スペック情報
大きい順 小さい順
長い順 短い順
長い順 短い順
軽い順 重い順
10位 8位 4.77 (8件)
0件
2024/7/22
2024/8/29
スティック
サイクロン
0.3L
モーター式(自走式)
90分
1.7時間
1.3kg
【スペック】 2in1(2way): ○ サイクロン種類: フィルターあり コードレス(充電式): ○ 騒音値: 52〜60dB
最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:90分/45分、自動モード:15分〜35分、強モード:15分
充電時間: 100分(周辺温度、使用条件などによって異なります)
ライト機能: ○ ダストケース丸洗い: ○ フィルター丸洗い: ○ 質量: 本体質量:1.3kg、標準質量:1.7kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
【特長】 「ノイズリダクション設計」を採用し、低騒音化技術非搭載モデルと比べ、実感音を約37%低減したサイクロン式コードレススティック掃除機。 最長約45分の長時間運転に対応し、強モードでも約15分の運転が行える。本体からバッテリーを取り外して、100分で充電できる。 「スグトルブラシ」「コンパクトふとん掃除ヘッド」「はたきノズル」など便利なアタッチメントが付属する。
この製品をおすすめするレビュー
5 音が最高に静かで吸引力抜群の高品質でした。買ってよかったです
【デザイン】
とてもシックできれいです。見た目でまずは気に入りました。
【使いやすさ】
ごみの捨てやすさ、すべてを水洗いできるカップ周り、ヘッドの手首をひねった具合の
方向転換、ぺったんこになるヘッドの浮かない設計・・すべてが素晴らしいです。
【吸引力・パワー】
標準の音の静かなモードでもフローリングなら通常使い出来ます。
毛足の長いカーペットのみ今日運転で掃除をしています。
【静音性】
これは各メーカーコードレス掃除機でダントツ1位でしょう。
シャークや日立、パナソニックダイソン・・話になりませんね。
【サイズ】
AR10に比べると少し大きいですが難なく子供でも使っています。
ハンディにしたときは少し重いですが。
【手入れのしやすさ】
ボタンを押してカップを外しさらに下のボタンで底が開くので全くゴミに触れずに
捨てることができます。全部カップやフィルターは水洗いできます。
【取り回し】
使いやすいです・・この言葉に集約できます。
【総評】
とにかく音が静かで吸引力、ヘッドの性能や取り回し、スグトルブラシも
使い勝手は最高です。どこでもライトだけはヘッドに付いててほしかったですかね。
しかしホントにバランスの良い使い勝手の良い掃除機だと思います。
買ってよかったです。
5 文句無しの1台です。
【デザイン】
スタイリッシュで良いです。
【使いやすさ】
重心を考えており、取り回しが良いです。他社でローターに引っ張られ気味になる物がありますが、これは引っ張られ具合がちょうどよいです。お店で手に取ってみて下さい。分かると思います。
【吸引力・パワー】
静かなので吸っていないように感じますが、一度通過して取れていないのでもう一度戻ってという事は有りません。標準モードで十分掃除でき、バッテリーはだいたい45分くらいもちます。強にすると20分もたないですが、今のところ強にすることは有りません。
【静音性】
これが購入の一番の理由です。マンションですが、夜でも掃除ができるようになりました。
日曜日の朝に掃除機を動かしても、子供から文句が出なくなりました。
【手入れのしやすさ】
ゴミタンクの上部のボタンを押すと、スポっとゴミタンク部が外れ、そのままゴミ箱に持って行き、タンク底のボタンを押すと蓋が自動で開きゴミが下に落ちますのでゴミに触れずに掃除できます。購入前は紙パックの方がいいのにと思っていましたが、以外にほこりも舞ったりしませんし、タンクの汚れが気になる時は水洗いもできるので、今考えるとこちらの方が良かったです。
【取り回し】
持ち手で向きを変えると先端部がクルっと向きを変えるのでストレスが有りません。
【総評】
バッテリーはカセット式なので、劣化した時本体をお店に持って行って高額な費用を払う必要もなく、バッテリーのみネットで買えば良い点もメリットと思います。
キャニスター式はゴミパックの中を風が通って出てくるので掃除で部屋がくさくなり、ダイソンはキーンと大きな音がし、20分くらいしかバッテリーが持たず、どちらも今一つでした。本機を購入以来3ケ月になりますが、キャニスターもダイソンも1度も使っていません。
コードレスで吸引力も有り、とにかく静か、ゴミ捨ても楽でバッテリーも交換できる。本当にここがダメという所が有りません。
少し高いですが購入してとてもよかったです。
24位
19位
4.53 (4件)
4件
2024/7/22
2024/9/ 5
スティック
紙パック
0.37L
モーター式(自走式)
50分
4時間
0.93kg
【スペック】 2in1(2way): ○ コードレス(充電式): ○ 騒音値: 57〜64dB
