ基準達成率:112%(2008年度) 幅x高さx奥行き:275x256x356mm 重さ:5.6kg
|
|
|
 |
|
94位 |
142位 |
5.00 (1件) |
5件 |
2025/4/ 8 |
2025/7 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
備長炭かまど丸釜 5年保証 |
○ |
40時間 |
2354円 |
【スペック】内釜の厚さ:7mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米玄米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内釜/スッキリ内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:190Wh 保温時消費電力量/h:15.1Wh 省エネ基準達成率:101%(2008年度) 幅x高さx奥行き:253x246x328mm 重さ:6.1kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5真空安定の炊き上がりとその旨さ
歴代4代目の東芝真空炊き炊飯器になります。
他のメーカーも考えましたが、美味しく炊ける炊飯器の信頼感は揺らぎません。
サイズ、見た目
落ち着いた風貌でボタンもライト式で綺麗。
表面のマット加工や形状も綺麗です。家内も気に入っていました。
サイズも横の幅がこのクラスとしては中から小のサイズでコンパクトに置けます。
機能
銘柄選択、真空浸水時間設定、炊き上げ方など、現代の炊飯器の機能はほぼ網羅しています。
最近、いろんな家電をアプリなどで制御しているので、値段は10万超えますが一つ上の炊飯器を買えばよかったと、少し後悔しています。
お手入れ
東芝は一時期洗う部品が3部品と、他社に遅れをとっていた感がありますが、
この製品は洗浄が必要な部品は、蓋と釜のみで蓋の形状もフラットに近く洗いやすいです。
本体も清掃がしやすいような工夫があり、拭き取りは容易で気持ちよく使用でそうです。
炊き上がり、味
東芝はシャキッと輝くご飯、凛としたご飯で粒ダチが素晴らしいです。
米の鮮度や銘柄、様々な条件で味は変わりますが、私の中では1世代前の真空炊飯器で炊いた佐賀びよりの味は一生忘れられません。この炊飯器で炊いたご飯も、炊き上がりの安定感と東芝ならではの米の質感と粒立ちを口で感じ取れ、またその旨みを噛み締めることができる素晴らしい炊飯器だと思います。
色んな銘柄や炊き方を試しながら日々の食事を楽しみたいですね。
保温
この炊飯器の真骨頂かもしれませんが、基本保温米はほとんど食べないので機能としてはわかりません。
総合
信頼ある炊飯器の進化版。
米が美味く炊ければいい!が一番なので、あまりそういった機能は不要なのかもしれませんが、個人的には炊き上がりまでの時間や、混ぜるタイミング米の温度や炊き上がりの状態をスマホで見たり、スマホから炊飯開時刻を確認できるような炊飯器がもっと手頃に販売されれば良いなと思っています。
なぜなら炊き上がり時間の制御や美味しく炊ける調整をもっと人間が介入できてもいいのかなと感じてます。洗濯機も色んな家電もそういった機能は最上位だけですが、色や生活がより楽しく充実する気がします。アレクサ炊飯開始して!炊き上がったら教えて!もう最低限の技術でできることだと思うので。
そういう意味で、この炊飯器き限ったことではないですが、ホーム家電の利便性や今の技術を考えるともう少し前進しても良い気がしました。
|
|
|
 |
|
160位 |
155位 |
4.26 (5件) |
0件 |
2021/9/15 |
2021/10 |
IH炊飯器 |
5.5合 |
備長炭ダイヤモンド釜 |
○ |
24時間 |
2521円 |
【スペック】内釜の厚さ:2mm 保温時間:白米:24時間、エコ炊飯・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 お手入れ点数:3点 内ふた丸洗い:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1100W 炊飯時消費電力量/回:168Wh 保温時消費電力量/h:21.7Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:266x207x356mm 重さ:4.2kg カラー:ホワイト
【特長】- 「備長炭ダイヤモンド釜」を採用したIH炊飯器(5.5合)。「本かまど」コースでふっくらおいしいごはんが炊ける。
- 最大保温時間(白米)は24時間で、露付きを抑えておいしく保温できる。「玄米」・「雑穀米」コースや、「おかゆ」少量炊きも搭載。
- 見やすく、押しやすい全面パネルを備え、操作が簡単で楽に炊飯ができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5美味しく炊けるが保温は・・・短時間ならOK
【デザイン】
シンプルで飽きない
【使いやすさ】
他のIH炊飯器と変わりなし
【炊き上がり】
費用対効果は抜群に良い。どの銘柄も美味しく炊ける。柔らか目を好む方は、水をプラス1合分入れると丁度よい。
【サイズ】
5・5合
【手入れのしやすさ】
とても良い。裏面の蓋が外しやすく、表面の蒸気穴の部分も取り外しが簡単で洗いやすい
【機能・メニュー】
今のところ炊くだけしか試していない
【総評】
IHの中で1番安い品物だが、とても美味しく炊けるのでその点は星5つ。難点は保温は長時間はオススメできない。水分が抜けてしまい味が落ちるので、我が家では炊いたあとはなるべく保温を切る様にしている。
4保温も短時間ならいい感じ。
【デザイン】シンプル
【使いやすさ】標準
【炊き上がり】関東らしく柔らかすぎない。
【サイズ】程好い
【手入れのしやすさ】簡易
【機能・メニュー】標準
【総評】釜の重量があるのでこの価格帯のなかではまずまず
|
|
|
 |
|
164位 |
163位 |
4.09 (3件) |
3件 |
2024/7/ 5 |
2024/8/中旬 |
IH炊飯器 |
5.5合 |
銅かまど丸釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
2246円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:180.5Wh 保温時消費電力量/h:13.9Wh 省エネ基準達成率:112%(2008年度) 幅x高さx奥行き:244x217x324mm 重さ:4.5kg
【特長】- 強火で一気に炊き上げることで一粒一粒お米の芯まで熱が伝わり、ふっくら粒立ちのよいごはんに仕上げる真空IHジャー炊飯器(約5.5合)。
- かまどのような熱対流で旨さを高める「銅かまど丸釜」や、内釜の中を真空にし、圧力差でお米の芯までたっぷり吸水させ「真空ひたし」を採用。
- つやのある、もちもち粒立ったごはんが炊き上がる「極匠(ごくじょう)」コースを搭載する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ハイコスパ炊飯器
象印/2012年製を使ってましたが、釜のコーティングが剥がれて寿命過ぎたので買い替えました。
【デザイン】
ブラックカラーでシンプルです。
ディスプレイも見やすい大きさです。
銅釜の底はデコボコしてるので、コーティングの耐久性も高そうです。
【使いやすさ】
蓋の開き方は少し早いですが、上蓋が取り外しやすく掃除もしやすいですね。
銅釜はチーンってなりますので、熱伝導も良さそうです。
【炊き上がり】
真空タイプなのでコメ洗浄してから直ぐに炊いても問題なかったです。
炊き方は極匠で約60分ぐらいでしっかりふっくら炊き上がりました。
【サイズ】
ちょうど良い大きさです。
【機能・メニュー】
他の機能はまだ使ってません。
多分使わない。
【総評】
銅釜3年保証/ケーズデンキ3年保証付きで約2万で購入しました。
ヨドバシカメラなどは在庫切れでした。
他メーカーと比べても、東芝製はかなりのハイコスパ炊飯器ですね。
釜のコーティングも剥がれず10年問題なく使えたら最高ですが、耐久性はメンテナンス次第かなと思います。
象印使っていた時は、家族が掃除してましたがメンテナンスが雑だったので、上蓋の汚れがこびり付いていたり、コーティングが剥がれ出してきましたが、だましだまし使っていたので、今後は長持ちさせるように使いたいですね。
4初心者に優しい
コース設定や炊き方加減とかでこちらに買い替えました。
押しやすさは、前に使っていた釜よりやりやすいかな?
