スティック アイリスオーヤマ MagiCaleena(マジカリーナ)の掃除機 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

6 製品

1件〜6件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
スティック MagiCaleena
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
お気に入り登録129MagiCaleena SCD-123Pのスペックをもっと見る
MagiCaleena SCD-123P 74位 4.13
(11件)
2件 2024/1/25  スティック サイクロン 0.25L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.64kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:8分、自動:8〜40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.64kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) 
【特長】
  • 約1.1kgの軽量な充電式サイクロンスティッククリーナー。ヘッドを縮小&約33%軽量化(従来比)。
  • LEDヘッドライトで床を照らし、ゴミを浮かび上がらせる。「ほこり感知センサー」がゴミの量を感知し、吸引力を自動調整。
  • アタッチメントのすき間ノズルを取り付けてハンディタイプとして使用可能。帯電ケースで静電気を蓄え、静電気でホコリを吸着する静電モップが付属。
この製品をおすすめするレビュー
5オシャレな掃除機

購入して大正解!! 置くスペースもそこまで取らない、道具がひとつにまとまり、満足しています!

5今まで購入したコードレススティック掃除機の中でいちばん良い。

約1年前に購入したSCD-184P-Bとの比較。 【デザイン】持っている物は真っ白な物です。白うさぎのようでかわいい。 【使いやすさ】使いやすい。特にごみ吸い残しを教えてくれるランプが地味に役立つ。スイッチ類の操作方法はSCD-184Pとほぼ同じ。 付属のハンドモップはそれ自体の使い勝手がいまいちなのが残念ですが、ハンドモップの埃を吸い取る機能でクイックルハンドワイパーの埃を吸い取らせることができて重宝してます。 【吸引力・パワー】ちょっと重そうなごみも吸います。全部吸います。吸い残しなんて無いってくらい吸います。 (SCD-184Pは、なんでこれを吸えないんだというタイプのごみがちょいちょいありました。) 【静音性】普通。 【サイズ】いい感じです。軽いしヘッドが小さい。 【手入れのしやすさ】髪の毛がヘッドのブラシに絡まずダストカップまでやってくるので、ブラシにあまり気を使わなくてよくなった。(SCD-184Pは、髪の毛が全てブラシに絡みついたのでちょくちょくハサミで切っていました。) 【取り回し】ヘッドが小さく、本体も軽いのでとても楽。 【総評】安いしかわいいし働くし言うことありません。SCD-184Pの悪い点が全て改善されたような製品です。(当時はSCD-184Pに★5つ付けてしまいましたが今思えば★3つです。変えておこう。)たった一年で驚きの進化。

お気に入り登録56MagiCaleena SCD-L3P-HC [グレージュ]のスペックをもっと見る
MagiCaleena SCD-L3P-HC [グレージュ] 89位 4.02
(4件)
0件 2024/3/ 8  スティック サイクロン 0.25L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.64kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:8分、自動:8〜40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用状況などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.64kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む) カラー:グレージュ 
【特長】
  • ヘッドを縮小し、約33%軽量化(従来比)した、約1.1kgのパワーヘッド搭載コードレス掃除機。強力な吸引力を持続させるサイクロン式。
  • 「ほこり感知センサー」がゴミの量を感知し、吸引力を自動調整(自動モードで運転時)。静電気でほこりを吸着する「静電モップ」が付属する。
  • ダストカップ式だからゴミを捨てるときは手が汚れず衛生的。ダストカップと回転ブラシは丸ごと水洗いOK。
この製品をおすすめするレビュー
5スティッククリーナの隠れ名機かも?とにかく軽くて使いやすい。

職場でこのメーカーのクリーナーを使用しており、使い勝手が良かったので自宅でも使いたくなり、購入してみました。 【デザイン】 シンプルで実用的ですね。ゴテゴテとデザインにこだわりがなく、私は好きですね。 【使いやすさ】 問題ありません。 【吸引力・パワー】 バッテリー式のクリーナーとしては平均的かと思います。特に弱いと感じることはありません。シンプルながらヘッドに回転式ブラシを搭載しているので、体感的には一般的なホース付きでAC電源で動作する掃除機とほぼ同等の使い勝手だと感じました。 【静音性】 問題ありません。静かというほどではありませんが、うるさくて仕方ない、というほどでもありません。 【サイズ】 本体部はコンパクトにまとまっていると思います。 【手入れのしやすさ】 ゴミ受け部は分解しやすく、水洗いもできるのでメンテナンス性は良いと思います。 【取り回し】 ここが一番気に入ったところですね。とにかく軽い。思い立ったらスタンドから取り外してささっと掃除できる気軽さが良いですね。 【総評】 他社では吸引力やヘッド構造などで工夫を凝らしている機種もありますが、持った時の重さやゴテゴテしたデザインがイマイチだなと感じることがあります。この機種は機能優先でデザインは最低限にシンプルになっているのがストイックで気に入りました。スティッククリーナーの隠れ名機だと思います。

