タイプ:コンベクションオーブンのトースター 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > タイプ:コンベクションオーブン トースター

37 製品

1件〜37件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
タイプ:コンベクションオーブン

人気検索条件

  • 同時トースト数:4枚
  • オートメニュー
  • アイリスオーヤマ
  • タイガー魔法瓶
  • 日立
  • シロカ
  • デロンギ
  • 燻製
  • 遠赤外線ヒーター
  • 東芝

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  加熱方式 同時トースト数 温度調節機能 消費電力 パンくずトレイ 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え トースター 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 大きい順小さい順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  加熱方式 同時トースト数 温度調節機能 消費電力 パンくずトレイ 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え トースター 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 大きい順小さい順
お気に入り登録270HMO-F300のスペックをもっと見る
HMO-F300
  • ¥13,100
  • マツヤデンキ
    (全36店舗)
8位 4.35
(11件)
5件 2023/3/ 6  コンベクションオーブン ヒーター 4枚 40/60/80/100/120/150/180/210/250℃ 1300W
【スペック】
形状:横型 消費電力:1300W タイマー:10秒〜5時間(手動設定時) 遠赤外線ヒーター: オートメニュー: 電源コード:1m 幅x高さx奥行(庫内):322x101x324mm 幅x高さx奥行(本体):376x249x413mm 重量(本体):5.7kg 
【特長】
  • 循環ファンと遠赤外線ヒーターで熱風対流調理ができるコンベクションオーブントースター。一度に食パン4枚、ピザなら1枚(直径約25cm)を焼ける。
  • メニューに合わせて4パターンの調理モードから選択できる。40度の低温から250度の高火力まで9段階の温度から設定可能。
  • 6つのオートメニューキー(16種類)の中から設定可能。調理モード・温度・時間を自動でコントロールできる。
この製品をおすすめするレビュー
5オーブン的な使い方もOK

【デザイン】 デザインは可もなく不可もなしですね。トースターのデザインより,オーブンよりかもしれません。 【使いやすさ】  ボタンとダイヤルの組み合わせは使いやすいです。間違いも少ないですね。あと、温度設定とヒーター設定も分かりやすいですね。 【焼き上がり】  トーストはふっくら美味しく焼き上がります。また、ピザも完璧に焼き上がりました。これは驚きでした。 【手入れのしやすさ】  パンくずトレイとネットは手入れしやすいですね。こまめに清掃しています。 【サイズ】  大きさ的には冷凍ピザがきちんと焼ける大きさで良かったと思います。トーストは4枚焼けるし、あと肉のグリルも400クラムぐらいも焼ける....個人的には丁度良い大きさです。 【総評】  トースターとして買ったのですが、思わぬ伏線.....オーブン的に使えることが分かりました。意外とコストパフォーマンスが良いと思います。

5操作性抜群で美味しい料理が簡単に作れます

操作性が良く普通のトースターとは一味も二味も違います。庫内も広く色々な料理が出来るまさに万能家電です。これ一台で料理の幅が格段に増えます。

お気に入り登録158やきたて KAV-A130のスペックをもっと見る
やきたて KAV-A130 15位 4.76
(8件)
2件 2024/8/28  コンベクションオーブン ヒーター 4枚 無段階温度調節(約80度〜250度) 1312W
【スペック】
形状:横型 消費電力:1312W(ヒーター:1300W、ファン:12W) タイマー:30分 遠赤外線ヒーター: オートメニュー: 電源コード:1.2m 幅x高さx奥行(庫内):325x100x260mm 幅x高さx奥行(本体):377x245x385mm 重量(本体):5.1kg 
【特長】
  • 広い庫内と熱風コンベクションで加熱ムラを抑えて調理でき、リベイクも可能なコンベクションオーブン&トースター。
  • リベイク(※操作部表示は「あたためメニュー」)は、トーストはもちろんクロワッサン・惣菜パン・フライなど種類にあわせた3つのメニューを搭載。
  • 無段階温度調節で、さまざまなメニューを最適な温度で調理できる(約80〜250度)。トースト4枚、約25cmピザも焼ける「ワイド&ビッグ庫内」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5開閉スペース

見た目よりも大きく扉が開きます。 もちろんいいことなのですが、結構手前にスペースが必要になります。 狭いところに置きたい方は確認したほうがいいかも。

5シンプルで使いやすい

初めてコンベクショントースターを購入しましたが正解でした。 機能豊富ですがとてもシンプルな使い勝手で迷いません。面倒な設定等がなくストレスになりません。 トースターの焼き加減も外はサクサクで中はしっとり。 こちらのトースターに買い替えて大正解でした。

お気に入り登録228HTR-R8のスペックをもっと見る
HTR-R8 25位 4.21
(16件)
15件 2021/7/20  コンベクションオーブン ヒーター 4枚 40℃〜250℃(9段階調節) 1300W
【スペック】
形状:横型 消費電力:1300W タイマー:10秒〜30分 遠赤外線ヒーター: オートメニュー: 電源コード:1m 幅x高さx奥行(庫内):322x128x324mm 幅x高さx奥行(本体):376x249x404mm 重量(本体):5.7kg カラー:ブラック 
【特長】
  • 遠赤ヒーター搭載の1300Wハイパワーと熱風コンベクションで、ノンフライ調理やオーブン調理が手軽にできるオーブントースター。
  • トースター、オーブン・グリル、ノンフライ、あたため、発酵の1台5役。庫内は広く、トーストは同時に4枚、ピザなら25cmまで対応する。
  • トーストや揚げ物のあたため、もちやグラタン、焼きいも、かんたん焼きなど、よく使う定番メニュー8種の「自動メニュー」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5手動設定でも使いやすい多機能トースター

使用していたトースターが故障してしまったため、こちらのコンベクショントースターに買い換えました。 せっかくならコンベクション機能付きが良いなと思っており、他社のものや同社の下位モデルと比較検討した結果こちらを選びました。 【デザイン】 多機能トースターの割には操作系がすっきりしています。 モダンなデザインの家具とも馴染みやすいと思います。 ただ、黒一色しか選べない点は少々残念です。 【使いやすさ】 基本的にはつまみを回して設定する方式で、多機能モデルにありがちなボタンがたくさんあって慣れるまでちょっと使いづらいなんてことがありませんでした。 手動設定モードでは、タイマーつまみを回して時間を設定したら、そのまま押し込むだけでスタートできます。 シンプルな機械式タイマーのトースターからでも移行しやすく、同じような多機能トースターの中では使いやすい方だと思います。 ただし、操作系をシンプルにした弊害か、自動メニューの使用は慣れが必要です。 下位モデルのR6はコンベクション機能付きでありながら自動調理メニューがなく、手動操作に特化した仕様です。 この点が魅力でR6にしようと思っていましたが、後述する別の理由によりR8を選びました。 結果として、使いやすさの面でもR8を選んで満足できました。 庫内の余裕(網部分から天井までの広さ)は大きめです。 サツマイモみたいな大きなものも結構入ります。 扉についている窓もとても大きく、中も見やすいです。 【焼き上がり】 とても良いと思います。 コンベクション機能付きトースターは初めてですが、特に揚げ物のあたために使用した時の仕上がりがとても良いです。 コンベクション機能のおかげか、付属のトレーを使用していても熱がしっかり回ります。 以前に使用していたトースターではトレーを使用すると加熱ムラが多かったですが、このR8ではより短い時間で中までしっかり温まるようになりました。 冷凍のフライドポテトもきっちり調理できて大満足です。 仕様表をよく見てみると、R6よりもR8の方がヒーターが強力です。 設定温度の上限も230℃と250℃という違いがあります。 実際の使用でどのくらい違うかはわかりませんが、これが購入の決め手でした。 【手入れのしやすさ】 トースターの手入れと聞いて1番に想像するのはパンくずトレーですが、その構造は普通のトースターと変わりません。 この辺りはメーカーや製品による違いはほとんどないと思います。 良かったところを強いて挙げるなら、前使っていたトースターよりも窓部分を綺麗にしやすいかなと言ったところくらいでしょうか。 劇的に何かが変わると言うことはありませんでした。 【サイズ】 結構大きめです。 1300Wで庫内サイズが同程度(4枚焼き)のコンベクション機能がない普通のトースターと比較すると、特に奥行きが長いため、買い換える際は寸法に気をつけた方が良いと思います。 コンベクション機能付きとしては普通のサイズでしょうか。 【その他】 貼り付き防止コーティングがされたトレーが付属していますが、このコーティングがとても剥げやすいです。 金属製のトングでトレーを掴むと、その部分がどんどん剥げていきます。 フチの部分なので実用上の不都合はありませんが、綺麗に使用したい場合は気をつけた方が良いと思います。 【総評】 しばらく使ってみて特に満足できた点は手動操作で扱いやすいところです。 コンベクション機能も意外とちゃんと使うことができて、最近の多機能トースターの良さを知ることもできました。 それでいて価格は13000円程度でした。 ライバルとなりそうな他社の同等モデルと比較して安い方ではないでしょうか? また、下位モデルと比較してだいぶ高機能でありながら、意外と価格差が少ないです。 私のように普通のトースターからの乗り換えでは手を出しやすい製品だと思います。 設置場所さえ確保できるのであればオススメの製品です。

5冷凍食パンが美味しく焼ける

【デザイン】 黒にオレンジランプ、格好良い 【使いやすさ】 メニュー選んでスタートするだけ、簡単 【焼き上がり】 常温食パンのトーストは勿論、冷凍食パン用メニューがあり常温と変わらない美味しさで焼ける、凄い 【手入れのしやすさ】 今までのトースターと余り変わらず、普通 【サイズ】 食パン4枚焼け、ハリオのグラタン皿2個置ける、少し大き目 【総評】 コンベクションオーブンが初めてだったので、こんなに外カリカリ中しっとりで美味しいトーストが焼ける事に感動、安い時に買って冷凍しておく食パンも専用メニューで何の違和感違いもなく焼ける、お勧め

お気に入り登録174BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースター BOE067のスペックをもっと見る
BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースター BOE067 27位 3.61
(23件)
13件 2021/2/ 1  コンベクションオーブン ヒーター/スチーム 4枚 温度調節ダイヤル  
【スペック】
形状:横型 消費電力:定格消費電力:1350W タイマー:30分 電源コード:1.2m 幅x高さx奥行(庫内):280x80x260mm 幅x高さx奥行(本体):350x225x370mm 重量(本体):4.8kg 
【特長】
  • 食パン4枚が一度に焼けるスチーム&ベイク トースター。庫内のファンが風を起こすことで熱風を対流させ、効率よく調理ができる。
  • 調理方法に応じてスチーム・ノーマル・コンベクションのモードを切り替えられる。温度調節やタイマー(30分)の機能も装備。
  • 水分を逃さず高温で焼き上げる「パワースチーム」機能と、均一な熱で食材を包み込む「うまみ包み焼き製法」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5可愛いだけじゃない!

