スティックの掃除機 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > スティック 掃除機

71 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ごみセンサー スティック
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
お気に入り登録499EVOPOWER SYSTEM NEO II + LC551JBK [グレープブラック]のスペックをもっと見る
EVOPOWER SYSTEM NEO II + LC551JBK [グレープブラック]
  • ¥52,000
  • ディーライズ
    (全45店舗)
4位 4.16
(16件)
52件 2024/8/23  スティック     モーター式 70分 3.5時間 0.8kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ ダストステーション付き: HEPAフィルター: 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:15分(バッテリー2個)、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):70分/50分(バッテリー2個)、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):70分/50分(バッテリー2個) 充電時間:3.5時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック本体重量:1.7kg、ハンディ本体重量:0.8kg カラー:グレープブラック 
【特長】
  • たまったゴミをドックが自動的に収集する「自動ゴミ収集ドック」搭載の軽量コードレススティッククリーナー。約30日分のゴミをドックにためておける。
  • パワフルな吸引力と独自のヘッド「ハイブリッドパワークリーン」で一度に多くのゴミを取り除き、髪の毛もペットの毛もブラシロールに絡まない。
  • ゴミセンシング技術「Smart iQ」が掃除をサポート。ゴミの量や床面などの状況に合わせ自動で掃除モードを最適化し一度で吸い取り効率的な掃除を実現。
この製品をおすすめするレビュー
5ドック付き掃除機の最高峰

【デザイン】 ネイビーがかった艶消しブラックでスタイリッシュな見た目 【使いやすさ】 ヤバいほど小回りがきく! 狭いマンションには最適 【吸引力・パワー】 十分なパワーを感じる、カーペットもぐいぐい吸ってくれる 【静音性】 かーなりうるさい 【サイズ】 小柄な女性でも扱いやすい短めのサイズ そしてとても軽い 【手入れのしやすさ】 毎度ドックがゴミを吸ってくれるのでめんどくさい人にはおすすめ 【総評】 これまでの掃除機とは段違いに機能がアップして、痒いところに手が届く感じ。 総合力でダイソンなんてシャークの足元にも及ばないと感じた。 ダストカップのゴミを捨てるのが毎度面倒で次はシャープが東芝の紙パック式のコードレスを買おうと検討していたけど、どうせなら今流行りのドック式かなと思って調べていたら シャークのこの機種が最高峰であると確信して購入しました。 最初からバッテリー2本付きとは何というという太っ腹なことか。 弱点は音がうるさいことくらいかなと思います。 ノジマで55000円でした!

5髪の毛や猫の毛が絡まらない!

フィルターの掃除が面倒なことを承知で購入しましたが、機能性に大満足です! 普通の掃除機のかけ方をしていますが、髪の毛や猫の毛が本当に絡まらないし、毎日大量に長毛猫の抜け毛を吸ってくれるので、お高い買い物でしたが買って良かったです!

お気に入り登録262EVOPOWER SYSTEM NEO II + LC501JGY [アルミニウムグレー]のスペックをもっと見る
EVOPOWER SYSTEM NEO II + LC501JGY [アルミニウムグレー] 18位 4.10
(9件)
8件 2024/8/23  スティック     モーター式 70分 3.5時間 0.8kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ ダストステーション付き: HEPAフィルター: 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:15分(バッテリー2個)、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):70分/50分(バッテリー2個)、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):70分/50分(バッテリー2個) 充電時間:3.5時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック本体重量:1.6kg、ハンディ本体重量:0.8kg カラー:アルミニウムグレー 
【特長】
  • 高い吸引力・軽快な操作性・独自の3つのセンサーの力であらゆる場所のゴミをしっかり取り除くコードレススティッククリーナー。自動ゴミ収集ドック付き。
  • 掃除機本体を戻すだけで充電しながらダストカップにたまったゴミをドックが自動的に収集。ワンタッチで強力なハンディとして使える。
  • コードレススティックでの使用時で最大50分、ハンディでの使用時で最大70分の駆動時間を備える。ダストカップとフィルターは水洗いができる。
この製品をおすすめするレビュー
5スティックだけでなくハンディでもしっかり使いたい方はオススメ

【総評】 家電量販店の方にお勧めされて購入しました。 キャニスター型からの移行ですが今のところ満足しています。 【デザイン】 ミニマル、シンプルで色味も落ち着いていて気にっています。 ダイソンの様に主張の強い色が苦手な人は良いかと思います。 【使いやすさ・取り回し】 スティック中央部が折れる機能があるブラックモデルは本モデルよりも若干重いため、こちらのモデルにしました。やはり軽量は正義だと思います。 また、Sharkのお得意のハンディタイプでの利用時もドックから片手でスムーズに取り出せます。他社モデルはドックから外した後両手で外すイメージですが、こちら物凄く考えられた作りだと思います。 【吸引力・パワー】 キャニスターと比較するとやはり少し弱いかな、と思う部分もありますが 掃除が困るほどではありません。 【静音性】 普段使いの時は気にならないのですが、ドックに戻した後の吸塵の際の音はそこそこ大きいです。ドックの置き場はあまり人のいない場所のほうがよいと思います。 【サイズ】 一般的なスティック型と比べるとコンパクト、軽量な方のモデルだと思います。 【手入れのしやすさ】 掃除したい箇所は外せたり、水洗い可能なので手入れしやすそうです。

5今のところ、選んで良かった

【デザイン】 部屋においても違和感なし 【使いやすさ】 初めてのコードレス。実家の日立のものに比べれば重いが、使い勝手よし 【吸引力・パワー】 ダイソンのコードのある掃除機(パワーブラシではない)を使っていたが、こちらはパワーブラシがある分、吸引力はいいように思う 【静音性】 確かに日立に比べれば、大きいとは思うが、それほどうるさいとは思わない。ダイソンのコードありのほうが大きい。ただ、ステーションにセットしてゴミが吸い込まれるときは、掃除機をかけているときより大きい。 【手入れのしやすさ】 いろいろ掃除する箇所はある。 総じて、非常に満足している。 実家で日立を使っていて、使い勝手が良かったので、悩んだが、最終的には吸引力高さとバッテリーを取り外しできるところに魅力を感じてシャークを選択。 バッテリーが弱った時に交換できる方がよいので。 また、こちらも日立同様、ヘッドにLEDがついているのでゴミがよく見え、◯ 実勢価格で日立のほしい機種より2万円態程度高かったが、今のところ、シャークを選んで良かったと思っている。

お気に入り登録119EVOPOWER SYSTEM NEO II LC400Jのスペックをもっと見る
EVOPOWER SYSTEM NEO II LC400J
  • ¥42,855
  • ディーライズ
    (全42店舗)
23位4.81
(6件)
0件 2024/8/23  スティック     モーター式 35分 3.5時間 0.8kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:7分30秒、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):35分/25分、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):35分/25分 充電時間:3.5時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック本体重量:1.5kg、ハンディ本体重量:0.8kg 
【特長】
  • 高い吸引力・軽快な操作性・独自の3つのセンサーの力であらゆる場所のゴミをしっかり取り除くコードレススティッククリーナー。
  • ゴミの量に応じて吸引力が自動調整される「iQ(標準)モード」、手動の「ブーストモード」「エコモード」を搭載。ワンタッチで強力なハンディになる。
  • コードレススティックでの使用時で最大50分、ハンディでの使用時で最大70分の駆動時間を備える。ダストカップとフィルターは水洗いができる。
この製品をおすすめするレビュー
5軽量は扱いやすい

【デザイン】 色合いがいい 【使いやすさ】 使いやすい 【吸引力・パワー】 十分吸込みます 【静音性】 普通だと思います 【サイズ】 コンパクト 【手入れのしやすさ】 手入れしやすいです 【取り回し】 申し分ないです 【総評】 良い製品だと思います

5清掃能力で選ぶならコレ!

購入してからしばらく経ちますが購入して良かったと思います。 ・吸引力〜吸引力というか清掃能力高いです。ヘッドが優秀で髪の毛、ペットの毛ともに床、カーペット問わず綺麗に吸い取ってくれます。  センサーも優秀で壁際、ゴミの多い場所は自動で強になり便利です。 ・取り回し〜ヘッドは重いですがヘッドを床につけたまま動かしていけば重さは感じません。 ・静音性〜これは国産メーカーにはかないません。そこそこうるさいと思いますが、掃除してる感が勝り自分は気にならなくなりました。 ・メンテナンス〜ゴミはワンタッチでポイ捨てできるようになってますが、一回で網目部分から取れることはないです。ゴミは塊になってるので自分は手で取ってます笑  フィルターまで簡単に外せるので本体の掃除もしやすいです。 事情があり急遽掃除機を買い替えに行ったのですが、YAMADAでは出たばかりなのでと値引きは少なかったのですが、K'sでいきなり税込40000円の提示があり即決しました。 今考えると店員さん勘違いしたのではと思うくらい安く買えましたね。

お気に入り登録257EVOPOWER SYSTEM NEO LC200JIV [アイボリー]のスペックをもっと見る
EVOPOWER SYSTEM NEO LC200JIV [アイボリー]
  • ¥32,000
  • ディーライズ
    (全21店舗)
28位 4.78
(18件)
16件 2023/9/ 1  スティック     モーター式 35分 3.5時間 0.8kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:7分30秒、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):35分/25分、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):35分/25分 充電時間:3.5時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック本体重量:1.5kg、ハンディ本体重量:0.8kg カラー:アイボリー 
【特長】
  • 1.5kgの軽量化を実現したコードレススティッククリーナー。強力な吸引力を備え、2つのセンサーで見えないゴミも大きなゴミも取り残さない。
  • 独自のヘッド「ハイブリッドパワークリーン」を採用し、一度で多くのゴミを取り除き、髪の毛もペットの毛もブラシロールに絡まない。
  • 「Smart iQテクノロジー」を搭載し、検知したゴミの量に応じて吸引力を自動調整。片手でリリースボタンをつまむだけで強力なハンディになる。
この製品をおすすめするレビュー
5紙パックマキタから買い替え

【デザイン】スタイリッシュで良い 【使いやすさ】取り回しが良く満足できる 【吸引力・パワー】もう少し強ければ星5 【静音性】マキタ182FDよりは静かである 【サイズ】リビングに置いても気にならない 【手入れのしやすさ】まだゴミ捨てだけだが不満は無い 【取り回し】個人的には普通に使いやすい 【総評】最新型では無いが、軽くて普段の掃除には向いていると思う、耐久性は未知数

5十分です。

【デザイン】 部屋にあわせた色なので問題なし 【使いやすさ】 パナソニックMC-SB30J-Wからの買い替えになったが 持ちて形状が今までと違う為、しっかり持っていないと不慮の事故で落としそうになる。 そこは慣れでしょうが… 【吸引力・パワー】 通常ほぼ髪の毛や細かいゴミなので十分 【静音性】 ダイソンより全然ましだがテレビは聞こえない 【サイズ】 十分省スペースの域だとおもいます。 あわせる人はきっちりコードルート、アダプタ方向も含め測ってから購入しましょう。 【手入れのしやすさ】 十分簡単、たまに水洗いor外でエアー洗浄した方がいい 【取り回し】 【総評】 今後、コードレス掃除機の需要はますます上がるでしょう。技術がいまよりどう進むのか楽しみです。Sharkがここまで競合大手と並んでくるとは想像していなかったが、製品を使うと納得。買って損なし。使わない付属品や機能がついて高価なものよりこっちを

お気に入り登録308MC-NX810KM-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
MC-NX810KM-W [ホワイト] 44位 3.40
(13件)
8件 2024/9/27  スティック 紙パック(クリーンドック) 0.15L モーター式(自走式) 70分 3時間 1.3kg
【スペック】
2in1(2way): 日本製: コードレス(充電式): ごみセンサー:○ ダストステーション付き: 騒音値:59〜64dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:10分、AUTO:16〜28分、LONG:35分、LONG(付属ノズル使用時):70分 充電時間:3時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:1.3kg(本体、電池含む)、1.9kg(スティッククリーナー) カラー:ホワイト 
【特長】
  • 「マイクロミスト」機能搭載のパワーノズルを採用したセパレート型コードレススティック掃除機。ミストが気になる床のざらつきやべたつきをキャッチする。
  • 予め水を注入したノズルから噴霧する約10マイクロメートルのミスト粒子を目に見えないゴミに付着させ、床の窪みに潜んでいた細かなゴミを浮き上がらせる。
  • ノズル部には「からまないブラシPlus」と、家具下などのゴミが浮かび上がって見えやすくなることでゴミの取り残しを防ぐLEDライトを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5故障前提で

