スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
大きい順小さい順 |
|
長い順短い順 |
長い順短い順 |
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
1位 | 1位 | 4.39 (24件) |
32件 |
2024/4/10 |
2024/4/10 |
スティック |
サイクロン |
0.35L |
モーター式 |
60分 |
3.5時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 最長運転時間/連続使用時間:最長60分(エコモードでモーター駆動のないツール使用時) 充電時間:3.5時間 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:標準質量:2.2kg カラー:シルバー系
【特長】- 「Hyperdymiumモーター」を搭載したコードレススティッククリーナー。モーターが毎分最大125,000回転し、微細なホコリから大きなゴミまでしっかり吸引。
- 「HEPAフィルター」がウイルスを含む0.1ミクロンの微細な粒子を捕らえ、浄化された空気を排出。液晶ディスプレイを搭載し、リアルタイムな表示が可能。
- 「Fluffy Opticクリーナーヘッド」を備え、フローリングや狭い隙間からゴミを取り除き、薄型設計のため家具の下まで簡単に届く。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5軽くて使いやすい
Dyson V8 Slim のバッテリーがいまいちになったので買い替えました。
家族が使用するのにサイズが丁度良く、軽いので気軽に使えますね。
ヘッドが色々あるので用途によって使い分けできて良いです。
吸引力は当然として、やはり取り回しで重量、サイズは大事だなと思いました。
PencilVacが気になりましたが、掃除機でそこまでの金額を出す気になれませんでしたw
結局、デザイン、重量が違うだけでゴミを吸うのは同じですからね。
日立、東芝なども使用してきましたが、結局はDysonで落ち着いています。
5良い製品です
この掃除機は、吸引力が強く、細かいホコリやペットの毛までしっかり吸い取ってくれる頼もしいアイテムです。
フローリングはもちろん、カーペットの奥深くに潜むゴミもスムーズに除去できました。
軽量設計なので移動が楽で、階段や家具の隙間も簡単に掃除可能。
音も比較的静かで、夜や早朝の掃除でも気になりません。
ダストボックスの取り外しが簡単で、ゴミ捨ても手間なくスムーズ。
フィルターの掃除も楽なので、衛生的に使えます。
コードレスモデルなら取り回しが良く、スイスイと掃除できる点が魅力的。
総じて、使い勝手がよく、掃除時間が短縮されるので、家事の負担を減らしたい方におすすめです!
|
|
|
![かるパックスティック PKV-BK3L(V) [ラベンダー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001604478.jpg) |
|
2位 |
3位 |
4.30 (22件) |
19件 |
2024/2/ 6 |
2024/3/上旬 |
スティック |
紙パック |
0.4L |
モーター式(自走式) |
45分 |
2時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:30分、パワフルスマートヘッドlight非使用時:45分、自動:8〜30分、強:8分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:0.8kg、1.1kg(本体・延長パイプ・ヘッド・電池の合計質量) カラー:ラベンダー
【特長】- 軽量1.1kgと強力パワーを両立した紙パック式コードレススティッククリーナー。ハイパワーのファンモーターで、さまざまな場所のごみをしっかり吸い込む。
- ゴミ捨ては約2か月に1回でOK。集めたゴミを強力パワーで圧縮するので、紙パックに多くのゴミをためられる。
- 最も明るく感じる波長に近い緑色LEDライトで、見えにくいゴミも浮かび上がらせる。髪の毛などが絡みにくい「からまんブラシ」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5本体軽く、ヘッドも小さく、使いやすいです。
【デザイン】
一般的な縦型掃除機です。
【使いやすさ】
軽く使いやすいです。
【吸引力・パワー】
縦型掃除機のうち、パワーは十分あり吸引力も強い方だと思います。
【静音性】
自動で運転するとゴミの多い所では吸引力が高くなり音も少し大きくなりますが、全般には比較的静かな方かなと感じます。
【サイズ】
本体は掃除機の中では一番軽い方です。
【手入れのしやすさ】
我が家では他の掃除機との併用しており、3ヶ月ぐらいに1度の紙パック交換をしており非常に便利です。 紙パックの交換は、手もほとんど汚れることなく簡単です。
【取り回し】
特にヘッドの小ささが魅力で、非常に軽く自由に掃除が出来ます。 付属品にすき間ブラシが付いており便利です。
【総評】
非常に使いやすく、女性には最適の商品のように思います。 使い終わると立てて収納出来る台が付いております。 充電は背面に差し込み口があるので差し込むだけで簡単です。 1回の充電(約1〜2時間)で約15分〜20分ぐらいの自動運転出来ます。 難点になるか判りませんが一つだけ、充電電池の交換はメーカー(お店)に本体を預ける必要があるそうです。(まだ交換していませんが)
5Panasonicの掃除機と比較して、断然日立の方が良い。
Panasonicの掃除機と比較して、断然日立の方が良い。
☆軽い(Panasonicの半分くらい)
☆壁際まで綺麗に掃除が出来る(Panasonicのヘッドでは壁際数mmにホコリが残る)
☆Panasonicよりヘッドの取り回しが良く、狭いところも掃除できる。
☆グリーンライトでホコリが見える。(Panasonicにはない機能)
☆よく吸い込みます。(Panasonicは、猫砂を吸いません。)
☆捨てる紙パックにシールがついていて蓋が出来る。(Panasonicの紙パックにはシールはありません。なくてもほぼこぼれませんが、ゴミの日まで匂いは防げます。もしかして、ダニとか紙パックの中にいたらシールがあった方が良いですね。)
☆Panasonicより安い!
|
|
|
 |
|
4位 |
5位 |
4.24 (40件) |
33件 |
2023/6/28 |
2023/6/28 |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式 |
40分 |
3.5時間 |
1.3kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:エコモード:40分、中モード:25分、強モード:5分 充電時間:3.5時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:1.3kg(バッテリー含む)、1.9kg(バッテリー、パイプ、標準クリーナーヘッド含む) カラー:シルバー系
【特長】- 「Dyson Hyperdymiumモーター」を備えたコードレススティッククリーナー。小型で軽量のモーターが毎分最大120,000回転しパワフルな吸引力を生み出す。
- ツールを切り替えてハンディクリーナーとしても使える。スリムなクリアビンはスムーズに開閉する構造で、ゴミやホコリに触れず衛生的にゴミ捨てが可能。
- クリアビンやフィルター、ブラシバーは簡単に取り外せて水洗いができる。隙間ノズル、コンビネーションノズル、「Wall Dock」が付属。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5軽くて軽快
吸引力がありエコモードで十分なので、駆動時間も長くなり、広い面積を掃除できます。フィルター部分が水で丸洗い出来るのは良い。
5軽くてお年寄りでも軽々操作
吸引力は申し分なく、また重さが前の機種よりも軽くなったので、年寄りの母も満足そうに使っています。バッテリーの持ちも十分です。
|
|
|
直販![DEEBOT Y1 PLUS DLX32-12EE [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001622073.jpg) |
|
8位 | 6位 | 4.40 (10件) |
14件 |
2024/4/25 |
2024/4/19 |
ロボット |
|
0.2L |
|
270分 |
5時間 |
2.95kg |
【スペック】ダストステーション付き:○ 騒音値:65dB 最長運転時間/連続使用時間:ハードフロア吸引のみ・標準モード:270分、ハードフロア吸引+水拭き・標準モード:250分 充電時間:5時間 フィルター丸洗い:○ 質量:本体重量:2.95kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり タイマー予約:ECOVACS HOME Wi-Fi対応:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携:○ カラー:ホワイト
【特長】- 5000Paの吸引力ですぐれた清潔さを実現するロボット掃除機。ダストボックスから独自の5Lの大型ダストバッグに自動的にゴミを移す。
- 長時間稼働で、一度に最大330m2で清掃可能な5200mAhバッテリーを搭載。大容量300mLの水タンクを備えているため、長時間高いパフォーマンスを発揮する。
- 「カーペットセンサー」がカーペットをインテリジェントに識別。「モッピングモード」でカーペットから離れ、「掃除機モード」で吸引力を自動的に高める。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5めちゃくちゃ時短&楽!
【デザイン】
シンプルでよし!
【使いやすさ】
アプリで設定も簡単で、めちゃくちゃ楽です。
【吸引力・パワー】
ゴミはしっかり取ってホコリもなし!
【静音性】
ゴミをステーションに回収する際の音はうるさいけど、その時くらいです。
【サイズ】
最低限のサイズかと。
【手入れのしやすさ】
パーツが細かく外れるので、エアダスターとか持ってると楽ですね。
【取り回し】
勝手に動くので、高ささえクリアしてしまえば、ベットの下だろうがガンガン進んでいきます。
【総評】
買ってよかった。一軒家のため掃除機を持って2階に上がり、ベッドの下をしゃがみ込んでダイソンで手を伸ばしてた嫁がめちゃくちゃ楽になってます!
5コスパが高い
初めてのロボット掃除機を購入しました。
最初期のロボット掃除機からだいぶ進化していますね。
2年前に自宅マンションを購入し、その際にR社のロボット掃除機が気になったのですが、ごみ収集ステーションがなかったり、値段の高さで敬遠していました。
Amazonプライムデーおよびポイントで、4万円切った値段で購入できました。
お得に購入できて満足です。
【デザイン】
白色に黒いセンサー部のラインがかっこいいです。ステーションも小型で、置き場所を選ばないのが素晴らしいです。
【使いやすさ】
アプリで操作が完結するため、非常に使いやすいです。
ただ、同価格帯のN20 PRO PLUS以上の機種だと部屋ごとに吸引力や水の量の設定ができるようなので、その機能もあったら尚よしでした。アプリアップデートでなんとかならないですかね?
<<<=>この件はサポートに意見を出しました。他の方にも出して欲しいです!>>>
Alexaと連携しており、出かけるときに一声かけるだけで自動で掃除を開始してくれます。
【吸引力・パワー】
5,500Paと普及モデルにしては充分な性能です。我が家はカーペットなどもなく、合板フローリングやフロアタイルなので、ゴミな吸い残しはありません。
カーペットなどは判別して吸引力がパワーアップするようですので、その場合も問題ないと思います。
【静音性】
中以下であれば静かだと思います。
通常の掃除機並みの大きさになるのは、ゴミステーションでの吸引時のみです。最大のときはうるさくはなりますが、掃除機ほどではないと思います。
家具などにもそんなにぶつからないので、総じて静かです。
【サイズ】
ゴミステーションがコンパクトで置き場に困りません。
本体も通常のサイズなので、足の幅が狭い椅子などは困るかもしれませんが我が家の椅子では問題なく通れています。
【手入れのしやすさ】
ゴミはゴミステーションの紙パックに150日分溜まるとのことで、購入から1ヶ月ほどですがまだまだたまる気配がありません。
モップは手洗いのため、全自動タイプよりは手入れが必要ですが、そんなに時間はかかりません。交換用のモップも同時に購入しておくと、乾くのを待つ間にも使用できるのでオススメです。
髪の毛がブラシなどに絡むこともあるため定期的に様子を見て取り除く必要があります。
これは前述の同価格帯のN20 PRO PLUSでは、絡まないようなシステムがあるため、そちらの性能と気になります。
【取り回し】
本体は通常サイズなので、幅の狭い所や背の低い隙間には対応できません。
多少椅子をずらすなどの工夫は必要です。
また、コードに引っかかることがあるので、事前にコードのチェックは必須です。
しかし、大部分は掃除できるので満足です。
【総評】
求めやすい価格、基本性能の高さで大満足です。
スリッパくらいの高さだと巻き込みながら進んでしまうのがかわいいです笑
カメラセンサーがない分安いのですが、回避性能は多少低いです。
あと、同価格帯のN20 PRO PLUSの方がモップ振動、部屋ごとの掃除設定、ステーションの紙パック不要、毛がらみ防止機能など、細かい機能が充実しているので、そちらも気になります。
しかし、ステーションのスッキリデザインはこちらの方がいいので、満足です!
