スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
大きい順小さい順 |
|
長い順短い順 |
長い順短い順 |
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
1430位 |
495位 |
- (0件) |
0件 |
2018/6/27 |
- |
キャニスター |
|
|
|
|
|
|
【スペック】電源コード式:○ コードの長さ:5m フィルター丸洗い:○ 乾湿両用:○ 質量:標準質量:6kg カラー:ブルー系
|
|
|
 |
|
1225位 |
662位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2015/9/ 7 |
- |
ハンディ |
|
|
|
|
|
|
【スペック】コードレス(充電式):○ カラー:ブルー系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小型で使い勝手が良いです。
細かい場所を吸い込みたいのでノズルを改造し先端にブレードホースを
取付て使用しています。
特に電気系の仕事にはピッタリでバッテリーもドリルドライバと共通で
使用出来るため助かります。
|
|
|
 |
|
1190位 |
662位 |
4.33 (2件) |
0件 |
2013/11/29 |
- |
スティック |
|
0.7L |
|
|
|
|
【スペック】2in1(2way):○ HEPAフィルター:○ 吸込仕事率:32W カラー:ブルー系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5このモデルと新型(gas-18v-1)どちらが良いか
【デザイン】
国産の白基調も清潔感があり良いものですが、結局現場で使うと脂やら塗料やらで汚れてしまうので濃色のBOSCHはある意味的を得ている配色かもしれません。
形状的にはオーソドックス。可もなく不可もなくといったところです。
【使いやすさ】
トリガーではなく、オンオフ切り替えのスイッチなので決まった場所を握る必要がなく楽な姿勢で使えます。これが意外に大事で、ダイソンやマキタの一部モデルにあるトリガースイッチは気軽にちょっと使う分には楽ですが、棚の上など目線より上を掃除するときや長時間使うときは通常とは違った持ち方をすることを強いられることがあり、電源を入れっぱなしで持ちかえられるオンオフ仕様の方が便利なのは経験上間違いないです。
ちなみに、この次のモデル(gas-1)には付いていない弱運転モードがあり、音量が抑えられる割には吸引力はそこそこあるので夜間の作業にもやや安心して使えます。
何気にヘッド部分を照らす高輝度ledが点くので照明の足りない作業場・現場では重宝します。
【吸引力・パワー】
必要十分、特にフラットな床面での粉塵や綿ボコリ相手には強力です。ヘッドがシンプルなので掻き出す用途(絨毯やカーペットなど)には不向きです。吸引力と床面の相性は別物です。
【静音性】
普通にそこそこの音量がありますが、掃除機なのでそんなにつけっぱなしということもないはず。そして、前述のとおり弱モードがあるので気になる場面では活用することができます。
【サイズ】
ハンディクリーナーとしては少し大きめ。ただしダストボックスの容量を考慮するとこれくらいないとゴミ捨てが頻回になってしまうので取り回し性とトレードオフでしょう。
【手入れのしやすさ】
構造自体はシンプルで1,000円台から売ってるカークリーナーなんかと造りは殆ど変わりません。エアクリーナー状のフィルターには微細なチリホコリがまとわりつくのでたまに別の掃除機で吸ってあげると長持ちしそうです。多少の面倒さはありますがこんなものだと割りきっています。
【取り回し】
ヘッドが軽く、バッテリーのある持ち手部分が重いので体から離すと腕に負担がかかります。力に自信のない人が家のなかで使うとしたらヘッドに重心がある方が取り回しでは有利でしょう。
このモデルは現場使いがメインターゲットなのでこのバランスで正解です。手元に重心があることで上向きでの使用などはやり易くなってます。
【総評】
これと、後継のモデルと両方持っていますがおすすめは旧モデルのこっちです。根拠としては以下に。
@吸引力が旧モデルの方がある
(実際比べた結果です。新型は吸引力ではなく、メンテナンス性を売りにしている)
A「弱」モードがある
(弱でも新型の通常運転と同じくらいの吸引仕事率程度ある感じです。静音性にも貢献、使えるシーンが広がります)
B新型にはない照明機能がある
(暗い場所を掃除するときに便利です)
逆に比べてネガな部分はゴミ捨て・フィルター掃除が面倒なところと、フレキシブルホースが同梱されていないところ。
ちなみに、マキタ社のサイクロンユニットを取り付けることによってメンテナンスは楽になります。ただ、重く、長くなってしまいますが。
4奥さん大満足
5年以上使用しているが奥さん大満足、扱いやすいので日に20回ほど使っている。ただ電池の消耗は激しくリチューム電池を5個ほど購入した。
ただスイッチの部分とゴミ捨てのロックの部分の修理を御願いしたのが残念である。
|
|
|
 |
|
984位 |
662位 |
4.00 (2件) |
1件 |
2019/4/16 |
2019/4/15 |
スティック |
|
0.4L |
モーター式 |
50分 |
1時間 |
