スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
大きい順小さい順 |
|
|
長い順短い順 |
|
|
 |
|
3位 |
5位 |
4.24 (28件) |
74件 |
2024/5/15 |
2024/6/中旬 |
全自動洗濯機 |
8kg |
|
|
○ |
57cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):92L 乾燥機能:送風(簡易乾燥) 予約タイマー:○ ほぐし脱水:○ 自動おそうじ:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅(本体幅)×高さ×奥行:608(570)×930×610(外形寸法は給水ホース取付部・排水ホースを含みます。本体幅の寸法は手掛けを含みません。)mm 防水パンサイズ(内寸奥行):530mm 質量:36kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):32/39/-dB 1回あたりのコスト(目安):洗濯時目安:26.4円(50Hz/60Hz) 電気代(目安):洗濯時目安:1.4円(50Hz/60Hz) 水道代(目安):洗濯時目安:25円 洗濯時消費電力(50/60Hz):240/240W 洗濯時消費電力量(50/60Hz):51/51Wh 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):28/-分
【特長】- 「衣類長もち ナイアガラ ビート洗浄」を採用した縦型全自動洗濯機。洗い始めに高濃度の洗剤液で隠れ汚れまで浮かせて落とす。
- 洗濯槽の見えない部分の汚れも菌も洗い流す「洗濯槽自動おそうじ」を搭載。「ナイアガラ2段シャワー」を搭載し、洗いムラを低減。
- 「抗菌糸くずフィルター」が大容量で1か所になって手入れが楽。「おしゃれ着」コースの洗濯時間が30分でスピーディーになっている。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5静かです。安心感がある。
静かです。海外製の洗濯機は絞るのが強くて服がすぐ傷みましたが、これだと絞るのが強すぎなくて衣服が傷まないと思います。コンパクトだし安心感がある。
5機能よりサイズ
以前の7kgから8kgに交換。家族が減って7kgでも多いくらいでしたが、比べてみると同じ設置面積なのに高さが低い。
底まで浅くて洗濯槽は広いので手が届きやすいのは、濡れた衣類を持ち上げる時に改めて便利さが実感できました。
|
|
|
 |
|
66位 |
98位 |
4.17 (23件) |
66件 |
2023/5/17 |
2023/6/10 |
全自動洗濯機 |
8kg |
|
|
○ |
57cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):92L 乾燥機能:送風(簡易乾燥) 予約タイマー:○ ほぐし脱水:○ 風呂水ポンプ:○ 自動おそうじ:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅(本体幅)×高さ×奥行:608(570)×1000×610(外形寸法は給水ホース取付部・排水ホースを含みます。本体幅の寸法は手掛けを含みません。)mm 防水パンサイズ(内寸奥行):530mm 質量:40kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):32/39/-dB 1回あたりのコスト(目安):洗濯時目安:26.4円(50Hz/60Hz) 電気代(目安):洗濯時目安:1.4円(50Hz/60Hz) 水道代(目安):洗濯時目安:25円 洗濯時消費電力(50/60Hz):200/200W 洗濯時消費電力量(50/60Hz):51/51Wh 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):28/-分
【特長】- 高濃度洗剤液と大流量シャワーで洗う「衣類長もち ナイアガラ ビート洗浄」で、汚れをしっかり落とし、布傷みも抑える縦型全自動洗濯機。
- つけおきの手間を減らす「つけおきプラス」、柔軟剤の効果を高める洗い方でシワを抑えた洗い上がりになる「シワ低減洗濯」コースを搭載。
- 「洗濯槽自動おそうじ」により、洗濯槽の見えない部分の汚れも菌も洗い流す。抗菌材を使用し、清潔さに配慮した「抗菌糸くずフィルター」を装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5特別な機能は無いが普通に使える洗濯機
【デザイン】一般的な普通なデザイン
【使いやすさ】操作も簡単で使いやすい
【洗浄力】普通な汚れなら綺麗に洗えると思います
【静音性】気にならない程度の音、一般的な洗濯機な音だと思う
【サイズ】本当に一般的なサイズだと思う
【機能・メニュー】普通に使うには十分な機能、洗濯に特別な拘りが無ければ事足りる
【総評】本当に一般的な機能の洗濯機、洗剤自動投入や乾燥など必要無ければ
これで十分かと思います。
5安定の性能で安心できます!
