スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
大きい順小さい順 |
|
長い順短い順 |
長い順短い順 |
軽い順重い順 |
|
|
![EVOPOWER SYSTEM NEO II + LC551JBK [グレープブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001647994.jpg) |
|
5位 |
4位 |
4.16 (16件) |
52件 |
2024/8/23 |
2024/9/ 2 |
スティック |
|
|
モーター式 |
70分 |
3.5時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ ダストステーション付き:○ HEPAフィルター:○ 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:15分(バッテリー2個)、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):70分/50分(バッテリー2個)、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):70分/50分(バッテリー2個) 充電時間:3.5時間 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:コードレススティック本体重量:1.7kg、ハンディ本体重量:0.8kg カラー:グレープブラック
【特長】- たまったゴミをドックが自動的に収集する「自動ゴミ収集ドック」搭載の軽量コードレススティッククリーナー。約30日分のゴミをドックにためておける。
- パワフルな吸引力と独自のヘッド「ハイブリッドパワークリーン」で一度に多くのゴミを取り除き、髪の毛もペットの毛もブラシロールに絡まない。
- ゴミセンシング技術「Smart iQ」が掃除をサポート。ゴミの量や床面などの状況に合わせ自動で掃除モードを最適化し一度で吸い取り効率的な掃除を実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ドック付き掃除機の最高峰
【デザイン】
ネイビーがかった艶消しブラックでスタイリッシュな見た目
【使いやすさ】
ヤバいほど小回りがきく!
狭いマンションには最適
【吸引力・パワー】
十分なパワーを感じる、カーペットもぐいぐい吸ってくれる
【静音性】
かーなりうるさい
【サイズ】
小柄な女性でも扱いやすい短めのサイズ
そしてとても軽い
【手入れのしやすさ】
毎度ドックがゴミを吸ってくれるのでめんどくさい人にはおすすめ
【総評】
これまでの掃除機とは段違いに機能がアップして、痒いところに手が届く感じ。
総合力でダイソンなんてシャークの足元にも及ばないと感じた。
ダストカップのゴミを捨てるのが毎度面倒で次はシャープが東芝の紙パック式のコードレスを買おうと検討していたけど、どうせなら今流行りのドック式かなと思って調べていたら
シャークのこの機種が最高峰であると確信して購入しました。
最初からバッテリー2本付きとは何というという太っ腹なことか。
弱点は音がうるさいことくらいかなと思います。
ノジマで55000円でした!
5髪の毛や猫の毛が絡まらない!
フィルターの掃除が面倒なことを承知で購入しましたが、機能性に大満足です!
普通の掃除機のかけ方をしていますが、髪の毛や猫の毛が本当に絡まらないし、毎日大量に長毛猫の抜け毛を吸ってくれるので、お高い買い物でしたが買って良かったです!
|
|
|
![EVOPOWER SYSTEM STD+ CS150JAE [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001509942.jpg) |
|
12位 |
6位 |
4.46 (18件) |
14件 |
2023/1/17 |
2023/2/ 1 |
スティック |
|
|
|
17分 |
3.5時間 |
0.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ダストステーション付き:○ 最長運転時間/連続使用時間:ハンディ:最大17分、コードレススティック:最大13分 充電時間:3.5時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:コードレススティック本体重量:約1.9kg、ハンディ本体重量:約0.9kg カラー:ホワイト
【特長】- 「自動ゴミ収集ドック」付属のコードレススティッククリーナー。ドックに戻すと充電しながらゴミを自動的に収集、約30日分のゴミをドックにためられる。
- 「ブラシレスパワーフィン」を搭載し、フローリングからカーペットまでさまざまな床に密着。大きなゴミから細かいホコリまで一度で多くのゴミを取り除く。
- 「自動ゴミ収集ドック」は紙パックの交換が不要なため、ランニングコストを抑えられる。ダストボックスは水洗いが可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5吸引力が高い
この吸引力でこの軽さは買いです。
外資系はこれもやはり爆音で聴覚過敏症にとっては嫌気がしますが、吸引力が高く、ゴミの回収もホコリが舞わない設計なのがユーザーフレンドリーだと感じます。
稼働時間も長く、軽いので階段での使用にも便利ですね。
ゴミ回収ボックスも大きく、変える手間の頻度が低いのでズボラな者にとっては大変ありがたい商品でした。
静音設計の掃除機はやはり存在しないのでしょうね。
音の大きさと吸引力は比例すると考えて割り切るしかないでしょう。往復しなくても一度できれいに吸い取れるので非常に感動しています。
5初めてのコードレススティックタイプの掃除機
ヤマダ電機の店頭での購入でしたが、最安のヤマダウェブコムの値段まで値下げしてくれました。