手入れ易さはこちらの方がやりやすいと思います。
欠点はやはり内釜の重さ、手が不自由な人とかは、単機能の下のモデルの方がやりやすいと思います。
炊き方をこだわりたいならこちらでも良いと思います。
|
|
|
![真空圧力IH RC-10ZWX(K) [グランブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001684747.jpg) |
|
128位 |
163位 |
- (1件) |
0件 |
2025/4/ 8 |
2025/7 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
備長炭かまど丸釜 5年保証 |
○ |
40時間 |
2367円 |
【スペック】内釜の厚さ:7mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米玄米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点(内釜/スッキリ内ぶた) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線、タッチパネル 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:190.8Wh 保温時消費電力量/h:13Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:253x246x328mm 重さ:6.2kg カラー:グランブラック
|
|
|
![真空圧力IH RC-10HGWE4(W) [グランホワイト]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_294/4904530128998_1.jpg?_ex=128x128) |
|
274位 |
189位 |
- (0件) |
7件 |
2024/8/21 |
2024/7 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
外面:銅コート 内面:フッ素樹脂加工(ダイヤモンドチタンコート) 3年保証 |
○ |
40時間 |
2295円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・白米玄米混合・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん パン:○ ケーキ:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:188.9Wh 保温時消費電力量/h:13.9Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) 幅x高さx奥行き:248x220x326mm 重さ:5.3kg カラー:グランホワイト
|
|
|
![KRC-IL50-DA [ディープブルー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/496757/496757665/4967576651691/IMG_PATH_M/pc/4967576651691_A01.jpg) |
|
315位 |
222位 |
4.36 (3件) |
0件 |
2023/1/11 |
2022/12/中旬 |
IH炊飯器 |
5.5合 |
極厚銅釜 |
○ |
12時間 |
2184円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん パン:○ ケーキ:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1130W 炊飯時消費電力量/回:165.6Wh 保温時消費電力量/h:14.2Wh 省エネ基準達成率:112%(2008年度) 幅x高さx奥行き:253x206x310mm 重さ:4.3kg カラー:ディープブルー
- この製品をおすすめするレビュー
-
5普通に美味しく炊けますよ
【炊きあがり】
2024年産魚沼コシヒカリを4合炊いてみました。
水の目盛りは「カレー 丼 すし おむすび」の4合に合わせました。
米の甘みをしっかりと引き出しています。
炊きあがりは粒立ちよく少し固めですが、好みなので問題なし。
以前のマイコン式炊飯器は粒立ち感が乏しかったのでワンランク上のご飯になりました。
【お手入れ】
内釜、内蓋、蒸気口を毎回洗う必要があります。
蒸気口が細かなパーツに分かれていて洗うのが面倒です。
【機能】
低温調理機能が充実しています。
温泉卵、ローストビーフなど作れるそう。
【デザイン】
スタイリッシュ。
電源コードが巻取り収納式なのがスッキリして良いですね。
上部が水平でしゃもじを乗せても滑り落ちないのが良い。
4気に入っています
他にはない銘柄メニューカロリー計算、炊飯器でパンを焼くなど目乳が結構ありますが中々我々の年代(女房殿)だと使い切れていない感じがしました。メーカーもアイリスと言うのも初めてでこれから使ってみて腕を上げてほしいと思っています。
|
|
|
 |
|
304位 |
222位 |
- (0件) |
3件 |
2024/7/ 5 |
2024/8/中旬 |
IH炊飯器 |
10合 |
銅かまど丸釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
3410円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:236.5Wh 保温時消費電力量/h:18.8Wh 省エネ基準達成率:112%(2008年度) 幅x高さx奥行き:275x256x356mm 重さ:5.6kg
【特長】- 強火で一気に炊き上げることで1粒1粒お米の芯まで熱が伝わり、ふっくら粒立ちのよいごはんに仕上げる真空IHジャー炊飯器(約10合)。
- かまどのような熱対流で旨さを高める「銅かまど丸釜」や、内釜の中を真空にし、圧力差でお米の芯までたっぷり吸水させる「真空ひたし」を採用。
- つやのある、もちもち粒立ったごはんが炊き上がる「極匠(ごくじょう)」コースを搭載する。
|
|
|
 |
|
234位 |
222位 |
4.06 (12件) |
3件 |
2020/9/17 |
