スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
多い順少ない順 |
|
|
長い順短い順 |
安い順高い順 |
|
|
 |
|
349位 |
379位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2020/5/29 |
2019/4/ 2 |
IH炊飯器 |
|
|
|
|
|
【スペック】 カラー:ブラック系
【特長】- 銘柄ごとに最適な火力と加熱時間を調節できる銘柄炊き分け機能を搭載したIH炊飯器(5.5合)。
- 底ヒーターとふたヒーターによって、上下から釜全体を均一に加熱。IHならではの大火力によって対流を発生させお米の芯までふっくらと炊き上がる。
- 厚さ3.0mmの極厚火釜で熱を逃がさずムラなく炊ける。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4安く5.5合炊きを買うなら
【デザイン】
主張の少ないデザインで好感です。
【使いやすさ】
パネルの配置は解りやすいです。
【炊き上がり】
非・圧力釜の炊飯器としては標準的ではないでしょうか。
保温時に内フタから落ちる水滴が集中するポイントがあり、その下がふやけてしまうのはマイナスです。
【サイズ】
5.5合の標準的なサイズです。
【手入れのしやすさ】
本当に普通です
【機能・メニュー】
米の銘柄別に炊き方が変えられます。(3種しか試していませんが)
【総評】
安く5.5合炊きを買うなら
|
|
|
 |
|
526位 |
379位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2019/11/21 |
- |
圧力IH炊飯器 |
3合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
1455円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米 煮物・煮込み:○ 最大消費電力:713W 炊飯時消費電力量/回:125.7Wh 保温時消費電力量/h:15.1Wh 幅x高さx奥行き:237x224x349mm 重さ:5.2kg カラー:ホワイト
【特長】- 銘柄別に適した水量を測るセンサーを搭載した圧力IHジャー炊飯器(3合)。全国の40銘柄のお米を炊き分けられる。
- 大きくてわかりやすいタッチパネルを採用。「カロリー計量機能」により、お釜からよそうだけで残りの重量を検知し、カロリーを換算して表示する。
- 2層(アルミ+ステンレス)+銅コーティングの厚釜を採用。おむすび、冷凍ごはん、丼、カレー、すし飯、食物繊維モードの6つの炊き分けができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3面白い機能と コスパの良さ 使用目的があえば良いとおもう
【デザイン】カッコいい
【使いやすさ】タッチパネルが珍しい 自分の用途にあってて良い
【炊き上がり】普通に 艶々のご飯が炊ける
【サイズ】普通
【手入れのしやすさ】特に問題なく
【機能・メニュー】米の量に対応して水の適量を測定できて便利
【総評】
楽天で1万とちょっとで売っていて ポイントも含めると9千円代で買えてしまう
この機種の上位機種の KRC-PC30は釜が 銅でダイヤモンドコートされてる 機能は同じ 付属品に米洗い棒と0.5合用計量カップが付いている違い しかし テレビ比較でよく出るのはKRCーPC30の方で 銅釜の方が甘みがよく出ているそうで
そちらが欲しかったけど値段が安くならないので こちらを圧力IH炊飯器が9千円代で買えてしまう面白さに購入
(アイリスオーヤマでは 一応まだ2万5千円で売っている ちなみに何故か5合の方が17000円位で売っている ) 更に 消費電力も圧力IHにしては低いので IHに毛の生えた程度と期待していなかった為 艶々のご飯が炊け 結構美味しいご飯が炊けてしまい おかわりが 進んで食べすぎてしまう
少し高い所に置いた為 正面から液晶が見づらいが 何故か横からみるとハッキリ見えるので横からみている
後 本体の匂いに独特の匂いがあるので 米に匂いがつかないか心配したが 保温しても匂いはつかなくてほっとした
保温時間は12時間で止まる けれど 特に工夫もなくただ温めてるだけの保温機能なんで 切れるほど 入れとくと
底のご飯が硬くなってくる から うちには要らないかなと思う 開けた時 蓋から水が落ちるので まあ安いから
仕方ないよね 蒸気を蓄えて保温時使う機能をつけちゃうと 圧力IHの蓋周りの掃除が複雑になって部品点数増えちゃうから
で 去年位の 発売してる1万円代のアイリスオーヤマの他の圧力IH仕組みも同じだし 釜もアルミステンレスで同じ重い
ダイヤモンドコート銅釜は定価3万円代の機種からなのも同じ 流石に安くても2万円代からさがらないので