初めてのコードレススティックタイプの掃除機です。
「コンセントを刺す」というひと手間がないだけで、掃除のハードルがグッと下がります。
気軽に掃除ができるようになりました。
特に簡単になったのが、車の掃除。
これまで車を掃除するには家の外のコンセントから電源延長ケーブルでつないで、割と面倒な準備をする必要がありました。
この掃除機は持ち出すだけでよいので、車の掃除が手軽です。
吸引力も申し分ありません。
稼働時間の13分というのは短いのではないか、と購入前は考えていましたが、実際掃除している時間を考えると10分もあれば十分でした。
|
|
|
![EVOPOWER SYSTEM NEO II + LC501JGY [アルミニウムグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001647995.jpg) |
|
25位 |
18位 |
4.10 (9件) |
8件 |
2024/8/23 |
2024/9/ 2 |
スティック |
|
|
モーター式 |
70分 |
3.5時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ ダストステーション付き:○ HEPAフィルター:○ 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:15分(バッテリー2個)、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):70分/50分(バッテリー2個)、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):70分/50分(バッテリー2個) 充電時間:3.5時間 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:コードレススティック本体重量:1.6kg、ハンディ本体重量:0.8kg カラー:アルミニウムグレー
【特長】- 高い吸引力・軽快な操作性・独自の3つのセンサーの力であらゆる場所のゴミをしっかり取り除くコードレススティッククリーナー。自動ゴミ収集ドック付き。
- 掃除機本体を戻すだけで充電しながらダストカップにたまったゴミをドックが自動的に収集。ワンタッチで強力なハンディとして使える。
- コードレススティックでの使用時で最大50分、ハンディでの使用時で最大70分の駆動時間を備える。ダストカップとフィルターは水洗いができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スティックだけでなくハンディでもしっかり使いたい方はオススメ
【総評】
家電量販店の方にお勧めされて購入しました。
キャニスター型からの移行ですが今のところ満足しています。
【デザイン】
ミニマル、シンプルで色味も落ち着いていて気にっています。
ダイソンの様に主張の強い色が苦手な人は良いかと思います。
【使いやすさ・取り回し】
スティック中央部が折れる機能があるブラックモデルは本モデルよりも若干重いため、こちらのモデルにしました。やはり軽量は正義だと思います。
また、Sharkのお得意のハンディタイプでの利用時もドックから片手でスムーズに取り出せます。他社モデルはドックから外した後両手で外すイメージですが、こちら物凄く考えられた作りだと思います。
【吸引力・パワー】
キャニスターと比較するとやはり少し弱いかな、と思う部分もありますが
掃除が困るほどではありません。
【静音性】
普段使いの時は気にならないのですが、ドックに戻した後の吸塵の際の音はそこそこ大きいです。ドックの置き場はあまり人のいない場所のほうがよいと思います。
【サイズ】
一般的なスティック型と比べるとコンパクト、軽量な方のモデルだと思います。
【手入れのしやすさ】
掃除したい箇所は外せたり、水洗い可能なので手入れしやすそうです。
5今のところ、選んで良かった
【デザイン】
部屋においても違和感なし
【使いやすさ】
初めてのコードレス。実家の日立のものに比べれば重いが、使い勝手よし
【吸引力・パワー】
ダイソンのコードのある掃除機(パワーブラシではない)を使っていたが、こちらはパワーブラシがある分、吸引力はいいように思う
【静音性】
確かに日立に比べれば、大きいとは思うが、それほどうるさいとは思わない。ダイソンのコードありのほうが大きい。ただ、ステーションにセットしてゴミが吸い込まれるときは、掃除機をかけているときより大きい。
【手入れのしやすさ】
いろいろ掃除する箇所はある。
総じて、非常に満足している。
実家で日立を使っていて、使い勝手が良かったので、悩んだが、最終的には吸引力高さとバッテリーを取り外しできるところに魅力を感じてシャークを選択。
バッテリーが弱った時に交換できる方がよいので。
また、こちらも日立同様、ヘッドにLEDがついているのでゴミがよく見え、◯
実勢価格で日立のほしい機種より2万円態程度高かったが、今のところ、シャークを選んで良かったと思っている。
|
|
|
 |
|
37位 |
46位 |
3.98 (33件) |
36件 |
2022/9/ 2 |
2022/9/22 |
スティック |
|
|
モーター式 |
62分 |
3.5時間 |
0.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ ダストステーション付き:○ 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:14分(バッテリー2個)、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):62分/50分(バッテリー2個)、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):62分/50分(バッテリー2個) 充電時間:3.5時間 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:コードレススティック本体重量:2kg、ハンディ本体重量:0.9kg カラー:モーヴグレイ