4コストパフォーマンス

【デザイン】 スタイリッシュで良いです。 【使いやすさ】 軽くて使いやすい。 先からLEDライトが出るので、暗くてもホコリが見える。 【吸引力・パワー】 まずまず。普通。 【静音性】 そんなにうるさく感じません。 【サイズ】 他社と変わらず。ちょうど良い。 【手入れのしやすさ】 外からホコリが見えるので便利。 【取り回し】 軽くて使いやすいです。 【総評】 他社と比較して、同じスペックだと一万円以上安かったのでコストパフォーマンスを求める人にオススメです。

お気に入り登録190MagiCaleena SBD-201Pのスペックをもっと見る
MagiCaleena SBD-201P
  • ¥18,294
  • イートレンド
    (全35店舗)
103位 4.00
(11件)
4件 2024/3/15  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.67kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:8分、自動:8〜40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: 充電スタンド付属: 質量:0.67kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) 
【特長】
  • 強力な吸引力と紙パック式により手入れしやすい充電式紙パックスティッククリーナー。ゴミを捨てる際にホコリが舞いにくい。
  • 小型のDCブラシレスモーターを採用し、メーカー独自の設計により、従来品と比べ約0.3kg軽量。ヘッドを小型化することで、狭い場所でも取り回しが容易。
  • ヘッド部分のLEDライトやホコリ感知センサーで家具の下などの暗く見えづらい場所でも、ゴミを確認しながら取り除ける。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパよし。

【デザイン】 グレー購入ですがマット、くすみ色で ここ数年のトレンドらしく良いと思います。 このままツヤ有が未来永劫はやらないことを祈っています。 【使いやすさ】 ON/OFF、強弱、自動の3ボタンのみ。 充電スタンド付きが圧倒的に便利。 強以外使用しないのでOn/Offで良い気がする。 【吸引力・パワー】 軽量スティックタイプは初めてなので比較不可。 ACコードタイプを想定しなければ問題無し。 【静音性】 甲高い系の音色できゅぃいーーーんってなります。 音量は大きくないので個人的には気にならず。 【手入れのしやすさ】 紙パック交換も入れ替えるだけの一動作ではないがそんな面倒ではい。 アダプター?を外してパックを取り付け再装填。 【取り回し】 マジかりぃーなとは思わなかったものの軽いです。 【総評】 迷った結果、決め手は紙パック、スタンド、値段。 軽量モデルは機器故障よりバッテリー寿命の方が先にきそうなので 買い替え前提の紙パック含めたコスト重視で選びました。 満足です。

5コスパも使い勝手も優秀

【デザイン】 高級感は全くないです。 むしろ安っぽいくらい。 【使いやすさ】 今までキャニスター型だったのでスティック型の使いやすさには 大満足です。 さっと取ってさっと使える。 ホコリセンサーで吸っているのかどうかがすぐにわかるので使いやすい 【吸引力・パワー】 sharkとかお高い掃除機に比べると流石に吸引力は弱い けど普通のお掃除には十分なパワー 【静音性】 静かじゃないけど耳障りにはならない むしろ好きな音なのでずっと使っていられる 【サイズ】 サイズ軽さともにとても良い 【手入れのしやすさ】 紙パックなのでとても楽 紙パックの装着がもう少し簡単ならさらに良かった 【取り回し】 非常に軽くて良い 軽さと紙パックが推しの掃除機なので 【総評】 使い勝手がよく満足度は概ね高いです。 価格も安く、スタンドと静電モップ付き おすすめです

お気に入り登録7MagiCaleena SCD-L4P-NH [ノルディックグレー]のスペックをもっと見る
MagiCaleena SCD-L4P-NH [ノルディックグレー]
  • ¥38,280
  • ヤマダウェブコム
    (全5店舗)
147位 -
(0件)
0件 2025/8/22  スティック サイクロン 0.3L モーター式(自走式) 60分 3時間 0.7kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:32分、ターボ:8分、自動:16〜60分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:3時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.7kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ノルディックグレー 
お気に入り登録97MagiCaleena SCD-L3PD-HC [グレージュ]のスペックをもっと見る
MagiCaleena SCD-L3PD-HC [グレージュ] 177位 5.00
(3件)
0件 2024/10/ 4  スティック サイクロン 0.2L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.64kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:8分、自動:8〜40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.64kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:グレージュ 
【特長】
  • クリーナーで吸引したゴミをドックに回収してためる「ゴミ回収ドック」搭載の充電式スティッククリーナー。A4サイズ以下の設置面積という小型化を実現。
  • 強力な吸引力を持続させるサイクロン式。アタッチメントの「隙間ノズル」を取り付ければ、ハンディタイプとしても使用可能。
  • 静電モップでほこりを絡めとり、掃除後は吸引口を開けてほこりを吸引する「モップクリーンシステム」を搭載。水洗いもOKで繰り返し使えるから経済的。
この製品をおすすめするレビュー
5軽くてコンパクト