2020/9 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
黒厚鉄釜 6年保証 |
○ |
24時間 |
2238円 |
【スペック】保温時間:保温低:24時間、保温高:12時間 日本製:○ お手入れ点数:4点 内ふた丸洗い:○ その他機能:蒸気セーブ 食感炊き分け:○ 少量炊き:○ スチーム炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん ケーキ:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1400W 炊飯時消費電力量/回:180Wh 保温時消費電力量/h:14.8Wh 省エネ基準達成率:101%(2008年度) 幅x高さx奥行き:238x225x353mm 重さ:5.4kg カラー:パールホワイト
【特長】- 圧力を最高1.3気圧まで高めて、最高107度のスチームで蒸らし、炊き上げるIH炊飯器(5.5合)。少量炊飯に合わせて加熱をコントロールする。
- IH発熱効率が高い鉄を採用した「黒厚鉄釜」を使用。好みや用途に合わせて選べる「極上しゃっきり」「極上ふつう」「極上もちもち」コースを搭載。
- 温泉卵やケーキが作れる。「蒸気セーブ」で炊飯中に外に出る蒸気を抑え、スチームでごはんをしっとり保つ「スチーム保温」が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安価で良い物
10年以上前の東芝圧力IHからの買い替え
【デザイン】
特に気にしていないので無評価
【使いやすさ】
難しい操作は必要ない。
わからなくなったら取説見ればよいじゃろ。
【炊き上がり】
最初に1合の白米を快速モードで炊いてみて、
きちんと美味しく炊けていたので、そのまま炊飯や炊き込みで利用。
普段はもち麦と一緒に炊いているが、美味しく炊けている。
炊きあがりはやや硬めか。
【サイズ】
ごく一般的なサイズでしょ。
【手入れのしやすさ】
毎回手入れが必要なのは、釜・内蓋+蒸気蓋・外の蒸気口の4つ。
内蓋+蒸気蓋内に水滴が溜まりやすいので、それには注意。
これで手入れが面倒なら・・・
【機能・メニュー】
色々できるようだが、基本炊飯しか使わない。
【総評】
圧力IHと価格で選んだ。炊き上がりには満足している。
蒸気は想像以上に出なくて嬉しい誤算だった。
この価格でこれ以上のモノを望むのは高望みというもの。
上を見ればキリが無い。
コスパは上々かと。
5美味しく炊き上がります
【デザイン】
スタイリッシュで良いと思う。
【使いやすさ】
操作は簡単で分かりやすい。
【炊き上がり】
ピカピカの銀シャリを期待していましたが、釜の上は銀シャリですが下の方はやや茶色っぽくなる場合があります。日立に限らず最近の圧力IH炊飯器は火力が強い為、仕方ない事みたいです。まぁ、一番美味しい炊き方の土鍋を使ったかまど炊きもお焦げができるので…。
【サイズ】
コンパクトです。
【手入れのしやすさ】
しやすいです。
【機能・メニュー】
米を炊く事以外に使いたい人にはおすすめしません。
【総評】
他メーカーの同等クラスの炊飯器と比較して、価格が安く性能も満足できます。日立侮れません。
|
|
|
![真空圧力IH RC-10MGWE4(TS) [ディープブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
381位 |
222位 |
- (0件) |
6件 |
2024/8/13 |
2024/7 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
フッ素樹脂加工(ダイヤモンドチタンコート) 5年保証 |
○ |
40時間 |
2338円 |
【スペック】保温時間:白米:40時間、エコ炊飯および白米以外:12時間 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん パン:○ ケーキ:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:182.4Wh 保温時消費電力量/h:13.9Wh 幅x高さx奥行き:248x220x326mm 重さ:5.4kg カラー:ディープブラウン
|
|
|
 |
|
308位 |
241位 |
4.00 (2件) |
2件 |
2023/6/ 6 |
- |
IH炊飯器 |
3合 |
|
○ |
12時間 |
1355円 |
【スペック】保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:500W 炊飯時消費電力量/回:109.8Wh 保温時消費電力量/h:16.4Wh 幅x高さx奥行き:227x206x295mm 重さ:3.6kg カラー:ブラック系
【特長】- お米の固さも選べる3合炊きのIH炊飯器。白米や炊き込みご飯、玄米、おかゆなど、10種類の炊き分けができるほか、低温調理にも対応する。
- 操作部は使いやすさと見やすさにこだわってシンプルに表示。タイマーは最大23時間50分まで設定可能。
- 内蓋はレバーを右にスライドすると簡単に取り外しが可能。蒸気キャップも取り外せて水洗いができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4普通
【デザイン】
ボタンを押した感覚がないので最初戸惑う
【使いやすさ】
内蓋を洗うため取り外すと本体のフタが閉まらない。フタを洗って乾くまでの間ずっと開けっぱなしになる。
【炊き上がり】
普通
【サイズ】
ほんの少し大きめ
【手入れのしやすさ】
内フタが取れて洗いやすい。湯気が出る所も取れますが、細々して洗うのが面倒。
【機能・メニュー】
低温調理が気に入って購入しましたが、最低温度が50度なのでヨーグルトは菌が死んでしまうとのこと。残念です。
4ご飯は問題なく炊ける
【デザイン】
プラスチック感が気になる見た目.個人的には使えたら問題ない派.
【使いやすさ】
使い勝手は良いものの炊いた後に洗うパーツが多いのが手間.
コンセントプラグがマグネットタイプなので引っ掛けても取れてくれる.
【炊き上がり】
美味しい.問題ない.
【サイズ】
普通の炊飯器サイズ.でかいわけでもない.
【手入れのしやすさ】
洗うパーツが多い.洗ってるぶん清潔と思うようにしてる.
【機能・メニュー】
はやだき30分,普通炊飯40分
【総評】
炊飯器のピーって音が少し大きい.