|
|
|
 |
|
10位 | 8位 | 4.77 (8件) |
0件 |
2024/7/22 |
2024/8/29 |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式(自走式) |
90分 |
1.7時間 |
1.3kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 騒音値:52〜60dB 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:90分/45分、自動モード:15分〜35分、強モード:15分 充電時間:100分(周辺温度、使用条件などによって異なります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:1.3kg、標準質量:1.7kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
【特長】- 「ノイズリダクション設計」を採用し、低騒音化技術非搭載モデルと比べ、実感音を約37%低減したサイクロン式コードレススティック掃除機。
- 最長約45分の長時間運転に対応し、強モードでも約15分の運転が行える。本体からバッテリーを取り外して、100分で充電できる。
- 「スグトルブラシ」「コンパクトふとん掃除ヘッド」「はたきノズル」など便利なアタッチメントが付属する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5音が最高に静かで吸引力抜群の高品質でした。買ってよかったです
【デザイン】
とてもシックできれいです。見た目でまずは気に入りました。
【使いやすさ】
ごみの捨てやすさ、すべてを水洗いできるカップ周り、ヘッドの手首をひねった具合の
方向転換、ぺったんこになるヘッドの浮かない設計・・すべてが素晴らしいです。
【吸引力・パワー】
標準の音の静かなモードでもフローリングなら通常使い出来ます。
毛足の長いカーペットのみ今日運転で掃除をしています。
【静音性】
これは各メーカーコードレス掃除機でダントツ1位でしょう。
シャークや日立、パナソニックダイソン・・話になりませんね。
【サイズ】
AR10に比べると少し大きいですが難なく子供でも使っています。
ハンディにしたときは少し重いですが。
【手入れのしやすさ】
ボタンを押してカップを外しさらに下のボタンで底が開くので全くゴミに触れずに
捨てることができます。全部カップやフィルターは水洗いできます。
【取り回し】
使いやすいです・・この言葉に集約できます。
【総評】
とにかく音が静かで吸引力、ヘッドの性能や取り回し、スグトルブラシも
使い勝手は最高です。どこでもライトだけはヘッドに付いててほしかったですかね。
しかしホントにバランスの良い使い勝手の良い掃除機だと思います。
買ってよかったです。
5文句無しの1台です。
【デザイン】
スタイリッシュで良いです。
【使いやすさ】
重心を考えており、取り回しが良いです。他社でローターに引っ張られ気味になる物がありますが、これは引っ張られ具合がちょうどよいです。お店で手に取ってみて下さい。分かると思います。
【吸引力・パワー】
静かなので吸っていないように感じますが、一度通過して取れていないのでもう一度戻ってという事は有りません。標準モードで十分掃除でき、バッテリーはだいたい45分くらいもちます。強にすると20分もたないですが、今のところ強にすることは有りません。
【静音性】
これが購入の一番の理由です。マンションですが、夜でも掃除ができるようになりました。
日曜日の朝に掃除機を動かしても、子供から文句が出なくなりました。
【手入れのしやすさ】
ゴミタンクの上部のボタンを押すと、スポっとゴミタンク部が外れ、そのままゴミ箱に持って行き、タンク底のボタンを押すと蓋が自動で開きゴミが下に落ちますのでゴミに触れずに掃除できます。購入前は紙パックの方がいいのにと思っていましたが、以外にほこりも舞ったりしませんし、タンクの汚れが気になる時は水洗いもできるので、今考えるとこちらの方が良かったです。
【取り回し】
持ち手で向きを変えると先端部がクルっと向きを変えるのでストレスが有りません。
【総評】
バッテリーはカセット式なので、劣化した時本体をお店に持って行って高額な費用を払う必要もなく、バッテリーのみネットで買えば良い点もメリットと思います。
キャニスター式はゴミパックの中を風が通って出てくるので掃除で部屋がくさくなり、ダイソンはキーンと大きな音がし、20分くらいしかバッテリーが持たず、どちらも今一つでした。本機を購入以来3ケ月になりますが、キャニスターもダイソンも1度も使っていません。
コードレスで吸引力も有り、とにかく静か、ゴミ捨ても楽でバッテリーも交換できる。本当にここがダメという所が有りません。
少し高いですが購入してとてもよかったです。
|
|
|
![かるパックスティック PKV-BK50L(V) [ライトラベンダー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001583809.jpg) |
|
9位 |
11位 |
4.31 (38件) |
59件 |
2023/11/10 |
2023/12/上旬 |
スティック |
紙パック |
0.6L |
モーター式(自走式) |
60分 |
2時間 |
0.97kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:40分、パワフルスマートヘッド非使用時:60分、自動:8〜40分、強:8分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:本体質量:0.97kg、1.4kg(本体・延長パイプ・パワフルスマートヘッド・電池の合計質量) カラー:ライトラベンダー
【特長】- 小型・軽量でもハイパワーのファンモーターを採用し、ゴミをしっかり吸い込むコードレススティッククリーナー。ゴミがたまってきてもパワーが長もち。
- 紙パック式のため、ゴミがいっぱいになったら捨てるだけ。「パワー長もち流路」により、紙パックいっぱいまでゴミをためられる。
- 「ごみくっきりライト」を搭載し、緑色LEDライトで見えにくいゴミも浮かび上がらせる。髪の毛などが絡まりにくい「からまんブラシ」を採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5アレルギー体質に最適!とても満足できる掃除機!
【デザイン】
シンプルで清潔感があり、どんな部屋にも馴染みます。派手すぎず長く使えるデザインです。
【使いやすさ】
とにかく軽量で操作しやすく、毎日の掃除が苦になりません。ボタンや紙パックの交換も直感的で簡単です。
【吸引力・パワー】
やはりモーターの日立。吸引力は安定して強力で、細かいゴミまでしっかり取ってくれます。サイクロン式のように粉塵が舞わないため、アレルギー症状も改善しました。日本の家庭のことを本当に考えてつくられていると感じます。
【静音性】
音は思ったより静かで、テレビをつけながらでも気にならないレベル。夜間の掃除も可能です。
【サイズ】
スリムでコンパクト。収納場所を選ばず、出しっぱなしでも部屋に馴染みます。
【手入れのしやすさ】
紙パック式なので、ゴミ捨ての際にホコリが舞わず清潔。パックの交換も簡単で、衛生的に使えます。
【取り回し】
軽くて扱いやすく、片手でもラクラク。階段や狭い隙間もスムーズに掃除できます。
【総評】
やはりモーターの日立。吸引力・静音性・使いやすさのバランスが非常に良く、日本の家庭の生活に寄り添っていると感じます。価格以上の満足度で、サイクロン式からの買い替えにも強くおすすめできる一台です。
5マキタの紙パック式からの買い替えです
【デザイン】
黒ベースで無難です
【使いやすさ】
下位モデルと違うのがスタンド式充電台ですが、スタンドに立てかけた時にスタンドに固定されている充電端子と本体がハマるようになっている仕組みで、スマホの置くだけ充電のようなものではなく、雑に置くと充電されなさそうです。
【吸引力・パワー】
マキタと比べて吸引力もありますが、それ以上に効果的なのがヘッドの構造。マキタがただの穴なのに対してこちらは自走式のブラシヘッドでゴミの取りこぼしが全然少ないです。
【静音性】
強モードの時はそれなりに音がしますが、標準なら夜でも集合住宅の隣に気にせず使えそうなレベルです。
【サイズ】
下位モデルに比べて重たいのが気がかりでしたが、上述の自走式ヘッドのおかげで手もとが軽く感じます。
【手入れのしやすさ】
紙パックなのでゴミ処理は簡単ですし、バッテリーも交換可能な仕様なので将来へたったときも延命できそうです。
【取り回し】
マキタに慣れていたので、ヘッドが少しだけ大きい気がしますがそこまで気にならないです。
【総評】
ハンディクリーナーの中ではお高めですが、満足度はかなり高いです。
|
|
|
![Dyson PencilVac Fluffycones SV50 FC [マットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001689847.jpg) |
|
15位 |
13位 |
4.20 (21件) |
11件 |
2025/5/22 |
2025/5/22 |
スティック |
|
0.08L |
モーター式 |
30分 |
3.5時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:最長30分(エコモードでモーター駆動のないツール使用時) 充電時間:3.5時間 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:Fluffyconesクリーナーヘッド装着時:1.8kg カラー:マットブラック
【特長】- 毛が絡まない「Fluffycones」搭載のコードレススティッククリーナー。壁に密着し、際のホコリまでしっかり吸引、全方位に動きどの角度からも吸引。
- 約9.5cmの低い家具下の奥深いスペースまで掃除ができる。運転時間は最長30分。
- 圧縮式でホコリが舞い上がらないゴミ捨てが可能。出し入れが自由自在なマグネット式充電スタンドを装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ダイソンスティック掃除機
ライトが照射されゴミがはっきりと見えるから掃除がしやすいです。
5手軽な電動ほうきのような感じ
デザイン:★★★★★
充電中に「鎮座」していても邪魔に感じません。サイズも非常に細く、部屋の隅に置いても圧迫感がなくて良いです。インテリアを邪魔しないデザイン性はさすがDyson。
使いやすさ:★★★★☆
とにかく軽いので片手でサッと掃除できます。
LEDで前後のホコリが見えるので「掃除できた!」という達成感もあり、ついこまめに使いたくなります。
吸引力・静音性:★★★★☆
前モデルより静かになっていて、耳に優しく感じます。
吸引力は十分ですが、大きなゴミや粉状のものを吸うとすぐフィルターに溜まる印象です。ダストビンが小さいので仕方ない部分かもしれません。
長い髪の毛や糸は丸まって横に出るのでつまむだけ。ヘッドに絡まないので手入れいらずなのは嬉しいポイントです。
手入れのしやすさ:★★★★☆
ゴミ捨ては一通り掃除したら「ポイっと」できて簡単。
私は充電中にゴミが見えるのが嫌なので、一回ごと捨てています。
フィルター部分も外して水洗いでき、着脱も楽です。粉を吸ったときは一気に目詰まりしましたが、洗浄と乾燥でリセットできました。
レビューでは「外すのが大変」との声もありましたが、自分は簡単にできました。人によって向き不向きがあるのかもしれません。
満足度:★★★★★
前のダイソンが壊れたのをきっかけに買い替えましたが、**「軽い・髪の毛に強い・デザインが邪魔にならない」**という点で大満足。
マキタと併用することで「細かい場所=マキタ」「床全体や髪の毛=Dyson」と役割分担できて便利です。予備バッテリー付きだったのも安心材料でした。
改善要望(ひとつだけ)
電源スイッチの部分、持ち替えたときにうっかり押してしまうことがあります。押し直せば済みますが、もう少しスイッチが重めでも良かったかもしれません。
|
|
|
直販![DEEBOT N20 PRO PLUS [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635192.jpg) |
|
22位 |
15位 |
4.52 (7件) |
12件 |
2024/6/24 |
2024/6/25 |
ロボット |
|
0.4L |
|
300分 |
6.5時間 |
4.2kg |
【スペック】ダストステーション付き:○ 騒音値:65dB 最長運転時間/連続使用時間:最大300分 充電時間:6.5時間 質量:本体重量:4.2kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:ECOVACS HOME タイマー予約:ECOVACS HOME Wi-Fi対応:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携:○ カラー:ホワイト
【特長】- 持続的に強力な集じんができ、紙パック不要な「PureCyclone自動集塵ステーション」を採用したロボット掃除機。
- 集じんステーションは4段階フィルターシステムにより、ホコリや微粒子(花粉)をキャッチし、キレイな空気を部屋に届ける。
- 「OZMO Pro 2.0振動モッピングシステム」を搭載。高速振動で頑固な汚れを素早く除去し、複合素材のモッピングパッドが汚れをしっかり拭き取る。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安いロボット掃除機
【デザイン】ロボット掃除機そのものの見た目です
【使いやすさ】設定さえ済めば、スマホで運転スイッチ押すだけ。ただし、マッピングに気になる点があります(総評でコメント)。
【吸引力・パワー】お部屋が綺麗になるし、集塵したゴミも多く、納得してます。
【静音性】夜中に使ったことはないので、問題なし。
【サイズ】コンパクトではない。私には大きく感じます。
【手入れのしやすさ】モップの付け替えと洗浄が少し面倒。部品のお手入れもそれなりに手間がかかります。ただし、”自分で部屋掃除>部品の掃除”、として納得。
【総評】普通の掃除機並みの価格で全自動掃除してくれるので、納得して使っています。本当はエリア指定して、細かく掃除してもらうのが良いのかもしれませんが、使う時は「全エリアやってほしい」として、単に運転開始、と命令します。
すると、平屋の古民家で、2時間程度かかります。そして、3回に1回程度は、迷子になって自力で帰艦できません。
また、エリアマップも不思議です。最初に起動すると、なぜかカーポートやウッドデッキのような、絶対行けない場所も表示されます。おそらくGoogleMapの敷地情報を参照しているかと。この絶対行けない場所は、エリア区分しても削除できません。
スッキリ表示させたいので、カスタマーサポートに問い合わせましたが、「ロボットさんをランさせて学習するように」とのことでした。しかし、そもそも行ったことがない場所なので、何度ランさせても消えません。GoogleMapを参照しているか、との問いには「わたしにはわかりません」とのことでした。
