AQUOS wish - 価格比較・SIMフリー・最新情報

AQUOS wish

  • 64GB

約5.7型HD+(1520×720ドット)液晶を搭載した5Gスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS wish 製品画像
  • AQUOS wish [オリーブグリーン]
  • AQUOS wish [アイボリー]
  • AQUOS wish [チャコール]

AQUOS wish 新規・乗り換え(MNP) 料金比較

人気1

OCN モバイル ONE AQUOS wish

月々のお支払い目安

1,285円/月2,234円/月 (4プラン)

全4プランを見る

人気2

J:COM AQUOS wish

月々のお支払い目安

2,233円/月3,883円/月 (4プラン)

全4プランを見る

人気3

NUROモバイル AQUOS wish

月々のお支払い目安

1,938円/月4,228円/月 (18プラン)

全18プランを見る

人気4

mineo AQUOS wish

月々のお支払い目安

1,770円/月3,582円/月 (24プラン)

全24プランを見る

人気5

QTmobile AQUOS wish

月々のお支払い目安

1,319円/月3,524円/月 (12プラン)

全12プランを見る

人気6

LIBMO AQUOS wish

月々のお支払い目安

2,159円/月3,591円/月 (7プラン)

全7プランを見る

人気-

イオンモバイル AQUOS wish

月々のお支払い目安

2,298円/月7,138円/月 (65プラン)

全65プランを見る

AQUOS wish SIMフリー端末価格比較

  • 端末価格(差額)
  • 送料
  • 在庫
    発送目安
  • ショップ情報(評価/支払い方法)
  • ショップサイト

nano-SIM音声プランの人気ランキング

注意事項

対応機種は各社のページでご確認ください

AQUOS wish のレビュー・評価

(59件)

AQUOS wishの満足度

3.46

(カテゴリ平均:4.06)

AQUOS wishの満足度

カテゴリ平均値

  • 【デザイン】
    シンプルで良い。
    サラサラのプラポディの質感が良い。
    【携帯性】
    Galaxy S22と同等。
    【レスポンス】
    12までは前使っていた通り微妙だったが13にアップデートしたらギリギリ我慢出来るくらいの動作になった。
    軽いか重いかで行けば明らかに重いがサブとして割り切るならなんとか我慢出来る。
    この機種に関しては重いと言う先入観を持った方が満足度が少し高くなるかも。
    [通信速度]
    楽天モバイルで基地局が目の前にある自宅で測定
    Libero 5G IIIだと下り60Mbps 上り55Mbps
    AQUOSだと 下り95Mbps 上り55Mbps
    GalaxyS
    続きを読む22だと 下り110Mbps 上り60Mbps
    意外とLiberoより速度が出るのが驚いた。
    【画面表示】
    Liberoと比べると明らかに薄い。
    【バッテリー】
    動作が重いスマホは何故かこの項目だけがずば抜けて良い。
    【総評】
    ジャンク屋で中古商品として9000で購入。
    動作はさておきデザインが好みで手放してもまた欲しくなる。
  • こんなに後悔した機種は有りませんでしたが、SD内部ストレージ化(32GB)を実行し激変しました。こんなに変化が有るとは驚きしかありません。スマホには詳しくないですがADBアプリで出来ました。
    一度、試してみると良いと思います。
    他に改善の可能性は無いと思いますので。

    必要な物はAndroid端末2つと通信ケーブルです。アプリはADB OTG-SHELLアプリ、開発者アプリ起動が必要になります。
    開発者アプリでusbデバックを有効にして通信ケーブルを繋ぎADBアプリを起動します。
    接続してコマンド入力画面になったら、sm list-disks 入力してSDアプリ名を確認してSDカ
    続きを読むードをフォーマット、それから sm partition disk:179,64 private (数字の部分に確認した数字を入力)で完了です。 SDカードが認識できませんと通知が有れば成功です。
    2時間使用して、通信速度や動作が大きく変化しましたので、操作性に不満が有る方は試して確認する価値はあります。
    通信ケーブルはセリアの通信ケーブルを使用したのでコストも最小限で済みました。
  • ワイモバイルへのMNPで一括1円で購入しました。
    SNS、ゲーム、動画鑑賞はしません。そんなスーパーライトユーザーの立場での評価です。