実家でも、自分の家でも使っています!
洗浄力:全く困ったことはない!
サイズ:縦置きなので一人暮らしでも家族暮らしでもサイズを選びやすい!
デザイン:シンプルで使いやすいし、ほかの家具と干渉しない!
全体使用感:トータルとして安定して使いやすいので、おすすめです!
|
|
|
![ビートウォッシュ BW-X90J(V) [ホワイトラベンダー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001537820.jpg) |
|
110位 |
100位 |
3.81 (4件) |
3件 |
2023/5/17 |
2023/6/10 |
全自動洗濯機 |
9kg |
|
○ |
○ |
57cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):99L 乾燥機能:送風(簡易乾燥) 予約タイマー:○ ほぐし脱水:○ 風呂水ポンプ:○ 自動おそうじ:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅(本体幅)×高さ×奥行:608(570)×1020×650(外形寸法は給水ホース取付部・排水ホースを含みます。本体幅の寸法は手掛けを含みません。)mm 防水パンサイズ(内寸奥行):530mm 質量:41kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):32/39/-dB 1回あたりのコスト(目安):洗濯時目安:27.5円(50Hz/60Hz) 電気代(目安):洗濯時目安:1.5円(50Hz/60Hz) 水道代(目安):洗濯時目安:26円 洗濯時消費電力(50/60Hz):200/200W 洗濯時消費電力量(50/60Hz):52/52Wh 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):29/-分 カラー:ホワイトラベンダー
【特長】- 「衣類長もち ナイアガラ ビート洗浄」搭載の縦型全自動洗濯機。高濃度洗剤液が素早く浸透し、大流量で洗い流して汚れをすっきり落とし、布傷みも抑える。
- 適量を自動投入する「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」を搭載。「洗濯槽自動おそうじ」により、洗濯槽の見えない部分の汚れも菌も洗い流す。
- 広い投入口で、大物が楽に出し入れできる。抗菌材を使用し、清潔さに配慮した「抗菌糸くずフィルター」を装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5総合的に満足度高し
【デザイン】
「ホワイトラベンダー」という色ですが、うっすらとラベンダーが感じられる程度の色付けで品があります。光沢あるガラスパネルを採用した蓋の部分とは対照的に、本体部分は無光沢のマットな質感です。全体的に主張が少なく、上品に佇んでいてくれる感じがあり気に入っています。ただ、今年度モデルから中が見える透明窓のある蓋に変わったようで、それを見てうらやましくなってしまったので1点引いておきます。
【使いやすさ】
12年前のビートウォッシュ洗濯乾燥機 BW-D9LV からの買い替えですが、乾燥機能はなくてもよいことが分かったため、今回は乾燥機能なしを選択。操作パネルなどの基本的な使用感は同じです。糸くずフィルターは単純な構造で掃除しやすくなりました。
【洗浄力】
普段使いする中でとくに不満な点はありません。メーカーの機能紹介動画では、以前よりも水流が改善されている点などをアピールしていますので、進化はしているものと思われます。
【静音性】
買い替え前と比べると相当に違いますが、前機種も購入直後は静かだったかもしれず、進化しているかは不明。脱水中も近くにいないと気づかないぐらいですので、年月が経ってもこの静音性が続くのであれば大変にありがたいのですが。
【サイズ】
前機種に比べ、横幅が一回り狭くなりました。おかげで周囲のスペースが広くなり洗剤などを置きやすくなりました。
【機能・メニュー】
前機種になかったのが、洗剤/柔軟剤の自動投入機能です。使用する洗剤に書かれた水30Lに対する使用量を最初に洗濯機に設定してやれば、あとは適切な量の洗剤を自動投入してくれるというものです。これは大変に便利ですね。デメリットとしては、数か月に一度、洗剤タンクを取り外して掃除する必要があることですが、トータルで見ればあった方がいい機能です。あとは、「洗濯槽自動おそうじ」機能というものがあり、これを有効にしておくと、洗濯槽の裏側などについた汚れを毎回すすぎの後にきれいな水道水で洗い流してくれます。この機能を使わない場合に推奨される槽洗浄の頻度は1〜2か月に一度、使っている場合は3〜4か月に一度となっています。槽の汚れ具合は、糸くずフィルターの汚れ具合である程度分かります。なんとなくフィルターの目にピンクの水カビなどが付着するようになってくると槽洗浄の必要性を感じ、槽洗浄すると真っ白に戻ります。自動おそうじ機能を使っていますが、確かに1〜2か月で槽洗浄の必要性を感じることはありません。
【総評】
買い替え前に比べ、デザインが洗練されたものに置き換わり、静かで省スペース、機能的にも便利なものが増え、いいことづくめです。同時期の他メーカー/他機種との直接比較といったことはできませんが、古くなった前機種との比較では大きな進化を感じられました。
5大満足です!
