タイプ:ガス炊飯器 [13A]の炊飯器 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > タイプ:ガス炊飯器 [13A] 炊飯器

9 製品

1件〜9件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
炊飯量:10〜20合 タイプ:ガス炊飯器 [13A]
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  炊飯量 内釜 早炊き 保温時間 年間電気代 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 炊飯器 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 長い順短い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  炊飯量 内釜 早炊き 保温時間 年間電気代 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 炊飯器 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 長い順短い順 安い順高い順
お気に入り登録5こがまる RR-100VQ 13Aのスペックをもっと見る
こがまる RR-100VQ 13A 222位 5.00
(1件)
3件 2019/3/25  ガス炊飯器 [13A] 10合 蓄熱厚釜      
【スペック】
内釜の厚さ:6mm 内ふた丸洗い: 炊飯材料:無洗米 最大消費電力:220W 幅x高さx奥行き:309x359x277mm 重さ:6.4kg カラー:ダークブラウン 
この製品をおすすめするレビュー
5念願のがス炊き!マイコンやIH、高級IHとは違うおいしさ

実家で20年近く使っていた炊飯器が、寿命をむかえたので買い替え。 マイコン炊飯器 →IH炊飯器 →IH圧力炊飯器 →多メニュー炊飯器 と、色々試してきました。 ガス炊き炊飯器をまだ試していなかったのと、 炊飯鍋でガス炊きしたごはんが、おいしかったのを思い出して。 電気と火だと、炊きあがりが違います! 米粒一つ一つがしっかり立つ。 べちゃっとしない。 (抽象的だけど)甘味うまみがどこか違います。 シンプルに言うなら、 白米だけで食べても、甘くておいしい! 塩おにぎりにして、焼き鮭と一緒に食べると、最高に美味しい! 新米が待ち遠しくなる味に炊き上がります。 数十万円の高級炊飯器を買うか悩むよりも、1万円程度でガス栓増設工事をして、ガス炊飯器を買ったほうが断然おいしいです。 ___【 注意点と気になったポイント 】___ ・釜の重さだけで1470gありました。(はかりで計測)  ここにお米と水を入れるので、運ぶときはかなり重いです。 ・夫婦と子供2人ぐらいなら、3.5〜5合炊きのほうがいいかもしれません。  高さがあるので、低い場所におかないと、底のご飯がとりづらいです。 ・熱で水分が飛ぶ。  一晩おいておくと、再加熱と保温のときの熱で水分がとびます。  密閉性がないので、保温時は「おひつ」に入れるか  電気炊飯器に入れて、そっちの保温機能を使うほうがいいです。 ・フタと本体が熱くなります。  火で温めているので、保温中も本体とフタが熱いです。  小さな子供の手の届かない場所に置かないとあぶないです。  熱さや火傷に気づきにくくなっているご高齢の方も、ご注意ください。 ・炊飯中は、熱と一酸化炭素が出ます。  周囲は広くあけましょう。熱で変形するものがあると変形します。  電気と違って燃焼ガスが出るので、換気はこまめに。  あと、部屋でスプレーを使ったりアルコール消毒のときは換気大事。  へたすると引火します…。 ・フタは少し重いです。  