他のメーカーの圧力IHが買えてしまう値段帯の比較になると悩ましい
|
|
|
 |
|
596位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2020/9/11 |
2020/10/27 |
IH炊飯器 |
3合 |
極厚銅釜 |
○ |
|
1382円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:725W 炊飯時消費電力量/回:127.2Wh 保温時消費電力量/h:13.2Wh 省エネ基準達成率:109%(2008年度) 幅x高さx奥行き:235x206x298.5mm 重さ:3.7kg カラー:ブラウン
|
|
|
 |
|
1168位 |
-位 |
4.04 (2件) |
0件 |
2018/9/14 |
- |
IH炊飯器 |
5.5合 |
|
|
|
2305円 |
【スペック】内ふた丸洗い:○ 炊飯材料:無洗米 最大消費電力:1130W 炊飯時消費電力量/回:156.2Wh 保温時消費電力量/h:18.9Wh 省エネ基準達成率:104%(2008年度) 幅x高さx奥行き:268x223x332mm 重さ:4.5kg カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
53ヶ月ほど使いましたが特に問題はありません。
【デザイン】
よくもなく、悪くもなくといったところでしょうか。
炊飯器棚が白なので合っています。
【使いやすさ】
主に妻が使うので、特に気にしたことはありません。一般的な炊飯器の使いやすさだと思います、
【炊き上がり】
私は特に気にしたことはありませんが、妻が言うには前の象印のもの(ちょっと高いやつ)より劣るそうです。
【サイズ】
妻が言うには、前のものよりコンパクトだそうです。
【手入れのしやすさ】
妻が言うには、前のものより部品が少なくて洗いやすいとのことです。
【機能・メニュー】
我が家は白米玄米半々で炊飯するのですが、白米設定で問題ないようです。
【総評】
前のものが故障したため、家電量販店で急遽購入しましたが、最近はネット購入になれていたため実物を見ての購入は久しぶりでした。実物を見ると窯の厚さや本体の大きさが比較できてよかったと思います。Panasonicのものが欲しかったのですが、在庫がないとのことでしたので、価格の手ごろなこの商品にしました。3ヶ月ほど使いましたが特に問題はありません。
3必要十分な機能。見た目も好き。
【デザイン】
赤が可愛い
高見えするデザインだと思う
【使いやすさ】
普通の炊飯器と変わりない
直感で操作できる
【炊き上がり】
大手メーカーの高級炊飯器と比べると、やっぱり味が劣るような気がする……
でも、同じ銘柄で炊き比べた訳じゃないので、分かりません。
いつも安い米だからかもしれません…
【サイズ】
普通のサイズですが、若干太く見えます
【手入れのしやすさ】
内釜をはめる部分がエンボス加工?されていて、簡単に米粒やデンプンが剥がれます
とても良いです
【機能・メニュー】
銘柄の炊き分けは、意味があるのかよく分かりません
|
|
|
 |
|
1077位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2021/3/ 5 |
- |
IH炊飯器 |
3合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
1382円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:725W 炊飯時消費電力量/回:127.2Wh 保温時消費電力量/h:13.2Wh 省エネ基準達成率:109%(2008年度) 幅x高さx奥行き:235x206x298.5mm 重さ:3.7kg カラー:ブラック
【特長】- 大火力で一気に加熱し炊き上げる、銘柄炊きIHジャー炊飯器(3合)。主要な40銘柄を最適な火力と時間でうまさを引き出して炊く。
- 極厚火釜(3層)で熱を逃がさず包み込み、お米の芯まで熱を伝えふっくらと炊き上げる。タイマーを使って炊き上がり時刻を予約可能。
- 炊飯メニュー(無洗米、白米、新米、省エネ、早炊き、炊込み)とヘルシーメニュー(おかゆ、玄米、麦飯、雑穀米、おこわ、低糖質)を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ブラックとカッパー色で少しだけオシャレ
【デザイン】
家電8機種をブラックとホワイトそれぞれにラインアップしたシリーズ家電「BLACK LABEL(ブラックレーベル)」「WHITE LABEL(ホワイトレーベル)」の中の炊飯器のブラックレーベルの方のモデルですから、シンプルなデザインに本体の黒とカッパー(銅色)の色の組み合わせが若干オシャレです。
