充電時間:5時間〜6時間未満の掃除機 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > 充電時間:5時間〜6時間未満 掃除機

54 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
充電時間:5時間〜6時間未満
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
お気に入り登録396DEEBOT Y1 PLUS DLX32-12EE [ホワイト]のスペックをもっと見る
直販DEEBOT Y1 PLUS DLX32-12EE [ホワイト]
  • ¥34,900
  • エコバックス
    (全1店舗)
6位4.40
(10件)
14件 2024/4/25  ロボット   0.2L   270分 5時間 2.95kg
【スペック】
ダストステーション付き: 騒音値:65dB 最長運転時間/連続使用時間:ハードフロア吸引のみ・標準モード:270分、ハードフロア吸引+水拭き・標準モード:250分 充電時間:5時間 フィルター丸洗い: 質量:本体重量:2.95kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり タイマー予約:ECOVACS HOME Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ホワイト 
【特長】
  • 5000Paの吸引力ですぐれた清潔さを実現するロボット掃除機。ダストボックスから独自の5Lの大型ダストバッグに自動的にゴミを移す。
  • 長時間稼働で、一度に最大330m2で清掃可能な5200mAhバッテリーを搭載。大容量300mLの水タンクを備えているため、長時間高いパフォーマンスを発揮する。
  • 「カーペットセンサー」がカーペットをインテリジェントに識別。「モッピングモード」でカーペットから離れ、「掃除機モード」で吸引力を自動的に高める。
この製品をおすすめするレビュー
5めちゃくちゃ時短&楽!

【デザイン】 シンプルでよし! 【使いやすさ】 アプリで設定も簡単で、めちゃくちゃ楽です。 【吸引力・パワー】 ゴミはしっかり取ってホコリもなし! 【静音性】 ゴミをステーションに回収する際の音はうるさいけど、その時くらいです。 【サイズ】 最低限のサイズかと。 【手入れのしやすさ】 パーツが細かく外れるので、エアダスターとか持ってると楽ですね。 【取り回し】 勝手に動くので、高ささえクリアしてしまえば、ベットの下だろうがガンガン進んでいきます。 【総評】 買ってよかった。一軒家のため掃除機を持って2階に上がり、ベッドの下をしゃがみ込んでダイソンで手を伸ばしてた嫁がめちゃくちゃ楽になってます!

5コスパが高い

初めてのロボット掃除機を購入しました。 最初期のロボット掃除機からだいぶ進化していますね。 2年前に自宅マンションを購入し、その際にR社のロボット掃除機が気になったのですが、ごみ収集ステーションがなかったり、値段の高さで敬遠していました。 Amazonプライムデーおよびポイントで、4万円切った値段で購入できました。 お得に購入できて満足です。 【デザイン】 白色に黒いセンサー部のラインがかっこいいです。ステーションも小型で、置き場所を選ばないのが素晴らしいです。 【使いやすさ】 アプリで操作が完結するため、非常に使いやすいです。 ただ、同価格帯のN20 PRO PLUS以上の機種だと部屋ごとに吸引力や水の量の設定ができるようなので、その機能もあったら尚よしでした。アプリアップデートでなんとかならないですかね? <<<=>この件はサポートに意見を出しました。他の方にも出して欲しいです!>>> Alexaと連携しており、出かけるときに一声かけるだけで自動で掃除を開始してくれます。 【吸引力・パワー】 5,500Paと普及モデルにしては充分な性能です。我が家はカーペットなどもなく、合板フローリングやフロアタイルなので、ゴミな吸い残しはありません。 カーペットなどは判別して吸引力がパワーアップするようですので、その場合も問題ないと思います。 【静音性】 中以下であれば静かだと思います。 通常の掃除機並みの大きさになるのは、ゴミステーションでの吸引時のみです。最大のときはうるさくはなりますが、掃除機ほどではないと思います。 家具などにもそんなにぶつからないので、総じて静かです。 【サイズ】 ゴミステーションがコンパクトで置き場に困りません。 本体も通常のサイズなので、足の幅が狭い椅子などは困るかもしれませんが我が家の椅子では問題なく通れています。 【手入れのしやすさ】 ゴミはゴミステーションの紙パックに150日分溜まるとのことで、購入から1ヶ月ほどですがまだまだたまる気配がありません。 モップは手洗いのため、全自動タイプよりは手入れが必要ですが、そんなに時間はかかりません。交換用のモップも同時に購入しておくと、乾くのを待つ間にも使用できるのでオススメです。 髪の毛がブラシなどに絡むこともあるため定期的に様子を見て取り除く必要があります。 これは前述の同価格帯のN20 PRO PLUSでは、絡まないようなシステムがあるため、そちらの性能と気になります。 【取り回し】 本体は通常サイズなので、幅の狭い所や背の低い隙間には対応できません。 多少椅子をずらすなどの工夫は必要です。 また、コードに引っかかることがあるので、事前にコードのチェックは必須です。 しかし、大部分は掃除できるので満足です。 【総評】 求めやすい価格、基本性能の高さで大満足です。 スリッパくらいの高さだと巻き込みながら進んでしまうのがかわいいです笑 カメラセンサーがない分安いのですが、回避性能は多少低いです。 あと、同価格帯のN20 PRO PLUSの方がモップ振動、部屋ごとの掃除設定、ステーションの紙パック不要、毛がらみ防止機能など、細かい機能が充実しているので、そちらも気になります。 しかし、ステーションのスッキリデザインはこちらの方がいいので、満足です!

お気に入り登録615Eufy X10 Pro Omni T23515のスペックをもっと見る
Eufy X10 Pro Omni T23515 16位 4.43
(10件)
67件 2024/2/28  ロボット   0.33L   180分 5時間 4.6kg
【スペック】
ダストステーション付き: 騒音値:55dB 最長運転時間/連続使用時間:最大180分 充電時間:300分 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体質量:4.6kg 掃除タイプ:吸引+水拭き サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:Eufy Cleanアプリ タイマー予約:Eufy Cleanアプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Amazon Alexa、Googleアシスタント アプリ連携: 
この製品をおすすめするレビュー
5一度使ったらないと辛い

掃除の概念が変わりました。 掃除前に掃除機が倒れるようにする必要はありますがボタンを押すだけで部屋全体を綺麗にしてくれます。 あまりにも大きなゴミ吸ってくれませんが、 掃除機を掛ける前と後では部屋が汚くなるのが目に見えてわかるようになりました。 たまにどこかで掃除機が引っかかったりすることで掃除を再会できなくなったりステーションに戻れなくなったりすることがありますがそれもほんとにたまにです。

5アマゾンでお安く。買い増しもしました。

【デザイン】悪くないと思います。 【使いやすさ】アプリが使いやすかったです。ルンバとは大違いです。 【吸引力・パワー】吸引力、パワー問題ないと思います。わざと紙くずを散乱させても、こちらはすべて吸ってくれていました。レンタルでお試ししたルンバは残していたのに。 【静音性】家に居る時に動かさないし、家に居ても特にうるさいとは感じません。2Fに居て1Fで動かしていると、あれ?家族が戻ってきた?と思うことはあります。 【サイズ】横幅は気になりませんが、上部の突起部分は気になります。ソファーの足の高さが本体よりも5mmだけ高かったのですが、問題なくソファーの下を掃除してくれたので助かりました。 【手入れのしやすさ】基本、水入れて水捨てるだけなので、楽です。 【総評】ルンバをレンタルし、お試しで使ってみましたが、こちらの商品がアマゾンで貰えるポイントを考慮すると75000円ほどで購入できたので、レンタルルンバから置き換えました。ルンバは床拭きがなかったのですが、やはり床拭きは便利だと思いました。しかも、段違いに賢い。アプリも使いやすいしいう事がありません。こちらは1Fで使用するために買って、2F用はDEEBOT Y1 PLUSを購入しましたが、アマゾンでのセール中にもう一台買い、DEEBOT Y1 PLUSを処分しました。

お気に入り登録614Dyson V8 Slim Fluffy Extra SV10K EXT BUのスペックをもっと見る
Dyson V8 Slim Fluffy Extra SV10K EXT BU
  • ¥27,014
  • リンクストア
    (全24店舗)
22位 3.93
(47件)
22件 2022/5/18  スティック サイクロン   モーター式 40分 5時間  
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:最長40分(モーター駆動のヘッド使用時は最長30分) 充電時間:5時間 フィルター丸洗い: 質量:標準質量:2.15kg カラー:ブルー系 
【特長】
  • 日本の住宅に合わせて設計されたコードレススティッククリーナー。「Dyson V8 Fluffy」と比べ40%小さくて軽いクリーナーヘッドで、取り回しやすい。
  • 「Dyson Hyperdymium モーター」を搭載し、毎分最大107,000回転し、パワフルな吸引力を生み出す。ハンディクリーナーとしても使用可能。
  • 運転時間は最長約40分間で、ワンタッチでゴミ捨てができる。本体やツールを収納しながら充電することができる「収納用ブラケット」を装備。
この製品をおすすめするレビュー
5やはりダイソンは良いですね

【デザイン】 これぞダイソン! 【使いやすさ】 初のコードレスになりました。 ケーブルレスはストレスがないです。 【吸引力・パワー】 十分でしょう。 ただコードレスではない旧モデルと比較すると弱く感じます。 【静音性】 音は大きいです。 静音性を求める方にダイソンは向かないでしょう。 【サイズ】 立てかけられるのが良いです。 【手入れのしやすさ】 旧モデルより良くなったと感じます。 特にローラ部分は汚れやゴミがつきにくいと感じます。 【取り回し】 問題なしです。 【総評】 初めてのコードレスということで不安もありましたが、通常使用であればバッテリーも問題ありません。 強はうるさく使用時間も限られるので、あまり使わないようにしています。

5Good Choice

排出空気もきれいで、十分な吸気機能ありで、非常に満足しています。

お気に入り登録326Dyson V8 Origin SV25 RD2のスペックをもっと見る
Dyson V8 Origin SV25 RD2 31位 4.48
(20件)
10件 2023/5/15  スティック サイクロン   モーター式 40分 5時間  
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:最長40分(通常モードでモーター駆動のないツール使用時)、モーター駆動のヘッド使用時:30分、強モード:5分 充電時間:5時間 フィルター丸洗い: 質量:標準質量:2.55kg カラー:レッド系 
【特長】
  • 「ダイソン デジタルモーター V8」を搭載したコードレスクリーナー。「ダイソン V6シリーズ」と比較して、よりパワフルな吸引力を実現し、運転音を低減。
  • 最長40分の運転が可能で、安定したパワー供給により変わらない吸引力が続く(モーター駆動のヘッド使用時は約30分)。
  • 「2 Tier Radial サイクロン」を採用し、強力な遠心力を発生させて微細なゴミまでを空気から分離し、クリアビンに弾き飛ばす。
この製品をおすすめするレビュー
5もっと早く使いたかった!

