サンコーの炊飯器 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > サンコー 炊飯器

6 製品

1件〜6件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
サンコー
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  炊飯量 内釜 早炊き 保温時間 年間電気代 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 炊飯器 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 長い順短い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  炊飯量 内釜 早炊き 保温時間 年間電気代 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 炊飯器 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 長い順短い順 安い順高い順
お気に入り登録182段式どんぶり型超高速炊飯器「炊き立て丼」 DNBRRCSWHのスペックをもっと見る
2段式どんぶり型超高速炊飯器「炊き立て丼」 DNBRRCSWH
  • ¥4,450
  • [Amazon] XPRICE
    (全22店舗)
266位 3.33
(4件)
0件 2023/10/23  マイコン炊飯器 1合        
【スペック】
内ふた丸洗い: 炊飯材料:無洗米 蒸し物: 最大消費電力:200W カラー:ホワイト系 
この製品をおすすめするレビュー
4炊飯時間以外にも魅力あり 食洗機とのタッグが強力

おかずの加熱はまだ試していません。 【デザイン】 見ての通りのシンプルなどんぶり。自分にはこれ以上形容する表現を見つけられない。 【使いやすさ】 お米と水を入れたら、唯一のユーザ入力である炊飯ボタンを押すだけ。表示も電源オンオフを示す赤ランプが一つだけ。押下した炊飯ボタンが「バチン」と跳ね上がると炊き上がり。潔いUX。 【炊き上がり】 好みの仕上がりにするには何度か試行錯誤が必要かも。自分はあまり違いのわかる人ではないが、浸水・蒸らしの時間をとるならば、一般的な炊飯器と比べて極端に劣る感じはしない。通常の炊飯器ではムラが出そうな少量でもうまく炊いてくれるのはありがたい。 【サイズ】 1Lの電気ケトルと概ね同一サイズ。5合の炊飯器と比べるとほぼ半分のフットプリント。 【手入れのしやすさ】 食洗機があれば釜ごとぶち込んで洗えるので、手洗いが一切無用。この容量では炊飯回数がどうしても頻繁になるから、使うたびに手洗いする手間が省けるのはとても便利。個人的には超高速炊飯よりも、食洗機OKのほうがメリットとして大きかった。 2024年10月現在、お釜を食洗機で洗える炊飯器はこの製品以外に見当たらないので、この点は唯一無二の強みと言ってよい。 【機能・メニュー】 炊き上がり調整、予約タイマー、保温、一切なし。ボタンを押したら炊けるだけ。「まだセットしてないけどなるはやでご飯を食べたい」欲求は普通の炊飯器より早くかなえてくれるが「前の晩に支度して朝6時に起きたらすぐ食べたい」欲求には対応できない。せめてタイマー機能はほしかった。 【総評】 炊き上がりの質にこだわるなら浸水と蒸らしを考慮する必要があるため、トータルの炊飯時間はそこまで時短にならない気がする。しかし少量でもちゃんと炊けて、洗浄も食洗機で手間いらずというのが個人的にとても気に入ってるポイント。独り身にして食洗機を買うほどズボラだが、冷凍ではないご飯を毎日食べたい、という自分のような人間にはぴったりマッチする製品。 惜しむらくは、やはりタイマー機能がないこと。食べ始める時間に合わせて炊飯をスタートできるなら、保温機能のオミットや浸水・蒸らしの問題は相当カバーできるはず。タイマー付きの電源部(土台)をオプションパーツとして売ってくれたら是非買いたい。この炊飯器の魅力は「超高速炊飯」だけではない。

