【最新版】紙パック式コードレススティック掃除機 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > 【最新版】紙パック式コードレススティック掃除機 人気売れ筋ランキング

57 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
集じん方式:紙パック コードレス(充電式) スティック
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
お気に入り登録682かるパックスティック PKV-BK3L(V) [ラベンダー]のスペックをもっと見る
かるパックスティック PKV-BK3L(V) [ラベンダー]
  • ¥38,800
  • ディーライズ
    (全24店舗)
3位 4.30
(22件)
19件 2024/2/ 6  スティック 紙パック 0.4L モーター式(自走式) 45分 2時間 0.8kg
【スペック】
2in1(2way): 日本製: コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:30分、パワフルスマートヘッドlight非使用時:45分、自動:8〜30分、強:8分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能: フィルター丸洗い: 質量:本体質量:0.8kg、1.1kg(本体・延長パイプ・ヘッド・電池の合計質量) カラー:ラベンダー 
【特長】
  • 軽量1.1kgと強力パワーを両立した紙パック式コードレススティッククリーナー。ハイパワーのファンモーターで、さまざまな場所のごみをしっかり吸い込む。
  • ゴミ捨ては約2か月に1回でOK。集めたゴミを強力パワーで圧縮するので、紙パックに多くのゴミをためられる。
  • 最も明るく感じる波長に近い緑色LEDライトで、見えにくいゴミも浮かび上がらせる。髪の毛などが絡みにくい「からまんブラシ」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5本体軽く、ヘッドも小さく、使いやすいです。

【デザイン】 一般的な縦型掃除機です。 【使いやすさ】 軽く使いやすいです。 【吸引力・パワー】 縦型掃除機のうち、パワーは十分あり吸引力も強い方だと思います。 【静音性】 自動で運転するとゴミの多い所では吸引力が高くなり音も少し大きくなりますが、全般には比較的静かな方かなと感じます。 【サイズ】 本体は掃除機の中では一番軽い方です。 【手入れのしやすさ】 我が家では他の掃除機との併用しており、3ヶ月ぐらいに1度の紙パック交換をしており非常に便利です。 紙パックの交換は、手もほとんど汚れることなく簡単です。 【取り回し】 特にヘッドの小ささが魅力で、非常に軽く自由に掃除が出来ます。 付属品にすき間ブラシが付いており便利です。 【総評】 非常に使いやすく、女性には最適の商品のように思います。 使い終わると立てて収納出来る台が付いております。 充電は背面に差し込み口があるので差し込むだけで簡単です。 1回の充電(約1〜2時間)で約15分〜20分ぐらいの自動運転出来ます。 難点になるか判りませんが一つだけ、充電電池の交換はメーカー(お店)に本体を預ける必要があるそうです。(まだ交換していませんが)

5Panasonicの掃除機と比較して、断然日立の方が良い。

Panasonicの掃除機と比較して、断然日立の方が良い。 ☆軽い(Panasonicの半分くらい) ☆壁際まで綺麗に掃除が出来る(Panasonicのヘッドでは壁際数mmにホコリが残る) ☆Panasonicよりヘッドの取り回しが良く、狭いところも掃除できる。 ☆グリーンライトでホコリが見える。(Panasonicにはない機能) ☆よく吸い込みます。(Panasonicは、猫砂を吸いません。) ☆捨てる紙パックにシールがついていて蓋が出来る。(Panasonicの紙パックにはシールはありません。なくてもほぼこぼれませんが、ゴミの日まで匂いは防げます。もしかして、ダニとか紙パックの中にいたらシールがあった方が良いですね。) ☆Panasonicより安い!

お気に入り登録4603CL107FDSHWのスペックをもっと見る
CL107FDSHW
  • ¥14,039
  • イーツール
    (全47店舗)
10位 4.34
(257件)
581件 2016/10/ 3  スティック 紙パック     32分 0.4時間 1.1kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:32W 最長運転時間/連続使用時間:パワフル:10分、強:12分、標準:25分 充電時間:22分 ライト機能: フィルター丸洗い: 質量:1.1kg(バッテリ含む/ノズル・パイプ除く) カラー:ホワイト系 
【特長】
  • 重量1.1kgという軽量コンパクトなコードレスタイプのスティック型クリーナー。
  • 紙パック式を採用しているため、集めたゴミはワンタッチで手を汚さずに捨てることができる。
  • 「パワフルモード」を用意しており、使い回し可能なマキタ共通バッテリー搭載で急速充電にも対応(1回約22分)。
この製品をおすすめするレビュー
5圧倒的に掃除が楽になりました

【デザイン】持ちやすくシンプルな形状、白色も主張が抑えられてよいです。 【使いやすさ】最初についてくるバッテリーが小さいので軽いです。 【吸引力・パワー】この点が一番心配していましたが、杞憂でした。以前のAC100Vのスティック掃除機以上の吸引力です。 【静音性】3段階の一番弱であればうるさくありません。 【サイズ】このくらいのサイズが適当だとおもいます。吸引部の大きさが小さいのもいいです。 【手入れのしやすさ】サイクロン式もありましたが、手入れの手間を考えてあえて紙パックタイプにしました。買って3ヶ月ほどですがまだ最初のパックで吸引力は変わっていません。コスパも良いと思います。   【取り回し】先端が水平にまで回るので細い隙間にも入ります、よいです。 【総評】電源コード式のスティックタイプからの買い換えでしたが大正解でした。明らかに掃除の準備と片付けの手間が減り楽になりました。家庭で使う分にはこのクラスのもので充分ですし、長い目で見てもバッテリーは個別で買えるので、へたってきたら買い換えられるのがマキタのよいとこですね。

5ドラマ「結婚できない男」の桑野信介のような性分の方にオススメ

ハッキリと申し上げてキャニスタータイプ(車輪がついてるタンク引きずるタイプ)と比較すると吸引力が大きく落ちるので、メイン掃除機としては厳しいです。 所詮はバッテリー駆動の掃除機です。 ではどのような状況で有用か、どのような人向けの製品かと申しますと、私個人の見解をしてはズバリ、 "ドラマ「結婚できない男」の桑野信介のような性分の方"に最適なのではないかと。 まぁ私もそのケがあるのですが… 普段は不在時にロボット掃除機を走らせ、週末ないし月末にキャニスタータイプの掃除機とブロワで定期掃除をし、基本的にゴミの無い環境を保つ。 しかし時折、目についてしまうのだ…フローリングの上に横たわる髪の毛が。 目についた一本を摘まみ上げてゴミ箱へ落した後、 「もしかすると他にもあるのではないか?」と気になり、探し始めてしまい… 気が付くとガムテープを片手に床に這いつくばっている。 そのような自分の世界に拘りのある偏屈で神経質な方の最適な相棒になれる製品だと感じました。 なにせこの製品が手元にあれば、もう深夜に床に這いつくばる必要はありません。 「あっ髪の毛!」と認識した次の瞬間には部屋の隅に立て掛けてある本品を手に取り、数秒後には髪の毛と共に不安感・強迫観念も霧散しているでしょう。 単に手間が大幅に省けるというだけではなく、 前準備なしに手軽に、即座に使える、「己の部屋と世界を守る武器」を持っているという安心感が生活に更なる安らぎを与えてくれるのです。 そう考えると1万円少々は、うーん安い!! 【デザイン】【サイズ】 格好が良いものだとは思いませんし、外装も安っぽいですが、コンパクトで置き場所に困らず、良いですねぇ。 何気にストラップが付いているのも良いです。 私はステンレスラックにフックのオプション取り付けて、そこに引っ掛けて立て掛けています。 バッテリーはむき出しの形であり、要充電だなと感じたら簡単に取り外せるようになっています。 実用性が重視されていて素晴らしいですね。 【使いやすさ】【取り回し】【手入れのしやすさ】 ボタン操作も簡単ですし、ゴミ袋の交換も簡単です。 ゴミ袋の交換に関してははめ込みに少し力が要りますが…まぁ難しくはないです。 最大の長所は軽量であることでしょう。 片手でも使えます。50肩の人でも問題ありません。 【吸引力・パワー】 この点はバッテリー駆動の製品なので、強いとは言えないですね。 メインの掃除機としては厳しいと思います。 が、ロボット掃除機並みの仕事はしてくれますし、カーペットもまるでダメって程でもありません。 【静音性】 五月蠅くも無いですが静かでも無いですね。 甲高いタービン音です。 【総評】 上述の通り、特定の人種に大変お勧めできる機種です。 私は大満足しています。

お気に入り登録1048かるパックスティック PKV-BK50L(V) [ライトラベンダー]のスペックをもっと見る
かるパックスティック PKV-BK50L(V) [ライトラベンダー]
  • ¥57,800
  • ディーライズ
    (全25店舗)
11位 4.31
(38件)
59件 2023/11/10  スティック 紙パック 0.6L モーター式(自走式) 60分 2時間 0.97kg
【スペック】
2in1(2way): 日本製: コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:40分、パワフルスマートヘッド非使用時:60分、自動:8〜40分、強:8分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:本体質量:0.97kg、1.4kg(本体・延長パイプ・パワフルスマートヘッド・電池の合計質量) カラー:ライトラベンダー 
【特長】
  • 小型・軽量でもハイパワーのファンモーターを採用し、ゴミをしっかり吸い込むコードレススティッククリーナー。ゴミがたまってきてもパワーが長もち。
  • 紙パック式のため、ゴミがいっぱいになったら捨てるだけ。「パワー長もち流路」により、紙パックいっぱいまでゴミをためられる。
  • 「ごみくっきりライト」を搭載し、緑色LEDライトで見えにくいゴミも浮かび上がらせる。髪の毛などが絡まりにくい「からまんブラシ」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5アレルギー体質に最適!とても満足できる掃除機!

【デザイン】 シンプルで清潔感があり、どんな部屋にも馴染みます。派手すぎず長く使えるデザインです。 【使いやすさ】 とにかく軽量で操作しやすく、毎日の掃除が苦になりません。ボタンや紙パックの交換も直感的で簡単です。 【吸引力・パワー】 やはりモーターの日立。吸引力は安定して強力で、細かいゴミまでしっかり取ってくれます。サイクロン式のように粉塵が舞わないため、アレルギー症状も改善しました。日本の家庭のことを本当に考えてつくられていると感じます。 【静音性】 音は思ったより静かで、テレビをつけながらでも気にならないレベル。夜間の掃除も可能です。 【サイズ】 スリムでコンパクト。収納場所を選ばず、出しっぱなしでも部屋に馴染みます。 【手入れのしやすさ】 紙パック式なので、ゴミ捨ての際にホコリが舞わず清潔。パックの交換も簡単で、衛生的に使えます。 【取り回し】 軽くて扱いやすく、片手でもラクラク。階段や狭い隙間もスムーズに掃除できます。 【総評】 やはりモーターの日立。吸引力・静音性・使いやすさのバランスが非常に良く、日本の家庭の生活に寄り添っていると感じます。価格以上の満足度で、サイクロン式からの買い替えにも強くおすすめできる一台です。

5マキタの紙パック式からの買い替えです

【デザイン】 黒ベースで無難です 【使いやすさ】 下位モデルと違うのがスタンド式充電台ですが、スタンドに立てかけた時にスタンドに固定されている充電端子と本体がハマるようになっている仕組みで、スマホの置くだけ充電のようなものではなく、雑に置くと充電されなさそうです。 【吸引力・パワー】 マキタと比べて吸引力もありますが、それ以上に効果的なのがヘッドの構造。マキタがただの穴なのに対してこちらは自走式のブラシヘッドでゴミの取りこぼしが全然少ないです。 【静音性】 強モードの時はそれなりに音がしますが、標準なら夜でも集合住宅の隣に気にせず使えそうなレベルです。 【サイズ】 下位モデルに比べて重たいのが気がかりでしたが、上述の自走式ヘッドのおかげで手もとが軽く感じます。 【手入れのしやすさ】 紙パックなのでゴミ処理は簡単ですし、バッテリーも交換可能な仕様なので将来へたったときも延命できそうです。 【取り回し】 マキタに慣れていたので、ヘッドが少しだけ大きい気がしますがそこまで気にならないです。 【総評】 ハンディクリーナーの中ではお高めですが、満足度はかなり高いです。