【デザイン】 とにかく可愛い! 【使いやすさ】 ダイヤル操作がシンプルで分かりやすいです。 【焼き上がり】 冷凍の唐揚げが揚げたてのような仕上がりで感動しました。 あとは安物の食パンが外側サクッで中はフワフワに焼けました。 【手入れのしやすさ】 焼き網が簡単に外せて、庫内の掃除がしやすいです。 【サイズ】 思ったよりコンパクト。 食パン4枚がピッタリ収まるサイズです。 高さは、イワキのグラタン皿(大皿、角型)がギリギリ入るけどヒーター部分にあたりそうなので、もう少し高さがあったら…と思わなくもないです。 【総評】 買ってよかった!の一言につきます。

5オシャレかつ使い勝手が良いしかも堅牢

【デザイン】 とても好み。レトロなデザイン。 【使いやすさ】 とても使いやすい。モードダイヤルが付いているくらいで普通のトースターとさほど使い勝手は変わらない。 【焼き上がり】 温度とタイマーの調整次第。スチームとコンベクションもあるので焼き上がりを変えられる。 【手入れのしやすさ】 シンプルな構造なので手入れはしやすい方。どのトースターもヒータ部分があるのでそのあたりは手が入りにくい。 【サイズ】 高さが少し低くて中が少し狭い感じはする。 【総評】 オシャレでとても良いと思う。タイマーのカチカチ音が他のメーカーのタイマーよりゆっくりしたカチカチで落ち着く。チンっの音が少し大きめだと感じた。小さな給水カップが付いていてかわしい。給水部が小さくて少し水を入れにくい。色合いもオシャレ。フィアット500で設定にありそうなシックな青灰色つや消し。扉の取っ手もオシャレかつ持ちやすい。底面部分に金属製の粉受けがあり取り出しやすい。

お気に入り登録14TOA-39SJ [シルバー]のスペックをもっと見る
TOA-39SJ [シルバー]
  • ¥26,800
  • ディーライズ
    (全24店舗)
30位 5.00
(2件)
0件 2025/2/25  コンベクションオーブン ヒーター/スチーム 4枚 90℃〜230℃ 1450W
【スペック】
形状:横型 消費電力:定格消費電力:1450W タイマー:○ 電源コード:1.5m 幅x高さx奥行(庫内):284x91x259mm 幅x高さx奥行(本体):375x310x355mm 重量(本体):6kg カラー:シルバー 
【特長】
  • 大型ファンを天面に搭載したエアフライオーブントースター。調理モードをダイヤルで設定し、強力な熱風調理でムラなく調理できる。
  • パンの種類に合わせて使い分けができる4通りのトースト機能と、オーブン、グリルなど6種類の調理モードを搭載。
  • 上段に3本、下段に2本が配置されたヒーターで、90〜230度の温度設定が可能。調理モードや料理に合わせて、2段ラックで高さを調整できる。
この製品をおすすめするレビュー
5大きいけれど思っていた以上に多機能でした!

【総評】 とにかくサイズが大きいので置く場所とか考えないといけないかな。 トースト4枚並べて置けるという事を想像するとだいたいの大きさの予測が付くと思います。 なので色々な機能があるだけでは困ります。 やっぱり美味しく調理できるかとか便利であるかとかが重要です。 この大きさの物を使わなくなるのは勿体ないというより大変だと思うからです。 しかし心配をよそにスチーム効果でまんべんなく美味しく出来上がっています。 ダイヤル式で簡単なのですがなんせ日本語表示ではないので慣れるまでは説明書を見ながらでした。 慣れてしまえば問題なしですが慣れていない人に手伝ってもらうのに説明しながらなのでそこだけチョッとだけ我慢です。 総じて美味しく料理出来る物で良かったです(^^)

お気に入り登録197FVC-D15Bのスペックをもっと見る
FVC-D15B
  • ¥8,812
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全25店舗)
33位 4.14
(13件)
10件 2018/10/ 9  コンベクションオーブン ヒーター/スチーム 4枚 60℃〜250℃ 1300W
【スペック】
形状:横型 消費電力:1300W タイマー:60分 電源コード:1m 幅x高さx奥行(庫内):290x145x270mm 幅x高さx奥行(本体):417x285x329mm 重量(本体):5kg カラー:シルバー系 
【特長】
  • ノンフライ調理やトースター調理だけでなく、スチームトーストやグリル調理、煮物調理にも使えるコンべクションオーブン。
  • 60〜250度の温度調節機能付き。4か所の上下ヒーターと内蔵ファンで熱風を循環させ、食材をまんべんなく加熱し、中までムラなく焼き上げる。
  • 専用の水皿をトレイの下にセットするだけで、外はサクサク、中はもっちりふんわりとしたトーストができる。
この製品をおすすめするレビュー
5手動操作が使いやすい

最近はデジタル設定の機器が多いが、これは温度、ヒーター、時間の設定がすべてダイアル式のアナログ。 デジタルの方が細かく設定できるかもしれないが、故障のリスクはアナログ式の方が低いと思う。時間設定のダイアルを回すとヒーターの電源が入るので待機電力もたぶん0だと思う。 温度は60℃から250℃まで、ヒーターは上下別に設定でき、上下だと庫内のファンを回す回さないを設定可能。 温度設定の精度はそんなに高くないと思う。 以前使っていたトースターは強弱の設定があったが上下個別の設定ができなかったので、上面だけ焼きくても下のヒーターも点いていたが、これは上だけ、下だけを選べるので、ピザパンを焼く時に下が焼けすぎなくていい。 上下別に設定できることがこれを購入した理由の一つ。 ファンを回すと庫内の温度ムラをなくすことができ、ノンフライ調理もできるとのこと。 スチーム機能はおまけ。皿に水を入れる簡易式のもの。これを期待して買うものではないと思う。 食パンが4枚焼ける広さで、高さもある。これもこれを買った理由の一つ。 マグロのカマを焼く時に、以前のトースターだと上のヒーターに触れてしまったが、これだと余裕。 また、トレイの位置が3段階あるのも便利。 高さのないものなら、トレイや網を2枚使って、上段と下段を使って一度に焼ける。ファンを回せばそんなにムラがでないし、途中で上下を入れ変えれば均一に焼ける。 アイリスショップでトレイと網を追加で購入した。 段を選べないトースターだと扉を開けると網が手前に出てくるものもあるが、これはそのような機能はない。そのため、中のものを取るときに手を庫内に入れると火傷してしまうので注意する必要がある。 トレイた網を購入するついでにハンドルを購入した。 時間設定はアナログ式なので精密ではない。食パンだと5分で焼ける。なお、5分未満の時間を設定するときは一度もっと長い時間のところまで回して5分未満の位置に戻す必要がある。 最近の電化機器は使いもしないような機能がたくさんあって高価なものもあるが、これは操作も簡単で、普段使いには十分だと思う。 ちなみに、同じ型番でも中のトレイを受ける溝が初期型だと途中で切れており、後期型は繋がっている。初期型だと編みを出し入れする時に不安定だというレビューもあるので、確実に後期型を購入するのならアイリスショップで購入した方がいいと思う。

5諦めていたのに。

ピザストーンセットは販売がされていないということであきらめていましたが、購入できました。 価格がピザストーン無しと比べて数百円しか変わらず、お得に購入できてよかったです。 一人暮らしの息子が欲しがっていて、12月23日に注文しましたが、クリスマスに受け取ることができたようで喜んでいました。 料理初心者でも使いやすく、温かい料理が作れると喜んでいます。

お気に入り登録158やきたて KAT-A131のスペックをもっと見る
やきたて KAT-A131 34位 4.68
(11件)
15件 2022/10/ 3  コンベクションオーブン ヒーター 3枚 約80度〜250度 1312W
【スペック】
形状:横型 消費電力:1312W(ヒーター:1300W、ファン:12W) タイマー:30分 遠赤外線ヒーター: オートメニュー: 電源コード:1.2m 幅x高さx奥行(庫内):325x100x260mm 幅x高さx奥行(本体):377x245x385mm 重量(本体):5.4kg カラー:マットホワイト 
【特長】
  • 断熱Wガラスと熱風コンベクションで熱を閉じ込めて加熱するオーブントースター。加熱バランスにすぐれたトリプルヒーターを搭載。
  • 料理の状態がひと目でわかる「ワイドガラス面」を採用。「ワイド&ビック庫内」により、トースト3枚、約25cmのピザが焼ける。
  • 約80〜250度まで温度設定が可能。ロングタイマー30分により、グラタンや焼き芋など調理時間が長いメニューもタイマーの再設定が不要。
この製品をおすすめするレビュー
5新しい商品が発売されて値下げになっている今が買い時です。

【デザイン】 【使いやすさ】 分かりやすい表示 【焼き上がり】 均一に焼けて思い通りの焼き具合 【手入れのしやすさ】 奥のファアン?部分以外は楽に掃除出来ます。 【サイズ】 通常のトースターと同じ位の場所へ設置出来ます。ただ、本体脚部分より後ろのファイン部分が飛び出ているので壁にピッタリ置くと見た目より奥行が必要です 【総評】 良く出来た商品です。

5最新モデルはコストダウンが気になった

10年使った象印のオーブントースターのジリジリタイマーが壊れてタイマーの役目を果たせなくなったので買い替え。日立やシャープのコンベクションオーブンとカタログの性能のみで比較して庫内の広さや造り、口コミなどを参考にタイガーを選びました。 最新モデルのKAV-A130にせず、敢えてこちらの型落ちにしたのは、最新モデルは二重ガラスでなくなったこと、上ヒーターが黒遠赤外線ヒーターでなくなったこと、調理皿が黒コーティングされずただのアルミ皿になったことに加えて値段が高いとのコメントを見て、こちらのモデルのほうが魅力を感じました。改良ではなくコストダウンが気になりました。 あとトースト3枚とありますが、4枚表記の最新モデルのKAV-A130と比べても庫内や焼き網のサイズは全く同じであり、表現の違い、というかそんな狡いところでの新しさ感を無理やり出そうとする最新モデルに魅力を感じませんでした。 実際使ってみての感想は10年前のトースターと比べても全く意味はなく、他のメーカーの比較もできませんが、ただトーストはきれいに焼ける。電子レンジのオーブンの予熱温度を上げるのに時間かかるけど、これはそれよりは素早く上がる。コスパは使い方次第です。

お気に入り登録185TSF61Aのスペックをもっと見る
TSF61A
  • ¥13,900
  • ヤマダウェブコム
    (全42店舗)
39位 4.65
(10件)
12件 2022/2/15  コンベクションオーブン ヒーター 4枚 20段階 低温:35/40/45/50/55/60/65/70/80/90
高温:100/120/140/160/180/190/200/210/220/230
1200W
【スペック】
形状:横型 消費電力:1200W タイマー:高温:30秒〜60分/低温:5分〜12時間/トースト・上火グリル:30秒〜15分 電源コード:1m 幅x高さx奥行(本体):345x240x410mm 重量(本体):4.7kg カラー:スレートグレー 
【特長】
  • 低温から高温まで対応する、1台6役の低温コンベクションオーブン。低温は35度から、高温は230度まで設定可能。
  • 低温長時間調理ができ、ローストビーフや甘酒、ヨーグルトも作れる。タイマーは最長12時間(低温モード時)まで対応。
  • 果物や野菜を切って並べるだけで自家製ドライフードが作れる。温度設定不要の専用トーストモードで外はカリッと中はしっとりのトーストが焼き上がる。
この製品をおすすめするレビュー
5とてもおいしく焼ける

【デザイン】 スクエアですっきりしているし、つまみなどのレイアウトも良いです 【使いやすさ】 ダイアルを回すことで操作できるのは、とても使いやすいです 【焼き上がり】 特に低温でも長時間加熱など良い感じです パンを焼いても良い感じです 【手入れのしやすさ】 屑受けの底トレイを外しての掃除は容易ですが、発熱部などの汚れを手を入れて行うのは非常にやりにくいです 【サイズ】 何を加熱するかによると思いますが、丸鶏はそのままでは高さが足りません。 鶏でも、切り身になっているむね肉やモモ肉なら大丈夫。 【総評】 野菜や肉などとてもおいしく加熱できます。 肉などは温度設定さえ間違えなければ、フライパンなどに比べて煙もにおいも抑えつつおいしく調理できます。

5主に犬のおやつ(ささみジャーキー)等に使用しています

主に犬のおやつ(ささみジャーキー)等に使用していますが、以下の点で気に入っています。 1. 低温調理が可能 このオーブンの特徴的な機能の一つは、低温調理ができることです。低温でじっくりと調理することで、食材の旨味を引き出したり、柔らかく仕上げたりできます。例えば、肉の低温調理や乾燥フルーツなどに適しています。 2. コンベクション機能 コンベクション(対流)機能が搭載されており、熱風を均等に循環させることで、ムラなく焼き上げることができます。これにより、焼きムラが少なく、焼き上がりが均一になります。 3. 操作が簡単 操作パネルがシンプルで、直感的に使いやすい設計になっています。温度設定やタイマーの調整も簡単で、料理初心者でも扱いやすいです。 4. 多機能で便利 焼き物、グリル、乾燥など様々な調理が可能です。例えば、お菓子作りやパンの焼き上げ、または魚や肉のグリルなど、用途が広いです。 5. コンパクトなサイズ 比較的コンパクトなサイズで、キッチンに置きやすいです。狭いスペースでも活用しやすいのが特徴です。 6. お手入れが簡単 取り外し可能なラックやトレイが付属しており、これらは簡単に洗うことができます。また、内部の清掃も比較的楽です。 7. エコ設計 エネルギー効率が良い設計になっており、無駄な電力消費を抑えつつ、効果的に調理を行うことができます。 8. 予熱時間が短い 予熱が早く、すぐに調理を始められる点も便利です。