私にとって掃除機としては高価な買い物なので半年考えて2025年製を購入しました。 最大の売りのマイクロミスト、とても良いんですがヘッド周りに滞水してしまうので、使用後は画像のとおりカートリッジを取り外して保管しています。 毎回はマイクロミストは面倒なので使いません。 ヘッドモーターまたは回路の短絡が恐らく起きそうです。 マイクロミストは特に畳の部屋で効果を感じました。 もし買われるのなら、多少高くても実店舗で購入し、物損対応5年延長保証付けた方が良いと思います。(ヘッド部分の故障は物損になるため) イオン内のノジマで、 プレミアム保証5年+1万の10万円から、 パナソニックフェスタで▲2万 ノジマ株主優待券で▲8% イオンカードポイントバック▲10% で、実質7万円程でした。 良く言われるドックの吸込音ですが、同じパナソニックのキャニスタータイプの【強】くらいで、こんなものかと思います。音がしてもきちんと吸込む方が私は良いです。 メンテナンスも比較的楽ですし、ほぼゴミもドックに収納されてます。 ヘッドの故障の懸念以外に、欠点として、 ・ゴミの目立つ短毛の絨毯では小粒なゴミは残ります。 ・充電中音がします。(私の個体の問題かも)小さく振動し、上から押さえつけると振動が小さくなります。 ・故障に備えて予備の掃除機が必要です(笑) 故障を織り込み済みで購入するととても良い掃除機です。 どの製品もですが、やはり絨毯が多いご家庭だとキャニスタータイプも無いと厳しいですね。 自動モードだとバッテリー持ちも良かったです。 マイクロミスト機能は、まだまだこれから進化するでしょうし、そのうちヘッドからnanoe出そうですから、これからに期待したいです。

5さすが日本が誇る家電メーカー。進化した掃除機。

10年ほど前に購入したマキタのスティック型掃除機をメインに使用していました。 モバイル・固定回線の乗り換えを機に、家電購入特典を付けてもらえたのでこちらの掃除機に買い替えました。 税込みで8万円程の掃除機なので、この部類の中では高級品となります。 ナノイーイオンなどと同じ雰囲気を感じる「マイクロミスト」発生器が本機には搭載されています。 効果があるのかないのか。結論から言うと、私は効果を感じました。 詳細は下記レビューに記載します。 【デザイン】 クリーンドックの機能を兼ねたスタンドも相まって、とてもスタイリッシュでリビングに置いても、邪魔になりません。 ファブリック調な本体デザインもおしゃれです。 下位機種との価格差が3万円程度あり、ゴミステーションの有無が目に行きがちですが、細かいところで言うと下位機種の 充電はコード型です。使用中はコードが床を這ったり、充電中は剥き出しになっているので微妙です。 こちらの機種は、接点充電なのでドックに設置すれば充電が開始されます。 この辺りも3万円の差に出てきています。 【使いやすさ】 ボタンの数は少なく、モード切り替えも慣れればわかりやすく使いやすいです。 重量面では、下位機種が本機より軽いので、同じぐらいの軽さなら良かったのにと思ってしまいます。 自走式ノズルが搭載されているので、電源を入れればスイスイ進みます。 床から少し浮いてるような不思議な感覚です。 【吸引力・パワー】 吸引力は少し物足りないような気がします。音が控えめだからそう感じてしまうのかもしれません。 ハイパワーモードにすれば、ほとんどの方にも満足してもらえる吸引力を発揮すると思います。 【静音性】 掃除機自体の動作音は小さい方です。クリーンドックに収集される時の音はとても大きいです。 ロボット掃除機でもそうですが、この手の機能がある掃除機はほとんどの物がそうです。 【サイズ】 小スペースで邪魔になりません。 【手入れのしやすさ】 吸引したゴミはクリーンドック内の紙パックにたまるので、とても楽です。 また量販店の方に聞いた話ですが、ステーション内でゴミを圧縮しているらしく、紙パックの交換頻度も少なく済むそうです。 【取り回し】 ステック掃除機にもハンディー掃除機にもなるので、取り回しも良いです。 布団掃除用ヘッドもあるので、換装すれば使用範囲も広がります。 バッテリー持ちはハイパワーモードでリビング・キッチン・洗面所を一通り掃除したところで切れました。 オートモードでは全室掃除できるぐらい持ちます。またクリーンセンサーが搭載されているので、汚れているところは自動でハイパワーに切り替わります。毎日掃除機をこまめにかけていれば、こちらのオートモードで十分に感じました。 ロングモードは今のところ使用していないので、無評価とします。 【総評】 最新機能がこれでもかと詰め込まれた、高機能掃除機です。掃除するのが楽しくなります。 ロボット掃除機も持っているのですが、冬になるとカーペットを出したり、家の中で遊ぶことが多くなるので、床が散らかり気味になってしまいます。床に物が散乱すると、ロボット掃除機も動かし辛くなるので、スティック型掃除機は必須です。 「マイクロミスト」は本当に不思議なものです。床が濡れるわけでもなく、しかしフローリングのベタつきやザラつきはちゃんと取れています。よほどの床汚れでなければ、これで拭き掃除に近い掃除もできるので、ウエットシートの使用頻度も減って経済的です。本体は高価ですが、それに見合うだけの機能や満足度のある商品でした。用途はただの掃除機ですが、新たな付加価値が付いた進化した掃除機と言えます。本当に購入して良かったです。

お気に入り登録429EVOPOWER SYSTEM iQ+ CS851JMVAEのスペックをもっと見る
EVOPOWER SYSTEM iQ+ CS851JMVAE
  • ¥44,798
  • ディーライズ
    (全22店舗)
46位 3.98
(33件)
36件 2022/9/ 2  スティック     モーター式 62分 3.5時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ ダストステーション付き: 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:14分(バッテリー2個)、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):62分/50分(バッテリー2個)、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):62分/50分(バッテリー2個) 充電時間:3.5時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック本体重量:2kg、ハンディ本体重量:0.9kg カラー:モーヴグレイ 
【特長】
  • 従来機「EVOPOWER SYSTEM ADV」と比較して、吸引力が最大19%アップしたコードレススティッククリーナー。自動ゴミ収集ドック付きモデル。
  • パワーフィンとソフトローラーを組み合わせた独自のブラシロールがあらゆる床に密着し、大きなゴミから髪や細かいホコリまで一度で多くのゴミを取り除く。
  • 本体を戻すだけで充電しながらダストカップにたまったゴミをドックが自動的に収集。約30日分のゴミをドックにためておくことができる。
この製品をおすすめするレビュー
5おすすめの掃除機

【デザイン】はじめてのスティックタイプ ごみ収集ドッグが付いて全体的にスタイリッシュに仕上がっていると思います 【使いやすさ】IQのおかげで吸引力の強さの使い分けをしなくて良いので便利です 【吸引力・パワー】ハンディーなので心配でしたが、なかなかの吸引力で満足です 1点 難を言えば、端の吸引は以前使っていた東芝のキャニスタータイプにはかなわないかな?と思いました 【静音性】これは手元にモータがあることもあり 結構気になる人もいらっしゃるかと思います 個人的には、掃除をしている時にあまり音の大きさは気にしませんが、客観的に判断し星3つとしました 【サイズ】アダプター類もドッグの横にセット出来、すっきり収まるのでとても良いと思います 【手入れのしやすさ】ドッグのおかげで毎回の手入れが不要なこと 定期的なドッグの手入れも面倒ではありませんが、店員さんのおすすめ(プレゼントしていただいた)予備フィルターを手入れ時に入れ替えれば、乾かしている時間も気になりません 【取り回し】キャニスター式のものと比べるとハンドル付近にモーターなどがあるため重さは感じますが、問題ありませんし家具の下などを掃除するのに途中で折れる機能があり便利です 【総評】はじめてのスティック掃除機 吸引力もあり車用の掃除機も不要となりとても快適です また、バッテリーがはじめから2個ありありがたいです

5お勧め出来る掃除機です!

【デザイン】 気に入っています 【使いやすさ】 ハンドル操作も柔軟で使いやすいです。 【吸引力・パワー】 とても満足しています。 今まで使った掃除機の中で一番良いです。 【静音性】 音はそれなりにうるさいですが、使ってるうちに気にならなくなりました。 【手入れのしやすさ】 手入れしやすい

お気に入り登録490パワーコードレス MC-SB85Kのスペックをもっと見る
パワーコードレス MC-SB85K 48位 4.35
(26件)
70件 2021/9/22  スティック サイクロン 0.17L モーター式(自走式) 85分 3時間 1.3kg
【スペック】
2in1(2way): 日本製: サイクロン種類:フィルターレス コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 吸込仕事率:150W 騒音値:63〜69dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:6分、AUTO:16〜28分、LONG:35分、LONG(付属ノズル使用時):85分 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体:1.3kg、スティック:2kg 
【特長】
  • 軽量コンパクトでハイパワー、フィルターレスのコードレススティック掃除機。「からまないブラシ」採用で手入れの負担を軽減。
  • マイナスイオンで静電気を抑えて菌まで引きはがし、フローリングがツルツルに。ノズル前方部が薄いので、ブラシが壁ぎわ近くまで届く。
  • 吸込仕事率は約150W(「HIGH」運転時/運転時間約6分)。小型・軽量ながら高い回転数のモーターにより軽さとハイパワーを両立(スティック時2.0kg)。
この製品をおすすめするレビュー
5髪の毛が絡まない

二分割のローラは、ほとんど髪の毛が絡まないです。 お手入れが簡単な所も気に入っていますが、全重量が重たいので階段など持ち上げる動作が多い時には、かなり疲れますり。 本体が重たいと言うよりは、本体に取付けるパイプとヘッドが重た感じです。

5使いまわしも良く年寄りには有難い

丁度いいサイズで手入れもしやすく年寄りでも取り回しが容易でありがたい。

お気に入り登録129MagiCaleena SCD-123Pのスペックをもっと見る
MagiCaleena SCD-123P 74位 4.13
(11件)
2件 2024/1/25  スティック サイクロン 0.25L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.64kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:8分、自動:8〜40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.64kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) 
【特長】
  • 約1.1kgの軽量な充電式サイクロンスティッククリーナー。ヘッドを縮小&約33%軽量化(従来比)。
  • LEDヘッドライトで床を照らし、ゴミを浮かび上がらせる。「ほこり感知センサー」がゴミの量を感知し、吸引力を自動調整。
  • アタッチメントのすき間ノズルを取り付けてハンディタイプとして使用可能。帯電ケースで静電気を蓄え、静電気でホコリを吸着する静電モップが付属。
この製品をおすすめするレビュー
5オシャレな掃除機

購入して大正解!! 置くスペースもそこまで取らない、道具がひとつにまとまり、満足しています!

5今まで購入したコードレススティック掃除機の中でいちばん良い。

約1年前に購入したSCD-184P-Bとの比較。 【デザイン】持っている物は真っ白な物です。白うさぎのようでかわいい。 【使いやすさ】使いやすい。特にごみ吸い残しを教えてくれるランプが地味に役立つ。スイッチ類の操作方法はSCD-184Pとほぼ同じ。 付属のハンドモップはそれ自体の使い勝手がいまいちなのが残念ですが、ハンドモップの埃を吸い取る機能でクイックルハンドワイパーの埃を吸い取らせることができて重宝してます。 【吸引力・パワー】ちょっと重そうなごみも吸います。全部吸います。吸い残しなんて無いってくらい吸います。 (SCD-184Pは、なんでこれを吸えないんだというタイプのごみがちょいちょいありました。) 【静音性】普通。 【サイズ】いい感じです。軽いしヘッドが小さい。 【手入れのしやすさ】髪の毛がヘッドのブラシに絡まずダストカップまでやってくるので、ブラシにあまり気を使わなくてよくなった。(SCD-184Pは、髪の毛が全てブラシに絡みついたのでちょくちょくハサミで切っていました。) 【取り回し】ヘッドが小さく、本体も軽いのでとても楽。 【総評】安いしかわいいし働くし言うことありません。SCD-184Pの悪い点が全て改善されたような製品です。(当時はSCD-184Pに★5つ付けてしまいましたが今思えば★3つです。変えておこう。)たった一年で驚きの進化。

お気に入り登録311Clean Sense iQ+ IW3241Jのスペックをもっと見る
Clean Sense iQ+ IW3241J 76位 4.34
(23件)
21件 2023/6/ 6  スティック     モーター式 42分 4時間 1.2kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ ダストステーション付き: HEPAフィルター: 最長運転時間/連続使用時間:ブースト(ハンディ時/コードレススティック時):8分/7分、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):42分/32分、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):42分/32分 充電時間:4時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック本体重量:2.2kg、ハンディ本体重量:1.2kg 
【特長】
  • 4つのセンサーが賢く掃除をサポートするコードレススティッククリーナー。「自動ゴミ収集ドック」を搭載し、ゴミをドックが自動的に収集する。
  • 独自ヘッド「ハイブリッドパワークリーン」により、髪の毛もペットの毛も絡まない。リリースボタンをつまむと強力なハンディクリーナーとして使える。
  • ゴミの量に応じて吸引力が自動調整される「iQ(標準)モード」に加え、手動の「ブーストモード」、「エコモード」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5使いやすいと思います