フタの開ける方向と、スイッチの向きが微妙に合わず使いづらいため、  本体を斜め向きに置いて使っています。  開けたときの引っ掛かりがなくて、ロックされないです。  本体に身体がぶつかると、フタが急にしまることがあって注意。  手をはさんだり、火傷しないように気を付けてください。 気になった改善してほしいポイントはこんな感じでした。 _____災害時に使いたい_____ 消費電力メーターで計測したところ、 ・点火時        :12Wぐらい ・炊飯中と余熱保温中:1.4Wぐらい ・電気と火で再温め  :220W 一回点火すると、コントローラー基盤だけを動かすので低消費電力。 保温中は、再点火する音が聞こえることもある。 ちょろ火で保温しているときは、低消費電力です。 一定の温度になると、電気もガスも止まって余熱で保温する。(待機電力のみ) 電気も併用して保温?しているときは220W。 なので、災害時にガスさえ確保できれば、 1時間ぐらい持つUPS(パソコン向け無停電電源装置)を使ったり、 100V出力付きのモバイルバッテリーで炊飯できそうです。 (炊き上がった後は、電気もガスもいらないので) 災害のことも考えるなら、LPガスモデルのほうがいいかもしれません。 ___必要なもの・大事なこと___ ガス栓につなぐための、 「変換プラグ」と「ガスコード」は別売です。 最近の都市ガスだと、カチッとプラグ(ワンタッチソケットのガスコード)が多いと思います。 しかし、本体のコネクタはゴム管を差し込む仕様です。 変換プラグは、 ・カクダイ 機器用スリムプラグ 587-501 ・リンナイ 器具用プラグ RGHP-SP2 ・ダンロップ 器具用スリムプラグ 8414 などを買いましょう。 必ず「機器側対応のもの」を買ってください。 外れないようにするための固定リング部品が付属しているためです。 間違ったものを買うと、ガス漏れにつながります。 ガスコードもかならず「ガス対応のもの」を買いましょう。 ビニールチューブや水道用ホースで代用すると、破裂したり経年劣化で割れてガス漏れします。 都市ガス非対応のゴム管(ただのゴムホース)もダメです。 必ず、保証のあるガスコードを買ってください。 ※判らない方は、ガス栓工事をして貰ったときに工事の人に聞いてみてください。 ___評価___ 【デザイン】星4 ・ステンレスと茶色のプラだけの無骨なデザイン ・食堂においてある業務用炊飯器ぽくて個人的には好き ・オシャレカラーがあればいいのに… 【使いやすさ】惜しい部分があるので星4 ・フタの向き(右利きか左利きかで、フタの開けやすさが違う) ・バーナー位置調整(炊く量によって高さが変わる)用のレバーは引っ掛かりがなく、遊びがあるので適当に調整しましょう。 ・炊飯時〜炊飯後は、本体やフタが熱いので注意。  (高齢者や子供が火傷しないようにお気をつけを!) 【炊き上がり】星5! ・がス炊き最高!お米のうまみからして違う…! ・米粒がふっくら立つように炊き上がる。 【サイズ】星3に近い星4 ・1升炊きモデルは、かなり大きいです。 ・設置場所も広くする必要がある。 ・下は、熱と重さに耐えられる場所が必要です。 【手入れのしやすさ】楽なので星4 ・炊飯釜と内フタぐらいしか外して洗えません。 ・ホコリの多い場所だと、ガスバーナーのところが詰まる可能性あり。 【機能・メニュー】可もなく不可もなしの星3 ・炊飯と保温ボタンのみ。 ・炊き込みご飯をしたいなら練習あるのみ。 ・炊飯器ケーキは未挑戦です…。 【総評】星5 炊き上がりが早くて美味しい! ワンボタンで炊ける楽さ。 火傷や換気などに注意が必要ですが、それでも買って満足の商品でした。 (子供のいるご家庭や、高齢のご家庭では電気のほうが安全です。) 参考になれば幸いです。 (対応していない変換プラグを記載していたため、訂正して再掲載しています…。)