結婚した時に電気屋の勧めで東芝のを買ってましたが、とにかく絡まる。
絡まり生地が伸びるのが嫌で、絡まないと言うビートウォッシュに買い替えた。こちらで2代目。前回のは乾燥機能も付いていて、径が広く浅いタイプでした。部活等で量が多く夜洗って朝持って行く事もありましたが、乾燥機能は使わないで除湿機使用で、乾燥機能は曹洗浄の時位しか使わなかったので、乾燥機能は重視しませんでした。
子どもも大きくなりましたが、まだ大学生なので就職してからの洗濯物の量がわからないので、前回と同じ量を洗えるこちらにしました。本当は就職してから買いたかったのですが、急に壊れてしまったので、早急に買い替えになってしまいました。予兆は柔軟剤を入れる所に水が溜まっていたりしてなんか変だなっと思っていたら、洗濯槽満タンに水が入っているのに蛇口が開いてないとかお知らせなるし、洗濯をやり直しても時間が経ってもまだ洗濯はじまってなかったりで、急に壊れると思っても無かったので慌てて買いに行きました。
とりあえずサイズを計り、洗えるキロは今のと変わらない物。乾燥機能はいらない。自動投入もいらないかなと思っていましたが、これが意外と助かる。自分好みの洗濯時間や濯ぎの回数や脱水時間も手造りというボタンでできます。洗剤や柔軟剤の量も設定できます。たまに洗剤や柔軟剤変えたい時も手動でできます。洗濯槽の自動洗浄も設定できます。こちらの自動洗浄は濯ぎの後に綺麗な水道水でするそうです。メーカーによっては濯ぎの水で洗浄するそうです。他メーカーも試してみたい気持ちもありましたが、今まで使っていて本当に絡まなくて助かっていたので、ビートウォッシュにしました。洗濯槽が以前のよりも狭く少し深くなってしまいました(乾燥機能が付いているやつは浅く広いのもありました)膝が悪いので浅い方が良いですが。以前のより洗濯に使う水の量が増えたそうです。糸くずとりも大きく二つ付いていて掃除もしやすいです。前のは小さい網がプラスチックに挟まっていて、脱水の影響を受けないため、糸くずがびしゃびしゃで取りづらかったのですが、今度のは洗濯槽についているので脱水されてカバーをスライドさせると溜まった糸くずを簡単にポイできます。
|
|
|
![ビートウォッシュ BW-DX100J(V) [ホワイトラベンダー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001537815.jpg) |
|
75位 |
106位 |
4.33 (2件) |
11件 |
2023/5/17 |
2023/6/17 |
縦型洗濯乾燥機 |
10kg |
5.5kg |
○ |
○ |
57cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):103L 日本製:○ 温水洗浄:○ 乾燥機能:ヒーター式、水冷除湿 スマホ連携:○ AI自動運転:○ 予約タイマー:○ シワ取り機能:○ ガラストップ:○ ほぐし脱水:○ 風呂水ポンプ:○ 自動おそうじ:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅(本体幅)×高さ×奥行:610(570)×1105×660(外形寸法は給水ホース取付部・排水ホースを含みます。本体幅の寸法は手掛けを含みません。)mm 防水パンサイズ(内寸奥行):540mm 質量:55kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):32/38/43dB 1回あたりのコスト(目安):洗濯時目安:28.4円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:88.9円(50Hz/60Hz) 電気代(目安):洗濯時目安:1.4円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:54.9円(50Hz/60Hz) 水道代(目安):洗濯時目安:27円、洗濯乾燥時目安:34円 洗濯時消費電力(50/60Hz):265/265W 洗濯時消費電力量(50/60Hz):50/50Wh 洗濯乾燥時消費電力量(50/60Hz):2030/2030Wh 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):30/195分 カラー:ホワイトラベンダー
【特長】- 「衣類長もち ナイアガラ ビート洗浄」搭載の縦型洗濯乾燥機。高濃度洗剤液が素早く浸透し、大流量で洗い流して汚れをすっきり落とし、布傷みも抑える。
- 衣類を絡みにくく動かし、シワを抑えて仕上げる「シワ低減コース」、適量を自動投入する「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」を搭載。
- スマートフォンと連携し洗濯をサポートするアプリ「洗濯コンシェルジュ」に対応。洗剤や柔軟剤が足りなくなる前に自動で発注もできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5風呂水ポンプがついていて良かった。
まだ使いこなせていませんが、アプリ登録して動画で使い方やお手入れ方法を見ることができ、わかりやすいです。最新の機種は風呂水ポンプがついていないので、節水のためにも風呂水が使えるのはありがたいです。
41年前の型落ち展示品だが、日立BW-DX100Jは大正解でした!