ご飯は問題なく炊けるし美味しい.
|
|
|
 |
|
197位 |
266位 |
3.99 (43件) |
190件 |
2020/7/ 7 |
2020/8/中旬 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
鍛造かまど銅釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
2273円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、おこげ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1250W 炊飯時消費電力量/回:189.8Wh 保温時消費電力量/h:14.3Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) 幅x高さx奥行き:269x226x330mm 重さ:5.4kg
【特長】- かまど本来の大火力と火加減でうまさを引き出す「炎匠炊き」を採用した、真空圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。
- かまどのような熱対流でうまさを高める「鍛造かまど銅釜」を採用。「本かまど」炊き分け(3通り)で、いつものお米も好みの食感で炊き分けられる。
- 炊き上げたいタイミングに合わせて30〜50分まで5分単位で炊飯時間が選択可能な「ねらい炊き」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ふっくらおいしいです
黒いので汚れやホコリが目立ちますが、フラットなのでサッと拭けるので常に綺麗を保っています。
また、洗う部品も少ないので日々ストレスを感じません。
液晶はバックライトがないので薄暗い時間帯だと見づらいです。
そくうまや早炊き、お弁当や甘み炊きなど色々な炊飯メニューがありますが、我が家はだいたい本かまどのおすすめで炊いていますがとても美味しく炊きあがります。
米を炊く以外に調理などもできるようですが、ニオイがつきそうで使っていません。
5美味しい米が炊けます
【デザイン】
これまで象印の炊飯器を使用していましたが、黒はスッキリしていて良いです。
【使いやすさ】
シンプルで使いやすいと思います。ボタンも大きめで分かりやすい。
【炊き上がり】
圧力IHなのでふっくら炊き上がります。
ゆめぴりかをいつも炊いていますが、甘くてモチモチしてます。
【サイズ】
正方形に近い形でトップがフラットなのでコンパクトには見えます。
実際は一般的なサイズかと。
【手入れのしやすさ】
一般的ですね。内蓋や蒸気蓋など外して洗えます。
【機能・メニュー】
シンプルで良いです。
【総評】
炊飯器が故障したため買い替えましたが、良かったです。
しかし妻は「保温した米が美味しくない」と言っておりました。それ以来保温はしていないし自分は食していないためわかりません。
|
|
|
 |
|
546位 |
266位 |
- (0件) |
0件 |
2023/9/29 |
2023/6 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
フッ素樹脂加工(ダイヤモンドチタンコート) 5年保証 |
○ |
40時間 |
2354円 |
【スペック】保温時間:白米:40時間、エコ炊飯および白米以外:12時間 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:188.6Wh 保温時消費電力量/h:13.6Wh 幅x高さx奥行き:269x226x330mm 重さ:5.7kg カラー:ブラウン系
|
|
|
 |
|
507位 |
290位 |
3.43 (2件) |
0件 |
2022/1/ 5 |
- |
|
3合 |
フッ素樹脂加工 |
|
|
|
【スペック】蒸し物:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:300W 重さ:1.4kg カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4シンプルです!余分な機能が無くその分リーズナブルです!
【デザイン】
シンプルでレトロ感があります。
【使いやすさ】
シンプルです!余分な機能が無くその分リーズナブルです!
【炊き上がり】
申し分ありません。ふっくら炊き上がります。
【サイズ】
コンパクトです。
【手入れのしやすさ】
清潔に手入れしやすい設計です。
【機能・メニュー】
最低限です。
【総評】
この価格なので申し分ありません。
3コスパは最高に良い
【デザイン】
非常にシンプルな構造で加熱部分と内窯、フタのみです。国内有名メーカーしか使ったことないので
それに比べ加熱部分が軽装な見た目なのでちゃんと炊けるのか最初は不安でした。
【使いやすさ】
内窯で米研ぎはできません。1合程度なら100円ショップで売っている小型のボールで研ぐと良いです。炊飯はシンプルな操作で、レバーを下に引くだけで完了です。あとは20〜30分程度で炊きあがります。
【炊き上がり】
あらかじめ米に水分を吸わる時間を設けないと美味く炊けません。研ぎ後すぐ炊くこともできますが少し固めになります。給水について見極めの技と経験が必要です。炊きあがりの味は問題ないと言ったところです。
【サイズ】
3合炊きなので非常にコンパクトです器具の横幅30cm未満です
【手入れのしやすさ】
内窯を外して簡単に洗う事が出来きます。アルミにフッ素加工されて軽いです。フタも水洗いして終わりです。加熱部分は汚れていたらふき取る程度です。
【機能・メニュー】
機能は炊飯時のレバーのみ。炊飯が終了するとレバーが上がり、自動的に保温モードになります。
【総評】
シンプルな構造と操作、炊きあがりも早い。価格は大型スーパーで購入した時に2800円程度でした。コスパは最高に良いです。ただマイナスポイントとして使用して2か月ぐらいで内窯のフッ素加工が剥がれました米研ぎはボールで行っていたので使用範囲内で加工剥がれは少し残念でした内窯の耐久性だけ改善すればこの製品は多くのユーザーに見直されるでしょう。使用期間3か月の総評として製品には満足しています。この製品をオススメする人は、とにかく低価格で簡単に炊飯をしたい人、短期間で炊飯器が一時的に必要になった人そのような方々には向いていると思います。
|
|
|
![YJN-E101(B) [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001628400.jpg) |
|
297位 |
290位 |
5.00 (1件) |
18件 |
2024/5/29 |
- |
IH炊飯器 |
5.5合 |
|
○ |
12時間 |
2424円 |
【スペック】保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1130W 炊飯時消費電力量/回:156.5Wh 保温時消費電力量/h:20.7Wh 幅x高さx奥行き:265x220x302mm 重さ:4.4kg カラー:ブラック
【特長】- 白米、炊き込みご飯、玄米、おかゆなど10種類の炊き分けができるIH炊飯器(5.5合)。低温調理が可能な温度調理機能付き。
- タイマーは最大23時間50分まで設定可能。うっかり脚などを引っ掛けてしまったときに外れやすいマグネットプラグを採用。
- 内釜はレバーを右にスライドさせると簡単に取り外せる。内釜、しゃもじ、内蓋、蒸気キャップは丸洗いできるので手入れが簡単。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5もう土鍋ご飯が要らない
【デザイン】
ブラックですっきりしていて良いです
時刻表示も見易いです
【使いやすさ】
炊飯メニューは充分だし、低温調理ができるのが素晴らしいです
温度は50℃〜95℃迄です