お気に入り登録56HTR-R6のスペックをもっと見る
HTR-R6
  • ¥9,800
  • Qoo10 EVENT
    (全36店舗)
48位 4.50
(4件)
1件 2021/7/20  コンベクションオーブン ヒーター 4枚 70℃〜230℃(無段階調節) 1300W
【スペック】
形状:横型 消費電力:1300W タイマー:30分 電源コード:1m 幅x高さx奥行(庫内):322x128x324mm 幅x高さx奥行(本体):376x249x404mm 重量(本体):5.7kg カラー:ブラック 
【特長】
  • 高火力1300Wの熱風コンベクションで焼きムラを抑えて焼き上げるオーブントースター。一度にトースト4枚や、25cmのピザを丸ごと焼ける。
  • 70〜230度まで無段階調節が可能で、グラタンや焼き魚の調理やスイーツまで対応できる。30分ロングタイマーで加熱時間が長い調理にも便利。
  • 用途に合わせて、上下ファン/上下ヒーター/上ヒーター/下ヒーターの4つの加熱モードを自由に切り替え可能。
この製品をおすすめするレビュー
5パワフルで広々

庫内は奥行きがとっても広く、同時にトーストが4枚も焼けます。 ピザも25cmまで入ります。 パワーも非常に強いので、パンがカリッと焼き上がります。 上だけでなく、下にもヒーターが付いており、使い分けが可能です。設定で230℃まで上げられるので、かなり強力です。 トースターのデザインは、とてもシンプルですが、主張しすぎておらず、どのようなキッチンにもマッチすると思います。 自分は、多くのメニューや機能を求めていないので、シンプルに、パワーがあるトースターが欲しかったので、とても気に入っています。

5コンベクションオーブントースター

コンベクションなので、通常のトースターに比べて 料理の幅も広がります。ハイパワーパワー1300Wで、上下に石英管が それぞれ2本ついている構造をしています。 実際に加熱するときは、上のヒータのみ・下のヒータのみ・ 上下のヒータ・上下のヒータ+コンベクションの4つから選べます。 コンベンクション機能を使うと、熱風が庫内を循環して 食材を包み込んで焼きがげるので、とてもおいしく仕上がります。 また、温度は、70℃〜230℃で無段階調整できるので、料理に応じて適切な 温度設定ができます。上ヒータのみ・下シーシのみの場合は150℃までです。 タイマーの方は最大30分まで設定できるのが便利です。 庫内は、トーストの場合で4枚、ビザだと25cmサイズが焼けるので、広々 使うことができます。

お気に入り登録1CF-AC141-AY [杏色]のスペックをもっと見る
CF-AC141-AY [杏色] 48位 5.00
(1件)
0件 2025/1/ 6  コンベクションオーブン ヒーター 4枚 無段階温度調節 1400W
【スペック】
形状:横型 消費電力:1400W タイマー:最大30分 遠赤外線ヒーター: オートメニュー: 電源コード:1.25m 幅x高さx奥行(庫内):277x196x280mm 幅x高さx奥行(本体):346x235x355mm 重量(本体):5.56kg カラー:杏色 
【特長】
  • ファンが上下ヒーターから出る熱を循環させ、高速熱風で調理できるオーブントースター。奥行き約280mmの広い庫内で4枚のトーストを焼ける。
  • 最大30分のタイマー機能と、40度から230度までの無段階温度調整が可能。1400Wのハイパワーで、迅速かつ均一に調理できる。
  • 上ヒーターのハロゲン・黒遠赤ヒーターと下ヒーターの石英管2本、4本の組み合わせにより、発熱がよりはやく、より効率よくあたためられる。
この製品をおすすめするレビュー
5コンベクション機能付

外観はコンパクトですが、トーストは4枚焼けるので 庫内は広々です。ヒーターは、上下に搭載されていて 最大1400Wのハイパワーな上に、コンベクション機能付 なので、ファンで熱風を庫内に循環させることができます。 焼きムラなく、焼き上げることができます。 タイマーは30分まで、温度は低温の40℃から高温の230℃ まで調整できます。ベーキングトレーとパンくずトレーも 付いています。

お気に入り登録100HMO-F200のスペックをもっと見る
HMO-F200
  • ¥12,380
  • 総合通販!タンタン
    (全12店舗)
60位 4.38
(8件)
6件 2022/5/20  コンベクションオーブン ヒーター 4枚 40/60/80/100/120/150/180/210/250℃ 1300W
【スペック】
形状:横型 消費電力:1300W タイマー:10秒〜30分(手動設定時) 遠赤外線ヒーター: オートメニュー: 電源コード:1m 幅x高さx奥行(庫内):322x101x324mm 幅x高さx奥行(本体):376x249x413mm 重量(本体):5.7kg 
【特長】
  • 循環ファンと遠赤外線ヒーターで、熱風対流調理が可能なコンベクションオーブントースター。熱風の力でムラを抑えてふっくら仕上げる。
  • 角型パンなら一度に4枚(山形パンは2枚)同時に焼ける。6つのオートメニューキー(14種類)のなかから設定可能。
  • 油を使わないノンフライ調理ができる。焼き網は簡単に取り外せて丸洗いができ、パンくずトレイもスライドイン式で取り外せる。
この製品をおすすめするレビュー
5お気に入りの一台となりました

【デザイン】価格相応で安っぽく見えません。 【使いやすさ】色々なモードがあり説明書を読まないと使いこなせないと思いますが,トースターとして 使う分には問題ありません。 【焼き上がり】調理モードは上下ファン、200度設定、トーストでスタート。これでおいしく焼き上がります。 【手入れのしやすさ】トースターって汚れやすく掃除のしやすさは重要なポイントだと思いますが今までのトースターの中で一番掃除がしやすいと思います。 【サイズ】トースターと思うと大きいかもしれませんが、庫内が広くサイズにより4枚同時焼きできるので許容範囲です。 【総評】価格もリーズナブルで本当に良いトースターに出会ったと思っています。調理モードや温度が細かく設定できるので 使いこなすと楽しめると思います。長く付き合いたい一台です。

5ワンタッチボタンが便利

【デザイン】  白ですが、スッキリしていいです。 【使いやすさ】  ワンタッチボタンが便利です。  高齢の母親が使うので、このボタンがあるものを探して、このトースターにしました。 【焼き上がり】  良いです。焼き芋も時間は掛かるがボタン一つで美味しく焼けます。焼き芋用の安納芋などを使えば、売っているのと同じ美味しさ。 【手入れのしやすさ】  普通では。 【サイズ】  以前のパナソニックのコンパクトオーブンdt51よりは、横幅が有りました。 【総評】  dt51を買い直したかったが、製造終了していたので、これにしましたが良かったです。

お気に入り登録107TOA-38のスペックをもっと見る
TOA-38
  • ¥23,785
  • エディオンネットショップ
    (全4店舗)
68位 4.34
(10件)
4件 2022/9/29  コンベクションオーブン ヒーター/スチーム 4枚 90℃〜230℃ 1450W
【スペック】
形状:横型 消費電力:定格消費電力:1450W 電源コード:1.5m 幅x高さx奥行(庫内):280x90x260mm 幅x高さx奥行(本体):375x310x355mm 重量(本体):6kg 
【特長】
  • 天面大型ファンが熱風を庫内に効率的に循環させ、短時間でムラなく食材を加熱するオーブントースター。
  • 4通りのトースト機能を搭載。熱風ファンやスチーム機能を使用して、パンの食感と香りの高さをコントロールする。
  • 上段に3本、下段に2本に配置されたヒーターで、90〜230度の温度設定が可能。パンくずトレイは引き出し式なので簡単に手入れができる。
この製品をおすすめするレビュー
5ホットサンドがおいしく焼ける

【デザイン】 ホワイト色だとアウトレット品があるのですが、デザインを見てシルバー色にしました。個人的にはこのシルバー色が似合っていると思っています。大きさの割には威圧感が少なくて良いです。 【使いやすさ】 ヒーターの使い方が、何種類もあってその切替えに一瞬「?」となります。また、トーストも含め自動メニューがいっさいないので、自分なりに最適な設定を見つけていく必要があります。バラエティトーストは、レシピブックに多数載っていますが、温度も分数もレシピによって全然違うのでびっくり。 【焼き上がり】 トーストは極めて均一にきつね色の焦げがついて感動しました。喫茶店でそのまま出してもいいレベルですね。私はトースター用のホットサンドメーカーを使ってホットサンドを週末は作っていますが、とにかくきれいに焼けます。設定は230℃、TOAST+FANモードでスチーム付きにし、7分設定でちょうどです(8枚切り食パンの場合)。IHヒーターとガス/IH両用のホットサンドメーカーで作った時は途中で裏返して6分半でしたのでほぼ同じ。こちらはひっくり返す必要がないのでもっと気楽です。 IHヒーターのホットサンドメーカーは、きれいに焼けるものの、特性上パンの表面がベチャっとしてしまいます。蒸気が抜けないので仕方ありません。こちらは、表面がパリッとして中はふっくらとして個人的には理想的な仕上りです。 このほか、フライドポテトの温め直し、市販の唐揚げ粉を使った鶏肉のエアーフライも作りましたが、どちらも満足のいくできばえ。鶏肉の唐揚げは、レシピ通りの設定でうまく焼けました。 【手入れのしやすさ】 少し不満があります。鶏肉のエアーフライは、説明通りに油を焼き網にも塗って焼いたのですが、全て網にくっつきました。後で洗うのが大変で、今度どうしようかと悩んでいるほど。アルミホイルを敷いて焼いた方がいいかもしれません。 また、他の方も書いているように、庫内の掃除は少々やりにくいです。もともとあまり掃除するタイプじゃないので、このへんは割り切ってしまおうかと思っています。 【サイズ】 これまで象印のET-GM30を使っていましたが、それに比べると高さはあるものの、幅と奥行きは同じくらい。重さも1kg重いだけで、問題ありません。丸っこいデザインのおかげで威圧感もなく、良いと思います。 【総評】 ただのトーストをする場合、ET-GM30に装備された「サクふわトースト」自動調理の方がうまく焼ける気がします。特に表面のサクッとした感触となかのふわふわ具合が絶妙。ただし、こちらは1枚焼くのに4分半かかります。こちらは、3分弱で焼けますが、スチーム入りで焼いても、サクふわトーストの食感には及ばない感じです。 その代わり、ホットサンドはクイジナートの圧勝。ET-GM30では11分以上もかかる上、中に完全に火が通っていないこともありました。やはり、コンベクションオーブンはすごいですね。 鶏肉のエアーフライ(ノンフライ)唐揚げは、本物の唐揚げとは食感もちょっと違う感じですが、油っぽくないので食べやすく、唐揚げ粉で味は十分ついているのでこれはこれで料理として食べられます。 フライドポテトの温め直しはとてもいい機能で、4分ほどでほどよく仕上がったので、今後惣菜モノの温め直しは積極的に使う予定です。 単純なトースト機能を重視するなら、他のトースト機能に特化したトースターをお勧めしますが、多用途に使いたい人はとってもお勧めです。