この不思議なマップから類推して、安価な機器に色々な情報収集機能がありそう、と思ってます。ネットワーク接続やカメラなど、深く考えたら不安。
”情報収集の気持ち悪さ<全自動掃除の安さ”。今のところ、割り切って使ってます。
5DEEBOT N20 PRO PLUS安いのに十分使える
2013年に海外で購入したルンバ561(当時8万円台相当)、12年使用でドックへ給電が上手く行かず買い替えた。
価格的にはゴミ吸い取りステーションが付いて約半額。
音は静かなのに吸引力は同等以上、22平米の部屋の掃除に約20分しか掛からず、バッテリー残が85%。ルンバは充電が必要になるまで稼働していた。また、障害物センサーが無くて物体に衝突して位置を変化させていたのだが、N20はセンサーでぶつかることが無く、初めての部屋では広さや障害物を計りながら丁寧に掃除をして行く。ブラシの届かない角は掃除が出来ない。
Wi-Fiとアプリでコントロールがしやすい。
ドックが無い部屋での掃除が終わるとスタンバイ。ドック近くに持って来てホームに戻るボタンでドックに入って、集塵と充電を始めてくれる。
問題は初期設定だけだろう。スマホにアプリを入れてWi-Fiと連携させるまでの手順が、もっと分かりやすい説明書でないと、セットアップに時間が掛かりイラつく事になる。
この設定が出来なくても使えるが、機能が半減してしまう。
今度は水拭きを試してみるつもり。
|
|
|
 |
|
11位 |
16位 |
4.43 (10件) |
67件 |
2024/2/28 |
2024/2/28 |
ロボット |
|
0.33L |
|
180分 |
5時間 |
4.6kg |
【スペック】ダストステーション付き:○ 騒音値:55dB 最長運転時間/連続使用時間:最大180分 充電時間:300分 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:4.6kg 掃除タイプ:吸引+水拭き サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:Eufy Cleanアプリ タイマー予約:Eufy Cleanアプリ Wi-Fi対応:○ スマートスピーカー対応:Amazon Alexa、Googleアシスタント アプリ連携:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5一度使ったらないと辛い
掃除の概念が変わりました。
掃除前に掃除機が倒れるようにする必要はありますがボタンを押すだけで部屋全体を綺麗にしてくれます。
あまりにも大きなゴミ吸ってくれませんが、
掃除機を掛ける前と後では部屋が汚くなるのが目に見えてわかるようになりました。
たまにどこかで掃除機が引っかかったりすることで掃除を再会できなくなったりステーションに戻れなくなったりすることがありますがそれもほんとにたまにです。
5アマゾンでお安く。買い増しもしました。
【デザイン】悪くないと思います。
【使いやすさ】アプリが使いやすかったです。ルンバとは大違いです。
【吸引力・パワー】吸引力、パワー問題ないと思います。わざと紙くずを散乱させても、こちらはすべて吸ってくれていました。レンタルでお試ししたルンバは残していたのに。
【静音性】家に居る時に動かさないし、家に居ても特にうるさいとは感じません。2Fに居て1Fで動かしていると、あれ?家族が戻ってきた?と思うことはあります。
【サイズ】横幅は気になりませんが、上部の突起部分は気になります。ソファーの足の高さが本体よりも5mmだけ高かったのですが、問題なくソファーの下を掃除してくれたので助かりました。
【手入れのしやすさ】基本、水入れて水捨てるだけなので、楽です。
【総評】ルンバをレンタルし、お試しで使ってみましたが、こちらの商品がアマゾンで貰えるポイントを考慮すると75000円ほどで購入できたので、レンタルルンバから置き換えました。ルンバは床拭きがなかったのですが、やはり床拭きは便利だと思いました。しかも、段違いに賢い。アプリも使いやすいしいう事がありません。こちらは1Fで使用するために買って、2F用はDEEBOT Y1 PLUSを購入しましたが、アマゾンでのセール中にもう一台買い、DEEBOT Y1 PLUSを処分しました。
|
|
|
![RACTIVE Air EC-KR2-B [ブラック系]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001639593.jpg) |
|
24位 |
19位 |
4.53 (4件) |
4件 |
2024/7/22 |
2024/9/ 5 |
スティック |
紙パック |
0.37L |
モーター式(自走式) |
50分 |
4時間 |
0.93kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 騒音値:57〜64dB 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:50分/35分、自動モード:9分〜24分、強モード:9分 充電時間:4時間(周辺温度、使用条件などによって異なります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ 質量:本体質量:0.93kg、標準質量:1.3kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量) カラー:ブラック系
【特長】- さわらずに捨てられる紙パック式コードレススティック掃除機。紙パックの交換は、約1.5か月に1回。
- 抗菌加工ダストカップに紙パックを装着する「パックinカップ」構造で、紙パックにさわらずボタンを押すだけでごみ捨てが可能。
- 独自の低騒音化技術により、低騒音化技術非搭載機種と比べ、実感音を約17%低減。着脱式バッテリーで、約35分の長時間運転が行える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
510年超で変化する所とほぼ変化しない技術の結晶
シャープのサイクロンのEC-SX200-Aとの比較です。
【デザイン】
形は似ていますが、やや細くなっています。各部材が軽量化しています。当機種は価格的にはサイクロン式に比べ安くはありません。値段なりのデザインの製品だと良いと思います。
【使いやすさ】
自重は軽く、ライトが点き、10年以上の技術の違いを感じます。ほとんど直感的に操作できます。
【吸引力・パワー】
小さいのに吸引力、自走式の強さを実感しました。
【静音性】
音はそれなりにしますが、耳障りではありません。使用中している時、テレビの音は聞き辛いです。
【サイズ】
前機種に比べ一回り細いような気がします。
【手入れのしやすさ】
紙パックはワンタッチで取れるので、他の部分は軽く手入れすれば済ます。
【取り回し】
先端部分の取り回しが、自分の意図したとおりに動き、ゴミの取りこぼしがなく秀逸です。サイクロン式のほうが紙パック式より優れでいる感じがしますが、同一サイズでは300gほど軽く、軽量化したぶん紙パックは扱い易いです。
【総評】
10年以上前の機種に付属していた電池が当機種にも使用でき、充電器もほぼ同一でした。充電池の容量も同じでした。充電池は約1万円、互換品は約5,000円です。できれば充電池の予備を用意したほうが良いと思います。我が家では当機種に使える4っの充電池があります。紙パックは約2ヶ月で替えますが、5枚組で1,000円以上もして10年も使用すれば1万円を超えます。互換品がでればもう少し安くなると思います。電池の容量は無くなる時に知らせてくれるようです。
4紙パック型の良さは?
スティック型で初めての紙パック製品の使用ですが、扱いやすさに期待しています。
ただ今まで使用していた同社のサイクロン型に比べて、音が少し大きくなってしまったことと、
バッテリーの残量表示がないという点は残念です。
購入したばかりでまだまだこれからの本格使用ですが、紙パック型にタイプを変えたことが正解だった
となることを期待します。
|
|
|
![パワーブーストサイクロン PV-BH900SL(K) [サテンブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001554636.jpg) |
|
16位 |
20位 |
4.17 (30件) |
19件 |
2023/7/25 |
2023/8/上旬 |
スティック |
サイクロン |
0.25L |
モーター式(自走式) |
60分 |
2時間 |
1.2kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:40分、パワフルスマートヘッド非使用時:60分、自動:15〜40分、強:15分、ターボ:6分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:本体質量:1.2kg、1.6kg(本体・延長パイプ・パワフルスマートヘッド・電池の合計質量) カラー:サテンブラック
【特長】- じゅうたんの奥のごみまで吸引する軽量1.6kgのコードレススティッククリーナー。小型・軽量はそのままで空気を吸い込む力を約20%向上させて風量アップ。
- 「ごみくっきりライト」を搭載し、最も明るく感じる波長に近い緑色LEDライトで見えにくいゴミも浮かび上がらせる。
- 髪の毛などが絡まりにくい「からまんブラシ」を採用。「パワフル スマートヘッド」により、押すときも引くときも吸い、ゴミの取り残しを減らす。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5割とあり
ちょっと重いけどその分バッテリーが長持ちなのでこれにしました。
使い勝手がよく、吸引力も申し分ない。
そしていらないと思っていたヘッドのLEDが意外とすごい。本当に目に見えていなかったホコリが山ほどあったことに気づかされました。
5満足しています!
今までダイソンSV18FF Dyson Digital Slim Fluffyを使っていましたが吸引力が落ちてきたので買い替えました。取り回しも良くLEDライトでゴミが見えやすくスイッチも押し続ける必要がないので気に入っています。買い替えで正解だったと思います。
|
|
|
 |
|
30位 |
26位 |
4.22 (7件) |
0件 |
2024/7/22 |
2024/8/ 8 |
スティック |
サイクロン |
0.13L |
モーター式(自走式) |
60分 |
1.7時間 |
0.85kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 騒音値:57〜64dB 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:60分/40分、自動モード:11分〜28分、強モード:11分 充電時間:100分(周辺温度、使用条件などによって異なります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:0.85kg、標準質量:1.2kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
【特長】- 1.2kgの軽量ボディに加え、重心バランスがよく軸がブレにくい本体と、小回りがきく吸込口で快適に掃除ができるサイクロン式コードレススティック掃除機。
- 独自の低騒音化技術により、低騒音化技術非搭載機種と比べ、実感音を約14%低減。運転時に不快に感じる耳障りな音を抑制する。
- 簡単に着脱できる「スグトルブラシ」や「ハンディノズル」など、掃除をさらに楽にするアタッチメントが付属。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5満足しています。
色々迷いましたが、これを選んで良かったです。軽くて使いやすい。吸引力も満足。
家電量販店では絨毯には向かないとの話でしたが、毛足が短いからか絨毯の掃除も問題ありませんでした。
要らないと感じていたライトもとても便利で、案外ちょっとした暗い所ってあるんだと思いました。
充電も全然余裕で、普通に掃除機しか使わないのでFRでも良かったなとは思います。
5ロボット掃除機のサブ機として購入
【デザイン】
老若男女問わずウケの良い、美しいデザインだと思います。
上位機と異なり付属パーツが最低限なので、スタンドに置いた時もゴチャゴチャ感が出ずスッキリ収納出来ます。
また、本機は充電器とスタンドが分かれているので、スタンドに立てかけた時コードが見えず、さらに収納時スッキリ見えます。(スタンドから出してすぐ使えないデメリットとも取れますが)
【使いやすさ】
メイン掃除機はロボット掃除機なので、スティック掃除機に求めていたのはロボット掃除機の届かない隙間、天井、机、家電などの掃除。
ヘッド、パイプの着脱が簡単なので、隙間掃除に非常に適しています。
日立のようにヘッドにライトが付くタイプではなく、ハンディ部分にライトが付くタイプなので、メーカー側もハンディに重点を置いているように感じました。
【吸引力・パワー】
フローリングやちょっとした隙間、毛の短いカーペットは問題なく吸えます。
毛の長いカーペットを吸うにはパワー不足だと思いますが、自分はロボット掃除機のために毛の長いカーペットを設置していないので、上位機のような高重量高吸引力より軽量で取り回しの良い本モデルを選択しました。
【静音性】
静音性がウリのモデルだけあって、夜間でも問題ない程度に静かです。
帰宅後気になった汚れも気軽に掃除出来ます。
【サイズ】
丁度良い大きさと重さです。
これ以上重いとちょっとした掃除に使おう!という気が削がれるので、絶妙な重さだと思います。
【手入れのしやすさ】
ワンタッチゴミ捨ては未搭載ですが、サブ機なので2アクション式でもそこまで気にならなかったです。
ただし、メイン機として毎日ガンガン使い倒す運用を想定している方はワンタッチ式か、紙パック式の方がいいかなと思います。
【取り回し】
パワー重視の機種と違って本体が軽いので、ハンディとしての取り回しがとても良いです。
ただ一点気になったのが本機の特長である「新スグトル構造」。
「パイプが付いたままのヘッドが自立するので、着脱が簡単」という触れ込みですが、パイプに付属のすき間ノズルを取り付けた状態で外そうとするとノズルの重さでパイプが倒れます。
ゆっくり丁寧に着脱すれば自立しないこともないですが、付属品を取り付けただけでこの不安定さはもう少し考えて欲しかった…
コツを掴めば自然に自立させられるのかもしれませんが、他社スティック掃除機の差別化ポイントとして重視していた機能の一つなので少しガッカリです。
【総評】
■おすすめ出来る方
・ヘッドを外した状態での使用(パイプ付き、ハンディクリーナー)を重視する方
・ロボット掃除機のお供を探している方
・静音性の高いモデルを探している方
・掃除機にデザイン性を求める方
■おすすめ出来ない方
・毛の長いカーペットなど、吸引力を重視する方
・ヘッドが付いた状態での使用を重視する方(静穏性重視なら本機でもアリですが、そうでなければ日立をオススメします)
・メイン機として毎日使用かつお手入れ重視の方
|
|
|
 |
|
32位 |
27位 |
3.39 (4件) |
0件 |
2024/7/30 |
2024/8/30 |
スティック |
サイクロン |