取り回しが良く、掃除がし易いです。特にラグ(絨毯)の上はダイソンの掃除機より良いです

5使いやすいです

【デザイン】 シンプルですっきりしたデザインだと思います。 【使いやすさ】 軽いです。 【吸引力・パワー】 ダイソンよりは劣るかもしれませんが猫の毛や猫砂もちゃんと吸い取ってくれます。 【静音性】 音は大きめかもしれませんが、許容範囲です。 【サイズ】 コンパクトなほうかと思います。 【手入れのしやすさ】 掃除が終わったあとドックに戻すと自動的にゴミを吸引してくれるのがとても便利です。 【取り回し】 自走式なので軽いです。 【総評】 総合的に満足です。良い買い物をしたと思っています。

お気に入り登録186MC-NX700K-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
MC-NX700K-W [ホワイト] 80位 3.42
(9件)
14件 2023/10/25  スティック 紙パック(クリーンドック) 0.15L モーター式(自走式) 70分 3時間 1.3kg
【スペック】
日本製: コードレス(充電式): ごみセンサー:○ ダストステーション付き: 騒音値:59〜64dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:10分、AUTO:16〜28分、LONG:35分、LONG(付属ノズル使用時):70分 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:1.3kg(本体、電池含む)、2kg(本体・延長管・床用ノズルの合計質量) カラー:ホワイト 
【特長】
  • 「クリーンドック」が使うたびに掃除機内のゴミを収集する、セパレート型コードレススティック掃除機。強で約10分使える。
  • 面倒なゴミ捨ては約2か月に1回。紙パックだからゴミが舞い上がらず、片手で取り出せて手が汚れない。
  • 「クリーンドック」にためたゴミは「ナノイーX」で除菌、脱臭。髪の毛もペットの毛もほとんど絡まない「からまないブラシ」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5意外とすごい吸引力だった

【デザイン】箱から出した時に本体にうっすら黒点があり、カビかと思ってびっくりしたが、よくよく調べるとこの製品は再生プラスチックを使用との事だったので安心しました。 【使いやすさ】バッテリーがすぐ切れるのがちょっと不満だけど、元々和室専用で使うつもりで購入したので、10分くらいしか使用できなくても大丈夫です。 【吸引力・パワー】正直、期待してなかったので、吸引の音が弱々しいからやっぱりダメかと思ってダイソンでもう一度和室をかけ直したらダイソンのカップが空のままだったのでものすごくびっくりした。ダイソンが壊れたのかと思った!これはとても満足です。 【静音性】上記の通り音は弱々しいけどしっかり吸引されてる。 【サイズ】スッキリ物置に収まってる。 【手入れのしやすさ】今のところ、吸引力はまだ落ちてはいない。ただ週一で和室にしか使ってないのでまだ手入れをした事がないので正直よくわからない。 【取り回し】自動でゴミ収集はありがたい。畳以外の部分を掃除するにはこまめに充電がいるのでマイナス1。 【総評】広い部屋には不向きだけど、それ以外は使いやすいしなんと言ってもダストカップやフィルターの手入れをマメにしなくて済むのが良い。

5ゴミ捨て・お手入れの手間を減らして、掃除を楽に

【デザイン】 かっこいいかと言われるとそうでもないが、シンプルで良い。リサイクル素材でムラがあるのは好みが分かれそう。 【使いやすさ】 ゴミ捨ての回数が減るのは予想以上に快適! 【吸引力・パワー】 フローリングメインで使う分には十分です。 【静音性】 本体は割と静か。ステーション部分は一昔前の掃除機ぐらい大きな音がする。夜間など、ステーションでの吸引はオフにはできるので気になる人も安心。 【サイズ】 白ベースなので、大きく見えるが、程よいサイズだと思う。 【手入れのしやすさ】 いわゆる普通のサイクロン掃除よりも楽。紙パックのコストがかかるが、手が汚れないのが嬉しい。 【取り回し】 普通。充電は楽。 【総評】 ゴミ捨てやお手入れの回数や手間を減らして楽をしたい人には値段だけの価値はあると思います。一個下のモデルだと、ゴミ捨て回数が増えて、稼働時間も短くなるので、金で時間と手間を解決したいならケチらずにこのモデルをお勧めします。食器洗浄乾燥機が手放せないような人なら、この掃除機も気にいるはず。

お気に入り登録56MagiCaleena SCD-L3P-HC [グレージュ]のスペックをもっと見る
MagiCaleena SCD-L3P-HC [グレージュ] 89位 4.02
(4件)
0件 2024/3/ 8  スティック サイクロン 0.25L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.64kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:8分、自動:8〜40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用状況などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.64kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む) カラー:グレージュ 
【特長】
  • ヘッドを縮小し、約33%軽量化(従来比)した、約1.1kgのパワーヘッド搭載コードレス掃除機。強力な吸引力を持続させるサイクロン式。
  • 「ほこり感知センサー」がゴミの量を感知し、吸引力を自動調整(自動モードで運転時)。静電気でほこりを吸着する「静電モップ」が付属する。
  • ダストカップ式だからゴミを捨てるときは手が汚れず衛生的。ダストカップと回転ブラシは丸ごと水洗いOK。
この製品をおすすめするレビュー
5スティッククリーナの隠れ名機かも?とにかく軽くて使いやすい。

職場でこのメーカーのクリーナーを使用しており、使い勝手が良かったので自宅でも使いたくなり、購入してみました。 【デザイン】 シンプルで実用的ですね。ゴテゴテとデザインにこだわりがなく、私は好きですね。 【使いやすさ】 問題ありません。 【吸引力・パワー】 バッテリー式のクリーナーとしては平均的かと思います。特に弱いと感じることはありません。シンプルながらヘッドに回転式ブラシを搭載しているので、体感的には一般的なホース付きでAC電源で動作する掃除機とほぼ同等の使い勝手だと感じました。 【静音性】 問題ありません。静かというほどではありませんが、うるさくて仕方ない、というほどでもありません。 【サイズ】 本体部はコンパクトにまとまっていると思います。 【手入れのしやすさ】 ゴミ受け部は分解しやすく、水洗いもできるのでメンテナンス性は良いと思います。 【取り回し】 ここが一番気に入ったところですね。とにかく軽い。思い立ったらスタンドから取り外してささっと掃除できる気軽さが良いですね。 【総評】 他社では吸引力やヘッド構造などで工夫を凝らしている機種もありますが、持った時の重さやゴテゴテしたデザインがイマイチだなと感じることがあります。この機種は機能優先でデザインは最低限にシンプルになっているのがストイックで気に入りました。スティッククリーナーの隠れ名機だと思います。

4コストパフォーマンス

【デザイン】 スタイリッシュで良いです。 【使いやすさ】 軽くて使いやすい。 先からLEDライトが出るので、暗くてもホコリが見える。 【吸引力・パワー】 まずまず。普通。 【静音性】 そんなにうるさく感じません。 【サイズ】 他社と変わらず。ちょうど良い。 【手入れのしやすさ】 外からホコリが見えるので便利。 【取り回し】 軽くて使いやすいです。 【総評】 他社と比較して、同じスペックだと一万円以上安かったのでコストパフォーマンスを求める人にオススメです。

お気に入り登録13パワーコードレス MC-SB55K-A [ストーンブルー]のスペックをもっと見る
パワーコードレス MC-SB55K-A [ストーンブルー] 98位 -
(0件)
1件 2025/7/31  スティック サイクロン 0.13L モーター式(自走式) 30分 3時間 0.8kg
【スペック】
2in1(2way): 日本製: サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 騒音値:63〜67dB 最長運転時間/連続使用時間:強:8分、自動:8〜30分(満充電・電池初期/20℃時) 充電時間:3時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:本体:0.8kg、スティック:1.2kg(本体・延長管・床用ノズル・電池の合計質量) カラー:ストーンブルー 
お気に入り登録3EVOPOWER SYSTEM BOOST+ LC701JBK [ウォームブラック]のスペックをもっと見る
EVOPOWER SYSTEM BOOST+ LC701JBK [ウォームブラック] 102位 -
(0件)
0件 2025/8/20  スティック     モーター式 70分 3.5時間 0.8kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ ダストステーション付き: HEPAフィルター: 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:15分(バッテリー2個)、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):70分/60分(バッテリー2個)、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):70分/60分(バッテリー2個) 充電時間:3.5時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック本体重量:1.6kg、ハンディ本体重量:0.8kg カラー:ウォームブラック 
お気に入り登録190MagiCaleena SBD-201Pのスペックをもっと見る
MagiCaleena SBD-201P
  • ¥18,294
  • イートレンド
    (全35店舗)
103位 4.00
(11件)
4件 2024/3/15  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.67kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:8分、自動:8〜40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: 充電スタンド付属: 質量:0.67kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) 
【特長】
  • 強力な吸引力と紙パック式により手入れしやすい充電式紙パックスティッククリーナー。ゴミを捨てる際にホコリが舞いにくい。
  • 小型のDCブラシレスモーターを採用し、メーカー独自の設計により、従来品と比べ約0.3kg軽量。ヘッドを小型化することで、狭い場所でも取り回しが容易。
  • ヘッド部分のLEDライトやホコリ感知センサーで家具の下などの暗く見えづらい場所でも、ゴミを確認しながら取り除ける。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパよし。

【デザイン】 グレー購入ですがマット、くすみ色で ここ数年のトレンドらしく良いと思います。 このままツヤ有が未来永劫はやらないことを祈っています。 【使いやすさ】 ON/OFF、強弱、自動の3ボタンのみ。 充電スタンド付きが圧倒的に便利。 強以外使用しないのでOn/Offで良い気がする。 【吸引力・パワー】 軽量スティックタイプは初めてなので比較不可。 ACコードタイプを想定しなければ問題無し。 【静音性】 甲高い系の音色できゅぃいーーーんってなります。 音量は大きくないので個人的には気にならず。 【手入れのしやすさ】 紙パック交換も入れ替えるだけの一動作ではないがそんな面倒ではい。 アダプター?を外してパックを取り付け再装填。 【取り回し】 マジかりぃーなとは思わなかったものの軽いです。 【総評】 迷った結果、決め手は紙パック、スタンド、値段。 軽量モデルは機器故障よりバッテリー寿命の方が先にきそうなので 買い替え前提の紙パック含めたコスト重視で選びました。 満足です。

5コスパも使い勝手も優秀

【デザイン】 高級感は全くないです。 むしろ安っぽいくらい。 【使いやすさ】 今までキャニスター型だったのでスティック型の使いやすさには 大満足です。 さっと取ってさっと使える。 ホコリセンサーで吸っているのかどうかがすぐにわかるので使いやすい 【吸引力・パワー】 sharkとかお高い掃除機に比べると流石に吸引力は弱い けど普通のお掃除には十分なパワー 【静音性】 静かじゃないけど耳障りにはならない むしろ好きな音なのでずっと使っていられる 【サイズ】 サイズ軽さともにとても良い 【手入れのしやすさ】 紙パックなのでとても楽 紙パックの装着がもう少し簡単ならさらに良かった 【取り回し】 非常に軽くて良い 軽さと紙パックが推しの掃除機なので 【総評】 使い勝手がよく満足度は概ね高いです。 価格も安く、スタンドと静電モップ付き おすすめです

お気に入り登録31パワーコードレス MC-SB54K-A [ストーンブルー]のスペックをもっと見る
パワーコードレス MC-SB54K-A [ストーンブルー]
  • ¥33,780
  • ディーライズ
    (全33店舗)
113位 4.48
(2件)
0件 2024/7/30  スティック サイクロン 0.15L モーター式(自走式) 30分 3時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): 日本製: サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 騒音値:63〜67dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:8分、AUTO:10〜15分、AUTO(付属ノズル使用時):15〜30分 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体:0.9kg、スティック:1.5kg(本体・延長管・床用ノズルを含む合計質量) カラー:ストーンブルー 
【特長】
  • 髪の毛もペットの毛も99%以上からみつかない「からまないブラシ」搭載のサイクロン式コードレススティック掃除機。
  • 軽い力でスイスイかけられる「自走式パワーノズル」、高速赤外線センサーが約20μmの微細なハウスダストまで検知する「クリーンセンサー」を装備。
  • 部屋のどこでも置きやすいコンパクトスタンドなので、サッと取ってサッと使える。アタッチメントノズルを収納できるポケット付き。
この製品をおすすめするレビュー
5軽くて使いやすい。デザインや質感が秀逸。