5本格的なオーブンが必要ない家庭ならおすすめ

【デザイン】 レトロなようなスタイリッシュなような、いずれにせよカッコいいですね。 【使いやすさ】 各ダイヤルを回すだけなので複雑な設定はないですが、4つのダイヤルがそれぞれ何の機能なのかを理解するまでは、いちいち取説を見ていました。慣れれば問題なく使いこなせるかと。 トレーは厚みがないせいか、熱でかなり歪み、熱々の状態で引き出そうとするとちょっと引っかかる感じがします。 【焼き上がり】 今まで低価格の安いトースターを使っていたせいですが、パンが非常においしく焼けるようになりました。 BAKE機能を使って、クッキー・スコーン、マフィン、パウンドケーキ、ガトーショコラも焼いています。庫内の高さがこの手のものの中では比較的高い方ですが(一番高さが確保できるのは確かアイリスオーヤマ)、それでも熱源に近いので、表面が焦げやすくなります。温度や時間、後半はアルミホイルを被せるなどして対応すれば焼けます。※シフォンケーキは庫内の高さが足りないので作れないです。 エアフライ機能を使って、お惣菜のコロッケを温めるとサクッと仕上がって美味しく感じます。同じ機能を使って唐揚げにもチャレンジしましたが、ちょっとサックリ感に欠ける仕上がりでした。ただ、油の量が少量で済むので軽い仕上がりになって、中年夫婦には丁度よい揚げ物になりました。作り方を工夫すればサクっとした唐揚げになると思います。試行錯誤が必要そうです。 【手入れのしやすさ】 網やトレーは取り出しやすいので、お手入れはしやすいです。 【サイズ】 一般的なトースターより大きいです。サイズは確認してから買った方が良いです。 【総評】 今までは、トースターとオーブンレンジで稼働していた我が家ですが、単機能レンジとこちらのトースターに変更し順調です。オーブンレンジだと大きく場所を取るので変更して正解でした。

お気に入り登録57ST-4N231のスペックをもっと見る
ST-4N231 74位 3.58
(8件)
0件 2022/2/ 2  コンベクションオーブン ヒーター 4枚 100℃〜250℃ 1200W
【スペック】
形状:横型 消費電力:1200W タイマー:最大60分 電源コード:1.1m 幅x高さx奥行(庫内):250x70x240mm 幅x高さx奥行(本体):380x240x310mm 重量(本体):3.9kg 
【特長】
  • 油を使わずに揚げ物ができるノンフライオーブン。広々とした庫内で、トーストが一度に4枚まで、直径22cmのピザも切らずに焼ける。
  • コンベクションで庫内の熱ムラが起きにくい。タイマーは最大60分まで設定可能で、100〜250度で温度設定ができ幅広い調理に対応。
  • 手入れがしやすいパンくずトレイ付き。クッキーなどの調理や網から油やパン粉などが落ちやすいメニューにも便利な専用トレイが付属。
この製品をおすすめするレビュー
5無駄のないtジャストサイズで焼き上がりも上々

【デザイン】 前面の右側に調整ダイヤルを配して見た目もスッキリ、使い易いデザインです。 【使いやすさ】 大きい調整ダイヤルとドアの開け閉めもし易くて、出し入れも楽に出来ます。 【焼き上がり】 問題なく満足な焼き上がりです。 【手入れのしやすさ】 全面ドアを開けて簡単に棚の取り外しも出来るので手入れもし易い。 【サイズ】 無駄のないtジャストサイズです。 【総評】 文句の無い良い商品だと思います。

4コンパクトなコンベクションオーブン

`焼き網が引っかかって扉があかない、とか危険だと書いている人がいますので、補足的に書き込みます。 個体差なのかもしれませんが、うちで使っている製品に関しては、扉を開けるときに引っかかるということは一切ありません。 ただ、閉めるときには、扉を閉めるだけでは焼き網が収まらないので、扉を閉めながら焼き網を手で押してやる必要があり、これは結構煩わしいです。 それと、焼いている最中に扉を開けて焼き網の上の食品をひっくり返したりってことは、ままあるかと思いますが、こうしたときに焼き網が乘っているフック部分が手に当たり火傷しそうになることがよくあります。 メーカーとしては、そもそも焼いている最中に扉を開けるなんてことは危険だからやらないでくれと言うでしょうけど。 いずれにせよ、他の方が書いているような危険な商品とまでは思いませんが、この開閉機構があまり出来が良くないのは確かです。 とは言え、やたら機能を詰め込んでバカでかくなってしまった大手家電メーカーの製品や、機能的には良いのでしょうが、ほんとにデザイナーがデザインしたの?と言いたくなる象印やタイガーなどの製品と比べると、比較的コンパクトながらコンベクション機能を備え、デザイン的にも悪くない本製品は、それなりに魅力的だと思います。 また、シロカの名誉のため書いておきますと、購入後しばらくして、ヒーターの温度が上がりきらないまま頻繁にサーモスタットがオンオフを繰り返すという症状が起きたのですが、サポートに連絡したところ、非常に親身かつ丁寧な対応で、修理対応も迅速でしたよ。 この点に関しては、テンプレ通りのおざなりの対応の大メーカーや、そもそもサポートが期待できない中国メーカーなどと比べると、非常に好感度が高かったです。

お気に入り登録96スフォルナトゥット・イーヴォ EO90155Jのスペックをもっと見る
スフォルナトゥット・イーヴォ EO90155J
  • ¥19,863
  • ヤマダウェブコム
    (全15店舗)
85位 4.26
(7件)
3件 2020/3/17  コンベクションオーブン ヒーター 4枚 保温・120℃〜230℃ 1400W
【スペック】
形状:横型 消費電力:定格消費電力:1400W タイマー:最大45分 電源コード:2.1m 幅x高さx奥行(庫内):265x115x245mm 重量(本体):5.5kg カラー:ホワイト/ブラック 
【特長】
  • ヒーターとコンベクションの2つの調理モードを搭載したミニコンベクションオーブン。約100〜230度まで温度調節ができる。
  • 熱風を庫内に循環させるファンと、庫内の空気流量を増やすファンカバーを搭載。さらに庫内を二重構造にすることで、熱を逃さずにムラなく焼き上げる。
  • 最大45分のタイマーダイヤルにより、長時間の調理にも対応。コンパクトながら庫内の内容量は8.5Lと広く、食パンなら4枚同時に焼くことができる。
この製品をおすすめするレビュー
5単純で使い易く簡単で見た目もお洒落な小型コンベクション

【デザイン】 白いボディに黒い操作面と赤いダイヤルが印象的で国内製品では見ないオシャレな感じがします 【使いやすさ】 ダイヤル2つにボタンが2つ。 シンプルで誰でも直感的に操作できます。 基本の調理機能は3つのみ。 ・上下ヒーター+ファン(コンベクション) ・上下ヒーターのみ(オーブン) ・上ヒーターのみ(グリル) ラックは固定式ではないでドアを開けてもラックが一緒に手前にせり出してきません。 とにかくシンプルであることが徹底されていて使いやすい。 【焼き上がり】 1400wなのでパワフル。コンベクション機能が4割アップでムラなく熱風調理できます。 トースターはコンベクション設定でおよそ4分〜5分。ムラなく綺麗に焼けます。 【手入れのしやすさ】 パンくずトレイをセットして使うので、それを引き出して掃うだけです。とても簡単です。 【サイズ】 一般的な4枚焼トースター機より横幅を5cmほ増したサイズ。 背は低くコンベックオーブンとしては比較的コンパクトです。 庫内については24cm径のピザまでOK。高さは9センチぐらいの鍋や型が入ります。 スポンジケーキ型は21cm径で問題なく焼けます。 背の高いトールサイズのシフォンケーキの型は入りません。 【総評】 平置きタイプのトースター購入を検討していたところ、こちらの品が2021年のお正月明けのセール価格?で楽天やアマゾンで軒並み13,000円前後で販売していました。楽天の1,000円引きクーポンもあったので購入しました。シンプルで使いやすくパワフルで焼き加減も良く、トースターより多機能で満足しています。単純で簡単なのが一番です。

5トーストやピザの焼き上がりに大満足!

パナソニックのトースターからの買い替えです。コンパクトなサイズとデザイン性、価格に惹かれて購入しました。トースト、ピザが本当に簡単に美味しく焼きあがります。料理経験は不要、食材を入れて焼くだけなので、簡単に手間なく手作り料理を楽しめます。朝はパン、昼は冷凍や市販の記事を使った手作りピザを楽しんでいます。大きさはトースターとあまり変わらないと思います。

お気に入り登録7RSR-S52C-ST [都市ガス]のスペックをもっと見る
RSR-S52C-ST [都市ガス] 85位 4.00
(1件)
0件 2020/1/ 6  コンベクションオーブン ヒーター   イースト発酵(35℃・40℃・45℃)/100〜280℃(10℃間隔) 75W  
【スペック】
形状:ビルトイン 消費電力:75W タイマー:90分 オートメニュー: 電源コード:2m 幅x高さx奥行(庫内):420x250x345mm 幅x高さx奥行(本体):598x860x545mm 重量(本体):53kg カラー:ステンレス 
【特長】
  • 庫内容量44L(2段調理対応)で、ガスならではのパワフルな炎で素早く調理するコンベクションオーブン。音声ガイダンス機能を搭載。
  • 湿度や重量、温度などを感知するセンサーを搭載。表示される調理メニューを選択するだけで自動調理が可能。
  • 90分まで調理時間が設定できるクッキングタイマー付き。同じ調理を繰り返すときに便利なリピート機能を搭載している。
この製品をおすすめするレビュー
4巨大ガスオーブン!

この製品は分類でトースターと言っていいのか?まさにガスオーブンで大きさも幅x高さx奥行が598x860x545mmと巨大で、嫁の実家で本格的なピザ、グラタンからパン、お菓子作りで愛用しています。トーストも焼けばめちゃくちゃ美味しいようですが、大層すぎるので専用のトースターで焼いています。特徴は最低温度が35℃、最高温度が280℃と幅広い温度設定ができるので高温焼き上げは勿論、低温で調理できるカップケーキやチーズケーキも簡単にできて、さらには大きなフランスパンや厚みのあるパン、ケーキも平気で作れる点が凄い。センサー搭載で自動調理もできるのも意外で有難いことです。 都市ガス使用でビルトインの設置確保が大前提となりますが、オーブントスターとは次元が違うガスオーブンでした。

お気に入り登録24TS-4179Wのスペックをもっと見る
TS-4179W 106位 4.63
(5件)
1件 2018/3/ 7  コンベクションオーブン ヒーター   100℃〜250℃ 1300W
【スペック】
形状:横型 消費電力:定格消費電力:1300W タイマー:60分 電源コード:1.2m 幅x高さx奥行(庫内):270x200x270mm 幅x高さx奥行(本体):440x300x350mm 重量(本体):5.4kg カラー:ホワイト 
【特長】
  • ファンの回転による強制対流で、食材を熱風で包むように焼き上げるコンベクションタイプのオーブン。熱風を使ったヘルシーなノンフライ料理も可能。
  • ヒーターは上下、上、下と選べるうえに、温度調節は最高250度まで選べる。庫内の高さは20cmで、シフォンケーキなど高さのある料理にも適している。
  • 庫内は清潔なクリーニングコート仕様で、直径23pまで対応のピザプレート、60分タイマーを搭載。また、天板・焼き網が2枚付属し、二段調理が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5トースト以外で大活躍できる

【総評】 100V,1300W、ダイヤルが3個もあります。 温度が100〜250℃まで。設定します。 これはデザインがとってもすてきです。 トーストはもちろんだけどピザや、餅等々何でも来いってな感じです。 ノンフライな唐揚げとかもできます。 庫内の熱風をファンで対流を起こして焼きむらを減らすギミックでね。 トーストだけに使うのはもったいないです。高機能。 キッチンで大活躍します。 ただし電力がでかいですからね、他の家電には注意してください。 ブレーカーが落ちる心配までしなくちゃいけませんね・・ まあ、温度はね経験から学んでいく必要はありますね。

5キャンピングカーに積込便利ですよ

デザインはアメリカンレトロっぽいところがお気に入り 使いやすさとして私はパンやピザを焼くために購入しましたが設置場所はキャンピングカーになります 現在キャンピングカーには一般住宅と同様の電化製品を取り付けてありますが 唯一オーブンが付けられませんでした設置場所のスペースや耐熱問題で無理でした なので移動が出来るように別途購入してバックヤードに保管したりダイニングテーブル下に保管したりして使う時に出すという形の利用です 今回の方法の方がキャンピングカーに取付より良かったと思う点があります それはキャンピングカーの外でオーニングの下で調理が可能になる事でした 車の表には2口コンセントを設置しましたのでいろいろな電化製品が使えます

