スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
大きい順小さい順 |
大きい順小さい順 |
|
|
長い順短い順 |
|
|
![ビートウォッシュ BW-DX90J(W) [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001537816.jpg) |
|
178位 |
256位 |
3.20 (4件) |
0件 |
2023/5/17 |
2023/6/17 |
縦型洗濯乾燥機 |
9kg |
5kg |
○ |
○ |
57cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):99L 日本製:○ 温水洗浄:○ 乾燥機能:ヒーター式、水冷除湿 スマホ連携:○ AI自動運転:○ 予約タイマー:○ シワ取り機能:○ ガラストップ:○ ほぐし脱水:○ 風呂水ポンプ:○ 自動おそうじ:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅(本体幅)×高さ×奥行:610(570)×1085×660(外形寸法は給水ホース取付部・排水ホースを含みます。本体幅の寸法は手掛けを含みません。)mm 防水パンサイズ(内寸奥行):540mm 質量:55kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):32/38/43dB 1回あたりのコスト(目安):洗濯時目安:27.3円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:79.1円(50Hz/60Hz) 電気代(目安):洗濯時目安:1.3円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:48.1円(50Hz/60Hz) 水道代(目安):洗濯時目安:26円、洗濯乾燥時目安:31円 洗濯時消費電力(50/60Hz):250/250W 洗濯時消費電力量(50/60Hz):45/45Wh 洗濯乾燥時消費電力量(50/60Hz):1780/1780Wh 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):29/185分 カラー:ホワイト
【特長】- 「衣類長もち ナイアガラ ビート洗浄」搭載の縦型洗濯乾燥機。高濃度洗剤液が素早く浸透し、大流量で洗い流して汚れをすっきり落とし、布傷みも抑える。
- 衣類を絡みにくく動かし、シワを抑えて仕上げる「シワ低減コース」、適量を自動投入する「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」を搭載。
- スマートフォンと連携し洗濯をサポートするアプリ「洗濯コンシェルジュ」に対応。洗剤や柔軟剤が足りなくなる前に自動で発注もできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安定の日立
8年くらい使用していたものが給水のところからの水漏れで買い換えました。今回で日立の縦型洗濯乾燥機は3台目になります。乾燥機能はそこまで使わないのですが奥さんがあるほうがいいとのことなので他メーカーも含め乾燥機能付のものを探していたのですが、最近は乾燥機能をなくしているメーカーが多いみたいで結局日立にしました。日立の洗濯機に不満はなかったので問題はないです。前使ってたものからの大きく進化した点は洗剤の自動投入が付いたのと糸くずフィルターが掃除しやすくなったところと上蓋のタッチパネル。自動投入は今のところ使ってないのでよくはわからないですが、糸くずフィルターはお手入れしやすくなったのでその点だけでも買い換えて良かったと思います。その他の点に関しては安定の日立って感じです。あと温風ほぐし脱水のおかげなのか脱水後の洗濯物のからみも以前のものよりからまってなくていい感じです。
4使いやすくシンプルなモデル★
操作がわかりやすく、外見も内側もシンプルで掃除がしやすいところが気に入っています。
自動で水量が決まりますが、割と少なめなようで(ぎりぎり衣類が浸るくらい)しつこい汚れは落ちにくいこともありますが、予洗いや水量を増やすなどで十分対応可能かと思います。
乾燥機能は数回しか使っていませんが、2時間〜3時間ほどかけてカラカラふわふわに仕上げてくれます。シワは残りますが、乾きにくいということはないと感じました。
そんなに洗濯物が多くなく、基本は外干しするというおうち向けだと思います。
|
|
|
![ビートウォッシュ BW-V70ME5(W) [ホワイト]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_338/4549873205175_1.jpg?_ex=128x128) |
|
331位 |
268位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/24 |
2025/6 |
全自動洗濯機 |
7kg |
|