はじめてのダイソンの掃除機です。 長年噂は聞いてましたが、ここまで凄い吸引力だとは思いませんでした。 見る見るうちに、タイルカーペット内のゴミが吸われて溜まっていく様子はショックでした、こんなにゴミが溜まっていた(残っていた)とは、、、。 ダイソンの掃除機の中では安価なモデルですが、他社製品と比べたら高額です。 しかし価格に見合った大変満足の行く製品でした。

5吸引力が良き!

以前、ダイソンのアタッチメントに髪の毛がやたら絡み、3年ほどでダメにしてしまい、他メーカーに浮気していましたが、結局ダイソンに戻りました。コードレスなのにやはり吸引力がずば抜けていると思います。ただし、重いかな。。 デザインの良し悪しは好みがわかれると思いますが、とにかく吸引力がすごく、絨毯を一分も掃除していたら、チリ?ほこり?がかなり取れます(T_T) ただ、やはり髪の毛は絡みやすいので、メンテナンスはしっかりした方が良さそうです。前回、ダイソンを持っていた時は、メンテしませんでしたので、今回は大事に長く使いたいと思います。

お気に入り登録71Eufy Clean X8 Pro with Self-Empty Station T2276513 [ブラック]のスペックをもっと見る
Eufy Clean X8 Pro with Self-Empty Station T2276513 [ブラック]
  • ¥48,000
  • ニュースタイル
    (全4店舗)
121位 4.59
(5件)
3件 2023/11/ 6  ロボット   0.335L   180分 5.5時間 4kg
【スペック】
ダストステーション付き: 騒音値:58dB 最長運転時間/連続使用時間:最大180分 充電時間:330分 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体質量:4kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:Eufy Cleanアプリ タイマー予約:Eufy Cleanアプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Amazon Alexa、Googleアシスタント アプリ連携: カラー:ブラック 
【特長】
  • 「毛がらみ除去システム」を採用した、吸引+拭くタイプのロボット掃除機。本体のゴミを自動でゴミ収集ステーションに集める。
  • 4000Pa×2のデュアルタービンによる超強力吸引でゴミやカーペットに絡まった犬の毛をしっかり吸引する。
  • 独自の「レーザー・ナビゲーション」により、リアルタイムで部屋の形を認識してマップを作成し、複雑な間取りでももれなく掃除できる。
この製品をおすすめするレビュー
5QOLを上げよう

【デザイン】 悪くはないけど良くもない 【使いやすさ】 スマホのアプリから簡単に操作できる スケジュール予約とか吸引の強弱、水の量の調整など 水ぶきなしも選べたら尚よかった 【吸引力・パワー】 他と比べてないので分からないが 自分には問題ないレベル 【静音性】 移動中のモーター音とか掃除後の自動メンテは結構うるさい 【サイズ】 一般的な掃除ロボットのサイズ感だと思う ステーションは意外とコンパクトで置きやすい 【手入れのしやすさ】 水タンクが小さく水がすぐなくなる モップは臭くなるのでこまめに手入れが必要 【取り回し】 サイズがそこそこあるので狭いところはあまり掃除できない 椅子の下とか小さい棚の下は入っていけない場所がある 【総評】 引っ越しを機に購入 Amazonで半額で購入できた 初めてのロボット掃除機だが購入してよかった 掃除が苦手なので毎日予約で掃除してもらっている 完全に掃除しきれてはいないのかもしれないが 毎日やっていれば問題ない そもそも掃除しないよりマシなので 自分的には最近購入した中で一番の買い物 QOLが上がった

5低価格ー中間では優れている

【デザイン】シンプルで良い 【使いやすさ】アプリが使いやすく初期設定が楽 【吸引力・パワー】パワーは絨毯でも充分 【静音性】以前のルンバより 【サイズ】やや背が高くソファ下には入らなかった 【手入れのしやすさ】拭き拭きするならX10を。 これは、今では一機種前扱いか、4万以下でAmazonや楽天で買えます。 7万出すならX10かなと。 拭き拭きはやらなくなります。面倒で。トラブルないですよ。 【取り回し】 【総評】

お気に入り登録48Dyson V8 Focus Clean HH15 [シルバー/シルバー]のスペックをもっと見る
Dyson V8 Focus Clean HH15 [シルバー/シルバー]
  • ¥31,570
  • ヤマダウェブコム
    (全7店舗)
162位 4.67
(5件)
0件 2023/5/24  ハンディ サイクロン   モーター式 40分 5時間  
【スペック】
サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:通常モード(非モーター駆動/モーター駆動):40分/30分、強モード:5分 充電時間:5時間 フィルター丸洗い: カラー:シルバー/シルバー 
【特長】
  • パワフルな吸引力の「ダイソン デジタルモーター」を搭載した、ハンディクリーナー。布団に適した毛絡み防止スクリューツールも付属。
  • ボタンをスライドして、適度な運転時間を実現する通常モードと、集中的に掃除ができる強モードの2つの運転モードを切り替えできる。
  • 安定したパワー供給により、家中や車内の細かい場所まで、最長40分の使用が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5一家に一台!

【デザイン】 ダイソンおなじみのデザインです。吸ったゴミが目に見えてわかるので、掃除した後とても達成感があります。 【使いやすさ】 シンプルです。通常モードパワーモードがあり、強さを変えることができます。 【吸引力・パワー】 通常モードで申し分ないですが、パワーモードにするとさらに細かいごみを吸い取ってくれます。 【静音性】 音に関しては多少大きくなるのは仕方ないかと思います。 【手入れのしやすさ】 ワンタッチでごみを捨てることができます。 【総評】 ハンディタイプとしては申し分ありません。

5最強。

【デザイン】 カッコ良い。 【使いやすさ】 使いやすいです。 【吸引力・パワー】 超強いパワーで吸い取れる。前に使ってたやつの10倍も強い。 ただ髪の毛はそんなにかな。仕上げはコロコロでやってます。 【静音性】 うるさいけど、掃除機なので許せる。 【サイズ】 思ってるよりは手軽でした。 【手入れのしやすさ】 やりやすいです。 【取り回し】 これも同じく。 【総評】 久々に掃除機買ったけど、いい買い物でした。さすがダイソンさんというべきか。

お気に入り登録5トルネオ コードレス VC-CL21Z(W) [ホワイト]のスペックをもっと見る
トルネオ コードレス VC-CL21Z(W) [ホワイト] 172位 -
(0件)
0件 2024/12/17  スティック サイクロン 0.3L モーター式 30分 5時間  
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:標準:30分、強:13分(バッテリー初期状態、室温20℃の場合) 充電時間:5時間(室温や使用時間などにより異なります) ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:標準質量(本体・延長管・ヘッドの合計質量):2.2kg カラー:ホワイト 
【特長】
  • 標準質量2.2kgの軽量スリムサイクロンクリーナー。電源不要のコードレスなので、ハンディクリーナーとしても使用可能。
  • さまざまなゴミを回転ブラシでしっかりかき出す「パワーヘッド」、バッテリー残量がランプで表示される「お知らせランプ」を搭載。
  • ダストカップはワンプッシュで外れるため、ゴミ捨ての手間を軽減。ダストカップや回転ブラシは丸ごと水洗いできて清潔。
お気に入り登録14Dyson V8 Slim Fluffy SV10K EXT BK [Black]のスペックをもっと見る
直販Dyson V8 Slim Fluffy SV10K EXT BK [Black]
  • ¥32,800
  • ダイソン直販ストア
    (全1店舗)
249位 4.00
(2件)
0件 2022/12/ 5  スティック サイクロン   モーター式 40分 5時間  
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:通常モード:40分、モーター駆動のヘッド使用時:30分、強モード:7分 充電時間:5時間 ライト機能: フィルター丸洗い: 質量:標準質量:2.15kg カラー:Black 
【特長】
  • 日本の住宅に合わせて設計されたコードレススティッククリーナー。「Dyson V8 Fluffy」と比べ40%小さく軽いクリーナーヘッドで微細なホコリも逃さない。
  • 毎分最大107,000回転を実現した「ダイソン デジタルモーター V8」が高い吸引力を生み出す。「ミニ モーターヘッド」「LED隙間ノズル」などが付属。
  • 運転時間は最長約40分間で、ワンタッチでゴミ捨てができる。本体やツールを収納しながら充電することができる「収納用ブラケット」を同梱。
この製品をおすすめするレビュー
4多少不満点ありますが、デザインと高い静穏性で満足度は高い。

