スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
2位 |
2位 |
4.73 (7件) |
27件 |
2025/6/27 |
2025/6/27 |
ランニング サイクリング 水泳 ウォーキング トレーニング |
心拍センサー 睡眠 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
15.95g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.72インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:520x212 ディスプレイ:有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ 駆動時間:最長21日間 電源:充電式 バッテリー容量:233mAh バンド・ベルト素材:熱可塑性ポリウレタン 防水・防塵性能:防水性能:5ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、環境光センサー Bluetooth:Bluetooth 5.4
【特長】- 1.72型有機EL(AMOLED)ディスプレイ、左右対称の超薄型ベゼルを採用したスマートウォッチ。
- パーソナライズされたガイダンスによる充実した睡眠管理機能を備えている。最長21日間のバッテリー持続時間を実現。
- 高度なスイミングモードと心拍数ブロードキャストに対応した150種類以上のスポーツモードを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
59とあんまり変わりません
Band9からの買い足しです Android機に接続
【デザイン】
Band8,9と同じデザイン サイズもほとんど変わらない
【操作性】
操作性は一緒 設定にアイコンが付いたのでわかりやすくはなった
【機能性】
機能も9とほぼ同じ ウィジェットが変わった
【サイズ・装着感】
サイズもほぼ同じ 画面が明るくなったらしいが言われたらそんな感じなくらい
装着感もほぼ同じです バンドはナイロンバンドに替えてます 8から同じ物が使えます
【バッテリー】
バッテリー持ちはかなり良い 常時表示にしてるけどそれでも持つ
【総評】
8→9→10とそんなに大きく変わってない感じ
6や7から比べると結構進化してるかも
使うアプリが変わったりもしてるし
アプリは純正を使わずにNotifyを使ってる(Android)
純正だとLINEの着信を通知してくれないため
7までは純正と両方に接続できたが8からはどちらか片方しか使えません
5画面が大きくなって表示が見やすくなりました。
【デザイン】
Xiaomi Smart Bandの定番デザインです。
【操作性】
前作(Band 9)よりも僅かに画面が大きくなったことで
若干操作性が良くなりました。
【機能性】
前作(Band 9)とほぼ同じです。
【サイズ・装着感】
若干サイズが大きくなりましたが、装着感は変わりません。
【バッテリー】
充電を意識しなくても良いバッテリー持ちです。
【総評】
僅かながら画面が大きくなったことと輝度が上がったこと
によってスペック以上に表示が見やすくなりました。
Smart BandからSmart Watchへ近づいて、アプリなど
多くの機能を必要としないならばベストチョイスだと思います。
|
|
|
 |
|
8位 |
9位 |
3.91 (11件) |
46件 |
2024/11/14 |
2024/11/14 |
ランニング サイクリング 水泳 ローイング |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
16.5g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.47インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:320x172 ディスプレイ:TFTディスプレイ レンズ素材:強化ガラス 駆動時間:最大18日間 電源:充電式 バッテリー容量:300mAh バンド・ベルト素材:熱可塑性(TPU)ポリウレタン 防水・防塵性能:防水性能:5ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー Bluetooth:Bluetooth 5.3 BLE
【特長】- 1.47型TFTディスプレイを搭載したスマートウォッチ。60Hzの高リフレッシュレートにアップグレードされ、スムーズな操作を提供する。