最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:50分/35分、自動モード:9分〜24分、強モード:9分
充電時間: 4時間(周辺温度、使用条件などによって異なります)
ライト機能: ○ ダストケース丸洗い: ○ 質量: 本体質量:0.93kg、標準質量:1.3kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
カラー: ブラック系
【特長】 さわらずに捨てられる紙パック式コードレススティック掃除機。紙パックの交換は、約1.5か月に1回。 抗菌加工ダストカップに紙パックを装着する「パックinカップ」構造で、紙パックにさわらずボタンを押すだけでごみ捨てが可能。 独自の低騒音化技術により、低騒音化技術非搭載機種と比べ、実感音を約17%低減。着脱式バッテリーで、約35分の長時間運転が行える。
この製品をおすすめするレビュー
5 10年超で変化する所とほぼ変化しない技術の結晶
シャープのサイクロンのEC-SX200-Aとの比較です。
【デザイン】
形は似ていますが、やや細くなっています。各部材が軽量化しています。当機種は価格的にはサイクロン式に比べ安くはありません。値段なりのデザインの製品だと良いと思います。
【使いやすさ】
自重は軽く、ライトが点き、10年以上の技術の違いを感じます。ほとんど直感的に操作できます。
【吸引力・パワー】
小さいのに吸引力、自走式の強さを実感しました。
【静音性】
音はそれなりにしますが、耳障りではありません。使用中している時、テレビの音は聞き辛いです。
【サイズ】
前機種に比べ一回り細いような気がします。
【手入れのしやすさ】
紙パックはワンタッチで取れるので、他の部分は軽く手入れすれば済ます。
【取り回し】
先端部分の取り回しが、自分の意図したとおりに動き、ゴミの取りこぼしがなく秀逸です。サイクロン式のほうが紙パック式より優れでいる感じがしますが、同一サイズでは300gほど軽く、軽量化したぶん紙パックは扱い易いです。
【総評】
10年以上前の機種に付属していた電池が当機種にも使用でき、充電器もほぼ同一でした。充電池の容量も同じでした。充電池は約1万円、互換品は約5,000円です。できれば充電池の予備を用意したほうが良いと思います。我が家では当機種に使える4っの充電池があります。紙パックは約2ヶ月で替えますが、5枚組で1,000円以上もして10年も使用すれば1万円を超えます。互換品がでればもう少し安くなると思います。電池の容量は無くなる時に知らせてくれるようです。
4 紙パック型の良さは?
スティック型で初めての紙パック製品の使用ですが、扱いやすさに期待しています。
ただ今まで使用していた同社のサイクロン型に比べて、音が少し大きくなってしまったことと、
バッテリーの残量表示がないという点は残念です。
購入したばかりでまだまだこれからの本格使用ですが、紙パック型にタイプを変えたことが正解だった
となることを期待します。
30位
26位
4.22 (7件)
0件
2024/7/22
2024/8/ 8
スティック
サイクロン
0.13L
モーター式(自走式)
60分
1.7時間
0.85kg
【スペック】 2in1(2way): ○ サイクロン種類: フィルターあり コードレス(充電式): ○ 騒音値: 57〜64dB
最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:60分/40分、自動モード:11分〜28分、強モード:11分
充電時間: 100分(周辺温度、使用条件などによって異なります)
ライト機能: ○ ダストケース丸洗い: ○ フィルター丸洗い: ○ 質量: 本体質量:0.85kg、標準質量:1.2kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
【特長】 1.2kgの軽量ボディに加え、重心バランスがよく軸がブレにくい本体と、小回りがきく吸込口で快適に掃除ができるサイクロン式コードレススティック掃除機。 独自の低騒音化技術により、低騒音化技術非搭載機種と比べ、実感音を約14%低減。運転時に不快に感じる耳障りな音を抑制する。 簡単に着脱できる「スグトルブラシ」や「ハンディノズル」など、掃除をさらに楽にするアタッチメントが付属。
この製品をおすすめするレビュー
5 満足しています。
色々迷いましたが、これを選んで良かったです。軽くて使いやすい。吸引力も満足。
家電量販店では絨毯には向かないとの話でしたが、毛足が短いからか絨毯の掃除も問題ありませんでした。
要らないと感じていたライトもとても便利で、案外ちょっとした暗い所ってあるんだと思いました。
充電も全然余裕で、普通に掃除機しか使わないのでFRでも良かったなとは思います。
5 ロボット掃除機のサブ機として購入
【デザイン】
老若男女問わずウケの良い、美しいデザインだと思います。
