ハンディ ブラック&デッカー オーブ(orb)の掃除機 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > ハンディ 掃除機

1 製品

1件〜1件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ハンディ オーブ
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
お気に入り登録37リチウムオーブ BO36L/ORB36Lのスペックをもっと見る
リチウムオーブ BO36L/ORB36L 662位 4.00
(2件)
0件 2016/11/17  ハンディ           0.64kg
【スペック】
コードレス(充電式): 
この製品をおすすめするレビュー
5いい感じ

【デザイン】 かわいいです。 【使いやすさ】 充電も、手入れも、掃除も簡単です。 【吸引力・パワー】 吸わないという意見が多かったので、不安でしたが、思った以上にすってくれます。 【静音性】 これは仕方ないです。 【サイズ】 大きいのかなと思っていたのですが、そうでもないです。 コンパクトです。 【手入れのしやすさ】 掃除しやすいです。 【取り回し】 簡単です。 【総評】 思ってた以上に、吸うし、小さいし、簡単でした。

3デザイン重視、余興で買うなら面白い(落ちたゴミを直ぐ吸う用)

【デザイン】  見た目は最高!  (単体でハロっぽいし、台に置くとカタツムリ、潜水艇のハッチにも見える) 【使いやすさ】  ちょっと微妙  @台から取る際、片手じゃ無理(まん丸で微妙に大きく片手じゃ滑る)   ※取っ手を開いてから持てば片手で可能(ノズルも連動して開きます)  A押している間だけ動作するスイッチが固め(誤動作防止?)  C吸い口を開いた位置が本体外形から5cm弱   ※本体が邪魔でこの手の掃除機用途の隅っこに行けない   ※ブラシをつけても9cm(毛先が長く埃専用)    →ブラシの毛の部分外せます(ノズルとしても使えます)   ※ちっちゃい吸い口(本モデルから付属)4.5mmx2.5mm 何も吸えないです 【吸引力・パワー】  ブラシ無しで軽い固形物(1円玉可、他の硬貨は吸い上げられない)  ブラシをつけると・・・切った爪ぐらいは吸ってくれる  吸い口ブラシが小さいので、フルサイズのキーボードなどはしんどい  →makitaなど使った方が早い(机の上全体の掃除は小さすぎて、できない)   【静音性】  大きさの割に音は大きめ(makitaよりチョイ静か?) 【サイズ】  見た目が良いので目につく場所に置いても違和感はない  設置面積ははがきサイズよりちょっと大きい程度 【手入れのしやすさ】  紙パックでもなくサイクロンでもなく吸ったゴミがそのままフィルターに  この掃除機でゴミ満タンという使い方はしないと思います  別の掃除機を使ってたまったゴミを吸わせてから  フィルターも掃除機のブラシで吸うのが良いでしょう  交換フィルターはAmazon等で500円〜600円程度です  フィルターの周りに荒ゴミが通過しない網がほしかった 【取り回し】  本体は小さいが(掃除機にしては)ノズルなどが短いので狭い奥には入れない  ちょっと目についた小物の埃を吸う程度(ブラシ幅がトミカサイズ)→画像参照 【総評】  セールで安価で購入してみましたが、  ・・・やっぱり余興レベルです(予想しながら買いました)  車内のチョイ掃除機には向かない  ・・・転がるし、届かないし、弱いし、熱に弱いリチウムイオン電池だし  ギミックは面白いです  ・・・一方を動かすと他方が連動する・・・好きです  本気で掃除するためには、  ・・・買ってはいけない商品(余興:「何これ?、可愛い!」)  吸い口の幅が35mm(一般掃除機の隙間ノズルより小さい)  ・・・なのでキーボード全体でもつらいです  机の上や作業台などで、  目についたゴミを直接狙って吸い込む用途が合っています  吸いが悪いのはこのギミックなので仕方ないにしても、  もう少し静かに動いてほしかった  ★★★実用性は疑問だが、面白いので星三つ!  電源が1セルリチウムイオン電池なので過放電させなければ寿命は長そうです  静音化改善ができたらしてみたい(そのうち分解)

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

掃除機の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

18,700円、AQUAからシンプルでパワフルな紙パック式キャニスター掃除機「AQC-CT1A」2025年9月4日 8:11
アクアは、同社初のキャニスター掃除機「AQC-CT1A」を、9月10日に発売する。  扱いやすいシンプル設計ながら、吸込仕事率約300Wのパワフルな吸引力を備えた紙パック式のキャニスター掃除機。本体は安定感のある設計で、転倒しにくいデザインとなっており、長さ...
CCP、集塵ステーションがセットになった約1.1kgの「ステーション極軽クリーナー CM-HC29」2025年9月1日 10:59
シー・シー・ピーは、コードレススティッククリーナーの新モデル「ステーション極軽(ごくかる)クリーナー CM-HC29」を発表。9月上旬より発売する。  集塵ステーション付きの軽量コードレススティッククリーナー。掃除をした後にクリーナー本体を集塵ステーシ...
「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」 アイロボット、温水清掃ができる伸縮式ローラーモップ搭載の「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」2025年8月27日 13:52
アイロボットジャパンは、掃除機&床拭きロボットの新製品として、「Roomba Max 705 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション」を発表。8月29日に発売する。  「PowerSpin ローラーモップ with PerfectEdge」を搭載したオールインワンタイプのロボット掃除...
掃除機の新製品ニュースはこちら