Google Pixel 6 - 価格比較・SIMフリー・最新情報

Google Pixel 6

  • 128GB
  • 256GB

グーグル純正プロセッサー搭載の5Gスマートフォン(6.4型)

<
>
Google Google Pixel 6 製品画像
  • Google Pixel 6 [Sorta Seafoam]
  • Google Pixel 6 [Kinda Coral]
  • Google Pixel 6 [Stormy Black]

Google Pixel 6 SIMフリー端末価格比較

Google Google Pixel 6 製品画像

SIMフリー端末価格

57,000円〜87,500(7件)

  • 128GB 57,000円〜
  • 256GB 87,500円
  • 端末価格(差額)
  • 送料
  • 在庫
    発送目安
  • ショップ情報(評価/支払い方法)
  • ショップサイト
  • 端末価格(差額)
  • 送料
  • 在庫
    発送目安
  • ショップ情報(評価/支払い方法)
  • ショップサイト

nano-SIM音声プランの人気ランキング

注意事項

対応機種は各社のページでご確認ください

Google Pixel 6 のレビュー・評価

(166件)

Google Pixel 6の満足度

3.80

(カテゴリ平均:4.06)

Google Pixel 6の満足度

カテゴリ平均値

  • 【再々レビュー】
    2022年に入って幾つかのスマートフォンがリニューアルされるにつれてより大きなディスプレイを搭載するものが増えてきました。
    Pixel 6は、発売当時は他のものと比べて相対的に大きく重いスマートフォンでした。
    しかしながら2023年3月現在、再レビューのときと比べてそんなに目くじらを立てるような要素ではないため修正しました。
    他のスマホも使いましたが、ポップで個性的なデザインや、バッテリー持ち、カメラ性能に惹かれて何度か買い戻しました。
    それでも手放してしまう理由は指紋認証がうまく通らないことによるストレスに起因します。
    画面保護フィルムが指紋認証となっていても複
    続きを読む数回試行してやっと通るといった具合で一回の認証で通ることは稀です。
    2023年3月現在、Pixel7シリーズが販売されています。
    そちらは指紋認証が改善され、顔認証も画面のロック解除のみですが併用することができます。
    Pixel7シリーズを買うことをおすすめします。

    【再レビュー】
    四隅が角ばっているデザインとカメラの出っ張り、そして重量バランスが悪すぎます。
    レスポンスやカメラ性能、バッテリー持ち以前の問題です。
    長時間使用していると重くて手首が疲れることにイライラします。
    すぐに返品してXiaomi 11Tに買い替えました。
    FeliCa非搭載で、カメラ性能はPixel 6と比べると格段に劣ります。
    しかし67 W急速充電、広色域120 Hz駆動画面などが5万円台で搭載されているので満足しています。
    Xiaomi 11TとPixel 6は同じくらいの重量ですが、前者は重量バランスが変に偏っていないので疲れずに使用できます。

    以下は購入当初のレビューです:

    【いい点】
    90 Hz駆動ディスプレイ、約4600mAhのバッテリー、Gorilla Glass Victus(前面)を搭載
    SNS閲覧、ウェブサイト閲覧などのライトな使用では一日中持つバッテリー
    7万円台で6 Proと同じSoC (Tensor) 搭載
    おサイフケータイ搭載、IP68(防水防塵)準拠
    ダイナミックレンジの広いカメラ


    【微妙な点】
    大きく重い(6.4インチディスプレイ、207g)
    四隅は丸いが、角ばっていて手にフィットしにくい
    写真のソフトウェア処理でシャープネスがかかりすぎて線が太い写真になる
    画面内指紋認証は画面保護フィルムを選ぶ
    カメラ部分のデザイン(Stormy Blackはカメラの上下がグレーで悪目立ちしにくい)
    再レビュー追記:画面の色域が狭い

    【総評】
    大きさと重さが許容できれば、普段使いで満足できるスマートフォンだと思います。
    Pixel 6は前モデル(Pixel 5)からの値段据え置きで独自開発のチップを積んだスマートフォンが手に入る点が魅力的です。
    防塵防水では、IP68に準拠し、おサイフケータイも引き続き搭載しているところもおすすめのポイントです。
    SNSとウェブサイトの閲覧が中心のライトな使用では余裕で一日持つバッテリーです。
    3年間のソフトウェアアップデート、5年間のセキュリティアップデートの保証もあるので、長く使うことも可能です。
    ミッドレンジ傾倒気味だった4a(無印,5g),5,5a(5g)からハイエンド方面に再びシフトチェンジした本機は、おすすめしやすくなったPixelスマートフォンだといえます。
    必要な人は4万円を追加して120 Hzディスプレイ、望遠カメラ、エッジディスプレイをさらに搭載している6 Proでもいいですが、多くの人は6 (無印)で快適に使用できると思います。
  • 発売直後に購入しました。
    デザイン、レスポンスともに満足です。
    最新のandroidをすぐに使うことが出来るのもうれしい。
    あと、felicaに対応しているのもなんだかんだいって便利。
    次もpixelにします。
  • 【デザイン】
    シンプルでいいと思います。
    ただ大きくなりすぎ・・・