上位機と異なり付属パーツが最低限なので、スタンドに置いた時もゴチャゴチャ感が出ずスッキリ収納出来ます。
また、本機は充電器とスタンドが分かれているので、スタンドに立てかけた時コードが見えず、さらに収納時スッキリ見えます。(スタンドから出してすぐ使えないデメリットとも取れますが)
【使いやすさ】
メイン掃除機はロボット掃除機なので、スティック掃除機に求めていたのはロボット掃除機の届かない隙間、天井、机、家電などの掃除。
ヘッド、パイプの着脱が簡単なので、隙間掃除に非常に適しています。
日立のようにヘッドにライトが付くタイプではなく、ハンディ部分にライトが付くタイプなので、メーカー側もハンディに重点を置いているように感じました。
【吸引力・パワー】
フローリングやちょっとした隙間、毛の短いカーペットは問題なく吸えます。
毛の長いカーペットを吸うにはパワー不足だと思いますが、自分はロボット掃除機のために毛の長いカーペットを設置していないので、上位機のような高重量高吸引力より軽量で取り回しの良い本モデルを選択しました。
【静音性】
静音性がウリのモデルだけあって、夜間でも問題ない程度に静かです。
帰宅後気になった汚れも気軽に掃除出来ます。
【サイズ】
丁度良い大きさと重さです。
これ以上重いとちょっとした掃除に使おう!という気が削がれるので、絶妙な重さだと思います。
【手入れのしやすさ】
ワンタッチゴミ捨ては未搭載ですが、サブ機なので2アクション式でもそこまで気にならなかったです。
ただし、メイン機として毎日ガンガン使い倒す運用を想定している方はワンタッチ式か、紙パック式の方がいいかなと思います。
【取り回し】
パワー重視の機種と違って本体が軽いので、ハンディとしての取り回しがとても良いです。
ただ一点気になったのが本機の特長である「新スグトル構造」。
「パイプが付いたままのヘッドが自立するので、着脱が簡単」という触れ込みですが、パイプに付属のすき間ノズルを取り付けた状態で外そうとするとノズルの重さでパイプが倒れます。
ゆっくり丁寧に着脱すれば自立しないこともないですが、付属品を取り付けただけでこの不安定さはもう少し考えて欲しかった…
コツを掴めば自然に自立させられるのかもしれませんが、他社スティック掃除機の差別化ポイントとして重視していた機能の一つなので少しガッカリです。
【総評】
■おすすめ出来る方
・ヘッドを外した状態での使用(パイプ付き、ハンディクリーナー)を重視する方
・ロボット掃除機のお供を探している方
・静音性の高いモデルを探している方
・掃除機にデザイン性を求める方
■おすすめ出来ない方
・毛の長いカーペットなど、吸引力を重視する方
・ヘッドが付いた状態での使用を重視する方(静穏性重視なら本機でもアリですが、そうでなければ日立をオススメします)
・メイン機として毎日使用かつお手入れ重視の方
69位
54位
4.00 (2件)
0件
2024/7/ 1
2024/6
スティック
サイクロン
0.13L
モーター式(自走式)
45分
4時間
0.84kg
【スペック】 2in1(2way): ○ サイクロン種類: フィルターあり コードレス(充電式): ○ 最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:45分/32分、自動モード:21分、強モード:8分
充電時間: 4時間
ダストケース丸洗い: ○ フィルター丸洗い: ○ 質量: 本体質量:0.84kg、標準質量:1.2kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
カラー: ブラック系
【特長】 スタンダードモデルのコードレススティック掃除機。1.2kgの軽量ボディ、重心バランスがよく軸がブレにくい本体、小回りがきく吸込口で快適に掃除できる。 軽量モーター搭載で、細かなごみまでしっかり吸い込む。「からみにく〜いブラシ」により、髪の毛やペットの毛が絡みにくい。 着脱式バッテリーを採用し、最長約32分運転可能。バッテリーを取り外して充電できるので本体の置き場所を選ばない。
この製品をおすすめするレビュー
4 サブ掃除機としてもオススメ
【デザイン】
デザインは、まぁまぁ。黒が好きなので良し。
【使いやすさ】
全体的に軽くて使いやすい。ただ、充電をするためにわざわざバッテリーを抜き差しする手間が少し煩わしく思う(バッテリーがヘタってきたら、バッテリーのみを買い替えられるメリットもあるけど)
【吸引力・パワー】
吸引力はまずまず。めちゃくちゃ吸うという感じではないけど、価格を考慮すればコスパ良い。
【静音性】
それなりに静か。(以前、他メーカーを使っていたときは音がうるさい割に吸わなかった。それと比べれば無問題)
【サイズ】
それなりにコンパクト。軽いので手が疲れにくい。
【手入れのしやすさ】
まずまず及第点。他メーカーとか上位機種のゴミ自動吸引機能があると便利なんだけど、価格を考慮すれば無問題。
【取り回し】
総じて掃除はし易いと思う。ただ、ちょっとした隙間を掃除するときは、先端のノズルを外すひと手間がダルい点もある。
【総評】
何よりコスパ!