|
○ |
53cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):86L 乾燥機能:送風(簡易乾燥) 予約タイマー:○ ほぐし脱水:○ 自動おそうじ:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅×高さ×奥行:577×980×586mm 防水パンサイズ(内寸奥行):530mm 質量:35kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):32/39/-dB 水道代(目安):洗濯時目安:23円 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):27/-分 カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
220位 |
268位 |
5.00 (3件) |
8件 |
2022/6/21 |
2022/8/上旬 |
縦型洗濯乾燥機 |
10kg |
5.5kg |
○ |
○ |
57cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):103L 日本製:○ 温水洗浄:○ 乾燥機能:ヒーター式、水冷除湿 スマホ連携:○ AI自動運転:○ 予約タイマー:○ シワ取り機能:○ ガラストップ:○ ほぐし脱水:○ 風呂水ポンプ:○ 自動おそうじ:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅(本体幅)×高さ×奥行:610(570)×1105×660(外形寸法は給水ホース取付部・排水ホースを含みます。本体幅の寸法は手掛けを含みません。)mm 防水パンサイズ(内寸奥行):540mm 質量:55kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):32/37/43dB 1回あたりのコスト(目安):洗濯時目安:28.6円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:88.9円(50Hz/60Hz) 電気代(目安):洗濯時目安:1.6円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:54.9円(50Hz/60Hz) 水道代(目安):洗濯時目安:27円、洗濯乾燥時目安:34円 洗濯時消費電力(50/60Hz):310/310W 洗濯時消費電力量(50/60Hz):58/58Wh 洗濯乾燥時消費電力量(50/60Hz):2030/2030Wh 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):34/195分 カラー:ホワイトラベンダー
【特長】- 高濃度洗剤液と大流量シャワーで洗う「ナイアガラ ビート洗浄」と、洗い方や時間を自動で調整する「AIお洗濯」を採用した縦型洗濯乾燥機。
- 衣類をからみにくく動かしシワを抑えて仕上げる「シワ低減」コースのほか、「おいそぎ」コース、縮みを抑えてやさしく仕上げる「低温乾燥」コースを搭載。
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」を採用している。抗菌材を使用し清潔さに配慮した「抗菌糸くずフィルター」を装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5汚れ落ちと静音性で選ぶなら日立ビートウォッシュ
【デザイン】
他社とも色々比較しましたが一番飽きの来ない色調で優しいデザインだと思い購入に至りました。
【使いやすさ】
とても使いやすく気に入りました。
【洗浄力】
汚れ落ちが従来のパナソニック製よりかなり向上しました。
【静音性】
夜遅くに洗濯しても気にならないほどとても静かです。
【サイズ】
従来のパナソニック製8kg洗いの洗濯機と余りサイズが変わらず置けました。
【機能・メニュー】
洗剤柔軟剤自動投入と洗濯コンシェルジュアプリが気に入っています。
【総評】
展示処分品で購入に至りましたが新製品と余り変わらず思い切って購入してよかったと思っています。
5お買い得でした
【デザイン】
ガラストップとつや消し鋼板がいいです。
【使いやすさ】
AIにおまかせの標準かお急ぎしか使わないので電源とスタートしか押しません。
【洗浄力】
安物AQUAよりは落ちますが黒系は糸くずが気になります
【静音性】
振動が少なくいかにもインバーターな音がむしろ気になるくらいです。
【サイズ】
AQUAのホームセンター向け7kgから買い換えですが少し大きくなったくらいです。
【機能・メニュー】
機能が多くて使いこなせるか心配ですがとりあえず標準で使えてます。乾燥が便利です。
【総評】
ケーズデンキの展示品売り切りで134000円でしたがいい買い物をしました。
|
|
|
