スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
![Narwal Freo Pro YJCC023 [ホワイト]](https://m.media-amazon.com/images/I/31zQMW88qqL._SL160_.jpg) |
|
96位 |
43位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/14 |
2025/4/11 |
吸引+水拭き |
あり |
あり |
2本 |
○ |
【スペック】ダストステーション付き:○ 騒音値:30〜59dB 最長運転時間/連続使用時間:1.7〜3時間(吸引・水拭きモードと吸引モード) 充電時間:3時間 サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 清掃エリア設定機能:あり スケジュール機能:Narwalアプリ Wi-Fi対応:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa、Siri 本体寸法(幅x高さx奥行):350x107x350mm 質量:ロボット掃除機本体:4.2kg カラー:ホワイト
|
|
|
![Narwal Freo Z10 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001676915.jpg) |
|
74位 |
45位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/3/13 |
2025/3/13 |
吸引+水拭き |
あり |
|
2本 |
○ |
【スペック】最長運転時間/連続使用時間:最短稼働時間190分(掃除と水拭き同時使用) 充電時間:3時間 サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 清掃エリア設定機能:あり スケジュール機能:Narwalアプリ 本体寸法(幅x高さx奥行):350x107.7x355mm 質量:ロボット掃除機本体:4.6kg カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
4もうすこし痒いところに手を届かせて欲しい…
【デザイン】
まるっこくて全てがおさまるデザインで満足
【使いやすさ】
アプリも設定がわかりやすく使いやすい
【吸引力・パワー】
MAXモードだったら、十分に吸っている
【静音性】
モップ清掃やモップ洗浄の音は、気にならないくらい静か
【サイズ】
ちょうどいいサイズ感 大きすぎず小さすぎず
【手入れのしやすさ】
基本的に手入れをする箇所が少ないので、手入れはしやすいのだと思う。
【取り回し】
小さいので、どこにでも置けるし気にならないデザイン
【総評】
以前は、スイッチボットのS10を使っており、モップを自動洗浄して、自動で給排水する機能は気に入って使っていたんですが、壁際の水拭きができない、モップが夏場は匂う、たまにおもらしをする、充電器と洗浄機に勢いよく戻っていきステーションがズレていくということが不満でした。
自動給排水というのは、非常に便利で水の入れ替えをしなくていいというのは大変気に入っておりました。特にキッチンの食洗機の下側や流しの壁際を掃除できるロボットはいないのかと探したところ、Narwal社のFreo Z10、DEEBOT社のX30かX50、ロボロック社のS8等がありました。全て中国のメーカーなのですが、中国、韓国向けに3社とも全自動給排水モデルをリリースしているようです。何かあった時の保証や、個人輸入で買うリスク、技適の問題を考えると、自動給排水のオプションを選べるNarwal社一択になりました。日本にも自動給排水モデルをもっと出して欲しいのですが…。
Z10の、モップエクステンド機能は気に入っており、S10にはできなかった壁際の水拭き、モップの匂い等が解消されて大変満足しています。毛がらみ防止の機能も気に入ってます。長い髪の毛がS10はよくからまっており、サイドブラシ共によくメンテナンスしていました。Z10は、全然絡まないんです。感動です。モップを洗う音も清掃中の音も静かでマッピング中かな?と思うほどです。
ただ、不満もあります。FreoモードというAIを使った清掃モードがあるんですが、吸引と水拭きを同時にするモードと先に吸引をしてその後水拭きをするモードがあります。同時にする場合は、小さいゴミとか、髪の毛が残っていることがあります。別々に掃除するモードだと、念入りに吸引清掃をしてから水拭きをしているみたいで、その場合は非常に綺麗になります。どちらのモードも粒子検知センサーが判断してAIが清掃する吸引の力とかを決めているのですが、ちょっとイマイチなときがあります。アプリにその都度その都度、AIに掃除の出来をフィードバックできるようにしてもらえたら最高なんですが…。
真のメンテナンスフリーにするためにも公式さんは、早くHPにZ10に使える自動給排水キットを購入できるようにしてください。お隣の韓国では、もう発売されているみたいなので、日本にも早く…!
