カラー:ピンク系 プラスマイナスゼロ(±0)の掃除機 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > カラー:ピンク系 掃除機

1 製品

1件〜1件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
カラー:ピンク系 プラスマイナスゼロ
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
お気に入り登録149XJC-Y010のスペックをもっと見る
XJC-Y010 406位 3.67
(11件)
4件 2014/12/11  スティック カプセル式 0.6L   57分 6時間 1kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): 吸込仕事率:30W 最長運転時間/連続使用時間:ハイパワー:11分、強:25分、標準:57分 充電時間:6時間 ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:ハンディユニット:1kg、ロングノズル+フロアノズル装着時:1.3kg 
この製品をおすすめするレビュー
5安くて、軽くて、パワフル。

最後までこれとFREED2で迷ったが、価格とパワーとゴミ容量でこれに決定。 【デザイン】 シンプルに尽きる。取っ手の形状が絶妙で、腕の延長上に吸込み口があるように感じる。 【使いやすさ】 ボタン一つでパワーが変えられて便利。オフにするにはハイパワーを経由しないといけないが、ボタンの反応が早いのでピピッと押すだけで切れるので良い。A020は1秒押すとオフになるが、早押しの方が早い。 なお、充電時間が長すぎる、との声もあるようだが、充電池はどれでも急速充電ではなくて0.1〜0.2Cでゆっくり充電し、使い切ってから再充電するのが電池には優しく、当然充放電サイクル数も多くなる。特にこの機種のように、元々長時間稼働ができる場合には充電時間が長くてもそれほど気にはならない。 【パワー】 同じ価格帯はもちろん、ダイソン以外の高価格帯コードレスには勝つのでは?フローリングでは標準、うちの毛足の短いカーペットでは強で十分吸ってくれる。 【静音性】 音量はそれほど高くなく、かつこもった音のためあまり気にならない。他社のキーンと耳につく音ではないので良い。 【サイズ】 本体の1/2ほどがゴミスペースであり、毎回捨てなくても良い。サイクロン式の小さい容積はさすがに不便。(これが、FREED2をやめた大きな理由) 【手入れのしやすさ】 フィルタ詰まりが指摘されているため、うちでは使用当初からティッシュを輪ゴムでフィルタに止めている。これでフィルタはとてもきれいな状態。パワーが弱くなったらゴミ捨てとティッシュ交換しているがこれまで問題が起きたことはない。 【取り回し】 最高に良い。軽い!片手で楽にぶん回せるのは最高に良い。 軽くて重心が手元にあるのは理想的。これを使うと、他社の低重心で重い掃除機は使う気にならない。 ただ、掃除をしているとフロアノズルのローラーからのキュルキュル音が気になるので、そのうちこれを外してベルベット素材を貼り付け、から拭きも兼ねられるように改造する予定。 【総評】 購入前、ヨドバシカメラの店頭で何度も何度も試してみたが、これにして正解であった。FREED2の色もとても気に入ってるんですけど、フィルタを洗ったりするメンテナンスが面倒そう、で断念。パワーもこっちの方が強かったし。サイクロンは流行っているので売りやすいのだろうが、購入後の実使用(ゴミ容量、フィルタメンテ、ゴミ捨て、騒音)も考えて買わないと、こんなはずじゃなかった!となってしまう恐れあり。 ちなみに、本機種のバッテリーは、18650サイズのLi-ION電池が3本直列接続なので、電池がダメになったらより大きな容量の電池(3.5Ahとか)に交換してやれば2時間弱くらいは持つはず。そのときを楽しみに毎日楽しく掃除しています。

5結構いけます

【デザイン】この掃除機を購入される方でしたら、半分はこれが理由になるのではないでしょうか?優しいフォルムは無印良品の家電に近いものがありますね(プロダクトデザイナーが同じだからかな)。 薄いグリーンのものを買いましたが、こういう色展開は他の掃除機にもなく、色ミからもこの機種を選びました。 コードレス掃除機に求めるべきは、機動性です。すぐに使えるそばに置いておきたいが、如何にも肌色や白色、よくて部分的に色付けされた「ザ・コードレス掃除機」と言うものが多くて出しっぱなしを躊躇する。そんな中にあって、これは積極的に出しっぱなしにして立てておきたい、デザインの優れた掃除機です。 【使いやすさ】 操作はボタン一つのいたって簡単なものです。押していく毎に、 標準、強、ハイパワー、切と切り替わります。LED ランプも切り替えによって色も変わり、視認性も良いです。 標準で使用することが多いものですから、切る度にハイパワーまで押さないといけないのは、少し手間に感じますので、次の改良の際には、別途OFFボタンがあれば良いと思います。 【パワー】 デザイン家電って形ばかりで、と言われ勝ちですが、そんなことはありません。標準でもしっかりと吸いますし、カーペットの上のごみもよく吸い取ります。 耐久性の優れたモーターを使用しており、長く使えそうです。タービンブラシを使用しないモデルのため、正味吸引力だけで勝負しています。しかも本体が吸い口から遠い設計になっているため、吸引力が必要だというのは当然の事でしょう。開発段階から吸引力を十分に考慮されて作られているので、良いと思います。 【静音性】 音ばかりで大して吸い込まず、しかもすぐに電池が切れる、、、と言うのは、他社の掃除機です。流石にハイパワーで回すと音は高く感じますが、強までなら、私の感想としては「想定以下」でした。 【サイズ】 十分にコンパクトです。中継管を取って短くしてコンパクトにしても立てられるのが良いです。 【手入れのしやすさ】 複雑なものはありません。簡単にぽいできます。これはサイクロンタイプではなく、フィルター式です。 【取り回し】 ヘッドが小さく、しかも平たくなるので小回りが効くのは良いのですが、ヘッドの上下首降りがもう少しスムーズな方が良いです。毎回少し、首を曲げてあげて使っています。これは使っているうちにスムーズに動くようになるのかな? 本体が手もと側にありますが、ハンドルが大きいため、バランスは良いです。他社のような吸い口に近い側に本体が付いているタイプですと、何やら重いものを振り回している感じがして、しかもギシギシするのがNGですね。これはそんなことはありません。 【総評】 デザイン家電は、そのデザイン性故に、機能性や操作性を犠牲にするものが多いですが、これは違います。買って良かったと思える掃除機です。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

掃除機 プラスマイナスゼロ なんでも掲示板

掃除機 プラスマイナスゼロに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み