【デザイン】 様々な要素がシンプル化されており、とてもスッキリしたデザインです ストーンブルーというカラーはほぼグレーですが、同色の金属製の延長管がマットな質感でカッコいいです 一本の箒(ほうき)をイメージしたデザインだそうですが(旧機種がグッドデザイン賞受賞) 手軽に使えて、そのようなものになっていると思います 【使いやすさ】 前持っていた同社製の6年前のスティック掃除機(MC-VGS8000)が、本体重量2.5kgだったため、 本機の1.5kgはかなり軽く感じます 他社製ではもっと軽いものがありますが、この重さでも十分軽いです (手首の疲れ方が全然違う) また専用のスタンドが便利 充電は本体をセットするだけではできず、手でアダプターの端子を差し込む必要がありますが、 以前持っていた機種は差し込み方によってはきちんと接続できない時があったので それから比べるとこちらの方が確実 またコードを留めておく部分があるので、どこに行ったかわからなくなることがありません 【吸引力・パワー】 可もなく不可もなしといった感じ 但し、センサーで微細なゴミを検知して吸引力を調整しているので ゴミのあるなしがモーター音やインジケータでわかるし 取りたいゴミは充分吸えている感じです 上級機種のミスト付きも魅力でしたが、ロボット掃除機の補助で使っているので こちらで充分と判断しました 本体重量もこちらの方が軽いです (しかし買った後、こちらの掃除機が便利でラクなため、ロボット掃除機を使わなくなりました) 謳い文句通り、髪の毛も絡みません 【静音性】 それなりにモーター音、吸引音はしますが、日中でしたら許容範囲 音も軽い感じで耳障りではありません 【サイズ】 充分コンパクトで使いやすいです 【手入れのしやすさ】 ドック付きの上位機種もありますが、こちらも単にダストボックスを外して 蓋を取り、ゴミ箱の上で下に向けてゴミを落とすだけなので、特に埃は立ちません ブラシで汚れを落としたり、パーツを水洗いすることもできますが、普段はそれも必要ありません 【取り回し】 ノズルが前後方向だけではなく左右方向にも動かしやすい機構が入っているので 壁際やテーブルやいすの隙間も掃除しやすいです ただ細くて狭い場所はブラシ付すきまノズルに付け替える必要があり、少し手間がかかります 【総評】 ランキングでも下の方だし、スペック的には他社製品に負けている部分もありますが 個人的にはデザインと質感に惚れて買ったので、買ってよかったと思います (デザインやカラーリングなどは定量評価しにくいので) とても軽くて使いやすいので、掃除が億劫ではなくなりました エアコンのフィルターを掃除する時などは本体にすきまノズルを直付けで 使うのですが、軽くてコンパクトなので、ほぼハンディクリーナーとして使えてます

4見た目よし、使い心地よしの頼れる掃除機

【デザイン】 出しっぱなしでも気にならないデザインに惹かれて購入しましたが、実物は写真通りの落ち着きのあるダークグレーで、インテリアにも自然になじみます。リビングに置いてあっても生活感をあまり感じさせません。 【使いやすさ】 操作ボタンは直感的で、初めてでも説明書なしで使い始められました。本体の重量バランスが良く、掃除中のストレスもありません。グリップ部分が手にしっくりなじむ形状なのも嬉しいポイントです。稼働時間も自動モードは約2-30分、強モードが約8分で、2LDKの掃除には必要十分です。 【吸引力・パワー】 吸引力は普通にあるかと思います。フローリングや畳では全く問題はありませんが、カーペットのお宅には向かないかと思います。この機種に変えてから掃除が格段に楽になりました。センサーがゴミの量に応じて最適なパワーを自動で選んでくれるので良いです。 【静音性】 思っていた以上に静かです。集合住宅でも安心して使えるレベルだと思います。 【サイズ】 適度なコンパクトさで、収納しやすいのが助かります。使わないときは部屋の隅に置いてあるスタンド立てかけても邪魔になりません。本体がスリムなので、小回りの利く動きも実現しています。 【手入れのしやすさ】 ダストボックスの取り外しは簡単にでき、透明なおかげでゴミのたまり具合も一目で確認できるのが便利です。髪の毛が絡まないブラシ、ダストボックスはフィルターレスで水洗いも簡単に出来、手入れが非常に楽なのもいいですね。 【取り回し】 全方向に動く自走式キャスターの動きも滑らかで、本体の追従性も良好でスイスイ掃除できます。使い終わった後は専用スタンド引っ掛けて充電コードを刺すだけなので、片づけも楽です。スタンドに充電コードを引っ掛けておける溝がついているも地味に便利。 【総評】 デザイン性・機能性ともに非常に満足度の高い掃除機です。見た目の美しさと掃除機としての基本性能がしっかり両立されており、特に吸引力と静音性に優れている点が気に入っています。掃除が面倒に感じにくくなり、家事が楽しくなりました。価格に見合った価値があると感じており、購入して正解だったと思える製品です。 【おすすめする人】 ・2LDKぐらいまでのフローリングや畳の家の人 ・掃除機出しっぱなしにしておきたい人 ・かっこいいデザインの掃除機欲しい人 【おすすめしない人】 ・3LDK以上の広い家の全体の掃除に使いたい人 ・カーペットの多い家 ・砂利など、重たいゴミが多い家

お気に入り登録47EVOPOWER SYSTEM FIT+ LC150JBL [グレーシアブルー]のスペックをもっと見る
EVOPOWER SYSTEM FIT+ LC150JBL [グレーシアブルー] 115位 5.00
(4件)
1件 2025/2/18  スティック     モーター式 41分 3.5時間 0.8kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ ダストステーション付き: HEPAフィルター: 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:8分、IQモード(コードレススティック時/ハンディ時):34分/41分 充電時間:3.5時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック:1.7kg、ハンディ:0.8kg カラー:グレーシアブルー 
【特長】
  • 検知したゴミの量に応じて吸引力を自動調整して効率的にゴミを吸い取る「iQセンサー」搭載のコードレススティッククリーナー。
  • マルチフロア対応「ブラシレスパワーフィン」を装備。フローリングからカーペットまで、あらゆる床にしっかりと密着し、毛も絡まない。
  • 片手でリリースボタンをつまむだけでハンディにできる。約3.5時間の充電で、コードレススティックで最大34分、ハンディで最大41分の掃除が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5オシャレな掃除機です

Dyson V10 Absolutepro SV12 ABL を5年前に買って バッテリーがヘタって きたのと最近の軽量化の波に乗って? 買い替え。 ドッグ付きの掃除機が候補で 我が家は絨毯という事もあり、吸引力を メインで探しました。 パナ、シャープ、日立と国内メーカーを 最初見てたけど、最後はデザインで シャークを選択。 対応してくれた店員が国内メーカーより シャーク推しだったのもあり。 【デザイン】 スティック自体シンプルだけどシャーク 独特のカッコいいデザイン。 ドッグも大き過ぎず部屋においても 圧迫感なし 【使いやすさ】 掃除機なので難しい操作なし。 スタンドに立てると 自動でゴミを 集めてくれるので めちゃ簡単。 【吸引力・パワー】 絨毯でもしっかりゴミを吸い取ってくれます なかなかパワフルだと思ふ 【静音性】 掃除機なので それなりの音はします 【サイズ】 元々ダイソンは 持ち手のとこにフィルターとか があり デカかったけど、本掃除機は スマート。 ドッグもスマートで ダイソン+スタンドより コンパクトで省スペース 【取り回し】 軽いので取り回しが楽。 ダイソンが2.6kgに対し本掃除機は 1.7kgで差は0.9kg,, 軽い分 取り回し易さも向上 【総評】 カッコいい、軽いにつきます。 肝心の吸引力も問題なし

5手持ちのSharkハンディクリーナーとバッテリーが共用できて感激

これまでPanasonicのスティック型コードレス掃除機を使用してたが、丁度4年間使用したところで電源が入らなくなり購入。最近は自動ゴミ収集ドック付きのモデルを各社出しており、ネットの口コミ、レビュー動画、各社HPなどを見て、自分なりにコスパが良さそうな機種から本製品を選択。また、家電量販店にも出向き、各社の特徴など店員さんからも説明を受け、最終的には下記の基準で本機を選択した。参考になれば・・・。 1)価格的は5万円以下。これ以上だとロボット掃除機と変わらない値段になる。 2)溜まったゴミ捨てや使用後のフィルター清掃はかなり面倒なことと、ゴミが溜まったまま使用し続けると吸引力が落ちることから、自動ゴミ収集ドック付きを希望。 3)ペット(犬2頭)を買っているため、犬の毛や髪の毛の絡みにくさや清掃のしやすい製品。 4)最も重視したのは、一度の充電での稼働時間。普通に使って20分以上使える製品。 5)軽量モデルも多くあるが、軽量すぎても吸引力が落ちるし、重すぎると階段など大変なので、目安として1.3kg〜1.9kg程度の製品。 などの観点から検討。 【購入価格】4万円台半ばで概ね希望価格 【吸引力】特に力不足は感じない。10cm程度の髪の毛やペットの毛なども十分吸引でき、ヘッドに絡みついてない。低吸引〜中吸引〜高吸引とゴミの量をiQセンサーが感知し自動で切り替わる(iQモード=エコモード)。あまり早く掃除機を動かすと感知できない場合もあり、自然にゆっくりと動かすことがポイントかと。素早く時短で清掃するときはブーストモードも使用できる。 【静音性】使用時の音は量販店で聞いたとき、シャープ製を除いては各社あまり差がないように思った。どこのメーカーもさらに強モードになるとかなりな音がするし、自動ゴミ収集ドックの稼働音はさらに大きい音がする。10秒程度なのでさほど気にならないが、夜間などであれば自動ゴミ収集ドックのスイッチを切っておけば、ドックは稼働しなので使い方でカバーできそう。 【稼働時間】リビング(10畳フローリングと一部絨毯あり)、ダイニング(8畳)、和室(6畳)、廊下やユーティリティなどの床を清掃、iQモードで20〜30分程度の稼働となり、概ね間に合う。また、本機を選択してよかったと思う最大のポイント(実は購入後にわかったこと)でもあるが、昨年購入したSharkのハンディークリーナーEVOPOWER DX WV517JSTのバッテリーが共用でき、予備バッテリーを用意しなくて済むという点。Sharkのオンラインショップのアクセサリーに追加用のバッテリーが売られており、適用機種を見て共用できることがわかった。商品説明などでは一切このことが触れられてないのはちょっと残念。「ひょっとしたら」と思っていたが、うまく使えて大正解だった。これでバッテリー切れの心配はなくなった。 【重量】スティック使用時で公称1.7kgとなっているが、自走式ではないがローラーが回っているので重くは感じない。

お気に入り登録14PowerClean 360 IW4171JCP [ライトコッパー]のスペックをもっと見る
PowerClean 360 IW4171JCP [ライトコッパー] 121位 -
(1件)
0件 2025/6/ 5  スティック   0.4L モーター式 45分 4.5時間 1.2kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ ダストステーション付き: HEPAフィルター: 最長運転時間/連続使用時間:ブースト(ハンディ時/コードレススティック時):8分/7分、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):45分/38分、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):45分/38分 充電時間:4.5時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック:2kg、ハンディ:1.2kg カラー:ライトコッパー 
【特長】
  • 「360インテリジェントノズル」を採用し、左右のエッジクリーニングと掃除機を後ろに引いたときの掃除力を強化したコードレススティッククリーナー。
  • 「エッジセンサー」が壁際や部屋の角を検知して吸引力を最大2倍アップ。「iQセンサー」がゴミの量に応じて吸引力を自動調整。
  • 「自動ゴミ収集ドック」が付属し、面倒なゴミ捨てが月1回で済む。簡単に取りはずしてそのまま強力なハンディクリーナーとしても使える。
お気に入り登録4EVOPOWER SYSTEM BOOST+ LC751JLV [ライトラベンダー]のスペックをもっと見る
EVOPOWER SYSTEM BOOST+ LC751JLV [ライトラベンダー]
  • ¥91,420
  • ヨドバシ.com
    (全14店舗)
121位 -
(1件)
0件 2025/8/20  スティック     モーター式 70分 3.5時間 0.8kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ ダストステーション付き: HEPAフィルター: 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:15分(バッテリー2個)、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):70分/60分(バッテリー2個)、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):70分/60分(バッテリー2個) 充電時間:3.5時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック本体重量:1.7kg、ハンディ本体重量:0.8kg カラー:ライトラベンダー 
お気に入り登録19EVOPOWER SYSTEM FIT LC100JGY [グレー]のスペックをもっと見る
EVOPOWER SYSTEM FIT LC100JGY [グレー]
  • ¥36,920
  • ディーライズ
    (全26店舗)
126位 -
(0件)
0件 2025/2/18  スティック     モーター式 41分 3.5時間 0.8kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:8分、IQモード(コードレススティック時/ハンディ時):34分/41分 充電時間:3.5時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック:1.7kg、ハンディ:0.8kg カラー:グレー 
お気に入り登録158MC-NS100K-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
MC-NS100K-W [ホワイト] 132位 2.96
(14件)
5件 2023/10/25  スティック 紙パック(クリーンドック) 0.05L モーター式(自走式) 15分 3時間 0.8kg
【スペック】
日本製: コードレス(充電式): ごみセンサー:○ ダストステーション付き: 騒音値:64〜72dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:6分、AUTO:10〜15分 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体:0.8kg、スティック:1.5kg(本体・延長管・床用ノズルの合計質量) カラー:ホワイト 
【特長】
  • 手軽さと掃除性能を両立したバランスモデルのセパレート型コードレススティック掃除機。使うたびクリーンドックがスティックのゴミを自動で収集。
  • 紙パックだからゴミが舞い上がらず、クリーンドックにためたゴミは「ナノイーX」で除菌、脱臭。手元重量0.45kgと軽く、掃除が気軽にできる。
  • 毎分約11万回転のモーターを搭載し、小型なのにパワフル。髪の毛もペットの毛もほとんど絡まない「からまないブラシ」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5気軽に掃除できて、ストレスがなくなりました