![ビートウォッシュ BW-X90ME5(W) [ホワイト]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_338/4549873205151_1.jpg?_ex=128x128) |
|
339位 |
290位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/24 |
2025/6 |
全自動洗濯機 |
9kg |
|
○ |
○ |
57cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):99L 乾燥機能:送風(簡易乾燥) 予約タイマー:○ ほぐし脱水:○ 自動おそうじ:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅×高さ×奥行:608×1000×650mm 防水パンサイズ(内寸奥行):530mm 質量:39kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):32/39/-dB 水道代(目安):洗濯時目安:26円 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):29/-分 カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
252位 |
290位 |
4.24 (5件) |
17件 |
2021/5/19 |
2021/6/19 |
縦型洗濯乾燥機 |
8kg |
4.5kg |
|
○ |
57cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):92L 日本製:○ 温水洗浄:○ 乾燥機能:ヒーター式、水冷除湿 AI自動運転:○ 予約タイマー:○ シワ取り機能:○ ガラストップ:○ ほぐし脱水:○ 風呂水ポンプ:○ 自動おそうじ:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅(本体幅)×高さ×奥行:610(570)×1040×635(外形寸法は給水ホース取付部・排水ホースを含みます。本体幅の寸法は手掛けを含みません。)mm 防水パンサイズ(内寸奥行):540mm 質量:52kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):32/37/43dB 1回あたりのコスト(目安):洗濯時目安:26.5円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:72.1円(50Hz/60Hz) 電気代(目安):洗濯時目安:1.5円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:45.1円(50Hz/60Hz) 水道代(目安):洗濯時目安:25円、洗濯乾燥時目安:27円 洗濯時消費電力(50/60Hz):255/255W 洗濯時消費電力量(50/60Hz):55/55Wh 洗濯乾燥時消費電力量(50/60Hz):1670/1670Wh 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):33/165分 カラー:ホワイト
【特長】- 洗い方や時間を自動で調整する「AIお洗濯」採用の縦型洗濯乾燥機。「ナイアガラ ビート洗浄」により大流量・高濃度で洗い温水の力で黄ばみも落とす。
- 衣類をからみにくく動かし、シワを抑えて仕上げる「シワ低減コース」、水で洗えないものも除菌・消臭する「除菌清潔コース」を搭載。
- 「つけおきプラス」を搭載し、つけおきの手間を減らす。洗濯槽の見えない部分の汚れや菌も洗い流す「自動おそうじ」が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5操作盤手前で使いやすい。
操作盤が手前で使いやすい、奥にあるもの多い、洗浄力もいい、AIもいい。
5天板は急角度でもなく、ガラス面も保護シートで保護!
14年間使用していたビートウォッシュBW-D8HVが異音を出し始めたことから、家内が同じ日立のビートウォッシュへの買い替えを希望し、下記を優先してこれにしました。
洗濯機を入れ替えする際、BW-D8HVから防水パンに粘着性の油のような漏れが見つかりました。ダンパーの油のようで、これが異音の原因だったようです。14年も使っていたので、流石に寿命だったようです。防水パンを綺麗にお掃除して、無事入れ替え。BW-DV80Gも10年以上頑張って欲しいところです。
<優先したこと>
・洗濯容量8kg以上
・日立のビートウォッシュ
・天板の角度が急過ぎない(着替えくらいはおいても滑り落ちない)
・温水洗浄あり
<妥協したこと>←上記を満たす機種がなかったため
・洗剤自動投入
・天板が折りたためない
・洗濯容量が10kgあればよかった
これまで日立のビートウォッシュを使っていたので使いやすく、操作音が15年前の機種と変わらずお馴染みのリズム音なのが気に入っています。
AI洗浄を試してみましたが、効果のほどは?ですが、たぶん効果あるんでしょう。