お気に入り登録164RACTIVE Air EC-KR2-B [ブラック系]のスペックをもっと見る
RACTIVE Air EC-KR2-B [ブラック系]
  • ¥35,300
  • ディーライズ
    (全38店舗)
19位 4.53
(4件)
4件 2024/7/22  スティック 紙パック 0.37L モーター式(自走式) 50分 4時間 0.93kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 騒音値:57〜64dB 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:50分/35分、自動モード:9分〜24分、強モード:9分 充電時間:4時間(周辺温度、使用条件などによって異なります) ライト機能: ダストケース丸洗い: 質量:本体質量:0.93kg、標準質量:1.3kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量) カラー:ブラック系 
【特長】
  • さわらずに捨てられる紙パック式コードレススティック掃除機。紙パックの交換は、約1.5か月に1回。
  • 抗菌加工ダストカップに紙パックを装着する「パックinカップ」構造で、紙パックにさわらずボタンを押すだけでごみ捨てが可能。
  • 独自の低騒音化技術により、低騒音化技術非搭載機種と比べ、実感音を約17%低減。着脱式バッテリーで、約35分の長時間運転が行える。
この製品をおすすめするレビュー
510年超で変化する所とほぼ変化しない技術の結晶

シャープのサイクロンのEC-SX200-Aとの比較です。 【デザイン】 形は似ていますが、やや細くなっています。各部材が軽量化しています。当機種は価格的にはサイクロン式に比べ安くはありません。値段なりのデザインの製品だと良いと思います。 【使いやすさ】 自重は軽く、ライトが点き、10年以上の技術の違いを感じます。ほとんど直感的に操作できます。 【吸引力・パワー】 小さいのに吸引力、自走式の強さを実感しました。 【静音性】 音はそれなりにしますが、耳障りではありません。使用中している時、テレビの音は聞き辛いです。 【サイズ】 前機種に比べ一回り細いような気がします。 【手入れのしやすさ】 紙パックはワンタッチで取れるので、他の部分は軽く手入れすれば済ます。 【取り回し】 先端部分の取り回しが、自分の意図したとおりに動き、ゴミの取りこぼしがなく秀逸です。サイクロン式のほうが紙パック式より優れでいる感じがしますが、同一サイズでは300gほど軽く、軽量化したぶん紙パックは扱い易いです。 【総評】 10年以上前の機種に付属していた電池が当機種にも使用でき、充電器もほぼ同一でした。充電池の容量も同じでした。充電池は約1万円、互換品は約5,000円です。できれば充電池の予備を用意したほうが良いと思います。我が家では当機種に使える4っの充電池があります。紙パックは約2ヶ月で替えますが、5枚組で1,000円以上もして10年も使用すれば1万円を超えます。互換品がでればもう少し安くなると思います。電池の容量は無くなる時に知らせてくれるようです。

4紙パック型の良さは?

スティック型で初めての紙パック製品の使用ですが、扱いやすさに期待しています。 ただ今まで使用していた同社のサイクロン型に比べて、音が少し大きくなってしまったことと、 バッテリーの残量表示がないという点は残念です。 購入したばかりでまだまだこれからの本格使用ですが、紙パック型にタイプを変えたことが正解だった となることを期待します。

お気に入り登録409CL115FDWのスペックをもっと見る
CL115FDW
  • ¥11,830
  • イーツール
    (全35店舗)
34位 4.15
(30件)
0件 2021/8/11  スティック 紙パック     50分 4時間 1kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:35W 最長運転時間/連続使用時間:パワフル:10分、強:16分、標準:50分 充電時間:4時間 ライト機能: 質量:1kg(ノズル・パイプ除く) 
【特長】
  • バッテリー容量が2.0Ahになり吸込仕事率と使用時間がアップした充電式コードレスクリーナー。軽量1.0kg(ノズル・パイプ除く)。
  • 吸込仕事率はパワフルモードで35W、1回の充電での使用時間は標準モードで約50分 。モードは標準、強、パワフルの3モード。
  • 「パイプロックボタン」でパイプを確実に固定でき、取り外しもボタンを押すだけ。ワンプッシュで開き、ゴミ捨てが手軽で簡単な紙パック式。
この製品をおすすめするレビュー
5使いやすいです

2022年10月に11,550円で買いました。 同じマキタのCL107FDSHWを使用していてコンパクトさとパワーが気に入ったので追加購入です。 【デザイン】 すっきりしていて良いです。壁に吊るしていても壁紙と色がなじむので邪魔に感じません。 【使いやすさ】 操作で迷うことはないです。 バッテリの持ちも良く、電源コードを差すだけで充電できるのも手軽です。 充電時間は少し長いと感じました(約4時間)。 【吸引力・パワー】 良いです。床を1回すべらせるだけで目につくゴミはすべて吸い込んでくれます。 【静音性】 音は大きいです。 【サイズ】 重さも大きさも取り回ししやすいです。 【手入れのしやすさ】 紙パックの交換が簡単です。 【取り回し】 パイプを外してT型ノズルをつけて使っています。コンパクトで取っ手もつかみやすいので、ゴミを見つけたら吊るしてある壁からさっと外してすぐ使えます。掃除の億劫さがだいぶ軽減されました。 【総評】 とてもコストパフォーマンスが良いと思います。 この機種は内蔵バッテリが劣化したら丸ごと買い替えになるので、どのくらい持つかは気になっています。

5掃除するようになりました

【デザイン】 シンプルでスッキリとしたデザインです。 【使いやすさ】 オンとオフが分かりやすく、また非常に軽いので手に取ってすぐ使えるので掃除をする機会がとても増えました。 【吸引力・パワー】 少し大きめの小石などは吸い込めませんが日常のホコリや髪などを吸い取るには充分なパワーです。 【静音性】 そんなにうるさくないです。 【サイズ】 コンパクトです。 【手入れのしやすさ】 紙パックを外すだけなので簡単です。 【総評】 とにかく軽くて使い易いので掃除をする機会が増えました。コスパも最強です。

お気に入り登録149RACTIVE Air STATION EC-XR1-H [グレー系]のスペックをもっと見る
RACTIVE Air STATION EC-XR1-H [グレー系] 35位 4.60
(8件)
2件 2024/7/22  スティック 紙パック(ステーション) 0.05L モーター式(自走式) 45分 1.7時間 1.2kg
【スペック】
コードレス(充電式):○ ダストステーション付き: 騒音値:52〜55dB 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:45分/35分、自動モード:9分〜22分、強モード:9分 充電時間:100分(周辺温度、使用条件などによって異なります) ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:本体質量:1.2kg、標準質量:1.6kg(本体、バッテリー、吸込口、ハンドルの合計質量) カラー:グレー系 
【特長】
  • 独自の低騒音化技術により、やさしい運転音と確かな吸引力の両立を実現したコードレススティック掃除機。
  • スティックをステーションに戻すと溜まったごみがステーション内の紙パックに自動で収集されるので、ごみ捨てを行う必要がなく手入れの負担が軽減される。
  • 暗がりのごみを明るく照らすLEDライトや、壁や家具のキワのごみを吸い取れる「端までブラシ」など便利な機能を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5静かな動作音

動作音はホントに静かです。 ステーションに戻した際のゴミの吸引音もまあ静かな方です。 ダイソンやsharkなどの海外ブランドより日本人の感覚には合っていると思う 買って良かったです。

5サイクロンや紙パックがないので小さくて軽くて良いです!

【デザイン】 色がちょっとイマイチ。安いプラッキーな色。値段が値段だけに、もっと高級感?がほしかったかな。 【使いやすさ】 ダイソンと比べて、女性でもとても使いやすいです。 【吸引力・パワー】 ダイソンと同程度?でしょうか。絨毯ではダイソンに利あり。 【静音性】 ダイソンと比べて静かです。 【サイズ】 ダイソンより小さくて軽いです。本体に立てかけられるので、壁に穴開け等が不要。 【手入れのしやすさ】 本体のコミパックをポイッ。ゴミパックは5枚入りで1000円位だったかな。 【取り回し】 サイクロンや紙パックがない分、ダイソン等より遥かに小さくて軽くて良。 【総評】 我が家ではフローリングがメインなのでこの機種でベスト! とりあえずベストでしょうか。あとは耐久性

お気に入り登録308MC-NX810KM-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
MC-NX810KM-W [ホワイト] 44位 3.40
(13件)
8件 2024/9/27  スティック 紙パック(クリーンドック) 0.15L モーター式(自走式) 70分 3時間 1.3kg
【スペック】
2in1(2way): 日本製: コードレス(充電式):○ ごみセンサー: ダストステーション付き: 騒音値:59〜64dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:10分、AUTO:16〜28分、LONG:35分、LONG(付属ノズル使用時):70分 充電時間:3時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:1.3kg(本体、電池含む)、1.9kg(スティッククリーナー) カラー:ホワイト 
【特長】
  • 「マイクロミスト」機能搭載のパワーノズルを採用したセパレート型コードレススティック掃除機。ミストが気になる床のざらつきやべたつきをキャッチする。
  • 予め水を注入したノズルから噴霧する約10マイクロメートルのミスト粒子を目に見えないゴミに付着させ、床の窪みに潜んでいた細かなゴミを浮き上がらせる。
  • ノズル部には「からまないブラシPlus」と、家具下などのゴミが浮かび上がって見えやすくなることでゴミの取り残しを防ぐLEDライトを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5故障前提で

私にとって掃除機としては高価な買い物なので半年考えて2025年製を購入しました。 最大の売りのマイクロミスト、とても良いんですがヘッド周りに滞水してしまうので、使用後は画像のとおりカートリッジを取り外して保管しています。 毎回はマイクロミストは面倒なので使いません。 ヘッドモーターまたは回路の短絡が恐らく起きそうです。 マイクロミストは特に畳の部屋で効果を感じました。 もし買われるのなら、多少高くても実店舗で購入し、物損対応5年延長保証付けた方が良いと思います。(ヘッド部分の故障は物損になるため) イオン内のノジマで、 プレミアム保証5年+1万の10万円から、 パナソニックフェスタで▲2万 ノジマ株主優待券で▲8% イオンカードポイントバック▲10% で、実質7万円程でした。 良く言われるドックの吸込音ですが、同じパナソニックのキャニスタータイプの【強】くらいで、こんなものかと思います。音がしてもきちんと吸込む方が私は良いです。 メンテナンスも比較的楽ですし、ほぼゴミもドックに収納されてます。 ヘッドの故障の懸念以外に、欠点として、 ・ゴミの目立つ短毛の絨毯では小粒なゴミは残ります。 ・充電中音がします。(私の個体の問題かも)小さく振動し、上から押さえつけると振動が小さくなります。 ・故障に備えて予備の掃除機が必要です(笑) 故障を織り込み済みで購入するととても良い掃除機です。 どの製品もですが、やはり絨毯が多いご家庭だとキャニスタータイプも無いと厳しいですね。 自動モードだとバッテリー持ちも良かったです。 マイクロミスト機能は、まだまだこれから進化するでしょうし、そのうちヘッドからnanoe出そうですから、これからに期待したいです。