0.15L |
モーター式(自走式) |
30分 |
3時間 |
0.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 騒音値:63〜67dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:8分、ON:25分、ON(付属ノズル使用時):30分 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体:0.9kg、スティック:1.3kg(本体・延長管・床用ノズルを含む合計質量)
【特長】- 本体質量1.3kg(スティック時)と軽量で、運転時間が長くなり、より使いやすくなったサイクロン式コードレススティック掃除機。
- 「自走式パワーノズル」で軽い力でスイスイ進み、さらに「ラクスルアシスト」で前後左右の動きがスムーズ。
- 使いたいときにサッと使える立てかけ充電に対応。ゴミ捨てが簡単で、ダストボックスは水洗いできるから清潔に保てる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とても軽くて取り回しが楽なスティッククリーナー
父の日に義父への贈り物として購入。
【デザイン】
ノーブランドで1万円前後のスティッククリーナーや東芝の同価格帯のスティッククリーナーとの比較ですが、安ぽっさが無くて良いです。
【使いやすさ】
1.3kgという事で、とても軽くてパワーブラシなので、すいすいブラシを動かすことができて、とても使いやすい。自立はしませんが、その辺の壁に立て掛ける事ができるので、収納スタンドが無くても問題ないです。
【吸引力・パワー】
ほぼフローリングのため、このクリーナーで十分でした。
【静音性】
それなりの音はします。
【サイズ】
競合他社の製品とほぼ同サイズ。
【手入れのしやすさ】
ワンタッチで、集塵ボックスを取り外し出来るのでやり易いと思います。
【取り回し】
パワーブラシがついていて、かつ、軽量なので、取り回し楽々です。
【総評】
この製品は収納スタンドは別売りですが、収納スタンド使用しても充電はACアダプターのケーブルをプラグに差し込まないといけないということだったため、収納スタンドは買いませんでした。壁に立て掛ければ問題ありません。
4いい掃除機です。
軽くて、とても使いやすい。
運転音も静で、吸引力もそこそこ
満足しています。
知り合いにも進めさせていただきます。
|
|
|
![ラクかるスティック PV-BL3L(C) [ベージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001608833.jpg) |
|
13位 |
29位 |
4.30 (19件) |
9件 |
2024/2/28 |
2024/3 |
スティック |
サイクロン |
0.15L |
モーター式(自走式) |
45分 |
2時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:30分、パワフルスマートヘッドlight非使用時:45分、自動:8〜30分、強:8分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:0.8kg、1.1kg(本体・延長パイプ・ヘッド・電池の合計質量) カラー:ベージュ
【特長】- 片手で楽に使える軽量1.1kgのコードレススティッククリーナー。本体、延長パイプ、ヘッドそれぞれの構造や素材などを工夫して軽量化を実現。
- 「ごみくっきりライト」を搭載し、最も明るく感じる波長に近い緑色LEDライトで見えにくいごみも浮かび上がらせる。
- 髪の毛などが絡まりにくい「からまんブラシ」を採用。「パワフル スマートヘッド light」により軽くて取り回しやすく引くときもごみをしっかり吸い込む。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5概ね満足
【デザイン】
スリムで良い
【使いやすさ】
軽いのが正義
【吸引力・パワー】
特に問題無し
【静音性】
静かだと思う
【サイズ】
コンパクトなので部屋の隅に立てかけても邪魔にならない
【手入れのしやすさ】
溜まったゴミを片付ける時にちょっと不便
【取り回し】
良い
【総評】
コンパクトで軽いから満足
5必要十分な機能で使い易い
軽くて使い易い。騒音は起動時にブロワの加速音がちょっと気になるが後はとても静か。吸引パワーは我が家ではこれで十分。本体に電源コードを差し込む方向が下から上になっているが、普通は上から下に向かって差し込むものではないか。
|
|
|
![Dyson PencilVac Fluffy SV50 FF [マットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001690687.jpg) |
|
36位 |
29位 |
4.73 (3件) |
4件 |
2025/5/22 |
2025/5/22 |
スティック |
|
0.08L |
|
30分 |
3.5時間 |
|
【スペック】コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:最長30分(エコモードでモーター駆動のないツール使用時) 充電時間:3.5時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:Micro Fluffyクリーナーヘッド装着時:1.3kg カラー:マットブラック
【特長】- 毎分最大140,000回転する「Hyperdymium 140k モーター」を搭載した、1.3kgの軽量なコードレススティッククリーナー。
- 「Micro Fluffyクリーナーヘッド」が大きなゴミから微細なホコリまでしっかり吸引。運転時間は最長30分。
- 圧縮式でホコリが舞い上がらないゴミ捨てが可能。出し入れが自由自在なマグネット式充電スタンドを装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5従来のダイソンが駄目だった人こそオススメかも
DysonV8からの買い増しです。
V8は重い以外はあまり不満はありませんでした。
今回当製品を店頭で触ってかなり好感触だったので購入しました。
自宅はフローリングの2階建てです。
【デザイン】
ボディが一定の太さの棒だけという今までにない先進的なデザインです。
中央付近の排気口以外のどの部分でも持てるので、身長にかかわらず使いやすいと思います。
私がもっとも魅力に感じた点もデザインで、今までのトリガーハンドルタイプと違い床までフラットに倒せるので5cmくらいの棚下の隙間も奥まで掃除できるところが気に入っています。
【使いやすさ】
床まで倒せる棒状のデザインと軽さも相まってクイックルワイパーのような軽快感で掃除ができます。
FluffyブラシもV8のそれよりかなり軽くコンパクトで階段などの掃除もやりやすいですね。
排気口が中央部にあるため排気が顔に当たる心配もV8より少なそうです。
充電スタンドもマグネット式になったので、適当に置けば適切な位置に固定されるのはV8と比べるとかなり楽に収納できるようになったと思います。充電スタンドから外す際はブラシを床に押し当てて棒だけ前に倒すと楽に外れます。
またバッテリーも簡単に交換可能なので予備バッテリーが販売されたら更に便利になると思います。
【吸引力・パワー】
V8と遜色ないですね。ダイソンは吸い込みの力自体はもともと強く無いですがブラシとの組み合わせでゴミを吸い込む能力は高いです。
V8のときからエコモードしか使っていないので、今回もエコしか使っていませんがまったく不足を感じません。
今回サイクロンは搭載していませんが、フィルター部がクリアビン部分全体を占めるためフィルターも詰まりにくいと思います。
【静音性】
静かです。操縦者にはそれなりにモーター音が聞こえますが、低周波や振動が少ないので外に漏れづらい音だと思います。
隣の家がくっついてない一軒家なら窓閉めていれば夜中でも使えるレベルです。FluffyブラシもV8よりコンパクトなためか静かです。
【サイズ】
細くて軽いので気軽に持ち運びできます。長さ方向はかなりあるので後述の取り回しに関しては少しマイナス点です。
クリアビン部分を交換できたりバッテリーを180度反転するアダプタとかあればそれなりに短くなりそうな気がします。
スタンドも軽いので滑り止めが床に張り付いていなければ真上に持ち上げればスタンドごと持ち運べます。
【手入れのしやすさ】
ゴミ捨てはゴミ箱に先端を差し込んでクリアビンを上下するだけでいいのでシンプルでゴミも散らかりません。ゴミも圧縮されているので従来のダイソンのようにゴミが飛び散ることもありません。
クリアビンとフィルターが簡単に外せて水洗いできるのでV8よりも掃除機の掃除をやりやすくなったと思います。一方でサイクロンではないので微粒粉塵とか吸った際はこまめにフィルターを掃除する必要があります。
メンテナンスが容易なことも購入の決め手になりました。
【取り回し】
同じように長い状態で使うという条件なら軽量で床まで倒れるので従来機より良いですが、当機は短くすることはできません。
長さがあるので車内など狭い場所での掃除はかなり制約を受けます。
ここはデザイン上妥協が必要な部分です。
車内などの掃除をしたい場合はハンディタイプの別の掃除機を用意したほうがいいと思います。
従来機は棒の部分が分離できたので短くできました。
【総評】
長さが許容できる用途ならほぼ電動クイックルワイパーで快適です。
スタイリッシュな外観と使いやすさを両立しており、ダイソンの従来機が不満だった人にこそ合うかも知れません。
従来機であったゴミ捨ての際にゴミが飛び散る、本体が邪魔で低い棚の下を掃除できない、掃除機の掃除が大変、重いというような問題はいずれも解決していると思います。
ダイソンのお家芸であるサイクロンを廃してまで作り上げた本製品は、今までのダイソンにない使いやすさを持った新しい掃除機だと思います。
4掃除機は吸引力より手軽さや重さと改めて教えてくれる
結局のところ、掃除機は吸引力はそこまで不要で、手軽さや重さが大事だと改めて思わされたモデルでした。
吸引力はありませんが、カーペットもエアコンのフィルター掃除も問題なくできます。
形状的に本来は200g重いMicroの方が何故か軽く感じました。
強いて言えばヘッドがもう少し軽くなると掃除機の理想形になる気がします。
|
|
|
![トルネオ コードレス VC-CLW33(C) [シフォンベージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001646941.jpg) |
|
42位 |
32位 |
4.00 (1件) |
3件 |
2024/8/20 |
2024/11/上旬 |
スティック |
サイクロン |
0.13L |
モーター式(自走式) |
35分 |
2.5時間 |
0.67kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:30分、35分(ヘッド無)、おすすめ:15分、強:8分 充電時間:2.5時間(ご使用方法や周囲の環境、バッテリー残量によって変化します) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:0.67kg、標準質量(本体・延長管・ヘッド・バッテリーの合計質量):1kg カラー:シフォンベージュ
【特長】- 「デュアルトルネードシステム」で吸引力が99%以上持続するサイクロン式コードレスクリーナー。強力な気流でゴミを約1/3に圧縮。
- 「おすすめモード」時に、標準/強ボタンを長押しするとすぐに強モードにできる「ダッシュモード」を搭載。
- 「ふとん用ブラシ」「丸ブラシ」「すき間ノズル」などさまざまな場所の掃除に使えるアタッチメントが付属する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4機能、性能と価格のバランスがとれた製品!
世話になった友人の自室用にプレゼントしました。この製品は価格〜性能〜機能がバランスが良く、全て装着して1Kgの重量もかなり使い勝手がよく、友人も予定外で階段、壁、天井にも使っているようです。動作音も静かでラグの上だけ自動でブラシが回るのもバッテリー節約になっていいです。
吸引力も十分に及第点で、ゴミも捨てやすく、ライトがあってモーターヘッドを装備しています。マイナスに思ったのは、ダストボックスが0.13Lと小さく、連続使用時間が8〜35分で短かく感じましたが、どちらも使い勝手が良いがために頻度多く使えば不足に感じることもありそうです。
|
|
|
![RACTIVE Air STATION EC-XR1-H [グレー系]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001639599.jpg) |
|
27位 |
35位 |
4.60 (8件) |
2件 |
2024/7/22 |
2024/8/22 |
スティック |
紙パック(ステーション) |
0.05L |
モーター式(自走式) |
45分 |
1.7時間 |
1.2kg |
【スペック】コードレス(充電式):○ ダストステーション付き:○ 騒音値:52〜55dB 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:45分/35分、自動モード:9分〜22分、強モード:9分 充電時間:100分(周辺温度、使用条件などによって異なります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:本体質量:1.2kg、標準質量:1.6kg(本体、バッテリー、吸込口、ハンドルの合計質量) カラー:グレー系
【特長】- 独自の低騒音化技術により、やさしい運転音と確かな吸引力の両立を実現したコードレススティック掃除機。
- スティックをステーションに戻すと溜まったごみがステーション内の紙パックに自動で収集されるので、ごみ捨てを行う必要がなく手入れの負担が軽減される。
- 暗がりのごみを明るく照らすLEDライトや、壁や家具のキワのごみを吸い取れる「端までブラシ」など便利な機能を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5静かな動作音
動作音はホントに静かです。
ステーションに戻した際のゴミの吸引音もまあ静かな方です。
ダイソンやsharkなどの海外ブランドより日本人の感覚には合っていると思う
買って良かったです。
5サイクロンや紙パックがないので小さくて軽くて良いです!
【デザイン】
色がちょっとイマイチ。安いプラッキーな色。値段が値段だけに、もっと高級感?がほしかったかな。
【使いやすさ】
ダイソンと比べて、女性でもとても使いやすいです。
【吸引力・パワー】
ダイソンと同程度?でしょうか。絨毯ではダイソンに利あり。
【静音性】
ダイソンと比べて静かです。
【サイズ】
ダイソンより小さくて軽いです。本体に立てかけられるので、壁に穴開け等が不要。
【手入れのしやすさ】
本体のコミパックをポイッ。ゴミパックは5枚入りで1000円位だったかな。
【取り回し】
サイクロンや紙パックがない分、ダイソン等より遥かに小さくて軽くて良。
【総評】
我が家ではフローリングがメインなのでこの機種でベスト!