【特長】- 従来機「EVOPOWER SYSTEM ADV」と比較して、吸引力が最大19%アップしたコードレススティッククリーナー。自動ゴミ収集ドック付きモデル。
- パワーフィンとソフトローラーを組み合わせた独自のブラシロールがあらゆる床に密着し、大きなゴミから髪や細かいホコリまで一度で多くのゴミを取り除く。
- 本体を戻すだけで充電しながらダストカップにたまったゴミをドックが自動的に収集。約30日分のゴミをドックにためておくことができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5おすすめの掃除機
【デザイン】はじめてのスティックタイプ ごみ収集ドッグが付いて全体的にスタイリッシュに仕上がっていると思います
【使いやすさ】IQのおかげで吸引力の強さの使い分けをしなくて良いので便利です
【吸引力・パワー】ハンディーなので心配でしたが、なかなかの吸引力で満足です
1点 難を言えば、端の吸引は以前使っていた東芝のキャニスタータイプにはかなわないかな?と思いました
【静音性】これは手元にモータがあることもあり 結構気になる人もいらっしゃるかと思います
個人的には、掃除をしている時にあまり音の大きさは気にしませんが、客観的に判断し星3つとしました
【サイズ】アダプター類もドッグの横にセット出来、すっきり収まるのでとても良いと思います
【手入れのしやすさ】ドッグのおかげで毎回の手入れが不要なこと 定期的なドッグの手入れも面倒ではありませんが、店員さんのおすすめ(プレゼントしていただいた)予備フィルターを手入れ時に入れ替えれば、乾かしている時間も気になりません
【取り回し】キャニスター式のものと比べるとハンドル付近にモーターなどがあるため重さは感じますが、問題ありませんし家具の下などを掃除するのに途中で折れる機能があり便利です
【総評】はじめてのスティック掃除機 吸引力もあり車用の掃除機も不要となりとても快適です
また、バッテリーがはじめから2個ありありがたいです
5お勧め出来る掃除機です!
【デザイン】
気に入っています
【使いやすさ】
ハンドル操作も柔軟で使いやすいです。
【吸引力・パワー】
とても満足しています。
今まで使った掃除機の中で一番良いです。
【静音性】
音はそれなりにうるさいですが、使ってるうちに気にならなくなりました。
【手入れのしやすさ】
手入れしやすい
|
|
|
![EVOPOWER SYSTEM BOOST+ LC701JBK [ウォームブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001705724.jpg) |
|
120位 |
102位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/20 |
2025/9/ 1 |
スティック |
|
|
モーター式 |
70分 |
3.5時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ ダストステーション付き:○ HEPAフィルター:○ 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:15分(バッテリー2個)、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):70分/60分(バッテリー2個)、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):70分/60分(バッテリー2個) 充電時間:3.5時間 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:コードレススティック本体重量:1.6kg、ハンディ本体重量:0.8kg カラー:ウォームブラック
|
|
|
![EVOPOWER SYSTEM FIT+ LC150JBL [グレーシアブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001677246.jpg) |
|
79位 |
115位 |
5.00 (4件) |
1件 |
2025/2/18 |
2025/3/ 6 |
スティック |
|
|
モーター式 |
41分 |
3.5時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ ダストステーション付き:○ HEPAフィルター:○ 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:8分、IQモード(コードレススティック時/ハンディ時):34分/41分 充電時間:3.5時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:コードレススティック:1.7kg、ハンディ:0.8kg カラー:グレーシアブルー
【特長】- 検知したゴミの量に応じて吸引力を自動調整して効率的にゴミを吸い取る「iQセンサー」搭載のコードレススティッククリーナー。
- マルチフロア対応「ブラシレスパワーフィン」を装備。フローリングからカーペットまで、あらゆる床にしっかりと密着し、毛も絡まない。
- 片手でリリースボタンをつまむだけでハンディにできる。約3.5時間の充電で、コードレススティックで最大34分、ハンディで最大41分の掃除が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5オシャレな掃除機です
Dyson V10 Absolutepro SV12 ABL
を5年前に買って バッテリーがヘタって
きたのと最近の軽量化の波に乗って?