5さすが日本が誇る家電メーカー。進化した掃除機。

10年ほど前に購入したマキタのスティック型掃除機をメインに使用していました。 モバイル・固定回線の乗り換えを機に、家電購入特典を付けてもらえたのでこちらの掃除機に買い替えました。 税込みで8万円程の掃除機なので、この部類の中では高級品となります。 ナノイーイオンなどと同じ雰囲気を感じる「マイクロミスト」発生器が本機には搭載されています。 効果があるのかないのか。結論から言うと、私は効果を感じました。 詳細は下記レビューに記載します。 【デザイン】 クリーンドックの機能を兼ねたスタンドも相まって、とてもスタイリッシュでリビングに置いても、邪魔になりません。 ファブリック調な本体デザインもおしゃれです。 下位機種との価格差が3万円程度あり、ゴミステーションの有無が目に行きがちですが、細かいところで言うと下位機種の 充電はコード型です。使用中はコードが床を這ったり、充電中は剥き出しになっているので微妙です。 こちらの機種は、接点充電なのでドックに設置すれば充電が開始されます。 この辺りも3万円の差に出てきています。 【使いやすさ】 ボタンの数は少なく、モード切り替えも慣れればわかりやすく使いやすいです。 重量面では、下位機種が本機より軽いので、同じぐらいの軽さなら良かったのにと思ってしまいます。 自走式ノズルが搭載されているので、電源を入れればスイスイ進みます。 床から少し浮いてるような不思議な感覚です。 【吸引力・パワー】 吸引力は少し物足りないような気がします。音が控えめだからそう感じてしまうのかもしれません。 ハイパワーモードにすれば、ほとんどの方にも満足してもらえる吸引力を発揮すると思います。 【静音性】 掃除機自体の動作音は小さい方です。クリーンドックに収集される時の音はとても大きいです。 ロボット掃除機でもそうですが、この手の機能がある掃除機はほとんどの物がそうです。 【サイズ】 小スペースで邪魔になりません。 【手入れのしやすさ】 吸引したゴミはクリーンドック内の紙パックにたまるので、とても楽です。 また量販店の方に聞いた話ですが、ステーション内でゴミを圧縮しているらしく、紙パックの交換頻度も少なく済むそうです。 【取り回し】 ステック掃除機にもハンディー掃除機にもなるので、取り回しも良いです。 布団掃除用ヘッドもあるので、換装すれば使用範囲も広がります。 バッテリー持ちはハイパワーモードでリビング・キッチン・洗面所を一通り掃除したところで切れました。 オートモードでは全室掃除できるぐらい持ちます。またクリーンセンサーが搭載されているので、汚れているところは自動でハイパワーに切り替わります。毎日掃除機をこまめにかけていれば、こちらのオートモードで十分に感じました。 ロングモードは今のところ使用していないので、無評価とします。 【総評】 最新機能がこれでもかと詰め込まれた、高機能掃除機です。掃除するのが楽しくなります。 ロボット掃除機も持っているのですが、冬になるとカーペットを出したり、家の中で遊ぶことが多くなるので、床が散らかり気味になってしまいます。床に物が散乱すると、ロボット掃除機も動かし辛くなるので、スティック型掃除機は必須です。 「マイクロミスト」は本当に不思議なものです。床が濡れるわけでもなく、しかしフローリングのベタつきやザラつきはちゃんと取れています。よほどの床汚れでなければ、これで拭き掃除に近い掃除もできるので、ウエットシートの使用頻度も減って経済的です。本体は高価ですが、それに見合うだけの機能や満足度のある商品でした。用途はただの掃除機ですが、新たな付加価値が付いた進化した掃除機と言えます。本当に購入して良かったです。

お気に入り登録26トルネオ コードレス VC-CLP54(C) [シフォンベージュ]のスペックをもっと見る
トルネオ コードレス VC-CLP54(C) [シフォンベージュ]
  • ¥38,488
  • ディーライズ
    (全55店舗)
51位 -
(2件)
0件 2025/5/21  スティック 紙パック 0.7L モーター式(自走式) 60分 2.5時間 1kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:45分、60分(ヘッド無)、自動:10〜20分、強:8分 充電時間:2.5時間(ご使用方法や周囲の環境、バッテリー残量によって変化します) フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:本体質量:1kg、標準質量(本体・延長管・ヘッド・バッテリーの合計質量):1.5kg カラー:シフォンベージュ 
【特長】
  • 「Hi-Power DC モーター」を搭載し、さまざまなゴミをしっかり吸い込む強力パワーを実現した紙パック式コードレスクリーナー。
  • 「ふくらむパック」と「パワーキープ風路」でゴミをたっぷり吸引。特殊編み込み加工をした「からみレスブラシ」により、絡みにくい構造。
  • 「ワンタッチブラシ」や「すき間ノズル」などを備え、ヘッドのブラシや付属品は洗えて清潔。スタンドに置くだけでサッと充電できる。
お気に入り登録36かるパックスティック PKV-BK3P(C) [ベージュ]のスペックをもっと見る
かるパックスティック PKV-BK3P(C) [ベージュ] 57位 -
(0件)
0件 2025/7/11  スティック 紙パック 0.4L モーター式(自走式) 45分 2時間 0.77kg
【スペック】
2in1(2way): 日本製: コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:30分、モーター駆動方式のヘッド非使用時:45分、自動:8〜30分、強:8分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能: フィルター丸洗い: 質量:本体質量:0.77kg、1.1kg(本体・延長パイプ・ヘッド・電池の合計質量) カラー:ベージュ 
お気に入り登録66かるパックスティック PKV-BK50P(C) [ベージュ]のスペックをもっと見る
かるパックスティック PKV-BK50P(C) [ベージュ] 61位 5.00
(2件)
0件 2025/7/11  スティック 紙パック 0.6L モーター式(自走式) 60分 2時間 0.97kg
【スペック】
2in1(2way): 日本製: コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:40分、モーター駆動方式のヘッド非使用時:60分、自動:8〜40分、強:8分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:本体質量:0.97kg、1.4kg(本体・延長パイプ・ヘッド・電池の合計質量) カラー:ベージュ 
【特長】
  • ごみ捨てが楽な紙パック式コードレススティッククリーナー。たっぷり吸えて、ごみ捨ては約4か月に1回でOK。
  • パワフルな吸引力でごみをしっかり吸い込む。前だけでなく左右も緑色LEDライトで照らし、見えにくいごみを広く浮かび上がらせる。
  • 「からまんブラシ」を搭載し、髪の毛などが絡まりにくい。前方、後方、左右からごみを吸い込む「4方向吸引機構」で、壁ぎわのごみもすっきり。
この製品をおすすめするレビュー
5購入後,2日間使ってみた感想です

【この製品(PKV−BK50P)を選んだ理由】 ●紙パック式であること(我が家にはハウスダストアレルギーがいて,お手入れ時にホコリが舞いずらいといわれているため) ●カセット交換式バッテリーであること(後々に発生するバッテリー交換が簡単にできること) ●日立の製品であること(30年以上前から,日立のモーター技術は素晴らしいと洗脳されているので,我が家の家電製品は,ほとんどが日立製です) 【使用環境(広さ100u)】 ●「強」モード運転 ⇒ 四畳のカーペット ●「標準」モード運転 ⇒ 8畳の畳 + フローリング 【よかった点】 ●クリーナーヘッドの緑色に点灯するLED ⇒ フローリングのゴミがとても分かりやすいです(畳とカーペットは,わかりずらく感じました) ●重量も軽く,バランス配分がいいなと感じました ●充電式スタンドに本体を掛けるだけで簡単に充電ができる 【その他】 ●ARおそうじ機能(スマホアプリを使って,映像で掃除状況がわかるアプリ) ⇒ 面白がって使っていますが,そのうち使わなくなると思います ●お手入れ ⇒ 購入後2日間のため,まだわかりません 以上,2日間使ってみた感想でした

お気に入り登録2312かるパックスティック PKV-BK3Kのスペックをもっと見る
かるパックスティック PKV-BK3K
  • ¥36,500
  • 総合通販!タンタン
    (全14店舗)
63位 4.42
(107件)
130件 2022/11/18  スティック 紙パック 0.4L モーター式(自走式) 45分 2時間 0.8kg
【スペック】
2in1(2way): 日本製: コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:30分、パワフルスマートヘッドlight非使用時:45分、強:8分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能: フィルター丸洗い: 質量:本体質量:0.8kg、1.1kg(本体・延長パイプ・ヘッド・電池の合計質量) カラー:ライトラベンダー 
【特長】
  • 軽量1.1kg、紙パック式のコードレススティッククリーナー。ハイパワーのファンモーターを採用し、さまざまな場所のゴミを楽にしっかり吸い込む。
  • 集めたゴミを強力パワーで圧縮し、紙パックに多くのゴミをためられるため、手入れが楽。髪の毛などが絡まりにくい「からまんブラシ」を装備。
  • 最も明るく感じる波長に近い緑色LEDライトで見えにくいゴミも浮かび上がらせる。自走式の「パワフル スマートヘッド light」により軽快に掃除できる。
この製品をおすすめするレビュー
5軽いコードレスなので、サッと手に取れます

【デザイン】 細身ですっきりとしていて、おしゃれです。 【使いやすさ】 コードレスであり、それに何といっても軽いので、汚れを見つけたら、サッと手に取って、掃除機がかけられます。その手軽さがいいですね。綺麗好きになったような気になります。 【吸引力・パワー】 家庭でフローリングで使う分には、何の問題もありません。 【静音性】 パワーがそこそこなので、静音性もパワーに応じてだと感じます。 【サイズ】 ヘッドが小さいので、隙間や階段も掃除機がかけやすいです。 【手入れのしやすさ】 紙パックなので、簡単。ただ、紙パック代は、かかりますけれど。 【総評】 使っている人のすすめもあり、実際に手に取ってみて、良い商品だと納得して購入しました。

5特にかく軽くてささっと使えます

コード付きの従来型の掃除機の取り回しが大変なので追加で購入。想像通りとにかく軽いので箒感覚で使えます。吸引力はそれほどでもありませんが、フローリングなら問題なし。連続使用時間も30分程度ですがこれも簡単な掃除をするぐらいであれば問題ないかと。 気になる点としては、ベースに置くだけで充電はできないので、充電コードをいちいち本体に刺す必要がある点です。

お気に入り登録186MC-NX700K-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
MC-NX700K-W [ホワイト] 80位 3.42
(9件)
14件 2023/10/25  スティック 紙パック(クリーンドック) 0.15L モーター式(自走式) 70分 3時間 1.3kg
【スペック】
日本製: コードレス(充電式):○ ごみセンサー: ダストステーション付き: 騒音値:59〜64dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:10分、AUTO:16〜28分、LONG:35分、LONG(付属ノズル使用時):70分 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:1.3kg(本体、電池含む)、2kg(本体・延長管・床用ノズルの合計質量) カラー:ホワイト 
【特長】
  • 「クリーンドック」が使うたびに掃除機内のゴミを収集する、セパレート型コードレススティック掃除機。強で約10分使える。
  • 面倒なゴミ捨ては約2か月に1回。紙パックだからゴミが舞い上がらず、片手で取り出せて手が汚れない。
  • 「クリーンドック」にためたゴミは「ナノイーX」で除菌、脱臭。髪の毛もペットの毛もほとんど絡まない「からまないブラシ」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5意外とすごい吸引力だった

【デザイン】箱から出した時に本体にうっすら黒点があり、カビかと思ってびっくりしたが、よくよく調べるとこの製品は再生プラスチックを使用との事だったので安心しました。 【使いやすさ】バッテリーがすぐ切れるのがちょっと不満だけど、元々和室専用で使うつもりで購入したので、10分くらいしか使用できなくても大丈夫です。 【吸引力・パワー】正直、期待してなかったので、吸引の音が弱々しいからやっぱりダメかと思ってダイソンでもう一度和室をかけ直したらダイソンのカップが空のままだったのでものすごくびっくりした。ダイソンが壊れたのかと思った!これはとても満足です。 【静音性】上記の通り音は弱々しいけどしっかり吸引されてる。 【サイズ】スッキリ物置に収まってる。 【手入れのしやすさ】今のところ、吸引力はまだ落ちてはいない。ただ週一で和室にしか使ってないのでまだ手入れをした事がないので正直よくわからない。 【取り回し】自動でゴミ収集はありがたい。畳以外の部分を掃除するにはこまめに充電がいるのでマイナス1。 【総評】広い部屋には不向きだけど、それ以外は使いやすいしなんと言ってもダストカップやフィルターの手入れをマメにしなくて済むのが良い。

5ゴミ捨て・お手入れの手間を減らして、掃除を楽に

【デザイン】 かっこいいかと言われるとそうでもないが、シンプルで良い。リサイクル素材でムラがあるのは好みが分かれそう。 【使いやすさ】 ゴミ捨ての回数が減るのは予想以上に快適! 【吸引力・パワー】 フローリングメインで使う分には十分です。 【静音性】 本体は割と静か。ステーション部分は一昔前の掃除機ぐらい大きな音がする。夜間など、ステーションでの吸引はオフにはできるので気になる人も安心。 【サイズ】 白ベースなので、大きく見えるが、程よいサイズだと思う。 【手入れのしやすさ】 いわゆる普通のサイクロン掃除よりも楽。紙パックのコストがかかるが、手が汚れないのが嬉しい。 【取り回し】 普通。充電は楽。 【総評】 ゴミ捨てやお手入れの回数や手間を減らして楽をしたい人には値段だけの価値はあると思います。一個下のモデルだと、ゴミ捨て回数が増えて、稼働時間も短くなるので、金で時間と手間を解決したいならケチらずにこのモデルをお勧めします。食器洗浄乾燥機が手放せないような人なら、この掃除機も気にいるはず。