【使いやすさ】
使いやすいが、私には銘柄炊き分け機能など含めて機能が多すぎるように思います。
3合炊きなので、私にはもう少しシンプルな機能で充分でした。
【炊き上がり】
美味しく炊き上がりますが、従来のマイコン式とIHジャー炊飯器の炊き上がりの違いは今のところ私には判りません。
【サイズ】
3合炊きとしては普通のサイズです。
【手入れのしやすさ】
内ふたが簡単に取り外しできるのと、炊飯釜の品質が良くご飯がくっ付きにくいので手入れはしやすいです。
【機能・メニュー】
機能やメニューは豊富に付いているので、こだわって炊飯したい方には良いと思います。
【総評】
1人から2人用としてコスパも使い勝手も良いシンプルで若干オシャレな炊飯器だと思います。
また、「BLACK LABEL(ブラックレーベル)」シリーズの冷蔵庫やオーブンレンジやオーブントースター、コーヒーメーカーなど他の種類の家電も揃えると統一感のあるオシャレなキッチンになるでしょう。
4コスパよし
【デザイン】
デザインで選びました。
ブラックの炊飯器が欲しかったので、他社と比べて一番コスパが良さそうだったのでこれに決めました。
【使いやすさ】
特に変わった機能もついてないので普通だと思います。
【炊き上がり】
こちらも値段と比較すると一般的だと思います。
【サイズ】
特に大きくも小さくもないです。
3号炊きの標準サイズ。
【手入れのしやすさ】
シンプルな作りのため手入れはしやすいです。
毎回内蓋を外して洗い、隔週程度で蒸気穴を掃除しています。
【機能・メニュー】
銘柄炊きは全然使いません。
最初使ってみたのですが、炊き上がりの違いがわからず固定の銘柄にしています。
【総評】
コスパはかなりいいんじゃないでしょうか。
目玉の銘柄炊きは使っていないので、もっとシンプルなモデルにしてもいいかも。
|
|
|
 |
|
998位 |
-位 |
3.97 (3件) |
0件 |
2020/10/ 8 |
- |
IH炊飯器 |
5.5合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
2403円 |
【スペック】保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1130W 炊飯時消費電力量/回:164.5Wh 保温時消費電力量/h:19.4Wh 省エネ基準達成率:103%(2008年度) 幅x高さx奥行き:268x223x332mm 重さ:4.5kg
【特長】- 大火力で一気に加熱し炊き上げる銘柄炊きIHジャー炊飯器(5.5合)。主要な40銘柄を最適な火力と時間でうまさを引き出し炊き上げる。
- 極厚火釜(3層)で熱を逃がさず包み込み、お米の芯まで熱を伝えふっくらと炊く。タイマーを使って炊き上がり時刻を予約できる。
- 炊飯メニュー(無洗米、白米、新米、省エネ、早炊き、炊込み)とヘルシーメニュー(おかゆ、玄米、麦飯、雑穀米、おこわ、低糖質)を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5低価格ながら美味しいご飯が楽しめるコンパクトな炊飯器です。
【デザイン】
シンプルかつ無駄のないデザインで飽きの来ないデザインに仕上げられていて、デザイン性はよろしいかと思います、特に蒸気口付近がシルバー色なのが、アクセントになっていて気に入っています。
【炊き上がり】
ふっくらで弾力のある炊きあがりで、おいしいご飯が炊きあがりますので、本体価格の割においしく炊きあがります、またおこめの甘みも感じられる炊きあがりです炊きあがりの点も問題はなくよろしいかと思います。
【サイズ】
コンパクトなサイズにまとまっていて置き場所に困ることはなく、また重量も軽めなので、おいている場所の掃除の際もさっと動かすことができます、サイズ感もちょうどよくよろしいのではないでしょうか。
【手入れのしやすさ】
蒸気口と内ブタは簡単に取り外すことができて手入れはしやすいです、また釜の内部も余計な突起などはなく、さっと拭き取れます、内釜も手入れしやすい形状で、お手入れの点も清潔が簡単に保てますので、お手入れのしやすさの点でもよろしいかと思います。
【機能・メニュー】
低価格帯ながら40銘柄ものお米を最適な状態で炊き上げる機能のほか、早炊き機能、おかゆの機能など一通りの機能はそろっています、またタイマー予約もできますので、機能やメニューの点も満足のいくものでよろしいかと思います。
【総評】
低価格帯ながら機能・メニューは充実していますし、炊きあがりもふっくらで、お米の甘みも感じられるおいしいご飯ができ、シンプルな構造で、お手入れもしやすい本体です、また本体もコンパクトなサイズ感で、置き場所にも困りません、アイリスオーヤマの炊飯器は初めてでしたがお値段以上の製品に感じました、購入してよかったと思える製品です。
4アイリスオーヤマどうか?