唯一使いにくいのがチャイルドロックがないこと
タッチパネルなのでちょっと触れただけでセットが変わることがあります
低温調理は毎回温度と時間をセットしなければならないのが不便です
30分〜1分単位でセットできます
【炊き上がり】
白米に胚芽押麦(大麦)を加えて白米で炊いていますが文句なく美味しいです
今まで土鍋で炊いていましたが変わらなく美味しいです
早炊きのほうが美味しいと思います
3合+押麦0.5合で標準で1時間、早炊きで40分で上がります
【サイズ】
問題はないです
3合炊くのでしたら余裕のある5.5合炊きのこちらの方が良いと思います
【手入れのしやすさ】
普通に良いです
特に「蒸気キャップ」の内側に水がほとんど溜まらないのが良いです
【機能・メニュー】
低温調理をセットすると、現在の温度と残り時間が交互に表示されます
設定温度に達していなくてもかなり早く設定温度に到達します
その後は1〜2℃の範囲で安定します
【総評】
鶏むね肉ですが80℃で1時間かけています
ふっくら、しっとりしていてとても美味しいです
なお鶏むね肉は水でさっと洗い、砂糖、塩、胡椒で下味をつけて30分程度寝かせます
耐熱ポリエチレンのアイラップの袋に空気を抜いて入れます
低温調理目的で購入しましたが炊飯がこんなにうまく出来るとは思いませんでした
|
|
|
 |
|
288位 |
290位 |
4.43 (4件) |
0件 |
2021/10/ 5 |
2021/12/中旬 |
圧力IH炊飯器 |
3.5合 |
備長炭ダイヤモンド釜 |
○ |
24時間 |
1414円 |
【スペック】内釜の厚さ:2mm 保温時間:新鮮保温:24時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん ケーキ:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:700W 炊飯時消費電力量/回:134.6Wh 保温時消費電力量/h:16.1Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:246x216x302mm 重さ:5.1kg
【特長】- 炊き分け機能を備えたコンパクトな圧力IHジャー炊飯器(約3.5合)。大火力700Wと多段階火力調節を採用。
- 「かため」「本かまど」「やわらか」の3通りから食感を選べる。最大圧力1.2気圧の高圧力で芯まで加熱し、甘みと粘りのあるふっくらごはんに仕上げる。
- 「炊込みコース」を搭載し、最大容量3.5合なので、具材を入れた3合の炊込みごはんも炊ける。蒸気で臭いや汚れを浮かせる「お手入れコース」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5良いです
【デザイン】
ブラックの炊飯器が欲しくて、3合炊きの中では選択肢が少なかったですが、デザインとコストのバランスで選択しました。
マットブラックでなかなかカッコいいです。
【使いやすさ】
普通に使いやすいです。
【炊き上がり】
前に使っていたIH炊飯器よりは格段に美味しく炊けます。
やはり圧力IHは良いですね。
【サイズ】
3合炊きの割には少々大きいですが、気になりません。
【手入れのしやすさ】
中蓋、蒸気口ともに水でささっとすすいで簡単です。
お釜は食洗機(洗剤はfinish)で洗っていますが、今のところ問題ありません。
但しメーカーは食洗機使用を認めていません。
あくまで自己責任でおねがいします。
【機能・メニュー】
標準と甘み炊きしか使っていません。
個人的には十分です。
【総評】
圧力IHでこの価格とデザインならばお買い得かと思います。
4一人暮らしに合ったサイズ感の圧力IH炊飯器
【デザイン】十分です。
【使いやすさ】置き場所が冷蔵庫の上で、液晶表示が上面にあるため、台に上らないと見えないので、本当は正面からも見えるとさらにありがたい。
【炊き上がり】圧力IHなのでふっくら炊けます。
【サイズ】3.5合炊きの機種は限られているため、これにしました。
【手入れのしやすさ】洗うパーツは圧力IHなので、少し多いですが、汚れはそれほどこびりつかないので、さっと洗えます。
【機能・メニュー】今のところ、白米しか炊いていない(これからもたたぶん…)ので十分です。
【総評】御飯が普通に美味しく炊けて満足しています。使い始めてまで日が浅いので耐久性は分かりませんが、内釜の塗装がなるべく長持ちしてほしいです。
|
|
|
 |
|
538位 |
317位 |
5.00 (1件) |
5件 |
2022/10/14 |
2022/10/14 |
マイコン炊飯器 |
3合 |
アルミ(フッ素コーティング) |
○ |
12時間 |
1471円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ その他機能:タッチパネル 炊飯メニュー:おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米 ケーキ:○ 煮物・煮込み:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:350W 炊飯時消費電力量/回:129.16Wh 保温時消費電力量/h:18.02Wh 幅x高さx奥行き:223x222x223mm 重さ:2.3kg カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
58種類のモードが搭載
マイコン式炊飯器なので、IH炊飯器より価格が安いですが、
じゅうぶんにおいしくお米が炊けます。
大きさは、3合炊きとなっているので、私みたいに一度に
たくさんの米を炊く必要のない人に最適かと。
重量感のある厚釜なので、熱を逃がさず炊き上げてくれる
ので、もちもちでふっくらしたお米に炊き上がります。
白米を含めて全部で8種類のモードが搭載されています。
早炊きモード、おかゆモードなどがの他にも煮込みモードなど
お米以外の調理もできるようになっています。12時間までの
保温機能もついているので、多めに炊いたときには保温もできます。
|
|
|
 |
|
284位 |
317位 |
4.54 (5件) |
7件 |
2018/11/26 |
2019/1 |
IH炊飯器 |
3.5合 |
備長炭鍛造かまど釜 |
○ |
24時間 |
1452円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:白米:24時間、エコ炊飯:12時間 内ふた丸洗い:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、おこげ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん パン:○ ケーキ:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:700W 炊飯時消費電力量/回:142.7Wh 保温時消費電力量/h:15.5Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:230x192x315mm 重さ:3.1kg
【特長】- IHの高火力と厚釜がうまさをつくるIH炊飯器(約0.5〜3.5合)。羽釜にならい、底面に丸みをもたせることで、かまどのような強い熱対流を起こす。
- 玄米や麦をふっくら炊き上げる「玄米コース/麦ご飯コース」を搭載。パン発酵やケーキ・温泉玉子の調理まで楽しめる便利な「調理コース」付き。
- 遠赤効果の高い備長炭を含んだコーティングを内釜の外面に、熱伝導率のよいダイヤモンドを含んだコーティングを内釜の内面に施している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5内釜は重いけどご飯は美味しい
【デザイン】
デザインは何とも言えないちょっと古めかな
【使いやすさ】
普通の炊飯器と同じ?