【デザイン】
淡いホワイトラベンダー色がとても上品で可愛い
【使いやすさ】
操作パネルの電光見やすく使いやすい
洗濯時間も短い
【洗浄力】
評判通りの高い洗浄力
【静音性】
極めて静か
【サイズ】
10sタイプでは標準サイズと思われるが、蓋が一枚タイプため開けるとかなり高さが出て圧迫感あり
【機能・メニュー】
風呂お湯取り機能付きでコスパよし(新発売の後継機BW-DX100Kはこの機能が割愛されたことと色が異なり、その他の機能、サイズ、消費電力はBW-DX100Jと同じ)。
脱水時間について、洗濯後、すすぎ後、脱水時と個別設定出来ないのが難点。
洗剤と柔軟剤の自動投入機能が便利。
【総評】
20年使い込んだシャープES-FG73(7s)の脱水機能が2024年2月頃から不調となり4ヶ月間誤魔化し誤魔化し使用してきたが遂に限界を迎え買換えを決意。
2024/6/14 LABI実店舗にて2023年6月発売のBW-DX100J展示品を税込130,000円で購入(本体+別売の7m風呂お湯取りホース代金込み)。初めての展示品購入のため本体価格の5%別途支払にて5年延長保証を付け、リサイクル料も別途支払(2台で8060円)。
LABI全店で新品は既に完売かつ各店舗展示品のみの在庫状況であり、また2024/6/14新発売の後継機BW-DX100Kには我が家に必要な風呂お湯取り機能がなくなっており、色も白のみとなったため、展示品価格交渉の末に決定! 展示品の場合、外装清掃が必要のため新品在庫とは配送ルートが異なるとのことで8日後の2024/6/22に配送・設置となった。1年間の店舗展示品とはいえテレビ等と違い通電や通水使用されておらず外観もキレイで経年劣化は殆どないとのことで、配送時に説明書、付属品を確認の上、2名の方が丁寧に2階まで運び入れ、設置と通水運転確認をしてくれた。
設置後1週間の使用感想は、今のところ初期不良はなく快適に使えている。このまま故障せずまた20年元気に働いてくれることを期待している!