お気に入り登録190MagiCaleena SBD-201Pのスペックをもっと見る
MagiCaleena SBD-201P
  • ¥18,294
  • イートレンド
    (全35店舗)
103位 4.00
(11件)
4件 2024/3/15  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.67kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:8分、自動:8〜40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: 充電スタンド付属: 質量:0.67kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) 
【特長】
  • 強力な吸引力と紙パック式により手入れしやすい充電式紙パックスティッククリーナー。ゴミを捨てる際にホコリが舞いにくい。
  • 小型のDCブラシレスモーターを採用し、メーカー独自の設計により、従来品と比べ約0.3kg軽量。ヘッドを小型化することで、狭い場所でも取り回しが容易。
  • ヘッド部分のLEDライトやホコリ感知センサーで家具の下などの暗く見えづらい場所でも、ゴミを確認しながら取り除ける。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパよし。

【デザイン】 グレー購入ですがマット、くすみ色で ここ数年のトレンドらしく良いと思います。 このままツヤ有が未来永劫はやらないことを祈っています。 【使いやすさ】 ON/OFF、強弱、自動の3ボタンのみ。 充電スタンド付きが圧倒的に便利。 強以外使用しないのでOn/Offで良い気がする。 【吸引力・パワー】 軽量スティックタイプは初めてなので比較不可。 ACコードタイプを想定しなければ問題無し。 【静音性】 甲高い系の音色できゅぃいーーーんってなります。 音量は大きくないので個人的には気にならず。 【手入れのしやすさ】 紙パック交換も入れ替えるだけの一動作ではないがそんな面倒ではい。 アダプター?を外してパックを取り付け再装填。 【取り回し】 マジかりぃーなとは思わなかったものの軽いです。 【総評】 迷った結果、決め手は紙パック、スタンド、値段。 軽量モデルは機器故障よりバッテリー寿命の方が先にきそうなので 買い替え前提の紙パック含めたコスト重視で選びました。 満足です。

5コスパも使い勝手も優秀

【デザイン】 高級感は全くないです。 むしろ安っぽいくらい。 【使いやすさ】 今までキャニスター型だったのでスティック型の使いやすさには 大満足です。 さっと取ってさっと使える。 ホコリセンサーで吸っているのかどうかがすぐにわかるので使いやすい 【吸引力・パワー】 sharkとかお高い掃除機に比べると流石に吸引力は弱い けど普通のお掃除には十分なパワー 【静音性】 静かじゃないけど耳障りにはならない むしろ好きな音なのでずっと使っていられる 【サイズ】 サイズ軽さともにとても良い 【手入れのしやすさ】 紙パックなのでとても楽 紙パックの装着がもう少し簡単ならさらに良かった 【取り回し】 非常に軽くて良い 軽さと紙パックが推しの掃除機なので 【総評】 使い勝手がよく満足度は概ね高いです。 価格も安く、スタンドと静電モップ付き おすすめです

お気に入り登録77VC-SL130DSのスペックをもっと見る
VC-SL130DS
  • ¥29,800
  • ディーライズ
    (全37店舗)
107位 2.37
(11件)
1件 2024/7/16  スティック 紙パック(ダストステーション) 0.03L モーター式(自走式) 40分 3時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ ダストステーション付き: 最長運転時間/連続使用時間:標準:35分、40分(ヘッド無)、自動:10分〜20分、強:7分 充電時間:3時間(ご使用方法や周囲の環境、バッテリー残量によって変化します) ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:本体質量:0.9kg、標準質量(本体・延長管・ヘッド・バッテリーの合計質量):1.4kg 
【特長】
  • ダストステーション付きコードレスクリーナー。ダストステーションに本体を戻すとダストステーションの吸引が開始し、本体にたまったゴミを吸い取る。
  • さまざまな床を見極め最適に掃除する「床見極めセンサー plus」を搭載。「なめらか自走ヘッド」で滑るように、壁際も横滑りで一気にゴミが取れる。
  • ゴミを吸引しながら同時に拭き掃除ができる「吸い拭き2WAYワイパー」で、掃除が時短で完了する。
この製品をおすすめするレビュー
5軽い!吸引力も十分!

【デザイン】 シフォンベージュというシックなカラー。 悪目立ちせずリビングにも馴染む。 【使いやすさ】 ◎横移動が非常に簡単。階段などで左右にらくらく掃除できるため、ヘッドの向きをわざわざ変える必要がない。 △持ち手が太く、握りづらい。しかし軽いためしっかり持つ必要はなく手をかける程度で掃除が可能。 【吸引力・パワー】 1.4キロと軽く、この重量から考えるとパワーは強い。吸えないと感じることは現時点ではまだない。 【静音性】 うるさくもなく静かでもない。以前使っていた他メーカーよりは静か。 【手入れのしやすさ】 ゴミ捨てが70日に1回で済む点は非常に楽。 掃除機部分の部品が3点と少ないため、煩わしさは感じない。 【総評】 ドッグ式を過去に2台使用してきたが、色々と改良されているのか今までで1番いい。

3掃除している最中甲高い音が続く

【使いやすさ】そんなに重くなく動かしやすい。横にも動くし、本体を完全に寝かせて高さが無い所もしっかりかけられる。 【吸引力・パワー】吸引力はまあまあ。ゆっくり動かさないと吸い残しがあるの。スティック型とか小型のものはこんなものか。。 【静音性】レビューでダストボックスに吸引する方が大きい音がすると書かれることが多いが、自分のは掃除機の方がうるさいのでデシベルを測ったら70。音を聞き比べたら、キーンと甲高い音が掃除している最中ずっとなっている。それがうるさい。小さいモーターでパワーを出そうと思ったら高速回転になり甲高い音が出るのだろうか。 東芝に電話で聞いたところ、家の中では音が気になる人が多いらしいので、買った店に持って行って聞き比べ、おかしかったらその場で修理に出すように提案された。 その後購入店にて東芝のデモンストレーションの方とお店の正社員の方に現物を見せた所、初期不良との事で交換になりました。届いたらまたコメントします。 【サイズ】特に大きくもなく小さくもない 【手入れのしやすさ】髪の毛はダストボックスに行かないで本体に残っていた。というか、髪の毛が本体からはみ出ていて汚らしい。一回ごとに外して髪の毛とフィルタについた埃は取り除くことになる 【総評】高額の割に期待外れ

お気に入り登録138CL285FDRFのスペックをもっと見る
CL285FDRF
  • ¥33,176
  • イーツール
    (全23店舗)
113位 4.44
(5件)
0件 2023/2/13  スティック 紙パック     38分 0.4時間 1.6kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:125W 騒音値:65dB 最長運転時間/連続使用時間:パワフル:8分、強:15分、標準:21分、エコ:38分 充電時間:フル充電:22分、実用充電:17分 ライト機能: フィルター丸洗い: 質量:1.6kg(バッテリ含む、ノズル・パイプ除く) 
【特長】
  • 「ハイパワーブラシレスモータ」を搭載、吸込仕事率はパワフルモード時125Wのコードレス充電式クリーナー。バッテリー「BL1830B」・充電器「DC18RF」付き。
  • 低騒音化を実現する「流路構造」を採用。操作性にすぐれたノズルにより、押さえ付ける力によるじゅうたんなどへの引っかかりを低減。
  • ボタンを押せばカバーが開くので、ゴミ捨てが手軽。紙パックのほか、繰り返し使えるダストバッグも使用可能(標準付属品)。
この製品をおすすめするレビュー
5すばらしいの一言。

【デザイン】 新しいタイプのデザインと感じる。少し近未来的な感じです。 【使いやすさ】 他のマキタと変わらない。こんなに種類があると迷ってしまうが・・・。 【吸引力・パワー】 何も問題ないレベル。どんどん吸い込み、強弱もワンタッチ。 【静音性】 「強」にするとうるさいが、それでも我慢できるレベル。 【サイズ】 とてもコンパクトで、使いやすい。重さも軽く、女性でも苦にならない。 【手入れのしやすさ】 かんたん。 【取り回し】 軽いので二階にもすぐ運べる。 【総評】 すばらしいの一言。

5かなりいい掃除機です

【デザイン】 マキタ掃除機によくあるデザインです。 スタイリッシュさはありません。 【使いやすさ】 基本的には使いにくいことはないのですが、バッテリーが重めなので手元がどうしても重くなり疲れやすさはあります。 特にヘッドも自走式ではないですし、方向転換の取り回しもいい方ではないので長時間の掃除には向いてないと思います。 ただしパッとすぐに掃除したいという時にはやはり使いやすいです。 吸引力の強弱はLED表示でひと目でわかりやすいので便利です。 【吸引力・パワー】 スティック型掃除機の中ではトップレベルではないでしょうか。 18Vの掃除機ですが40V並のパワーがありますし、ヘッドに頼らない分純粋に吸引力が高いです。 猫砂等の吸い込みを期待する人には間違いなくオススメできます。 ただしヘッドが良くも悪くもシンプルなので、カーペットや絨毯等にはやはり不向きです。 【静音性】 ここが一番驚いた部分ですが、かなり騒音が抑えられたと思います。 CL107も持っているので比較しましたが、最大パワーにしてもこちらの製品のほうが全然音が抑えられていました。凄いです。 もちろんパワーによっては夜間の集合住宅でも気にせずに使えるというわけではありませんが、これまでのマキタ掃除機でも静かになったのは確かです。 【サイズ】 小さくはないですが大きくもないです。 【手入れのしやすさ】 本体はシンプルなので、ヘッドやホース等は水洗いが出来て清潔は保ちやすいです。 紙パック式なのでゴミが溜まれば交換ですみますし、もし内部が汚れても軽く拭くだけで済みます。 【その他】 ・稼働時間は最強運転だと短いです(持ち時間8分) ただし普通に掃除をするなら中以下(持ち時間20分〜)でいいですし、それなら2LDKの床掃除くらいであれば充分掃除ができると思います。 ・バッテリーの充電は物凄く速いですが、充電器からするファンの音は結構あります。 急速充電で熱を持つのでバッテリー自体を冷やす役割があるので仕方ありませんが、故障や不具合ではありませんので心配はいりません。 ・本体についているLEDライトは暗めですので過度な期待はしないほうがいいと思います。 ・100均等で売っているアタッチメントは基本的には付けられますが、付かないとしても継手パイプがホームセンター等で安く購入できます。 フレキシブルホースはマキタ製品だと短く硬いので、社外品だとBOSCHのフレキシブルホースがそのまま装着できて個人的にはオススメです。 【総評】 高いものなのでしばらく躊躇してましたが、やはり純粋に強い吸引力が魅力で、紙パック式でここを兼ね揃えているスティック型掃除機は他にはないので間違いなく買ってよかったと思える製品でした。 ヘッドがシンプルなので用途は限られますが、紙パック式がよくてフローリングがメインの方には強くオススメできます。

お気に入り登録52パワーコードレス MC-PB61J-A [ストーンブルー]のスペックをもっと見る
パワーコードレス MC-PB61J-A [ストーンブルー] 126位 4.00
(3件)
0件 2024/10/ 9  スティック 紙パック 0.5L モーター式(自走式) 30分 3時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 騒音値:63〜69dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:8分、ON:25分、ON(付属ノズル使用時):30分 充電時間:3時間 フィルター丸洗い: 質量:本体:0.9kg、スティック:1.3kg(本体・延長管・床用ノズル・バッテリーを含む合計質量) カラー:ストーンブルー 
【特長】
  • 大容量でたっぷり吸引、ゴミ捨てが簡単な紙パック式コードレススティック掃除機。ゴミ捨ては約3か月に1回、「ラクポイ構造」で簡単・清潔。
  • 「自走式パワーノズル」でしっかり吸引し、軽量ボディ、「ラクスルアシスト」でスムーズなかけ心地を実現。
  • 手入れしやすく、アタッチメントも収納しやすいスタンドが付属する。延長管を外せば、ハンディタイプの掃除機としても使える。
この製品をおすすめするレビュー
5スタンドが標準装備!