東芝のキャニスター式もあるのですが、しまってあるものを出して掃除するのがめんどくさく、掃除できてないと思うことがストレスでした。 このコードレスは、「クリーンドック」があるので、それを階段下に設置しました。 階段を登り降りするときに、ぱっと気がついたときにサササッと掃除ができて、ストレスがなくなりました。 いちいちコンセント指し直さず、着替えを取りに行くときにさっと2階へ持って上がって、着替えるついでに周囲と寝室をササッと掃除、降りてくるとき階段もちょっとだけ掃除など、気がついたとき短時間で掃除できてよいです。 以前もコードレス掃除機持っていましたが、掃除機自体にゴミパックがついていて重かったので、家の中を持って歩く気がしませんでした。 これは軽いので、片手に洗濯物持っていても、もう片方で持ち歩けます。 一回の充電で、4LDKの2階建て、軽めの掃除であとちょっとで全部屋掃除終わるぐらいで、充電切れます。 軽くて、気軽に掃除できて、ドックがあるので、収納も楽、常に同じ場所にあるので、掃除を習慣化しやすいです。 うちにはピッタリ合って、掃除のストレスがなくなりました。

5気軽に手軽に。でも駆動時間は短い。

【デザイン】 コンパクトなデザインはどこに置いても邪魔にならない… けど、リビングかどこかに充電台を置くことにはなります。 【使いやすさ】 バッテリーの持ちが少ない。 コンパクトな分とこは仕方ないです。 でもコンパクトによる 【静音性】 出た当初よりも静かになっていてストレスがないです。 【サイズ】 NS100Kの一番のメリット。 【手入れのしやすさ】 紙パックの交換さえ慣れれば大丈夫です。 【取り回し】 ヘッドが気持ち小さい気がします。 【総評】 とにかく気軽に使える掃除機です。 家中掃除するのではなく、気軽に思い立った時に小まめに使う。 充電台がある分だけ設置スペースは必要ですが どこにしまうはの問題でもあります。 目の付くところい置いて小まめに掃除する掃除機としてオススメの一台です。 追記:子ノズルがない。 足で踏んで細かいところが簡単に掃除ができる子ノズルが欲しい。

お気に入り登録20PowerClean 360 IW4271JBK [ピュアブラック]のスペックをもっと見る
PowerClean 360 IW4271JBK [ピュアブラック]
  • ¥68,909
  • ディーライズ
    (全28店舗)
132位 2.00
(3件)
0件 2025/6/ 5  スティック   0.4L モーター式 45分 4.5時間 1.2kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ ダストステーション付き: HEPAフィルター: 最長運転時間/連続使用時間:ブースト(ハンディ時/コードレススティック時):8分/7分、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):45分/38分、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):45分/38分 充電時間:4.5時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック:2.2kg、ハンディ:1.2kg カラー:ピュアブラック 
【特長】
  • 「360インテリジェントノズル」を採用し、左右のエッジクリーニングと掃除機を後ろに引いたときの掃除力を強化したコードレススティッククリーナー。
  • 「エッジセンサー」が壁際や部屋の角を検知して吸引力を最大2倍アップ。「iQセンサー」がゴミの量に応じて吸引力を自動調整。
  • ボタン1つでパイプが曲がる「Flex機能」を備え、家具下などの低く狭い場所も立ったまま掃除できる。「自動ゴミ収集ドック」が付属。
お気に入り登録EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600Jのスペックをもっと見る
EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600J
  • ¥69,800
  • ディーライズ
    (全16店舗)
140位 -
(1件)
0件 2025/8/20  スティック     モーター式 35分 3.5時間 0.8kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:7分30秒、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):35分/30分、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):35分/30分 充電時間:3.5時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック本体重量:1.5kg、ハンディ本体重量:0.8kg 
お気に入り登録15SCD-130Pのスペックをもっと見る
SCD-130P
  • ¥8,980
  • アリマス
    (全7店舗)
142位 3.00
(1件)
5件 2020/11/11  スティック サイクロン 0.35L モーター式(自走式) 50分 3.5時間 1.5kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:20分、ターボモード:7分、自動モード:30分、セーブモード:50分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:3時間30分 ダストケース丸洗い: 質量:1.5kg(本体のみ)、2.2kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:シルバー 
【特長】
  • 5気筒二段遠心分離で微細なゴミを分離し、強い吸引力が続く、充電式サイクロンスティッククリーナー。
  • ほこり感知センサーでダストカップの色が緑色、黄色、赤色に変化し効率よく掃除できる。自走式の大径ソフトローラーブラシで髪の毛が巻き付きにくい。
  • 約3時間半で充電ができ、1回の充電で最大50分(セーブモード)使用できる。ワンタッチで簡単にゴミが捨てられるダストカップ脱着式。
この製品をおすすめするレビュー
3小さな部屋用か、2台目のコンパクト掃除機としてアリです。

この機種はカタログ上1.5gと表記されますが、実際には延長ホースと回転ヘッド込みの重量は約1.7kgとなります。それでも現在の価格は一万円の半ばとコスパも良くて比較的軽量な機種です。 ただし、吸塵力もミニマムな性能です。 ダイソンのデジタルスリム以上の機種のように、コードレス掃除機を駆逐するような能力を期待する機種ではなく、2台目のコンパクト掃除機として、または小さな部屋の掃除用ならこれだけでも良いと考えます。

お気に入り登録7MagiCaleena SCD-L4P-NH [ノルディックグレー]のスペックをもっと見る
MagiCaleena SCD-L4P-NH [ノルディックグレー]
  • ¥38,280
  • ヤマダウェブコム
    (全5店舗)
147位 -
(0件)
0件 2025/8/22  スティック サイクロン 0.3L モーター式(自走式) 60分 3時間 0.7kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:32分、ターボ:8分、自動:16〜60分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:3時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.7kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ノルディックグレー 
お気に入り登録55パワーコードレス MC-SB70KM-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
パワーコードレス MC-SB70KM-W [ホワイト] 155位 5.00
(3件)
1件 2024/9/30  スティック サイクロン 0.37L モーター式(自走式) 30分 3時間 1kg
【スペック】
2in1(2way): 日本製: サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 騒音値:63〜69dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:8分、AUTO:10〜20分、AUTO(付属ノズル使用時):10〜30分 充電時間:3時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体:1kg、スティック:1.7kg(本体・延長管・床用ノズル・バッテリーを含む合計質量) カラー:ホワイト 
【特長】
  • 小型軽量ながら、高い回転数のモーターを搭載したサイクロン式コードレススティック掃除機。ゴミを見つけやすくするLEDライトを備える。
  • マイクロミストをノズル前面から噴霧して、床のわずかな窪みに潜むハウスダストに吸着し、細かいゴミまできれいにできる。
  • 「ブラシ付きすき間ノズル」「ふとん清潔ノズル」の2つの付属ノズルで、ハンディとしても使いやすい。
この製品をおすすめするレビュー
5大型犬と同居してる方にもおすすめ

大型犬を室内で2頭飼っています。 ペットの毛がよくとれます。ブラシの形状が◎ですね

5必要最低限の機能を備えた掃除機です

【デザイン】 シンプルでよい 【使いやすさ】 軽くて自動走行機能があるよい 【吸引力・パワー】 コードレスとしては十分良い 【静音性】 ちょっとうるさいけど我慢できるレベル 【サイズ】 ちょうどよい 【手入れのしやすさ】 シンプルな構造なのでしやすい 【取り回し】 軽いので問題なし 【総評】 疑って買ったけど良かった。

お気に入り登録38Clean Sense iQ IW2241Jのスペックをもっと見る
Clean Sense iQ IW2241J
  • ¥35,800
  • ディーライズ
    (全19店舗)
162位 4.31
(4件)
0件 2023/6/ 6  スティック     モーター式 42分 4時間 1.2kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ HEPAフィルター: 最長運転時間/連続使用時間:ブースト(ハンディ時/コードレススティック時):8分/7分、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):42分/32分、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):42分/32分 充電時間:4時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック本体重量:2.2kg、ハンディ本体重量:1.2kg 
【特長】
  • 4つのセンシング技術「Smart iQ Pro」を搭載したコードレススティッククリーナー。リリースボタンをつまむと強力なハンディクリーナーとして使える。
  • 独自ヘッド「ハイブリッドパワークリーン」で髪の毛もペットの毛も絡まない。「FLEX機能」で家具下の狭い場所もパイプが曲がるから立ったまま掃除できる。
  • ゴミの量に応じて吸引力が自動調整される「iQ(標準)モード」に加え、手動の「ブーストモード」「エコモード」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5初めてのShark、知り合いにも勧めようかと

【デザイン】 余計なものがついていないシンプルなフォルム、D社のようなハデなカラーリングもなく落ち着いた感じが気に入りました。 【使いやすさ】 スイッチがシンプルで難しいことがなくすぐに慣れます。 【吸引力・パワー】 買い換え前の機種に比べて格段に仕事量が多いです。カーペット上の髪の毛、猫の毛、猫砂など気持ちよく吸い込みます。 【静音性】 音は吸引力に比例して大きめです。 【サイズ】 国産も含め他メーカーと同等です。 【手入れのしやすさ】 溜まったゴミをワンタッチで捨てられるので便利だと思います。 【取り回し】 ヘッドの走り具合がスムーズで使いやすいです。 【総評】 新機種発売に伴って型落ちを激安で買うことができました。コスパも性能も申し分ありません。

4スタイリッシュ!でも重いな

スタイリッシュな見た目 sharkが出してる画像はホワイトぽいが実際はシルバー。 重いので階段を片手でスイスイはムリ。ブラシにはペットの毛も髪の毛も絡まない!カップの中もゴミが絡まない。立てた状態で110cmあるので背の低い私にはちょと長い。

お気に入り登録246パワーコードレス MC-SB52Kのスペックをもっと見る
パワーコードレス MC-SB52K
  • ¥24,750
  • アウトレットプラザ
    (全12店舗)
174位 4.26
(8件)
14件 2021/9/22  スティック サイクロン 0.15L モーター式(自走式) 30分 3.5時間 1.1kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 吸込仕事率:100W 騒音値:65〜75dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:6分、AUTO:10〜20分、AUTO(付属ノズル使用時):30分 充電時間:3.5時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体:1.1kg、スティック:1.8kg カラー:グレージュ 
【特長】
  • パワーと軽量ボディに使いやすさをプラスしたコードレススティック掃除機。小型ながら最適な回転数でハイパワーを実現する「小型モーター」を搭載。
  • 本体質量1.6kg(スティック時)と軽量。グリップ部の突起が持ち手にフィットし、握りやすく快適な取り回しの「マルチグリップ」を採用。
  • 「壁ぎわ集じん」搭載のパワーノズルを採用し、壁際のゴミまですっきり吸い込む。「からまないブラシ」で手入れの負担を軽減。
この製品をおすすめするレビュー
5サイコーです

Panasonicのコードレスクリーナーは吸引力がこの手の商品の中で一番あるように個人的には感じています。 これまでの製品もm結構満足していましたが、髪の毛の絡まりはどうしようも無いと諦めていましたが、ついに絡まないブライまで開発してくれたb神です。 色も白より落ち着いていて、小洒落ています。 軽くて取り回しもしやすく、これはもう最高のクリーナーだと思っています。 買ってよかったです。

5カッコよし!