最近の冷蔵庫の前面パネルにも見られますが、天板にガラスを使っているので、見た目やお手入れの面では良さそうですが、いつか硬いものを落としてヒビでも入りそうです。
そこで、なにか保護シートのようなものを貼ろうとイオンモールで探していたところ、下記を見つけ、天板のサイズにカットして貼り付けました。大きめのペーパーカッターでサイズを揃え、ハサミで微調整し、透明な両面テープで固定しました。
●ワイズ クッキングマット 半透明 約45.5×65.5cm シリコーン調理台保護シート L SM-307
滑り止めにもなり、仕上がりも純正オプションのような仕上がりで大満足です。
|
|
|
![ビートウォッシュ BW-DV80J(W) [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001537817.jpg) |
|
185位 |
290位 |
4.26 (5件) |
0件 |
2023/5/17 |
2023/6/17 |
縦型洗濯乾燥機 |
8kg |
4.5kg |
|
○ |
57cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):92L 日本製:○ 温水洗浄:○ 乾燥機能:ヒーター式、水冷除湿 AI自動運転:○ 予約タイマー:○ シワ取り機能:○ ガラストップ:○ ほぐし脱水:○ 風呂水ポンプ:○ 自動おそうじ:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅(本体幅)×高さ×奥行:610(570)×1040×635(外形寸法は給水ホース取付部・排水ホースを含みます。本体幅の寸法は手掛けを含みません。)mm 防水パンサイズ(内寸奥行):540mm 質量:52kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):32/38/43dB 1回あたりのコスト(目安):洗濯時目安:26.2円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:73.5円(50Hz/60Hz) 電気代(目安):洗濯時目安:1.2円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:46.5円(50Hz/60Hz) 水道代(目安):洗濯時目安:25円、洗濯乾燥時目安:27円 洗濯時消費電力(50/60Hz):245/245W 洗濯時消費電力量(50/60Hz):43/43Wh 洗濯乾燥時消費電力量(50/60Hz):1720/1720Wh 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):28/175分 カラー:ホワイト
【特長】- 「衣類長もち ナイアガラ ビート洗浄」搭載の縦型洗濯乾燥機。高濃度洗剤液が素早く浸透し、大流量で洗い流して汚れをすっきり落とし、布傷みも抑える。
- 衣類を絡みにくく動かし、シワを抑えて仕上げる「シワ低減コース」を搭載。「AIお洗濯」により、洗い方や時間を自動で調整する。
- 「洗濯槽自動おそうじ」により、洗濯槽の見えない部分の汚れも菌も洗い流す。抗菌材を使用し、清潔さに配慮した「抗菌糸くずフィルター」を装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5高機能な洗濯機でした
温水での選択機能ありとのことでしたが 当方では洗濯機用の温水蛇口は設置していませんでしたので、あきらめていました
なんと洗濯機内に温水機能があり
温水での洗濯も可能だとわかり感激しました
5買って良かったです。
AI機能とかシワ提言とか、店舗の人もカタログ片手に説明してくれましたが正直言ってそのあたりの機能はよく分かりません。
でも水がしっかりと撹拌されて汚れ落ちが良いことと、結局シンプルで使い易いところには納得出来ていて、買って良かったと感じています。
色々機能があってもどうせ使いません。シンプルって大事だと思います。
|
|
|
 |
|
220位 |
290位 |
3.85 (6件) |
9件 |
2022/6/21 |
2022/8/上旬 |
縦型洗濯乾燥機 |
8kg |
4.5kg |
|
○ |
57cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):92L 日本製:○ 温水洗浄:○ 乾燥機能:ヒーター式、水冷除湿 AI自動運転:○ 予約タイマー:○ シワ取り機能:○ ガラストップ:○ ほぐし脱水:○ 風呂水ポンプ:○ 自動おそうじ:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅(本体幅)×高さ×奥行:610(570)×1040×635(外形寸法は給水ホース取付部・排水ホースを含みます。本体幅の寸法は手掛けを含みません。)