【デザイン】 初めてのステックタイプの掃除機です。 長年ごく普通のキャニスタータイプしか使ったこと無かったです。 この掃除機を買った理由がデザインです。 特に銀色のパイプみたいな形をした何本ものパーツが車のエンジンとエキマニみたいでカッコ良いです。 【使いやすさ】 買って初めて知ったのですが、スイッチはずっと握ってないといけないんですね。 離すと止まる。 これは面倒。 指が疲れます。 一旦オンにしたあラ指を離しても動き続けるようにして欲しい。 もしかしてできるのかな? 【吸引力・パワー】 これはちょっとガッカリ。 星3個にしようかと思った。 昔から使っているキャニスタータイプとそんなに変わらない気がします。 【静音性】 逆にこちらは良い意味でビックリ。 デザインから想像する勝手なイメージで、高温のキュイィーーーンと言う甲高い音が鳴るかと思ってました。 確かに多少高めの音ですが、全然ウルサクないです。角が取れたまろやかな音に感じます。 過去に使ってきた良くあるキャニスタータイプの掃除機の方がかなりウルサイです。 強いて言葉では伝えるなら、キャニスタータイプの掃除機を壁を隔てて隣の部屋で聞いている位の音量とウルサさです。 【サイズ】 これは良いですね。 個人的には軽いと思います。 ただ妻は、「重い。使っていると握っている親指の付け根あたりが当たって痛くなる」と言っていました。 女の人には重く感じるのかな? 【手入れのしやすさ】 まだ手入れはしてません。 【取り回し】 細いステック型なので良いです。 個人的にはキャニスタータイプの蛇腹?が鬱陶しいので、固いステック形状の方が使い易いです。 【総評】 吸引力は期待が高かった分、ちょっとがっかり。 ステックタイプとしては強いのかも知れませんが、キャニスタータイプと比べて普通だと思います。 デザインや静穏性はかなり満足。 付属部品が付いているのですが、正直あまり使わないですね。 いちいち付け替えるの面倒です。 充電立てかけるドック?みたいなのも壁への取り付けが面倒。 ギリギリ自立しますが、ちょっとしたことで倒れそうです。 多少不満点はありますが、デザインが良いのと静かな掃除機なので総じて満足度は高いです。

4とにかくよく吸います

【デザイン】 どこからみてもすぐにダイソンをわかるデザインです 身の回りにある家電で色見を含め一番目立ちます 【使いやすさ】 男性が使う分には大きさ・重さとも問題ないのですが、女性だと持ち上げて使うには少し重さを感じるかと思います 以前のダイソンに比べれば大分コンパクトになったと思いますが 【吸引力・パワー】 一番の価値は吸引力ですね、よく車の中の掃除に使いますがマットにこびりついた泥や毛も確実に吸引してくれます 【静音性】 サイクロン特有の音がそれなりに響きますが、不快なノイズ音は無く響きわたるような事はないので 夜使っても問題ないです 【サイズ】 クリーナヘッド部分がコンパクトになったので収納しやすくなりました、本体側に重心があるのでスタンドを使わないと固定しにくいです 【手入れのしやすさ】 吸引力があるのですぐにゴミがたまってしまいますが、ゴミ捨て自体はワンタッチで手を汚すことはないです 掃除機自体のクリーニングは分解しないと掃除できないので分解しやすさをもう少し改善してほしいです 【取り回し】 コードレスなので取り回しの煩わしさはなくさっと取り出してちょっと吸引って感じで使えます 【総評】 収納時に専用スタンドがないと自立しづらいので置き場所の自由度がない点が少し不満ですが、それ以上に掃除機自体の基本性能が高いのでもっぱら本機をつかっての掃除が中心になってます

お気に入り登録13SBD-92Pのスペックをもっと見る
SBD-92P 261位 3.00
(1件)
0件 2021/6/ 1  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 70分 5時間  
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー: 吸込仕事率:210W 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:35分、ターボモード:6分、自動モード(ブラシ回転「切」で使用時):70分(満充電・バッテリー初期温度20℃時) 充電時間:最長5時間 充電スタンド付属: 質量:2.7kg(フロアヘッド・スティックハンドル・バッテリー含む) カラー:シルバー 
この製品をおすすめするレビュー
3セールスポイントがなんであるかが、微妙でした。

アイリスオーヤマの少し前のタイプのコードレス掃除機です。 重量が2.6kgとダイソンのV11あたりにフラフィーヘッドを付けた時と大差ない重量でしたが、肝心な吸塵力では、両機種とも吸い込み仕事率のスペックは公表されていませんでしたが、体感で強モードでもダイソンV11の標準モード程度に感じられました。結構ダイソンでもV11の標準モードは吸塵力が強めなので、強モードでダイソンV11の標準モードに勝てそうもない機種は普通にあります。 このころのアイリスオーヤマの機種は今のように軽量を売りにしていないので、セールスポイントがなんであるかが、微妙でした。

お気に入り登録78トルネオ ヴイ コードレス VC-CL20のスペックをもっと見る
トルネオ ヴイ コードレス VC-CL20 277位 3.50
(2件)
1件 2020/10/28  スティック サイクロン 0.3L   30分 5時間  
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:標準:30分、強:13分 充電時間:5時間(室温や使用時間などにより異なります) ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:2.2kg(本体・延長管・床ブラシの合計質量) カラー:ホワイト系 
【特長】
  • 微細なゴミをしっかり分離する「遠心分離サイクロン」を採用したコードレススティッククリーナー。
  • LEDライトを搭載し、暗い場所でも床を照らしてきれいに掃除ができる。
  • LEDの残量表示で、急なバッテリー切れの不安を解消。分解して洗えるため清潔。
この製品をおすすめするレビュー
4全体的にコスト的にも丁度良い性能

マンション3LDKを1回の充電で掃除するには丁度いいです。 ローとハイモードの2種類ありますが、ほぼ、ハイモードで毎回掃除してます。 約15−20分くらい掃除できます。 吸引力などは特に不満ありません。 しかし、やはり収納には、少し不満が。 やはり、壁に立てかけて置くしかなく、それが、嫌であれば、壁に設置できる専用のアタッチメントを購入するしか無さそうです。 また、充電を差し込む位置が掃除機のテッペンにあるため、コードが毎回曲がり、接触がいずれダメにならないか、心配です。 まぁ、全体的にコスト的にも丁度良い性能かなと。

3きちんとした吸引力

シンプルデザインのスティック掃除機です。 床のすき間も綺麗にはけ、マットのごみもきちんと掻きだしてくれます。 先端になぜかLEDがついています。 暗闇掃除をする際に便利なそうですが、そこまで暗闇を掃除しないので私にはあまり用途としては意味がありませんが、便利な機能なのかな。 バッテリー残量が目に見えて分かるので、充電のタイミング分かりやすいです。 ゴミ捨て後、キレイに分解して全てのパーツがしっかり洗えるので清潔です。

お気に入り登録24Eufy Robot Vacuum Omni C20 T2280511 [ブラック]のスペックをもっと見る
Eufy Robot Vacuum Omni C20 T2280511 [ブラック] 277位 1.00
(2件)
0件 2025/2/26  ロボット   0.25L   170分 5.5時間 3.3kg
【スペック】
ダストステーション付き: 最長運転時間/連続使用時間:最大170分 充電時間:330分 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:ロボット掃除機本体:3.3kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:なし 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり スケジュール機能:Eufy Cleanアプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Amazon Alexa、Googleアシスタント アプリ連携: カラー:ブラック 
お気に入り登録163Dyson V8 Fluffy Extra SV10 TIのスペックをもっと見る
Dyson V8 Fluffy Extra SV10 TI
  • ¥32,112
  • ディーライズ
    (全4店舗)
314位 4.49
(10件)
2件 2021/5/26  スティック サイクロン 0.54L モーター式 40分 5時間 1.58kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:通常モード:40分、モーター駆動のヘッド使用時:30分、強モード:7分 充電時間:5時間 質量:本体質量:1.58kg、2.52kg(本体+ホース、パイプ、標準ヘッド) カラー:シルバー系 
【特長】
  • 毎分最大10万7000回転する「ダイソン デジタルモーターV8」を搭載したコードレスクリーナー。前モデルのV6シリーズと比較して、吸引力が約15%向上。
  • 0.3ミクロンの微粒子を99%以上捕らえるフィルターを装備。吸い取ったホコリやゴミに触れずに、ワンタッチで簡単に捨てることができる。
  • 「ソフトローラークリーナーヘッド」を搭載。大きなゴミを捕らえると同時に静電気の発生を抑えるカーボンファイバーブラシが微細なホコリを取り除く。
この製品をおすすめするレビュー
5家庭に欠かせない万能機

【デザイン】機能的なデザインだと思います。 【使いやすさ】使い慣れたにもありますが、トリガーでon offは私には便利です。 【吸引力・パワー】 ヘッドのメンテナンス次第で実際の吸引力は変わりますが、吸い込みの力は大きいと思います。 【静音性】 音は正直うるさいが他の掃除機と比べてダイソンだけがうるさいわけではない。 【サイズ】 古いタイプなので瓶の形状は大きいです。 別でスタンドを購入したので賃貸でも縦に置いていますがコンパクトで空いたスペースに気軽におけますの 【手入れのしやすさ】 簡単でやりやすい 【取り回し】 小回りも効きます。別のアタッチメントでハンディにすると狭いところなどの機動性が爆上がりします。 【総評】 普段の掃除、ペットの毛、車やちょっとした掃除などオールマイティな活用しています。 バッテリーやヘッドを交換すれは何年でも使える製品

5サポートセンターがポンコツなのはなぁぜ?なぁぜ?