ただボタンを押した時や炊飯開始の音がうるさい
【炊き上がり】
厚釜効果なのか他の炊飯器よりも美味しく炊ける
少し水を控えめにした方がいいかも
あと炊き上がりの温度が高め
【サイズ】
3.5合なりのサイズ
【手入れのしやすさ】
内釜が厚釜なので重い
洗うのは大変かも
外側が銅の内釜より剥げにくく現時点では長持ち
【機能・メニュー】
色々あるけどあんまり使わない
【総評】
普通以上のお米が炊けると思う
内釜が重いのとボタンと炊飯開始の音がうるさい以外は満足できる
5シンプルな製品です
シンプルな製品ですが、長く使用していても
劣化が少なくて、炊きあがりの状態が安定していました。
真空圧力の製品も使用しているのですが
そちらの方が先に調子が可笑しくなってきています。
【デザイン】
平凡で丸みのあるデザインです
【使いやすさ】
シンプルなので、掃除などが楽です
【炊き上がり】
期待した以上で、長く使用していても
購入した時と変わらず同じように使えて居ます。
【サイズ】
やや小さめで、使いやすいです
【手入れのしやすさ】
無駄な物が無いので、楽です。
【機能・メニュー】
シンプルすぎるので、機能などは最小限です
【総評】
機能などを求めずに、ベーシックな製品が欲しい場合は
なかなか良いのではと思います。
比較的長持ちしそうなので、購入してよかったと思いました。
|
|
|
 |
|
405位 |
317位 |
4.43 (2件) |
33件 |
2023/4/19 |
2023/6/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
10合 |
銅かまど丸釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
3510円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:261Wh 保温時消費電力量/h:19.8Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) 幅x高さx奥行き:300x264x364mm 重さ:6.7kg
【特長】- 丸底60度の強い熱対流でふっくら炊ける真空圧力IH炊飯ジャー(10合)。1420Wの大火力で芯まで加熱し、粒を立たせる。
- かまどのような熱対流でうまさを高める「銅かまど丸釜」を採用。5銘柄から好みの銘柄が選択でき、お米本来のおいしさを楽しめる。
- 料理や好みに合わせて、かため・しゃっきり・おすすめ・もちもち・やわらかの5通りから食感を選べる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5進化する炊飯器
使っていた前機種も東芝さんのIH真空炊き、真空炊き、真空保温でしたが内窯が銅に進化。銅釜なのでで熱伝導も良く旧機種よりおいしくご飯が炊きあがります、保温時も真空で約40時間御飯が黄色くならずに保温出来ます。
4大きくても邪魔にならないデザイン‼️
【デザイン】一升炊きなので大きさはあるが四角いので台の上に収まりが良い。
【使いやすさ】ソフトタッチで切り替えが出来る。
軽く触れただけで設定が変わってしまうので気を付けて使用している。
【炊き上がり】お米の銘柄毎にコースがあり美味しく炊けます。
【サイズ】大きいが邪魔にはならない。四角いデザインがキッチンに馴染む。
【手入れのしやすさ】中蓋や蒸気口の部品を洗うのがちょっと手間です。
【機能・メニュー】米の銘柄や炊き方コースがたくさん有ってまだ使い切れていません。
【総評】価格がお手頃、炊き上がりは普通、
多めに炊いてストックを冷凍したかったので購入してよかったです。
|
|
|
 |
|
405位 |
379位 |
- (1件) |
0件 |
2023/12/21 |
- |
IH炊飯器 |
5.5合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
2362円 |
【スペック】内釜の厚さ:2mm 保温時間:12時間 お手入れ点数:2点(内ぶた/釜) 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、麦ごはん パン:○ ケーキ:○ 煮物・煮込み:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1140W 炊飯時消費電力量/回:173.4Wh 保温時消費電力量/h:15.1Wh 省エネ基準達成率:106%(2008年度) 幅x高さx奥行き:257x214x309mm 重さ:4kg
【特長】- 40種の自動調理レシピを搭載したIHジャー炊飯器(5.5合)。「内ぶたプラスワン」付属で、調理用と炊飯用など用途ごとに分けられる。
- 「高め保温モード」を搭載し、炊き立ての香りを残して保温し、時間が経ってもおいしい。銘柄それぞれの特徴を最大限に引き出す炊飯プログラムを搭載。
- 「極厚火釜」が均一に加熱し、ムラなく芯までふっくら炊き上げる。カロリーなどを抑えた7種類の「フェイクライスメニュー」を備えている。
|
|
|
 |
|
699位 |
379位 |
- (0件) |
0件 |
2023/9/29 |
2022/8 |
IH炊飯器 |
5.5合 |
フッ素樹脂加工 |
○ |
40時間 |
2262円 |
【スペック】保温時間:白米:40時間、エコ炊飯および白米以外:12時間 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:171.7Wh 保温時消費電力量/h:15.3Wh 幅x高さx奥行き:264x217x327mm 重さ:4.5kg カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
314位 |
379位 |
4.50 (2件) |
25件 |
2023/4/19 |
2023/6/中旬 |
IH炊飯器 |
10合 |
銅かまど丸釜 3年保証 |
○ |
40時間 |
3410円 |
【スペック】内釜の厚さ:5mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ お手入れ点数:2点 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ 食感炊き分け:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:259.3Wh 保温時消費電力量/h:18.8Wh 省エネ基準達成率:112%(2008年度) 幅x高さx奥行き:295x256x356mm 重さ:5.8kg
【特長】- スタンダードモデルの真空IHジャー炊飯器(10合)。1420Wの大火力で芯まで加熱し、粒を立たせる。
- 「銅かまど丸釜」を採用し、かまどのような熱対流でうまさを高める。「真空ひたし」により内釜の中を真空にし、圧力差でお米の芯までたっぷり吸水させる。