20年振りの買換えと言うこともあるが、洗浄力の日立!とよく言われるだけのことはあり、洗濯物の綺麗な仕上がりはもとより、とにかく静かで洗濯時間が短く洗剤・柔軟剤自動投入も便利で快適な洗濯機である。
|
|
|
 |
|
61位 |
109位 |
4.17 (37件) |
84件 |
2022/6/21 |
2022/8/下旬 |
全自動洗濯機 |
8kg |
|
|
○ |
57cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):92L 乾燥機能:送風(簡易乾燥) 予約タイマー:○ ほぐし脱水:○ 風呂水ポンプ:○ 自動おそうじ:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅(本体幅)×高さ×奥行:608(570)×1000×610(外形寸法は給水ホース取付部・排水ホースを含みます。本体幅の寸法は手掛けを含みません。)mm 防水パンサイズ(内寸奥行):530mm 質量:40kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):32/38/-dB 1回あたりのコスト(目安):洗濯時目安:26.6円(50Hz/60Hz) 電気代(目安):洗濯時目安:1.6円(50Hz/60Hz) 水道代(目安):洗濯時目安:25円 洗濯時消費電力(50/60Hz):255/255W 洗濯時消費電力量(50/60Hz):59/59Wh 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):33/-分
【特長】- 衣類に高濃度洗剤液を浸透させ、循環する大流量のナイアガラシャワーで汚れをしっかり落とす「ナイアガラ ビート洗浄」採用の縦型全自動洗濯機。
- 柔軟剤の効果を高める洗い方でシワを抑える「シワ低減洗濯」コースを搭載。抗菌材を使用し清潔さに配慮した「抗菌糸くずフィルター」を装備。
- 「おしゃれ着」コース、「デリケート」コースを搭載し、お気に入りの洋服を家でやさしく洗える。スルっと取れる「ほぐし脱水」を採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5洗剤と水量削減に効果有る
洗濯物により水量と洗剤の量が設定出来るので洗剤と水量削減に効果有り
また静音なのでとても気に入ってます。
特に介護を必要とする家族には最適と考えます。
5買って良かったです。
非常にコンパクトな作りで、操作も簡単。
静音性にも優れ、洗浄力や脱水もバッチリ。
洗濯機の生命線のモーターも日立製だから
安心です。
|
|
|
![ビートウォッシュ BW-X90K(V) [ホワイトラベンダー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001625537.jpg) |
|
120位 |
164位 |
4.61 (6件) |
0件 |
2024/5/15 |
2024/6/中旬 |
全自動洗濯機 |
9kg |
|
○ |
○ |
57cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):99L 乾燥機能:送風(簡易乾燥) 予約タイマー:○ ほぐし脱水:○ 自動おそうじ:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅(本体幅)×高さ×奥行:608(570)×1000×650(外形寸法は給水ホース取付部・排水ホースを含みます。本体幅の寸法は手掛けを含みません。)mm 防水パンサイズ(内寸奥行):530mm 質量:39kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):32/39/-dB 1回あたりのコスト(目安):洗濯時目安:27.5円(50Hz/60Hz) 電気代(目安):洗濯時目安:1.5円(50Hz/60Hz) 水道代(目安):洗濯時目安:26円 洗濯時消費電力(50/60Hz):260/260W 洗濯時消費電力量(50/60Hz):52/52Wh 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):29/-分 カラー:ホワイトラベンダー
【特長】- 「衣類長もち ナイアガラ ビート洗浄」を採用した縦型全自動洗濯機。洗い始めに高濃度の洗剤液で隠れ汚れまで浮かせて落とす。
- 適量を自動で投入する「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」を採用。「ナイアガラ2段シャワー」を搭載し、洗いムラを低減。
- 「抗菌糸くずフィルター」が大容量で1か所になって手入れが楽。「おしゃれ着」コースの洗濯時間が30分でスピーディーになっている。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5すごく音が静かで、洗濯時間も短縮。
日立の同じ機種を約11年間使用しました。最近、音が気になりだしたので買い替えました。洗濯機を買うなら日立と決めていたので、この機種にしました。音があまりにも静かでビックリです。また、各コースの選択時間も短縮され、水道代、電気料金も節約できて、たいへん満足しています。
5洗剤と柔軟剤の自動投入が出来ての全自動洗濯機!
【デザイン】
普通ですかね。
ただ、洗剤を入れる位置が奥なので背が低いと大変かも。
8kgなら多少マシかと思うので、実機を観た方が良いと思います。
【使いやすさ】
やはり洗剤と柔軟剤の自動投入は便利!!
これぞ全自動洗濯機!!
【洗浄力】
普通に良いと思います。
【静音性】
静かだと思います。
【サイズ】
9kgだと少し大きく感じます。
今回、両親用に買ったのですが従来のが9kgと言う理由だけ。
もう少し小さいサイズを選べば良かったかも。
【機能・メニュー】
色々機能はありますが、高齢両親は、いつも固定メニューしか使っていません。
【総評】
我が家はドラム式ですが、両親は乾燥がいらないというので従来通り縦型を買いました。
やはり洗剤と柔軟剤の自動投入の有無は大きいと思います。
好みはあると思いますが、それで洗剤の自動投入は画期的と思います!