三年使っていて故障らしい故障も無く 三年目でバッテリーが逝きました。 V10などと比べると軽くて持った時のバランスも良く吸引力も必要充分です サポートセンターは時差があるので 気長に待つことをお勧めします。 コメントを書いていたのですが 送信しようと思うと価格ドットコムさんのイタズラなのか消えてしまいました。 携帯電話からはナビダイヤルしか使えません。 (有料で無料通話プランの対象外です) 2023年7月27日現在 LINEのお客様相談室は停止中です。 (2023年7月1日に変わったばかり) 2023年7月27日現在 チャット機能停止中です また、メールから問い合わせしても 自動返信はありません 造り手なのでサービス業では無いしな〜

お気に入り登録22DEEBOT Y1 PRO PLUS DLX32-22EE [ホワイト]のスペックをもっと見る
DEEBOT Y1 PRO PLUS DLX32-22EE [ホワイト]
  • ¥44,058
  • ディーライズ
    (全17店舗)
338位 5.00
(2件)
0件 2024/3/29  ロボット   0.2L   270分 5時間 2.95kg
【スペック】
ダストステーション付き: 最長運転時間/連続使用時間:ハードフロア吸引のみ・標準モード:270分、ハードフロア吸引+水拭き・標準モード:250分 充電時間:5時間 質量:本体重量:2.95kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり タイマー予約:ECOVACS HOME スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
5スタンダードな機能を高めて、手の届きやすい価格帯に収めた1台

2017年からロボット掃除機はECOVACS製を使い始めて、この機種で3台目(代目)です。 DEEBOT M80Pro→DEEBOT OZMO901→DEEBOT Y1 PRO PLUSと使い続けてきました。 初代で国産メーカーとの良い意味での違いを見せつけられ、2代目でマッピング機能や遠隔操作の利便性を体感することが出来ました。いよいよ3代目の本機で自動ごみ捨て機能が新たに加わりました。 他社も含めてこの手の機能は、上位機種ですでに搭載されていますが、ミドルレンジの価格帯の機種にも搭載された事で庶民にも手の届きやすい商品になりました。 2代目のOZMO901でも満足していましたが、5年間使い続けてバッテリー持ちが悪くなってきた事もあり買い替えとなりました。ECOVACSを使い続けている身としては、管理用アプリがそのまま使えるので機種の乗り換えがとても楽でした。 【デザイン】 一般的なロボット掃除機にあるデザインです。上位機種だとプレミアム感のあるものやインテリアになじみやすいデザインをしているものもありますが、価格帯としてはミドルレンジに相当するので、人によっては物足りないデザインに映るかもしれません。 【使いやすさ】 スマホやアプリを使用するので、普段からスマホに慣れている人からすると不便はなくとても便利です。アプリと掃除機のWi-Fi連携もとても簡単にできます。 スマホに慣れない人で専用のリモコンが欲しい方からすると、使いずらいかもしれないです。 【吸引力・パワー】 前に使っていた機種が左右両方にブラシが付いていましたが、こちらは右側に1つだけです。 それが関係しているのかどうか定かではありませんが、前の機種に比べて髪の毛の掃除漏れがあるような気がします。単純にパワーだけ見ると、最新型なので旧機種と比べて6500Paの吸引力があり、圧倒的に強くなっています。 【静音性】 前機種にくらべてほんの少し静かだと感じました。ホームに戻って掃除機内のごみをダストボックスに吸引するときは大きな音がします。機構上仕方のない事ですし、ほんの数秒の出来事なので特に気にはなりません。 【サイズ】 ダストボックス付きの充電台の割にはコンパクトにまとまってる方だと思います。 本体の方は、歴代ECOVACS掃除機のサイズ感と変わりありません。 【手入れのしやすさ】 ロボット掃除機の良さは勝手にお掃除してくれるので、掃除中も掃除後もごみに触れる事がありません。ただ唯一ダストボックスに溜まった溜まったごみを捨てる時は、人の手で何とかしてあげなければなりません。ごみ袋に入れるにしても、少し埃が舞ったりします。 ごみ袋に移すときは、外に出て作業をしていました。 これからは自動で紙パック内にごみを収納してくれるので、最後のごみ捨てまで触れる事がないですし、家の中で埃が舞わないように気を付ける必要もありません。 専用のごみパック代がかかってきますが、容量も大きい方なので頻繁に替えることもなさそうです。 【取り回し】 マッピング機能が付いているので、無駄な動作もなく効率的に掃除してくれます。 機能も向上しており、部屋ごとに自動でエリアを区切って番号を割り振ってくれます。 精度も高いです。 【総評】 公式HPでは「突き詰めて、突き抜けた1台」のキャッチフレーズが付いていますが、まさにその通りの機種だと思います。最新鋭の機能までは搭載してないけど、スタンダードな機能の底上げと価格を絶妙なバランスで仕上げた1台なのでしょう。定価で10万円を切った価格設定なので、セールでさらに値引きが効いてると満足度もその分高くなると思います。

5エコバックスの進化系高コスパロボット!

これまで流行りながら我が家の事情からノーマークだったロボット掃除機でルンバ、Narwalを試用させてもらいましたが、続いてエコバックスの本製品の使用の機会がありました。 本製品も比較的安価ながら拭き掃除もできるので使用してみましたが、まずは他の高価な機種との比較では障害物への回避能力はやや弱く感じました。ただ掃除はかなり丁寧で端っこまできっちりと埃を吸い込んでくれ、拭き掃除の丁寧さには感心させられました。操作もシンプルで動作音も抑えられています。水拭きは他機種同様に自動的にカーペットを判別して避けてくれるので、手間なく水拭きができます。最も優秀なのがダストボックスの容量が5Lと大きく、150日は無理としても1か月はほったらかしで掃除だけできるようでズボラな方にはピッタリな機種です。所有する知人も購入したばかりで耐久性は不明ながら試用した限りでは驚異的ともいえる高コスパなロボットに思えました。

お気に入り登録7DEEBOT T30S PRO DSX39-12EE [ホワイト]のスペックをもっと見る
直販DEEBOT T30S PRO DSX39-12EE [ホワイト]
  • ¥94,800
  • エコバックス
    (全2店舗)
406位 -
(0件)
1件 2024/10/ 4  ロボット   0.3L   290分 5.5時間 5kg
【スペック】
ダストステーション付き: 騒音値:62.5dB 最長運転時間/連続使用時間:最大290分(静音モード) 充電時間:5.5時間 質量:本体重量:5kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:ECOVACS HOME タイマー予約:ECOVACS HOME スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ホワイト 
【特長】
  • 高速モーターを搭載し、11,000Paのパワフルな吸引力を実現したロボット掃除機。ブラシに毛がからみづらい「Zero-Tangle」テクノロジーを搭載。
  • 2つの円形モップが回転する、加圧回転式デュアル電動モップ「OZMO Turbo 2.0」を搭載。「TruEdgeテクノロジー」を備え隅や角の清掃範囲がアップ。
  • 「AI Instant Re-mop技術」により、醤油やケチャップなどの目立つ床のシミをAIが識別し、自動的に水量を増やし特定のエリアを3回モップがけする。
お気に入り登録6ASC01のスペックをもっと見る
ASC01
  • ¥9,878
  • コジマネット
    (全6店舗)
449位 -
(0件)
0件 2025/7/31  スティック   0.14L   30分 5時間 0.47kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:通常モード:約30分、強モード約15分(使用状況により異なります。) 充電時間:約4〜5時間(2Aの場合。給電機器によって異なります) ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:470g(本体のみ)、720g(本体+延長パイプ2本+フロアノズル) 
お気に入り登録24Eufy Clean X8 Pro T2266513 [ブラック]のスペックをもっと見る
Eufy Clean X8 Pro T2266513 [ブラック]
  • ¥49,990
  • AnkerDirect Amazon公式ストア
    (全2店舗)
449位 4.00
(2件)
0件 2023/11/ 6  ロボット   0.335L   180分 5.5時間 4kg
【スペック】
騒音値:58dB 最長運転時間/連続使用時間:最大180分 充電時間:330分 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体質量:4kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:Eufy Cleanアプリ タイマー予約:Eufy Cleanアプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Amazon Alexa、Googleアシスタント アプリ連携: カラー:ブラック 
【特長】
  • 「毛がらみ除去システム」を採用し、毛の絡みを自動で取り除く、吸引+水拭きロボット掃除機。
  • 4000Pa×2のデュアルタービンによる超強力吸引でゴミやカーペットに絡まった犬の毛をしっかり吸引する。
  • 独自のレーザー・ナビゲーションにより、リアルタイムで部屋の形を認識してマップを作成し、複雑な間取りでも漏れなく掃除できる。
この製品をおすすめするレビュー
4初めてミドルサイズモデル購入しました

ロボット掃除機の購入は4台目です いつも安価な2万円以下モデルを購入していましたが、Amazonで25000円以下で買えるセールだった為 初めてミドルサイズモデルを購入しました 熱望したiPathレーザー・ナビゲーション機能 今までの安価なモデルに比べ家具をぶつからずに掃除してくれるので、良かったです また、このモデルの毛がらみ除去システムは、かなり優秀でブラシに毛等が絡みません 肝心の掃除機能も4000Pa×2のデュアルタービンでガンガンにゴミ吸ってくれるのも、購入して良かったです 但し、及第点を上げるとするなら、段差を上る能力は少し物足らないかも知れません また、ローレンジモデルは、交換スペア用のブラシが同梱されていましたが、本機は回転ブラシさえ 同梱されていないのは、残念でした