    【携帯性】
    6からめちゃくちゃ大きくなってしまいました・・・残念。
    片手で操作は厳しいくらい大きいです。

    【レスポンス】
    同時期に発売されたハイエンド機種と比べると
    ベンチマークでのスコアが低いですが、普通にサクサクです。

    【画面表示】
    デカイので動画や写真を見るのにはとてもいいです。

    【カメラ】
    Googleの補正が使えるので色々と面白いことができます。
    普通に撮ってもきれいです。

Google Pixel 6 のクチコミ

(2176件 / 293スレッド)
    • ナイスクチコミ17
    • 返信数11
    • 2023年3月5日 更新
    Pixel6でドコモ回線を利用しています。こんど料金の割安なLINEMOかPOVO2.0へ切り替えたいと
    考えいています。そこでドコモに対し料金以外によい点、悪い点がどのような事が有るのか
    教えてください。
    • ナイスクチコミ0
    • 返信数0
    • 2023年3月4日 更新
    Bluetooth接続で、カ−ナビと連携してAmazon musicを聞いてます。Pixel6側でアプリを終了させても、ナビ側が終わりません。

    再度、アプリを立ち上げると終わっていません。

    終了の方法を教えて下さい。

    過去にxiaomi 12や、oneplus 9を使っていましたが、この現象は出ていませんでした。
    • ナイスクチコミ24
    • 返信数3
    • 2023年2月17日 更新
    私の他にも困る人がいるかもしれないので情報共有します。
    機種変して初めてBluetoothを接続しようとしてBluetoothオンにしたのですがデバイスがいくら待っても見つからない…
    実はペアリングするときはBluetoothを「オフ」にして「新しいデバイスとペア設定」をタッチすることで機器を発見できるみたいです。
    こんなんわかるか!

Google Pixel 6 の最新ニュース・記事

Google Pixel 6 のスペック・仕様

基本仕様
発売日 2021年10月28日
OS種類? Android 12
最大待受時間?
CPU Google Tensor
CPUコア数
内蔵メモリ(ROM)? 128GB | 256GB
内蔵メモリ(RAM) 8GB
充電器・充電ケーブル USB Type-C
外部メモリタイプ
外部メモリ最大容量
バッテリー容量 4614mAh
画面性能
画面サイズ 6.4インチ
画面解像度 2400x1080
パネル種類 OLED
カメラ
背面カメラ画素数 50 メガピクセル(広角)
12 メガピクセル(ウルトラワイド)
前面カメラ画素数 8 メガピクセル
手ブレ補正
4K撮影対応?
スローモーション撮影
撮影用フラッシュ
複数レンズ
サイズ・重量
74.8mm
高さ 158.6mm
厚み 8.9mm
重量 207g
カラー
カラー Stormy Black
Kinda Coral
Sorta Seafoam
機能
おサイフケータイ/FeliCa おサイフケータイ
ワイヤレス充電(Qi)?
急速充電 USB-PD 3.0
認証機能 指紋認証
耐水・防水 IPX8
防塵 IP6X
MIL規格?
イヤホンジャック
HDMI端子
MHL?
フルセグ
ワンセグ
ハイレゾ
GPS
センサー 加速度計
ジャイロメーター
磁力計
周囲光センサー
近接センサー
気圧計
ネットワーク
5G?
4G・LTE
無線LAN規格 IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax
テザリング対応?
Bluetooth Bluetooth 5.2
NFC?
赤外線通信機能
SIMカード
デュアルSIM?
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)?
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)?
SIM情報 nano-SIM/eSIM
  • 掲載しているスペック情報は、キャリア、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 6 128GB SIMフリーの情報です。空欄の箇所は内容が不明な項目です。掲載しているすべての情報は、万全の保証をいたしかねます。より正確な情報はメーカーや通信事業者のホームページや販売店にてご確認ください。

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

  • ※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ 掲載情報には価格.comスマートフォン・携帯電話に参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。
  • ※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。ご購入の際は各ショップのWebサイトで最新の情報をご確認ください。
  • ※ 「掲載情報のご利用にあたって」「ネット通販の注意点」を必ずご確認ください。
  • ※ スペック情報が通信事業者によって異なる項目には(*)を記載しています。SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止