- 16.5gの軽量設計で1日中疲れにくい。気分に合わせて交換できるフレームで、ストラップと合わせて簡単に着脱可能。
- ライトパスセンサーを搭載し、健康状態やフィットネスをより正確に追跡できる。最大50mの水深に対応する防水性能を備えている。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ヘルスケア対策に
心臓が悪いので血中酸素濃度と心拍数を図るためだけに買いました。タッチパネルで使いやすいと思います。値段も安く気に入りました。
5コストパフォーマンスがいい。
【デザイン】
ちょっと変わったデザインでとても気に入っています。
【操作性】
これまでもスマートウォッチを使っていたので、操作に困ることはありませんし、使っているうちになれるものと思います。
【機能性】
この値段で必要な機能はありますし、その精度も満足できる範囲だと思います。
【サイズ・装着感】
ベルトも時計部分も適切なサイズなので、快適だと思います。
【バッテリー】
通常使用であれば、最低1日以上は持ちますし、場合によってはもっと長い間充電しなくても大丈夫です。
【総評】
2980円という価格からすればコスパはとてもいいと思いますし、基本的に普段使いならば、最適ではないかなと思います。
|
|
|
 |
|
12位 |
19位 |
4.59 (17件) |
146件 |
2024/11/14 |
2024/11/14 |
ランニング 水泳 ウォーキング |
心拍センサー 消費カロリー 睡眠 移動距離 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
24.5g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.74インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:480x336 ディスプレイ:有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ レンズ素材:2.5D 強化ガラス 駆動時間:最大21日間 電源:充電式 バッテリー容量:350mAh バンド・ベルト素材:熱可塑性ポリウレタン 防水・防塵性能:防水性能:5ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、環境光センサー Bluetooth:Bluetooth 5.4
【特長】- 1.74型有機ELベゼルレスディスプレイを搭載したスマートウォッチ。2.2mmに縮小したベゼルで画面占有率を向上させ、より見やすく、使いやすくなっている。
- 2つのLEDとPDで正確なヘルストラッキングを実現。睡眠状態を分析し、正確な睡眠習慣を直感的にアプリで確認できる。
- 150種類以上のスポーツモードを搭載。5つの主要な衛星システムをサポートし、従来比33%向上した測位精度でより正確にトラッキングする。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とりあえずは満足しています。
【デザイン】
アルミフレームとラウンドデザインのガラス面でいいと思います。
ベゼルは狭めです。
【操作性】
特に引っかかりもスムーズに操作ができます。
【機能性】
スマートウォッチに求められてる機能は大体揃ってる感じです。
GPS内蔵なので移動ルートが表示されます。
個人的によく使うのが心拍計なのですが、数値はそれなりに正確なので重宝しています。
iPhoneで使用していますが、メッセージやLINEの通知はちゃんと届きます。
スピーカーがあると尚よかったです。
【サイズ・装着感】
大きすぎず小さすぎずという感じで、昨今のスマートウォッチの大型化が馴染まないと思ったのでちょうどいいサイズ感でした。
装着感も悪くないです。
【バッテリー】
Xiaomiと言えば長時間バッテリーですが、この機種もしっかりと長持ちします。
【その他】
・充電は専用ケーブルを使うのですが、理想で言えばやはり汎用性のあるUSB Type-Cに対応していたら良かったと思います。
・稀に腕を傾けても画面が無反応だったり、そもそもタッチをしても無反応で画面がつかなかったりすることがあります。
故障かソフトウェアの不具合かはわかりません。
【総評】
価格を考えたら充分すぎるほどのデザイン性と機能性でした。
スマートウォッチが欲しいけど高価なものはちょっとなという人にはおすすめだと思います。
5電池の持ちがヤバすぎる!