4コストパフォーマンスが高い製品です

今まで愛用していた、Panasonicのルーロですが、色々なところにガタが来てしまい、また、機能的にも最新機種に見劣りする点が増えてきました。そこで、買い替えることにしましたが残念ながら後継機種(RULO MC-RSF1000など)は予算の都合上、断念せざるを得ませんでした。 何にしようかと思ったのですが、最近評判が高い中国メーカーのものを買ってみました。 【デザイン】 どこかのパクリ風ですが、落ち着いた良いデザインです。上に出っ張りがあり、高さが心配でした。家具の下を掃除する場合、高さについて検討する必要があります。掃除機の高さが10cm弱です。Ruloが9cm〜15cm(モデルにより異なる)、ルンバi5が9.2cmなので、ベッドの下などの高さは要チェックです。 大きさは、ルンバとほぼ同じです。Ruloは横幅は大きいのですが、形状が工夫されているので大きさが大きくても問題にはなりません。 【使いやすさ】 操作は、本体ボタンやアプリケーションから行います。アプリケーションはよくできており、リモートでの掃除の開始終了、エラーの確認など基本操作に加えて、部屋の形状と掃除ルートの表示などもできます。部屋の形状が一度記録されると、形状を分割して分割したエリア単位で掃除(部屋ごとに分けるということ)したり、進入禁止エリアなどを記録できます。 日々の掃除でこのマップは適宜更新されていき、例えば椅子など位置が変わるものがあっても、その部分を掃除し漏らすことはありません。 【吸引力・パワー】 吸引力は十分ですが、ブラシは普通のブラシで、Roombaが採用しているゴムブラシではありません。掃除などはある程度の手間がかかります。 全体的な能力は、Roomba E5 と同程度でしょうか。どちらにしても問題ありません。 形状が丸で、回転ブラシが1つしかありません。そのため、やはりルーロに比べて隅のごみを取り逃すことがあります。回転ブラシは、ごみを隅に跳ね飛ばし、それを掃除しきれないという感じです。 つくづく、ルーロが良い形状になっていると再認識します。 水ぶきができます。水ぶきユニットは、本体の後ろ側1/3くらいの位置に装着する構造です。ただ、実際に掃除してみると、水ぶきユニットは部屋の真ん中部分しか掃除できません。丸い形状の後ろ1/3で、本体がバックしませんので、かなり「四角い部屋を丸く拭く」という感じです。 本体の重さで、モップ部分を押し付けるだけ、という構造で、特に何のギミックもありません。タンクの水は、染み出てくるものがモップに着くという程度です。 水ぶき専用のロボット掃除機に軍配が上がります。ブラーバ―ジェットのように、小さく四角い形状でないと、隅を拭くことはできません。「おまけ」機能の域を出ません。 【静音性】 静かです。吸引力は状況によって調整されるようです。 【手入れのしやすさ】 ロボット掃除機としては標準的で、ダストボックスを取り出して掃除します。ダストボックスもフィルタも水洗いできます。 ただ、Ruloとちがい、フィルタの社外品も安く、水洗いの手間をかけるかどうかは微妙です。 【総評】 値段の割に非常によくできています。こういう製品がつくられてしまうことは、日本や欧米のメーカにとっては恐ろしいことです。 一度、故障して修理することになったのですが、サポートも悪い印象はありませんでした。販売路が確保されたらRoombaもPanasonicも淘汰されてしまうかもしれません。 正直、次回 Rooba i5の買い替え時に iRobotを選ぶかはわかりません。ルーロの持つ、形状の良さについてまだまだ競争力があると言えますが、これもうかうかしていられません。

お気に入り登録2USB充電式6WAYクリーナー HAC4056 [ブラック]のスペックをもっと見る
USB充電式6WAYクリーナー HAC4056 [ブラック]
  • ¥2,178
  • アスクル法人向け
    (全3店舗)
495位 3.00
(1件)
0件 2024/7/25  ハンディ   0.1L   13分 5時間 0.31kg
【スペック】
コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:13分 充電時間:5時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:310g(本体)、390g(商品合計) カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
3車内専用で使用、USB充電。

何かの景品で貰った品が実家に置かれてました。充電して使ってみると浅いカーペットにのってたゴミを普通に吸ったので車内清掃に使うことにしました。コンパクトで便利なサイズのUSB充電式のコードレスクリーナーで車内のシートと床を付属の3種のノズルを使い分けています。本体は310gと軽量で想像していた以上には吸ってくれます。車内は以前より長くコード付きを使っていたのもあってあらためてコードレスは使いやすいです。同様の他製品との比較はできませんが神経質でなければ使えます。

お気に入り登録11フキトリッシュFree TC-5175のスペックをもっと見る
フキトリッシュFree TC-5175
  • ¥3,980
  • タウンランド
    (全6店舗)
495位 2.00
(2件)
1件 2020/6/29  スティック サイクロン 0.5L   10分 5時間 1.7kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 騒音値:65dB 最長運転時間/連続使用時間:10分(満充電・電池初期/20℃時) 充電時間:5時間(20℃時) ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:1.7kg(製品のみ) 
【特長】
  • 吸い取りながら拭き取りもできるサイクロン式コードレスワイパースティック型クリーナー。重さ1.7kgで、ハンディにもなる2ウェイ仕様。
  • 付属のマイクロファイバーモップで拭き掃除をすれば、雑菌を約99.7%除菌可能。充電時間は約5時間で、連続使用時間は10分。
  • ワンタッチでゴミ捨てができる「ラクステ」機能搭載。ダストケースやフィルターは水洗いができる。
お気に入り登録139トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1700のスペックをもっと見る
トルネオ ヴイ コードレス VC-CL1700 495位 3.31
(7件)
5件 2020/10/16  スティック サイクロン 0.15L モーター式(自走式) 35分 5時間 1.3kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターレス コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:30分(床ブラシ有)、35分(床ブラシ無)、強:8分、おまかせ:8分〜20分 充電時間:5時間(室温や使用時間などにより異なります) ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体質量:1.3kg、標準質量(本体・延長管・ヘッドの合計質量):1.8kg 
【特長】
  • 独自の「バーティカルトルネードシステム」を採用したコードレスクリーナー。サイクロン部にフィルターがなく、強い吸引力が99%以上持続する。
  • ワイド幅21cmのモーター駆動の「自走式ラクトルパワーヘッド」が、スイスイ進むことでスムーズな掃除をアシストし、腕への負担を軽減。
  • フローリングやじゅうたん、畳など床の種類に関わらず、しっかりゴミを吸い取る。きれいになったことがわかる「ゴミ残しまセンサー」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5パワーOK

思った以上に素敵な赤です。 値段的にパワーを心配しましたが、フローリングはもちろん絨毯も予想以上でした。 分かっていましたが、スタンドが無いのが残念ですね。 別途でこの商品に合うものを購入する予定です。

5バッテリーは自分で交換しようね

やや重く(1.8kg)感じるが使っているうちに慣れると思う。 以前は通販で売っているマキタのやつで、軽いのはいいが吸引力が今一つで掃除しても何となくまだ床にホコリが残っている感じがしていた。バッテリーも弱ってきたので機種の変更をした。 心配は消耗品のバッテリーで、取説を読むとバッテリー交換は「メーカーに依頼してくれ」と修理扱いになっていて、バッテリーが8000円で技術料が3800円とからしいのだ。「自分でやるんじゃない」と謳っている。 ネットで調べたら、楽天でこの機種対応のバッテリーを売っていました(8800円)。 取説にはバッテリーの廃棄方法は「お尻のビス2本を外してバッテリーを取り出し、自治体の指定方法で廃棄せよ」と書いてあるのに一方で「ユーザーはバッテリーの交換をしてはならない」と謳っている。廃棄はユーザーにやらせるくせに交換はメーカーに頼めと、おかしなことを言っている。バッテリー交換をユーザーにさせないでメーカー対応にさせ、利益を得ようとしているように思える。 よほどユーザーを右も左もわからないバカだと思っているんじゃないか(東芝は)? ドライバー1本あればバッテリーにアクセスでき、コネクターを差し替えるだけである。よほどの機械音痴とか、よほどの不器用でないかぎり、普通の教育を受けた人ならばできる内容である。 ただし自己責任なので、その結果はメーカーに問えないので自信のない人はメーカーに依頼するのが良いかもね。私は何でも自分でバラして直してきたので何でもない行為ですが。

お気に入り登録155Dyson V8 Slim Fluffy Extra SV10K EXT FUのスペックをもっと見る
Dyson V8 Slim Fluffy Extra SV10K EXT FU 495位 4.16
(11件)
27件 2021/6/22  スティック サイクロン 0.54L モーター式 40分 5時間 1.58kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:通常モード(非モーター駆動/モーター駆動):40分/30分、強モード:7分 充電時間:5時間 フィルター丸洗い: 質量:本体質量:1.58kg、2.15kg(本体+ホース、パイプ、標準ヘッド) カラー:ニッケル/アイアン/フィシャー 
【特長】
  • 毎分最大10万7000回転する「ダイソン デジタルモーターV8」を搭載したコードレスクリーナー。前モデルのV6シリーズより吸引力が向上している。
  • 日本の住環境に合わせた「スリムフラフィクリーナーヘッド」を搭載。ブラシバーは髪の毛が絡みにくく、大きなゴミから小さなゴミまで同時に吸い取る。
  • 安定したパワー供給により、最長約40分間連続運転が可能。付属のツールで布団クリーナーやハンディクリーナーとしても使える。
この製品をおすすめするレビュー
5変わらない使いやすさ

