歩数計機能のスマートウォッチ・ウェアラブル端末 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > 歩数計機能 スマートウォッチ・ウェアラブル端末

38 製品

1件〜38件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
対応OS:Android・iOS 音声操作/音声アシスタント 歩数計機能
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 対応OS 駆動時間 Suica対応 転倒検出 血中酸素レベル GPSセンサー
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え スマートウォッチ・ウェアラブル端末 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 長い順短い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 対応OS 駆動時間 Suica対応 転倒検出 血中酸素レベル GPSセンサー
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え スマートウォッチ・ウェアラブル端末 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 長い順短い順
お気に入り登録39Venu 4 45mmのスペックをもっと見る
Venu 4 45mm 5位 5.00
(1件)
0件 2025/9/18  スマートウォッチ Android・iOS 12日間
【スペック】
画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:45mm ディスプレイ解像度:454x454 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:Corning Gorilla Glass 3 駆動時間:約12日間 メモリ:8GB 電源:リチウムイオン バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:5 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック、心電図 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー 用途:ランニング、サイクリング、スイム、登山、ジム、ウォーク、ヨガ、ゴルフ、スキー、筋トレ、ピラティス、テニス Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: 
この製品をおすすめするレビュー
5初代Venuからの買い替え

あらゆるものでまだ購入レビューのないものを発売日に買うなどあるのかというタイプの人間ですが、今回このスマートウォッチは発売日の購入… 5年弱使用した初代Venuからの買い替えです。 ほとんど運動をしない40代サラリーマンです。 【デザイン】初代Venuから大きくは変わらず、安定した高級感とビジネスシーンでも問題のないデザイン。 【操作性】当たり前ですが初代から比べれば雲泥の差。直前までfenix8にしようか等、量販店で触りまくりましたが他のガーミン最新機種同等です。メニュー等は根本的には初代Venuと同じですぐ慣れました。 【機能性】初代Venuでも現在まで割と満足していましたが、睡眠サポート、モーニングイブニングレポート等、基本的なヘルスケアを深掘りしてくれる印象で健康管理にさらに興味が湧くように見せてくれます。 フラッシュライトは侮るなかれ。スマホを夜探す時など使用頻度高く、感動します笑 【サイズ・装着感】45mmはちょうど良く絶妙なサイズ感。厚み、重さも毎日装着していますが気になりません。 【バッテリー】買い替え理由の一つ。やはり最新機種は長持ち。購入3日目でまだ充電していないので検証中だがAODオンで1日10%ちょっとくらい消費のイメージ。 【総評】気に入っていた初代Venuも画面焼き付きが気になり始め、正直少々高いですがVenu4を購入し、結論は満足です。長く使いたいと思います。

お気に入り登録158Redmi Watch 5 Liteのスペックをもっと見る
Redmi Watch 5 Lite
  • ¥6,480
  • Amazon.co.jp
    (全22店舗)
24位 3.66
(17件)
123件 2024/10/10  スマートウォッチ Android・iOS 18日間    
【スペック】
画面サイズ:1.96インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:410x502 ディスプレイ:有機ELディスプレイ 駆動時間:最大18日間 電源:充電式 バッテリー容量:470mAh バンド・ベルト素材:TPU 防水・防塵性能:防水性能:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、GPS 用途:ランニング、サイクリング、水泳、ウォーキング、トレーニング、エクササイズ Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 200種類以上のウォッチフェイスを選べる1.96型有機ELディスプレイ搭載のスマートウォッチ。プールでも使える5ATMの防水性能を備える。
  • 5つの測位衛星対応のGNSSを内蔵。Bluetooth通話機能、デュアルマイクノイズキャンセリング機能、80cm指向性集音機能により、クリアで柔軟な通話が可能。
  • 150種類以上のワークアウトモードに対応。470mAhバッテリーを搭載し、標準使用モードで最大18日間のバッテリー持続時間を実現。
この製品をおすすめするレビュー
5GPS内蔵でワークアウトの位置情報の記録可能