お気に入り登録56スフォルナトゥット EO12562J-WNのスペックをもっと見る
スフォルナトゥット EO12562J-WN
  • ¥29,502
  • Bサプライズ
    (全12店舗)
106位 4.35
(3件)
0件 2019/3/ 5  コンベクションオーブン ヒーター   保温/100℃〜220℃ 1400W
【スペック】
形状:横型 消費電力:定格消費電力:1400W タイマー:最長60分 幅x高さx奥行(本体):490x240x365mm 重量(本体):6.8kg カラー:ブラック/ホワイト 
【特長】
  • こだわりの熱源でムラなくおいしく焼き上げる、コンベクションオーブン。中までしっかり火が通るので、ベストな食感と焼き色に。
  • 庫内をまんべんなく取り囲むようにスクエア型のヒーターを上下にセットし、パワフルに加熱。また、庫内を素早く加熱するため、すぐに調理が始められる。
  • 熱風対流でじっくり調理するコンベクションをはじめ、4つの調理モードと自然解凍モードを搭載。食材やレシピに応じて、最適な加熱方法が選べる。
この製品をおすすめするレビュー
5素晴らしい性能

オーブンレンジから買い換えてみましたが、感動する焼き上がりでした。 今まで焼きムラが起きていたのが、嘘のように解決されてチーズケーキが綺麗に作れます。 星3評価になった各項目は ・使いやすさ  網にストッパーがないので使いづらい 手入れのしやすさ ・天面部を清掃のため分解したが、明らかに設計不良ないし新旧部品が入り混じった製品になっていた ・薄い鉄板を使用してるからなんとかなったが、ドライバルート確保されてない箇所が多数あり組立が異様に困難 分解は近年流行のデジタル制御ではない、ローテク製品だから出来ることなので、分解清掃できるだけ良いと思えと言われたらそこまでですが…

5コンベクションオーブン

コンベクションオーブンのレビューになります。 これは本当に素晴らしいオーブンで、通常のオーブンとは全然違うもにに なっています。 オーブンの内部ですが、上下にヒータがついていますが、通常のオーブンやトースターのように棒状のヒーターでなく、長方形型で全体を取り囲むようなヒータになっています。 さらにファンが内蔵されているので、庫内で熱が循環するようになっています。 庫内温度が一定にたもたれ、熱風が循環するので、何を焼いてもムラなく均一に 焼きあがるんです。肉料理はもちろん、ケーキなどもとてもきれいにムラなくおいしく 焼きあがります。また、立ち上がりもとても早いので余熱時間が短いのが素晴らしいです。 使い方も簡単で、調理温度(最高220度)、タイマー(最大60分)、 調整モードの3つのダイヤルがあって、それぞれ設定するだけです。 調整モードでは コンベクションオーブン(上下ヒーター+ファン) オーブン(上下ヒーター) グリル(上ヒーター) から選ぶようになっています。

お気に入り登録4YCW-C120のスペックをもっと見る
YCW-C120
  • ¥8,530
  • Amazon.co.jp
    (全4店舗)
121位 2.00
(1件)
0件 2024/12/16  コンベクションオーブン ヒーター 2枚 80〜230℃ 1200W
【スペック】
形状:縦型 消費電力:1200W タイマー:60分 電源コード:1m 幅x高さx奥行(庫内):255x90x215mm 幅x高さx奥行(本体):330x310x295mm 重量(本体):5.4kg 
【特長】
  • 「エアフライ」「オーブン」「トースト」「あたため」の4種類のモードで調理が楽しめる熱風オーブントースター。
  • Wファンにより、さらに強力な高温熱風調理が可能になっている。「オーブンモード」は温度のムラを防ぎながら、熱風で包み込むように焼き上げる。
  • トレイ、ワイヤーラック、メッシュトレイ、ハンドル、パンくずトレイは水で丸洗いできる。栄養士監修の調理レシピ付き。
お気に入り登録43PFC-D15Aのスペックをもっと見る
PFC-D15A
  • ¥9,071
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
121位 3.16
(7件)
5件 2017/7/18  コンベクションオーブン          
【スペック】
形状:横型 カラー:ホワイト系 
この製品をおすすめするレビュー
5耐久性が不安だけど、やっぱり良い

2台めの購入です。前回は2017年にネットで6608円で購入。使い勝手が良くて気に入って使っていたんですが、4年を過ぎたあたりからパワーが落ちてきて、だましだまし使っていたんですがトーストに全く焼目が付かなくなりました。ヒーターが全然赤くならない。寿命という事で買替ました。4年と10ケ月です。 2台めはamazonで6350円で購入。今回はピザプレートの無いモデルにしました。 やっぱり良い。トーストも早く焼けて”こうでなくちゃ”って改めて思った。 ヒーター部のシーズヒーターは経年劣化の影響を受けにくいらしく期待寿命は10年らしいです。4年で寿命って品質に難ありなのか個体差があるのか? 同じ製品を買ったので焼き網とトレーがもう1セット増えて一度に2段使えるのが良かった。この焼き網とトレーをもう1セット単体購入すると3740円します。付属品って高い。 1台めのレビュー https://review.kakaku.com/review/K0000726031/ReviewCD=1418429/#tab

4焼き物がふんわりする

最初レビューした時、価格さんに製品違いを指摘されて驚きました。 見た目が同じなのでかなり紛らわしいです。 より安い「FVC-D15A」と、この「PFC-D15A」の違いですが 性能、仕様、広さなど本体は両方共同じものです。 金網と受け皿も同じ。 違いは、こっちのモデルにはピザプレートが付いていない事ぐらいでしょうか 買った時特に違いも判らず、ただ単に買いましたが ピザプレートは使う機会が少なかったと思うのでこっちでも満足しています。 あと違いがあるとすれば、量販店モデルと通販モデルのような、流通ルートの関係じゃないかな(憶測です) 安くておまけ付きのFVCモデルのほうがお得かもしれないですね^^; _____「以前のレビュー」______ Wowmaでauのポイントを消化して購入しました。 それまではオーブントースターで事足りていたのですが、お菓子作りや料理の楽しさに目覚めてしまい、200度以上の温度をキープできるオーブンが欲しくなりました。 このコンベクションオーブン意外に、スチームオーブンレンジも比較検討しました。 スチームオーブンレンジは、安いものだとただスチームが出て湿るだけのオーブンなんてのもありました。 高温でしっかり温めるものはそれなりの値段がする模様。 肝心のレンジ機能は中途半端な温め性能との情報が多かったので見送ることに。 たまにしかしない料理にそこまでの出費したくないのもありました。 そこでたまたま安かったこちらの製品を購入しました。 結果は買ってよかった。もっと早くに試していれば良かったと思っています。 シフォンケーキを作ると、オーブントースターでは表面はカリカリ、中は生焼けになることが多かったのですが、こちらの製品を使うとまんべんなくふんわり膨らんで焼けます。 唐揚げを作ると、200度に設定して温風送風付きにして20分放置すると、中まで火が通っていて柔らかくてジューシーな唐揚げが出来ました。余計な油はトレーに落ちているので、スチームオーブンほどでは無いにしろ、カロリーオフ出来ている様子。 市販の揚げ物惣菜を10分程度温めると、レンジで温めたときとは比べ物にならないくらい、美味しく温まります。 (レンジだとベチャッとした感じになりますが、これだとサクッとします) トーストも出来るか心配でしたが、オーブントースターと変わらない焼き加減でした。 ただ、焼きあがるまで若干時間がかかります。 お餅も、オーブントースターに比べて時間こそかかるものの、ぷっくら焼きあがります。 しっかりオーブントースターの代わりとしても使えました。 付属品は、金網と油受けトレーのみ。 あと取扱説明書(保証書を兼ねているのと、ちょっとだけメニューの紹介があります) 作りたいメニューが有るときは、クックパッドで「オーブン レシピ名」で検索するといいです。 温風送風機能付きでコンベクションオーブンとなっていますが、普通のオーブンと変わらない使い勝手です。 温度はアバウトです。 大型のダイヤルは回しやすいのですが、目盛りが見づらいです。 真正面から見ないとだいたいの温度が判らない。 タイマーは、5分、10分単位でしか回せません。 3分程度温めたいときは、5分+送風にすると同程度の温まり具合です。 焦げることはありません。 オーブントースターに比べて温め時間が長くなる傾向があるので、消費電力は気持ち上がります。 といっても、多頻度長時間使うわけではないので誤差程度です。 使いにくいと思ったのは、オーブントースターでよくある、扉を引くと網も一緒に手前に出てくる機能が無い点。 焼きあがったものを取り出すときは、トングや菜箸で網を手前に引っ張り出す必要があります。 取り出しにくい事以外は、使い勝手、静かさ、焼き性能に不満はありません。 ダイヤルの音は、同じ部屋に居ると離れていてもしっかり聞こえます。 焼き上がりのチーンというベル音は、安っぽさを感じさせない心地いい音です。 5000円程度の値段を考えると買ってよかった一品でした。 グラタンなどの焼料理に限らず、ヘルシー料理やお菓子作りにも使える便利なオーブンです。 ______項目別レビュー_____ 【デザイン】 真四角で、白物家電らしいシンプルなデザインです。 ガラス扉は枠なしでスッキリしています。5点としました。 【使いやすさ】 ダイヤルを回して待つだけ。 料理の取り出しにくいことだけが不満です。4点。 【パワー】 ハイパワーです。 以前使っていた1200Wのオーブントースターと遜色なし。 温度もだいたい一定に保ててしっかり焼けます。 不満なしの5点 【静音性】 動作音は、ファンを回してもレビューで読んだ以上に静かでした。 電子レンジと比べてもかなり静かです。 不満なしの5点 【サイズ】 かなり大きめです。 場所を選ぶので3点としました。 【手入れのしやすさ】 中はシンプルで、パンくず受けトレーも付いています。 今のところ食べ物の飛び跳ねが無いので掃除は楽ですが、 隙間があるので今後どうなるか。 ガラス扉は大きくて枠が無いので掃除しやすいです。 可もなく不可もなしの3点としました。 【機能・メニュー】 焼くだけ温めるだけです。 コンベクションオーブンという特性上、温風で温める機能は非常に使い勝手がいいです。 普通のオーブントースターより良いと感じたので4点。 【総評】 久々に買ってよかったキッチンアイテムです。 料理グッズが増えている中で、オーブントースターの入れ替えで買いましたが、オーブントースターを買うぐらいなら最初からこっちを買っていればよかったです。 大きさ、料理の取り出しやすさだけが気になる点ですが、それ以外は大満足の商品です。4点としました。

お気に入り登録48すばやき ST-2D451のスペックをもっと見る
すばやき ST-2D451
  • ¥17,980
  • ディーライズ
    (全30店舗)
121位 3.92
(7件)
1件 2022/11/ 1  コンベクションオーブン ヒーター 2枚 40℃〜280℃ 1400W
【スペック】
形状:横型 消費電力:1400W タイマー:最大90分 オートメニュー: 電源コード:1.2m 幅x高さx奥行(庫内):290x100x200mm 幅x高さx奥行(本体):350x230x320mm 重量(本体):4.8kg 
【特長】
  • 独自の「炎風テクノロジー」で1枚90秒で素早く焼き上げるトースター。庫内高は10cmで、食パン1/2斤サイズまで対応する。
  • 温度と時間、ヒーターの点灯を設定可能。クロワッサンは「常温・冷凍」の焼き分け、焼き芋は品種や好みに合わせて「ホクホク・ねっとり」が選べる。
  • 焼き網を取り外せば扉が90度開閉し、パンくずトレイは取り外せるので掃除は簡単。トレイ、もち/トレイ用焼き網、焼き網が付属する。
この製品をおすすめするレビュー
5デザイン、操作性、焼き上がり具合 共にハイレベル

【デザイン】 我が家はキッチン家電を白に統一。 シンプルでキッチンのスッキリ感を邪魔しないデザイン。とても気に入ってます。 【使いやすさ】 モニター情報がわかり易く、ボタン2つの操作は取説を見なくても直感的に操作できます。よく考えられており好感度大です。 【焼き上がり】 本当に短時間で焼き上がりますが、その焼き上がり具合、食べた時の「カリッ」「もちっ」感、そして味までも大満足なんです。 水をセットするトースターも増えてますが、本製品は水セットも無く、とにかく簡単操作、短時間で焼き上がるもの。しかしながら焼き上がりのクオリティーは非常に優秀です。 【手入れのしやすさ】 全く不満無し。 【サイズ】 事前にキッチンの置き場所寸法を確認。 サイズ感はピッタリです。 【総評】 上述の通り、大大大満足です!