今までと変わりなくつかいやすいが、音が静かになってるかなと期待していたがそれも変わりない。8年前のと良くも悪くも変わらない。

5音が大きいと覚悟してたが思ったよりも音が小さかった。

音や吸引力の感じ方は人それぞれだと思いますが、思ったよりも作動音が小さく、それでいて吸引力も十分で、価格を考えても満足できる商品でした。

お気に入り登録7ウェット&ドライクリーナー HC-EB23Wのスペックをもっと見る
ウェット&ドライクリーナー HC-EB23W
  • ¥5,831
  • e-zoa-lite.com
    (全27店舗)
565位 3.00
(1件)
0件 2020/8/ 5  ハンディ       10分 5時間 1kg
【スペック】
コードレス(充電式): 騒音値:65dB 最長運転時間/連続使用時間:10分(満充電・電池初期/20℃時) 充電時間:5時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 乾湿両用: 充電スタンド付属: 質量:1kg(製品のみ)、1.5kg(付属品含む) カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
3カーペットの水分は吸えない。

【デザイン】こんなもんでしょう。 【使いやすさ】かんたんです。 【吸引力・パワー】あります。 【静音性】うるさいけど良いです。 【サイズ】普通です。 【手入れのしやすさ】かんたんです。 【取り回し】? 【総評】水も吸えるということで購入しましたが、カーペットに染み込んだ水分はぜんぜん吸えませんでした。なので、ふつうにホコリなどを吸う時に使っています。

お気に入り登録2CD-ADE6BKのスペックをもっと見る
CD-ADE6BK
  • ¥9,980
  • ラディカルベース
    (全38店舗)
565位 3.00
(1件)
0件 2023/9/22  エアダスター
バキュームクリーナー
ハンディ
      30分 5時間  
【スペック】
コードレス(充電式): 騒音値:72dB 最長運転時間/連続使用時間:弱:30分、強:約15分 充電時間:約3時間(2Aの場合)、約5時間(1Aの場合) ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:重量:387g カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
3車での使用にはパワー不足に思いました。

車好きな友人が所有している製品で、ハンディクリ−ナー兼エアダスターで愛車の手入れに使っています。友人曰く、ハンディクリ−ナーにしてはまあまあ高価な買い物ですが、エアダスターの機能で車内、ボンネット内の手入れ、清掃に期待したようです。あまり芳しくない雰囲気は伝わりましたが、吸い込みと吹き出しの両方の動作で、どちらも期待したよりも単純に風力が弱く、机回りなんかではともかく車で使えるパワーは無いと感じました。もちろん簡単な掃除では使えますが。

お気に入り登録68DEEBOT OZMO 950 DX9Gのスペックをもっと見る
DEEBOT OZMO 950 DX9G 565位 4.31
(6件)
12件 2019/9/ 9  ロボット   0.43L   200分 5時間 3.6kg
【スペック】
騒音値:55dB 最長運転時間/連続使用時間:200分 充電時間:5時間 質量:本体質量:3.6kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 自己位置認識: 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:ECOVACS HOME タイマー予約:ECOVACS HOME スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5中国製だと心配でしょうが、全く心配不要。

【デザイン】 普通。 【使いやすさ】 古いルンバからの買い替えだが、ルンバがランダムに掃除していたのに対して、縁取りを掃除しその中を塗りつぶすようにするため、全く無駄がない。掃除が早く終わる。 【吸引力・パワー】 普通。もっとも旧ルンバは回転羽が片方にしかなかったが、これは両方にあって良い。 【静音性】 旧ルンバから比べるとはるかに静か。旧ルンバだと外出時にだけ掃除したいが、これだと同室でも気にならない。また吸引力や騒音もスマフォでコントロールできる。 【サイズ】 旧ルンバと同等。 【手入れのしやすさ】 上からダストビンを取り出すので、扱い易い。ただそのときに文句を言われるのは謎。そこだけ改良してほしい。 【取り回し】 モップは濡らすだけで拭き掃除とはいかないが、まあまあきれいになる。ルンバだと2台購入しなければならず、高額。強いて言えば、モップは隅まで届かない。 【総評】 LiDARが搭載され、スマートフォンに屋内マップが出る。どこを掃除しているか、リアルタイムで見ることができる。それどころか、外出しても見ることができる。ルータ越えを自動でやっているのか。 一度LDSが故障したが、修理に出したら非常に早く修理完了して送ってきた。中国製だが、国内で修理しているため、修理も問題ない。

5マッピング機能が最高!

【デザイン】  一般的な丸型で可もなく不可もなくといったところです。 【使いやすさ】  マッピングシステムがあるので、非常に優秀です。以前、ルンバ890で掃除し  てましたが、システムにより半分の時間で済んでいます。家にWi-Fi環境さえ  あれば、性能は申し分なしです。 【吸引力・パワー】  ルンバと同等かと思います。絨毯の上は、自動でパワ−アップします。犬2匹  飼っており、ロボット掃除機5台目ですが、最も毛を取ってくれてるのかと。 【静音性】  今までで、一番静かです。技術革新を実感します。 【サイズ】  もう少し小さければ、椅子の間に入りますが。贅沢は言えませんね。パワーと  のバランスかと。 【手入れのしやすさ】  上から、カセットを抜く方法なので簡単かと。ブラシは毛や糸状のものを巻き  込みますが、まだ、そこまでは使い込んでません。モップの取り付けも簡単です。 【取り回し】  良好です。家具にも強く衝突しないし、小回りもきいています。 【総評】  一階、二階と、3台動かしていました。マッピング機能のない、ルンバ700、800  シリ−ズでしたので、ルンバ980と比較検討しました。中国系なので、心配しまし  たが、モ−タ−が日本製で、ソフトが中国なので大丈夫と思い購入しました。  散々、ネットで検討したのですが、到着しスマホで設定するときは、少してこずり  ました。動いた時はホットしました。  マッピング機能が優秀です。スマホに部屋のレイアウトができ、驚きでした。  さすが、世界2位のシェアを誇るメ−カ−です。コストパフォーマンス最高です。

お気に入り登録1BHFEA520Jのスペックをもっと見る
BHFEA520J
  • ¥21,820
  • アウトレットプラザ
    (全9店舗)
565位 3.00
(2件)
0件 2023/12/26  スティック サイクロン 0.5L モーター式(自走式) 39分 5時間 1.5kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:標準(ハンディ/スティック):39分/30分、ブースト(ハンディ/スティック):16分/14分 充電時間:5時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:ハンディ:1.5kg、スティック:2.6kg カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
3小回りはきかない

パナソニックのスティック掃除機が壊れたのでこちらにしてみました。小回りがききません。結構重くて小回りが効かないのでなかなか使うのに苦労します。また、髪の毛は吸い取りにくいのか何度髪の毛のある床に掃除機をかけても吸い取ってくれません。ただ前の掃除機もそうだったのでスティック掃除機はそんな物なのかもしれません。手入れは簡単で、ブラシタイプの時は髪の毛がひっかかり手入れに苦労しましたが、こちらはブラシタイプでは無いので楽です。まあゴミ捨ても簡単です。スタンドと充電が一体型ではないので、スタンドに立てても自分で充電器を差し込みしなくてはいけません。

3ブラック&デッカー(USAメーカー)の掃除器です。

友人が大手家電で購入した珍しい?ブラック&デッカーの掃除器ですが、USAのメーカーのようです。それだけでちょっとおもちゃっぽく見えていたのが格好良くも見えるのが不思議です。最大の特長は、床の材質に合わせて最適なモードを自動で切り替えするフロアセンサー機能で、フローリングや畳での掃除からカーペットに移ると自動的に吸引力が上がります。自走式ヘッドもあって吸引力は水準を満たしていると思いましたが、友人曰くは毛髪、ペットの毛が吸いにくく、また詰まりやすいらしい。マイナスに感じたのは連続使用時間はスティックで30分弱で水準並みとしても充電時間が5時間も掛かる点で効率は悪いと思います。大手家電で3.3万円程で購入できますが、比較するなら敢えてこの製品を選ぶ理由はわかりませんでした。

お気に入り登録6DEEBOT Y1 DLX34-12EE [ホワイト]のスペックをもっと見る
直販DEEBOT Y1 DLX34-12EE [ホワイト]
  • ¥24,800
  • エコバックス
    (全1店舗)
565位 2.00
(1件)
0件 2024/8/13  ロボット   0.4L   270分 5時間 2.95kg
【スペック】
最長運転時間/連続使用時間:ハードフロア吸引のみ・標準モード:270分、ハードフロア吸引+水拭き・標準モード:250分 充電時間:5時間 フィルター丸洗い: 質量:本体重量:2.95kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり タイマー予約:ECOVACS HOME Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ホワイト 
お気に入り登録1985Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOMのスペックをもっと見る
Dyson V8 Slim Fluffy+ SV10KSLMCOM 565位 4.30
(82件)
472件 2019/8/21  スティック サイクロン   モーター式 40分 5時間  
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:最長40分(モーター駆動のヘッド使用時最長30分) 充電時間:5時間 ライト機能: 質量:標準質量:2.15kg カラー:レッド系 
【特長】
  • 日本の住宅に合わせて設計されたコードレススティッククリーナー。「Dyson V8 Fluffy」と比べ40%小さくて軽いクリーナーヘッドで、取り回しやすい。
  • ハンディクリーナーに切り替えられ、車内や、ゴミが残りやすい階段の隅、ソファや布団などの掃除に適している。運転時間は最長40分間。
  • 付属ツール「LED隙間ノズル」を搭載し、LEDライトで照らし、暗くて狭い隙間や届きにくい場所の掃除に便利。ワンタッチでゴミ捨てができる。
この製品をおすすめするレビュー
5古いダイソンを我慢して使っていましたが、買い替えてよかった!