【デザイン】 色がグレーで落ち着いています。 【使いやすさ】 本体も軽いです。 【吸引力・パワー】 問題ありません。 【静音性】 静かです。 【サイズ】 ちょうどいいです。 【手入れのしやすさ】 問題ありません。 スタンド付きで収納が簡単にできます。 【取り回し】 コード付きから買い替えたので楽になりました。 【総評】 一階と二階を一度の充電で掃除できます。 バッテリーがどのくらい長く利用できるか楽しみです。。

3充電台がついたのに…

【デザイン】 サイクロンタイプと比べると少しブサイクなデザインに見えてしまうのが残念です。 【吸引力・パワー】 パワフルとまではいきませんが、これぐらいあればまぁゴミは取れるかなというレベル。 【サイズ】 大きくもなく小さくもない。 【手入れのしやすさ】 紙パック式なのでサイクロンよりかは維持費がかかるものの、手入れは楽になります。 【総評】 充電台が付くのはポイントが高いのですが、充電するためには端子を上から差す必要があります。 立てかけてから床に転がった端子を拾って差す…。 そこだけが少し残念だなと感じました。

お気に入り登録158MC-NS100K-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
MC-NS100K-W [ホワイト] 132位 2.96
(14件)
5件 2023/10/25  スティック 紙パック(クリーンドック) 0.05L モーター式(自走式) 15分 3時間 0.8kg
【スペック】
日本製: コードレス(充電式):○ ごみセンサー: ダストステーション付き: 騒音値:64〜72dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:6分、AUTO:10〜15分 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体:0.8kg、スティック:1.5kg(本体・延長管・床用ノズルの合計質量) カラー:ホワイト 
【特長】
  • 手軽さと掃除性能を両立したバランスモデルのセパレート型コードレススティック掃除機。使うたびクリーンドックがスティックのゴミを自動で収集。
  • 紙パックだからゴミが舞い上がらず、クリーンドックにためたゴミは「ナノイーX」で除菌、脱臭。手元重量0.45kgと軽く、掃除が気軽にできる。
  • 毎分約11万回転のモーターを搭載し、小型なのにパワフル。髪の毛もペットの毛もほとんど絡まない「からまないブラシ」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5気軽に掃除できて、ストレスがなくなりました

東芝のキャニスター式もあるのですが、しまってあるものを出して掃除するのがめんどくさく、掃除できてないと思うことがストレスでした。 このコードレスは、「クリーンドック」があるので、それを階段下に設置しました。 階段を登り降りするときに、ぱっと気がついたときにサササッと掃除ができて、ストレスがなくなりました。 いちいちコンセント指し直さず、着替えを取りに行くときにさっと2階へ持って上がって、着替えるついでに周囲と寝室をササッと掃除、降りてくるとき階段もちょっとだけ掃除など、気がついたとき短時間で掃除できてよいです。 以前もコードレス掃除機持っていましたが、掃除機自体にゴミパックがついていて重かったので、家の中を持って歩く気がしませんでした。 これは軽いので、片手に洗濯物持っていても、もう片方で持ち歩けます。 一回の充電で、4LDKの2階建て、軽めの掃除であとちょっとで全部屋掃除終わるぐらいで、充電切れます。 軽くて、気軽に掃除できて、ドックがあるので、収納も楽、常に同じ場所にあるので、掃除を習慣化しやすいです。 うちにはピッタリ合って、掃除のストレスがなくなりました。

5気軽に手軽に。でも駆動時間は短い。

【デザイン】 コンパクトなデザインはどこに置いても邪魔にならない… けど、リビングかどこかに充電台を置くことにはなります。 【使いやすさ】 バッテリーの持ちが少ない。 コンパクトな分とこは仕方ないです。 でもコンパクトによる 【静音性】 出た当初よりも静かになっていてストレスがないです。 【サイズ】 NS100Kの一番のメリット。 【手入れのしやすさ】 紙パックの交換さえ慣れれば大丈夫です。 【取り回し】 ヘッドが気持ち小さい気がします。 【総評】 とにかく気軽に使える掃除機です。 家中掃除するのではなく、気軽に思い立った時に小まめに使う。 充電台がある分だけ設置スペースは必要ですが どこにしまうはの問題でもあります。 目の付くところい置いて小まめに掃除する掃除機としてオススメの一台です。 追記:子ノズルがない。 足で踏んで細かいところが簡単に掃除ができる子ノズルが欲しい。

お気に入り登録44JCL108のスペックをもっと見る
JCL108
  • ¥5,964
  • ヤマキシ
    (全23店舗)
158位 4.02
(8件)
0件 2020/11/11  スティック 紙パック 0.3L     1時間 1.1kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 充電時間:約60分 質量:1.1kg(本体のみ、バッテリー含)、1.4kg(延長パイプ・フロアヘッド含) カラー:ホワイト系 
【特長】
  • ホース・ブラシ・ノズル付きで、車内などの細かい部分も掃除可能な充電式スティッククリーナー。
  • マスクと同様の不織布を使用しているので抗菌効果で清潔な排気で掃除ができる。紙パック部分の取り外しが可能で、外して洗える。
  • 約60分の充電で、強モードで約10分、中モードで約15分、弱モードで約25分の連続使用が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5車内や室外用(主に地下室)にはもってこい。

玄関、地下室を箒を使い掃除するって相当時間かかり、 車内掃除もシガーソケットにつけての掃除だと線が邪魔だし吸引力が低い為 時短目的で購入。 デザインは賛否あるかと思いますが、個人的には問題ない。 重さは意外と軽い。 紙パック式で面倒だと思ってたけど、意外と簡単に装着できる。 音ですが弱だと気にならず、中・強は大きい。 でも使用するのは弱でも結構吸い込めるので問題はないです。 車載掃除の場合は中でないと小さい小石等吸えない。 またヘッドがブラシなしなのでお手入れ簡単。 充電は弱以外使うとすぐになくなるという感じ。 でも掃除は弱がメインなので一回使用で切れるということはない。 今まで地下室掃除30分かかってたのが、大体10分未満で終わるようになり とても楽になりました。

4ササッと、お掃除

フローリングの毛や埃を、気になったタイミングでサッと吸引する程度の使い方をしてます。 吸引力はあまり強くありませんが、軽くて取り回しやすくてメインの掃除機の補助なら十分使えます。ちゃんと掃除する時はコード式のパワフルなものを使っています。どんなに高価なコードレスでもコード式には勝てません。あくまでもサブ機での使用です。 こちらヘッドがシンプルなので壁際も吸引出来て問題ありません。

お気に入り登録4SBD-200PN-B [ブラック]のスペックをもっと見る
SBD-200PN-B [ブラック] 177位 4.00
(2件)
0件 2025/5/29  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:15分、ターボモード:8分、自動モード:22分、セーブモード:40分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) フィルター丸洗い: 質量:0.9kg(本体のみ)、1.5kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
4なかなか良かった

お手入れが簡単な紙パック式のクリーナーです。高性能(DCBL)モーター搭載で大小さまざまなゴミを吸引します。自走式パワーヘッド採用により軽い力で細かいほこりやゴミを掻き出し、しっかり吸引します。重さも上重心設計のため、体感の重さが軽く感じるため、比較的楽にお掃除可能です。何気に良かったのが、ほこり感知センサーで、ごみの量を感知して吸引力を自動で調節してくれるので、より効率的なお掃除が可能になります。購入時から25枚紙パックが付属していたのも良かったです。

お気に入り登録5RACTIVE Air STATION EC-WR2-W [ホワイト系]のスペックをもっと見る
RACTIVE Air STATION EC-WR2-W [ホワイト系] 187位 -
(1件)
0件 2025/7/23  スティック 紙パック(ステーション) 0.05L モーター式(自走式) 30分 1.3時間 1.2kg
【スペック】
コードレス(充電式):○ ダストステーション付き: 騒音値:56〜62dB 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:30分、自動モード:7分〜20分、強モード:7分 充電時間:80分(周辺温度、使用条件などによって異なります) ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:本体質量:1.2kg、標準質量:1.5kg(本体、バッテリー、吸込口、ハンドルの合計質量) カラー:ホワイト系 
お気に入り登録6RACTIVE Air STATION EC-XR2-H [グレー系]のスペックをもっと見る
RACTIVE Air STATION EC-XR2-H [グレー系] 187位 -
(1件)
0件 2025/7/23  スティック 紙パック(ステーション) 0.05L モーター式(自走式) 45分 1.7時間 1.2kg
【スペック】
コードレス(充電式):○ ダストステーション付き: 騒音値:52〜55dB 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:45分/35分、自動モード:9分〜22分、強モード:9分 充電時間:100分(周辺温度、使用条件などによって異なります) ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:本体質量:1.2kg、標準質量:1.6kg(本体、バッテリー、吸込口、ハンドルの合計質量) カラー:グレー系 
お気に入り登録125MC-NS70F-H [ライトグレー]のスペックをもっと見る
MC-NS70F-H [ライトグレー] 194位4.69
(8件)
0件 2023/10/25  スティック 紙パック(クリーンドック) 0.05L   15分 3時間 0.8kg
【スペック】
日本製: コードレス(充電式):○ ごみセンサー: ダストステーション付き: 騒音値:64〜72dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:6分、AUTO:10〜15分 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体:0.8kg、スティック:1.2kg(本体・延長管・床用ノズルの合計質量) カラー:ライトグレー 
【特長】
  • 「動くノズル」ですき間・家具の脚周り・壁際にも適した、フローリング特化モデルのセパレート型コードレススティック掃除機。
  • 使うたびクリーンドックがスティックのゴミを自動で収集。1.2kg(スティック時)の軽さで掃除が手軽。
  • 障害物に合わせてノズルの羽根が動き、机や椅子の脚周りもスイスイ掃除できる。「クリーンセンサー」で見えないゴミまで逃がさない。
この製品をおすすめするレビュー
5気軽に気持ちよく掃除が出来る。

【デザイン】 掃除機自体にダストボックス、あの透明なゴミ溜まりがないのが◎ 他の製品と比べスリムな形状。 【使いやすさ】 軽い。階段の掃除がめっちゃ楽。 狭い場所もへっドを外さずにそのまま入っていく。 ベットの底のすき間も何のその。 この掃除機を買った目的を全てこなしてくれました。 スリムな形状なため持ち手が細く滑りやすい。 女性を意識したつくりてすね。 【吸引力・パワー】 コードレスは今でもどのメーカーもこんなもんなんだそうです。 固形物は米粒程度が限界。 米粒もふすまの敷居の段差が出来ただけでもう吸い込みません。 吸い込み口を細くして吸い込みを強くする。これがコードレスのやり方です。これはどのメーカーも変わりませんね。 もともとモータヘッドが付いていないタイプなので、 絨毯などに付いているゴミは全く取れません。 過去にダイソンを二回購入(親が勝手に買ってしまったのですが)して吸引力の無さに唖然としました。 節分の豆なんか1度も吸ったこと無かったし、ある意味子供のオモチャを吸わないのは助かりましたが。 パナのコード有り紙パック掃除機であれば、ボールペンだろうが、マジックペンであろうが、磁石だろうが吸い口に入ってしまえば何でも吸ってしまう感覚からすると、コードレスの吸引力は実用レベルにはほど遠いですね。 でも今回は 階段のホコリ取り、鶏のエサ掃除、トイレのホコリ取り この3つを満たしてくれれば良いので、 全く問題ありませんでした。 【静音性】 掃除機ですから音は出ます。 コードレスはだいたい高音の音ですね。 同じ音と音量でも音質の好き嫌いがあるので、 高音の雑音が嫌いな人は気になりますかね。 収納時のダストボックスの音も置き場所によっては気になるでしょう。 自分は端の部屋に置いているのて全くうるさいと感じません。 【サイズ】 どこかしらの隙間に収まる。 そんなサイズです。 掃除している時も、 収納時も大きさは気になりません。 【手入れのしやすさ】 吸ったゴミは収納時に吸い込み回収、 紙パックに溜まったゴミは汚い姿を見ることなくゴミ箱にポイッ♪ いやー気持ちいい。 メンテナンスも小さい箇所を丸ごと水洗することかま出来るので清潔を保てます。 外す時とかには多少の汚さはありますが、掃除機の掃除なら最低限この位は仕方ない。 まっ楽なものです。 手元にダストボックスがあって、掃除中もゴミや髪の毛が見えて気持ち悪い、掃除もホコリっぽくて気持ち悪い、想像しただけでもいやてす。 これと比べればコヤツはめっちゃ楽です。 【取り回し】 軽いのでどの場所でも使えますよ。 パッと取って、パッと片付けて。 掃除が苦でなくなります。 【総評】 先がプラスチックのタイプなので、 使用目的がハッキリしていれば快適でしょう。 ホコリが溜まったらサッと掃除出来るし、 手入れも楽だし、 紙パックの値段が安い! 量販店で10枚入りが950円。 1枚100円かからないので月1交換でも年間1200円程度。 衛生的で楽できて、この程度のメンテナンス料金であれば、良心的ですよね。