【デザイン】 なかなかかっこいー 【使いやすさ】 軽くていいかんじ 【吸引力・パワー】 コンパクトだけどパワーあり 【静音性】 ちょっとイマイチ 【サイズ】 ちょーどいい 【手入れのしやすさ】 もー少しゴミが簡単にすてられれば。 【取り回し】 【総評】

お気に入り登録4SBD-200PN-B [ブラック]のスペックをもっと見る
SBD-200PN-B [ブラック] 177位 4.00
(2件)
0件 2025/5/29  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:15分、ターボモード:8分、自動モード:22分、セーブモード:40分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) フィルター丸洗い: 質量:0.9kg(本体のみ)、1.5kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
4なかなか良かった

お手入れが簡単な紙パック式のクリーナーです。高性能(DCBL)モーター搭載で大小さまざまなゴミを吸引します。自走式パワーヘッド採用により軽い力で細かいほこりやゴミを掻き出し、しっかり吸引します。重さも上重心設計のため、体感の重さが軽く感じるため、比較的楽にお掃除可能です。何気に良かったのが、ほこり感知センサーで、ごみの量を感知して吸引力を自動で調節してくれるので、より効率的なお掃除が可能になります。購入時から25枚紙パックが付属していたのも良かったです。

お気に入り登録84SUUZE SCD-210Pのスペックをもっと見る
SUUZE SCD-210P
  • ¥22,110
  • イートレンド
    (全32店舗)
177位 3.95
(4件)
0件 2023/9/ 5  スティック サイクロン 0.3L モーター式 43分 4時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー:○ HEPAフィルター: 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:8分、LOW:15分、AUTO:20分、LONG:43分 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.9kg(本体のみ)、1.7kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む) 
【特長】
  • 本体とヘッド内部にDCブラシレスモーターを備えた「ツインドライブシステム」により、強力な集じん力の充電式コードレスサイクロンスティッククリーナー。
  • ヘッドブラシの回転力が既存品の約2.5倍。毛足の長いカーペットや絨毯、床の溝に入り込んだ髪の毛やホコリも強力なゴミのかき出しにより取り除ける。
  • 髪の毛やゴミが絡みにくいヘッドブラシやサイクロンユニットを採用し、手入れが容易。運転モードを選択でき、LONGモードでは最大約43分の運転が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5カーペットでもがっつり掃除できるコードレスです。

この製品は友人が購入したものですが、これまでのアイリス製品の中で最もコスパの高い製品に出会えたと思っています。¥25,000〜の価格は激安ではありませんが、価格以上の吸引力と静電モップの機能を備えています。気になる埃や髪の毛などをさっと掃除して吸い取るには手軽ながら強力と言える吸引力です。パワーブラシも強力、機能的なようで、カーペットの掃除もコードレスにしては十分にこなして髪の毛が絡みにくい点も特徴です。1.7Kgの重量は女性の長時間使用にはちょっと重い目、ですがヘッドが重い分、全体バランスは良いと思います。連続使用も用途によって切り替えして最長で40分程度使えるので十分でしょう。とにかく軽量、手軽に掃除できる、タイプのコードレスではありませんが、カーペット掃除を含めてがっつり掃除するにはコスパの高いコードレスです。

31流ブランド廉価モデルよりも2流ブランドの上位モデル(追記有)

【デザイン】 頭でっかちですが、悪くはない。 普通です。 この価格帯で、ケチで傲慢な一流ブランドは絶対に付けないであろう、置くだけ充電スタンドや静電モップユニットは最高です。 【使いやすさ】 頭が重くて、軽快さに欠ける。 女性の方よりも、男性向けです。 【吸引力・パワー】 これは名の通り最高! 1流メジャーブランドの同価格帯の物よりも、吸いがいいと思います。 【静音性】 普通です。 【サイズ】 比較的重め(1.7KG)で、非力な女性には不向きです。 お子様居て、子抱きマッチョなら大丈夫です。 【手入れのしやすさ】 ワンタッチ的な機能はなく、普通に外してから手入れするタイプですが、実はこちらの方が安全で、実用性あります。 ダイソン等についてる、ワンタッチで捨てれる機能を室内で行使すると、埃が舞い上がり、アトピーのお子様が発作を起こして、救急車沙汰になりかねません。 これのフィルターは、小さくて持ち運びしやすいので、自分は外で手入れしてます。 (細かい埃やチリは風任せで飛んでってもらうww) 庭があれば、土の上にゴミをそのまま捨てて、後はトントンして風任せでww 自分は屋上にそのままゴミを捨てて、後はトントンして風任せにしてますww (屋上=自分の不動産 何回かの雨でゴミはうやむやになり消えます) 【取り回し】 頭が重いのは欠点にもなるが、安定感があり浮いた感じしないのは美点です。 【総評】 掃除機はあまり詳しくないので、引きこもり気味の私が珍しくww実際店舗で色々見てきました。 1流ブランドの廉価中堅商品は、何の魅力も無いわりに高く、気の利いたアイデアや機能もなく、性能も激安ブランドと何ら変わりなく、同じ価格帯でしたらむしろ悪い位でした。 それなら上位モデルでも、上記(1流ブランドの廉価中堅商品)より安価に買える、アイリスの方がずっといいや〜って事でこれ買いました。 製品・内容的には大正解でした。 特にモップ、最高ですこれ♪ 最初に入り組んだところモップで拭きまくり、モップ掃除口できれいにしてから、おもむろに掃除機かける流れがいい感じです。 ちなみにモップ掃除口、クイックワイパーも綺麗にできますww (良い子のみんなは、マネするな案件) 後は、長持ちするかどうかです。 当然延長保証は付けました。 日本人は短命と故障を生理的に嫌うので、これをパスできなければ、どんなに安価で魅力的な製品作っても、1流ブランドには、絶対に勝てないと思います。 アイリスの商品は、安価でも魅力的なものが多いので、信頼性が上がり長持ちさえすれば、*胡坐をかいて傲慢になり腑抜けてしまった*1流ブランドに勝てると思います。 2025.5.4追記 モップのハンドル部分すぐワレやがる! 写真参照(補修備忘録) ちょっとした力加減でパキ!っといきますので注意して下さい。 力のかかる所なので接着修理は失敗しましたが、写真みたく結束バンドで巻くと、ワレて無い時よりも強くなります。 (バンド余り部分を切ったところが鋭利になるので、ライターで焼くかペーパーかけるなりした方がいいと思います) アイリス通販サイトでは、何故かモップ全体とハンドル部分は売ってない様です。 (モップ部分しか売ってない) 頼んだとしても割高になる予感したので、ケチケチな知恵をここに載せておきました。 後、ブラシ裏の布部分?も、すぐ剥がれてきやがるので、見つけ次第セメダインスーパーXで接着した方がいいですよ。 スウゼ!!って名称ですが実際吸いは弱く、ブラシ部分の掻きだけはすごいので、カクゼ!!って名前に変えた方がいいと思いますw 2025.6.14追記 理不尽な価格・商品展開 すぐ割れやがる【軸とハンドルのみの部品】→¥3,234!? 送料 660円⇒合計 3,894円(税込)!! モップ部分はネットで910円なのに、ハンドルのみの部品はネット販売しておらずに、頼んだ場合上記価格だそうです。 世界初の、*なめてるの??*価格です。 こーいう舐めたことされると、満点だった☆が段々少なくなります。

お気に入り登録97MagiCaleena SCD-L3PD-HC [グレージュ]のスペックをもっと見る
MagiCaleena SCD-L3PD-HC [グレージュ] 177位 5.00
(3件)
0件 2024/10/ 4  スティック サイクロン 0.2L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.64kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:8分、自動:8〜40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.64kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:グレージュ 
【特長】
  • クリーナーで吸引したゴミをドックに回収してためる「ゴミ回収ドック」搭載の充電式スティッククリーナー。A4サイズ以下の設置面積という小型化を実現。
  • 強力な吸引力を持続させるサイクロン式。アタッチメントの「隙間ノズル」を取り付ければ、ハンディタイプとしても使用可能。
  • 静電モップでほこりを絡めとり、掃除後は吸引口を開けてほこりを吸引する「モップクリーンシステム」を搭載。水洗いもOKで繰り返し使えるから経済的。
この製品をおすすめするレビュー
5軽くてコンパクト

【デザイン】  メカのような、ロボのような武骨なデザインで、色も砂漠?のような色味で落ち着いていてインテリアを邪魔しません。 【使いやすさ】  とにかく軽い。ドック式の商品を電気屋さんで一通り手に取りましたが、一番軽かったです。パナソニックも軽かったんですが、こちらの方がノーマル掃除機のような持ち手なのでより軽さが際立ってました。 【吸引力・パワー】  家の大半はフローリングでラグも毛が短めなので吸えない印象はありません。ハイコーキの14.4Vのスティッククリーナーも使ってますが、そちらはヘッドがただ吸うだけのものなので、こちらの方がよくゴミを吸います。 【静音性】  静音ではないですが耳障りな音ではないです。試した中では、東芝やシャークより断然静かです。ドック式で静音を求めるならシャープ一択ではないでしょうか。 【サイズ】  見た目はメカニカルですが、設置面積はA4サイズなので本当に場所を取らないです。リビングの角でコンセントがある位置に置いていますが、色味もあって全然主張しません。でもこの辺りは他のメーカーもそこまでサイズ感は変わらないと思いますが。 【手入れのしやすさ】  感動しかないです。以前ダストボックスが透明なものを使っていましたが、吸ったゴミがずっと見えてるのも嫌なので、掃除のたびに捨てる手間がかかり、ほこりも少なからず舞うので外でやる。気になるのでダストボックスにこびりついたほこりを洗うというのが結構めんどうでした。ちなみにハイコーキは中が見えないので結構ほったらかしですが、ダストボックスはただの入れ物なのですごくほこりが舞い、フィルターにもびっしりこびりついていてさらに面倒。ということでそれがいやなら紙パックという選択肢しかなくなるんでしょうが、新たな選択肢がこれです。クリーナー側のダストボックスと本体側のダストボックスが2個あるので洗わなければいけないですが、そこまで頻繁でもないし、本体側は3か月に1回程度、たまったごみを捨てたときに洗えばいいくらいなので手間ではないです。  本体フィルターとして使ってるのが子供用マスクみたいな布で最初から20枚入っているので、メーカー的には5年分と謳っていますが、気軽に交換出来てこれもまたコスパ良いです。 【取り回し】  自走式ブラシなのでフローリングはスイスイ行きます。ラグだと若干力入りますので毛足の長い絨毯とかだとパワーも含めてどうかというのはあります。大手メーカーにあるヘッドのギミックや絡まんブラシみたいなものに比べれば普通のヘッドですが、それを差し引いてもこの軽さは最高です。 【総評】  シャーク、シャープ、パナソニック、東芝、日立などなど、性能を調べて、当初は軽くてバッテリー持ちがよいシャープのラクティブエアにしようと思ってましたが、店頭でドック式に惹かれ、各社試したところ、軽さと持ちやすさでこちらに決めました。  バッテリーがそこまで持たないのと充電時間も長めなのでメインでこれ一台はワンルームくらいじゃないと無理かもしれませんが、三階建て一軒家のわが家でも自動モードで効率よくやれば一度のフル充電で全部屋行けました。  ぱっと取り出して気軽に使え、ドックに戻せば充電してくれるし、ペダルを踏んだ時だけゴミを回収してくれてゴミ処理の煩わしさから解放される。おまけに帯電モップまでついている(これが中々使いやすい)さすがアイリスだなあと思いました。あとはバッテリーがどれくらいで劣化するかですね。  いい買い物しました。

お気に入り登録125MC-NS70F-H [ライトグレー]のスペックをもっと見る
MC-NS70F-H [ライトグレー] 194位4.69
(8件)
0件 2023/10/25  スティック 紙パック(クリーンドック) 0.05L   15分 3時間 0.8kg
【スペック】
日本製: コードレス(充電式): ごみセンサー:○ ダストステーション付き: 騒音値:64〜72dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:6分、AUTO:10〜15分 充電時間:3時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:本体:0.8kg、スティック:1.2kg(本体・延長管・床用ノズルの合計質量) カラー:ライトグレー 
【特長】
  • 「動くノズル」ですき間・家具の脚周り・壁際にも適した、フローリング特化モデルのセパレート型コードレススティック掃除機。
  • 使うたびクリーンドックがスティックのゴミを自動で収集。1.2kg(スティック時)の軽さで掃除が手軽。
  • 障害物に合わせてノズルの羽根が動き、机や椅子の脚周りもスイスイ掃除できる。「クリーンセンサー」で見えないゴミまで逃がさない。
この製品をおすすめするレビュー
5気軽に気持ちよく掃除が出来る。

【デザイン】 掃除機自体にダストボックス、あの透明なゴミ溜まりがないのが◎ 他の製品と比べスリムな形状。 【使いやすさ】 軽い。階段の掃除がめっちゃ楽。 狭い場所もへっドを外さずにそのまま入っていく。 ベットの底のすき間も何のその。 この掃除機を買った目的を全てこなしてくれました。 スリムな形状なため持ち手が細く滑りやすい。 女性を意識したつくりてすね。 【吸引力・パワー】 コードレスは今でもどのメーカーもこんなもんなんだそうです。 固形物は米粒程度が限界。 米粒もふすまの敷居の段差が出来ただけでもう吸い込みません。 吸い込み口を細くして吸い込みを強くする。これがコードレスのやり方です。これはどのメーカーも変わりませんね。 もともとモータヘッドが付いていないタイプなので、 絨毯などに付いているゴミは全く取れません。 過去にダイソンを二回購入(親が勝手に買ってしまったのですが)して吸引力の無さに唖然としました。 節分の豆なんか1度も吸ったこと無かったし、ある意味子供のオモチャを吸わないのは助かりましたが。 パナのコード有り紙パック掃除機であれば、ボールペンだろうが、マジックペンであろうが、磁石だろうが吸い口に入ってしまえば何でも吸ってしまう感覚からすると、コードレスの吸引力は実用レベルにはほど遠いですね。 でも今回は 階段のホコリ取り、鶏のエサ掃除、トイレのホコリ取り この3つを満たしてくれれば良いので、 全く問題ありませんでした。 【静音性】 掃除機ですから音は出ます。 コードレスはだいたい高音の音ですね。 同じ音と音量でも音質の好き嫌いがあるので、 高音の雑音が嫌いな人は気になりますかね。 収納時のダストボックスの音も置き場所によっては気になるでしょう。 自分は端の部屋に置いているのて全くうるさいと感じません。 【サイズ】 どこかしらの隙間に収まる。 そんなサイズです。 掃除している時も、 収納時も大きさは気になりません。 【手入れのしやすさ】 吸ったゴミは収納時に吸い込み回収、 紙パックに溜まったゴミは汚い姿を見ることなくゴミ箱にポイッ♪ いやー気持ちいい。 メンテナンスも小さい箇所を丸ごと水洗することかま出来るので清潔を保てます。 外す時とかには多少の汚さはありますが、掃除機の掃除なら最低限この位は仕方ない。 まっ楽なものです。 手元にダストボックスがあって、掃除中もゴミや髪の毛が見えて気持ち悪い、掃除もホコリっぽくて気持ち悪い、想像しただけでもいやてす。 これと比べればコヤツはめっちゃ楽です。 【取り回し】 軽いのでどの場所でも使えますよ。 パッと取って、パッと片付けて。 掃除が苦でなくなります。 【総評】 先がプラスチックのタイプなので、 使用目的がハッキリしていれば快適でしょう。 ホコリが溜まったらサッと掃除出来るし、 手入れも楽だし、 紙パックの値段が安い! 量販店で10枚入りが950円。 1枚100円かからないので月1交換でも年間1200円程度。 衛生的で楽できて、この程度のメンテナンス料金であれば、良心的ですよね。