お気に入り登録4こがまる RR-100FS(A) 13Aのスペックをもっと見る
こがまる RR-100FS(A) 13A 241位 5.00
(1件)
0件 2022/8/22  ガス炊飯器 [13A] 10合 蓄熱厚釜      
【スペック】
内釜の厚さ:6mm 内ふた丸洗い: 炊飯材料:無洗米 幅x高さx奥行き:309x349x278mm 重さ:5.5kg カラー:ダークブラウン 
この製品をおすすめするレビュー
5電気と炊き上がりと美味しさが別次元でした!

釜と蓋が重い電気釜が使いずらく、まだ使えますが 毎日使う物なので買い増しになりました。 電気のように細々した機能はないですが、5合のお米が15分で炊けて 火の高温での炊き上がりの美味しさが別次元です。 加え冷めても美味しいです。 保温機能は電気バカ喰いで使わなかったので、 我が家にはこれで充分です。 電気代もですが、ガスは停電時でも炊飯ができる安心感もあります。 買って良かったです。

お気に入り登録18直火匠 RR-100MTT 13Aのスペックをもっと見る
直火匠 RR-100MTT 13A
  • ¥66,900
  • Dプライス
    (全35店舗)
266位 5.00
(1件)
17件 2021/10/21  ガス炊飯器 [13A] 11合 蓄熱厚釜 12時間  
【スペック】
内釜の厚さ:8mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い: 食感炊き分け: 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、おこげ 炊飯材料:無洗米、玄米 最大消費電力:285W 幅x高さx奥行き:304x308x440mm 重さ:11.5kg 
【特長】
  • ガスならではの直火の熱で釜全体を熱で包み込み、細やかな温度管理で火力を調節して炊き上げるガス炊飯器(11合)。
  • 熱伝導率と蓄熱性が高い、アルミキャストを採用。強火力のガスの直火と相性がよく、加熱や高温維持をしやすいため、熱がムラなくしっかり伝わる。
  • 炊飯開始前に炊き上がるごはんの「もちもち」と「おこげ」の具合を各5段階ずつ調節できる機能を追加。好みや献立に合わせて細かく炊き分けられる。
この製品をおすすめするレビュー
5お勧めのガス炊飯器です。

12年使っていたガス炊飯器の買い替えです。 炊きあがりの種類やモチモチ、オコゲの度合いが選べてとても便利です。 ご飯一粒一粒が美味しく炊きあがりました。

お気に入り登録11こがまる RR-100VQT 13Aのスペックをもっと見る
こがまる RR-100VQT 13A
  • ¥35,300
  • Dプライス
    (全32店舗)
290位 5.00
(1件)
0件 2019/3/25  ガス炊飯器 [13A] 10合 蓄熱厚釜      
【スペック】
内釜の厚さ:6mm 内ふた丸洗い: 炊飯材料:無洗米 最大消費電力:221W 幅x高さx奥行き:309x359x277mm 重さ:6.4kg カラー:ダークブラウン 
【特長】
  • ガスの強火力で釜全体を一気に加熱し、一粒一粒に熱を行き渡らせて炊き上げる2〜10合炊きの電子ジャー付きガス炊飯器(13A)。
  • 釜底の厚みを増加し、従来品より蓄熱性がアップした硬質フッ素の蓄熱厚釜を採用。水加減がわかりやすい水位目盛り付きで炊き上がりを調整できる。
  • タイマー付き(別売りのタイマー付き器具専用コードが必要)で「お好み炊飯調節機能」を搭載。洗米すぐ・浸し米、無洗米の炊飯に対応する。
この製品をおすすめするレビュー
5ガスが使えるならおすすめ

以前は10年ほど前に購入したパナソニックのIH炊飯器(5合炊き)を使っていました。 それとの比較になります。 【デザイン】 特にこったものではありませんが、場所を選ばず無難です。 【使いやすさ】 量に応じた火加減のセット(つまみで3段階)→ 予約タイマーセット → OK だけなので簡単です。 火加減のセット(調整)をよく忘れそうになるので、毎日炊く量が違う方はやや不便かもしれません。 (同じ場合は調整不要です) 【炊き上がり】 一番気になるのはここですよね。 正直私は味音痴なので、以前のIHと比べて「ちょっと違うかなー」ぐらいの感想ですが、味の分かる息子曰く「こっちの方が断然うまい」だそうです。 妻もおいしいと言っています。 【サイズ】 流石に一升炊きなので大きいのは大きいですが、そこまででもありません。 IH型でよくある「奥にふたが開くタイプ」ではないので、キッチンでよく使われるスライド棚に置く際にも【蓋を閉じた状態でおけるだけスペース】があれば問題ありません。(奥行もそれほど長くない) ちなみに蓋は、真上から片側に引き上げるタイプです。 (奥に開くふただと上の棚に当たることがある) 【手入れのしやすさ】 洗いが必要な物は「内ふた」だけなので楽です。 内ふたのパーツも2点だけとシンプルで、分離しなくても洗える程度のものです。 【機能・メニュー】 白米と無洗米を炊く以外のメニューはありません。 焦げを調節する機能はありますが使ったことがありません。 タイマー機能と保温機能はあるので、IH炊飯器と入れ替えても不便はありません。 ただ、この機種はタイマーが1個だけです。 (タイマーの変更は比較的おこないやすいのでそれほど苦ではありません) 【総評】 3万円で買えるのでガスが使えるならおすすめしたい機種です。 一升になると釜が大きいのでやや作業がしにくいのはありますが、特に大変ということもありません。(男性としては) 5合炊きの型番もあるので一升が必要ない方はそちらをぜひ。 ちなみにガスホースは「RGH-10K」でいけました。 壁にある蓋をパカッとあけて差し込める家庭なら、このホース1本だけで大丈夫です。 (長さ違いが数種類ありますのでそこは確認) あと、些細なことですが蓋を開閉する際に反発(バネ)がないので、指1本だけで開閉する、というのができません。ガチャーンと閉まってしまうので、取っ手を握って閉める必要があります。