5使い勝手の良さ

大変軽く、手元に大きなゴミかごや大型モーターが無い分離型なので、使い勝手が最高です 稼働時間が短いという意見もあろうかと思いますが、こまめに掃除する我が家では気になりません。音は結構しますが他社並み。夜間などには一旦音をさせない事もできるので良く考えられています。 色は白が良いと嫁さんは言いますが嫌な色でもありません。吸い口の稼働性が秀逸で狭いところ、椅子の足元等スムーズに掃除できます

お気に入り登録1062CL182FDRFWのスペックをもっと見る
CL182FDRFW
  • ¥28,137
  • イーツール
    (全30店舗)
206位 4.33
(89件)
170件 2012/2/28  スティック 紙パック     40分 0.4時間 1.5kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:37W 最長運転時間/連続使用時間:強:20分、標準:40分 充電時間:22分 フィルター丸洗い: 質量:1.5kg(バッテリ含む/ノズル・パイプ除く) カラー:ホワイト系 
【特長】
  • プロ用充電工具のハイパワーモーターとリチウムイオンバッテリーを搭載した、紙パック式コードレスクリーナー。
  • 約22分の充電で約40分の連続使用が可能で、モードはワンタッチで2段階に切り替えできる。
  • ワンプッシュで開くフロントカバーと、ゴミのこぼれ落ちを防ぐ「ゴミストッパ」構造を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5便利

【デザイン】 デザインはどうでもいいです。 【使いやすさ】 すぐ使える。 【吸引力・パワー】 パワーはあるはずだが、ヘッドのせいか吸いがよくない。 【静音性】 まあふつうでしょう。 【サイズ】 よい 【手入れのしやすさ】 パックを捨てて交換 ちょい掃除するだけ 【取り回し】 片手でパパッと 【総評】 スティック式は掃除したいときすぐにできるので便利

5吸引力もあり満足しています。

【デザイン】無骨ですが機能優先で購入したのでOK。 【使いやすさ】バッテリーがあるので重心が上の方に来るので少しバランスが悪い。 【吸引力・パワー】コードレススティックにしては強いので満足しています。 【静音性】音は大きいです。 【サイズ】立てかけるスタンドを買って置いているが安定感はない。 【手入れのしやすさ】シンプルな紙パックなので楽です。 【取り回し】やはり重心が上にあるので慣れるまで時間がかかるかも。 【総評】アイリスのコードレススティックと併用しています。こちらの方が重いですが、吸引力は断然マキタです。付属のヘッドは簡素なので、別のを買いました。バッテリーを変えれば使い続けられるので、ありがたいです。親が、掃除機と共通なのを知らずにマキタ草刈り機のバッテリーを捨ててしまい、残念でした。

お気に入り登録74CL002GRDのスペックをもっと見る
CL002GRD
  • ¥37,840
  • イーツール
    (全23店舗)
206位 3.65
(4件)
0件 2021/11/19  スティック 紙パック     80分 0.5時間 1.7kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:125W 騒音値:54〜65dB 最長運転時間/連続使用時間:パワフル:16分、強:25分、標準:40分、エコ:1時間20分 充電時間:フル充電:28分、実用充電:19分 ライト機能: フィルター丸洗い: 質量:1.7kg(バッテリ含む、ノズル・パイプ除く) 
この製品をおすすめするレビュー
518Vの掃除機より静かになっている。

良い点 ・今まで18Vのマキタ掃除機を使用していましたが、動作音が18Vのモノより静かになっておりました。 ・吸引力の操作が以前よりしやすくなっており、出力のインジケータがついているのが良かったです。 ・紙パック式ですので、メンテナンスがし易いのが魅力です。 残念な点 ・40Vのバッテリーは高価、重いのです。18Vみたいに薄型のバッテリーが販売されると嬉しいです。

4コスパ良し、普段のこまめ掃除に最適

ツインバードの格安スティッククリーナーからの買い替えです。部屋全体の掃除はロボット掃除機を使い、気になった時にこまめに部分掃除したいときはスティッククリーナーをかけています。 本機+ショートサイクロンアタッチメントを購入して使用してのレビューです。 【デザイン】  ザ・マキタのクリーナーな外観です。オシャレさはありませんが、ツールとしてのシンプルな見た目には好感が持てます。プラスチッキーな感じです。普段はリビングに置いていますが、そこまで悪目立ちはしないので良いかなと。 【使いやすさ】  やはりコードレスは便利です。ちょっとしたゴミが気になったらすぐに・気軽に掃除ができます。 【吸引力・パワー】  購入前には心配でしたが、使って見てのところ不満はありません。マキタの下位機種よりもパワーUpしている印象です。 フローリングのほこりや髪の毛は簡単に吸い取ります。ヘッドは回転ブラシのような機構はないので、毛足の長いカーペットなどの掃除は不向きかと思います。パワーは4段階で調整可能ですがMaxにすることはあまり無いかも。部屋の掃除ならパワーは十分とみて良いでしょう。 【静音性】  まあこんなもんかな、といった感じ。3段階目までなら割と静かで、パワーMaxでもうるさいとまでは思いませんでした。某ダ○ソンよりは静かな印象です。 【サイズ】  マキタの他機種と同様です。1点、注意点としては、サイクロンアタッチメントをつけると、本体からヘッドまでの長さが伸びてしまいます。別売りでショートパイプがありますので、これをつけた方が全長が短くなり、使いやすいかもしれません。(小柄な方は特に。)別々に購入される際はご参考になさってください。 サイクロンとセット売りされているものは、もとからショートパイプなので問題ないです。 【手入れのしやすさ】  簡単です。サイクロン+紙パックで使用すると、大きいゴミやほこりはサイクロンのカプセル内に溜まりますので、時々ポイッと捨てるだけ。紙パックは細かい埃だけが溜まりますので、全然交換しないで済みます。スティッククリーナーは、ダストボックスがガバッと開いてゴミを排出するタイプが多いですが、捨てる際にゴミが飛び散ったりするのが嫌なので、マキタのサイクロン+紙パックの組み合わせは最高に気に入っています。 【取り回し】  ヘッド部分はかなりコンパクトで、小回りも効きます。狭いところも掃除しやすいです。ただし、完全に平らな状態まではいきませんので、ソファ下などの低くて奥まったところは掃除しづらいです。バッテリは40VMaxという大きいタイプなので、本体部はそこそこ重さがあります。重心も上の方なので、長時間持って動かしていると、腕に重さを感じてきます。腕の力が弱い方、長時間使いたい方は別のものの方が良いかもしれません。 【総評】  総じて満足しています。この価格で、紙パックで、通常使用に問題ない吸引力もあって、とても使い勝手も良い。サイクロンなどのアタッチメントも豊富です。コードレススティッククリーナーは色々な製品があって迷いました。紙パックでゴミ捨てができること。バッテリー交換式なこと。(バッテリーがダメになっても、バッテリーだけ買い換えればいい。長時間使いたかったらバッテリーを複数用意できる。)なにより、他製品と比べてお値打ちということで、購入してよかったです。

お気に入り登録13MagiCaleena SBD-T3P-NH [ノルディックグレー]のスペックをもっと見る
MagiCaleena SBD-T3P-NH [ノルディックグレー]
  • ¥42,800
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
206位 -
(1件)
0件 2025/8/22  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 60分 3時間 0.7kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:32分、ターボ:8分、自動:16〜60分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:3時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.7kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ノルディックグレー 
お気に入り登録9SBD-77P-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
SBD-77P-W [ホワイト]
  • ¥12,254
  • イートレンド
    (全15店舗)
218位 4.00
(1件)
0件 2024/11/ 8  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 27分 4時間 1kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、27分(付属アタッチメント使用時)、ターボ:10分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:1kg(本体のみ)、1.6kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ホワイト 
【特長】
  • ゴミ捨てが簡単な紙パック式コードレススティッククリーナー。ホコリも舞いづらく、手入れも簡単。
  • 銀イオン加工を施した紙パックで廃棄の臭いも抑制。スティックとハンディの2ウェイタイプで場所にあわせて使いわけられる。
  • ヘッドブラシの回転力を使って、すいすい進む自走式パワーヘッドを搭載。軽い力でより楽に掃除できる。
この製品をおすすめするレビュー
4安価で、とりあえず気軽に掃除したい方に!

実家の物置きスペース専用に購入しました。狭くても3階建てで掃除機の移動の手間を省く目的です。安価でそれなりには吸引するので目的にはピッタリな掃除機です。さらに立ちにくいがスタンド付きで、紙パック式、吸引力はフローリングの髪の毛、ホコリならまったく問題なく吸えて吸引力は及第点だと思います。本体もすごい軽いので”にわか掃除”には十分な性能です。 ただ細部を気にすると、見た目はオモチャのようだったりゴミ捨て時にホコリが舞ったり、また操作、着脱等にも質感を求めてはいけませんが、使用頻度も多くないので2年使えたら十分価格以上な製品だと思います。

お気に入り登録2SBD-G4P-H [グレー]のスペックをもっと見る
SBD-G4P-H [グレー] 218位 4.00
(1件)
0件 2025/3/ 6  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 27分 4時間 1kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、27分(付属アタッチメント使用時)、ターボ:10分 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:1kg(本体のみ)、1.6kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:グレー 
この製品をおすすめするレビュー
4使いやすい。

本体がコンパクトで持ち運びしやすく、階段や狭い場所の掃除も気軽に出来る。 一人暮らしとか、にちょうどいいサイズ感だと思います。 吸引力もは十分で、フローリングの細かいゴミや髪の毛などもきれいに取れる。 運転音も比較的静かで、日中はもちろん、早朝や夜でも気にせず使える。 紙パック式なので、ゴミ捨て時のホコリの舞い上がりもなく、衛生面でも良い。 手入れも手間じゃ無い。 実用的な掃除機だと思う。 毎日使う掃除機として必要十分だと思う。

お気に入り登録5SBD-GY1P-B [ブラック]のスペックをもっと見る
SBD-GY1P-B [ブラック] 218位 4.00
(1件)
0件 2024/12/17  スティック 紙パック 0.3L   27分 4時間 1kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、27分(付属アタッチメント使用時)、ターボ:10分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:1kg(本体のみ)、1.6kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
4クオリティが高い。

すごい軽量タイプで取り回しも良く、長時間使用し続けても疲れる事がないから使いやすい。 紙パックが付属されていて、しばらく買わなくていいから気の使い方が上手いと思う。 ハンディークリーナーはヘッドの自走があるのとないのとではゴミの吸引が全然違うので、その点においても本製品は自走式のヘッド機能があるから吸引が良く、ゴミの取り残しが少ないから何度も同じ場所をかける必要がなくて省エネにも繋がるから良い。 LEDライトもついてるし、充電スタンドもついてるし、大手メーカーの高級機にあるような製品がこの価格で手に入るのはかなりお買い得だと思う。

お気に入り登録107TC-E264Bのスペックをもっと見る
TC-E264B
  • ¥22,799
  • デンキチWEB
    (全32店舗)
218位 4.20
(10件)
1件 2022/10/ 3  スティック 紙パック 0.25L モーター式(自走式) 30分 2.5時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ ごみセンサー: 吸込仕事率:70W 騒音値:70dB 最長運転時間/連続使用時間:強モード:7分、自動モード:30分 充電時間:2.5時間 フィルター丸洗い: 質量:0.9kg(本体のみ)、1.4kg(本体・延長管・パワーブラシ含む) カラー:ブラック 
【特長】
  • 汚れに気がついたときすぐに掃除できる、使いやすさを備えた紙パック式のコードレススティック型クリーナー。
  • 独自のヘッド構造により、小回りの利く思い通りの動きを実現。軽量1.4kg×自走式により、軽い力ですいすい進むので、掃除の負担を軽減。
  • 充電時間は約2.5時間、連続使用可能時間は強モード約7分、自動モード約30分。
この製品をおすすめするレビュー
5レビュー動画作りましたので動作確認したい方はリンク先まで!

この値段でこの性能なら文句無いでしょう! とりあえずレビュー動画作ってみたので動作とか確認したい方はぜひ見てください! https://youtu.be/sfgLWbR_j84 【デザイン】普通にオシャレ 【使いやすさ】吸引力を自動で変えてくれるので非常に楽 【吸引力・パワー】申し分ない 【静音性】回転ローラーがフローリングに当たる音が少しうるさいかな 【サイズ】ちょうどいい 【手入れのしやすさ】紙パックなのでゴミ捨て楽 【取り回し】軽いし小回りもきく 【総評】普通に全然使えるのに値段も安い時17000円くらいで買えるし、充電も引っ掛かれば自動的にできるのが非常に楽

5非の付けようがない!