mm 防水パンサイズ(内寸奥行):540mm 質量:52kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):32/37/43dB 1回あたりのコスト(目安):洗濯時目安:26.5円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:73.5円(50Hz/60Hz) 電気代(目安):洗濯時目安:1.5円(50Hz/60Hz)、洗濯乾燥時目安:46.5円(50Hz/60Hz) 水道代(目安):洗濯時目安:25円、洗濯乾燥時目安:27円 洗濯時消費電力(50/60Hz):255/255W 洗濯時消費電力量(50/60Hz):55/55Wh 洗濯乾燥時消費電力量(50/60Hz):1720/1720Wh 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):33/175分 カラー:ホワイト
【特長】- 高濃度洗剤液と大流量シャワーで洗う「ナイアガラ ビート洗浄」と、洗い方や時間を自動で調整する「AIお洗濯」を採用した縦型洗濯乾燥機。
- 衣類をからみにくく動かしシワを抑えて仕上げる「シワ低減」コースのほか、「おいそぎ」コース、縮みを抑えてやさしく仕上げる「低温乾燥」コースを搭載。
- 抗菌材を使用し清潔さに配慮した「抗菌糸くずフィルター」を装備。「おしゃれ着」コース、「デリケート」コースでお気に入りの洋服を家でやさしく洗える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5肌触りがやわらか
はじめて乾燥機付きの洗濯機を使いました。
ペットがいるため、ドラム式ではありません。
乾燥機能が弱いと思っておりましたが、タオルなどふかふかに仕上がり感動しました。
どうしても、しわはつきやすくなりますが、しわが気にならないものは乾燥までかけると肌触りが格段によくなりました。
脱水までの使用でも、今までより肌触りが柔らく感じられます。
水や洗剤、柔軟剤はなにひとつ変えていないので、驚きました。
5元業務クリーニング営業が考え抜いて買ってみた感想
<総合評価>※同棲解消に伴い一人暮らしを始めた30代男性の個人的感想です。
・洗濯機から出てきた洗濯物の仕上がりにとにかくこだわりたい人には最高の一台
使いやすいかと言われると、色々できてややこしいという声も出てきそうですが、
温水が使えることで洗剤強化と仕上がり向上につながって他製品と一線を画する
品質を保障してくれますし、ナイアガラすすぎも特性を理解した上では重宝する機能となります。
<特筆点>
・温水とAI洗濯
とりあえず適当にええ感じに。これを実現するのが温水とAI洗濯です。
温水は洗剤の力を量はそのままで最大限発揮してくれるのですが、これが良いです。
温水(温風)を使った時はほんのり洗濯物が温かく乾燥時間も短いです。そのため生乾き臭とは
無縁の状態を保てます。カチコチに脱水していないですし、乾いてからの風合いも良好です。
・ナイアガラ
ナイアガラビート洗浄とすすぎで使用される機能です(オフ設定も可能)。
いろんな洗剤(洗濯洗剤+漂白+えり袖とか)を使ってもやりすぎ感が出来上がりに響きません。
洗濯物に洗剤が蓄積していくと着心地やその後の仕上がりに影響しますし、
これは普段から使える時は使っておくのが良いです。
<残念なところ>
・デリケートとシワ低減モード
デリケートとシワ低減、どちらも良い機能ですが、洗えた感が弱いです。さすがデリケート。
本当にデリケートなものも安心してガンガン洗える反面、洗浄力に劣ります。
具体的には少し厚手生地だったりすると、水で濡れてない箇所などが残っていたりします。
大体洗えているのでしょうが、大丈夫かなって思うときもあります。
(最悪だめになってもいい既成のウォッシャブルスーツ混毛50:50にて経験)
ただ、色々思って洗えなかったものが洗えるこれだけで画期的で綺麗にはなるわけですから
使わないことはないですし、臆せず洗ってしまえる勇気を与えてくれます。
(おしゃれ着での失敗が怖い方はランジェリーや家庭内使用の綿入り膝掛け等でご体感ください)
< 総 括 >
たかが洗濯機ですが圧倒的に生活ストレスを小さくできます。春の雨から梅雨にかけての今の時期、
新しい洗濯機と過ごす家庭の時間が豊かなものに変わることでしょう。
定価だと20万を超す高級機ですが、ワイシャツクリーニング換算ランニングコストをみても
5年で元が取れます。貴方様のボーナス、旦那様のボーナスは新しい洗濯機に注ぎ込みましょう。
安物家電では絶対に味わうことのできない至高の領域をぜひ貴方様のご家庭でお試しください。
|
|
|
![NW-50J(W) [ピュアホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001584946.jpg) |
|
249位 |
-位 |
3.69 (5件) |
7件 |
2023/11/15 |
2023/11 |
全自動洗濯機 |
5kg |
|
|
|
50cm |
