AQUOS wish2 - 価格比較・最新情報

AQUOS wish2

  • 64GB

「Snapdragon 695 5G mobile platform」を搭載した5G対応スマートフォン

<
>
シャープ AQUOS wish2 製品画像
  • AQUOS wish2 [オリーブグリーン]
  • AQUOS wish2 [アイボリー]
  • AQUOS wish2 [チャコール]
  • AQUOS wish2 [ホワイト]
  • AQUOS wish2 [ブルー]
  • AQUOS wish2 [コーラル]

AQUOS wish2 新規・乗り換え(MNP) 料金比較

人気1

docomo AQUOS wish2

月々のお支払い目安

4,519円/月8,369円/月 (2プラン)

docomoお申し込み相談窓口
ドコモオンラインショップセンター

0120-932-429

受付時間:9時〜22時

  • 5Gギガライト(1〜7GB)

    月々のお支払い目安
    4,519円/月7,819円/月
    料金詳細
    (セット端末価格
    22,000円)

    お申し込み公式サイトへ

  • 5Gギガホ プレミア(3〜使い放題)

    月々のお支払い目安
    6,719円/月8,369円/月
    料金詳細
    (セット端末価格
    22,000円)

    お申し込み公式サイトへ

全2プランを見る

人気2

ワイモバイル AQUOS wish2

月々のお支払い目安

2,823円/月4,653円/月 (3プラン)

全3プランを見る

人気3

ahamo AQUOS wish2

月々のお支払い目安

3,887円/月 (1プラン)

nano-SIM音声プランの人気ランキング

注意事項

対応機種は各社のページでご確認ください

AQUOS wish2 のレビュー・評価

(82件)

AQUOS wish2の満足度

3.47

(カテゴリ平均:4.06)

AQUOS wish2の満足度

カテゴリ平均値

  • 【デザイン】
    シンプルで良いのではないでしょうか。
    右側にボタンやら何やらいろいろ付いてるのは気になります。
    電源ボタンと指紋センサーが別なのは初めてです。アシスタントボタン要らん…

    【携帯性】
    arrows weからスイッチですが、ほとんど同じです。お互い寄せてるんでしょうねー
    決済で頻繁に街中で取り出すようになったのでやはりこのサイズが便利です。

    【レスポンス】
    Android 13にアップグレードすると良くなると書かれている方がいらっしゃったので、それを信じて買ったのですが、不満はないです。
    入力やスクロールは確かにちょっと反応が悪いかもしれませんが許容範囲かと
    続きを読む
    スクロールは性能が劣っているというより仕様なのではないでしょうか。
    アプリの起動はarrows weより速くなりました。決済アプリやLINEの起動が遅いのは地味にストレスだったのでこの点は良かったです。

    【画面表示】
    綺麗です。さすが液晶のSHARPというところでしょうか。このサイズだとフルHDでないのは特に気になりません。
    arrows weは画面が暗かったので、この点もユーザーエクスペリエンスとしては向上しました。

    【バッテリー】
    持ちます。arrows weは85%までしか充電されない機能を使っていたせいもあり、1日持つのがあやうい時もありましたが、本機種は余裕です。容量はこちらのほうが少ないはずなんですが…
    まだすべてのアプリが本格稼働してないせいもあるかもしれません。

    【カメラ】
    ダメでしょうw メイン機のXiaomi 11T Proと比べものにならないぐらい酷い。

    【総評】
    arrows weはまあそれでも不満はそんなになかったのですが、楽天SIMを入れて運用したかったのと、ノジマで8,900円の破格だったので、アプリの復元等の面倒さを押して購入しました。
    結果としては、目的も達成できたし、上述したように性能面も満足できました。スナドラ480が品薄なせいでワンランク上のプロッセッサー搭載機種が安く流通したのはラッキーでした。
    なぜかよくわかりませんが、docomoキャリア品はセキュリティアップデートが2027年までと他キャリア品より長く予定されているらしいので、末永く使っていきたいと思います。まあ2027年までは使えないと思いますが…
  • もっさりガクガク。
    何気ない動作でもイライラが募る。
    本当に695搭載なの?
    もうAQUOSは二度と買わない。
  • 【デザイン】
     カメラの出っ張りがほとんどないので、机に置いた時にがたがたならないのだけは良い。
     画面の黒縁が多いので2022年発売とは思えないぐらい古臭く見える。
     でも、コンパクトでバッテリー容量も少ないんだから、160g切るぐらいで出してほしかった。
     ほぼ同じサイズでバッテリー容量が大きいSenseは160g切ってるのに。
    【携帯性】
     とにかくコンパクト。
     ポケットに入れて持ち歩いても軽くて良い。
    【レスポンス】
     SoCにSD695を載せてる割にはもっさりしてる。
     SD480搭載のAceVやRakuten handの方がまだキビキビ動く。
     シャープはい
    続きを読むつになったらまともに動くスマホを出せるのか。
     技術力がないのかわざと遅くしてるのかは知りませんが。
    【画面表示】
     今どきフルHDでもないし、有機ELでもない。
     フルHDとの違いはわからないけど、有機ELに比べると色合いが全体的に薄い。
    【バッテリー】
     控えめなスペックですが、バッテリー容量も少ないのでお察し。
    【カメラ】
     話にならない。
     SNSやフリマアプリでカメラを多用する人は絶対選んだらダメ。
    【総評】
     色々不満はあるけど、安いけど我慢します。