紙パック式スティッククリーナーを探してまして、最近出たH立、シャ〇プの他、ア〇リス、それとこのツインバードの中から当製品に決定しました。 選んだ理由は、なんと言ってもコストパフォーマンスとデザイン。 軽さではH立が軽いですが、僅かな差。 持ちやすさではシャ〇プとツインバードがいい勝負。 そんなことより、冒頭書いたように、素晴らし過ぎるほどのデザインはどのメーカーのものとも違い、スッキリとした印象なのに、その機能をしっかりと具現化しており、このクリーナーを担当されたデザイナーさんに会ってみたいものです。 だだ色に関しては黒1色なので、女性には敬遠されがちになりそう。 ガンメタルカラーとか、真っ白ではないシックなホワイトカラーがあればもっと楽しめると思うのですが、私はウレタン塗装でイメージチェンジしようかと考えてみるほどに素晴らしいデザインですね。 もし同じものを大企業メーカーさ んが出したのすれば倍以上の価格設定になることでしょう。 2万円ほどで購入できるのが「ウソでしょ」と言いたくなります。 細かい点では、充電はフックに掛けることで同時に出来たり、逆にフックは使わないでもコードを接続できたり、予備紙パックが13枚も付属してたり、どこかのメーカーのようなバカデカい梱包ではないとか、とにかく非の付けようがないというのが率直な感想です。 書き忘れるところでしたが、吸引力についてもこの重量とサイズを考えると申し分無しですし、カーペットのペットの抜け毛もよく吸ってくれました。 因みに、ここまで褒めちぎるとツインバードの関係者と思われるかもしれませんが、ただのジジィです。 とは言いつつ、トースターと、キャンピングカー用の電子レンジもツインバードを買ったりしてますが、結果そうなっただけで、逆に言うとそれだけしっかりしたいい物を、嬉しい価格で販売してるという所に惚れているのかもですね。 ツインバードさん、もしこのコメントを見てたとしたらですが、是非とも紙パック式、バッテリー式で強運転30分を実現する背負い式クリーナーを商品化してください。背負い式なら少しくらい大容量バッテリーになっても気にならないでしょうし、サッと担げるデザインのものなら絶対に売れます! 頑張れツインバード!

お気に入り登録7iNSTICK ZUBAQ HC-JK2E-B [マットチタンブラック]のスペックをもっと見る
iNSTICK ZUBAQ HC-JK2E-B [マットチタンブラック] 218位 -
(0件)
0件 2025/8/25  スティック 紙パック 0.5L モーター式(自走式) 40分 1.2時間  
【スペック】
2in1(2way): 日本製: コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:[自動]8〜40分、[標準]40分、[強]8分 充電時間:70分 フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:1.9kg(パイプ・パワーブラシ・バッテリー含む) カラー:マットチタンブラック 
お気に入り登録13SBD-92Pのスペックをもっと見る
SBD-92P 261位 3.00
(1件)
0件 2021/6/ 1  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 70分 5時間  
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ ごみセンサー: 吸込仕事率:210W 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:35分、ターボモード:6分、自動モード(ブラシ回転「切」で使用時):70分(満充電・バッテリー初期温度20℃時) 充電時間:最長5時間 充電スタンド付属: 質量:2.7kg(フロアヘッド・スティックハンドル・バッテリー含む) カラー:シルバー 
この製品をおすすめするレビュー
3セールスポイントがなんであるかが、微妙でした。

アイリスオーヤマの少し前のタイプのコードレス掃除機です。 重量が2.6kgとダイソンのV11あたりにフラフィーヘッドを付けた時と大差ない重量でしたが、肝心な吸塵力では、両機種とも吸い込み仕事率のスペックは公表されていませんでしたが、体感で強モードでもダイソンV11の標準モード程度に感じられました。結構ダイソンでもV11の標準モードは吸塵力が強めなので、強モードでダイソンV11の標準モードに勝てそうもない機種は普通にあります。 このころのアイリスオーヤマの機種は今のように軽量を売りにしていないので、セールスポイントがなんであるかが、微妙でした。

お気に入り登録22RACTIVE Air EC-KR3-B [ブラック系]のスペックをもっと見る
RACTIVE Air EC-KR3-B [ブラック系] 261位 -
(0件)
0件 2025/6/20  スティック 紙パック 0.37L モーター式(自走式) 50分 4時間 0.93kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 騒音値:57〜64dB 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:50分/35分、自動モード:9分〜24分、強モード:9分 充電時間:4時間(周辺温度、使用条件などによって異なります) ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体質量:0.93kg、標準質量:1.3kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量) カラー:ブラック系 
お気に入り登録275TC-E263GYのスペックをもっと見る
TC-E263GY 277位 4.33
(18件)
19件 2020/10/12  スティック 紙パック 0.25L モーター式(自走式) 30分 2.5時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ ごみセンサー: 吸込仕事率:70W 騒音値:63〜70dB 最長運転時間/連続使用時間:強モード:7分、自動モード:30分 充電時間:2.5時間 フィルター丸洗い: 質量:0.9kg(本体のみ)、1.4kg(本体・延長管・パワーブラシ含む) カラー:メタリックグレー 
【特長】
  • 自走式ヘッドを搭載したコードレススティック型クリーナー。1.4kgと軽量ながら、床に落ちたゴミをしっかり吸い込むパワーを備えている。
  • 「ゴミセンサー」を搭載し、ゴミを感知すると自動でパワーアップし、ハンドル部分のLEDライトが赤く光る。
  • 「抗菌ダストパック」には微細なタルク粉を99.6%キャッチする不織布素材を使い、排気もきれい。「ラクステ」機能によりワンタッチでゴミ捨てが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5いい商品です

【デザイン】 写真の印象より少しぶっといですが許容範囲ですしモダンでいいです。 【使いやすさ】 ボタンひとつでシンプルです。 強は長押しなのは気付きにくいようですが、家族はセンサーによる自動調整に任せて使っています。 充電フック使いたいですが壁に穴開けれないので、オプションでこれが付くスタンドがあればなおよかったですね。 【吸引力・パワー】 もちろんキャニスター型よりは弱いですが、日常使いには充分です。 自走式のおかげかブラシ材質のおかげか分かりませんが、フローリングに薄らこびり付いている微細埃が有名メーカー下級機(キャニスター型タービンブラシ機)より良く取れました。 【静音性】 軽い音質で気になりません。 【サイズ】 普通と思います。 【手入れのしやすさ】 紙パック式なのでいいです。 【取り回し】 他に使っている自走式よりも浮遊感が強く、全方向にも動くので楽々です。 毛足の長いカーペットではやはりブラシが止まりがちですね。 【総評】 前から欲しかったのに忙しくて買い時逃して高騰始まっていた頃、ビックの処分で激安購入出来ました。最初に配達された物は充電出来ず一度も使えない初期不良でしたが、ツインバード,ビックの迅速な初期不良認定/交換品発送して頂き、その後とても快適に使え満足です。

5コンパクトで驚くほど軽い!

【経緯】 断固紙パック派ですが、 サイクロン式のようにコンパクトで取り回しの良い掃除機を探していました。 【購入して】 一人暮らしで怠け者の自分には、掃除のハードルがぐっと下がりました! コード式の紙パック掃除機に対して吸引力は劣りますが、コンパクトで驚くほど軽く、取り回しが良く、こまめに掃除するようになったので家はきれいになりました! 【総評】 買ってよかったです。 ツインバードさん有難う!

お気に入り登録24SBD-76P-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
SBD-76P-W [ホワイト] 290位 3.00
(1件)
0件 2023/8/14  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 30分 3時間 1kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:18分、ターボ:8分、自動:20〜30分(満充電・バッテリー初期温度/20℃時) 充電時間:3時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:1kg(本体のみ)、1.6kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
3吸塵力には差を感じませんので、こちらのほうがお得な感じです。

現在価格の1.2万円程度とすると、二万円前後の機種と比較した場合、同じように自走式ヘッドを備えるなど、少し前の昨年発売のモデルとなるためか、吸塵力には差を感じませんので、こちらのほうがお得な感じです。

お気に入り登録640RACTIVE Air EC-KR1-B [ブラック系]のスペックをもっと見る
RACTIVE Air EC-KR1-B [ブラック系]
  • ¥36,400
  • モバイル一番
    (全12店舗)
290位 4.17
(26件)
44件 2023/8/29  スティック 紙パック 0.37L モーター式(自走式) 50分 4時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 騒音値:57〜64dB 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:50分/35分、自動モード:24分、強モード:9分 充電時間:4時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体質量:0.9kg、標準質量:1.3kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量) カラー:ブラック系 
【特長】
  • 触らずに捨てる紙パック式コードレススティック掃除機。着脱可能なダストカップに紙パックを装着するため、カップを取り外しワンタッチでごみ捨てが可能。
  • 独自の低騒音化技術により、運転音と運転時に不快に感じる耳障りな音(ピーク音)を抑制。周りも時間も気にせず、掃除することができる。
  • 壁や家具のキワのゴミを吸い取ることができる「端までブラシ」や、かがまずスムーズに吸込口の着脱ができる「新スグトル構造」など便利な機能を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5手入れがとても楽です

【デザイン】 特段カッコ良くも無いですが、シンプルで良いと思います。 【使いやすさ】 ベッドが小回り効くので扱いやすいです。 【吸引力・パワー】 十分吸えており、特に不満は無いです。 【静音性】 とても静かです。 【手入れのしやすさ】 これは本当に楽。 サイクロン式だと毎週ゴミを捨てつつカップの掃除しないといけなかったですが、1〜2ヶ月に一回パックを取り替えるだけ。 【総評】 やはり手入れが楽なのは良いですね。 今までサイクロン式使ってましたが買い替えて正解でした。

5コスパで考えればこれがベストかな?

【デザイン】 光沢部分も一部あり安っぽくなくて良い 【使いやすさ】 バッテリー交換式で便利 【吸引力・パワー】 必要十分かと 【静音性】 他社製、同レベル機種と比べれば靜か 【サイズ】 コンパクトで良い 【手入れのしやすさ】 紙パックなので簡単 【取り回し】 ヘッドのローラーがゴム製なのでフローリングが傷付かないのはいいが ヘッドを90度ひねって前後させようとすると抵抗感がある 【総評】 旧型機ではあるがコスパで考えればこれがベストだと思う

お気に入り登録395CL102DWのスペックをもっと見る
CL102DW
  • ¥13,119
  • イーツール
    (全30店舗)
338位 4.50
(32件)
28件 2012/3/14  スティック 紙パック     21分 0.8時間 1kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:14W 最長運転時間/連続使用時間:強:13分、標準:21分 充電時間:50分 フィルター丸洗い: 質量:1kg(バッテリ含む/ノズル・パイプ除く) カラー:ホワイト系 
【特長】
  • プロ用充電工具のハイパワーモーターとリチウムイオンバッテリーを搭載した、紙パック式コードレスクリーナー。
  • 約50分の充電で約21分の連続使用が可能で、モードはワンタッチで2段階に切り替えできる。
  • ワンプッシュで開くフロントカバーと、ゴミのこぼれ落ちを防ぐ「ゴミストッパ」構造を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5これが最高の機種と思う

【デザイン】 アイボリーの単色で、形もシンプルでとても良い。 好み。 【使いやすさ】 本体スイッチ、充電器等、とても使いやすい。 【パワー】 強力とまでは言えないが問題はなく、家庭用の掃除機として十分。 【静音性】 音はそこそこ大きいが、支障ない。 【サイズ】 コンパクトで良い。置き場所を選ばない。 【手入れのしやすさ】 充電しやすいし、溜まったゴミの取り出しも簡単。 なお、リチウムイオン電池の出し入れが少し固いのですが、電池側のツメをカッターナイフで削って使うと出し入れしやすくなりました。 【取り回し】 コードレスであることに加えて、1kg程度と非常に軽い上に、重心が手元にあるため動かしやすく最高。 【総評】 掃除がストレスフリーになった。 軽くて取り回しが良く、その辺に引っ掛けておいて使いたいときにサッと出して気軽に使える。 「工具メーカーが作った掃除道具」という感があり、コンパクトながら頑丈さや安定感もあるのもいい。 もう、コードのある普通の掃除機は使わなくなりました。 マキタの上位機種と比べて見た場合では、パワーは若干劣るかもしれませんが、より軽くて取り回しが一層良い点や、リチウムイオン電池の価格がより安いことを考えれば、家庭用としてはこれが最高の機種だと思います。