【操作性】
サクサクです。
【機能性】
色々ついてますが、一番の目的は通知でした。
もちろんアプリごとに設定出来るので、自分はラインとDiscordのみ通知させてます。
睡眠なども測れます。結構正確で驚いてます。
【サイズ・装着感】
至って普通です。
【バッテリー】
今回買って良かったと思う最大のポイントです。
自分の使い方だと、2週間経ってまだ54%残ってます。
充電の手間が少ないことがこんなにストレスフリーだとは思いませんでした。
追記
結局充電無しで1ヶ月持ちました。
通知は毎日50件は来ています。
もう煩わしい充電とはおさらばです。
【総評】
smart bandはいくつか使っていたのですが、次も必ずproにします。
バッテリーがあまりにも素晴らしいです。
|
|
|
 |
|
68位 |
91位 |
3.94 (9件) |
100件 |
2024/2/27 |
2024/2/27 |
ランニング 水泳 ローイングマシン エリプティカルマシン エクササイズ |
心拍センサー 睡眠 移動距離 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
22.5g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.74インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:480x336 ディスプレイ:有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ レンズ素材:強化ガラス 駆動時間:最大14日間 電源:リチウムイオンポリマーバッテリー バッテリー容量:289mAh バンド・ベルト素材:TPU 防水・防塵性能:防水等級:5ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、GPS、環境光センサー 音声操作/音声アシスタント:○ Bluetooth:Bluetooth 5.3 BLE
【特長】- 1.74型の有機ELディスプレイを採用したスマートウォッチ。5ATMの防水性能と標準使用モードで2週間持続するバッテリーを搭載。
- 内蔵の独立GNSSチップは、単体でもスマホと組み合わせても使用可能。BeiDou、GPS、GLONASS、Galileo、QZSSの5つの衛星システムに対応する。
- 24時間ストレス、呼吸エクササイズ、女性の健康管理、24時間心拍数、24時間酸素飽和度、科学的な睡眠などをモニタリングする。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5バッテリーの持ちが驚異的
【デザイン】
いいですね。安っぽさは感じません。
【操作性】
当然ながらこのサイズなので操作しやすい!とはなりませんが問題ありません
【機能性】
私は天気と日付け、時間と通知、着信がほしかっただけですのでオーバースペックてすね。
【サイズ・装着感】
違和感なく付けれます。サイズも適正。腕が細めなのでこれぐらいのサイズが一番良い
【バッテリー】
コレはめちゃくちゃ持ちます。2週間ほど持つので便利です。毎日充電なんて私には無理です(笑)
【総評】
グローバル版をクーポンで買ったので6000円弱でした。日本語も対応してるし安く購入できて良かったです
5時計と通知とカロリー計算ならコスパが良い
軽くて装着感が良い
少しだけ普通の時計より装着が難しい
消費カロリー以外にいろいろ測れるけど消費カロリーだけ測って使っている
普段は自動検知や専用のモードは使わないでそのまま使っている
どの運動や作業がカロリー消費多いかおよその数値がわかる
長距離歩くより短時間自転車に乗ったりボクシングゲームしたほうがたくさん消費する感じ
有酸素運動が効率良いようだ
通知機能は電話やSNS反応に素早く気づけて便利
文字盤はアナログ時計とかデジタルでカロリーなど表示や
自分のお気に入りの画像を背景にするなど200種類から選べる
バッテリーは1週間以上持つ
画面を見る動作をすると自動で画面が表示され明るさも自動調節される
綺麗な有機EL画面
けっこうスポーツに使える頑丈なスマートウォッチだと思う
防水なので突然の雨も安心
|
|
|
![Xiaomi Smart Band 10 Ceramic Edition [パールホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001696415.jpg) |
|
119位 |
120位 |
- (0件) |
27件 |
2025/6/27 |
2025/6/27 |
ランニング サイクリング 水泳 ウォーキング トレーニング |
心拍センサー 睡眠 歩数計機能 血中酸素レベル ストレスチェック |
○ |
23.05g |
【スペック】対応OS:Android・iOS 画面サイズ:1.72インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:520x212 ディスプレイ:有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ 駆動時間:最長21日間 電源:充電式 バッテリー容量:233mAh バンド・ベルト素材:フッ素ゴム 防水・防塵性能:防水性能:5ATM 時間表示:○ 文字盤タイプ:デジタル 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、環境光センサー Bluetooth:Bluetooth 5.4 カラー:パールホワイト
【特長】- 1.72型有機EL(AMOLED)ディスプレイ、左右対称の超薄型ベゼルを採用したスマートウォッチ。セラミックフレームを採用している。
- パーソナライズされたガイダンスによる充実した睡眠管理機能を備えている。最長21日間のバッテリー持続時間を実現。
- 高度なスイミングモードと心拍数ブロードキャストに対応した150種類以上のスポーツモードを搭載。
|