5高性能・高火力

高性能で、火力も強くて、完璧なトースターです。 カーボンヒータが使われて一気に立ち上がるのと、 ドアガラスが2重ガラスになっていて、庫内の熱が 外に逃げにくい構造になっています。それから庫内には 反射板があったり、コンベクションファンで熱気を循環 させるので、均一に熱が行き渡って、焼きムラもありません。 いままで使っていた普通のトースターに比べて、調理時間が 圧倒的に短く終わるので感動しています。 温度は最大280℃、タイマーは最大90分、ヒーターは、上・下・ 上下でそれぞれ個別に設定できますが、オートメニューが 充実しているので、ボタン一つで簡単に調理できるのが一押しです。 パンくずトレイもついてました。

お気に入り登録77スフォルナトゥット・クラシック EO14902J-WNのスペックをもっと見る
スフォルナトゥット・クラシック EO14902J-WN 121位 3.73
(3件)
10件 2019/3/ 5  コンベクションオーブン ヒーター   保温/100℃〜220℃ 1400W
【スペック】
形状:横型 消費電力:定格消費電力:1400W タイマー:最長120分 幅x高さx奥行(庫内):305x140x300mm 幅x高さx奥行(本体):500x255x400mm 重量(本体):7kg カラー:ホワイト/ブラック 
【特長】
  • 庫内にスクエア型のヒーターを上下にセットしたコンベクションオーブン。棒状のヒーターに比べ、均一でパワフルに加熱することができる。
  • 熱風が食材を包み込み、庫内の温度が一定に保たれるのでムラなく均一に焼き上がる。中までしっかり火を通せる。
  • 4つの調理モードと自然解凍モードを搭載。食材やレシピに応じて、最適な加熱方法を選べる。
この製品をおすすめするレビュー
4トースターとして使うにはタイマー設定が難しい

20年以上使ったデロンギのトースターからの買い替えで、トースターにプラスオーブン機能があれば利用範囲が広がるかと思い購入しました。 【デザイン】 イタリアンクラッシクな感じで落ち着いた雰囲気が良い感じ、タイマー終了のアナログなベル音(チッン〜) が上品な感じ 【使いやすさ】 トースターの買い替えだったので盲点としてタイマーが最大120分なので最小メモリが5分なのでトースターとして使うには時間設定があてにならないので、キッチンタイマーで別途時間を計り手動でOFFしないといけないです。 デジタルタイマーじゃ無くても良いと思ってましたが、長時間対応のオーブンではデジタルの方がいい事がわかりました。 トースターとして使うのがメインならばアナログタイマーの場合は最大時間が長過ぎ無い方が扱いやすと思いました。 ちなみに以前使用していたデロンギのトースターは最大7分でちょっと短過ぎて蒸し焼き料理などは何回か繰り返しタイマーを回さなければならなかったので、調理にはやはり長い時間のタイマーは便利です。 【焼き上がり】 ドアの周りにパッキングが付いていて密閉度が高いせいなのか水分が飛ばない感じします、トーストも表面はパリッと中はもっちり が維持されます。 庫内の位置に関わらず熱の周りが均一な感じがします、ありがたいですね 【手入れのしやすさ】 手入れは特段面倒では無いと思います、 【サイズ】 2段調理が出来るので高さは結構あります、容量が大きのでこのサイズは仕方ないと思います 【総評】 まだ使い始めた数週間なので、調理に合わせてどのくらいの温度や時間の組み合わせがベストなのか探っている最中です 短い時間の設定が出来ない以外は満足しています、上品なベル音を一度聴いてみて欲しいです。

4これはまさにオーブンです。

デロンギのコンベクションオーブンで1400Wのハイパワー、スクエア型ヒーターで14Lの容量となっていて、外寸サイズは40D x 50W x 25.5H cmともはやオーブントースターのサイズではなく、確実にサイズを測って設置環境を確保する必要があります。 本品は料理好きの友人の所有ですが、オーブン、レンジ、トースターを複数所有して使っていますので主に30cmサイズピザやグラタン、ローストビーフ・チキン等他オーブン機能メインで使用されています。 特徴はコンベクション機能になりますが、友人曰く全くコンパクトオーブンとして使えていて、大型オーブンは殆んど不要になったようです。 せっかくなので試用としてトーストを焼きました。サクッと美味しく焼けましたが特段秀でた感じではありません。タイマーも120分目盛りなので合わせにくくトーストは眼中にないのでは?やっぱりトースターでなくオーブンで、そう考えれば3万円超の価格も納得です。

お気に入り登録100EOB2071J-5Wのスペックをもっと見る
EOB2071J-5W
  • ¥58,364
  • ヤマダウェブコム
    (全12店舗)
121位 3.00
(3件)
5件 2018/10/ 1  コンベクションオーブン ヒーター   保温(80℃)/100℃〜220℃ 1400W  
【スペック】
形状:横型 消費電力:定格消費電力:1400W タイマー:最長120分 オートメニュー: 電源コード:2m 幅x高さx奥行(庫内):320x200x315mm 幅x高さx奥行(本体):515x300x405mm 重量(本体):12kg カラー:ホワイト×グレー 
【特長】
  • 自動で本格的なヨーロッパパンが焼けるベーカリー機能と、コンベクション機能をレバー1つで切り替えできる ベーカリー&コンベクションオーブン。
  • 20Lの大容量で、大きな肉をまるごと調理可能。ピザやホールケーキにも最適で、食材の大きさや用途に合わせ、ワイヤーラックの位置を4段から選べる。
  • コンベクション、オーブン、グリル、スローベーク機能、解凍、保温機能と、料理の幅が広がる6つの調理機能を搭載している。
この製品をおすすめするレビュー
5最高

3万8千円で購入できたのでお得でしたよ。とても満足している家電です。 コンベクションオーブンなので、 やっぱり電力が違います。ガスオーブンのような仕上がりなので、 グラタンの焦げ目もすぐできました。 デザインに関しては、白がほしかったので☆3つですが、 デフォルトでもおしゃれな雰囲気はあります。 パンを焼きましたが、パン屋さんのような仕上がりです。 サイズは外資系のブランドなので、少し大きめです。 手入れもしやすいですよ。

お気に入り登録1RSR-S15C-B [LPガス]のスペックをもっと見る
RSR-S15C-B [LPガス] 121位 4.00
(1件)
0件 2020/3/31  コンベクションオーブン ヒーター   イースト発酵(35℃・40℃・45℃)/100〜280℃(10℃間隔) 80W  
【スペック】
形状:ビルトイン 消費電力:80W タイマー:90分 オートメニュー: 電源コード:2m 幅x高さx奥行(庫内):340x195x375mm 幅x高さx奥行(本体):598x635x545mm 重量(本体):41kg カラー:ブラック 
【特長】
  • ガスならではのパワフルな炎で素早くオーブン調理ができる、コンベックハイグレードタイプのビルトインオーブン。
  • 強火による熱がパンなどの食材を外側から包み込むように加熱。熱風循環式でまんべんなく熱を行き渡らせる。
  • 湿度や重量、温度などを感知するセンサーを搭載し、表示される調理メニューを選択するだけで自動調理が可能。
この製品をおすすめするレビュー
4本格的なオーブン調理が簡単に出来ます。

コンベック ハイグレードタイプのLPガス用ビルトインガスオーブン製品です。 そのぶんサイズは大きく幅598mm 高さ635mm 奥行545mm 重さは41kgにもなります。 温度調節機能は、イースト発酵モードで35℃、40℃、45℃と細かく設定できます。 それ以外は100℃から280℃まで10℃刻みでの設定が可能です。 基本火力はガスですので電力消費は80Wと小さいです。 タイマーは最大で90分までの設定できます。 本体が大きな分、庫内も大きく2段オーブン皿が設置出来まして横幅315mmで 1段目の高さは100mm、2段目が95mmとなります。 本格的なオーブン調理には欠かせません。  

お気に入り登録4RSR-S15C-ST [都市ガス]のスペックをもっと見る
RSR-S15C-ST [都市ガス] 121位 -
(0件)
0件 2020/1/ 6  コンベクションオーブン ヒーター   イースト発酵(35℃・40℃・45℃)/100〜280℃(10℃間隔) 80W  
【スペック】
形状:ビルトイン 消費電力:80W タイマー:90分 オートメニュー: 電源コード:2m 幅x高さx奥行(庫内):340x195x375mm 幅x高さx奥行(本体):598x635x545mm 重量(本体):41kg カラー:ステンレス 
【特長】
  • 容量33L(広々2段皿)のコンベックオーブン。ガスならではのパワフルな炎で素早く調理する。
  • 湿度や重量、温度などを感知するセンサーを搭載。表示される調理メニューを選択するだけで自動調理が可能。
  • 90分まで設定できるクッキングタイマー、パンづくりに便利なイースト発酵機能、乾燥を嫌う調理に便利なソフト仕上げ機能を搭載。
お気に入り登録2RSR-S52C-B [都市ガス]のスペックをもっと見る
RSR-S52C-B [都市ガス] 121位 -
(0件)
0件 2020/1/ 6  コンベクションオーブン ヒーター   イースト発酵(35℃・40℃・45℃)/100〜280℃(10℃間隔) 75W  
【スペック】
形状:ビルトイン 消費電力:75W タイマー:90分 オートメニュー: 電源コード:2m 幅x高さx奥行(庫内):420x250x345mm 幅x高さx奥行(本体):598x860x545mm 重量(本体):53kg カラー:ピアノブラック 
【特長】
  • ガスならではのパワフルな炎で素早く調理するコンベクションオーブン(ハイグレードビッグタイプ)。音声ガイダンス機能を搭載し、庫内容量は44L。
  • 湿度や重量、温度などを感知するセンサーを搭載。表示される調理メニューを選択するだけで自動調理が可能。
  • 90分まで調理時間が設定できるクッキングタイマー付き。同じ調理を繰り返すときに便利なリピート機能を装備。
お気に入り登録119CMOT-S040のスペックをもっと見る
CMOT-S040
  • ¥11,900
  • ポパイネット
    (全1店舗)
147位 3.70
(6件)
1件 2020/11/12  コンベクションオーブン ヒーター/スチーム 4枚 35〜230℃(5℃単位) 1300W
【スペック】
形状:横型 消費電力:1300W タイマー:35〜95℃:1分〜4時間/100〜230℃:1分〜1時間 電源コード:1m 幅x高さx奥行(庫内):280x82x262mm 幅x高さx奥行(本体):346x235x397mm 重量(本体):4.5kg カラー:ホワイト 
【特長】
  • 35〜230度の温度設定が可能なマイコン式コンベクショントースター。トースター・オーブン・ノンフライ・フードドライヤー・低温調理と1台5役。
  • タイマーは1分〜4時間(35〜95度)、1分〜1時間(100〜230度)で設定可能。
  • 石英管ヒーター4本を装備し一度に4枚の食パンを焼ける。付属のスチーム用素焼きを用いると外がカリッと中はふわふわのトーストに仕上がる。
この製品をおすすめするレビュー
5これあれば電子レンジは単機能でOK。業スーの50円パンが100円に

電子レンジがそろそろ壊れそうなので、買い替えを検討していますが、 先にトースターをパナのNT-T500から買い替えました。 このトースターがあれば電子レンジは高機能のオーブンレンジは絶対に不要です。 電子レンジは温めだけの単機能型の安いもので十分です。 結果コスパ大満足です。 コンベクション機能でコロッケや冷凍フライドポテトがもおいしく食べられるようになりました。 もちろんトースター機能も満足で、スチーマーのおかげでもちもちふわふわ。業スーの1斤50円のパンが100円位のパンにグレードアップ。

4トーストメインならおすすめ

時間や温度の設定をするのにボタンを押し続けるのが面倒。 ただし、トーストは枚数指定だけなのですごく楽だし、失敗することがないのでいい。 親がダイヤル式のトースターで焦がすことがあったが、これを使っている間は焦がしたことはない。 スチーム用の素焼きがスマートじゃなくていやだったけど、ほかのコンベクションオーブンを使ってみて素焼きのほうが庫内が汚れにくくていいのではないかと感じた。 庫内の高さがあまりないのは残念だったけど、トーストメインなら失敗なしでおいしく焼けるのでおすすめです。

お気に入り登録3Instant Brands Steam&Heat ISP1020のスペックをもっと見る
Instant Brands Steam&Heat ISP1020
  • ¥13,800
  • ヨドバシ.com
    (全4店舗)
147位 4.00
(3件)
0件 2023/3/28  コンベクションオーブン ヒーター/スチーム 4枚 80〜250℃    
【スペック】
形状:横型 タイマー:1〜30分 電源コード:1.2m 幅x高さx奥行(本体):332x232x394mm 重量(本体):4.3kg カラー:ブラック系 
【特長】
  • ノーマル、スチーム、コンベクションの3つのモードを持つマルチトースター。トーストは1〜4枚を入れられ、スチーム機能でふっくら焼き上げる。
  • 80〜250度まで温度調節でき、1〜30分間のタイマー設定が可能。
  • ガラス面にあるQRコードを読み込めば、いつでも最新レシピが確認できる。50種類のレシピブックも同梱している。
この製品をおすすめするレビュー
4キッチンが小さめだが色々料理作りたい!という人に向くかも!