5使い勝手の良さ

大変軽く、手元に大きなゴミかごや大型モーターが無い分離型なので、使い勝手が最高です 稼働時間が短いという意見もあろうかと思いますが、こまめに掃除する我が家では気になりません。音は結構しますが他社並み。夜間などには一旦音をさせない事もできるので良く考えられています。 色は白が良いと嫁さんは言いますが嫌な色でもありません。吸い口の稼働性が秀逸で狭いところ、椅子の足元等スムーズに掃除できます

お気に入り登録495EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC301JBK [ブルーブラック]のスペックをもっと見る
EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC301JBK [ブルーブラック] 194位 4.77
(22件)
12件 2023/9/ 1  スティック     モーター式 70分 3.5時間 0.8kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ ダストステーション付き: 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:15分(バッテリー2個)、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):70分/50分(バッテリー2個)、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):70分/50分(バッテリー2個) 充電時間:3.5時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック本体重量:1.6kg、ハンディ本体重量:0.8kg カラー:ブルーブラック 
【特長】
  • 1.5kgの軽量化を実現し、2つのセンサーで見えないゴミも大きなゴミも取り残さない軽量コードレススティッククリーナー。自動ゴミ収集ドック付きモデル。
  • パワフルな吸引力と独自のヘッド「ハイブリッドパワークリーン」で、一度で多くのゴミを取り除く。髪の毛もペットの毛もブラシロールに絡まない。
  • 片手でリリースボタンをつまむだけで強力なハンディになる。コードレススティック使用時で最大50分、ハンディ使用時で最大70分の掃除が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5階段の掃除にも向いた吸引力と使いやすさ

【デザイン】 ダストステーションの真後ろにコンセントが来るように設置すれば、コンセントのコードの噛み癖のあるペットがいても噛まれないようにできます。 【使いやすさ】 ペットがいるため、階段にも毎日ごみが落ちますが、 コードレスかつ吸い取ったごみの自動収集機能付きのためかけたい時に気軽にすぐにかけやすく 求めていた使いやすさです。 使用中にヘッド部分にライトが付く機能も、部屋の隅などを掃除する時にゴミが見やすくて便利です。 【吸引力・パワー】 長毛ペットを飼っており最重要視する項目ですが 階段に落ちた小さな鉱物砂粒も量の多い毛も綺麗に吸ってくれパワーも吸引力も良く満足しています。 ラグなどの布製品にかける際は動かし方に少しだけコツが要ります。 【静音性】 掃除機はどれも同じくらいかと思うため無評価です。 【サイズ】 アタッチメントを置く部分を含めても コンパクトめのサイズのため そこまで視界の邪魔にはなりにくいです。 【手入れのしやすさ】 購入して1年程で、ゴミの自動収集がされなくなり故障したのかな?と思いましたが、 ダストステーションを開けてみると 吸い取ったごみがダストステーションに落ちる際の連結部分にペットの毛の大きな塊が1つ詰まっており それを手で取り除くと自動収集機能も元通りに直りました。 難しい構造でなくて良かったです。 【取り回し】 最初は見た目的にヘッドの横幅がやや小さめかと思いましたが、実際に使用すると逆にその小ささがどの場所にもオールマイティにかけやすく また動かしやすくコードレスのため、気軽にかけようという気持ちになれます。 コード式には戻れません。 【総評】 こちらのレビューでペット飼いの方が良いとレビューをされているのを拝見して購入し1年は経ちましたが、 吸引力・コードレス・自動収集機能付きの使いやすさともに今現在も満足しており この商品を購入して良かったと思っています。

5買い替え大成功

【デザイン】 掃除機なので特に変わったデザインでは作り用がないが、スリムなのはよいし、持ち手のデザインが変わり非力な家内でも使うことに不便はない。 【使いやすさ】 主に使う家内が軽くなって良いと言っているので、まずは軽さは利点だと。また、汚れぐらいがランプで表示されるので無駄な労力が減ると感じている。 【吸引力・パワー】 以前はダイソンV10を使っていたが遜色ないので必要にして十分でしょう。 【静音性】 掃除機に静粛性を求めるのがそもそも無意味ww 【サイズ】 ダイソンに比べてコンパクトになって良い。場所も取らない。 【手入れのしやすさ】 都度ゴミを捨てる必要がないのは便利だろうなと。ただし、洗う必要があることにはダイソンと変わりなし。 【取り回し】 軽くて楽。ヘッドもよく回ると家内が気に入っている。 【総評】 ダイソンが破損したために急遽買い替えになったが、元々、シャークにしようと思っていたので買い替えは大成功。ダイソンについてきた各種アタッチメントはほとんど使わなかったので、シャークについてきた布団用とかスキマ用のズルとかその程度で十分なんだなと改めて思った。

お気に入り登録13MagiCaleena SBD-T3P-NH [ノルディックグレー]のスペックをもっと見る
MagiCaleena SBD-T3P-NH [ノルディックグレー]
  • ¥42,800
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
206位 -
(1件)
0件 2025/8/22  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 60分 3時間 0.7kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:32分、ターボ:8分、自動:16〜60分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:3時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.7kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ノルディックグレー 
お気に入り登録37daspo SCD-190Pのスペックをもっと見る
daspo SCD-190P 218位 3.29
(4件)
1件 2022/10/13  スティック サイクロン 0.3L モーター式(自走式) 120分 4時間 1.3kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー:○ HEPAフィルター: 騒音値:45dB 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:9分、自動:35分(使用状態により異なります。)、ちりとり:120分(使用状態により異なります。) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります。) ライト機能: ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:1.3kg(本体のみ)、1.9kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む、モップ帯電ケース含まず) 
この製品をおすすめするレビュー
5パワー重視モデルで最高のコスパ

現行機種:東芝トルネオVC-CL1300(2016年くらい) 外出が多い数年前までは平日ルンバ、休日トルネオという分担だったが、コロナ禍で在宅が増えたためトルネオがメイン機となる状態であったため、今回もメイン機として一軒家をカバーできる、吸い込みパワーと連続運転時間を重視、バーターとして軽さはある程度目をつぶるという判断で選定した。(そういう意味ではトルネオは重量・重量バランスともちょうど良く、小柄な女性でも扱いやすいと感じます。) 選定相手 ・東芝 >除外(現用機が故障を二度したため) ・日立 パワーブーストサイクロン >10万近く高額のため却下   ジャパネットでやたら安いモデル >軽量モデル+パワーヘッドとオリジナルモデルでパワー不足のため却下 ・ダイソン >デカいモデルはやっぱりデカい&高額のため却下 ・Shark >パワー不足とホース途中で折れるのが不安のため却下 ・シャープ >ほぼ見てないが、プラズマクラスターと書いてあったので掃除機には不要と判断し却下 最終的に ・パナ >スリムだがなんとなく特徴なし ・アイリスオーヤマ >本体質感とマットな黒に近いグレー一色が現行の赤と比べると地味 と、なかなか一発で確定するものはなかったが、最後は価格が最も安いアイリスオーヤマで決定した。 布団ノズルやフレキシブルホースのオプションが多い、「S1P」というモデルもあるが、2万円ほどの価格差があるほど利用用途はなさそう。 1週間ほど利用しての感想 ・重量はハイエンドモデルとしては平均的だが、ハンドル形状とヘッド側が重いバランスにより、少し重く感じるが許容範囲。 ・ヘッドが「daspo」という静音のちりとり機能がついていて、少し大型のため扱いにくい。このdaspoを使うシーンはあまりなさそう。 ・ヘッドの動きは良好で、90度に曲がるが、モーターヘッドのためそのまま90度縦長で動かすには少々力がいる。 ・ダストカップが小さめで、一軒家だと後半カップにかなり溜まっているが、吸い込むパワーに影響はなさそう。 ・ダストカップをj外すのにコツがいる。トルネオは両側からつまむように外せたが、取り外すレバー位置が悪い。が日立も同じだったのでこれがトレンドなのか? ・スタンドに立てるだけで充電できるので楽。スタンドが付属しているのも良いし、自立式のスタンドなので本体を立てかける必要がない。 ・ジェネリックにありがちな、質感の悪さやランプが眩しいとか音がうるさいとか細かい点の不満はない。 ・静電モップはいまのところおまけ程度。 モーター自体が枯れた技術になりつつあり、掃除機の工夫がヘッドの構造がほとんどとなっている中で、十分ジェネリックでも存在感を出せるようになってきたと思います。 ダイソンみたいに、わかりやすいカッコよさやデザイン性の方向性は全く違うので好みはあると思いますが、仮に見える位置に置いていたとしても問題ないデザイン性だと思います。S1Pと違い付属品を全てスタンドにくっつけられるので散らからずで良いと思います。 フレキシブルホースや布団用ヘッドは、必要なら付属品を後から購入可能のようですし、サードメーカーのものでもはまると思うので、性能差が全くないこちらのモデルがお買い得だと思います。

5アイリス史上最強サイクロンらしい!

良い評判を聞いたので購入してみました。サイクロン式スティッククリーナーとしては完成度高いと思います。吸引力は勿論ですが、バランスが良く取り回しがしやすいです。またヘッドの可動範囲も大きいのでとにかく扱いやすい。Dyson V12と比較しても、フローリングなどの普段使いでは、吸引力にそれほど見劣りするような感じはありませんでした。自走式パワーヘッド&大口径ローラーブラシ等も優れていて使ってみて細かな点でも作り込みされている点が伺え、総合的に優れたバランスのサイクロン式スティッククリーナーだと思われます。音はサイクロンです。 よろしくない点としてごみの捨て方が面倒なことです。ダストカップを本体から外してから、サイクロンユニットと蓋を分離して、蓋の中にあるごみを捨てる手間があります。ここは一般的なサイクロン式から特に改善はありません。 価格はアイリス製としては高価な部類だと思いますが、失礼ですが本気を出したハイグレードなサイクロン式としての完成度から決して高くない製品だと思います。

お気に入り登録107TC-E264Bのスペックをもっと見る
TC-E264B
  • ¥22,591
  • デンキチWEB
    (全32店舗)
218位 4.20
(10件)
1件 2022/10/ 3  スティック 紙パック 0.25L モーター式(自走式) 30分 2.5時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 吸込仕事率:70W 騒音値:70dB 最長運転時間/連続使用時間:強モード:7分、自動モード:30分 充電時間:2.5時間 フィルター丸洗い: 質量:0.9kg(本体のみ)、1.4kg(本体・延長管・パワーブラシ含む) カラー:ブラック 
【特長】
  • 汚れに気がついたときすぐに掃除できる、使いやすさを備えた紙パック式のコードレススティック型クリーナー。
  • 独自のヘッド構造により、小回りの利く思い通りの動きを実現。軽量1.4kg×自走式により、軽い力ですいすい進むので、掃除の負担を軽減。
  • 充電時間は約2.5時間、連続使用可能時間は強モード約7分、自動モード約30分。
この製品をおすすめするレビュー
5レビュー動画作りましたので動作確認したい方はリンク先まで!

この値段でこの性能なら文句無いでしょう! とりあえずレビュー動画作ってみたので動作とか確認したい方はぜひ見てください! https://youtu.be/sfgLWbR_j84 【デザイン】普通にオシャレ 【使いやすさ】吸引力を自動で変えてくれるので非常に楽 【吸引力・パワー】申し分ない 【静音性】回転ローラーがフローリングに当たる音が少しうるさいかな 【サイズ】ちょうどいい 【手入れのしやすさ】紙パックなのでゴミ捨て楽 【取り回し】軽いし小回りもきく 【総評】普通に全然使えるのに値段も安い時17000円くらいで買えるし、充電も引っ掛かれば自動的にできるのが非常に楽

5非の付けようがない!