【デザイン】  メカのような、ロボのような武骨なデザインで、色も砂漠?のような色味で落ち着いていてインテリアを邪魔しません。 【使いやすさ】  とにかく軽い。ドック式の商品を電気屋さんで一通り手に取りましたが、一番軽かったです。パナソニックも軽かったんですが、こちらの方がノーマル掃除機のような持ち手なのでより軽さが際立ってました。 【吸引力・パワー】  家の大半はフローリングでラグも毛が短めなので吸えない印象はありません。ハイコーキの14.4Vのスティッククリーナーも使ってますが、そちらはヘッドがただ吸うだけのものなので、こちらの方がよくゴミを吸います。 【静音性】  静音ではないですが耳障りな音ではないです。試した中では、東芝やシャークより断然静かです。ドック式で静音を求めるならシャープ一択ではないでしょうか。 【サイズ】  見た目はメカニカルですが、設置面積はA4サイズなので本当に場所を取らないです。リビングの角でコンセントがある位置に置いていますが、色味もあって全然主張しません。でもこの辺りは他のメーカーもそこまでサイズ感は変わらないと思いますが。 【手入れのしやすさ】  感動しかないです。以前ダストボックスが透明なものを使っていましたが、吸ったゴミがずっと見えてるのも嫌なので、掃除のたびに捨てる手間がかかり、ほこりも少なからず舞うので外でやる。気になるのでダストボックスにこびりついたほこりを洗うというのが結構めんどうでした。ちなみにハイコーキは中が見えないので結構ほったらかしですが、ダストボックスはただの入れ物なのですごくほこりが舞い、フィルターにもびっしりこびりついていてさらに面倒。ということでそれがいやなら紙パックという選択肢しかなくなるんでしょうが、新たな選択肢がこれです。クリーナー側のダストボックスと本体側のダストボックスが2個あるので洗わなければいけないですが、そこまで頻繁でもないし、本体側は3か月に1回程度、たまったごみを捨てたときに洗えばいいくらいなので手間ではないです。  本体フィルターとして使ってるのが子供用マスクみたいな布で最初から20枚入っているので、メーカー的には5年分と謳っていますが、気軽に交換出来てこれもまたコスパ良いです。 【取り回し】  自走式ブラシなのでフローリングはスイスイ行きます。ラグだと若干力入りますので毛足の長い絨毯とかだとパワーも含めてどうかというのはあります。大手メーカーにあるヘッドのギミックや絡まんブラシみたいなものに比べれば普通のヘッドですが、それを差し引いてもこの軽さは最高です。 【総評】  シャーク、シャープ、パナソニック、東芝、日立などなど、性能を調べて、当初は軽くてバッテリー持ちがよいシャープのラクティブエアにしようと思ってましたが、店頭でドック式に惹かれ、各社試したところ、軽さと持ちやすさでこちらに決めました。  バッテリーがそこまで持たないのと充電時間も長めなのでメインでこれ一台はワンルームくらいじゃないと無理かもしれませんが、三階建て一軒家のわが家でも自動モードで効率よくやれば一度のフル充電で全部屋行けました。  ぱっと取り出して気軽に使え、ドックに戻せば充電してくれるし、ペダルを踏んだ時だけゴミを回収してくれてゴミ処理の煩わしさから解放される。おまけに帯電モップまでついている(これが中々使いやすい)さすがアイリスだなあと思いました。あとはバッテリーがどれくらいで劣化するかですね。  いい買い物しました。

お気に入り登録13MagiCaleena SBD-T3P-NH [ノルディックグレー]のスペックをもっと見る
MagiCaleena SBD-T3P-NH [ノルディックグレー]
  • ¥42,800
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
206位 -
(1件)
0件 2025/8/22  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 60分 3時間 0.7kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:32分、ターボ:8分、自動:16〜60分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:3時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.7kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ノルディックグレー 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

掃除機の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

18,700円、AQUAからシンプルでパワフルな紙パック式キャニスター掃除機「AQC-CT1A」2025年9月4日 8:11
アクアは、同社初のキャニスター掃除機「AQC-CT1A」を、9月10日に発売する。  扱いやすいシンプル設計ながら、吸込仕事率約300Wのパワフルな吸引力を備えた紙パック式のキャニスター掃除機。本体は安定感のある設計で、転倒しにくいデザインとなっており、長さ...
CCP、集塵ステーションがセットになった約1.1kgの「ステーション極軽クリーナー CM-HC29」2025年9月1日 10:59
シー・シー・ピーは、コードレススティッククリーナーの新モデル「ステーション極軽(ごくかる)クリーナー CM-HC29」を発表。9月上旬より発売する。  集塵ステーション付きの軽量コードレススティッククリーナー。掃除をした後にクリーナー本体を集塵ステーシ...
「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」 アイロボット、温水清掃ができる伸縮式ローラーモップ搭載の「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」2025年8月27日 13:52
アイロボットジャパンは、掃除機&床拭きロボットの新製品として、「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」を発表。8月29日に発売する。  「PowerSpin ローラーモップ with PerfectEdge」を搭載したオールインワンタイプのロボット掃除...
掃除機の新製品ニュースはこちら