【デザイン】 さすがダイソン、スタイリッシュだと思います。 【使いやすさ】 ちょっと使い方やメンテナンスのコツがあり、はじめは説明を見ないとわからないところもありますが、専用の動画などもあり、すぐに理解できました。理解すれば、とても使いやすいです。 【吸引力・パワー】 あいかわらずパワーがあります。 【静音性】 DC62は、けっこうな音がしました。モーター音は、掃除機ですし、吸引力のことを考えると、ある程度しょうがないと考えていましたが、カーペット用のヘッドをフローリングで使っていたため、夜はもちろん、日中でも使うことを少し躊躇する騒音でした。今回のモデルは、フローリング用のヘッドであることもあり、はじめ使った時に衝撃でした。こんなに静かなんだという驚きです。 【サイズ・取り回し】 ポールの長さも少し短くなり、日本人の身長でもとても扱いやすいサイズ感になりました。全体的な大きさもDC62より一回り小さく軽くなったような気がします。 【手入れのしやすさ】 もしかすると、ここが一番の衝撃だったかもしれません。DC62は、ゴミを捨てる時に、いちいち指や棒などを突っ込まないと、中のゴミが取り出せないことが多かったのですが、新しいモデルは、本当にパカっとゴミを捨てることができる仕組みになっていて驚きました。便利です。 【総評】 正直、ダイソンはそんなに新しいモデルになっても変わっていないと思っていました。多少、サイズ感が小さくなったり、吸引力が上がったとか、バッテリーが長くなったとかかな、と思っていました。でも、かなり違いました。正直、早く買い換えればよかったと感じています。 まず、手入れのしやすさ。上述のとおり、ゴミ捨ての簡単さが衝撃でした。 それと、DC62はバッテリーのもちが悪く、劣化してきたあとはほんの数分で使えなくなってしまうような状態だったので、バッテリーもちの良さにも感激しています。バッテリー劣化によってある程度短くなっていくのだとは思いますが、現時点では1LDKの掃除には必要充分です。 そして、やはりヘッドはフローリング用にはフローリング用を使うべきと痛感しました。とても静かで、スーッと掃除ができて気持ちいいです。 付属ツールについては、購入時さんざん迷って、たくさんツールが付いているモデルを選んだものの、結局ほぼ2つだけしか使っていません。ちゃんと有効活用したいところです。 かなり古いダイソンを色々我慢して使っているのであれば、絶対に買い替えをおすすめします!

5満足度は高いです。

【デザイン】 ダイソンですね。Thatsダイソンと言うか立ちです。 【使いやすさ】 妻も子供も使いやすいと行っています。 【吸引力・パワー】 フルパワーが1分半しか持ちませんがかなりのパワーです。 【静音性】 掃除機ですのでここは無評価で。 【サイズ】 悪くないかと思います。 【手入れのしやすさ】 ここは若干難があると妻が言ってました。 【取り回し】 悪くないです。片手で問題ないです。 【総評】

お気に入り登録9DEEBOT Y1 PRO DLX34-22EE [ホワイト]のスペックをもっと見る
DEEBOT Y1 PRO DLX34-22EE [ホワイト] 565位 2.00
(2件)
0件 2024/3/29  ロボット   0.4L   270分 5時間 2.95kg
【スペック】
最長運転時間/連続使用時間:ハードフロア吸引のみ・標準モード:270分、ハードフロア吸引+水拭き・標準モード:250分 充電時間:5時間 質量:本体重量:2.95kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり タイマー予約:ECOVACS HOME スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ホワイト 
お気に入り登録80DEEBOT X2 OMNI DEX86のスペックをもっと見る
DEEBOT X2 OMNI DEX86
  • ¥54,979
  • モバイル一番
    (全19店舗)
565位 1.88
(9件)
13件 2023/9/13  ロボット   0.42L   212分 5.5時間 5kg
【スペック】
ダストステーション付き: 騒音値:64.9〜65.5dB 最長運転時間/連続使用時間:吸引:212分、吸引と水拭き:161分 充電時間:5.5時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体重量:5kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:四角 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 自己位置認識: 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:ECOVACS HOME タイマー予約:ECOVACS HOME Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:○ アプリ連携: 
この製品をおすすめするレビュー
5買って良かった。

【デザイン】 武張ったステーションで想像通り重い。 水を入れないと起動しない? 【使いやすさ】 Wi-Fiの設定が当方が静的IP設定と特殊なせいか、一向に認識してくれず困った。 結局当方のイントラネットをこの中華ルンバに合わせてやっと認識してくれた。 【吸引力・パワー】 強弱スマホで調整でき、良かった。 吸引力って別にこれはバキュームしてないよね?掃き集めて取り込んでるんだよね? 【静音性】 それまで使ってたルンバより静かです 【サイズ】 掃除機自体はルンバより若干軽くやや小さい 【手入れのしやすさ】 勝手にモップを洗ってくれるしゴミも集めてくれるからいいと思う。 【取り回し】 ステーションは大きく重いので特定の場所に据え置いて運用すべきですが、公共の場だと勝手に持っていかれる恐れがあるので、盗難防止措置が必要かも 【総評】 良い買い物をしたと思います。

お気に入り登録WET+DRY KAJ-H04AB-Wのスペックをもっと見る
WET+DRY KAJ-H04AB-W
  • ¥3,643
  • [Amazon] EC-JOY
    (全7店舗)
662位 3.00
(1件)
0件 2024/11/20  ハンディ       18分 5時間  
【スペック】
コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:18分 充電時間:4〜5時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 乾湿両用: 質量:844g(すきまノズル含む) カラー:ホワイト系 
この製品をおすすめするレビュー
3簡単な掃除向き、吸引力はやや弱め!

会社事務所でデスク周辺、特にPCの吸気フィルターやファン、キーボードの掃除用に購入しました。外観、メーカー、USB-C充電の点で購入に至りました。その事務所で4個購入しています。購入目的の用途としてはこなしていますが、吸引力はちょっと弱めだと思います。試しにちょっと吸いにくそうなものを吸ってみましたが、比重の大きい粒状な物は明らかに吸引しきれません。例えば車のシートやカーペットの掃除には吸引力が不足すると思います。その割には音も結構うるさく、側面からの排気がまた強いので使いにくい面があり、きっちり掃除したり、また拘る方には性能不足だと思います。

お気に入り登録6TH-BLDC1806のスペックをもっと見る
TH-BLDC1806
  • ¥5,330
  • ビックカメラ.com
    (全2店舗)
662位 -
(0件)
0件 2020/3/ 3  ハンディ サイクロン 0.3L   20分 5時間  
【スペック】
サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): HEPAフィルター: 騒音値:65dB 最長運転時間/連続使用時間:20分 充電時間:4〜5時間 フィルター丸洗い: 質量:重量:890g 
お気に入り登録SC01Aのスペックをもっと見る
SC01A
  • ¥8,800
  • リコメン堂
    (全3店舗)
662位 -
(0件)
0件 2023/6/16  スティック サイクロン 0.5L モーター式 45分 5時間 1.8kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 騒音値:72dB 最長運転時間/連続使用時間:標準:45分、強:25分 充電時間:5時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:スティック時:2.1kg、ハンディ時:1.8kg 
お気に入り登録8DVC320Bのスペックをもっと見る
DVC320B
  • ¥10,880
  • onHOME Kaago店
    (全22店舗)
662位 4.63
(4件)
0件 2021/7/15  ハンディ サイクロン方式 0.12L   24分 5時間 0.6kg
【スペック】
サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:ハイパワーモード時:11分、ノーマルモード時:24分 充電時間:5時間 ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:本体のみ:600g、充電台含む:840g 
この製品をおすすめするレビュー
5最高です!

【デザイン】スリムでおしゃれ。 【使いやすさ】ブラシを付けたまま充電できる小型スリム掃除機を探していて、やっと見つけました!!ブラシをいちいち付ける面倒さとサヨナラ!とても便利です。 【吸引力・パワー】強と弱があり弱でも充分吸引できるので、いつも弱で使っています。 【静音性】強は高めでうるさめなので、いつも弱で使っています。 【サイズ】ちょうどいい。軽い。 【手入れのしやすさ】蓋を開けて逆さまにするだけ。私はいつもブラシをつけたままなので、ブラシの所の髪の毛を手で取り除く必要があるが、ブラシがサラサラしていて髪の毛など絡み付かずに、つまめば一瞬でまとまって取れる。 【取り回し】 【総評】日本では馴染みのないメーカーだけど、アメリカの有名工具メーカー。大型電気店で実物を見て「ブラシ付けたまま充電してる!」と即買いました。CMしてないけど、有名メーカーだし、その分他のCMしているメーカーより安め。 ーーーーーーーー 5年くらい経つと、月1回取り外す部分が、取り外したあと固くて戻しにくくなるかと思います。シリコンスプレーホームセンターで500円くらい)をハマる部分に吹きかけると改善しました。シリコンスプレーは、網戸のレールや鍵穴の劣化など、いろいろな所で使えるのでオススメです

5コンパクトでパワー有り

【デザイン】 見た通り 【使いやすさ】 手軽に使える 【吸引力・パワー】 しっかり吸う 【静音性】 サイクロン式なのてそれなりに音はする 【サイズ】 コンパクト 【手入れのしやすさ】 使い始めたばかりでまだしてない 【取り回し】 やりやすい 【総評】 買って良かった 期待通り