AQUOS wish2 のクチコミ

(437件 / 53スレッド)
    • ナイスクチコミ6
    • 返信数4
    • 2023年5月28日 更新
    AQUOSwish2からテレビにミラーリング(画面のキャスト)させたいと思っているのですが、うまくいきません

    このスマホ内で他に近い機能は「画面のキャスト」しか見つからず、
    このスマホでの「画面のキャスト」=ミラーリングという認識でおりますが
    そもそも、この「画面のキャスト」はキャストであってミラーリングではないのかどうか?も知りたいところです
    https://sh
    続きを読むarpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/7707595789721


    ネットで調べた情報では、AQUOSwish2はChromecastだけに対応している(?)らしかったです
    ちなみにテレビはビエラ(パナソニック VIERA TH-49HX850)ですが、どうやらMiracastでないと繋がらないようでした

    それで手持ちのanycast M9 Plus(Chromecastにも対応している?)をテレビにHDMI接続して試したところでは
    AQUOSwish2の「画面のキャスト」から、「anycastデバイス(Chromecast)」の検出まではできたのですが、
    今すぐ開始ボタンをタップしても、しばらくして自動切断されてしまい、接続済みになった試しがありません。
    anycastのUSB電源は別口コンセントから取っています
    anycastのSSIDそのもののWiFiに直接スマホを接続させても、anycastに設定をして同一のWiFiに接続させても、
    上と同じ現象のままで、ミラーリングできたことがありません。
    調べた情報ではできそうな感じもしたので、色々試してみたのですが、一度も実現できていません

    このanycastでなくても、AQUOSwish2の「画面のキャスト」で
    テレビにミラーリングできる方法があるのか、ないのかを知りたいです


    最新の外部機器を使えば可能なのでしょうか
    たとえば

    ・Chromecast with google TVを買って、GoogleHOMEアプリを使えばミラーリングできるのかどうか?
    ・それでミラーリングできた場合、音声もTVから出せるのか?
    ・ミラーリング画面の描画や音声に、どの程度の遅延があるのか(多少はやむを得ない)?

    上記の情報に近いサイトもありましたが、これならできそうという確信までは持てませんでした
    実際にChromecast with google TVを持っている方、
    (機種によって異なるかもしれませんが)AQUOS系スマホで「画面のキャスト」をテレビに試したことがある方、
    ミラーリングできている方の情報を得たいです
    おそらくAQUOS wishやsense等だったら同じなのではないかと..


    要はスマホの操作画面を外部出力して大画面で表示させたい(できれば音も出したい)のですが、他にも方法があるのかどうか
    あるいは「anycastとAQUOSwish2でミラーリングできる、できない」という情報などを、参考にさせてほしいです
    • ナイスクチコミ2
    • 返信数1
    • 2023年5月28日 更新
    楽天モバイルのSIMで標準電話アプリで通話できるのですが、データ通信ができません。もし同じ状況で解決できた方がいらっしゃれば解決方法を教えてください。
    • ナイスクチコミ29
    • 返信数8
    • 2023年5月26日 更新
    Google謹製のPixelにさえこんなボタンついてないのに必要なんでしょうか…?

AQUOS wish2 の最新ニュース・記事

もっと見る

AQUOS wish2 のスペック・仕様

基本仕様
発売日 2022年6月23日
OS種類? Android 12
最大待受時間? 約680時間
CPU Qualcomm Snapdragon 695 5G
CPUコア数 オクタコア
内蔵メモリ(ROM)? 64GB
内蔵メモリ(RAM) 4GB
充電器・充電ケーブル USB Type-C
外部メモリタイプ microSDXCメモリーカード
外部メモリ最大容量 1024GB
バッテリー容量 3730mAh
画面性能
画面サイズ 5.7インチ
画面解像度 1520x720
パネル種類
カメラ
背面カメラ画素数 約1300万画素
前面カメラ画素数 約800万画素
手ブレ補正
4K撮影対応?
スローモーション撮影
撮影用フラッシュ
複数レンズ
サイズ・重量
71mm
高さ 147mm
厚み 9.4mm
重量 162g
カラー
カラー チャコール
アイボリー
ホワイト
コーラル
オリーブグリーン
ブルー
機能
おサイフケータイ/FeliCa おサイフケータイ
ワイヤレス充電(Qi)?
急速充電 USB-PD 3.0
認証機能 指紋認証
耐水・防水 IPX5/IPX7
防塵 IP6X
MIL規格? MIL-STD-810H準拠・耐衝撃(落下)など全18項目
イヤホンジャック
HDMI端子
MHL?
フルセグ
ワンセグ
ハイレゾ
GPS
センサー
ネットワーク
5G?
4G・LTE
無線LAN規格 IEEE802.11 a/b/g/n/ac
テザリング対応?
Bluetooth Bluetooth 5.1
NFC?
赤外線通信機能
SIMカード
デュアルSIM?
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)?
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)?
SIM情報 nano-SIM/eSIM
  • 掲載しているスペック情報は、キャリア、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS wish2 SIMフリーの情報です。空欄の箇所は内容が不明な項目です。掲載しているすべての情報は、万全の保証をいたしかねます。より正確な情報はメーカーや通信事業者のホームページや販売店にてご確認ください。

評価対象製品を選択してください(全13件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

  • ※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ 掲載情報には価格.comスマートフォン・携帯電話に参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。
  • ※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。ご購入の際は各ショップのWebサイトで最新の情報をご確認ください。
  • ※ 「掲載情報のご利用にあたって」「ネット通販の注意点」を必ずご確認ください。
  • ※ スペック情報が通信事業者によって異なる項目には(*)を記載しています。SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止