    【デザイン】
    高級感は皆無だが、シンプルで好感がもてる。

    【携帯性】
    iPhone12とほぼ同じ大きさ・重量で扱いやすい。

    【レスポンス】
    処理速度に不満は無く、アプリの更新等でもストレスを感じない。
    ガラスフィルム(厚さ0.3mm)を貼るとタッチパネルの感度が悪くストレスを感じた。ソフトフィルム(0.13mm)に貼り換えたら、明らかにタッチ感度が改善したが、まだストレスは感じる。指紋認証のエラーも多い。

    【画面表示】
    コス
    続きを読むトダウンされた液晶なので、それなりの性能。

    【バッテリー】
    スリープ時のバッテリー消費量は0.3%/hr前後で、私の使い方では1日に10%ほど消費します。なので、90%充電でも1週間使えます。
    ただし、操作中は思った以上に速く消費するので、普通に使う人では2〜3日しか持たないと思います。

    【カメラ】
    もともと期待していなかったが、予想以上に画質が悪く、接写も苦手。

    【総評】
    最近のAQUOSは評判が悪いが、3か月使って大きな問題は無い。
    スマホにこだわりが無い自分にとっては、5G,eSIM,FeliCa全て込みで1円とはコストパフォーマンスが高く、購入して正解でした。
    ただし、あくまでも1円スマホを前提としての評価であって、2万円程度で購入したなら評価は下がると思います。

    【追記】
    約1年間使用した結果、評価を下げたいと思います。
    他の方からも酷評されていますが、やはりタッチパネルの感度が悪く、指紋認証の感度も悪い。それ以外は不満を感じませんが、感度の悪さで毎日ストレスを感じます。別のスマホに買い替えることにしました。
    wish2ではどれほど改善されているのか知りませんが、このような商品を発売したシャープの品質管理体制に疑問があります。

AQUOS wish のクチコミ

(455件 / 77スレッド)
    • ナイスクチコミ1
    • 返信数9
    • 2023年5月26日 更新
    Android13のアップデートが来たので何の気無しにアップデートしました。
    その後、いつも使っているBluetoothヘッドセットを接続し、音楽を聞いていたのですが、突然切断(BluetoothがOFFになる)され、すぐに再接続(BluetoothがONになり)されました。「???」っと思いながらもそのまま使っているとランダムにこれを繰り返すようになりました。
    流石に使え
    続きを読むないので、ちょっと調べて以下をやってみましたが、未だ回復できずです。
    同じ症状の方居られますでしょうか?
    <やってみたこと>
    ・端末再起動
    ・別のヘッドセットを接続して確認→同現象発生(なので端末が悪そう)
    ・ヘッドセットリセット/端末のネットワークリセット
    ・開発者モードでBluetooth AVRCPバージョンを1.5(デフォルト)から1.4に変更(1.3も試した)

    まだ解決に至っていません。
    端末オールリセットは回復が面倒なので最終手段と思い、まだ試していません。

    何かいい案ありましたらご教示ください。。。
    • ナイスクチコミ22
    • 返信数20
    • 2023年5月20日 更新
    ネットを見る時にスクロールが急に遅くなる時があります。
    例えば、Yahoo!を立ち上げて、その画面はスムーズにスクロールするのですが、
    何か検索して、その画面をスクロールすると滑らかにスクロールせず、止まって止まってって感じで、少ししか進みません。
    これが普通なんでしょうか?
    • ナイスクチコミ41
    • 返信数11
    • 2023年5月1日 更新
    背面が熱くなるからと以前に質問したものです。
    ワイモバイルのヤフー店に一度問い合わせをしたんですが、ギリギリ1年経過してないとのことと、
    自然故障なら料金は発生しないことの確認をしたうえで近くのワイモバイルの店頭へ持っていき受付して帰りました。