|
|
|
 |
|
79位 |
57位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2024/5/16 |
2024/5/17 |
吸引+水拭き |
あり |
あり |
2本 |
○ |
【スペック】最長運転時間/連続使用時間:210分 サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動再開:あり スケジュール機能:○ スマートスピーカー対応:Google、Amazon Alexa、Siri カラー:ホワイト系
【特長】- 自己完結型のゴミ処理技術で7週間以上ゴミ捨てが不要なロボット掃除機。「全自動ベースステーション」により、モップの自動洗浄&乾燥まで行う。
- 8200Paの強力な吸引力を備えている。TUVおよびSGSの国際基準で認証済みの絡まりゼロの「フローティングブラシ」を装備。
- 「DirtSense」技術で汚れを検知、自らの判断で繰り返し清掃する。トリプルレーザーでより高いマッピング能力と回避性能を発揮。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザインも良く、高機能で、コスパも抜群
【デザイン】他のロボット型掃除機と違って、本体がベースからはみ出ることなく、きちんと収納されて、すっきりとしています。また、他のロボット型掃除機では、タンクがまる見えだったり、角張っていたりして、一見機能的には見えますが、リビングに置くとなると抵抗感があります。こちらは丸く、小さく、収まっていて、ベースの表面加工もしっとりと高級感があり、リビングに置いても違和感がありません。
【使いやすさ】アプリの設定は基本的にはとても分かりやすいですが、細かな設定もいろいろとできるので、様々にアレンジを加えることができます。いろいろとできすぎるので、使い始めて2週間経ちましたが、まだ慣れないところがあります。掃除を始めてから、「あれ、順序が違うぞ?」と思うことが、ちょくちょくありました(私の操作・設定ミスのため)。でも、その試行錯誤もまた楽しいです。
【吸引力・パワー】8,200paの吸引力はすばらしいの一言です。うちでは、長毛の猫を飼っていますが、きちんと抜け毛を吸引してくれます。ゴミパックにもゴミはそれなりに溜まりますが、圧縮・乾燥機能が付いていて、ゴミは片側に固まってくれるので、すぐにパックがいっぱいになることもありません。また、妻の髪の毛ともども猫の毛も、ブラシに全く絡みつくことがなく、これには本当に驚きました。
【静音性】最初の立ち上がりで、清水を本体に入れる時だけ、ガーっと騒々しいですが、後は掃除中も、掃除後にベースでモップを洗う時も、モップを乾燥する時も、極めて静かです。他のロボット型掃除機では、ベースに戻ってから、ゴミをベースに吸引する際、騒音が出るようですが、こちらはベースが吸引しないので、掃除後も静かです。ガーガーと鳴っていた昔のルンバを思い出すと、隔世の感です。
【サイズ】他のロボット型掃除機に比べると、ベースが小さいですね。ベースでゴミを吸引しない分、小型化できているのだと思います。ただ、本体については高さがもう少し低ければ、なお良いかなと思います。
【手入れのしやすさ】タンクの水の交換、メンテナンス用品の分解・お手入れなどもとても簡単です。アプリや公開動画で消耗品や分解パーツのメンテナンス方法が確認できるので、説明書要らずです。
【取り回し】ベースと本体を合わせれば、それなりに重いです。1階と2階の間を持ち運ぶことは困難でしょう。
【総評】夜になって、猫をケージに入れてからこちらを稼働させれば、1時間ほどで毎日掃除が済むようになりました。洗剤を使うので、床はピカピカになります。最初こそ、洗剤を使っているので、吹き上がり後の溜水は真っ茶になりますけど、掃除を重ねていくと、水もあまり汚れることもなくなりました。吹き上げ用のブラシも1時間ほどで洗浄・乾燥されて、後で触ってみても、湿り気はありません。さらっとしています。昔のルンバは玄関口で落ちたり、カーペットにはまったりして、よく止まっていましたが、本当に水拭きも含めて全自動で部屋の掃除ができる時代になったことに感動しました。これだけの機能が10万円ほどで購入できるのでしたら、コスパはとても良いと思います。あとは、どのくらい故障せずに働いてくれるか、ですね。最低でも2年間はがんばってほしいなと思います。
それから製品とは関係がありませんが、梱包箱もオシャレで驚きました。発泡スチロールにも会社名が入っていて、折口のデザイン・形も見たことがないもので、この会社の製品に対する愛情やこだわりが伝わってきました。中国の会社・製品もここまで洗練されてきているのだなと感慨深いです。
〔使用後2ヵ月〕
2ヵ月経ちましたが、問題なく動いています。2週間に1回程度、ダストボックスを外して中を掃除したり、ローラーを外してゴミを取ったり、ベースステーションの中のクリーニングキットを外して洗ったりしています。これらの部品の取り外し方などを解説してくれる動画もあって助かります。とにかくメンテナンスが簡単で感心しています。
この間、Narwalのオンラインストアで、モップセット(1,980円)と使い捨てのダストボックス3個セット(を購入しました。なんか割引されていて、合計で3,831円(送料無料)でした。注文して2日後に到着。しょっちゅう消耗品や備品が品切れになるダイソンに比べて、供給もスムーズで安心しました。
5異常にコスパが高い?ロボット掃除機。
友人宅に集まった際に中国メーカーNarwalのロボット掃除機をお披露目してもらいました。ロボット、自動掃除機は一部機種しか知りませんので参考程度でお願いします。セットアップ、使用に際して取説が無く、アプリ必須である点はちょっとビックリでした。