お気に入り登録3PR-18EF 13Aのスペックをもっと見る
PR-18EF 13A 317位 4.00
(1件)
0件 2018/9/20  ガス炊飯器 [13A] 10合 フッ素樹脂加工釜      
【スペック】
内ふた丸洗い: 幅x高さx奥行き:300x282x322mm 重さ:4.3kg カラー:シルバー系 
この製品をおすすめするレビュー
4美味しく炊ける

単純な操作でよいと思う 美味しく炊けるし 手入れも簡単です

お気に入り登録2RR-150CF 13Aのスペックをもっと見る
RR-150CF 13A
  • ¥32,950
  • イークローバー
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2020/10/20  ガス炊飯器 [13A] 16合 内釜フッ素仕様      
【スペック】
内ふた丸洗い: 炊飯材料:無洗米 幅x高さx奥行き:447x339x354.5mm 重さ:6kg カラー:ホワイト系 
お気に入り登録RR-15VNS3 13Aのスペックをもっと見る
RR-15VNS3 13A -位 -
(0件)
0件 2020/10/20  ガス炊飯器 [13A] 16合 内釜フッ素仕様   12時間  
【スペック】
保温時間:12時間 内ふた丸洗い: 炊飯材料:無洗米 最大消費電力:160W 幅x高さx奥行き:392x356x365mm 重さ:8.1kg カラー:ホワイト系 
お気に入り登録14炊きわざ PR-M18 13Aのスペックをもっと見る
炊きわざ PR-M18 13A -位 5.00
(2件)
0件 2019/6/ 4  ガス炊飯器 [13A] 10合 フッ素樹脂加工釜 12時間  
【スペック】
保温時間:白米炊飯・早炊き・玄米:12時間以内 内ふた丸洗い: 食感炊き分け: 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米 ケーキ: 最大消費電力:235W 幅x高さx奥行き:310x309x345mm 重さ:7.8kg 
この製品をおすすめするレビュー
5IHから買換え!ガスで炊いて古米でも美味しく炊ける!

Panasonic IH炊飯器からガス炊飯器に買い換えようと思いまして、こちらの製品にしました。 パロマとリンナイの上位モデルでは、このモデルの方が安かったので、パロマにしました。 炎で炊いて米がうまい!パロマ ガス炊飯器 炊きわざ PR-M18TV 開封・設置レビュー https://www.youtube.com/watch?v=WimQ8wAyOJo 【デザイン】 デザインはスッキリしており、色はシルバーと白のモデルで落ち着いた雰囲気で良いです。 【使いやすさ】 シンプルな使いやすさで良いです。 【炊き上がり】 動画では、古米の白米、玄米を炊きましたが、白米は芯がしっかりして甘みがましており、新米のような味になり、驚きです! 【サイズ】 10合炊きを購入しましたが、丁度よい大きさです。 【手入れのしやすさ】 蒸気があまり出ないので、内蓋に汚れがつきにくく手入れも少なくて済むので良いです。 【機能・メニュー】 機能的には、モードメニュー、予約炊飯、保温でメニューもシンプルで使いやすいです。 【総評】 IHからの買換えでしたが、古米が新米のように美味しく炊けて、使用電力が大幅に減り、光熱費が節約できて、IHは栄養素を破壊すると言われてますが、ガスなら安心して食べられます。 初めてのガス炊飯器でしたが、買い換えて大正解でした!オススメです!