買い替え。
ドッグ付きの掃除機が候補で
我が家は絨毯という事もあり、吸引力を
メインで探しました。
パナ、シャープ、日立と国内メーカーを
最初見てたけど、最後はデザインで
シャークを選択。
対応してくれた店員が国内メーカーより
シャーク推しだったのもあり。
【デザイン】
スティック自体シンプルだけどシャーク
独特のカッコいいデザイン。
ドッグも大き過ぎず部屋においても
圧迫感なし
【使いやすさ】
掃除機なので難しい操作なし。
スタンドに立てると 自動でゴミを
集めてくれるので めちゃ簡単。
【吸引力・パワー】
絨毯でもしっかりゴミを吸い取ってくれます
なかなかパワフルだと思ふ
【静音性】
掃除機なので それなりの音はします
【サイズ】
元々ダイソンは 持ち手のとこにフィルターとか
があり デカかったけど、本掃除機は
スマート。
ドッグもスマートで ダイソン+スタンドより
コンパクトで省スペース
【取り回し】
軽いので取り回しが楽。
ダイソンが2.6kgに対し本掃除機は
1.7kgで差は0.9kg,,
軽い分 取り回し易さも向上
【総評】
カッコいい、軽いにつきます。
肝心の吸引力も問題なし
5手持ちのSharkハンディクリーナーとバッテリーが共用できて感激
これまでPanasonicのスティック型コードレス掃除機を使用してたが、丁度4年間使用したところで電源が入らなくなり購入。最近は自動ゴミ収集ドック付きのモデルを各社出しており、ネットの口コミ、レビュー動画、各社HPなどを見て、自分なりにコスパが良さそうな機種から本製品を選択。また、家電量販店にも出向き、各社の特徴など店員さんからも説明を受け、最終的には下記の基準で本機を選択した。参考になれば・・・。
1)価格的は5万円以下。これ以上だとロボット掃除機と変わらない値段になる。
2)溜まったゴミ捨てや使用後のフィルター清掃はかなり面倒なことと、ゴミが溜まったまま使用し続けると吸引力が落ちることから、自動ゴミ収集ドック付きを希望。
3)ペット(犬2頭)を買っているため、犬の毛や髪の毛の絡みにくさや清掃のしやすい製品。
4)最も重視したのは、一度の充電での稼働時間。普通に使って20分以上使える製品。
5)軽量モデルも多くあるが、軽量すぎても吸引力が落ちるし、重すぎると階段など大変なので、目安として1.3kg〜1.9kg程度の製品。
などの観点から検討。
【購入価格】4万円台半ばで概ね希望価格
【吸引力】特に力不足は感じない。10cm程度の髪の毛やペットの毛なども十分吸引でき、ヘッドに絡みついてない。低吸引〜中吸引〜高吸引とゴミの量をiQセンサーが感知し自動で切り替わる(iQモード=エコモード)。あまり早く掃除機を動かすと感知できない場合もあり、自然にゆっくりと動かすことがポイントかと。素早く時短で清掃するときはブーストモードも使用できる。
【静音性】使用時の音は量販店で聞いたとき、シャープ製を除いては各社あまり差がないように思った。どこのメーカーもさらに強モードになるとかなりな音がするし、自動ゴミ収集ドックの稼働音はさらに大きい音がする。10秒程度なのでさほど気にならないが、夜間などであれば自動ゴミ収集ドックのスイッチを切っておけば、ドックは稼働しなので使い方でカバーできそう。
【稼働時間】リビング(10畳フローリングと一部絨毯あり)、ダイニング(8畳)、和室(6畳)、廊下やユーティリティなどの床を清掃、iQモードで20〜30分程度の稼働となり、概ね間に合う。また、本機を選択してよかったと思う最大のポイント(実は購入後にわかったこと)でもあるが、昨年購入したSharkのハンディークリーナーEVOPOWER DX WV517JSTのバッテリーが共用でき、予備バッテリーを用意しなくて済むという点。Sharkのオンラインショップのアクセサリーに追加用のバッテリーが売られており、適用機種を見て共用できることがわかった。商品説明などでは一切このことが触れられてないのはちょっと残念。「ひょっとしたら」と思っていたが、うまく使えて大正解だった。これでバッテリー切れの心配はなくなった。
【重量】スティック使用時で公称1.7kgとなっているが、自走式ではないがローラーが回っているので重くは感じない。
|
|
|
![EVOPOWER SYSTEM BOOST+ LC751JLV [ライトラベンダー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001705723.jpg) |
|
138位 |
121位 |
- (1件) |
0件 |
2025/8/20 |
2025/9/ 1 |
スティック |
|
|
モーター式 |
70分 |