4すぐ炊け、そのままかき込め、洗うのが楽

おかずの温めを試していないので、炊飯のみに絞ってレビュー。 【デザイン】 まさかの丼デザイン。外見はシンプルで清潔感もある。 どんぶりは蓋も本体も、外側はプラスチックなので少々安っぽいが、ヒーターのついている土台はヘアライン仕上げとなっており、そこだけ妙に高級感がある。 どんぶりの内側に内釜があるが、その色がベージュというかピンクぽく、目盛りがかいてあったりするので、なんだか病院食ぽくも感じる。 普通に白色とかにできなかったのだろうか。ないしは世間の炊飯器のように黒とか。 【使いやすさ】 米と水を入れてボタンを押すだけ。シンプル。 炊く量や水温によって炊飯時間が変わってくるが、炊飯完了のアラームなどがないので、いつ炊けたのかわからないのはちょっと不便。炊いたのを忘れて放置してしまうことも。 0.75合の炊飯時間が17〜18分くらいか。さすがに早く、この点は素晴らしい。 どんぶりは意外に軽く、片手で持ちあげて食べるのもそれほど苦にならない。 どんぶりは炊飯直後は多少熱くなるが、外装がプラなので持てないほどではなく、底部に露出している熱い釜部分には別体のプラカバーをかぶせるので、炊いた直後に持って食べられる。 外装と内釜との間に段差があるので、かき込んで食べるのは難しそうだが、多少冷めれば、内釜からかき込めるので、それほど問題なし。 【炊き上がり】 よい炊き加減にするのが非常に難しい。 初めて使った際に、無洗米を使って、内釜の目盛りを当てにして水を計って、含水/蒸らしなしで炊いたところ、かなりべちゃっと水浸しな感じになってしまい、 2度目は水を少な目にしたところ、べちゃっとした感じはあまり変わらないにも関わらず、芯が残った感じになってしまった。 含水と蒸らしを10分ずつていど置いたところ、わりと普通の炊きあがりとなった。 ただ、前後で20分を置くとなると、超高速炊飯の利点が失われてしまうので、そのへんはトレードか。 超高速炊飯を活かして、とにかく思いついたらご飯を食べられるという点では、食べられないほどではないので、かろうじて及第点か。 【サイズ】 全体にちょっと大きく、小型の炊飯器並みのスペースを取る。 内釜のサイズに近づけて、もう少しどんぶりが小さくなったら素晴らしいが。 【手入れのしやすさ】 これが最大の利点と思われる。 食器を兼ねているので洗う点数が少なくなるうえ、パッキンのようなものもなく、つるっと洗えるので、非常に楽。 どんぶりには電子部品のようなものが内蔵されてないぽいので、洗うのに気を遣うこともない。 (底部を見るとどんぶり外装と内釜の間がかなり空いているので、 そこに水を入れないようには多少気を遣うが。ただ、水が入ってもおそらく簡単に乾くと思われる。) 説明書を見ると、おかずの温めをしない場合でも内蓋は必要そうに読めるが、内蓋なしで炊飯しても、炊きあがりにとくに問題はなかった。 そのため洗うのは、どんぶり+底部カバーと、蓋のみ。 内釜/内蓋/おかずトレイはフッ素加工がされてるようで、こびりつきもしない。 素晴らしい。 【機能・メニュー】 ほぼ、なし。 炊きあがりの調整は水の量と含水/蒸らしの熟練度でカバーするかんじ。 【総評】 すぐに炊けて、そのまま器として食べられ、洗うのが楽、と、コンセプトが非常に明快で、それを評価する人にはとてもお勧めできる。 誰もが考えたことはあるコンセプトと思うが、実際に製品にしてしまうとは。。恐るべし。 しかも値段が手ごろで、コストパフォーマンスが高い。 ただ、全体的な使い勝手/炊き加減/質感に関しては、過渡期の製品という感もあり、これからマイナーチェンジで改良していくなら、より素晴らしい製品になると思う。

お気に入り登録3おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器 RCKDSGSのスペックをもっと見る
おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器 RCKDSGS
  • ¥5,549
  • Qoo10 EVENT
    (全25店舗)
290位 -
(0件)
0件 2024/5/23    1合        
【スペック】
内ふた丸洗い: 炊飯材料:無洗米 蒸し物: 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:240x80x100mm 重さ:0.84kg 
お気に入り登録45おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器 TKFCLBRCのスペックをもっと見る
おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器 TKFCLBRC 379位 3.50
(2件)
0件 2020/6/30    1合        
【スペック】
内ふた丸洗い: 炊飯材料:無洗米 蒸し物: 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:240x80x100mm 重さ:0.84kg 
この製品をおすすめするレビュー
4超高速小型炊飯器