この価格でこの機能(使いやすさ・吸い上げなど)ならいいのではないかと。
これ以上を求めるなら、それなりに価格はするので。
4 悪くないです
殆どのメーカーのコードレス掃除機を使ってみました。
デザイン:悪くない
使いやすさ:軽くて使い良い
吸引力・パワー:ダイソンには敵わない
静音性:気にならない
サイズ:丁度良い
手入れのしやすさ:やりようですがフィルターの手入れは手間がかかります。
取り回し:自走式はやはり楽です
シャープの良さは何と言ってもバッテリーが脱着式で劣化しても直ぐに交換できるところです。
ダイソン、パナソニック、日立、東芝と一通り使いましたがバッテリーの交換はメーカーで交換してもらうか?また自分で交換できるものもありますが結構面倒で、しかも交換しても充電の持ちが悪くなったりと元のようにならないような気がします。シャープの機種は予備のバッテリーを購入し日を変えてバッテリーを交互に利用しているので当たり前ですが長持ちします。こちらの機種を利用してからダイソンを使うと重い、自走式でないので取り回しはお世辞にも楽とは言えません。全機種の-FR7も使っていますが追加で購入したこちらの機種がどれくらい使えるか試してみたいと思います。
156位
138位
4.00 (1件)
2件
2024/7/22
2024/8/22
スティック
サイクロン
0.2L
モーター式(自走式)
72分
1.3時間
1.2kg
【スペック】 2in1(2way): ○ サイクロン種類: フィルターあり コードレス(充電式): ○ 騒音値: 57〜64dB
最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:72分/36分、自動モード:12分〜28分、強モード:12分
充電時間: 80分(周辺温度、使用条件などによって異なります)
ライト機能: ○ ダストケース丸洗い: ○ フィルター丸洗い: ○ 質量: 本体質量:1.2kg、標準質量:1.6kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
カラー: ブラック系
この製品をおすすめするレビュー
4 高バランスなコードレス掃除機!
コンパクトな3階建ての実家で3階専用に購入しました。移動が大変なので各階に掃除機を配置しています。重量は最近のコードレスでは程々の軽さですが、取り回しがすこぶる良くて楽に掃除出来て、階段の掃除も担当します。吸い込みも十分なパワーで動作音も抑えられて、なによりモードによりますが最長70分程使えるのでストレス無くメイン掃除機にもなり得る製品です。ですが気になったのはダストボックスがちょっと小さいので本格的に掃除するとすぐに一杯になるのが残念です。価格ももう少し優しければ最高ですが・・・
188位
206位
- (0件)
0件
2025/7/23
2025/8/21
スティック
サイクロン
0.3L
モーター式(自走式)
90分
1.7時間
1.3kg
【スペック】 2in1(2way): ○ サイクロン種類: フィルターあり コードレス(充電式): ○ 騒音値: 52〜60dB
最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:90分/45分、自動モード:15分〜35分、強モード:15分
充電時間: 100分(周辺温度、使用条件などによって異なります)
ライト機能: ○ ダストケース丸洗い: ○ フィルター丸洗い: ○ 質量: 本体質量:1.3kg、標準質量:1.7kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
207位
249位
3.38 (6件)
0件
2023/6/26
2023/5/25
スティック
サイクロン
0.13L
モーター式(自走式)
45分
4時間
0.84kg
【スペック】 2in1(2way): ○ サイクロン種類: フィルターあり コードレス(充電式): ○ 最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:45分/32分、自動モード:21分、強モード:8分
充電時間: 4時間
ダストケース丸洗い: ○ フィルター丸洗い: ○ 質量: 本体質量:0.84kg、標準質量:1.2kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
カラー: ブラック系