    数週間後、連絡があり基盤と電池を交換しないとと言われ、15000円ほどかかるとのこと。
    SIMとセットで割引購入した時と変
    続きを読むわらないので当然のごとくキャンセルしました。
    その受付したワイモバイルの店員は一年経過してないとの確認をしたうえで受け付けたんですが、
    いざ見積もり段階で言われたのが、注文してから一年が経過しているので有料になりますとのこと。
    勉強させてもらったと諦めましたが、キャリアとメーカーと言い分がこうも違うのかとあきれました。

    SHARPは二度と買わないと誓ったこと、ソフトバンクにも二度と関わらないこと。
    消費者庁、経済産業省の各担当者もワイモバイルのヤフー店の受付が嘘をついたことを認めたことへの
    きな臭さを感じるとのことなどの理解ある対応をしていただけたことは救いだったのかなと思います。

    基盤と電池を交換ってそもそも端末不良で無償対応だと思ってました。
    これからはどんな端末でも長期保証には加入すべきだなと。
    それと安い端末は選ばない。キャリア選びは慎重に。
    かんばれクレディスイス。
    長々とありがとうございました。

AQUOS wish の最新ニュース・記事

もっと見る

AQUOS wish のスペック・仕様

基本仕様
発売日 2022年1月14日
OS種類? Android 11
最大待受時間? 3G:約690時間|LTE:約600時間
CPU Qualcomm Snapdragon 480 5G
CPUコア数 オクタコア
内蔵メモリ(ROM)? 64GB
内蔵メモリ(RAM) 4GB
充電器・充電ケーブル USB Type-C
外部メモリタイプ microSDXCメモリーカード
外部メモリ最大容量 1024GB
バッテリー容量 3730mAh
画面性能
画面サイズ 5.7インチ
画面解像度 1520x720
パネル種類 TFT液晶
カメラ
背面カメラ画素数 約1300万画素
前面カメラ画素数 約800万画素
手ブレ補正
4K撮影対応?
スローモーション撮影
撮影用フラッシュ
複数レンズ
サイズ・重量
71mm
高さ 147mm
厚み 9.4mm
重量 162g
カラー
カラー チャコール
アイボリー
オリーブグリーン
機能
おサイフケータイ/FeliCa おサイフケータイ
ワイヤレス充電(Qi)?
急速充電 USB-PD 3.0
認証機能 指紋認証
耐水・防水 IPX5/IPX7
防塵 IP6X
MIL規格? MIL-STD-810H準拠・耐衝撃(落下)など全18項目
イヤホンジャック
HDMI端子
MHL?
フルセグ
ワンセグ
ハイレゾ
GPS
センサー モーションセンサー
地磁気センサー
明るさセンサー
近接センサー
ネットワーク
5G?
4G・LTE
無線LAN規格 IEEE802.11 a/b/g/n/ac
テザリング対応?
Bluetooth Bluetooth 5.1
NFC?
赤外線通信機能
SIMカード
デュアルSIM?
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)?
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)?
SIM情報 nano-SIM/eSIM
  • 掲載しているスペック情報は、キャリア、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS wish SH-M20 SIMフリーの情報です。空欄の箇所は内容が不明な項目です。掲載しているすべての情報は、万全の保証をいたしかねます。より正確な情報はメーカーや通信事業者のホームページや販売店にてご確認ください。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

  • ※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ 掲載情報には価格.comスマートフォン・携帯電話に参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。
  • ※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。ご購入の際は各ショップのWebサイトで最新の情報をご確認ください。
  • ※ 「掲載情報のご利用にあたって」「ネット通販の注意点」を必ずご確認ください。
  • ※ スペック情報が通信事業者によって異なる項目には(*)を記載しています。SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止