比較する製品一覧 0件
閉じる価格.comマガジン 新着トピックス

- 《2023年》スマートウォッチおすすめ31選。専門家が使い方に合う製品を徹底ガイド!
- 選び方・特集 (2023年9月19日掲載)

- ガーミンの新GPSウォッチを着けて走ったら「リカバリーの重要性」を実感できた!
- 南井正弘の「毎日走って、わかった!」 (2023年9月15日掲載)

- アップル、新型「Apple Watch」は片手操作を実現するダブルタップを搭載 環境にも配慮
- ニュース (2023年9月13日掲載)

- 1.5万円切りでライトに使える「HUAWEI WATCH FIT Special Edition」
- レビュー (2023年8月24日掲載)
ウェアラブル端末・スマートウォッチの選び方
ウェアラブル端末・スマートウォッチ選びに必要な知識はこちらでチェック!ウェアラブル端末とは? | 健康管理、通知機能など、ウェアラブル端末の主な機能 |
---|---|
使用目的・シーンから選ぶ | ビジネス、フィットネスなど、目的別の選び方のポイント |
OSで選ぶ | 「Watch OS」「Tizen」ほか、3タイプのOSの違いを解説 |
主なメーカー | 「Apple Watch」ほか、主なメーカーの代表機種を紹介 |
機能やスペックをチェック | 装着方式やベルトの素材、防水・防じん性能などを解説 |
よくある質問と回答集 | 「単体でも利用できる?」など聞きたい質問と回答例 |
ウェアラブル端末・スマートウォッチ シリーズピックアップ
- Apple Watch
- Huawei Watch
-
-
2022
2022/9/23 発売
- 前シリーズからの変化
- シリーズに新たに追加されたモデル
- ケースサイズは49mm
- GPS+Cellularモデルのみのラインナップ
- 常時表示Retinaディスプレイ
- サイレン機能を搭載
- 本体左側面に「アクションボタン」を搭載
- 100mまでの耐水性能、水深計と水温センサーを搭載
- 最大36時間のバッテリー駆動時間(低電力モード使用時は最大60時間)
2022/9/16 発売
- 前シリーズからの変化
- ※2022年発売の「Apple Watch SE 第1世代」と比較
- チップに「S8 SiP」を搭載し、処理速度が20%向上
- 衝突事故検出機能を追加
2022/9/16 発売
- 前シリーズからの変化
- 皮膚温センサーを搭載
- 最大36時間動作する「低電力モード」を搭載
- 衝突事故検出機能を搭載
皮膚温センサーとは
睡眠中の手首の皮膚温を計測するセンサー。手首の皮膚温は全身の体温の指標となる測定値で、日々の健康状態を把握する上で役に立つほか、心拍数のデータを組み合わせることで、月経周期などの予測も可能です。
-
2021
2021/10/15 発売
- 前シリーズからの変化
- ケースサイズがサイズアップ(40mm/44mm→41mm/45mm)
- Series6に比べ画面表示領域が約20%拡大
- Apple Watchでは初の「IP6X」等級の防塵性能を搭載
- 高速充電に対応(※従来比で最大33%速い)
防塵等級「IP6X」は、粉塵の侵入が完全に防護されていることを意味する。
-
2019
-
2018
2018/9/21 発売
- 前シリーズからの変化
- ケースサイズがサイズアップ(38mm/42mm→40mm/44mm)
- 画面表示領域が30%以上拡大
- スピーカーの音量が50%アップ
- 転倒検出機能を追加
-
2017
2017/9/22 発売
- 前シリーズからの変化
- GPS+Cellularモデルが登場
- 気圧高度計を追加
- 緊急SOS機能を追加
GPS+Cellularモデルとは
携帯電話通信機能が内蔵されたモデル。iPhoneが近くになくても、Apple Watch単独で通話やメッセージの送受信が行えます(※所定のプランへの加入やiPhoneとのペアリングなどの条件あり)。
-
-
-
2020
2020/10/2 発売
- 前シリーズからの変化
- Qiワイヤレス充電に対応
- GPSログを使用したルートバック機能搭載
- スポーツモードに、ゴルフ(ドライビングレンジ)とスキー・スノーボードを追加
ルートバック機能とは
移動ルートを記録し、GPSを使用して正確な位置をマーキングする機能。道に迷った場合でもルートをたどることでスタート地点まで戻ることのできる機能です。
2020/4/17 発売
- 前シリーズからの変化
- 「HUAWEI WATCH GT 2」の廉価版として登場
- ケースサイズは46mmのみの展開
- Bluetoothペアリングによる通話機能は非対応
- 85カスタムワークアウトモードを搭載
85カスタムワークアウトモードとは
ワークアウトのひとつ「自由訓練」にサーフィンやヨガ、スケートボードなど、85種類の運動メニューを追加
-
2019
2019/11/22 発売
- 前シリーズからの変化
- 【46mmモデルのみ対応】
- Bluetoothペアリングによる通話機能を搭載
- 【Androidスマートフォンのみ対応】
- 音楽再生機能搭載
- 時計への音楽保存(容量2GB)が可能
- ストレス値測定機能を搭載
-
2018
2018/12/8 発売
- 前シリーズからの変化
- ケースサイズは42mm/46mm
- バッテリーの持ちが42oは約1週間、46oは約2週間
- 水深50mの耐水性能
- 衛星測位システムを搭載
- 心拍数測定を搭載
耐水性能について
プールや海での水泳時の使用は可能だが、スキューバダイビングや水上スキーなどでの使用は不可
-
ウェアラブル端末・スマートウォッチ 製品&レビューピックアップ
買ってよかった! ユーザーレポート


詳しい分析はこちら! プロフェッショナルレポート


ウェアラブル端末・スマートウォッチに関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー
新着クチコミ
-
メールの通知について (Xiaomi > Redmi Watch 3 Active [グレー])
-
待受画面について。 (サムスン > Galaxy Watch6 Classic 47mm SM-R960NZSAXJP [シル…)
-
Googleアシスタントに対応していますか? (Mobvoi > TicWatch Pro 5 [Obsidian])
-
UI大改悪!!! (Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド)
-
サイレントモードを就寝時間に自動有効化 (ガーミン > Venu 3)
新着レビュー


ウェアラブル端末・スマートウォッチに関する質問
役立つ質問&回答がたくさんあります- ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています
ウェアラブル端末・スマートウォッチ なんでも掲示板
ウェアラブル端末・スマートウォッチに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板ウェアラブル端末・スマートウォッチに関するQ&A
-
「OS:Wear OS by Google(Android Wear)」の人気製品を教えてください。
人気製品は「OS:Wear OS by Google(Android Wear)の人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「Suica対応」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「Suica対応の人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
-
「GPSセンサー」の人気製品を教えてください。
人気製品は「GPSセンサーの人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「タイプ:腕時計型」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「タイプ:腕時計型の人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
- 2023年8月のトレンド情報です
衝突事故検出機能とは
Apple Watchが激しい自動車衝突事故を検知すると、「通知」が表示され、20秒以内にキャンセルしない場合は、緊急通報サービス「119」に自動通報する機能。