【特長】 1.2kgの軽量ボディに加え、重心バランスがよく軸がブレにくい本体と小回りがきく吸込口で、快適に掃除ができるコードレススティック掃除機。 軽量モーター搭載で、細かなゴミまでしっかり吸い込む。最長約45分運転でき、バッテリーを取り外して充電できるので本体の置き場所を選ばない。 髪の毛やペットの毛が絡みにくい「からみにく〜いブラシ」を搭載。「ペタッとヘッド」が壁ぎわや机・イスの脚周り、家具の下6cmのすき間まで入り込む。
この製品をおすすめするレビュー
5 軽量・静か
【デザイン】良い
【使いやすさ】良い
【吸引力・パワー】良い
【静音性】良い
【サイズ】良い
【手入れのしやすさ】良い
【取り回し】良い
【総評】最良
4 ゴミの処理方法
価格と機能のバランスはとても良いと思います。ゴミがワンタッチで捨てれるとなお良かったかな。フィルター部が水洗いできるのも良いです。
306位
249位
- (0件)
0件
2025/7/23
2025/8/ 7
スティック
サイクロン
0.13L
モーター式(自走式)
60分
1.7時間
0.85kg
【スペック】 2in1(2way): ○ サイクロン種類: フィルターあり コードレス(充電式): ○ 騒音値: 57〜64dB
最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:60分/40分、自動モード:11分〜28分、強モード:11分
充電時間: 100分(周辺温度、使用条件などによって異なります)
ライト機能: ○ ダストケース丸洗い: ○ フィルター丸洗い: ○ 質量: 本体質量:0.85kg、標準質量:1.2kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
200位
261位
- (0件)
0件
2025/6/20
2025/6
スティック
紙パック
0.37L
モーター式(自走式)
50分
4時間
0.93kg
【スペック】 2in1(2way): ○ コードレス(充電式): ○ 騒音値: 57〜64dB
最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:50分/35分、自動モード:9分〜24分、強モード:9分
充電時間: 4時間(周辺温度、使用条件などによって異なります)
ライト機能: ○ ダストケース丸洗い: ○ フィルター丸洗い: ○ 質量: 本体質量:0.93kg、標準質量:1.3kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
カラー: ブラック系
281位
290位
4.23 (15件)
2件
2022/8/22
2022/9/ 8
スティック
サイクロン
0.13L
モーター式(自走式)
90分
1.7時間
1.1kg
【スペック】 2in1(2way): ○ サイクロン種類: フィルターあり コードレス(充電式): ○ 最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:90分/45分、自動モード:35分、強モード:14分
充電時間: 100分(バッテリー1個)
ダストケース丸洗い: ○ フィルター丸洗い: ○ 質量: 本体質量:1.1kg、標準質量:1.5kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
【特長】 ブラシの掻き取る力で壁際まできれいにするコードレススティック掃除機。バッテリー1個で最長約90分の長時間運転が可能で、急速充電にも対応。 軽量1.5kgを実現し、重心バランスがよく軸がブレにくい本体で快適に掃除ができる。「パワフルスリムヘッド」により、吸じん力がアップ。 吸込口を簡単に着脱できる「スグトルブラシ」や「ハンディノズル」を採用し、床掃除から隙間掃除やハンディ掃除への切り替えをかがまずにできる。
この製品をおすすめするレビュー
5 軽くて掃除が楽になる掃除機です
【デザイン】
主張しすぎない色・形で、シンプルでよいです。
【使いやすさ】
軽く、動かしやすいので、掃除の頻度も苦がなく増えることができました。
【吸引力・パワー】
吸引力は普通で、とくに不満はないです。
「強」にすればカーペットの上でもよく吸い取ってくれます。
【静音性】
掃除機中では静かに感じました。D社製よりうるさくなくいいです。
【サイズ】
本体はコンパクトで、スタンド付きなので場所を取らず置いておくことができます。
【手入れのしやすさ】
紙パックは無いため、どうしてもフィルター部分は定期的に掃除が必要になりますが、想定の範囲内です。取り外し・分解しやすく、戻しやすいです。
【取り回し】
とくに不満なくいいと思います。
【総評】
こちらを購入してとてもよかったです!