【デザイン】 若干ごつい気がします、男性のほうが好むデザインかな? 【使いやすさ】 3ダイヤルで色々調節して、料理作りを楽しめます A:ノーマルモード Aスチーム(水蒸気)モード Bコンベクション(対流)モード B:温度調節ダイヤル C:タイマーダイヤル レシピはQRコード読み取りで確認できます。 【焼き上がり】 和食(魚を焼く)、洋食、お菓子作りなど多機能です。 私は焼き魚とトースト機能しか試してませんがいい感じです。 【手入れのしやすさ】 分解掃除に関しては、一般的なトースターなどと同等。 【サイズ】 33センチ×39センチ×高さ23センチ程度で我が家の炊飯器と大差ないサイズ感。 【総評】 カナダのキッチンメーカーらしいです。 いろいろできるので、これから楽しめそうです。 キッチンが小さめだが色々料理作りたい!という人に向くかも!!!

4ノーマル、スチーム、コンベクションを

Instant Brands Steam&Heat ISP1020は、1台3役のマルチトースターで、スチーム、ノーマル、コンベクションオーブンの3役をダイヤルを切替えて使う多分珍しい仕様になっています。温度調整ができて高温度は最大250℃、低温度は80℃となっています。30分間のタイマー設定が可能で、サイズはトースト4枚焼き相当になります。 機会があって実際にスチーム機能を使って焼いたトーストも中がふんわり水分量が多く風味も感じられましたが、4枚で焼いた食パンの中央部分は綺麗に焼けましたが、外側に焼き目はつきませんでした。好みの焼き色に仕上がる時間を探る必要があります。以前に試用したISP1012Pはスペック概要が同様ですが、1枚焼きながらここまでの焼きムラはなかったのですが。 コンベクションではフライドポテトは絶妙に仕上がりました。こちらはそもそも得意分野なようですので、トーストにしっかり拘るなら要確認です。

お気に入り登録4RSR-S15C-B [都市ガス]のスペックをもっと見る
RSR-S15C-B [都市ガス] 147位 5.00
(1件)
0件 2020/1/ 6  コンベクションオーブン ヒーター   イースト発酵(35℃・40℃・45℃)/100〜280℃(10℃間隔) 80W  
【スペック】
形状:ビルトイン 消費電力:80W タイマー:90分 オートメニュー: 電源コード:2m 幅x高さx奥行(庫内):340x195x375mm 幅x高さx奥行(本体):598x635x545mm 重量(本体):41kg カラー:ブラック 
【特長】
  • 庫内容量33Lでハイグレードタイプのコンベクションオーブン。2段のオーブン皿を同時に使用でき、調理時間を大幅に短縮できる。
  • 湿度や重量、温度などを感知するセンサーを搭載。表示される調理メニューを選択するだけで自動調理が可能。
  • 90分まで調理時間が設定できるクッキングタイマーや、同じ調理を繰り返すときに便利なリピート機能を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5焦げなくなった

20年ほど前のリンナイの同サイズの電子コンベックからの買い替えです。 電子レンジはほどんと使っていなかったので、今回はガスオーブン機能のみのものにしました。 使ってみて一番の違いは、焦げなくなったことです。 以前はピザなどを焼くと周辺部が焦げたり固くバリバリになったりしましたが、このオーブンに替えて焦げなくなりました。250℃で7分30秒〜8分焼いています。全体がもっちりと仕上がります。 また、「ソフト」という機能も付いており、乾燥を防いでくれるようです。 調理温度は、以前は300℃まで設定できたように思いますが、280℃までになっています。 300℃で使うことはあまりなかったので、実用上は問題なさそうです。 換気扇と連動してくれるのも便利です。 電源を切るという機能がない(放置すると自動的に切れる)のがちょっと違和感を覚えますが、それで特に問題があるわけではないです。

お気に入り登録4RSR-S52C-B [LPガス]のスペックをもっと見る
RSR-S52C-B [LPガス] 147位 4.00
(1件)
0件 2020/3/31  コンベクションオーブン ヒーター   イースト発酵(35℃・40℃・45℃)/100〜280℃(10℃間隔) 75W  
【スペック】
形状:ビルトイン 消費電力:75W タイマー:90分 オートメニュー: 電源コード:2m 幅x高さx奥行(庫内):420x250x345mm 幅x高さx奥行(本体):598x860x545mm 重量(本体):53kg カラー:ピアノブラック 
【特長】
  • 容量44L(大容量2段皿)のコンベックオーブン。リターンテーブル機能や音声ガイダンス機能を装備。
  • 湿度や重量、温度などを感知するセンサーを搭載。表示される調理メニューを選択するだけで自動調理が可能。
  • 90分まで設定できるクッキングタイマー、パンづくりに便利なイースト発酵機能、乾燥を嫌う調理に便利なソフト仕上げ機能を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4ガスオーブンは美味しく調理出来ます!どうせなら大きめを

元々レンジ機能付きの大きいサイズでビルトインタイプのコンベンションガスオーブンを20年以上使っていました。 今回、引っ越ししてキッチンを再設計するにあたり レンジ機能は単機能レンジを購入して別にしました。←ターンテーブルじゃないタイプが無かった! よって、ガスオーブン単体で、ビルトインタイプを探し今まで使っていた型や大皿が使える様にしました。 又引越しの時に電気式のオーブンレンジを使用しパンを焼いたのですが、パリッと焼けずイマイチ。 やっぱりガスオーブンと比べ出来上がりが違います。 どうせ作るなら、美味しい方が良い! そして長めのフランスパンが焼きたい!! まだ家のリフォームが終了していないため、正確に言うと使用していませんが、コレで十分だと思っています。 ガスオーブンは温度設定まで上がるのが早くて使いやすいですよ♪ オススメです。 ただ、本当は目線の位置に設置したかったけど、工事してくれずガスコンロの下となりました。 地震の時危ないからかな?それだけは残念でした。

お気に入り登録1GRIA PCR-520C [都市ガス]のスペックをもっと見る
GRIA PCR-520C [都市ガス] 147位 4.00
(1件)
0件 2022/6/17  コンベクションオーブン     イースト発酵(30℃・40℃)/100〜280℃(10℃毎) 70W  
【スペック】
形状:ビルトイン 消費電力:70W タイマー:99分50秒 電源コード:2m 幅x高さx奥行(庫内):355x255x395mm 幅x高さx奥行(本体):598x655x550mm 重量(本体):41kg カラー:ブラック 
【特長】
  • ガスの強い炎で素早く調理が可能なコンベクションオーブン(都市ガスタイプ)。45dB以下の低騒音タイプ。
  • 大きな食材も、たっぷり調理もOKの大容量44L。オーブン皿は上下2段構造で、上段は焼きもの、下段は煮ものといった同時調理が可能。
  • ツインファン方式採用により、ガス消費量4.53kWの省エネ効果を実現。待機消費電力をゼロに抑える。
この製品をおすすめするレビュー
4火力が強く調理時間が短くて済みます。

大容量44Lの庫内をツインファンで高速に加熱してくれるコンベクションオーブン製品になります。 ビルト・イン式で都市ガス仕様。 ターンテーブルの場合は、334mmφにて高さ方向は最大255mmまでになります。 角皿の場合は、横幅が340mm、2段使用で一段目の高さは120mmまでで 二段目が110mmまでになります。 本体の外形寸法は、幅が598mm 奥行550mm 高さ最大で655mmと 巨大ですので取り付けるのはかなり大変です。

お気に入り登録77TS-4119Wのスペックをもっと見る
TS-4119W -位 4.33
(5件)
19件 2014/5/23  コンベクションオーブン ヒーター   100℃〜250℃ 1300W
【スペック】
形状:横型 消費電力:定格消費電力:1300W タイマー:60分 電源コード:1.2m 幅x高さx奥行(庫内):270x200x270mm 幅x高さx奥行(本体):440x300x350mm 重量(本体):5.4kg カラー:ホワイト 
【特長】
  • ファンの回転による強制対流で、食材を熱風で包むように焼き上げるコンベクションタイプのオーブン。熱風を使ったヘルシーなノンフライ料理も可能。
  • ヒーターは上下、上、下と選べるうえに、温度調節は最高250度まで選べる。庫内の高さは20cmで、シフォンケーキなど高さのある料理にも適している。
  • 直径23pまで対応のピザプレート、60分タイマーを搭載。また、庫内は清潔なクリーニングコート仕様になっている。
この製品をおすすめするレビュー
5使い終わりました。

2014年の年末に7〜8000円くらいで購入。 そして2023年2月に壊れた。まあまあ持った方だと思う。 気に入って使っていたけど、買い替えは別の製品にした。 当時はオーブン付電子レンジの補助として購入したけど、実際はトーストやピザ焼き、それからスーパーのお総菜のフライの温めに使う事が多かった。時々スイートポテトのようなお菓子も焼くにも良かった。ただし、コンベクションオーブンとして料理に使うには火力がもう少し欲しい感じ。コンベクションはスーパーのお総菜のフライやトンカツを温めた時にカリッと良い感じに仕上がった。 使い始めの頃は、そういう意味で値段なりかな?と思った。 トーストやピザはカリッと焼き上がる。 でも、もしも今流行のもちっと感が欲しければ底に100均のトースト用蒸発皿を2つ入れ、最初は弱火でゆっくり加熱して仕上げに強火で焼き色を付ければ美味しく仕上がる。そういった火と時間の微妙な加減を手探りでみつけ、自分好みに仕上げるのが楽しい、という家電だった。 今のトースターは様々なメニューがプリセットされていて便利だけど、そのオート機能で自分好みに仕上がらなければ美味しいとは思えない。 この商品は全てが昭和と同じ方式のマニュアル操作になる。そのマニュアルで使いたい場合にはとても良い。確かにデロンギやアラジンには火力的に今一歩およばないものの、下側ヒーターだけ使ってもう少し火を通したい時などの微妙な操作はこちらの方が上だ。 忙しい毎日の生活の中で時短だの何だのに便利に使うには不向きな側面もあるけど、キャンプで焚き火の火加減を見ながら料理に向き合う楽しみに似た(?)不便さを楽しむ昔スタイルの家電と考えれば大有りのアリだと思う。 ガラスの前ドアは非常に軽いし、中が見えやすくて非常に良い。しかしプロに言わせれば、この大きな面積のガラスによって折角の熱が逃げやすいのだそうだ。 コンベクションとして使う時の熱対流も、もっとあったなら…とも思う。 これの1450Wのパワーアップ版が出たら絶対に欲しいと思う。 それと、タッチパネルとか要らないし、このままのゼンマイ仕込みのつまみを回すようなマニュアル操作で良いから、低温調理やパンの発酵モードなどそれ用のセンサーを仕込んで、低温側の制御の幅が増えたなら…とも思う。 このあたりが買い替えで同じ物を購入しなかった理由だ。 とはいえ、この商品は一時期市場から完全に姿を消していた。マニュアル操作重視の商品は消えて欲しくない。応援はしたい。 でもこの商品のパワーアップ版というか最低限の機能追加版が、これとデロンギやアラジンとの中間くらいの価格帯で出てくれたら…とは思う。 ツインバードさんがんばれ。