Yahoo!ショッピング ヤマダ電機でクーポン、ポイントバックを考慮すると実質4千円くらいでの購入です。もともと職場用に小さい炊飯器が欲しいなと思っていました。 電子レンジで炊飯できるツールには欠点がいくつかあります。炊飯前に十分に水を吸わせてからセットしないと必ず芯が残ります。電子レンジを長時間占有するため、夜食のように混み合わない時間以外は使えません。吹きこぼれにくい工夫がしてある製品もありますが、吹きこぼれやすいです。高出力での加熱はうまくいかないので、500wとかに落として加熱しないといけません。 これだけの欠点があるため、やはり炊飯器じゃないと厳しいなと思いました。 で、山善の実質2500円くらいで買える1.5合炊きの炊飯器を購入し、炊きあがりには文句はないのですが、やはり釜の形をしているので職場には邪魔なわけです。そのためサンコーのおひとりさま炊飯器に興味を持ちました。 旧型のカップを2つセットできるやつと新型のこの製品の大きな違いは、炊きあがりに必要な時間と、使い終わった後の洗浄の手間だと思います。 この製品は0.5合なら14分(+蒸らし10分程度)という高速です。また、機器は丸洗いができます。なので職場で利用するにはベストと思いこちらを選択。 実際に使ってみたところ、意外とまともに炊けて関心しました。ただ、水を少し多めに入れてちょうどいい感じだったので、水の量は重要かもしれません。少量で炊くので大量に炊いた時には誤差程度の量の違いでも、炊きあがりへの影響は大きいと思います。事前の水吸わせはしなくても芯は残りませんでした。(もちろん吸わせたほうがよく炊けるのは当たり前でしょうが) 蓋と本体の間にはパッキンがあるのですが、少し水漏れ(蒸気が染み出る?)がありました。書類の上とかに置いて炊いてはいけません(そんなやついないか)。 洗浄は、フタは分解が必要で、本体側は電源部をゴムカバーで密閉して洗うので誤って濡らしてしまうことはありそうですが、ひとまず丸洗いできました。 宣伝文句に嘘はなく、きちんとご飯は炊けますし、超小型というわけではないですが、丸い釜形と違って持ち運びや保管しやすい形状で使い勝手は良いです。スペースの問題がない場合や持ち歩く必要がない場合は山善の2500円くらいで買える1.5合炊き炊飯器のほうをお勧めしますが、この商品も条件が合えば十分活躍の場がある製品です。サンコーっぽい仕様がありがたいですが、さらに希望を言えば電源をUSB Type-cにしてほしかった。Type-cなら給電量も十分なので使えるはず。

3意外と便利です。

お弁当箱としての利用というよりかは、家での一人飯の時に炊飯器を洗う手間をなくしたいがための利用になっています。 研いだ後に水に10分浸けておき、そこから14分加熱し、さらに10分蒸らすという過程がめんどくさい人には合わないかもしれません。 これをお弁当箱として利用するにはなんだかオフィスで目立ちそうな気もしますが、思っていたより音はうるさくなく、蒸気も目立たないので、若い子世代にはありなのかもしれませんね。

お気に入り登録222段式超高速弁当箱炊飯器 TKFCLDRCのスペックをもっと見る
2段式超高速弁当箱炊飯器 TKFCLDRC
  • ¥7,980
  • アスクル法人向け
    (全3店舗)
379位 4.00
(1件)
0件 2020/12/23    1合 アルミ/フッ素加工      
【スペック】
内ふた丸洗い: 炊飯材料:無洗米 蒸し物: 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:240x113x100mm 重さ:0.877kg カラー:ホワイト系 
【特長】
  • 1台でおかずもご飯も同時調理できる2段式弁当箱炊飯器。最大炊飯容量は1合で、最短15分で炊飯が可能。
  • 水蒸気でおかずも同時調理が可能。消費電力185Wでキャンプや車中泊などでもポータブル電源で炊ける。
  • 本体は丸洗い可能でそのまま器として使える。
この製品をおすすめするレビュー
4絶賛使用中です