なにより軽くて、掃除が楽になりました。
5 いいと思います
デザイン/バッテリーの位置がもう少し下の位置のほうが良かったと思う。
使いやすさ/スイッチがちょっと反応が悪い気がする。
吸引力・パワー/コードレスクリーナーとしては十分だと思います。
静音性/静かな方だと思います。
サイズ/コンパクトでいいと思います。
手入れのしやすさ/ダストカップ内の筒型フィルターが上下で外れるようになっているが、固くて最初なかなか外れなかった。慣れれば大丈夫。
取り回し/デザインの問題だと思うが、バッテリーの位置がハンドルに近いので使っている内に重さを感じる。
152位
290位
4.17 (26件)
44件
2023/8/29
2023/9/ 7
スティック
紙パック
0.37L
モーター式(自走式)
50分
4時間
0.9kg
【スペック】 2in1(2way): ○ コードレス(充電式): ○ 騒音値: 57〜64dB
最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:50分/35分、自動モード:24分、強モード:9分
充電時間: 4時間
ダストケース丸洗い: ○ フィルター丸洗い: ○ 質量: 本体質量:0.9kg、標準質量:1.3kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
カラー: ブラック系
【特長】 触らずに捨てる紙パック式コードレススティック掃除機。着脱可能なダストカップに紙パックを装着するため、カップを取り外しワンタッチでごみ捨てが可能。 独自の低騒音化技術により、運転音と運転時に不快に感じる耳障りな音(ピーク音)を抑制。周りも時間も気にせず、掃除することができる。 壁や家具のキワのゴミを吸い取ることができる「端までブラシ」や、かがまずスムーズに吸込口の着脱ができる「新スグトル構造」など便利な機能を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5 手入れがとても楽です
【デザイン】
特段カッコ良くも無いですが、シンプルで良いと思います。
【使いやすさ】
ベッドが小回り効くので扱いやすいです。
【吸引力・パワー】
十分吸えており、特に不満は無いです。
【静音性】
とても静かです。
【手入れのしやすさ】
これは本当に楽。
サイクロン式だと毎週ゴミを捨てつつカップの掃除しないといけなかったですが、1〜2ヶ月に一回パックを取り替えるだけ。
【総評】
やはり手入れが楽なのは良いですね。
今までサイクロン式使ってましたが買い替えて正解でした。
5 コスパで考えればこれがベストかな?
【デザイン】
光沢部分も一部あり安っぽくなくて良い
【使いやすさ】
バッテリー交換式で便利
【吸引力・パワー】
必要十分かと
【静音性】
他社製、同レベル機種と比べれば靜か
【サイズ】
コンパクトで良い
【手入れのしやすさ】
紙パックなので簡単
【取り回し】
ヘッドのローラーがゴム製なのでフローリングが傷付かないのはいいが
ヘッドを90度ひねって前後させようとすると抵抗感がある
【総評】
旧型機ではあるがコスパで考えればこれがベストだと思う
383位
290位
- (0件)
0件
2025/7/23
2025/8/ 7
スティック
サイクロン
0.13L
モーター式(自走式)
45分
4時間
0.84kg
【スペック】 2in1(2way): ○ サイクロン種類: フィルターあり コードレス(充電式): ○ 騒音値: 60〜67dB
最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:45分/32分、自動モード:8分〜21分、強モード:8分
充電時間: 4時間(周辺温度、使用条件などによって異なります)
ダストケース丸洗い: ○ フィルター丸洗い: ○ 質量: 本体質量:0.84kg、標準質量:1.2kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
カラー: ブラック系
224位
314位
4.65 (27件)
17件
2023/7/26
2023/8/24
スティック
サイクロン
0.3L
モーター式(自走式)
90分
1.7時間
1.3kg
【スペック】 2in1(2way): ○ サイクロン種類: フィルターあり コードレス(充電式): ○ 騒音値: 52〜60dB
最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:90分/45分、自動モード:35分、強モード:15分
充電時間: 100分
ダストケース丸洗い: ○ フィルター丸洗い: ○ 質量: 本体質量:1.3kg、標準質量:1.7kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
【特長】 軽量高出力モーターと効率のよいサイクロン構造により、強力なパワーを実現したコードレススティック掃除機。最長約45分の長時間運転が可能。 独自の低騒音化技術により、運転音と運転時に不快に感じる耳障りな音(ピーク音)を抑制。 壁や家具のキワのゴミを吸い取ることができる「端までブラシ」や、かがまずスムーズに掃除ができる「新スグトル構造」など便利な機能を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5 静かです