ケーズデンキで購入しました。型番の頭にKが付いています。ケーズデンキ向けモデルと思います。店頭で各社比較しました。これはIHタイプでは1番安い。しかし、内釜の肉厚が厚く、一部の米銘柄指定も出来ます。早速、当日の晩御飯で使用しました。一度だけの使用感ですが、ご飯の炊きあがり具合、翌日昼までの保温では、今まで使用していた象印の圧力IHと変わりませんでした。
IH炊飯器は数年間使用すると、故障ではありませんが、本体とフタ間のパッキングが弱くなります。IH炊飯器は、消耗品家電と考えればアイリスオーヤマ購入もありかと思います。
|
|
|
 |
|
930位 |
-位 |
- (0件) |
1件 |
2022/10/ 5 |
2022/9/16 |
IH炊飯器 |
5.5合 |
極厚火釜 |
○ |
|
2427円 |
【スペック】内釜の厚さ:2mm 内ふた丸洗い:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 煮物・煮込み:○ 最大消費電力:1030W 炊飯時消費電力量/回:159.7Wh 保温時消費電力量/h:19.9Wh 省エネ基準達成率:103%(2008年度) 幅x高さx奥行き:262x219x329mm 重さ:4.4kg カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
1281位 |
-位 |
3.00 (1件) |
1件 |
2022/9/ 6 |
- |
IH炊飯器 |
5.5合 |
極厚火釜 |
○ |
|
2403円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1130W 炊飯時消費電力量/回:164.5Wh 保温時消費電力量/h:19.4Wh 省エネ基準達成率:103%(2008年度) 幅x高さx奥行き:268x223x332mm 重さ:4.5kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
3普通に炊けます!
一人暮らしの息子宅でこれまで使用していた圧力IH釜の内釜が限界を超えましたが保証期間を過ぎていたので一旦安価なIHのみの本製品を購入しましたが、従来の象印圧力IHと比べると炊き立ての味は正直残念な結果になりました。50銘柄の炊き分けの意味・効果がイマイチわからない状況なので本来の実力が発揮されてないかもですが・・・
ただ不思議なことにご飯をまとめて炊いて冷凍したご飯を解凍して食べた時は従来の圧力IHよりもこちらのご飯の方が食べやすいご飯になりました。またお手入れは普通に楽なので問題はありません。
今回のような応急処置としては安価で、食べ慣れれば普通に美味しいご飯が炊けるので良しでしょうか。
|
|
|
 |
|
507位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/9/ 6 |
- |
IH炊飯器 |
5.5合 |
極厚銅釜 3年保証 |
○ |
12時間 |
2508円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1130W 炊飯時消費電力量/回:187.1Wh 保温時消費電力量/h:17.3Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:266x231x360mm 重さ:4.85kg カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
1630位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2018/5/25 |
2018/5 |
IH炊飯器 |
3合 |
|
|
|
1428円 |
【スペック】 炊飯時消費電力量/回:125.7Wh 保温時消費電力量/h:14.3Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
472位 |
-位 |
3.63 (3件) |
0件 |
2020/6/30 |
- |
圧力IH炊飯器 |
3合 |
極厚火釜 |
○ |
|
1455円 |
【スペック】内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米 煮物・煮込み:○ 最大消費電力:713W 炊飯時消費電力量/回:125.7Wh 保温時消費電力量/h:15.1Wh 省エネ基準達成率:101%(2008年度) 幅x高さx奥行き:237x224x349mm 重さ:5.2kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
510万円炊飯器と比較しても全く引けを取らないコスパ最強炊飯器
【デザイン】
シンプルで落ち着いたデザイン
【使いやすさ】
タッチパネルの反応も良くて使い易い
【炊き上がり】
お米の品種を選ぶ事が出来るけど、どれぐらいの効果があるのはは不明…(笑
でも、ふっくら炊き上がって美味しいです
【サイズ】
普段から3合以上炊くことがないので、小家族にはぴったり。
【手入れのしやすさ】
コンパクトで簡単に洗えます
【機能・メニュー】
お米の品種を選べるメニューが豊富だけど、標準でしか炊飯していません。そのうち違うパターンも試してみます。
【総評】
5年間の延長保証を付けても1万5千円程とコスパがとても優れていると思います。
保証を付けたので万が一故障しても安心。
3IHの特性が活きている!