- 「本かまど」炊き分けにより、料理や好みに合わせて3通りから食感が選べる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5短時間で炊けて40時間保温できて、味も良い。
【デザイン】
すっきりしていて主張しすぎず部屋に馴染むよいデザイン。
【使いやすさ】
UI/UX的にも判りにくい箇所がなく使いやすい。
上位版はタッチパネル式で無意識に触れて操作してしまうというレビューがあったが本機は普通にボタンなのでそれもない。
【炊き上がり】
真空浸透と強い火力のおかげで短時間で炊き上がるのに米はおいしく炊き上がる。
また、翌日まで保温した米のおいしさは素晴らしい。以前は象印の圧力IHで極め保温(本機と同じ40時間まで対応)を使っていたが本機に軍配が上がる。
【サイズ】
象印の圧力IHとほぼ同じ大きさでフタを開いた高さもほぼ同じだった。
【手入れのしやすさ】
毎回洗うパーツが少ない。外せるのは内蓋と釜の2点だけ。これ以上無いシンプルさ。
【機能・メニュー】
自分が過去数十年、炊飯器で使ってきた機能はたまに使うものも含めて揃ってる。どうせ使わない余計な機能がないので操作部もまとまっている。
【総評】
他のレビューに固めに炊き上がるとあったが、おそらく初期設定のまま使っているからだと思う。実際あちこちのレビューを総合するとやわらかく炊き上がるという意見が多い。
これは実際にそうで、真空浸透で米へ水分が多く染みこむので炊飯前に水に浸した時と同じ効果がある。うちはやや固めが好きなので、かため設定で炊いて丁度良かった。
水の分量はそのままで固めで炊くと、固めだけどみずみずしい炊き上がりになって非常に美味しい。みずみずしいから長時間保温でも味があまり落ちない。
象印の圧力IHが故障して買い換えたのだけど、それまで不満だった炊飯時間の長さと長時間保温での味が両方解決した。こんな事ならもっと早く壊れても良かったのにと思うぐらい。
唯一気になったのは素材の臭い、4回目の炊飯だけどフタを開けたとき素材の臭いがまだ少し残ってる。あと何回かで消えるだろうけど。
4機能は十分です。
実家の東芝炊飯器(5.5合)が壊れてしまい、買い換えしました。
両親は、孫達の帰省に備えて1升サイズhがほしいとの意向があり、こちらを購入。
【デザイン】
ブラックで、炊飯器らしくない(?)形が両親のお気に入りとなり、満足しています。
【使いやすさ】
前機種が高機能すぎて、使い切る前に寿命を迎えてしまいました。機能は絞っていますが、高齢者の普段使いには十分です。
【炊き上がり】
若干固めかもしれませんが、水の調整でお好みになります。
【サイズ】
大きめかもしれません。前機種も同じようなサイズのため違和感は無いようです。
【手入れのしやすさ】
お掃除はしやすいとのことです。
【機能・メニュー】
普段使いには十分な機能です。
【総評】
価格も2万円台後半で、延長保証付きでした。そこそこの値段で、そこそこの機能。たまに来る孫のご飯にも対応でき、両親には満足がいく炊飯器です。
|
|
|
 |
|
432位 |
379位 |
4.00 (2件) |
6件 |
2023/4/19 |
2023/6/上旬 |
圧力IH炊飯器 |
10合 |
備長炭かまど丸釜 5年保証 |
○ |
40時間 |
3685円 |
【スペック】内釜の厚さ:7mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線、タッチパネル 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:265.6Wh 保温時消費電力量/h:19.8Wh 省エネ基準達成率:105%(2008年度) 幅x高さx奥行き:300x264x364mm 重さ:7kg
【特長】- 「炎匠炊き」を採用し、丸底と厚みによる激しい熱対流で1粒1粒ふっくら炊ける真空圧力IHジャー炊飯器(10合)。
- 1420Wの大火力で芯まで加熱し、粒を立たせる。丸底と厚みでうまさをさらに高める「備長炭かまど丸釜」を採用。
- 「水硬度炊き分け」で水の硬度に合わせた制御を行う。7銘柄から好みの銘柄が選択でき、銘柄の特徴を生かした炊き分けでお米本来のおいしさを楽しめる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5予想外でびっくりでした。大満足
パナソニックと日立のみ交互に長年使い続けて来たので全く候補に考えていませんでした。店舗の方の説明やデザインなどに興味を抱き購入を決意。結果、いい意味で予想を覆してびっくりでした。若干サイズ(高さ)が心配でしたが、実際に置いてみたら問題なしでした。5人家族なので一升用を購入した感想ですが、家族は皆、大満足です。東芝、良いんですね。
3普通の炊飯器
【デザイン】
いいですね。
【使いやすさ】
普通に使えます。
【炊き上がり】
味が悪くないです。
普通の炊飯器です。
【サイズ】
大きいです。特に高さ
【手入れのしやすさ】
簡単です。
【機能・メニュー】
普通の炊飯器の機能は全て揃っています。
【総評】
東芝の炊飯器は安さで勝負しているようですが、長く使えるかこれからです。
|
|
|
 |
|
272位 |
379位 |
3.20 (4件) |
8件 |
2022/4/19 |
2022/6 |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
鍛造かまど備長炭釜 5年保証 |
○ |
40時間 |
2354円 |
【スペック】内釜の厚さ:7mm 保温時間:真空保温:40時間(白米)、エコ炊飯・玄米・白米混合・麦ご飯・雑穀米:12時間 日本製:○ 内ふた丸洗い:○ クリーニング機能:○ その他機能:遠赤外線 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 少量炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、お弁当 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:1420W 炊飯時消費電力量/回:197.7Wh 保温時消費電力量/h:13.6Wh 省エネ基準達成率:105%(2008年度) 幅x高さx奥行き:269x226x330mm 重さ:5.7kg
【特長】- 1420Wの大火力が粒を立たせ、多段階火力調節がおいしさを引き出す「炎 匠炊き」採用の真空圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。
- 釜底ふくらみ形状「鍛造かまど備長炭釜」でムラを抑えて炊き上げる。「銘柄炊き」(7銘柄)により、好みの銘柄も特徴を生かしておいしく炊ける。
- 好みの時間、食感に合わせて炊き上げ最短25分で炊き上がり可能な「ねらい炊き」コースを搭載。頻繁に手が触れるフックボタンに抗菌加工を施している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5保温したお米も美味しくいただけます!