とりあえずベストでしょうか。あとは耐久性
|
|
|
![パワかるスティック PV-BL50M(C) [ベージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664737.jpg) |
|
31位 |
37位 |
4.02 (6件) |
0件 |
2024/11/26 |
2024/12 |
スティック |
サイクロン |
0.15L |
モーター式(自走式) |
60分 |
2時間 |
0.97kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:40分、パワフルスマートヘッドplus非使用時:60分、自動:8〜40分、強:8分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:本体質量:0.97kg、1.4kg(本体・延長パイプ・ヘッド・電池の合計質量) カラー:ベージュ
【特長】- 軽量1.4kgでハイパワーのファンモーターを採用したサイクロン式コードレススティッククリーナー。スタンド式充電台付き。
- ファンを3次元形状にし、後方の固定翼とあわせて空気の流れを効率よく制御。モーターには、高効率・高速回転を実現した「極異方4極マグネット」を採用。
- 緑色と白色を含むLEDライトを採用した「3方向ごみくっきりライト」を搭載。見えにくかったごみをくっきり浮かび上がらせる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5掃除ロボットと当掃除機の組み合わせで年間3日をまるもうけ
今まではキャニスタータイプで一度に家中を掃除していましたが、歳とともに腰が痛くてやってられなくなり、掃除ロボットに切り替えました。しかし、階段,ソファー,サイドボード,トイレの換気扇等々掃除ロボットでは出来ない所があり、それらをカバーする為の購入です。
掃除ロボットにしたので一部分のみをやれば良くなったのですが、キャニスターのようにいちいち本体を出してケーブルを繋ぐのでは、おっくうになってしまいます。そこで購入に際して心がけたのは "カジュアルな掃除"。気が付いたらそこだけを簡単気軽に掃除できる事。
例えば、"トイレの換気扇等々ではヘッドを持ち上げるので軽くないとやってられない" "いちいちケーブルを取り回すのは厄介なのでコードレス" "バッテリーは交換出来ないのはNG、カセット式である事" "やった感が味わえるようにゴミライトがついてる事" "いちいち紙パックを買わなきゃならないのはやる気を無くすのでサイクロン"等です。
特に、高い所用に片手で振り上げられる重さである事が必須。売り場で試したところ、〜1.4Kg(全重量)までが適当なのが分かりました。それ以上は重くてやってられません。この辺りは各自変わるところなので売り場で試してみると良いです。(筋トレしたいわけじゃないので。。)
他、ソファー等の布地用のヘッド等々必要な付属品がある事、スマートに充電出来る事等々が購入に至った点です。
ただ、この掃除機、掃除した場所をスマホで確認できる"ARおそうじ"とやらがついています。これは、ワンフロアのみが可能で、例えば一階と二階のような複数フロアでは利用出来ない等々、全く使えない。こんなものが値段を釣り上げているのは願い下げでした。
軽いコードレス機が特徴の本機なので、連続稼働時間が気になりますが、メインの掃除に使用するのではなくて、カジュアルに気が付いた所だけをやるスタイルならば十分な時間に感じました。また、ごみくっきりライトは、Panaのそれよりも遥かに良く見えて奇麗になった事が良く分かるようになりました。さらに、ヘッドは4方向からごみを吸い取るので、階段等横縦と二方向から掃除する必要があった所が一方向に動かすだけで済むようになり作業量半減です。ゴミも圧縮されて捨てられるので散らからなくなりました。
以上、ARおそうじ機能は最低の機能ですが、HPを調べると様々な追加用具もあり、満足な掃除機です。
キャニスターで掃除していた時は、毎週1.5時間、年間約52週、約78時間/年(まるまる三日とちょっと)を掃除に費やしていました。掃除ロボットと当掃除機の組み合わせにした事で、この時間をもっと楽しい事い使えそうです。
4軽くて掃除が楽しい
先代、東芝のスティック型サイクロン掃除器VC-CL1500 (2018年製)のバッテリの持ちが落ちて来たので物色中このモデルが目にとまり、娘の家でも日立を使っていて安心と思い買いました。
とにかく軽いということが良いです。先代が1.9kgなので余計軽く感じます。モーター部が小さく重量バランスが良いのでハンドルしやすく階段を上りながらの階段清掃も楽です。
サイクロン式なので集塵部の構造は2社ほぼ同じです。日立の集塵部は東芝の先代より一回り小さいです。集塵部吸い込み口の筒部の構造がより良いせいか、新しいためか綿ゴミが綺麗に筒部に渦巻き状集まり、綿ゴミをポイとすてられたのには感心させられました。
今後はその他の部分の目詰まり掃除がどのくらい必要なのかウオッチして行きたいと思います。掃除毎にゴミを捨てることにしているので集塵容量が先代0.2Lから0.15Lに減ったことは気になりません。
掃除の音。「標準」モードの時の音はほとんど気にならなりませんが、「強」にしたときグィーンと回転数が上っていく=音が上っていくので音の急変にびっくりします。
ヘッドについているLEDランプが良いです。綺麗になった積りの床の上、ほこりが浮き立ってみえ清掃意欲が沸きます。
ヘッド取り外しボタンの出っ張りが邪魔して東芝では入っていた、ベッド下にヘッドが入れず掃除できないのは残念な点。
今のところブラシ先端をループ形状にした「からまんブラシ」は有効で髪の毛は見られません。
スティックとハンディの1台2役ですがハンディタイプを持っているのでもっぱらスティックで使用しています。
|
|
|
![パワかるサイクロン CV-SP300M(N) [ライトゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640066.jpg) |
|
49位 |
39位 |
4.00 (3件) |
0件 |
2024/7/19 |
2024/7 |
キャニスター |
サイクロン |
0.25L |
モーター式(自走式) |
|
|
2.5kg |
【スペック】日本製:○ サイクロン種類:フィルターあり 電源コード式:○ 吸込仕事率:290W 騒音値:54〜59dB コードの長さ:5m ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:2.5kg、3.8kg(本体・ホース・パイプ・ヘッドの合計質量) カラー:ライトゴールド
【特長】- 290Wの強い吸引力でフローリングの溝やじゅうたんのゴミもしっかり吸い込むサイクロン式キャニスター掃除機。
- 見えにくいゴミも浮かび上がらせる「ごみくっきりライト」を搭載。髪の毛などが、からまりにくい「からまんブラシ」を採用する。
- 強い吸引力でも59dbのやさしい運転音。軽量ボディ2.5kg(本体質量)で移動や取り回しが楽。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4特に問題ないが、耐久性がどうか?これから使って判断
【デザイン】
とくに問題ない
【使いやすさ】
小回りがきき問題ないが軽すぎて転倒するときもある
【吸引力・パワー】
これっきりボタンで掃除する時、強弱をよく繰り返すのがよくわからない
【静音性】
問題ないが少し音は大きい
【サイズ】
小さい
【手入れのしやすさ】
ゴミも捨てやすいが、そのボタンが小さい。壊れないか心配になる
【取り回し】
良いが【使いやすさ】と同じ
【総評】
全体として今のところ問題ないが耐久性がどうかはこれから使って判断するしかない
4我が家は「日立パワかるサイクロン」一択です。(3台目)
我が家は長年「日立掃除機」を愛用しています。
直近3台(サイクロン式)の使用歴
☆2024年製品: CV-SP300M(N)
→ SP900Jの修理を断念し新たに購入
☆2022年製品: CV-SP900J
→4回目修理で「7万5千円」の修理見積もり
→新品が買える費用のため、修理を断念
※これまでの平均修理費用は1万5千円程度
☆2020年製品: CV-SV90H
→2回修理で現役で使用中
《CV-SP300M(N)レビュー(本題)》
★デザイン:外観の造形は2020年モデルより洗練され良くなりました。
これまで「RED(赤)」を愛用していましたが「RED」の設定がなく残念。
本体重量2.5kgは大変軽くて良いです。2020年モデルより1kgも軽量化
されています。ブラシヘッド部のLEDライトはホコリを浮かび上がらせ、
大変掃除がやり易いです。このLEDライトを1度経験するとライト無し
には戻れませんね。
★使いやすさ:日立製品の操作性(操作ボタン配置)に慣れてますので、
大変使い易いです。本体手入れの際の分解作業も楽です。
ヘッド部の回転ブラシのお陰で掃除の際も身体に負担なく楽です。
★吸引力・パワー:ダイソンも使用してましたが・・・
比較する必要もないほど、コチラの方が良いですね。
我が家には毛が抜けるwビーグル犬が2匹いますが、彼らの毛を
良く吸い取ってくれます。そして排気の臭いも気になりません。
ダイソンは・・大変臭かったです。それが大きいですね。
★静音性:様々な掃除機の中でも静かな部類に入ると思います。
夜に掃除機を使用しても近所迷惑になる事は無いと思います。
★サイズ感:ズバリ「コンパクト」です。
そのおかげで保管スペースにも困る事はありません。
★手入れのしやすさ:簡単に分解できて各部品を清掃できるので、
清潔を保つことができます。
★取り回し:コンセントから電源供給する掃除機としては優秀です。
★使用上の注意点:日立掃除機の使用歴を見て頂ければ判ると思いますが、
4年少々の間に「6回修理しています」。
割と電源系とブラシ故障の問題が多いです。。。
原因は妻が絨毯を掃除する際、1箇所をじっくりゆっくり掃除するのが、
好きなので、それが原因かな?と感じています。
最近の修理(CV-SP900J)の原因は少量の水を吸い込んでしまい、
電源が入らなくなったのが原因とメーカーより回答がありました。
※修理費7万5千円。。。
絨毯をじっくりゆっくり掃除しないこと。
少量の水でも吸い込まないこと。
ご購入される方は、この2点をご注意ください。
★【総評】:我が家は「AC電源供給型でサイクロン式」である、
「日立パワかるサイクロン」一択です。
壊れても壊れても、使い続けたいと思います。
けれど「壊れないこと」を祈ってます。
また、壊れたとしても「修理代が安く」済みますように。。。
|
|
|
![トルネオ ミニ VC-CF33(H) [ストームグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635790.jpg) |
|
41位 |
40位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/6/27 |
2024/8 |
キャニスター |
サイクロン |
0.25L |
モーター式(自走式) |
|
|
2.2kg |
【スペック】サイクロン種類:フィルターあり 電源コード式:○ 吸込仕事率:290W 騒音値:58〜63dB コードの長さ:5m ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:2.2kg、標準質量(本体・ホース・延長管・ヘッドの合計質量):3.6kg カラー:ストームグレー
【特長】- コンパクトボディで軽く、「からみレスブラシ」を搭載したコード付きサイクロンクリーナー。走行が軽くて転倒しにくい「スムーズタイヤ」を装備。
- 「デュアルトルネードシステム」を採用し、2つの気流を駆使することでパワフルな吸引力を持続させ、ゴミを強力に圧縮。
- 髪の毛などが絡みにくい自走式「からみレス カーボンヘッド」を搭載。ダストカップや回転ブラシは丸ごと水洗いできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5本体が軽い・ゴミを捨てやすい
デザインは気にしないので、特に選ぶ対象にしませんでした。
フローリングの床を「クイックルワイパー」のようなもので掃除していたのですが、効率が悪いと思い、「本体が軽い」「ゴミを捨てやすい」の2点に絞って探していました。
使ってまだ1ヶ月ほどですが、この2点を満たしており大満足です。おまけに静音性も高いのでオススメできる商品です。
|
|
|
![ラクかるスティック PV-BL3K(N) [ライトゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001516159.jpg) |
|
43位 |
41位 |
4.61 (44件) |
47件 |
2023/2/14 |
2023/3 |
スティック |
サイクロン |
0.15L |
モーター式(自走式) |
45分 |
2時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:30分、パワフルスマートヘッドlight非使用時:45分、強:8分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:0.8kg、1.1kg(本体・延長パイプ・ヘッド・電池の合計質量) カラー:ライトゴールド
【特長】- 1.1kgの軽さで強力パワーの使いやすいコードレススティッククリーナー。小型・軽量でもハイパワーのファンモーターを採用し、ゴミをしっかり吸い込む。
- 最も明るく感じる波長に近い緑色LEDライトで、見えにくいゴミも浮かび上がらせる「ごみくっきりライト」を装備。
- 髪の毛などが絡まりにくい「からまんブラシ」、軽くて取り回しやすく引くときもゴミをしっかり吸い取る「パワフル スマートヘッド light」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5よい!
すごく軽くてびっくり!
ペットの毛やゴミもしっかり吸えました!
5掃除が楽しくラクになった。
現在まで使用しての感想はめちゃくちゃ掃除がラクで楽しくなった。
電源コードが無い、本体が軽いなどで掃除場所も広がったにもかかわらず
掃除時間が短縮出来て大変満足!
