その他のAVアクセサリ 人気商品ランキング
- デイリー
- 週間
- 月間
- 3ヶ月
- ※掲載情報は、2023年9月30日 の情報です
- ※表示されている画像は検索される商品例です
価格.comマガジン 新着トピックス

- 他社に比べて使い勝手はどう? 1,980円のAmazon純正スマートプラグ「Amazon Smart Plug」を試した
- ニュース (2020年7月15日掲載)

- こんなの欲しかった!普段から活躍する"カメラマン用グローブ"
- いいモノ調査隊 (2017年2月3日掲載)

- 思い出を永久保存。カセットの曲をデータ化できるプレーヤー
- いいモノ調査隊 (2016年8月4日掲載)

- もうアダプター同士が喧嘩しない。キューブ型のタコ足タップ
- いいモノ調査隊 (2015年12月1日掲載)
価格.comで「その他のAVアクセサリ」を探そう!
AVアクセサリの中から、利用する機会の多いものをピックアップしてご紹介します。本カテゴリではオーディオ機器をつなぐコード類が主なアイテムです。同種の製品を比べたとき、価格によって性能に差が生じる場合もありますが、高ければ高いほどいいとは一概には言えません。現状お使いのものをグレードアップしたくなったら、特性や機能で比較検討してみるとよいでしょう。
ケーブルの種類
隙間ケーブル

カーペットの下や、サッシの隙間などでも違和感なく使用できるケーブルのことを隙間ケーブルと言います。フラットケーブル、忍者ケーブルといった名称もありますが、いずれも平べったい形状のケーブルのことを指しています。文字通り物の隙間を通すことができるように作られたため、窓の開閉を邪魔せず屋外と屋内をつなぐアンテナ線などで用いられることが多いです。デジタル家電を接続する場合、たとえば「ブルーレイディスクレコーダーとデジタルテレビを接続する」といったような用途で使用するHDMIケーブルも、隙間ケーブルに含むことがあります。
アンテナケーブル

アンテナコンセントとテレビなどを接続するのがアンテナケーブルです。先端がL字型になっているものを「L型」、真っ直ぐになっているものを「S(ストレート)型」といいます。また、両端がそれぞれL型とS型になっているケーブルは「L-S」といった表記で示されます。アンテナケーブルを探していると、商品説明に「F型」という文字を目にしますが、これは「F型コネクタ」 のこと。「F型」はL型・S型といった“端子の形”ではなく、“端子の種類”を表すもので、現在では主に液晶テレビやブルーレイディスクレコーダーなどのアンテナ端子として用いられています。
光デジタルケーブル(TOSLINK)

光デジタルケーブル(TOSLINK)とは、光ファイバーを使った通信ケーブルのことです。光デジタルケーブルの登場以前に使われてきたメタルケーブル(銅線)に比べて、通信速度が速く、より長距離でのデータ通信が可能となります。一般家庭ではAV機器のデジタルケーブルなどに使用されています。プラグ(コネクタ)の形状には丸型や四角型などがありますので、購入の際はどちらが必要かよく確かめましょう。
電源タップ

コンセントの差込口を複数備えている箱状のものを電源タップと言います。形状は細長いものから四角い箱のようなものまでさまざまです。差込プラグが直接付いているもの、電源ケーブルと差込プラグが付いているものなどがありますが、別売の電源ケーブルを必要とするものもあります。購入の際は、どれが必要かよく確認しましょう。
プラグ種類
バナナプラグ

主にスピーカーケーブルなどに使われるプラグです。プラグのついていないケーブルは、銅線の束をスピーカー側の端子に直接巻きつけて接続しますが、バナナプラグを装着することによって、「抜き差しが簡単になる」「接続が安定する」といったメリットがあります。使用することで音質が変化することはほぼありません。
中継プラグ

「中継コネクタ」とも呼ばれます。2本以上のケーブルをつないで、より長い1本のケーブルを作るために使用されます。端子ごとに用意されているため、さまざまな種類があります。なお「変換プラグ」は接続端子を変えるもので、たとえば標準プラグをミニプラグにしたい際などに使われます。
分配器

端子によって信号を分ける分波器に対し、分配器は1つだった信号を2つ以上に均等に振り分けるものです。このときの信号は同じ周波数になるのが特徴ですが、分配の数が増えるほど電波は弱まるとされています。分配器から分波器を経由してテレビに信号を送ることもあり、似た形なので注意が必要です。
分波器

部屋の壁などに設置されているテレビのアンテナ端子には「V/U(VHF/UHF)」と「BS/110CS」という信号があり、それらを周波数で分ける際に分波器を使用します。分配器が信号を分けることで電波が弱まるのに対し、こちらはあまり変化が生じないのが特徴です。デジタル放送対応のものを選ぶと◎。
その他のAVアクセサリ関連 新着クチコミ
(その他のAVアクセサリ)
fire tv stick 4k max のリモコンについて
(その他のAVアクセサリ)
(その他のAVアクセサリ)
(その他のAVアクセサリ)
(その他のAVアクセサリ)
その他のAVアクセサリに関する質問
役立つ質問&回答がたくさんあります
![]() ![]() ![]() 2週間限定の3Dリマスター上映ですが、昔の3D版より、さらに改善されているのか..わかりませんが、今後新しい3Dブルーレイ版での 再発売はありうるでしょうか?あくまでも推測です。 現… |
||
![]() ![]() ![]() カテゴリーが違っていたらすみません。 現在使用しているスマホで再生したYouTubeやAbemaTVをテレビで見たく、ご相談させていただいています。 現在、UQモバイルのHUAWEI nova2という機種… |
||
![]() ![]() ![]() 古い家の使われていなかった部屋の壁のテレビアンテナ接続がWN3051というものでした。他の部屋では地デジが見れていて、宅内のアンテナ線網がこのコネクタにも行き届いてるとしたら、この接続… |