【デザイン】 弁当箱にしてはやや大きい感じ。角があるので私の手で掴みやすいです。他社と比べて差が少ないかな。 【使いやすさ】 0.5合と1合の2通りの条件しかないので、注意するのは水だけでいいです。簡単です。 【炊き上がり】 美味しいです。家庭用の炊飯器と変わらない美味しさです。外で炊き立ての美味しいご飯が食べられるので、大満足です。以前使っていた他社ものは水加減が難しく苦労しました。おまけに美味しく炊けませんでした。 【サイズ】 弁当箱としてはやや大きいので、弁当袋の選定に注意が必要です。最初に買った弁当箱が小ぶりだったので、使っているうちに内側の生地が裂けてきた。 【手入れのしやすさ】 コンセント口のカバーを閉めることを忘れなければ、水洗いOKなので大変に楽です。以前に使っていた他社のものは洗う時に大変注意が必要でした。 長く使って、上蓋裏の固定ピンが折れました。疲労がと思います。取れたピンを見ると成型時の射出のばらつきでプラスチックの厚みに差が出てました。薄いところに負担がかかり、折れたものと思います。よく働いてくれました。構造に工夫が必要イな感じです。 【機能・メニュー】 炊飯モードは0.5合と1合の2通りしかないので、簡単で間違いがありません。 【総評】 仕事先などで電気が取れる場所なら、どこでも暖かくて美味しいご飯が食べられます。2021年のわたしの買ったもののおすすめNo.1です。 (追伸)気に入って2台目を使っていますのですが、電源投入時に点灯する赤の灯が点かなくなりました。2台続いて発生。電源投入時に過電流が発生するのか、部品の耐久性に課題があるか、ですね。それ以外は元気に仕事をしてくれています。 (再追伸)今使っている2台目ですが、上記の赤ランプが復活しました。LEDのハンダ付きがよくなかったものが、通電を何回かしたことでハンダが溶けてくっついた感じです。目下、元気に働いてます。

お気に入り登録32段式超高速弁当箱炊飯器 RCKDBLSWH [ホワイト]のスペックをもっと見る
2段式超高速弁当箱炊飯器 RCKDBLSWH [ホワイト]
  • ¥7,980
  • コンパネ屋
    (全1店舗)
-位 3.00
(2件)
0件 2024/8/ 8  マイコン炊飯器 1合 アルミ/フッ素加工      
【スペック】
内ふた丸洗い: 炊飯材料:無洗米 蒸し物: 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:240x113x100mm 重さ:0.877kg カラー:ホワイト 
【特長】
  • 1台でおかずもご飯も同時調理できる2段式弁当箱炊飯器。コンビニのおかずやレトルトカレー、冷凍食品や総菜を一緒に温められる。
  • お米は最大で1合、おかずトレイは最大で300gを調理できる。0.5合炊飯+おかずの場合、最短15分で同時調理が可能。
  • 高火力の「かこみ炊き」でムラなくお米を、高温水蒸気でおかずを水々しく加熱するので、どちらも美味しく仕上げられる。
この製品をおすすめするレビュー
3直ぐに食えば美味い

炊き上がりを直ぐに食えば、美味いです。食えます。 次官が立つと不味くなりますね。 最も、これは炊き上がりを直ぐに食うための製品であり、そのためのおかずトレイセットなのですら、急用が入って食えなかったという状況でない限り、美味い飯が食えるのではないかと思います。 よくできた製品だと思います。

お気に入り登録19糖質カット炊飯器 匠 SLCABRCKのスペックをもっと見る
糖質カット炊飯器 匠 SLCABRCK -位 -
(0件)
2件 2019/2/21  マイコン炊飯器 4合     24時間 1814円
【スペック】
保温時間:24時間 その他機能:タッチパネル 糖質カット炊き: 最大消費電力:600W 炊飯時消費電力量/回:130Wh 保温時消費電力量/h:30Wh 省エネ基準達成率:67%(2008年度) 幅x高さx奥行き:277x302x344mm 重さ:6.7kg カラー:ホワイト系 
【特長】
  • 低糖質炊飯モードでは1〜2合、通常炊飯モードでは1〜4合炊ける、糖質カット炊飯器。
  • 内釜を「リフトコントロールシステム」によりコントロールし、糖分を含んだ水に触れない状態にすることで糖質をカット。
  • 低糖質炊飯は固さを3種類から選べる。低糖質炊飯だけでなく、通常炊飯や予約・保温などの基本的な機能も備え、いずれもワンタッチで設定可能。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

炊飯器 サンコー なんでも掲示板

炊飯器 サンコーに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み