5機能を思えばお安いと思います

コンベクションタイプはまだ高価なものばかりなので、このくらいの価格でこの機能のものが購入できるのは良いと思います

お気に入り登録3Vortex Plus ISP1005のスペックをもっと見る
Vortex Plus ISP1005
  • ¥18,570
  • ヤマダウェブコム
    (全9店舗)
-位 3.71
(3件)
0件 2022/4/ 1  コンベクションオーブン ヒーター        
【スペック】
形状:横型 電源コード:1.1m 幅x高さx奥行(本体):336x365x336mm 重量(本体):7.7kg カラー:ブラック系 
【特長】
  • 朝食や夕食の揚げ物、ロティサリーなど、おかず作りに活躍する多機能なエアーフライヤーオーブン。
  • 容量は10Lで、温度帯は35〜205度。100種のレシピブック付き。
  • 平面トレイ、メッシュトレイ(2枚)、ロティサリーバスケット、ロティサリー串、フォーク、リフトなどが付属する。
この製品をおすすめするレビュー
5もうこの子無しの生活には戻れません。

このエアーフライヤーで次のような料理を作ってきました。唐揚げ、チキングリル、焼き鳥、チキンジャーキー、焼き芋、フライドポテト、蓮根チップス、焼き魚…。 焼き物系はパリッとジューシーに仕上がります。 揚げ物系は唐揚げや冷凍フライドポテト等、素材に油分か含まれているものであれば、追加の油なしでもヘルシーな揚げ物に仕上がります。 鉄板は軽くて汚れもさっと落ちるので片付けも楽です。片付けが楽なのでオーブンよりも使用頻度が上がりました。味もこっちのほうが断然おいしいです。 あえて難点を上げるとすれば、液晶パネルのボタンが押しにくい(反応し辛い)ことです。見た目はおしゃれなんですけどね。 放置してる間にメイン料理が完成するのでおすすめです。

3庫内で回転調理ができます。

エアーフライヤーオーブン製品で横幅に比べて高さが高いサイズの 外形をしています。 具体的なサイズは、幅が336mm 奥行336mm 高さ365mmで サイコロ形状とも言えます。 なお操作部は本体上部にまとめられています。 回転調理が出来る機能付きです。 やはり最大の特徴は庫内で回転しながら調理できる機能で 回転する棒に調理素材を張り付けて焼く方法と回転する 円柱形状の焼き網かご内に素材を入れてのローストも 可能なので木の実なども簡単にロースト出来ます。

お気に入り登録175TOA-29のスペックをもっと見る
TOA-29 -位 5.00
(10件)
5件 2021/9/17  コンベクションオーブン ヒーター 4枚 90℃〜230℃ 1450W
【スペック】
形状:横型 消費電力:1450W タイマー:1分〜60分 電源コード:1.5m 幅x高さx奥行(庫内):240x90x295mm 幅x高さx奥行(本体):320x290x380mm 重量(本体):5.7kg 
【特長】
  • 新たにエアフライモードを搭載したノンフライオーブントースター。温度(90〜230度)、時間(1〜60分)を設定し、さまざまな調理が行える。
  • 下ヒーターの形をオーバル型からM型へ変更したことで効果的に熱が伝わるよう改善。トーストの焼き時間の短縮を実現。
  • トースト専用の焼き色調節ダイヤルで好みの焼き色を設定。また、用途によって高さを変えられるリバーシブルラックが付属する。
この製品をおすすめするレビュー
5とても気に入りました。

今まで購入した普通のトースターと比べると、全然レベルが違います。 トーストも文句ありませんが、他の料理にも活躍でき、美味しくできます。 揚げ物類にも良いです。 このトースター独自の世界がある感じです。 モードが英語表記なので、実際の動作の理解がなかなかできず、毎度説明書で確認しています。 でも、それ以上に美味しくできるので、満足です。

5遮熱板を自作してレンジ横に設置

デザインとブラック色に惹かれて購入しました。 デザインだけでなく性能も他の方々のレビュー通り優れています。 ただ、高温になるオーブンなら当然なのですが、 取説では左右・後方・上方に15cmの空きスペースが必要で、 上戸棚付きのキッチンボードで、 レンジの横にしか設置できないウチにとっては設置条件が厳しかったです。 (10cmくらいなら良かったのですが…) しかし別のサイトで遮熱板をDIYで自作して設置されている方がいるのを知り、 私も遮熱板を自作してTOA-29KJを購入しました。 ちなみに私が自作した遮熱板は、 1mm厚のアルミ板を100均の金属製のブックエンドにネジで付けた簡単なモノで、 レンジ横の空きスペースは8cmしかありませんでしたが、 間隔を空けて2枚の遮熱板を重ねて設置したところ、 レンジまであまり熱が伝わらず問題なく使用できています。 上戸棚の下にも遮熱板を2cmのスペーサーを使って間隔をあけてネジで設置。 長時間加熱すると遮熱板も熱くなって熱が籠るので、 モバイル扇風機を使って熱を逃がしています。 設置条件で購入を見送っていた方の参考になれば幸いです。

お気に入り登録3Vortex Pro ISP1006のスペックをもっと見る
Vortex Pro ISP1006 -位 4.00
(2件)
0件 2022/4/ 1  コンベクションオーブン ヒーター        
【スペック】
形状:横型 電源コード:1.1m 幅x高さx奥行(本体):336x365x350mm 重量(本体):7.95kg カラー:シルバー系 
【特長】
  • エアフライやローストに加え、トーストや発酵機能も付いた1台9役のエアーフライヤーオーブン。
  • 容量は10Lで、温度帯は35〜205度。100種のレシピブック付き。
  • 平面トレイ、メッシュトレイ(2枚)、ロティサリーバスケット、ロティサリー串、フォーク、リフトなどが付属する。
この製品をおすすめするレビュー
4消費電力は1500Wと大食いな製品です。

手軽に置くには少し大きめサイズの製品です。 幅336mm 奥行350mm 高さ365mm 重量 約8kg エアフライヤーオーブン機能ですのでトースタージャンルとは異なります。 回転機能付きなのでまんべん無く焼き上げる事が出来ます。 メッシュトレイで油を落としながらのロースト調理が可能です。 消費電力が大きく1500W使用します。 一般家庭でのコンセントに流せるアンペア数は15A、 電圧が100Vなので1500W上限いっぱいになります。 同じコンセントに異なる家電を接続して使用しない事。 出ないとブレーカーが落ちて調理が途中で止まってしまいます。 注意しましょう。

4家電・調理マニアの衝動買い!

本製品は家電・調理マニアで悠々と一人暮らしの友人の購入でまだ使いこなせて無いようですが、一緒にやってみました。この商品はエアフライヤーオーブンで、トーストや低温調理もできる感じのようです。 まずは副業のトースターですがタイマーが3分30秒迄しか設定できない?ようでこのモードでは焼けないようで、ローストで3分ちょっとで綺麗には焼けました。オーブンででチキンレッグを焼きましたがこれは見事にジューシーにできました。エアフライで唐揚げ、チキンタツタも器用にこなしましたがヘルシーでもあまり美味しくないので、これは少量のオイルをスプレーすれば俄然美味しくできました。最大の目玉であるロティサリー(回転調理)ですが、フライドポテトがオイルスプレーで美味しくサクサクに!これはチキンやローストビーフを焼くのにも使えるようです。 これはまさに”その気にさせる”調理器具として優秀で、置き場所とお金があれば欲しくなります。 本製品はキューブ形状のマルチミニオーブン+エアフライヤーな商品で、32〜205°Cの温度設定が可能(メニュー毎で制限)で低温調理から様々なメニュー対応できますが、まずは使いこなす必要がありそうです。 わかったマイナス点はトーストには不向き?だったり加熱温度が低めだったり、コンベクション・スチーム機能が無かったりでメニューによってはマルチでは無さそうですが、それでもこの価格帯でこの存在は魅力的で、もっと知って使ってみたいと思いました。

お気に入り登録1RSR-S15C-ST [LPガス]のスペックをもっと見る
RSR-S15C-ST [LPガス] -位 -
(0件)
0件 2020/3/31  コンベクションオーブン ヒーター   イースト発酵(35℃・40℃・45℃)/100〜280℃(10℃間隔) 80W  
【スペック】
形状:ビルトイン 消費電力:80W タイマー:90分 オートメニュー: 電源コード:2m 幅x高さx奥行(庫内):340x195x375mm 幅x高さx奥行(本体):598x635x545mm 重量(本体):41kg カラー:ステンレス 
お気に入り登録1GRIA PCR-520C [LPガス]のスペックをもっと見る
GRIA PCR-520C [LPガス] -位 5.00
(1件)
0件 2022/6/17  コンベクションオーブン     イースト発酵(30℃・40℃)/100〜280℃(10℃毎) 70W  
【スペック】
形状:ビルトイン 消費電力:70W タイマー:99分50秒 電源コード:2m 幅x高さx奥行(庫内):355x255x395mm 幅x高さx奥行(本体):598x655x550mm 重量(本体):41kg カラー:ブラック 
【特長】
  • 容量44Lでヘルツフリーの高速ガスオーブン。ビルトインタイプで都市ガス(12A/13A)、プロパンガスに対応する。
  • ツインファン加熱で2段同時調理が可能。
  • 低騒音タイプ(45dB以下)で待機消費電力はゼロ。
この製品をおすすめするレビュー
5本格的にパンを焼きたい人にはもってこいです。

【デザイン】 シックで飽きないデザインでカッコイイです。 とても気に入っています。 【使いやすさ】 説明書なくても直感的に使える機能が多く良いです。 【焼き上がり】 最高です。パンのおいしさを引き出してくれます。 【手入れのしやすさ】 それなりに。 【サイズ】 やや大きめ。 【総評】 本格的にパンを焼きたい人にはもってこいです。

お気に入り登録1RSR-S52C-ST [LPガス]のスペックをもっと見る
RSR-S52C-ST [LPガス] -位 -
(0件)
0件 2020/3/31  コンベクションオーブン ヒーター   イースト発酵(35℃・40℃・45℃)/100〜280℃(10℃間隔) 75W  
【スペック】
形状:ビルトイン 消費電力:75W タイマー:90分 オートメニュー: 電源コード:2m 幅x高さx奥行(庫内):420x250x345mm 幅x高さx奥行(本体):598x860x545mm 重量(本体):53kg カラー:ステンレス 
【特長】
  • 容量44L(大容量2段皿)のコンベックオーブン。リターンテーブル機能や音声ガイダンス機能を装備。
  • 湿度や重量、温度などを感知するセンサーを搭載。表示される調理メニューを選択するだけで自動調理が可能。
  • 90分まで設定できるクッキングタイマー、パンづくりに便利なイースト発酵機能、乾燥を嫌う調理に便利なソフト仕上げ機能を搭載。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

トースターの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「EQ-HM30」 象印、「石窯」をヒントに熱を逃がしにくくしたオーブントースター「EQ-HM30」2025年8月27日 11:41
象印マホービンは、「石窯」をヒントに、熱を逃がしにくい構造を実現した“石窯仕立て”のオーブントースター「EQ-HM30」を発表。9月21日より発売する。  「石窯」の特徴である小さな入り口やアーチ形状を参考に、扉のガラス窓を小さくし、庫内の開口部をアーチ...
「匠ブランジェトースター PLUS」 ツインバード、新モード追加や庫内を大きくした「匠ブランジェトースター PLUS」2025年8月6日 17:34
ツインバードは、オーブントースター「匠ブランジェトースター PLUS TS-D487」を発表。9月1日に発売する。  2023年に発売した「匠ブランジェトースター TS-D486」は、パン職人・浅井一浩氏との共同開発によるリベイク性能で高い評価を得ており、2024年には新色...
「moku. BAKE MOT-1280/W」 アルファックス・コイズミ、木目調のコンベクショントースター「moku. BAKE」2025年7月16日 15:43
アルファックス・コイズミは、「moku.」ブランドより、コンベクショントースター「moku. BAKE MOT-1280/W」の販売を開始した。  4本の石英管ヒーターを搭載したコンベクショントースター。熱風が庫内を循環するコンベクション機能を搭載しており、からあげなど...
トースターの新製品ニュースはこちら