吸引力も満足、ゴミ捨て簡単、置き場所も困らない。
ヘッド先のLEDライトが緑でゴミを照らすので分かりやすい。
今まで紙パックコード式を使用、もう電源コードが邪魔でホースや本体も重くて
コードが引っ掛かる、いちいちコンセントを差し直す必要がある、場所移動も大変。
なのでトータルの掃除時間が長くて面倒で掃除が嫌いだった。
以前より狙ってた掃除機。
今回お知らせ機能がきて価格が一番安かった。
商品も満足で買い換えて良かったと思う。
|
|
|
![MC-NX810KM-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001655709.jpg) |
|
26位 |
44位 |
3.40 (13件) |
8件 |
2024/9/27 |
2024/10/25 |
スティック |
紙パック(クリーンドック) |
0.15L |
モーター式(自走式) |
70分 |
3時間 |
1.3kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ ダストステーション付き:○ 騒音値:59〜64dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:10分、AUTO:16〜28分、LONG:35分、LONG(付属ノズル使用時):70分 充電時間:3時間 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:1.3kg(本体、電池含む)、1.9kg(スティッククリーナー) カラー:ホワイト
【特長】- 「マイクロミスト」機能搭載のパワーノズルを採用したセパレート型コードレススティック掃除機。ミストが気になる床のざらつきやべたつきをキャッチする。
- 予め水を注入したノズルから噴霧する約10マイクロメートルのミスト粒子を目に見えないゴミに付着させ、床の窪みに潜んでいた細かなゴミを浮き上がらせる。
- ノズル部には「からまないブラシPlus」と、家具下などのゴミが浮かび上がって見えやすくなることでゴミの取り残しを防ぐLEDライトを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5故障前提で
私にとって掃除機としては高価な買い物なので半年考えて2025年製を購入しました。
最大の売りのマイクロミスト、とても良いんですがヘッド周りに滞水してしまうので、使用後は画像のとおりカートリッジを取り外して保管しています。
毎回はマイクロミストは面倒なので使いません。
ヘッドモーターまたは回路の短絡が恐らく起きそうです。
マイクロミストは特に畳の部屋で効果を感じました。
もし買われるのなら、多少高くても実店舗で購入し、物損対応5年延長保証付けた方が良いと思います。(ヘッド部分の故障は物損になるため)
イオン内のノジマで、
プレミアム保証5年+1万の10万円から、
パナソニックフェスタで▲2万
ノジマ株主優待券で▲8%
イオンカードポイントバック▲10%
で、実質7万円程でした。
良く言われるドックの吸込音ですが、同じパナソニックのキャニスタータイプの【強】くらいで、こんなものかと思います。音がしてもきちんと吸込む方が私は良いです。
メンテナンスも比較的楽ですし、ほぼゴミもドックに収納されてます。
ヘッドの故障の懸念以外に、欠点として、
・ゴミの目立つ短毛の絨毯では小粒なゴミは残ります。
・充電中音がします。(私の個体の問題かも)小さく振動し、上から押さえつけると振動が小さくなります。
・故障に備えて予備の掃除機が必要です(笑)
故障を織り込み済みで購入するととても良い掃除機です。
どの製品もですが、やはり絨毯が多いご家庭だとキャニスタータイプも無いと厳しいですね。
自動モードだとバッテリー持ちも良かったです。
マイクロミスト機能は、まだまだこれから進化するでしょうし、そのうちヘッドからnanoe出そうですから、これからに期待したいです。
5さすが日本が誇る家電メーカー。進化した掃除機。
10年ほど前に購入したマキタのスティック型掃除機をメインに使用していました。
モバイル・固定回線の乗り換えを機に、家電購入特典を付けてもらえたのでこちらの掃除機に買い替えました。
税込みで8万円程の掃除機なので、この部類の中では高級品となります。
ナノイーイオンなどと同じ雰囲気を感じる「マイクロミスト」発生器が本機には搭載されています。
効果があるのかないのか。結論から言うと、私は効果を感じました。
詳細は下記レビューに記載します。
【デザイン】
クリーンドックの機能を兼ねたスタンドも相まって、とてもスタイリッシュでリビングに置いても、邪魔になりません。
ファブリック調な本体デザインもおしゃれです。
下位機種との価格差が3万円程度あり、ゴミステーションの有無が目に行きがちですが、細かいところで言うと下位機種の
充電はコード型です。使用中はコードが床を這ったり、充電中は剥き出しになっているので微妙です。
こちらの機種は、接点充電なのでドックに設置すれば充電が開始されます。
この辺りも3万円の差に出てきています。
【使いやすさ】
ボタンの数は少なく、モード切り替えも慣れればわかりやすく使いやすいです。
重量面では、下位機種が本機より軽いので、同じぐらいの軽さなら良かったのにと思ってしまいます。
自走式ノズルが搭載されているので、電源を入れればスイスイ進みます。
床から少し浮いてるような不思議な感覚です。
【吸引力・パワー】
吸引力は少し物足りないような気がします。音が控えめだからそう感じてしまうのかもしれません。
ハイパワーモードにすれば、ほとんどの方にも満足してもらえる吸引力を発揮すると思います。
【静音性】
掃除機自体の動作音は小さい方です。クリーンドックに収集される時の音はとても大きいです。
ロボット掃除機でもそうですが、この手の機能がある掃除機はほとんどの物がそうです。
【サイズ】
小スペースで邪魔になりません。
【手入れのしやすさ】
吸引したゴミはクリーンドック内の紙パックにたまるので、とても楽です。
また量販店の方に聞いた話ですが、ステーション内でゴミを圧縮しているらしく、紙パックの交換頻度も少なく済むそうです。
【取り回し】
ステック掃除機にもハンディー掃除機にもなるので、取り回しも良いです。
布団掃除用ヘッドもあるので、換装すれば使用範囲も広がります。
バッテリー持ちはハイパワーモードでリビング・キッチン・洗面所を一通り掃除したところで切れました。
オートモードでは全室掃除できるぐらい持ちます。またクリーンセンサーが搭載されているので、汚れているところは自動でハイパワーに切り替わります。毎日掃除機をこまめにかけていれば、こちらのオートモードで十分に感じました。
ロングモードは今のところ使用していないので、無評価とします。
【総評】
最新機能がこれでもかと詰め込まれた、高機能掃除機です。掃除するのが楽しくなります。
ロボット掃除機も持っているのですが、冬になるとカーペットを出したり、家の中で遊ぶことが多くなるので、床が散らかり気味になってしまいます。床に物が散乱すると、ロボット掃除機も動かし辛くなるので、スティック型掃除機は必須です。
「マイクロミスト」は本当に不思議なものです。床が濡れるわけでもなく、しかしフローリングのベタつきやザラつきはちゃんと取れています。よほどの床汚れでなければ、これで拭き掃除に近い掃除もできるので、ウエットシートの使用頻度も減って経済的です。本体は高価ですが、それに見合うだけの機能や満足度のある商品でした。用途はただの掃除機ですが、新たな付加価値が付いた進化した掃除機と言えます。本当に購入して良かったです。
|
|
|
 |
- ¥9,412
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全24店舗)
|
51位 |
45位 |
4.23 (4件) |
0件 |
2024/6/28 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式(自走式) |
27分 |
4時間 |
0.85kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、27分(付属アタッチメント使用時)、ターボ:10分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:0.85kg(本体のみ)、1.4kg(フロアヘッド・延長パイプ含む)
【特長】- 軽量ながらパワフルな吸引力が続く、充電式コードレスサイクロンスティッククリーナー。パワフルな集じん力で細かいホコリや砂ゴミまで逃さず吸引。
- 軽い力でヘッドがぐんぐん進む、自走式パワーヘッドを搭載。回転ブラシがゴミをかき出す。
- 2ウェイ仕様なので、スティックとしてもハンディとしても用途に応じて使用できる。ダストカップは水洗いできるのでいつでも清潔に使える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5これで充分
【デザイン】
シンプルなデザインでとても良いと思います。
リビングに置いても違和感はありません。
【使いやすさ】
とにかくシンプルなので軽くて小さく扱いやすいです。
取り回しも良いので掃除しやすいです。
【吸引力・パワー】
サイズ・スペックを考えると必要充分です。
ダイソンなどと比べるともちろん劣りますが、
値段を考えると充分な性能です。
【静音性】
音も比較的静かです。
【サイズ】
軽くて持ちやすいです。
【手入れのしやすさ】
掃除するところはゴミを溜める所、ヘッドの部分だけです。
ヘッドは髪の毛がまとわりつくと掃除しにくいです。
ですがそれはどの掃除機も同じです。
問題ないレベルです。
【取り回し】
軽量コンパクトなので取り回し性能は抜群です。
【総評】
概ね満足で、我が家はこの一つ前の機種も含めて、2台有ります。
とても気に入っています。
4軽くて使いやすい
フローリングで それほど埃が出る環境でなく
週一回、二回程度の使用頻度なので、手頃な価格の本掃除機を買ってみた。
正月初売り購入で 数回使用
【デザイン】
シンプルデザインで ブラックも安っぽさはなく良い感じ。
正にsimple is Best。
【使いやすさ】
本体自体とても軽く、複雑なボタン操作なく簡単で使いやすい
【吸引力・パワー】
フローリングならコレで充分かと。
決して強い吸引力というわけでない。
しっかり自走もしてくれます
【静音性】
ちょい うるさいかな。
【サイズ】
ゴツゴツ感なくコンパクト。
【手入れのしやすさ】
屑は丸いケースを外して捨てるだけの簡単手入れ
【取り回し】
取り回しは抜群。なんせ軽い
【総評】
特段吸引力が強いわけではないが 普通に使える掃除機かと。
なんせ軽いので 掃除が楽
|
|
|
 |
|
50位 |
48位 |
4.35 (26件) |
70件 |
2021/9/22 |
2021/10/25 |
スティック |
サイクロン |
0.17L |
モーター式(自走式) |
85分 |
3時間 |
1.3kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ サイクロン種類:フィルターレス コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 吸込仕事率:150W 騒音値:63〜69dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:6分、AUTO:16〜28分、LONG:35分、LONG(付属ノズル使用時):85分 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体:1.3kg、スティック:2kg
【特長】- 軽量コンパクトでハイパワー、フィルターレスのコードレススティック掃除機。「からまないブラシ」採用で手入れの負担を軽減。
- マイナスイオンで静電気を抑えて菌まで引きはがし、フローリングがツルツルに。ノズル前方部が薄いので、ブラシが壁ぎわ近くまで届く。
- 吸込仕事率は約150W(「HIGH」運転時/運転時間約6分)。小型・軽量ながら高い回転数のモーターにより軽さとハイパワーを両立(スティック時2.0kg)。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5髪の毛が絡まない
二分割のローラは、ほとんど髪の毛が絡まないです。
お手入れが簡単な所も気に入っていますが、全重量が重たいので階段など持ち上げる動作が多い時には、かなり疲れますり。
本体が重たいと言うよりは、本体に取付けるパイプとヘッドが重た感じです。
5使いまわしも良く年寄りには有難い
丁度いいサイズで手入れもしやすく年寄りでも取り回しが容易でありがたい。
|
|
|
![トルネオ コードレス VC-CLP54(C) [シフォンベージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001690559.jpg) |
|
53位 |
51位 |
- (2件) |
0件 |
2025/5/21 |
2025/7/上旬 |
スティック |
紙パック |
0.7L |
モーター式(自走式) |
60分 |
2.5時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:45分、60分(ヘッド無)、自動:10〜20分、強:8分 充電時間:2.5時間(ご使用方法や周囲の環境、バッテリー残量によって変化します) フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:本体質量:1kg、標準質量(本体・延長管・ヘッド・バッテリーの合計質量):1.5kg カラー:シフォンベージュ
【特長】- 「Hi-Power DC モーター」を搭載し、さまざまなゴミをしっかり吸い込む強力パワーを実現した紙パック式コードレスクリーナー。
- 「ふくらむパック」と「パワーキープ風路」でゴミをたっぷり吸引。特殊編み込み加工をした「からみレスブラシ」により、絡みにくい構造。
- 「ワンタッチブラシ」や「すき間ノズル」などを備え、ヘッドのブラシや付属品は洗えて清潔。スタンドに置くだけでサッと充電できる。
|
|
|
 |
|
59位 |
52位 |
4.23 (22件) |
26件 |
2018/8/27 |
- |
スティック |
カプセル式 |
0.6L |
|
25分 |
0.4時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:30W 最長運転時間/連続使用時間:パワフル:10分、強:12分、標準:25分 充電時間:22分 ライト機能:○ フィルター丸洗い:○ 質量:1kg(バッテリ含む、ノズル・パイプ除く) カラー:ホワイト系
【特長】- 隙間に入り込んだゴミもしっかりと吸引する「パワフル吸引」を備えた、充電式クリーナー。1回約22分の急速充電が可能。
- 連続運転が可能な「ワンタッチスイッチ」を採用し、高い所や狭い所などの掃除が快適。「バッテリ切れお知らせ」機能付の高輝度LEDライトを備える。
- ゴミ捨ては、カプセル部をひねって外すだけの簡単なカプセル式を採用。ゴミのこぼれ落ちを防止する「ゴミストッパ」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5素晴らしい吸引力です。さすがマキタ!