【スペック】標準使用水量(洗濯時):122L 乾燥機能:送風(簡易乾燥) 予約タイマー:○ カビ取り機能:○ 幅x高さx奥行き:幅(本体幅)×高さ×奥行:539(500)×965×508(外形寸法は給水ホース取付部・排水ホースを含みます。本体幅の寸法は手掛けを含みません。)mm 防水パンサイズ(内寸奥行):500mm 質量:26kg 騒音レベル(洗濯時/脱水時/乾燥時):34/54/-dB 1回あたりのコスト(目安):洗濯時目安:34.9円(50Hz)/35.2円(60Hz) 電気代(目安):洗濯時目安:2.9円(50Hz)/3.2円(60Hz) 水道代(目安):洗濯時目安:32円 洗濯時消費電力(50/60Hz):390/455W 洗濯時消費電力量(50/60Hz):105/115Wh 標準コース目安時間(洗濯時/洗濯乾燥時):52/-分 カラー:ピュアホワイト
【特長】- 「2ステップウォッシュ」を採用した縦型全自動洗濯機。少ない水で溶かした高濃度洗剤液で洗ったあと、水位を上げてしっかり洗う。
- 部屋干しに便利な「風脱水」、時間がないときにサッと洗濯できる「おいそぎ」コース、お気に入りの洋服を家でやさしく洗える「おしゃれ着」コースを搭載。
- 「ケース状糸くずフィルター」を備え、ふたが180度以上開くことで、たまったごみを取り出しやすく捨てやすくなる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクト
【デザイン】
THE 白物家電デザインです(私はこの方が落ち着きます)
【使いやすさ】
特に複雑な機能もなく、相似の全自動洗濯機ユーザーなら、取説一読で使えます
【洗浄力】
オールシーズン問題なく洗えています
【静音性】
ややうるさいです
【サイズ】
このシリーズを選ぶ最大の理由です。とにかく奥行きが短くコンパクトで助かります
【機能・メニュー】
基本的な機能だけですが、これで十分です
【総評】
同じシリーズの洗濯機が不調なので、買い替えです。洗濯機置き場が狭いので、この機種のサイズ感はとても良いです。
52槽式からの買い替え いい洗濯機だと思う
【デザイン】
見た目がシンプルで結構好きです。ビートウォッシュと比べると当然質感は下がりますがパナとかの同価格帯のものに比べるとそんな変わらないと思います。アイリスやハイアールと比べるとメーカー品だけあってフォントとか自然です。
【使いやすさ】
普通です。上に棚があるのでアクアと違って蓋が折れ曲がるのはいいと思います。
【洗浄】
2槽式のような豪快な渦はできないので洗えてるか心配していたが特に問題はない。強いて言うならつけ置きモードは欲しいが洗剤溶かしてタイマー起動にしておけば一応つけおきはできる。
【すすぎ】
デフォルト設定がためすすぎ2回でいちいちためすすぎに変更する必要がないのはメリット この機種以外だとシャワーすすぎ+ためすすぎが標準で、機種によっては毎回変更しないといけなかったりするがこの機種はシャワーすすぎができないのである意味きちんとすすげてると思う。ためすすぎだと満水になってから1回あたり2分 注水すすぎなら1回あたり4分 すすぎ3回は設定できないのできちんとすすぎたいなら注水2回を選択するしかない。
【脱水】
全自動ならこんなもんかと言う感じ 脱水時間は標準で9分だが2槽式の1分半の方が絞れてる。まあ買う前からわかっていたので特に不満というわけではない。洗濯→風乾燥(脱水30分)コースもあるので気になる方はそれを使えばいいと思う
【静音性】
半年アクアの新品の4キロ2槽式を使っていたが、それに比べると洗濯も脱水もすごく静かで振動も少ない。築40年のURに住んでるが夜10時半くらいまでなら回せるんじゃないかと思うレベル←2槽式の時は9時以降控えていた。ただ洗濯と脱水の切り替えの際に一瞬ガコっと言う音がする。実家のアクアのノンインバータ全自動はそんな気にならなかったと思うので、タイマーで朝起動とかだと気になるかもしれない
【サイズ】
2槽式の防水パンでなおかつ後ろに水道管が剥き出しで通ってるので、大手だと日立のこの機種か白い約束7キロ アクアの7キロまでの機種しか選べなかった。非常にコンパクトで圧迫感がないので下手に大型モデルじゃなくて良かったと思う
【機能・メニュー】
この機種が約10年間 毎年型番と色だけ変えて販売していることもあって所々(洗剤柔軟剤投入口が使いにくい 終了時間が分からないなど)時代遅れだと思う。洗濯時間も変更できない ただ結局使うのは標準とおいそぎ おしゃれ着 風乾燥くらいなものなのでまあ必要なものは揃っている 洗濯時間など拘りたい人はアクアか東芝にすればいいと思う。ちなみに日立独特の終了音は選べないので誰も気にしないと思うが一応。
【総評】
残業が多すぎてまともに平日に洗濯機を回せなくなったのでタイマー起動できるこの機種を購入 アクアのインバータとも迷ったがいずれ乾燥機を追加したいと考えたので、5キロまでの日立乾燥機を直付けできるこの機種にした。機能が少ないとか色々書いてきたが、正直2槽式が全自動になったのですごく便利だと思っている。パナソニックは入らない シャープは見た目が好きじゃない 東芝のノンインバータは中国美的集団の洗濯機をラベルを東芝に張り替えただけなので嫌 アクアは最後まで迷ったが乾燥機がつかないので却下 消去法だったがいい買い物だったと思う。
|