吸引力も安定しており、想像以上に静かで大変満足です。バッテリーも交換できるので、予備と交換して、引き続き掃除できます。
5 静音性に特化している。
【デザイン】
最近のスティッククリーナーはデザインがほぼ近い形にあるので大した評価はないのですが、ブラック系は色合いが濃いグレーでなんとなくカッコ良いと思いました。
【使いやすさ】
バッテリー着脱式で場所を選ばず充電でき、そして軽く、操作ボタンもオン・オフ、強弱位なのでシンプルで扱いやすいです。
【吸引力・パワー】
強さは3段階ありフローリングでは通常モードでも十分なのですが、毛足の長いカーペット上ではハイパワーモードでも細かい塵は少し残る感じで、パワーはそこまで強くない印象。
【静音性】
この商品の一番の特徴です。とにかく静かです。ハイパワーモードでも嫌なうるささはないと感じています。某有名なカラフル掃除機と比べましたが比較になりません。高周波の音が不快でしたのでこの商品を選択しました。
【サイズ】
他の掃除機と変わらないと思います。
【手入れのしやすさ】
今のところ手入れの大変さは感じていません。
【取り回し】
この商品単体では自立しないのが残念です。スタンドは付属しているが、掃除最中わざわざスタンドまで戻らないので一旦床に横にして置くか、机に立てかけるなどしななければならない。(壁には立てかけられない。滑って倒れてしまいます。)その場で自立できればよかったのですが。
【総評】
何より静音性がこの商品の特徴で不快なく掃除できるのが良いです。ずっと掃除していられます。(長く掃除機かけていると音で嫌になってくるのです。)
また着脱式バッテリーで扱いやすい。(以前家にあったのは本体直充電式だったので掃除機の設置位置に困っていました。)
私的に残念な点は先に述べたように自立しない点と、某国産メーカーのようなヘッド先端にライトが無い点、ハイパワーモードがそこまで強くない点が挙げられました。
価格コムの底値になっていたときにお得に購入できたので満足はしています。
297位
449位
4.34 (12件)
20件
2023/7/26
2023/8/24
スティック
サイクロン
0.13L
モーター式(自走式)
60分
1.7時間
0.84kg
【スペック】 2in1(2way): ○ サイクロン種類: フィルターあり コードレス(充電式): ○ 騒音値: 57〜64dB
最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:60分/40分、自動モード:28分、強モード:11分
充電時間: 100分
ダストケース丸洗い: ○ フィルター丸洗い: ○ 質量: 本体質量:0.84kg、標準質量:1.2kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
【特長】 1.2kgの軽量ボディに加え、重心バランスがよく軸がブレにくい本体と、小回りがきく吸込口で快適に掃除ができるコードレススティック掃除機。 独自の低騒音化技術により、運転音と運転時に不快に感じる耳障りな音(ピーク音)を抑制。「新スグトル構造」でパイプが付いたままのヘッドも自立する。 ヘッドの端までブラシがある構造により、壁や家具のキワなどに沿って動かすだけで、回転ブラシでかき取りながらゴミを吸い取る。
この製品をおすすめするレビュー
5 買って大正解でした!
30年ほどずっとコード式の普通の掃除機を使ってきましたが、重さ、大きさ、コードの取り回しの煩雑さがネックでした。
古くなってきたので思い切ってコードレス掃除機に買い換えを検討。
当初マキタの掃除機を候補にしていましたが、チープさが否めず…。
店頭で色々なメーカーの機種を見た中で、交換バッテリーも使えるこの製品にしました。
とにかく軽く、スムーズな動きで掃除が楽しくなります。
日常の掃除なら十分な吸引力。バッテリー容量も不足ありません。
家族にも好評で今のところ言うことなし。買って良かったです。
あとは耐久性ですが、こればかりは今後使い続けないとわかりません(笑)
5 5年で買い替え
シャープの旧機種からの買い替えです。
五年前の商品と比べて軽く、静かになりました。買って良かったです。
531位
662位
4.43 (18件)
7件
2022/8/22
2022/9/ 8
スティック
サイクロン
0.13L
モーター式(自走式)
60分
1.7時間
0.84kg
【スペック】 2in1(2way): ○ サイクロン種類: フィルターあり コードレス(充電式): ○ 最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:60分/40分、自動モード:28分、強モード:11分
充電時間: 100分(バッテリー1個)
ダストケース丸洗い: ○ フィルター丸洗い: ○ 質量: 本体質量:0.84kg、標準質量:1.2kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
【特長】 ブラシの掻き取る力で壁際まできれいにするコードレススティック掃除機。バッテリー1個で最長約60分の長時間運転が可能で、急速充電にも対応。 1.2kgの軽量ボディに加え、重心バランスがよく軸がブレにくい本体と小回りが効く吸込口で快適に掃除が可能。専用の「スタンド台」が付属。 吸込口を簡単に着脱できる「スグトルブラシ」や「ハンディノズル」を採用し、床掃除から隙間掃除やハンディ掃除への切り替えをかがまずにできる。
この製品をおすすめするレビュー
5 軽くて最高!