3.5時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ ダストステーション付き:○ HEPAフィルター:○ 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:15分(バッテリー2個)、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):70分/60分(バッテリー2個)、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):70分/60分(バッテリー2個) 充電時間:3.5時間 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:コードレススティック本体重量:1.7kg、ハンディ本体重量:0.8kg カラー:ライトラベンダー
|
|
|
![EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC301JBK [ブルーブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001564386.jpg) |
|
172位 |
194位 |
4.77 (22件) |
12件 |
2023/9/ 1 |
2023/9/ 4 |
スティック |
|
|
モーター式 |
70分 |
3.5時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ ダストステーション付き:○ 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:15分(バッテリー2個)、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):70分/50分(バッテリー2個)、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):70分/50分(バッテリー2個) 充電時間:3.5時間 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:コードレススティック本体重量:1.6kg、ハンディ本体重量:0.8kg カラー:ブルーブラック
【特長】- 1.5kgの軽量化を実現し、2つのセンサーで見えないゴミも大きなゴミも取り残さない軽量コードレススティッククリーナー。自動ゴミ収集ドック付きモデル。
- パワフルな吸引力と独自のヘッド「ハイブリッドパワークリーン」で、一度で多くのゴミを取り除く。髪の毛もペットの毛もブラシロールに絡まない。
- 片手でリリースボタンをつまむだけで強力なハンディになる。コードレススティック使用時で最大50分、ハンディ使用時で最大70分の掃除が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5階段の掃除にも向いた吸引力と使いやすさ
【デザイン】
ダストステーションの真後ろにコンセントが来るように設置すれば、コンセントのコードの噛み癖のあるペットがいても噛まれないようにできます。
【使いやすさ】
ペットがいるため、階段にも毎日ごみが落ちますが、
コードレスかつ吸い取ったごみの自動収集機能付きのためかけたい時に気軽にすぐにかけやすく
求めていた使いやすさです。
使用中にヘッド部分にライトが付く機能も、部屋の隅などを掃除する時にゴミが見やすくて便利です。
【吸引力・パワー】
長毛ペットを飼っており最重要視する項目ですが
階段に落ちた小さな鉱物砂粒も量の多い毛も綺麗に吸ってくれパワーも吸引力も良く満足しています。
ラグなどの布製品にかける際は動かし方に少しだけコツが要ります。
【静音性】
掃除機はどれも同じくらいかと思うため無評価です。
【サイズ】
アタッチメントを置く部分を含めても
コンパクトめのサイズのため
そこまで視界の邪魔にはなりにくいです。
【手入れのしやすさ】
購入して1年程で、ゴミの自動収集がされなくなり故障したのかな?と思いましたが、
ダストステーションを開けてみると
吸い取ったごみがダストステーションに落ちる際の連結部分にペットの毛の大きな塊が1つ詰まっており
それを手で取り除くと自動収集機能も元通りに直りました。
難しい構造でなくて良かったです。
【取り回し】
最初は見た目的にヘッドの横幅がやや小さめかと思いましたが、実際に使用すると逆にその小ささがどの場所にもオールマイティにかけやすく
また動かしやすくコードレスのため、気軽にかけようという気持ちになれます。
コード式には戻れません。
【総評】
こちらのレビューでペット飼いの方が良いとレビューをされているのを拝見して購入し1年は経ちましたが、
吸引力・コードレス・自動収集機能付きの使いやすさともに今現在も満足しており