8年使用した象印の製品からの買い替えです。保温機能が良いと評判だったので東芝のこちらの製品にしました。
【デザイン】
高級感もあり、スッキリとしているので飽きがこないです
【使いやすさ】
上部はフラットでボタンを押してる感がないのと、蓋を開ける時、一度押しで真空解除、2度目でオープンしないと行けないので少し違和感あるのかぁたいった感じです。
【炊き上がり】
最高級機種にほ及ばないかもしれませんが必要充分!美味しく炊けます!
【サイズ】
以前のものからだと若干サイズアップしましたがそれでも気にはならないです。
【手入れのしやすさ】
凹凸が少ないので手入れはしやすいです^_^
【機能・メニュー】
40時間はまだ試してないですが24時間保温したお米も美味しくいただけました。
【総評】
コスト的にも優れた製品だと感じます
お釜の保証期間も5年と長いので安心して使用できます。以前のは よく内側のコーティングが剥げたりしたので、、36000の機種としては優秀だと思います
4同価格帯では、再安値。
【デザイン】
最近の流行りと変わらない。
【使いやすさ】
特に気にならない。
【炊き上がり】
満足出来るレベル。少し水は多めがよい。
【サイズ】
少し高さがあります。
【手入れのしやすさ】
誰でも簡単に洗えます。
【機能・メニュー】
お米の炊き分けメニューはあるが、使わないと思います。
【総評】
同価格帯の商品と特に変わり映えない。
|
|
|
![Vegetable GD-M103 [シャンパンゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
1630位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/14 |
- |
マイコン炊飯器 |
5.5合 |
|
○ |
24時間 |
|
【スペック】内釜の厚さ:2mm 保温時間:24時間 内ふた丸洗い:○ 炊飯メニュー:おかゆ ケーキ:○ 蒸し物:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:655W 幅x高さx奥行き:265x220x360mm 重さ:3kg カラー:シャンパンゴールド
【特長】- 2mmの厚釜を採用した1.0Lマイコン炊飯ジャー。白米を1合から5.5合まで炊ける。
- 操作しやすいパネルを採用。ご飯が炊けたら自動で24時間保温する。
- 内ぶたは着脱式で丸洗いが可能。
|
|
|
 |
|
794位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/9/15 |
2022/11 |
マイコン炊飯器 |
3合 |
|
○ |
12時間 |
1093円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米 パン:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:350W 炊飯時消費電力量/回:101.8Wh 保温時消費電力量/h:11.5Wh 省エネ基準達成率:101%(2008年度) 幅x高さx奥行き:232x190x275mm 重さ:2.7kg
【特長】- 「3mmの厚釜」がお米の芯まで熱を伝え、底面を球状にした「球面炊き」で炊き上げるマイコン炊飯ジャー(3合炊き)。
- 具材を入れてボタンを押すだけでどんぶりの具やゆで卵が作れる「簡単メニュー」、忙しいときに便利な「おいそぎ炊飯」機能を搭載。
- 発酵、焼き上げの温度設定が不要で、小麦パンや米粉入りパンが手軽に作れる「パン調理」機能を搭載。内釜に取っ手が付き出し入れしやすい。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4またシャープにしてみましたが・・・
この機種の以前のシリーズを使っていて 3年ほどで壊れてしまい
懲りずにまたシャープの炊飯器にしました(笑)
前の内釜と同形でそれがまだまだきれいだったので予備の釜として
置いておけるのと、内釜に取っ手が付いているのが他に無かったと
いった単純な理由です。
【デザイン】
炊飯器には見えないようなシンプルで良いデザインかと思います。
フラットな上蓋に文字だけが浮き上がる表示がナイスです。
【使いやすさ】
文字も見やすく、簡単操作でとても使いやすいです。
内釜に取っ手が付いていて、釜が熱い状態でも気にせず取り出せ
大変重宝しています。
あと、電源コードが巻取り式なのも良いと思います。
【炊き上がり】
以前と変わらず、自分的にはいたって普通かと思っていますが
まぁこんなもんでしょう。
【サイズ】
何せ 3合炊きですから…
しかし同じ 3合炊きでも他社よりコンパクト(特に奥行)です。
【手入れのしやすさ】
各所どの部分も大変手入れがしやすく良好だと思います。
【機能・メニュー】
白米〜雑穀米、おかゆ、ete. と一通り色々とありますが
結局はいつも白米と炊き込みしか使わないのでこれで十分です。
【総評】
どえらい高価な炊飯器がありますが、食べ物に関して自分は特に
執着が無いので、安価なこの炊飯器で十分です。
今度もまたすぐに壊れたら、その時は別のメーカーにします(笑)
|
|
|
 |
|
878位 |
-位 |
2.62 (3件) |
0件 |
2019/8/ 2 |
2019/6/24 |
|
5合 |
|
|
12時間 |
|
【スペック】保温時間:12時間 糖質カット炊き:○ 炊飯メニュー:おかゆ 蒸し物:○ 温泉卵・ゆで卵:○ 最大消費電力:550W 幅x高さx奥行き:260x240x250mm 重さ:2.4kg カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5友人にギフト
コンパクトでつかいやすい。糖質がおちることが実感した。ギフトで友人にプレゼント、評価だった。健康きにする人だから。
425%カットは普通のご飯、36%カットはディストピア飯
25%カットは普通のご飯と変わりないのですが、36%カットの柔らかめはやめておいた方がいいでしょう。お米の触感がすべて無くなりお団子一歩手前でカレーにしてもふりかけにしても正直食べたくない代物です。率直な感想はディストピア飯が最適でしょう。
3合の内1合を押し麦にしていますが普通に食べれます。押し麦は水分量を増やす必要があるのですが蒸気が十分なので特に追加は不要なようです。
40度でヨーグルトを発酵できる機能があればなお良かったのですが残念ながら無いようです。
他機種のザルをリフトアップで35%カットとか驚異の54%カットとか面白そうな機種もありますが食レポが無いので手が出せませんでした。+7000円や+10000円なのに失敗したらもう一個追加で炊飯器を買わなきゃいけないのは私には無理でしたので。
|