紙パック式スティッククリーナーを探してまして、最近出たH立、シャ〇プの他、ア〇リス、それとこのツインバードの中から当製品に決定しました。 選んだ理由は、なんと言ってもコストパフォーマンスとデザイン。 軽さではH立が軽いですが、僅かな差。 持ちやすさではシャ〇プとツインバードがいい勝負。 そんなことより、冒頭書いたように、素晴らし過ぎるほどのデザインはどのメーカーのものとも違い、スッキリとした印象なのに、その機能をしっかりと具現化しており、このクリーナーを担当されたデザイナーさんに会ってみたいものです。 だだ色に関しては黒1色なので、女性には敬遠されがちになりそう。 ガンメタルカラーとか、真っ白ではないシックなホワイトカラーがあればもっと楽しめると思うのですが、私はウレタン塗装でイメージチェンジしようかと考えてみるほどに素晴らしいデザインですね。 もし同じものを大企業メーカーさ んが出したのすれば倍以上の価格設定になることでしょう。 2万円ほどで購入できるのが「ウソでしょ」と言いたくなります。 細かい点では、充電はフックに掛けることで同時に出来たり、逆にフックは使わないでもコードを接続できたり、予備紙パックが13枚も付属してたり、どこかのメーカーのようなバカデカい梱包ではないとか、とにかく非の付けようがないというのが率直な感想です。 書き忘れるところでしたが、吸引力についてもこの重量とサイズを考えると申し分無しですし、カーペットのペットの抜け毛もよく吸ってくれました。 因みに、ここまで褒めちぎるとツインバードの関係者と思われるかもしれませんが、ただのジジィです。 とは言いつつ、トースターと、キャンピングカー用の電子レンジもツインバードを買ったりしてますが、結果そうなっただけで、逆に言うとそれだけしっかりしたいい物を、嬉しい価格で販売してるという所に惚れているのかもですね。 ツインバードさん、もしこのコメントを見てたとしたらですが、是非とも紙パック式、バッテリー式で強運転30分を実現する背負い式クリーナーを商品化してください。背負い式なら少しくらい大容量バッテリーになっても気にならないでしょうし、サッと担げるデザインのものなら絶対に売れます! 頑張れツインバード!

お気に入り登録160EVOPOWER SYSTEM iQ CS851Jのスペックをもっと見る
EVOPOWER SYSTEM iQ CS851J 240位 4.63
(8件)
2件 2022/9/ 2  スティック     モーター式 62分 3.5時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:14分(バッテリー2個)、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):62分/50分(バッテリー2個)、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):62分/50分(バッテリー2個) 充電時間:3.5時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック本体重量:2kg、ハンディ本体重量:0.9kg 
【特長】
  • 強力な吸引力でゴミを吸い込むコードレススティッククリーナー。「EVOPOWER SYSTEM ADV」と比較して、吸引力が最大19%アップ。
  • パワーフィンとソフトローラーを組み合わせた独自のブラシロールがあらゆる床に密着し、大きなゴミから髪や細かいホコリまで一度に多くのゴミを取り除く。
  • カーペットでのゴミを吸い取る力が15%アップし、髪の毛やペットの毛も絡まない。「iQテクノロジー」でゴミの量を可視化し、効率よく掃除ができる。
この製品をおすすめするレビュー
5大きな不満なくよい製品

【デザイン】 悪くないです。おしゃれな部屋に置いておいても違和感はないでしょう。 【使いやすさ】 簡単に先がとれてハンディクリーナーになるのもよい 【吸引力・パワー】 コードレスとしては十分 【静音性】 うるさいがパワー相応でやむなし 【サイズ】 本体や充電スタンドはコンパクト。 メンテの自動化よりも省スペースがうれしいのでよい仕様 【手入れのしやすさ】 ゴミ捨ては簡単。ノズルはたまに見てあげないと詰まっている 【取り回し】 重めで子どもには大変そう 【総評】 大きな不満なくよい製品だと感じます

5人気に納得です。

【デザイン】 リビングに置いてもしっくりきます。 【使いやすさ】 非常に使いやすいです。 【吸引力・パワー】 十分です。 【静音性】 静かではないですが、こんなものだと思います。 【サイズ】 ゴミ収集ドッグなしなので、非常にコンパクトです。 【手入れのしやすさ】 普段のゴミは非常に捨てやすいので、ゴミ収集部分が小さくても気になりません。 【取り回し】 男性は問題ないですが、持ち手が女性だと少し太いそう。 【総評】 欠点と感じる部分はほぼないです。ダイソンと比較されることが多いと思いますが、デザインで圧勝です。

お気に入り登録13SBD-92Pのスペックをもっと見る
SBD-92P 261位 3.00
(1件)
0件 2021/6/ 1  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 70分 5時間  
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 吸込仕事率:210W 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:35分、ターボモード:6分、自動モード(ブラシ回転「切」で使用時):70分(満充電・バッテリー初期温度20℃時) 充電時間:最長5時間 充電スタンド付属: 質量:2.7kg(フロアヘッド・スティックハンドル・バッテリー含む) カラー:シルバー 
この製品をおすすめするレビュー
3セールスポイントがなんであるかが、微妙でした。

アイリスオーヤマの少し前のタイプのコードレス掃除機です。 重量が2.6kgとダイソンのV11あたりにフラフィーヘッドを付けた時と大差ない重量でしたが、肝心な吸塵力では、両機種とも吸い込み仕事率のスペックは公表されていませんでしたが、体感で強モードでもダイソンV11の標準モード程度に感じられました。結構ダイソンでもV11の標準モードは吸塵力が強めなので、強モードでダイソンV11の標準モードに勝てそうもない機種は普通にあります。 このころのアイリスオーヤマの機種は今のように軽量を売りにしていないので、セールスポイントがなんであるかが、微妙でした。

お気に入り登録275TC-E263GYのスペックをもっと見る
TC-E263GY 277位 4.33
(18件)
19件 2020/10/12  スティック 紙パック 0.25L モーター式(自走式) 30分 2.5時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 吸込仕事率:70W 騒音値:63〜70dB 最長運転時間/連続使用時間:強モード:7分、自動モード:30分 充電時間:2.5時間 フィルター丸洗い: 質量:0.9kg(本体のみ)、1.4kg(本体・延長管・パワーブラシ含む) カラー:メタリックグレー 
【特長】
  • 自走式ヘッドを搭載したコードレススティック型クリーナー。1.4kgと軽量ながら、床に落ちたゴミをしっかり吸い込むパワーを備えている。
  • 「ゴミセンサー」を搭載し、ゴミを感知すると自動でパワーアップし、ハンドル部分のLEDライトが赤く光る。
  • 「抗菌ダストパック」には微細なタルク粉を99.6%キャッチする不織布素材を使い、排気もきれい。「ラクステ」機能によりワンタッチでゴミ捨てが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5いい商品です

【デザイン】 写真の印象より少しぶっといですが許容範囲ですしモダンでいいです。 【使いやすさ】 ボタンひとつでシンプルです。 強は長押しなのは気付きにくいようですが、家族はセンサーによる自動調整に任せて使っています。 充電フック使いたいですが壁に穴開けれないので、オプションでこれが付くスタンドがあればなおよかったですね。 【吸引力・パワー】 もちろんキャニスター型よりは弱いですが、日常使いには充分です。 自走式のおかげかブラシ材質のおかげか分かりませんが、フローリングに薄らこびり付いている微細埃が有名メーカー下級機(キャニスター型タービンブラシ機)より良く取れました。 【静音性】 軽い音質で気になりません。 【サイズ】 普通と思います。 【手入れのしやすさ】 紙パック式なのでいいです。 【取り回し】 他に使っている自走式よりも浮遊感が強く、全方向にも動くので楽々です。 毛足の長いカーペットではやはりブラシが止まりがちですね。 【総評】 前から欲しかったのに忙しくて買い時逃して高騰始まっていた頃、ビックの処分で激安購入出来ました。最初に配達された物は充電出来ず一度も使えない初期不良でしたが、ツインバード,ビックの迅速な初期不良認定/交換品発送して頂き、その後とても快適に使え満足です。

5コンパクトで驚くほど軽い!

【経緯】 断固紙パック派ですが、 サイクロン式のようにコンパクトで取り回しの良い掃除機を探していました。 【購入して】 一人暮らしで怠け者の自分には、掃除のハードルがぐっと下がりました! コード式の紙パック掃除機に対して吸引力は劣りますが、コンパクトで驚くほど軽く、取り回しが良く、こまめに掃除するようになったので家はきれいになりました! 【総評】 買ってよかったです。 ツインバードさん有難う!

お気に入り登録24SBD-76P-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
SBD-76P-W [ホワイト] 290位 3.00
(1件)
0件 2023/8/14  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 30分 3時間 1kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:18分、ターボ:8分、自動:20〜30分(満充電・バッテリー初期温度/20℃時) 充電時間:3時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:1kg(本体のみ)、1.6kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
3吸塵力には差を感じませんので、こちらのほうがお得な感じです。

現在価格の1.2万円程度とすると、二万円前後の機種と比較した場合、同じように自走式ヘッドを備えるなど、少し前の昨年発売のモデルとなるためか、吸塵力には差を感じませんので、こちらのほうがお得な感じです。

お気に入り登録50EVOPOWER SYSTEM NEO LC250JBR [マホガニー]のスペックをもっと見る
EVOPOWER SYSTEM NEO LC250JBR [マホガニー] 290位 4.33
(3件)
0件 2023/9/ 1  スティック     モーター式 35分 3.5時間 0.8kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:7分30秒、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):35分/25分、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):35分/25分 充電時間:3.5時間 ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:コードレススティック本体重量:1.7kg、ハンディ本体重量:0.8kg カラー:マホガニー 
【特長】
  • 独自ヘッドが一度で多くのゴミを取り除き、2つの先進センサーで見えないゴミも大きなゴミも取り残さないコードレススティッククリーナー。
  • パワーフィンとソフトローラーを組み合わせたブラシロールが、効率よくゴミをかき出す。あらゆる床に密着し、一度で多くのゴミを取り除く。
  • 家具下の狭い場所もパイプが曲がる「FLEX機能」で、立ったままの姿勢で掃除できる。
この製品をおすすめするレビュー
5デザイン、使いやすさ、性能のどれも良し

【デザイン】 珍しいカラーが気に入りました。部屋がブラウン基調なのでインテリアとしてもマッチしています。 【使いやすさ】 アタッチメントの切り替えが片手で出来たり、スタンドに建てるだけで充電できるのが良いです。 【吸引力・パワー】 以前持っていたyselectのものよりもよく吸ってくれます。 【静音性】 少し大きめだと思いますが全然許容範囲内です。 【サイズ】 グリップ部分が握りやすくちょうど良いサイズです。収納も場所をとりません。 【手入れのしやすさ】 ワンタッチでカップからゴミを出せる設計ですが、埃や紙が引っかかって手でつまみ出す必要があるのが少し残念でした。 【取り回し】 フロア用ノズルをつけても軽くて取り回しやすいです。 【総評】 思い切って高いグレードの機種を書いましたが、それに見合う満足感です。ドックのあるモデルにしようか悩みましたが、一人暮らしでそこまで広い部屋ではないので、無くても特に不便ではありませんでした。

4軽くて吸引力抜群だが、んーバッテリーが・・・

家電情報通の友人宅で見つけました。最近はSHARKの掃除機に凝っていると聞いていましたが、以前はダイソンをメインに複数の掃除機を並行して使っていました。スタイリッリュで使い勝手も良く、何より吸引力は抜群でモーター式ヘッドの効果もあってか吸引力+毛髪等の絡みが少ない点が特筆すべき点です。また、ダイソンよりもスマートなイメージで軽くスムーズに清掃できて、かつ強力な点を友人も評価しています。 ただ、自身が掃除をしているとバッテリーが切れました。ブーストモードはほんの一瞬しか使っていませんが、20分余りで終了。そう、バッテリーがエコで最長でも30分持たないのが最大の弱点らしいです。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

掃除機の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

18,700円、AQUAからシンプルでパワフルな紙パック式キャニスター掃除機「AQC-CT1A」2025年9月4日 8:11
アクアは、同社初のキャニスター掃除機「AQC-CT1A」を、9月10日に発売する。  扱いやすいシンプル設計ながら、吸込仕事率約300Wのパワフルな吸引力を備えた紙パック式のキャニスター掃除機。本体は安定感のある設計で、転倒しにくいデザインとなっており、長さ...
CCP、集塵ステーションがセットになった約1.1kgの「ステーション極軽クリーナー CM-HC29」2025年9月1日 10:59
シー・シー・ピーは、コードレススティッククリーナーの新モデル「ステーション極軽(ごくかる)クリーナー CM-HC29」を発表。9月上旬より発売する。  集塵ステーション付きの軽量コードレススティッククリーナー。掃除をした後にクリーナー本体を集塵ステーシ...
「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」 アイロボット、温水清掃ができる伸縮式ローラーモップ搭載の「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」2025年8月27日 13:52
アイロボットジャパンは、掃除機&床拭きロボットの新製品として、「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」を発表。8月29日に発売する。  「PowerSpin ローラーモップ with PerfectEdge」を搭載したオールインワンタイプのロボット掃除...
掃除機の新製品ニュースはこちら