この商品を購入して良かったと思っています。
5買い替え大成功
【デザイン】
掃除機なので特に変わったデザインでは作り用がないが、スリムなのはよいし、持ち手のデザインが変わり非力な家内でも使うことに不便はない。
【使いやすさ】
主に使う家内が軽くなって良いと言っているので、まずは軽さは利点だと。また、汚れぐらいがランプで表示されるので無駄な労力が減ると感じている。
【吸引力・パワー】
以前はダイソンV10を使っていたが遜色ないので必要にして十分でしょう。
【静音性】
掃除機に静粛性を求めるのがそもそも無意味ww
【サイズ】
ダイソンに比べてコンパクトになって良い。場所も取らない。
【手入れのしやすさ】
都度ゴミを捨てる必要がないのは便利だろうなと。ただし、洗う必要があることにはダイソンと変わりなし。
【取り回し】
軽くて楽。ヘッドもよく回ると家内が気に入っている。
【総評】
ダイソンが破損したために急遽買い替えになったが、元々、シャークにしようと思っていたので買い替えは大成功。ダイソンについてきた各種アタッチメントはほとんど使わなかったので、シャークについてきた布団用とかスキマ用のズルとかその程度で十分なんだなと改めて思った。
|
|
|
![EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351JWH [ミスティックホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001564385.jpg) |
|
354位 |
565位 |
4.08 (22件) |
21件 |
2023/9/ 1 |
2023/9/ 4 |
スティック |
|
|
モーター式 |
70分 |
3.5時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ ダストステーション付き:○ 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:15分(バッテリー2個)、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):70分/50分(バッテリー2個)、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):70分/50分(バッテリー2個) 充電時間:3.5時間 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:コードレススティック本体重量:1.7kg、ハンディ本体重量:0.8kg カラー:ミスティックホワイト
【特長】- 都度のゴミ捨てから解放される自動ゴミ収集ドック付きモデルの軽量コードレススティッククリーナー。約30日分のゴミをドックにためておける。
- パワフルな吸引力と独自のヘッド「ハイブリッドパワークリーン」で一度に多くのゴミを取り除き、髪の毛もペットの毛もブラシロールに絡まない。
- 「Smart iQテクノロジー」を搭載し、2つのセンサーが掃除モードを自動で調整。充電しながらダストカップにたまったゴミをドックが自動的に収集。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Dyson V10 Absolutepro SV12 ABLよりもよい
主にDyson V10 Absolutepro SV12 ABLとの比較となります。
【デザイン】Dyson V10 Absolutepro SV12 ABLの方がカッコいいですが、こちらも悪くありません。
【使いやすさ】自動ゴミ収集ドックがとても便利です。
【吸引力・パワー】Dyson V10 Absolutepro SV12 ABLよりも若干落ちます。
【静音性】Dyson V10 Absolutepro SV12 ABLよりも静かです。
【サイズ】Dyson V10 Absolutepro SV12 ABLよりも小さく軽いです。
【手入れのしやすさ】Dyson V10 Absolutepro SV12 ABLより楽です。
【取り回し】Dyson V10 Absolutepro SV12 ABLよりも小さく軽く、扱いやすいです。ヘッドはもう少し大きくてもよかったかも。
【総評】Dyson V10 Absolutepro SV12 ABLが数年で壊れはじめ、5年で完全に壊れたので買い換えました。ダイソンは耐久性に問題があります。いろいろなところが少しずつ壊れ、だましだまし使うのがストレスでした。製品としての完成度は完全にこちらの方が上です。こちらを選んでよかったと思います。満足しています。
5吸引力
家電量販店で吸引力は確認済みでした。
軽くて階段の掃除などにぴったりです。
|