|
|
|
 |
|
140位 |
187位 |
3.67 (3件) |
9件 |
2022/6/21 |
2022/8/上旬 |
縦型洗濯乾燥機 |
12kg |
6kg |
○ |
○ |
61cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):125L 日本製:○ 温水洗浄:○ 乾燥機能:ヒーター式、水冷除湿 スマホ連携:○ AI自動運転:○ 予約タイマー:○ シワ取り機能:○ ガラストップ:○ ほぐし脱水:○ 風呂水ポンプ:○ 自動おそうじ:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅(本体幅)×高さ×奥行:650(610)×1060×715(外形寸法は給水ホース取付部・排水ホースを含みます。本体幅の寸法は手掛けを含みません。)mm 防水パンサイズ(内寸奥行):540mm 質量:74kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):37/36/44dB 1回あたりのコスト(目安):洗濯時目安:35.7円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:99.6円(50Hz/60Hz) 電気代(目安):洗濯時目安:2.7円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:58.6円(50Hz/60Hz) 水道代(目安):洗濯時目安:33円、洗濯乾燥時目安:41円 洗濯時消費電力(50/60Hz):420/420W 洗濯時消費電力量(50/60Hz):98/98Wh 洗濯乾燥時消費電力量(50/60Hz):2170/2170Wh 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):43/165分 カラー:ホワイトラベンダー
【特長】- 高濃度洗剤液と大流量シャワーで洗う「ナイアガラ ビート洗浄」と、洗い方や時間を自動で調整する「AIお洗濯」を採用した縦型洗濯乾燥機。
- 「風アイロンコース」を搭載し、大きな洗濯槽と高速風でシワを伸ばしながら乾燥。「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」を採用している。
- 「シワ低減洗濯」コースにより、柔軟剤の効果を高める洗い方でシワを抑える。抗菌材を使用し、清潔さに配慮した「抗菌糸くずフィルター」を装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザインと洗濯の性能は悪くない!
1年半使っています。
買った時、見た目が進化していて驚いた。タッチパネル式。
全体的にデザインも気に入ってるし、自動投入も大容量なので使い勝手は良い。
あえて細かいことを言うとしたら。
1.洗い、すすぎ、脱水の時間をタッチで調整する方法が通常モードの時とおいそぎモードの時は逆なので、ややこしい。例えば、脱水はせずにおいておきたいとき、おいそぎモードだと、脱水にタッチすれば、その他の時間はそのままに、脱水時間だけを調整できるが、通常モードだと、脱水にタッチすると、洗い、すすぎが消えてしまう。
2.脱水の時バスタオル2枚等だと偏って止まってしまうこともある。いつもではないけど。
3.自動投入のためのタンク、少なくなってきたら表示はされるけれど、例えば灯油タンクのように、完全になくなっても「残量少」のままなので、油断すると洗剤なくなったまま洗っている(洗ってないことに。。)笑
(説明書には、「残量少が点滅した状態でも、数回の洗濯運転は可能です」となっているので、残量少が出たら適当な時期に補充することが肝要)
4.アプリから指示できるとなっているけど、実際は電源オンになっていなければ何の操作もできず意味なし。
以前からビートウォッシュを使っていたので、洗いあがりに文句はないのですが、洗濯のみで使用し続けると、わかめ(カビ)が発生すると分かったので、定期的にバスタオルを乾燥させるなどしている。それでわかったが、バスタオルは、タオル業界からの要請(!?)で柔軟剤を入れずに洗うことにしているが、洗って単に外に干すとゴワゴワだが、乾燥機にかけるとふわふわになって、見た目もパイルが揃って全然違う!すごく驚いた。
5これしかない
【デザイン】
ガラストップの蓋が綺麗な色です。
【使いやすさ】
サイズの問題もあるのですが、自動洗剤投入用の洗剤スペースのせいで、前にかなり大きくなっており、衣類は取り出しにくくなっています。
うちは洗濯パンの上に載せているので尚更でしょうが、置き方がうちと同じケースだと、身長155cm以下の人はかなり使いづらいと思われます。
私は160cmですが、余裕があるとは言えませんが、ちゃんと取り出せます。
またとても良かったのが、乾燥フィルターの改変です。
前に同じく日立の縦型乾燥機付き洗濯機を使っていましたが、今回のフィルターはかなり埃が取りやすく、フィルターの目が詰まりにくくなっていました。
【洗浄力】
変わらずよく落ちると思います。
【静音性】
静かです。