お気に入り登録plus more PBACN001-OW [オフホワイト]のスペックをもっと見る
plus more PBACN001-OW [オフホワイト]
  • ¥14,850
  • アスクル法人向け
    (全1店舗)
662位 -
(0件)
0件 2025/6/10  スティック   0.15L モーター式(自走式) 30分 5時間 0.678kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): HEPAフィルター: 最長運転時間/連続使用時間:13分(強)〜30分(弱) 充電時間:5時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体:678g、スティック:1162g カラー:オフホワイト 
お気に入り登録12Pieria MAGIC LIGHT VSV-121Dのスペックをもっと見る
Pieria MAGIC LIGHT VSV-121D
  • ¥15,180
  • コジマネット
    (全3店舗)
662位 2.43
(2件)
0件 2020/8/28  スティック   0.2L   24分 5時間  
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:強:約10分、標準:約24分(使用初期、満充電状態から使用/室温20℃) 充電時間:5時間(電池が空状態から充電を開始/室温20℃) 質量:スティッククリーナー:0.88kg 
この製品をおすすめするレビュー
4普段掃除にもってこいのスティック型掃除機

【デザイン】 シンプルでオシャレ。淡く少し懐かしさを感じるメタリックグリーンで気に入ってます。 【使いやすさ】 持ち手がしっかりしていて太さも程よく握りやすいです。スイッチはワンボタンで弱→強→切という感じです。ボタンの押し感がもう少しあればという感じですが、使用には特に問題ありません。充電は本体へ直でつなげるのとホルダーを介しての2通り可能です。 【吸引力・パワー】 スティックタイプの割にはよく吸います。ちょっとした普段の掃除では十分なパワーだと思います。 【静音性】 キュイーンという高めの音です。もちろん掃除機なので静かではないですが、こんなもんかなという感じです。 【サイズ】 軽くて非常にコンパクトでです。 【手入れのしやすさ】 手入れ自体は簡単です。但しダストカップを本体から外す時に押すロックボタンが小さく押しにくく力の弱い女性やお年寄りには少し困難かもしれません。中のフィルターはハケを使うと便利です。 【取り回し】 とにかく軽いのでどこでも自在に掃除ができます。一旦使い始めるとキャニスタータイプの掃除機を使うのが億劫になるくらい便利です。 【総評】 造りもしっかりしていて機能面でも、とても良くできた製品だと思います。買ってよかったです。

お気に入り登録15WD 1のスペックをもっと見る
WD 1
  • ¥16,800
  • エディオンネットショップ
    (全14店舗)
662位 4.00
(1件)
0件 2019/9/18  バキュームクリーナー 紙パック 7L   10分 5時間 3.1kg
【スペック】
コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:10分(バッテリーパワー18V2.5Ah満充電時) 充電時間:5時間 乾湿両用: 質量:本体質量:3.1kg、3.7kg(アクセサリー、バッテリー込) カラー:イエロー系 
この製品をおすすめするレビュー
4屋内外どこでも使えて、落葉を飛ばすブロア機能も付いて!

ご近所の方が駐車場+木庭で使っていました。乾湿両用でコンパクトで手で持って使うタイプです。落葉、粉塵、水も吸えて便利ですし、コードレスでノズルを変えれば屋内外のどこでも、車内の清掃でも使えます。さらにこの製品はブロア機能も付いているので、屋外での落葉を飛ばして集めたり、車内の粉塵を外に飛ばしたりで便利に使えます。 大きなマイナス点は、バッテリーの持続時間がたったの10分しかないことで、それも充電には5時間掛かります。車内なんかはまだしも屋外使用には予備バッテリーは必須ではないでしょうか。

お気に入り登録CleanX U8 DRE-OT-000005 [ホワイト]のスペックをもっと見る
CleanX U8 DRE-OT-000005 [ホワイト]
  • ¥32,800
  • ヨドバシ.com
    (全5店舗)
662位 -
(0件)
0件 2025/7/ 1  スティック   0.35L   55分 5時間 1.28kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:最大55分 充電時間:5時間 ライト機能: 質量:1.28kg(本体)、標準質量:2.4kg カラー:ホワイト 
お気に入り登録3DEEBOT U2 PRO-Wのスペックをもっと見る
直販DEEBOT U2 PRO-W
  • ¥39,800
  • エコバックス
    (全1店舗)
662位 -
(0件)
0件 2022/1/ 4  ロボット   0.8L   150分 5.5時間 2.75kg
【スペック】
騒音値:55dB 最長運転時間/連続使用時間:最大150分 充電時間:5.5時間 質量:本体重量:2.75kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:左右2箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 自動充電(自動帰還):あり スケジュール機能:ECOVACSアプリ タイマー予約:ECOVACSアプリ Wi-Fi対応: スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携: カラー:ホワイト 
お気に入り登録21Dyson V8 SV25 FF NI2のスペックをもっと見る
Dyson V8 SV25 FF NI2 662位 5.00
(1件)
0件 2023/9/13  スティック サイクロン       5時間  
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 充電時間:5時間 フィルター丸洗い: カラー:シルバー系 
【特長】
  • 「デジタルモーターV8」を搭載したサイクロン式コードレススティック&ハンディクリーナー。毎分最大107,000回転し、パワフルな吸引力を実現。
  • ツールを付け替えてスティッククリーナー、布団クリーナー、ハンディクリーナーとして使用可能。ホコリやゴミに触れずにワンタッチでゴミ捨てができる。
  • 「2 Tier Radial サイクロン」を採用し、微細なゴミを捕らえ空気からしっかり分離する。最長40分間のパワフルで変わらない吸引力を実現。
この製品をおすすめするレビュー
5髪の毛がブラシに絡み付かないけど吸い取ってくれる

【デザイン】 シンプルにしてスタイリッシュ 【使いやすさ】 リビングに設置でコードレスなので「あ、掃除機かけたいな」となった時に気軽に掃除出来る 【吸引力・パワー】 通常とターボ、それにアタッチメントの組み合わせで吸引力もパワーも不足を感じません 【静音性】 ターボモードにするとかなり結構うるさいですね まーこのコンパクトさを前にすると大した問題に感じません 【サイズ】 とてもコンパクトで軽量です 【手入れのしやすさ】 ゴミ捨てはワンタッチでゴミ箱へ ゴミが溜まるケース自体洗える 【取り回し】 コードレス、軽量、コンパクトと取り回しが悪いはずがないです 【総評】 今まででかい掃除機がリビングと別室に置いてありそれだけで掃除機をかけるハードルがたかかったのですが、この掃除機にしてリビングに常時設置され軽くてコンパクトでコードレスで掃除機をかけるハードルがとても下がりました 唯一の難点はバッテリー持ちでしょうか 3LDK全部屋の掃除を一回充電でするのは無理でしょう、再充電が必要かと

お気に入り登録LNACN004のスペックをもっと見る
LNACN004 -位 3.00
(1件)
0件 2023/11/16  スティック   0.15L   40分 5時間  
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:15分(強)〜40分(弱) 充電時間:4.5〜5時間 質量:標準質量:573g 
この製品をおすすめするレビュー
3まあまあ。

かなりのアイディア商品。 通常、ハンディクリーナーはモーター部だったりフィルター部だったりバッテリーがあるのでどうしても手で持つ部分が大きくなりやすいが、本製品はダストボックス以外の出っ張りもなく一直線にスマートな形状だから見た目で掃除機かどうかも判断できないぐらいデザインが良く、コンパクトだから軽量だし車でもどこでも「気軽」に使えるのが最大のメリット。 複数のアタッチメントも付属されていて、特にヘッドノズルは風でローラー部を回すから軽いしバッテリーの持ちも考えられていて良いと思う。 ただ、やはりというか動作音はそこそこするし吸引力もすごいってわけじゃないので、そこは妥協しながら使っていくしかないと思う。

お気に入り登録SP-TRM01 [ホワイト]のスペックをもっと見る
SP-TRM01 [ホワイト]
  • ¥5,980
  • リコメン堂
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/8/23  電動モップ     モーター式(自走式) 60分 5時間  
【スペック】
コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:50〜60分 充電時間:4〜5時間 ライト機能: 質量:重量:1.6kg カラー:ホワイト 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

掃除機の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

18,700円、AQUAからシンプルでパワフルな紙パック式キャニスター掃除機「AQC-CT1A」2025年9月4日 8:11
アクアは、同社初のキャニスター掃除機「AQC-CT1A」を、9月10日に発売する。  扱いやすいシンプル設計ながら、吸込仕事率約300Wのパワフルな吸引力を備えた紙パック式のキャニスター掃除機。本体は安定感のある設計で、転倒しにくいデザインとなっており、長さ...
CCP、集塵ステーションがセットになった約1.1kgの「ステーション極軽クリーナー CM-HC29」2025年9月1日 10:59
シー・シー・ピーは、コードレススティッククリーナーの新モデル「ステーション極軽(ごくかる)クリーナー CM-HC29」を発表。9月上旬より発売する。  集塵ステーション付きの軽量コードレススティッククリーナー。掃除をした後にクリーナー本体を集塵ステーシ...
「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」 アイロボット、温水清掃ができる伸縮式ローラーモップ搭載の「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」2025年8月27日 13:52
アイロボットジャパンは、掃除機&床拭きロボットの新製品として、「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」を発表。8月29日に発売する。  「PowerSpin ローラーモップ with PerfectEdge」を搭載したオールインワンタイプのロボット掃除...
掃除機の新製品ニュースはこちら