初回レビューでは使い勝手の悪さを指摘した。
追加レビューをしたい。
IHの炊飯機能について、
白米、ユメピリカの種類で炊き具合を取りあえず標準で炊飯したところ、
IHの特性が炊き具合にすぐに現れた。
蓋を開けると、お米がふっくらと立っている。
お米だけ口に入れて、感触を確かめたが、非常に良い具合でした。
標準では、感触(固さの具合)は、堅からず、お米の表面が水っぽくなくふっくら感が内部まで均一に感じられた。
お寿司にも使えそうに思った。
|
|
|
 |
|
756位 |
-位 |
1.00 (2件) |
18件 |
2019/2/19 |
- |
圧力IH炊飯器 |
10合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
3890円 |
【スペック】保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米 煮物・煮込み:○ 最大消費電力:1400W 炊飯時消費電力量/回:245Wh 保温時消費電力量/h:23.1Wh 省エネ基準達成率:101%(2008年度) 幅x高さx奥行き:313x271x365mm 重さ:8.1kg カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
756位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/10/14 |
- |
IH炊飯器 |
10合 |
|
○ |
|
3782円 |
【スペック】内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おこわ、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1400W 炊飯時消費電力量/回:235.4Wh 保温時消費電力量/h:23.2Wh 省エネ基準達成率:105%(2008年度) 幅x高さx奥行き:293x260x345mm 重さ:5.9kg カラー:ブラウン
|
|
|
 |
|
1415位 |
-位 |
2.00 (1件) |
0件 |
2018/5/25 |
- |
IH炊飯器 |
5.5合 |
|
|
|
2313円 |
【スペック】 炊飯時消費電力量/回:166.7Wh 保温時消費電力量/h:15.9Wh 省エネ基準達成率:105%(2008年度) カラー:ホワイト系
|
|
|
![技炎かまど炊き RC-ICA50-H [グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001507650.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/1/11 |
- |
IH炊飯器 |
5.5合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
2508円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ 糖質カット炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ、冷凍ごはん 炊飯材料:無洗米、玄米、雑穀米、麦ごはん 最大消費電力:1130W 炊飯時消費電力量/回:187.1Wh 保温時消費電力量/h:17.3Wh 省エネ基準達成率:100%(2008年度) 幅x高さx奥行き:266x231x360mm 重さ:4.9kg カラー:グレー
|
|
|
 |
|
596位 |
-位 |
3.71 (2件) |
0件 |
2020/6/30 |
- |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
極厚火釜 |
○ |
|
2340円 |
【スペック】内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米 煮物・煮込み:○ 最大消費電力:1230W 炊飯時消費電力量/回:178.4Wh 保温時消費電力量/h:14.3Wh 省エネ基準達成率:107%(2008年度) 幅x高さx奥行き:265x242x382mm 重さ:6.6kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4まだ使いこなせない…
【デザイン】
想像していたよりも大きくてゴツい。可愛らしさはあまり無い…
【使いやすさ】
お米と水を入れてスイッチを押すだけなので簡単。
【炊き上がり】
ここがこの製品の一番の特徴だと思う。炊くお米の種類をメニューから選別するのだが、前に使っていたジャーとは比べ物にならないほど別物のご飯になっていて感動した。お米に水分が閉じ込められているようなプリッとした炊きあがりでお米のランクが上がった感じがした。