【デザイン】
ホワイトでシンプルなデザインで好きです。
【使いやすさ】
軽くて取り回しも良くとても使いやすいです。
【吸引力・パワー】
マキタの掃除機は、オフィス、ホテルなんかの掃除にも使われているので、吸引力、パワーとも申し分ないです。
【静音性】
音は、少しうるさいですが、余り気になりません。でも、充電中の音がうるさくてちょっと気になります。でも、故障ではありません。
【サイズ】
とてもコンパクトで取り回しの良いサイズです。
【手入れのしやすさ】
ゴミの掃除のためには、別売のアタッチメントが必須です。これをつけるとゴミは出し易いですね。
【取り回し】
抜群の取り回しです。
【総評】
業務用にも使われているので、吸引力もあり、別売のアタッチメントを買っても2万円以内で購入することができるので、スティック型の掃除機としては、おすすめの一台です。
5充電式が合うかは使ってみないとわからないと思う
【デザイン】
家電メーカーではないため無骨さはあるが、色が白一色なので置いておいて悪目立ちするようなデザインではない。
【使いやすさ】
非常に使いやすい。
誰が使っても何も悩むところがない。
【吸引力・パワー】
サイズ感を考えると非常に強力。
一番バッテリーの容量が小さいものになるが、気がついた時にこまめに使うようになったため、家全体を一度に掃除できるほど電池が保たなくても支障がなかった。
【静音性】
それなりかと思う。
【サイズ】
コンパクトで圧迫感もなく、大きめのS字フックでそこらのメタルラックにかけておけるのが良い。
【手入れのしやすさ】
紙パック式に比べると少し手間はかかるが、都度掃除すればあまり気持ち悪くないことに気づいて以降は特に手入れに何かを感じたことはない。
【取り回し】
小回りがきく。
【総評】
シェアハウスをしている関係で、もともと持っていた紙パック式掃除機と別に入居者さん用にこちらを購入した。
いざ運用が始まると、紙パック式のコードの取り回しや階段を掃除する手間が目の当たりになり、ついにリビング用にこちらの2台目を購入することに。
購入前は充電器の設置箇所などを考えるのが煩わしいと思っていたが、購入してしまえば定位置がはっきりしていちいちコンセントを差し直す必要がなくなったため、もっと早く切り替えればよかったと思った。
|
|
|
 |
|
44位 |
52位 |
4.45 (2件) |
0件 |
2025/2/ 7 |
2025/1 |
スティック |
サイクロン |
0.15L |
モーター式(自走式) |
45分 |
2時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:30分、パワーヘッド非使用時:45分、強:8分 充電時間:2時間(室温や使用時間などにより異なります) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:ハンディクリーナー:0.8kg、スティッククリーナー:1.1kg カラー:ホワイト系
【特長】- 片手でも楽に使える軽量1.1kgのサイクロン式コードレススティッククリーナー。立てかけられるスティックスタンド付き。
- ヘッド幅約23cmの「自走式パワフルスマートヘッド」を搭載。約2時間の充電で、最大45分の連続使用が可能。
- 髪の毛などがからまりにくいループ形状の「からまんブラシ」を備え、ダストケースには髪の毛などがからまりにくい「からまんプレス構造」を採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5早くて安い
すぐ届き気持ち良く新しい掃除機が使えています。妻も満足しています。
4良い。
とにかく軽い。
片手でもスイスイ扱えるので、掃除がだいぶラクになる。
階段や棚の上など、高いところの掃除も負担が少ない。
吸引力も軽量タイプとは思えないくらいしっかりしていて、フローリングの細かいゴミや髪の毛、ペットの毛まできれいに吸い取ってくれる。
ヘッドの動きもスムーズで、小回りがきくので家具のすき間も掃除しやすい。
お手入れの手間が減って、忙しい日でもサッと使って終われるのが助かる。
ダストカップも、ゴミを捨てるときにホコリが舞いにくいのも嬉しいポイントでした。
全体的にバランスが取れた掃除機だと思う。
一人暮らしの方や、高齢の方にも使いやすいと思う。。
|
|
|
![RACTIVE Air EC-FR10-B [ブラック系]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001636521.jpg) |
|
69位 |
54位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2024/7/ 1 |
2024/6 |
スティック |
サイクロン |
0.13L |
モーター式(自走式) |
45分 |
4時間 |
0.84kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:45分/32分、自動モード:21分、強モード:8分 充電時間:4時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:0.84kg、標準質量:1.2kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量) カラー:ブラック系
【特長】- スタンダードモデルのコードレススティック掃除機。1.2kgの軽量ボディ、重心バランスがよく軸がブレにくい本体、小回りがきく吸込口で快適に掃除できる。
- 軽量モーター搭載で、細かなごみまでしっかり吸い込む。「からみにく〜いブラシ」により、髪の毛やペットの毛が絡みにくい。
- 着脱式バッテリーを採用し、最長約32分運転可能。バッテリーを取り外して充電できるので本体の置き場所を選ばない。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4サブ掃除機としてもオススメ
【デザイン】
デザインは、まぁまぁ。黒が好きなので良し。
【使いやすさ】
全体的に軽くて使いやすい。ただ、充電をするためにわざわざバッテリーを抜き差しする手間が少し煩わしく思う(バッテリーがヘタってきたら、バッテリーのみを買い替えられるメリットもあるけど)
【吸引力・パワー】
吸引力はまずまず。めちゃくちゃ吸うという感じではないけど、価格を考慮すればコスパ良い。
【静音性】
それなりに静か。(以前、他メーカーを使っていたときは音がうるさい割に吸わなかった。それと比べれば無問題)
【サイズ】
それなりにコンパクト。軽いので手が疲れにくい。
【手入れのしやすさ】
まずまず及第点。他メーカーとか上位機種のゴミ自動吸引機能があると便利なんだけど、価格を考慮すれば無問題。
【取り回し】
総じて掃除はし易いと思う。ただ、ちょっとした隙間を掃除するときは、先端のノズルを外すひと手間がダルい点もある。
【総評】
何よりコスパ!
この価格でこの機能(使いやすさ・吸い上げなど)ならいいのではないかと。
これ以上を求めるなら、それなりに価格はするので。
4悪くないです
殆どのメーカーのコードレス掃除機を使ってみました。
デザイン:悪くない
使いやすさ:軽くて使い良い
吸引力・パワー:ダイソンには敵わない
静音性:気にならない
サイズ:丁度良い
手入れのしやすさ:やりようですがフィルターの手入れは手間がかかります。
取り回し:自走式はやはり楽です
シャープの良さは何と言ってもバッテリーが脱着式で劣化しても直ぐに交換できるところです。
ダイソン、パナソニック、日立、東芝と一通り使いましたがバッテリーの交換はメーカーで交換してもらうか?また自分で交換できるものもありますが結構面倒で、しかも交換しても充電の持ちが悪くなったりと元のようにならないような気がします。シャープの機種は予備のバッテリーを購入し日を変えてバッテリーを交互に利用しているので当たり前ですが長持ちします。こちらの機種を利用してからダイソンを使うと重い、自走式でないので取り回しはお世辞にも楽とは言えません。全機種の-FR7も使っていますが追加で購入したこちらの機種がどれくらい使えるか試してみたいと思います。
|
|
|
![パワかるスティック PV-BL50L(N) [ライトゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001583810.jpg) |
|
65位 |
55位 |
4.31 (24件) |
10件 |
2023/11/10 |
2023/12/上旬 |
スティック |
サイクロン |
0.15L |
モーター式(自走式) |
60分 |
2時間 |
0.97kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:40分、パワフルスマートヘッド非使用時:60分、自動:8〜40分、強:8分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:本体質量:0.97kg、1.4kg(本体・延長パイプ・パワフルスマートヘッド・電池の合計質量) カラー:ライトゴールド
【特長】- パワフルな吸引力でしっかりゴミを吸い込むコードレススティッククリーナー。軽い力で楽にしっかり掃除できる。
- 「ごみダッシュ」を採用し、ダストケースを外さずにボタンを押せば圧縮されたゴミを捨てられる。髪の毛などが絡まりにくい「からまんブラシ」を装備。
- 最も明るく感じる波長に近い緑色LEDライトで、見えにくいゴミも浮かび上がらせる。「パワフル スマートヘッド」でゴミの取り残しを減らす。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使い勝手が良い
充電の保ちが短い
それ以外は、不満点なし
特にライトによる視認性が良い
5パワーと軽さのバランスがよい機種
【デザイン】他機と比べて、可もなく不可もなし。
【使いやすさ】問題ありません。
【吸引力・パワー】吸引力が強いわけではないが、実用上問題なし。
【静音性】やや高い音だが、うるさいわけではない。
【サイズ】ちょうどよいと思います。
【手入れのしやすさ】「ゴミ捨てボタン」で、きれいに捨てられます。
【取り回し】問題ありません。
【総評】もっとパワーがあり重い機種や、もっと軽くパワーが弱い機種はあるが、これはバランスがとれた機種だと思います。
|
|
|
直販 |
|
56位 | 55位 | 4.00 (6件) |
6件 |
2025/3/ 5 |
2025/3/ 6 |
ロボット |
|
0.26L |
|
225分 |
3.25時間 |
3.7kg |
【スペック】ダストステーション付き:○ 騒音値:70dB 最長運転時間/連続使用時間:225分(静音モード) 充電時間:3時間15分 質量:本体重量:3.7kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:ECOVACS HOME タイマー予約:ECOVACS HOME スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携:○ カラー:ホワイト系
【特長】- 吸引と水拭きができる超薄型ロボット掃除機。高さ81mmの超薄型デザインを採用し、低い家具の下や手の届きにくい場所もスムーズに清掃。
- 「TruEdge 2.0 アダプティブエッジクリーニング」により、清掃残しのない徹底的な清掃が可能。「YIKO 2.0 AI音声アシスタント」を採用。
- オールインワン「OMNIステーション」を備え、自動ゴミ収集、45度の自動温風乾燥、インテリジェントなオフピーク充電機能を搭載している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5親孝行ができて本当に良い買い物ができたと本当に感謝!
最近、母親が腰痛を頻繁に訴えるようになり、特に掃除機がけが辛そうでした。何か良いものはないかと探していたところ、このロボット掃除機「DEEBOT T50 OMNI」を見つけました。YouTubeやSNSでの評判も良く、お得なクーポンも利用できたため、思い切って購入してみました。
実際に使ってみると、評判通りの使いやすさで、拭き掃除までしてくれるので、今では母親にとってなくてはならない存在になったようです。以前は掃除の度に辛そうにしていた母親が、今では「DEEBOT T50 OMNI」が掃除する様子を笑顔で見守るようになり、親孝行できたなと実感しています。
特に優れていると感じたのは、以下の点です。
・ペットのいる家庭に最適なV字型ブラシデザイン: ペットの毛が本当に良く取れ、部屋をいつも清潔に保てます。
・温水モップ洗浄と乾燥機能: 床の汚れをしっかり落とすだけでなく、モップを常に清潔な状態に保て、安心して使えます。
・回転する2つのモップ: 床の頑固な汚れも綺麗に落としてくれます。
・静音性: 自宅で使っている掃除機は音が大きく、時間帯によっては使用をためらっていましたが、この製品は静かに動作するので、時間を気にせずいつでも掃除を任せられます。
・優秀なマッピング機能: 部屋の隅々まで効率的に掃除してくれます。アプリで掃除ルートや進入禁止エリアを設定できるので、母親の生活スタイルに合わせてカスタマイズできるのが便利です。
難点としては、日本製ではないため取扱説明書が少し分かりにくい点です。しかし、コールセンターに問い合わせるといつも丁寧に対応してくれるので安心しています。消耗品の交換時期や交換方法など、今後も問い合わせることがあるかもしれませんが、安心して使い続けられそうです。
このロボット掃除機のおかげで、母親の家事の負担が大幅に軽減され、快適に過ごせるようになったとのことです。本当に良い買い物ができ、感謝しています。
5初めてのロボット掃除機
思い切って、初めてのロボット掃除機「DEEBOT T50 OMNI」を購入しました。少し値段は張りましたが、発売記念のクーポンを利用できたので、お得に手に入れることができました。
説明書に従い、スマートフォンアプリを使って設定と操作を開始。掃除するエリアや部屋の構造を学習させ、吸引力や水拭きの設定などを細かく調整できるのは素晴らしいですね。
まだ操作に不慣れな部分もありますが、基本的な設定だけでも部屋中を隅々まで綺麗にしてくれるので、大変満足しています。アプリを使いこなせば、さらに快適な掃除体験ができると確信しています。
特に気に入っているのは、TruEdge 2.0伸縮サイドブラシです。壁際や隅の細かいホコリまでしっかりと掃除してくれるので、部屋全体が本当に綺麗になります。
また、コンパクトなデザインながら15,000Paという強力な吸引力も魅力的です。
目に見えるゴミはもちろん、細かいチリやハウスダストもしっかりと吸い込んでくれるので、床がいつもサラサラで気持ちが良いです。
さらに、回転する2つのモップのおかげで、床の頑固な汚れも綺麗に落としてくれます。水拭き後の床は本当にピカピカで、素足で歩くのが気持ち良いです。
そして、このロボット掃除機の音声アシスタントとの連携機能は本当に便利です。手が離せない時や他の作業をしている時でも、音声で掃除の開始や停止、掃除モードの変更などができるので、簡単に操作できます。
また、長時間稼働できるのも嬉しいポイントです。一度の充電で広い範囲を掃除してくれるので、途中で充電切れを心配する必要がありません。我が家のような広めのリビングでも、一度でしっかりと掃除してくれるので助かっています。
今のところ、不便に感じる点はほとんどなく、掃除が本当に楽になりました。
以前は毎日掃除機をかけるのが大変でしたが、このロボット掃除機のおかげで、時間に余裕ができました。これからは、もっとアプリを使いこなして、さらに快適な掃除環境を作っていきたいと思います。
|
|
|
![かるパックスティック PKV-BK3P(C) [ベージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001698692.jpg) |
|
55位 |
57位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/11 |
2025/8/上旬 |
スティック |
紙パック |
0.4L |
モーター式(自走式) |
45分 |
2時間 |
0.77kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:30分、モーター駆動方式のヘッド非使用時:45分、自動:8〜30分、強:8分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:0.77kg、1.1kg(本体・延長パイプ・ヘッド・電池の合計質量) カラー:ベージュ
|
|
|
 |
|
53位 |
59位 |
4.35 (71件) |
14件 |
2019/1/ 9 |
2019/2 |
キャニスター |
サイクロン |
0.25L |
モーター式(自走式) |
|
|
2.2kg |
【スペック】サイクロン種類:フィルターあり 電源コード式:○ 吸込仕事率:290W 騒音値:58〜63dB コードの長さ:5m ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:2.2kg、標準質量(本体・ホース・延長管・ヘッドの合計質量):3.6kg カラー:グランレッド
【特長】- 「デュアルトルネードシステム」を搭載したサイクロン式クリーナー。2つの気流を駆使し、パワフルな吸引力を持続させ、ゴミを強力に圧縮する。
- 吸引力が99%以上持続し、強力な気流でゴミを圧縮するため、ネット部へのゴミの付着も低減し、ゴミ捨てが簡単。本体質量2.2kgと軽量。