1.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:通常モード:ハイパワーモーターノズル不使用50分、ハイパワーモーターノズル使用37分、ターボモード:ハイパワーモーターノズル使用6分(2.5Ahバッテリー使用時) 充電時間:100%充電:60分、80%充電:40分 充電スタンド付属:○ 質量:本体のみ(2.5Ahバッテリー装着時):1.8kg、延長パイプ・ハイパワーモーターノズル取付時(2.5Ahバッテリー装着時):2.9kg カラー:ホワイト
【特長】- 充電時間の速さと高作業量を両立したコードレスクリーナー。着脱式のバッテリーを採用しているので、スペアバッテリーを併用すれば連続作業が可能。
- フル充電で約60分、ハイパワーモーターノズル不使用で約50分、ハイパワーモーターノズル使用時であれば約37分の稼働時間を実現。
- ハイパワーで高寿命な「高速回転ブラシレスデジタルスピンモーター」を搭載し、モーター内蔵のノズルがパワフルな吸じん力を発揮する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4先端モーターで吸引力ヨシ
【デザイン】
あまり気にしてないけどおしゃれだと思います。
【使いやすさ】
アタッチメントが幾つかあり、狭あいな場所や車、様々な使い分けが出来ます。
とは言えメインはやはり先端モーター内蔵のヘッドになります。
【吸引力・パワー】
強い。比較として会社に社内清掃用のマキタ18Vがありますが、それを使うなら箒で履くかモップ使うほうが早いです。そのせいでバッテリー式掃除機に良いイメージは無かったですが、この機種はそのイメージを覆してくれました。
ターボモードはウチの猫たちの毛がよく取れます(笑)
【静音性】
静かかと言うとパワーがある分、そうでもないと思います。ターボモードだとかなりの音なのでそう言う印象なのかも知れません。何故か猫に目の敵にされています。
【サイズ】
使いやすいサイズです。
【手入れのしやすさ】
パワーのせいと、じゅうたん、猫がいるせいか直ぐに0.4Lの集塵ケースがいっぱいになりますが、脱着は簡単で直ぐにケースを外して溜まったゴミを袋に移して空にすることが出来ます。
【取り回し】
扱いやすいです。重量は最大3.3kg程。
【総評】
同居している猫たちからは何故か(掃除機は)嫌われており不評ですが、私には好評です。
4大きな家でも安心できます
【デザイン】ボッシュらしい、実用性に優れたデザインです。特に持ちやすさを含めた扱いやすさがポイントです。
【使いやすさ】使える時間が長いので、田舎の広い一軒家でもこれ一台で掃除を済ませることができるレベルです。
【吸引力・パワー】通常のコードレスと大きな差はありません。
【静音性】吸い始めは少し音が大きめ。
【サイズ】コンパクトとまではいえないが、コードレスとして標準的であり、大きさでのマイナスは無し。
【手入れのしやすさ】日本メーカーのほうがゴミ捨てなどは楽ですね。
【総評】一回の使用時間が長い方にお勧めです。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
3.00 (1件) |
1件 |
2021/1/25 |
- |
スティック |
|
0.5L |
|
|
|
0.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ 質量:0.9kg(本体のみ) カラー:グリーン系
- この製品をおすすめするレビュー
-
3バッテリーパックがボッシュドのDIYシリーズと共用なので購入。
【デザイン】
丸いデザインでどんぐりみたいです。
【使いやすさ】
軽いので持ち運びはしやすい。
【吸引力・パワー】
弱く感じる。落ちているA4用紙1枚吸い上げるのがやっと。
【静音性】
パワーがないので音は静か。排気は本体の両横から出ます。
【サイズ】
パイプ3本を付けると大きくなります。
【手入れのしやすさ】
赤いボタンを押すとごみBOXが外れてゴミを取り出すことができます。
【取り回し】
実働時間15分ぐらい、直ぐにパワー落ちて、突然止まります。
パイプ3本を付けると極端に吸い込み弱くなります。
【総評】
ダイソン掃除機が動くものなんでも吸い込む暴れん坊の弟とすると、優しくなでるようにゴミを吸い込むお姉ちゃんと似ています。
ゴミの相手と場所で使い分けています。
バッテリーパックがボッシュのDIYシリーズと共用なので購入。
稼働が短い、吸い込みが弱いを除くと満足です。
|
|
|
 |
|
1493位 |
-位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2018/5/ 1 |
2018/5/ 7 |
スティック |
|
0.7L |
|
|
|
|
【スペック】2in1(2way):○ カラー:ブルー系
- この製品をおすすめするレビュー
-
3パッと見はカッコいいクリーナーですが・・・
BOSCHは世界的な自動車機器サプライヤーとして有名で、今回愛車用のハンディクリーナーとしてブランド、イメージ優先で購入しました。はっきり言って吸引力はコードレスでハンディ掃除機相応なので想像よりも弱かったのが残念です。まあ、デスク周りのちょっとした掃除程度の用途向きです。
キーボードやモニター周辺、デスク周り等のホコリ等軽いゴミのイメージなら問題無いと思います。
デザインはブランドイメージもあってカッコ良く感じています。が、BOSCHのロゴにこだわりが無い人にはお勧めしません。
車での使用においては、先程の吸引力のイメージ通りでダッシュボード周辺やシートに浮いたホコリは綺麗にしてくれますが、シート、カーペット生地に入り込んだホコリや砂なんかはしばしば厳しい場面があります。また、粉っぽい細かな粒子なんかは直ぐに目詰まりしてしまうので、フィルター手前にティッシュ等をかまさないと大変な手間となります。