【サイズ】
ギリギリキッチンの棚に乗ったが、我が家のように狭いお宅はサイズをしっかり確認しておいたほうが良いと思う。
【手入れのしやすさ】
今どきは当たり前なのか、お釜が分厚くてとても重い。本体からお釜を取り出したり、お米をといだりする際のお釜の上げ下げに手首をやられる。
【機能・メニュー】
何時もながら使い切れないほどの機能やメニューがあり、料理の腕を上げる向上心はそそられるが、これまたいつも通り使わない。お米ごとのメニューは目からウロコだったが。
【総評】
アイリスオーヤマ、という事で少し侮っていた部分があったが、コスパとしては大満足でした。この製品だけでなく、メーカーを見直すきっかけになった商品でした。
3安くて簡単でデカイ
以前の炊飯器を使用して1年と経たずに 窯のコーティングがボロボロに剥げて 炊いたご飯にそのカスが入るようになったため マラソンのついでに購入しました
値段の割にはよく出来ていると思います
お米の銘柄を選択し普通に炊飯ボタンを押すだけで お米に合った炊き方でおいしいご飯が食べられる
いい時代になったものですね
ただ 上部ふた部分に集中的に操作部があり タッチパネル式ボタンのため 何かの拍子に設定(お米の銘柄など)を変えてしまうことがありました ある種のロック機能が欲しいです
窯のコーティング自体は他メーカーでもよくあるものですので 洗米する際は窯でするのではなく 百均で買ってきた洗米ボウルで洗うようにしました
あと気になる点は 本体自体の大きさ
5.5合炊きとしては普通なのかもしれませんが前に出っ張りがあるため 置き場所に工夫が必要でした
これでしばらくは買い替えが必要ないかなとは思いますが 安く高機能なものが次から次へと出てくるんでしょうね
ちなみに 代表的な銘柄は設定項目にあるのですが 市販のお米や農家から直接仕入れたりされる方には 聞きなじみのあまりない品種とかもあります
その場合 ウィキなどで どの品種に近いかを検索して 銘柄設定をする必要があります
|
|
|
 |
|
610位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2019/11/21 |
- |
圧力IH炊飯器 |
5.5合 |
極厚火釜 |
○ |
12時間 |
2340円 |
【スペック】内釜の厚さ:3mm 保温時間:12時間 内ふた丸洗い:○ 食感炊き分け:○ 銘柄炊き:○ エコ炊き:○ 炊飯メニュー:炊き込みごはん、おかゆ 炊飯材料:無洗米、玄米 煮物・煮込み:○ 最大消費電力:1230W 炊飯時消費電力量/回:178.4Wh 保温時消費電力量/h:14.3Wh 幅x高さx奥行き:265x242x382mm 重さ:6.6kg カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5偏見は捨てた方がいいですよ
今までは象印の製品を使用していたため、それとの比較になります。
【デザイン・使いやすさ・サイズ】
大きく感じます。幅は少し小さくなりましたが、奥行きと高さが増えました。
メインの液晶とボタンが蓋の上にあるため、開けていると何もできません。
保温状態を切るのに、一回蓋を閉めなければいけないのは面倒です。
うちは置き場所が120cmの棚の上なのですが、メインの液晶が見えません。炊飯中、残り時間などが表示されるはずなのですが、全く見えません。ちなみに私の身長は180cmです。どうやらこの液晶、角度がつくと見えなくなります。真上からだと見えました。高い位置に置く予定の方は気をつけましょう。
【炊き上がり】
つやつやのお米が炊き上がります。
前のとは味は全く違いました。前の炊飯器は口に入れた瞬間味と香りが出る感じでしたが、今回のは噛めば噛むほど旨味が出てくる感じです。これほど違うのかと驚きました。
私は後者の方が好きなので、いい炊き上がりになってくれて嬉しいですね。
【手入れのしやすさ】
これは普通。内蓋と窯と蒸気の部分を外して洗えますから。
【機能・メニュー】
量る機能は面白いです。ただ、私が普通食べているハナエチゼンはどこのグループになるのか悩みました。とりあえずコシヒカリ系にしましたけど。
カロリー出る機能はなかなか心にきます。いつもの分量、こんなに・・・と。
炊き分けはまだやってないのでわからないです。
【総評】
大手の炊飯器を色々と使ってきましたが、今回はアイリスオーヤマに手を出してみました。面白い機能が付いて、炊き上がりも大手と遜色なし。さすがは元大手の技術者が入っているだけあって、すごく進化してるなと思いました。安くするために各パーツ・・・特に液晶を安くしたんでしょうね。もうそれは妥協の範囲内です。低い棚の上に移動させれば済むことですから。
買ってよかったです。
|