性能面では、8,200Paの吸引力、絡まらないブラシは優秀で見事に掃除してくれて、モップ掛けした後の床面はツルツル、サラサラに仕上がる点は圧巻でした。多分苦手とするのは毛足の長いカーペットだけかと思われます。動作音も静かで、掃除完了後もステーションへの吸引が無く、吸い取ったごみは自動的に圧縮されるのでその部分もうるさい時間帯は発生しません。主だった点では非の打ちどころがない、との話でした。敢えてマイナス点を挙げれば溜まったタンクの水の手入れや色々なエラーはあるようですが、友人に関しては製品に惚れ込んでいる?のでそこも楽しんで対処しているようでした。友人曰く異常にコスパが高いロボット掃除機だと。
|
|
|
 |
|
74位 |
57位 |
5.00 (1件) |
1件 |
2024/11/14 |
- |
吸引+水拭き |
あり |
|
2本 |
○ |
【スペック】ダストステーション付き:○ HEPAフィルター:○ 騒音値:35〜71dB 最長運転時間/連続使用時間:最大3時間 充電時間:2.5時間 サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 自己位置認識:○ 清掃エリア設定機能:あり スケジュール機能:Narwalアプリ Wi-Fi対応:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa、Siri 本体寸法(幅x高さx奥行):355x109.6x350mm 質量:本体質量:4.5kg
【特長】- デュアルRGBカメラとデュアルAIチップを搭載し高精度な認識、回避能力と清掃力を備えたロボット掃除機。
- デュアルAIチップが湿ったゴミと乾いたゴミをリアルタイムで識別し、乾いたゴミには吸引力を強化し、湿ったゴミにはモップ圧力を増加させる。
- 広範囲の汚れが検知されると、清掃力を強化して格子状に清掃し、すべての汚れを取り除く。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5劇的に変わった
Narwal Freo Z Ultraを使用してからというもの、掃除が劇的に楽になりました。まず、乾燥ゴミと液体汚れを見分けて自動的に掃除モードを切り替える「AI DirtSense 2.0」は、他のロボット掃除機にはない革新的な機能です。
【実際の使用感】
最初に驚いたのは、その吸引力と水拭き能力です。乾燥ゴミに近づくと吸引モードになり、液体汚れに近づくと水拭きモードに切り替わる動作は、非常にスムーズで効率的。最大12,000Paの吸引力と、12Nの圧力をかける水拭きモードのおかげで、床が驚くほどきれいになります。
「絡まりゼロフローティングブラシ」は、髪の毛や糸くずが絡まりにくく、掃除後のメンテナンスがとても楽です。これまでのロボット掃除機では、メインブラシの清掃にかなりの手間がかかっていましたが、この点が改善されているのは大きな利点です。
さらに、付属の「巾木掃除モジュール」を使えば、ホコリが溜まりやすい巾木の上の掃除も簡単に行えます。これまで出会ったことのない機能で、細部までしっかりと掃除してくれるので、大変助かっています。
|
|
|
![Narwal Freo YJCC012 [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001592511.jpg) |
|
108位 |
75位 |
4.00 (3件) |
12件 |
2023/12/18 |
2023/12/11 |
吸引+水拭き |
あり |
あり |
2本 |
○ |
【スペック】騒音値:39〜63dB 最長運転時間/連続使用時間:180分 充電時間:150分 サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動再開:あり スケジュール機能:Narwalアプリ 質量:本体質量:4.5kg カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
4複数フロア対応が難点ですが、拭き掃除が秀逸
2025/5/29追記-------------------------------------------------------------------
購入3か月ほどでで給水エラーが発生し、ベースステーション交換となりました。
新品交換となったものの、また数か月で給水エラーが発生し再度ベースステーションを好感しました。
故障はよろしくないですが、サポートへの問い合わせは返信が非常に早く、問い合わせた2日後には交換品が手元に届くなど、日本メーカーにはない対応の正確さとはやさでした。
4おおむねいいよ。
4〜5年前のルンバを単身の家族に譲ったので、代わりになるロボット掃除機を探していました。今度は水拭きを強化したやつを試してみたくなり、いろいろ探しているうちにこれに行きつきました。持つことはないですが重さが16.92kgで、やや重めです。動作音が静か。先代の1/2の音量です。水拭きを場合によっては2回かけてくれる。しかもキレイ。モップの洗浄・温風乾燥までしてくれるのは恐れ入った。難点は@WIFI接続、結構面倒だった。Aゴミをためるステーションがないこと。その都度捨てています。
|
|
|
 |
|
210位 |
86位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/16 |
2024/5/24 |
吸引+水拭き |
|
|
|
|
【スペック】 最長運転時間/連続使用時間:210分 衝突防止機能:あり スマートスピーカー対応:Google、Amazon Alexa、Siri カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
221位 |
93位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/10 |
- |
|
|
|
|
|
【スペック】 カラー:シルバー系
|