5美味しいと思います

【デザイン】 スタイリッシュで良いです 丸くなく、キッチンにフィットします 【使いやすさ】 ボタン等も押しやすく使いやすいと思います 【炊き上がり】 ガスは初めてですが、 粒立ちが良く歯応えもありとても美味しいと思います。 【サイズ】 大きいです 一升サイズなのでこんなものかといった感じです。 【手入れのしやすさ】 炊き釜が軽くて洗いやすいです。 汚れもつきにくい気がします。 【機能・メニュー】 炊飯しかまだ使ってません。 ケーキ試したいです。 【総評】 満足です ガス着火時の音が大きめでビクッとなります

お気に入り登録70直火匠 RR-100MST2 13Aのスペックをもっと見る
直火匠 RR-100MST2 13A
  • ¥85,800
  • ビックカメラ.com
    (全1店舗)
-位 4.00
(2件)
6件 2015/9/ 4  ガス炊飯器 [13A] 11合 蓄熱厚釜    
【スペック】
内釜の厚さ:8mm 内ふた丸洗い: 食感炊き分け: 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、おこげ 炊飯材料:玄米 最大消費電力:285W 重さ:11.5kg 
この製品をおすすめするレビュー
4キッチンリフォームしたので

【デザイン】 ガス炊飯器には見えないデザインでした 【使いやすさ】 ふたを開けるのは楽ですが、閉じるときメニューボタンのどれかを押してしまうときがあります。 【炊き上がり】 今までのガス炊飯器でしたので、おいしく炊けますね。 【サイズ】 デカいです。ちょっと邪魔になりそうな。 【手入れのしやすさ】 嫁は面倒みたいで、あまりしないですね。 【機能・メニュー】 おかゆとかおこげとか設定できるし、 すぐに炊くこともできるので良い感じです。 【総評】 今まで保温と炊飯と別にしていて2個の炊飯器がありました。 キッチンをリフォームしたので、入れ替えてみましたが、 少し場所取りますね。 1個にまとまったので、とりあえずは面倒な移し替えと米粒こぼしたのを片付ける手間が省けました。 高齢の両親合わせて6人家族ですが、55でも問題なかったです。

4買い替え

旧製品に比べ美味しく炊けるようになったと思います。 価格面でもう少し安く購入できればと思います。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

炊飯器の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「RZ-W100JM」 日立、最高1.5気圧/最高111度に進化した「圧騰甘み炊き」搭載のIH炊飯器「ふっくら御膳」2025年9月5日 8:22
日立グローバルライフソリューションズは、IHジャー炊飯器「ふっくら御膳」シリーズから、5.5合炊きモデル「RZ-W100JM」「RZ-Z100JM」を発表。10月上旬より発売する。  京都の銘店「京の米老舗 八代目儀兵衛」監修のもと、ごはんの甘みを引き出し、粒立ちよく炊...
ダブル備長炭コート「熾火」を採用したIHジャー炊飯器のスタンダードモデル 三菱電機、ダブル備長炭コート「熾火」を採用したIHジャー炊飯器のスタンダードモデル2025年8月26日 8:33
三菱電機ホーム機器は、IHジャー炊飯器「炭炊釜」シリーズより、0.18L〜1.0L(1合〜5.5合)モデルの「炭炊釜 NJ-VS10H」と、0.18L〜1.8L(1合〜10合)モデルの「炭炊釜 NJ-VS18H」を発表。9月1日に発売する。  ダブル備長炭コート「熾火(おきび)」のスタンダ...
ダブル備長炭コート「熾火」を採用したIHジャー炊飯器の高級モデル 三菱電機、ダブル備長炭コート「熾火」を採用したIHジャー炊飯器の高級モデル2025年8月26日 8:11
三菱電機ホーム機器は、IHジャー炊飯器「炭炊釜」シリーズより、0.09L〜1.0L(0.5合〜5.5合)モデルの「炭炊釜 NJ-VP10H」と、0.18L〜1.8L(1合〜10合)モデルの「炭炊釜 NJ-VP18H」を発表。9月1日に発売する。  ダブル備長炭コート「熾火(おきび)」の高級モ...
炊飯器の新製品ニュースはこちら