5掃除機の概念が変わった

【デザイン】 掃除機にデザインは求めてないけどシンプルで気に入ってます。makitaロゴも格好良く見えてしまう。 【使いやすさ】 部屋の片隅のフックに引っかけておき、ゴミを見つけたらすぐに掃除できるのがよい。 唯一バッテリーの取り外しは、女性には少し硬いかもしれないけど。男なら簡単。 【パワー】 絨毯以外なら問題なし。短気なので基本「強」で使ってます。 【静音性】 静かではない。けれどそれを求めていない。 【サイズ】 コンパクトで場所を取らない。部屋の片隅のフックに引っ掛けておける。 【手入れのしやすさ】 シンプルな構造なので手入れは簡単。 ゴミは付属のダストバッグに100均の排水溝フィルター不織布タイプと水切りネット浅型のストッキングタイプを重ねてはめ込んで そこにゴミが溜まったら、そのフィルターセットごと捨ててます。かなり安く上がります。 【取り回し】 重心が手元にあって動かしやすい。ノズルがフラットになるのでソファ下も簡単。階段も簡単。 【総評】 軽いコードレスなのと、部屋の片隅に引っ掛けておけるので ゴミが気になったらすぐに掃除する気になるのが最高。 もうコード付きは大掃除のときだけになった。 充電がすぐにできて、しかも互換バッテリーが安価に手に入るところも他のコードレスより優れている。

お気に入り登録173CL142FDRFWのスペックをもっと見る
CL142FDRFW
  • ¥26,860
  • イーツール
    (全32店舗)
338位 4.07
(18件)
5件 2011/4/26  スティック 紙パック 0.33L   40分 0.4時間 1.4kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:25W 最長運転時間/連続使用時間:強:20分、標準:40分 充電時間:22分 フィルター丸洗い: 質量:1.4kg(バッテリ含む/ノズル・パイプ除く) カラー:ホワイト系 
この製品をおすすめするレビュー
5コードレスなのに軽くて良い

【デザイン】 シンプルできれいな白ですっきりしてます。 【使いやすさ】 コードレスなのに軽くて良い。持ち運びが便利。 【吸引力・パワー】 小型な割にはパワーはあると思います。 【静音性】 うるさくないけどバッテリーの充電の際の音が少々うるさいかも。 【サイズ】 コンパクトで小回りがきくので使いやすい。 【手入れのしやすさ】 ゴミ捨ても楽です。 【取り回し】 スティックタイプのコードレスならもちろん良しです。

5良いと思う

これまでは、掃除機の取り出し、組み立て、コンセントの抜き差しで面倒だと思っていた。このマキタのクリーナーで総てが解決された。100%ではないが満足出来る。建物は100u以上であるがロボット掃除機と掃除機と併用している。

お気に入り登録173パワーコードレス MC-PB60J-C [アイボリー]のスペックをもっと見る
パワーコードレス MC-PB60J-C [アイボリー]
  • ¥38,499
  • リンクストア
    (全14店舗)
338位 4.48
(9件)
10件 2024/1/30  スティック 紙パック 0.5L モーター式(自走式) 30分 3時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ 騒音値:63〜69dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:8分、ON:25分、ON(付属ノズル使用時):30分 充電時間:3時間 フィルター丸洗い: 質量:本体:0.9kg、スティック:1.3kg(本体・延長管・床用ノズルを含む合計質量) カラー:アイボリー 
【特長】
  • 使いやすさにこだわった紙パック式コードレススティック掃除機。軽量1.3kg(スティック時)。
  • ノズルが自在に動いてかけやすい「ラクスルアシスト」を採用。部屋の隅や家具の脚周りもスイスイかけられる。
  • 「ラクポイ構造」により、手を汚さずにサッとゴミ捨てができる。紙パックにさえ触れることなく簡単、清潔。
この製品をおすすめするレビュー
5自走式機能よりLED照射機能をつけてほしかったかな。

【デザイン】 凄くシンプルですが安っぽく感じない不思議なデザインです(Panasonicの文字が印刷ではなく凹の彫りこみ等) 【使いやすさ】 Panasonicの超軽量タイプのコード式掃除機と併用してますが、本格的な掃除ではなく気になる所やホコリが溜まりやすい所を『チョチョっと掃除』できる手軽さは魅力です。 【吸引力・パワー】 本機購入前はTOSHIBAのサイクロン式を使用していて毎度のお手入れが雑だと吸引力が落ちましたし、そもそも仕様の違いはあるにしろ紙パックの方が手軽で安定した吸引力を得られます。個人的にはやはり紙パックの方が吸引力があると思っています。なので紙パック式ステックタイプのお手軽掃除機(サブ機)と考えれば充分な吸引力。 【静音性】 普通に騒音だと思います。『静かで吸引力がありコンパクトで安価』は成立するのかな?仮に高額商品であったとしてもチョチョっと掃除するためだけに私は買わないかな。爆音がするわけでもないのだから。 【サイズ】 やはり吸込み口幅はある程度大きくないと仕事効率が悪くなるので不満はありませんが、全体的にコンパクトでバランスも良いと思います。 【手入れのしやすさ】 先にも書きましたがサイクロンの毎度のお手入れ(お手入れはホコリが舞うので室外でやらないと本末転倒になる)から解放されただけでも満足です。紙パックも単価計算するとサイクロンのお手入れ労働の100分の1に感じました。 【取り回し】 コードや分割本体が無いので縦横無尽です。 【総評】 自走式は軽く感じますが、定位置をじっくり吸込みたい時に不便を感じました。自走式機能ではなくホコリがよく見えるLED照射機能が付いていれば100点満点かな(欲を言えば充電コードにも不満はありますがこの値段なら仕方ないかと)

5紙パック式だがコンパクト。アシスト機能がありスムーズ。

【デザイン】紙パック式だがコンパクト。 【使いやすさ】壁に立てかけておくだけで、すぐに使えてとても便利。アシスト機能がありスムーズ。 【吸引力・パワー】フローリングなので、パワーには問題なし。 【静音性】高音が特に耳障り。かけているときは、家族から嫌な音がするとの意見も。 【サイズ】コンパクトで気にならない。 【手入れのしやすさ】まだ使い始めて間もないので紙パックの交換はしていないが、試しに取り外しをしてみたところ、取り外し、取り付けは簡単。 【取り回し】初めてのスティック式であり、取り回しはキャニスター式よりもはるかに楽。 【総評】

お気に入り登録29CL072DSHのスペックをもっと見る
CL072DSH
  • ¥11,306
  • イーツール
    (全30店舗)
381位 5.00
(1件)
0件 2017/6/21  スティック 紙パック     24分 0.5時間 0.98kg
【スペック】
コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:14W 最長運転時間/連続使用時間:強:12分、標準:24分 充電時間:30分 フィルター丸洗い: 質量:0.98kg(バッテリ含む/ノズル・パイプ除く) カラー:ホワイト系 
【特長】
  • プロ用充電工具のハイパワーモーターを搭載し、一般家庭からプロまで使用できる充電式クリーナー。
  • 紙パック式で、ボタンを押すだけでフロントカバーがオープン。スムーズにゴミ捨てが行える。
  • プロ用充電工具と同じリチウムイオンバッテリーを採用。多種多彩な充電工具との使い回しも可能。
この製品をおすすめするレビュー
5車の掃除に活用しています

車の座席やマットを掃除するために購入しました。紙パックタイプのためゴミ捨てが大変楽で、座席のホコリやマットの砂などをスムーズに吸引して車内を清潔に保てます。また、コードレスで軽量かつコンパクトなのも魅力で、狭い車内でも快適に掃除ができます。なお、長時間の使用には向きませんが、充電時間が比較的短いため、それほど不便に感じません。この製品の場合、地味で音が少し大き目という点が少しマイナスですが、実用性の面では大変素晴らしい掃除機だと感じました。

お気に入り登録200SBD-F2Pのスペックをもっと見る
SBD-F2P
  • ¥22,880
  • ケーズデンキWEB
    (全2店舗)
449位 2.83
(23件)
3件 2020/9/ 9  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 30分 3時間  
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式):○ ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:18分、ターボモード:8分、自動モード:20〜30分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:約3時間 フィルター丸洗い: 質量:1.6kg(延長パイプ・フロアヘッド装着時、バッテリー含む) カラー:ピンク系 
【特長】
  • モップ・マルチツール付き極細軽量スティッククリーナー。自走式パワーヘッドを採用し、ヘッドの回転力でぐんぐん進み、パワフルに吸引する。
  • 「静電モップクリーンシステム」を搭載し静電気を帯電させたモップでほこりを吸着。スタンドでモップのほこりを吸引し、きれいなモップで掃除できる。
  • 布団用ヘッド、ミニヘッド、ブラシノズル、隙間ノズル、フレキシブルホースが付属し、スタンドにすべてのパーツを収納可能。ダストパック方式で清潔。
この製品をおすすめするレビュー
5スティック掃除機として、必要充分な性能です

【デザイン】 スリムで良いです 【使いやすさ】 充電器の使い勝手はもう一工夫欲しい 【吸引力・パワー】 このサイズとしては、充分です 【静音性】 少々うるさい 夜間の使用は若干気が引ける 【サイズ】 本体はスリムでコンパクト 台に添付のアダプタ類をゴチャゴチャ付けるようになっているが少し邪魔かも 【手入れのしやすさ】 ゴミパックの交換は慣れが必要かと思う ポンと入れてパチっとセットして、みたいになってた方が使いやすいと思う 【取り回し】 自走ブラシは多少重いが、フローリングでしか使っていないので苦にならない 【総評】 パワー不足を訴えている人が多くいらっしゃいましたが、そもそも軽量小型のスティッククリーナーに、どれだけのパワーを期待されているのでしょうか? 我が家はほぼフローリングでしか使わないですし、埃に気付いた時にサッと出して、こまめに使うには軽くてとても使いやすいです 充電中には使えないので、もう一台サブで買おうかと思っている程 毛足の長い絨毯や埃がひどい場所など、強力に吸い取りたい時には、もっとハイパワーのキャニスタータイプを使えば良いです

4いいと思います

他レビューでは吸えない、うるさいとありますが、自分としてはさほど悪くないかと思います。 思ったより吸えますし、1週間毎日使ったら紙パックいっぱいに膨らんでました。 音は確かにうるさいです。特にターボモードを使った際には結構な音量です。 メイン掃除機があるので、本格的に掃除する際にはそちらを使い、これはちょっとした掃除に使ってます。 付属品いっぱい有りましたが、あんまり使わないので最初からなくても良かったですね。 あと、充電がいちいちプラグ差し込みタイプなのも面倒かなと。 それ以外は概ね満足。これで某ケーズデンキで初売り税込み12,000円ですので不満はありません。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

掃除機 なんでも掲示板

掃除機に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み

掃除機の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

18,700円、AQUAからシンプルでパワフルな紙パック式キャニスター掃除機「AQC-CT1A」2025年9月4日 8:11
アクアは、同社初のキャニスター掃除機「AQC-CT1A」を、9月10日に発売する。  扱いやすいシンプル設計ながら、吸込仕事率約300Wのパワフルな吸引力を備えた紙パック式のキャニスター掃除機。本体は安定感のある設計で、転倒しにくいデザインとなっており、長さ...
CCP、集塵ステーションがセットになった約1.1kgの「ステーション極軽クリーナー CM-HC29」2025年9月1日 10:59
シー・シー・ピーは、コードレススティッククリーナーの新モデル「ステーション極軽(ごくかる)クリーナー CM-HC29」を発表。9月上旬より発売する。  集塵ステーション付きの軽量コードレススティッククリーナー。掃除をした後にクリーナー本体を集塵ステーシ...
「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」 アイロボット、温水清掃ができる伸縮式ローラーモップ搭載の「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」2025年8月27日 13:52
アイロボットジャパンは、掃除機&床拭きロボットの新製品として、「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」を発表。8月29日に発売する。  「PowerSpin ローラーモップ with PerfectEdge」を搭載したオールインワンタイプのロボット掃除...
掃除機の新製品ニュースはこちら