以上、商品自体は残念ながらまともな¥3,000〜4,000程度のクリーナーぐらいの性能に思えますが、それでもBOSCHブランドに惹かれてしまった方は用途を考慮して検討頂ければと思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/8/17 |
2022/8/10 |
キャニスター |
|
|
|
|
|
3.8kg |
【スペック】乾湿両用:○ 質量:3.8kg(バッテリー含まず) カラー:グリーン系
|
|
|
 |
|
2091位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2019/3/ 6 |
2019/4/ 1 |
窓用バキュームクリーナー |
|
|
|
|
3時間 |
|
【スペック】コードレス(充電式):○ 充電時間:180分(空→フル充電) 質量:700g(ワイパーブレード大装着時) カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4期待しています
浴室の水滴取りに活用しています。
以前は、ケルヒャーのWV 1 プレミアムを使っていましたが、こちらの製品も注目していました。
ボッシュの製品なので、特にブレード部分は拭きムラが少ないです。
ケルヒャーに比べ、溜まった水はゴム栓をいちいち開けて捨てるのでやや面倒です。
セールで特に安く買えました(といってもケルヒャーと同じくらいの値段でしたが)。
これから使い込んでみます。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2017/12/14 |
- |
キャニスター |
|
|
|
|
|
|
【スペック】電源コード式:○ コードの長さ:4m フィルター丸洗い:○ 乾湿両用:○ 質量:標準質量:6.9kg カラー:グリーン系
|
|
|
 |
|
1672位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2018/6/27 |
- |
キャニスター |
|
|
|
|
|
|
【スペック】電源コード式:○ コードの長さ:5m フィルター丸洗い:○ 乾湿両用:○ 質量:6kg(ホース含む) カラー:ブルー系
|
|
|
 |
|
2091位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2019/4/16 |
2019/4/15 |
スティック |
|
0.4L |
モーター式 |
|
|
|
【スペック】2in1(2way):○ カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
1772位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2019/4/16 |
2019/4/15 |
スティック |
|
0.4L |
モーター式 |
50分 |
1時間 |
1.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:通常モード:ハイパワーモーターノズル不使用50分、ハイパワーモーターノズル使用37分、ターボモード:ハイパワーモーターノズル使用6分(2.5Ahバッテリー使用時) 充電時間:100%充電:60分、80%充電:40分 充電スタンド付属:○ 質量:本体のみ(2.5Ahバッテリー装着時):1.8kg、延長パイプ・ハイパワーモーターノズル取付時(2.5Ahバッテリー装着時):2.9kg カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
4モーターヘッドが。。
丁度同じバッテリーの工具も持っていたのでこちらを買いました。
【デザイン】普通のデザイン
【使いやすさ】ボチボチです
【吸引力・パワー】とても良いと思います
【静音性】ダイソンに比べたらかなり静か
【サイズ】少し大きいと
【手入れのしやすさ】ごみ捨て簡単です
【取り回し】国産掃除機のように軽くは無いです
【総評】吸引力はターボを入れるとかなりの物です。電池の持ちはモーターブラシノズルを付けて時々ターボ使用すると20分で電池切れです。メイン掃除機として使うのは良くないです。
あと一番よくないのがモーターブラシノズルで軽いカーペットを掃除するとカーペットを巻き込んで止まってしまいますので足で押さえて掃除してます。メインで使っている国産掃除機ではこのような事は起きません。その件さえなければかなりお勧めできます。
|
|
|
 |
|
1916位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2015/2/ 9 |
2015/3/ 1 |
スティック |
サイクロン |
0.9L |
モーター式 |
|
|
|
【スペック】コードレス(充電式):○ 騒音値:56〜67dB カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
2362位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/17 |
2024/11/12 |
集じん機 |
|
|
|
|
|
7kg |
【スペック】HEPAフィルター:○ 乾湿両用:○ 質量:7kg(本体のみ) カラー:ブルー系
|