前に壊れたものが大きな音がして壊れたのでかなり静かにしか感じません。
【サイズ】
使いやすさのところにも書きましたが、以前使っていたBW-DX120Bよりも前に7〜8センチは出ている感じがして、かなり前に出っ張っていて、置き場のレイアウトに購入から2週間ですが、まだ迷っています。
【機能・メニュー】
沢山メニューがありますが、ほぼ最高水位と普通の乾燥しか使わないので何とも言えません。
むしろもっとシンプル機能のものが欲しかった。
【総評】
以前に使っていたBW-DX120Bが5年で壊れ、とにかく購入しないという状況で、何をやらかすか判らない幼児がいる為、縦型乾燥機付き一択でした。
乾燥容量が一番多くてとなるとおのずと日立のみになりますが、私が購入した時も風アイロン無しのものの方が高く、こちらになりました。
洗剤の自動投入は少なめ、普通、多めと設定画面がありますと設置してくれた方に言われ、説明書を読む時間を取れず分量がアバウト過ぎるなと使っていません。
前のが多い日は一日3回フル回転で5年持ったので、同じぐらいは持って欲しいと思います。
|
|
|
 |
|
220位 |
268位 |
5.00 (3件) |
8件 |
2022/6/21 |
2022/8/上旬 |
縦型洗濯乾燥機 |
10kg |
5.5kg |
○ |
○ |
57cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):103L 日本製:○ 温水洗浄:○ 乾燥機能:ヒーター式、水冷除湿 スマホ連携:○ AI自動運転:○ 予約タイマー:○ シワ取り機能:○ ガラストップ:○ ほぐし脱水:○ 風呂水ポンプ:○ 自動おそうじ:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅(本体幅)×高さ×奥行:610(570)×1105×660(外形寸法は給水ホース取付部・排水ホースを含みます。本体幅の寸法は手掛けを含みません。)mm 防水パンサイズ(内寸奥行):540mm 質量:55kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):32/37/43dB 1回あたりのコスト(目安):洗濯時目安:28.6円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:88.9円(50Hz/60Hz) 電気代(目安):洗濯時目安:1.6円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:54.9円(50Hz/60Hz) 水道代(目安):洗濯時目安:27円、洗濯乾燥時目安:34円 洗濯時消費電力(50/60Hz):310/310W 洗濯時消費電力量(50/60Hz):58/58Wh 洗濯乾燥時消費電力量(50/60Hz):2030/2030Wh 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):34/195分 カラー:ホワイトラベンダー
【特長】- 高濃度洗剤液と大流量シャワーで洗う「ナイアガラ ビート洗浄」と、洗い方や時間を自動で調整する「AIお洗濯」を採用した縦型洗濯乾燥機。
- 衣類をからみにくく動かしシワを抑えて仕上げる「シワ低減」コースのほか、「おいそぎ」コース、縮みを抑えてやさしく仕上げる「低温乾燥」コースを搭載。
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」を採用している。抗菌材を使用し清潔さに配慮した「抗菌糸くずフィルター」を装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5汚れ落ちと静音性で選ぶなら日立ビートウォッシュ
【デザイン】
他社とも色々比較しましたが一番飽きの来ない色調で優しいデザインだと思い購入に至りました。
【使いやすさ】
とても使いやすく気に入りました。
【洗浄力】
汚れ落ちが従来のパナソニック製よりかなり向上しました。
【静音性】
夜遅くに洗濯しても気にならないほどとても静かです。
【サイズ】
従来のパナソニック製8kg洗いの洗濯機と余りサイズが変わらず置けました。
【機能・メニュー】
洗剤柔軟剤自動投入と洗濯コンシェルジュアプリが気に入っています。
【総評】
展示処分品で購入に至りましたが新製品と余り変わらず思い切って購入してよかったと思っています。
5お買い得でした
【デザイン】
ガラストップとつや消し鋼板がいいです。
【使いやすさ】
AIにおまかせの標準かお急ぎしか使わないので電源とスタートしか押しません。
【洗浄力】
安物AQUAよりは落ちますが黒系は糸くずが気になります
【静音性】
振動が少なくいかにもインバーターな音がむしろ気になるくらいです。
【サイズ】
AQUAのホームセンター向け7kgから買い換えですが少し大きくなったくらいです。
【機能・メニュー】
機能が多くて使いこなせるか心配ですがとりあえず標準で使えてます。乾燥が便利です。
【総評】
ケーズデンキの展示品売り切りで134000円でしたがいい買い物をしました。
|