- ホコリの付着を抑える帯電防止加工を施し、フィルター・ダストカップは丸ごと水洗いができる。「自走式カーボンヘッド」や「2WAYブラシ」などを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5皆さんの評価が妥当
以前(日立)より音は大きいが、吸引力は強い。
ゴミ捨ては日立の方が捨てやすい。
使っていてホースが変な形になりにくく 日立より良い。
あとは今後の持久性は故障次第
期待したい・・・
5自走式ヘッドと手元ブラシが良い
こちらの製品はVC-C7ですが、 3000円安いVC-C7Aと比較検討して購入しました。
違い、その1 ヘッドが自走式
カーペットに埋まった埃や髪の毛が非常によく取れますのでこちらを選んで正解かと思いました。
違い、その2 ブラシ付き
伸縮管を外しハンドル近くに付いている手元ブラシを回転させてはめると、短いブラシヘッドに。短いブラシヘッドは、こびり付いた埃を擦り落としながら吸えるのが効率的です。また机の上の掃除にも便利です。アタッチメントを取りに行かず、すぐに使えるのも素晴らしいです。
少し気になった点としてはボタンを強めに押さないとONにならない事と、充電式からの買い替えなので取り回しは、しづらい点です。しかし充電式の短い継続時間とパワー不足が解消し快適に掃除できています。階段などでは充電式と使い分けると良いと思います。
|
|
|
 |
|
73位 | 60位 | 4.49 (9件) |
3件 |
2022/11/ 9 |
2022/11/15 |
ハンディ |
|
0.15L |
|
20分 |
4時間 |
0.52kg |
【スペック】コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 最長運転時間/連続使用時間:9分(強モード)、20分(エコモード) 充電時間:4時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:本体質量:0.52kg(アクセサリーを含まない) カラー:イエロー系
【特長】- 軽くて使いやすい家庭用ハンディクリーナー。約2kgのペットボトルや本も持ち上げられるパワフルな吸引力が特徴。
- A4用紙約2.5枚分も吸い込める0.15Lの大容量ダストコンテナで、ゴミ捨ての頻度が減らせる。吸引モードは「エコモード」「強モード」の切り替えが可能。
- 「ブラシ付きすきまノズル」「充電スタンド」が付属。HEPA12フィルターとメッシュフィルターの二重構造で、両方とも洗える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5流石、名門ケルヒャー。。。の印象→大満足
【デザイン】
シンプルでマンションなどの無機的なインテリアに合います
【使いやすさ】
ボタン押すだけ&ノズル挿しかえるだけ
【吸引力・パワー】
近辺の価格帯の競合と比して満足です
【静音性】
問題なし
【サイズ】
想像以上に小さく、部屋で邪魔になりません
【手入れのしやすさ】
フィルター方式ですので問題なし
【取り回し】
片手で持てますが、吸引範囲が狭いわけではなサイズ
【総評】
1万円前後でしたが、ホントに買ってよかったです
5やっぱり安物と違って、質がいい
【デザイン】
小さくて軽い。スタンドから取り出すときもハンドルをもって持ち上げるだけ。
【使いやすさ】
とても使いやすい。取り回しも楽。
【吸引力・パワー】
結構あります(以前使っていたハンディクリーナーが安物だったから、かも)
【静音性】
結構静かです(以前使っていたハンディクリーナーが安物だったから、かも)
【サイズ】
小さい。軽い。素晴らしい。
【手入れのしやすさ】
他の機種と比べて特筆すべきものはありませんが、しやすいです。
【取り回し】
とても楽です。
【総評】
同じ充電式ハンディクリーナーをここ数年で何度も買い替えている。
気に入っているデザインだったが、充電池が安物だったようだ。
充電池が寿命になったので、買い換えることにしたが、少し高いものにしようということで本機を買ってみた。
結果は大満足だった。
非常に小さく、軽いのにパワーは結構ある。取り回しも楽だし音も結構静か。
後は長持ちしてくれるといいのだが…。
|
|
|
![かるパックスティック PKV-BK50P(C) [ベージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001698693.jpg) |
|
28位 |
61位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2025/7/11 |
2025/8/上旬 |
スティック |
紙パック |
0.6L |
モーター式(自走式) |
60分 |
2時間 |
0.97kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:40分、モーター駆動方式のヘッド非使用時:60分、自動:8〜40分、強:8分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:本体質量:0.97kg、1.4kg(本体・延長パイプ・ヘッド・電池の合計質量) カラー:ベージュ
【特長】- ごみ捨てが楽な紙パック式コードレススティッククリーナー。たっぷり吸えて、ごみ捨ては約4か月に1回でOK。
- パワフルな吸引力でごみをしっかり吸い込む。前だけでなく左右も緑色LEDライトで照らし、見えにくいごみを広く浮かび上がらせる。
- 「からまんブラシ」を搭載し、髪の毛などが絡まりにくい。前方、後方、左右からごみを吸い込む「4方向吸引機構」で、壁ぎわのごみもすっきり。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5購入後,2日間使ってみた感想です
【この製品(PKV−BK50P)を選んだ理由】
●紙パック式であること(我が家にはハウスダストアレルギーがいて,お手入れ時にホコリが舞いずらいといわれているため)
●カセット交換式バッテリーであること(後々に発生するバッテリー交換が簡単にできること)
●日立の製品であること(30年以上前から,日立のモーター技術は素晴らしいと洗脳されているので,我が家の家電製品は,ほとんどが日立製です)
【使用環境(広さ100u)】
●「強」モード運転 ⇒ 四畳のカーペット
●「標準」モード運転 ⇒ 8畳の畳 + フローリング
【よかった点】
●クリーナーヘッドの緑色に点灯するLED ⇒ フローリングのゴミがとても分かりやすいです(畳とカーペットは,わかりずらく感じました)
●重量も軽く,バランス配分がいいなと感じました
●充電式スタンドに本体を掛けるだけで簡単に充電ができる
【その他】
●ARおそうじ機能(スマホアプリを使って,映像で掃除状況がわかるアプリ) ⇒ 面白がって使っていますが,そのうち使わなくなると思います
●お手入れ ⇒ 購入後2日間のため,まだわかりません
以上,2日間使ってみた感想でした
|
|
|
 |
|
57位 |
63位 |
4.42 (107件) |
130件 |
2022/11/18 |
2022/12/中旬 |
スティック |
紙パック |
0.4L |
モーター式(自走式) |
45分 |
2時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:30分、パワフルスマートヘッドlight非使用時:45分、強:8分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:0.8kg、1.1kg(本体・延長パイプ・ヘッド・電池の合計質量) カラー:ライトラベンダー
【特長】- 軽量1.1kg、紙パック式のコードレススティッククリーナー。ハイパワーのファンモーターを採用し、さまざまな場所のゴミを楽にしっかり吸い込む。
- 集めたゴミを強力パワーで圧縮し、紙パックに多くのゴミをためられるため、手入れが楽。髪の毛などが絡まりにくい「からまんブラシ」を装備。
- 最も明るく感じる波長に近い緑色LEDライトで見えにくいゴミも浮かび上がらせる。自走式の「パワフル スマートヘッド light」により軽快に掃除できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5軽いコードレスなので、サッと手に取れます
【デザイン】
細身ですっきりとしていて、おしゃれです。
【使いやすさ】
コードレスであり、それに何といっても軽いので、汚れを見つけたら、サッと手に取って、掃除機がかけられます。その手軽さがいいですね。綺麗好きになったような気になります。
【吸引力・パワー】
家庭でフローリングで使う分には、何の問題もありません。
【静音性】
パワーがそこそこなので、静音性もパワーに応じてだと感じます。
【サイズ】
ヘッドが小さいので、隙間や階段も掃除機がかけやすいです。
【手入れのしやすさ】
紙パックなので、簡単。ただ、紙パック代は、かかりますけれど。
【総評】
使っている人のすすめもあり、実際に手に取ってみて、良い商品だと納得して購入しました。
5特にかく軽くてささっと使えます
コード付きの従来型の掃除機の取り回しが大変なので追加で購入。想像通りとにかく軽いので箒感覚で使えます。吸引力はそれほどでもありませんが、フローリングなら問題なし。連続使用時間も30分程度ですがこれも簡単な掃除をするぐらいであれば問題ないかと。
気になる点としては、ベースに置くだけで充電はできないので、充電コードをいちいち本体に刺す必要がある点です。
|
|
|
![ラクかるスティック PV-BL3M(C) [ベージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001674628.jpg) |
|
67位 |
63位 |
- (2件) |
0件 |
2025/2/ 5 |
2025/3/上旬 |
スティック |
サイクロン |
0.15L |
モーター式(自走式) |
45分 |
2時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準(パワフルスマートヘッドlight有):30分、標準(パワフルスマートヘッドlight無):45分、自動:8分〜30分、強:8分 充電時間:2時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:0.8kg、1.1kg(本体・延長パイプ・ヘッド・電池の合計質量) カラー:ベージュ
【特長】- 軽さと強力パワーを両立したスティックタイプの掃除機。本体、延長パイプ、ヘッドそれぞれの構造や素材を工夫して重量1.1kgを実現。
- 小型・軽量のファンモーターを搭載し、従来より空気を吸い込む力が約20%向上。流体解析技術を駆使した効率のよいサイクロン構造を採用。
- 明るく感じる波長に近い緑色LEDライトで、見えにくいごみも浮かび上がらせる特許技術「ごみくっきりライト」を搭載。
|
|
|
 |
|
84位 |
65位 |
4.21 (17件) |
8件 |
2023/2/13 |
2023/2/ 3 |
スティック |
サイクロン |
0.25L |
|
|
|
|
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり 吸込仕事率:100W 騒音値:66dB ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○
【特長】- 静かでパワフルな吸引力を備えた、18Vバッテリー仕様のサイクロン一体式コードレスクリーナー。バッテリー・充電器は別売り。
- モーター制御の最適化により「40Vmax」仕様と同等の吸引力を実現している。吸込仕事率はパワフルモード時100W。
- 「プレフィルタ」と「スポンジフィルタ」が「メッシュパイプ」の風切音を低減し、サイクロン未使用機と同等の静音性を実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使い勝手は良く感じる。
【デザイン】
前のマキタ製品より使い勝手が良く。色が良い。
【使いやすさ】
室内で使用しているので普通かな。
【吸引力・パワー】
18Vで長時間使える。
【静音性】
音は大きいかな。マキタが好きなんで選んでしまった。
【サイズ】
サイズは長すぎず短すぎず丁度良い。
【手入れのしやすさ】
10.4Vの製品より手入れはし易い。
【取り回し】
コードレスなんで使い勝手が良い。
【総評】
車内清掃にも使用する目的で選択した。パワーはある。
5パワフルで吸い込みがいい
【デザイン】
すっきりした白のデザインが良いです。
【使いやすさ】
じゅうたんの引っかかりが少ない。
【吸引力・パワー】
かなりパワフルで吸い込みがいいです。
【静音性】
吸い込みがいい分ちょっとうるさいかもしれない
【サイズ】
収納しやすく一人暮らしでもいいと思う
【手入れのしやすさ】
差し込むだけの簡単フィルタ。ゴミ捨ても楽。
【取り回し】
スムーズに動きます。
【総評】
普通の家庭ならこれで十分。さほど不満はありません。
|
|
|
![Qrevo C QRRC52-04 [ブラック]](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/degiraku/itemimages/0000000944052_ku61Lbp.jpg) |
|
132位 |
66位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/28 |
- |
ロボット |
|
0.325L |
|
180分 |
|
3.91kg |
【スペック】ダストステーション付き:○ 最長運転時間/連続使用時間:180分 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:3.91kg 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:掃除予約機能 タイマー予約:掃除予約機能 Wi-Fi対応:○ スマートスピーカー対応:Amazon Alexa、Googleアシスタント、Siri アプリ連携:○ カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
46位 |
67位 |
4.40 (29件) |
51件 |
2019/1/ 8 |
2019/2/25 |
ロボット |
ダストボックス式 |
0.15L |
|
80分 |
3時間 |
2kg |
【スペック】日本製:○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:80分(満充電・電池初期/20℃時) 充電時間:3時間(電池が空状態から充電を開始した場合、周囲温度20℃時) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:2kg(本体のみ) 掃除タイプ:吸引 形状:三角 稼働面積:20畳 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 自動充電(自動帰還):あり タイマー予約:タイマー予約 カラー:ホワイト
【特長】- 狭いところも楽に掃除できるコンパクトサイズのロボット掃除機。従来品と比べ、本体の面積を約40%カットし、椅子の下もスイスイ走行できる。
- 独自の三角形状「ルーロー形状」によって、部屋の隅までブラシが入り込み、本体を左右に振りながら動くので、しっかりとゴミをかき出す。
- 吸込口近くにサイドブラシを配置し、中央にゴミを集めしっかり吸い込み取り残しを防ぐ。「スパイラル走行」が加わり広いスペースも効率よく掃除する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5かわいくてコンパクトで頑張り屋さん
とてもコンパクトで運びやすく、隅々まで掃除してくれます。一個で三階分掃除してもらうので毎日一階づつ掃除してもらってます。ちゃんと元にも戻ってくれるので助かってます。もう4年ほど使ってますがまだまだ頑張ってくれてます。
5良いです
もう1つのロボット掃除機が大型なので、軽量で取扱いが容易な商品として本商品を選びました。
サイズの割には吸引力もあり、気に入っています。
|
|
|
直販![DEEBOT T80 OMNI DEX68-21EE [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001701557.jpg) |
|
151位 |
70位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/30 |
2025/7/31 |
ロボット |
|
0.22L |
|
213分 |
4.62時間 |
4.95kg |
【スペック】ダストステーション付き:○ 騒音値:65dB 最長運転時間/連続使用時間:213分(低水量、水拭きのみ) 充電時間:277分 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体重量:4.95kg(バッテリー含む) 掃除タイプ:吸引+水拭き 形状:丸型 サイドブラシ:あり サイドブラシ:右1箇所 衝突防止機能:あり 段差乗り越え機能:あり 清掃エリア設定機能:あり 自動充電(自動帰還):あり 自動再開:あり スケジュール機能:ECOVACS HOME Wi-Fi対応:○ スマートスピーカー対応:Googleアシスタント、Amazon Alexa アプリ連携:○ カラー:ホワイト
|