とにかく軽くて良かった。
子供が喜んで掃除してくれる。
5年前に買ったシャープのサイクロンはとても重かったし、容量も大きかったけど、ちょこちょこ毎日使うのでやはり使いやすいのは軽さが1番です。
ゴミ捨ても毎回やるので、面倒ですが、それがサイクロンですから割り切っています。
とにかく調子よいです。いいお品をありがとうございました!
5 手軽さを求めるなら素晴らしい掃除機
【デザイン】
白系所有ですがスタイリッシュでスマート。
【使いやすさ】
脚で押して小さいヘッドになるのがかがまなくて良いしとても役立っている。
ただ、戻そうとしても中々はまらない。慣れの問題かも。
【吸引力・パワー】
フローリングしかなくて、髪やほこりだけ吸えれば良いので
パワーはあまり感じないが満足している。
【静音性】
充分静かに感じる。ドライヤーの中くらいの音量かな。
【手入れのしやすさ】
きっと以前よりは捨てやすく進化しているんだろうけど
それでもやっぱり紙パックが良かった…
ほこりが飛び散るのでゴミ箱から出したゴミ捨て直前の
袋の中で捨てている。髪の毛が絡まり、ワンタッチでぽいって感じではない。
ゴミはあまり見たくない…
【取り回し】
特に文句なし
【総評】
吸引力はそこそこ、何より軽いこと、付属品が本体にくっついていてわざわざ取りに戻らなくて良いこと、小さいヘッドになること、これを条件に探してこちらにしました。
付属のスタンドは大きいし、掃除の邪魔だったので、壁に器具を取り付けて引っかけて浮かしています。
さっと取って、さっと掃除する、が出来るので、掃除に対してのハードルを随分下げてくれました。
紙パック式だったら100点だったのに。。
でもとても良い掃除機です。
688位
662位
4.44 (5件)
4件
2023/7/26
2023/8/24
スティック
サイクロン
0.2L
モーター式(自走式)
72分
1.3時間
1.2kg
【スペック】 2in1(2way): ○ サイクロン種類: フィルターあり コードレス(充電式): ○ 騒音値: 57〜64dB
最長運転時間/連続使用時間: 標準モード:72分/36分、自動モード:28分、強モード:12分
充電時間: 80分
ダストケース丸洗い: ○ フィルター丸洗い: ○ 質量: 本体質量:1.2kg、標準質量:1.6kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
カラー: ブラック系
【特長】 軽量高出力モーターと効率のよいサイクロン構造により、強力なパワーを実現したコードレススティック掃除機。 独自の低騒音化技術により、運転音と運転時に不快に感じる耳障りな音(ピーク音)を抑制。「新スグトル構造」でハンディ掃除への切り替えがスムーズ。 ヘッドの端までブラシがある構造により、壁や家具のキワなどに沿って動かすだけで、回転ブラシでかき取りながらごみを吸い取る。
この製品をおすすめするレビュー
5 軽いし吸引力も十分だしで文句なし
一人暮らしをすることになり、実家に転がってたSiroca SV-H101(未開封新品)をアパートに持ち込んだのですが、あまりの重さ、うるささ、吸い込みの悪さ、そしてゴミ捨てのしにくさ(ゴミ捨てするたびに、どうやって戻すのかで頭を悩ます)でうんざりして、(1年も使ってないのに)買い換えました。
ノズルをはずさなくても立てかけられる。充電はバッテリを外して充電器に入れるスタイルなので一手間かかるとはいえ、しゃがむ必要はないのでそこまで苦ではない(むしろバッテリがへたったときに簡単に交換できるというメリットと捉えることも出来る。
吸引力は特に不満なし(ダイソンとかと比べても別に劣る気はしないです・・・が、そこは感じ方次第かもしれない)。
同じく型落ちだったRACTIVE Air EC-AR9(吸引力はPR9の方が上)の方が軽いため最後までかなり悩んだのですが、PR9でも十分軽いですね。
ちなみに、現行PR10との差は、ライトがついただけだそうです。
暗闇で掃除機をかけるのでなければ、あまり気にならないと思います。
5 静かさとバッテリー
とても使い易く、バッテリー充電器が別にあるので、どこにでも設置できます。