Redmi Watch 3 Activeから買い換えました。主な目的はBluetooth接続不良とGPS対応。 3 Activeと大きさはほとんど変わっていません。充電ケーブルも使いまわし可能でした。 GPS対応ということで電池もちが少し心配でしたが杞憂でした。余裕で1週間以上もちます。週に1回の充電が面倒でなければこの製品でも十分です。よく自転車に乗るのですが3 Activeがよくスマホと切断状態になり、スマホのGPU情報を受け取れなくて不便に思っていました。この製品は自前でGPUを受信できるのでサイクリングはもちろんのこと、ランニングなどで持ち物を減らすのに向いています。 逆に言うとサイクリングやランニングにスマートフォンを絶対に持ち歩く人には無用の長物です。現行のRedmi Watch 5 ActiveやSmart Bandで十分でしょう。スマートウォッチにどこまで機能を求めるか買う前に考えてみると良いと思います。 Suica対応でGPUも内蔵で電池も1週間はもってほしいというのであれば、ざっと調べるとvivoactive 5 がよさそうです。

5Fitとのデータ共有ができるようになりました。

【デザイン】普通。時計表示の種類はあまり多くなく、使えるものが少ない。 【操作性】取説は存在しないけど、ちょっとイジると直感的に使えちゃう。 【機能性】機能はいっぱいある。測定データが正しいかどうかは不明。他アプリとのデータの連携は出来てそうでほぼできていない。 Alexaとの連携が途切れる原因が不明で使えない。一番必要としたのは通話機能で、これは十分満足。 【サイズ・装着感】少し大きい。純正バンドだと着けている感覚は無い。私は脱着のしにくさからステンレスバンドに替えた。装着感が気になる人は純正バンド、脱着し易さ優先なら交換がおすすめ。 【バッテリー】設定次第。私の使い方では十分満足。 【総評】Fitと連携出来そうでほとんどデータの反映ができない事が大き過ぎて、残念に思ってしまう。が、単独のスマートウォッチとしては値段を考えたら良い製品だとは感じる。 ***追記***(2025/04/04) アプリバージョン3.37.2i ファームウェアバージョン5.2.145 Fitとの連携ができるようになっている事に気づきました。私の勘違いでなければ朗報です。

お気に入り登録82Amazfit Bip 6のスペックをもっと見る
Amazfit Bip 6 41位 4.39
(6件)
5件 2025/4/25  スマートウォッチ Android・iOS 14日間    
【スペック】
画面サイズ:1.97インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:450x390 ディスプレイ:HD AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:2.5D強化ガラス 駆動時間:最大14日間 電源:充電式 バッテリー容量:340mAh バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水グレード:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、環境光センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、クライミング、ローイングマシン、ウォーキング、ヨガ、筋トレ、サッカー、卓球 Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Bluetooth:Bluetooth 5.2 BLE 
【特長】
  • GPT4oを統合した音声操作システム「Zepp Flow」を搭載したスマートウォッチ。1.97型AMOLED 2000nitのディスプレイを備えている。
  • 「Bio Tracker 6.0 PPG バイオセンサー(5PD+2LED)」を搭載し、高度な心拍数モニタリングが可能。
  • AI駆動型フィットネスプログラムとオフラインマップとナビゲーションを搭載。14日間のロングバッテリー寿命と耐久性の向上を実現。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパおばけ

【デザイン】 大きくて見やすい。ただ女性には大きすぎるかも。 【操作性】 ぬるぬると言うよりはサクサク動く。 【機能性】 この価格でこれだけの昨日があれば文句ないでしょ。機能だけ言えば上位のクラスです。 【サイズ・装着感】 装着感はとても良い。バンドもサラサラしてて着け心地良いです。ただサイズは人を選ぶかも。 【バッテリー】 バッテリーはこの前に所有していたbip5 unityよりは劣る。これは機能がアップしたのでその分消費量が多くなったかなと言った感じ。だから不満なのかと言えばそうでは無いです。AODオフなら10日は余裕で持ちます。 【総評】 この価格でこれだけ機能満載なら文句無しでしょ。とりあえずこれ買っておけば間違いないと思います。

5現状、大満足。

【デザイン】 一般的なスクエア型ですね。バンドの出来がかなり上等。 【操作性】 かなり優秀です。AI推しなんだから、AIの立ち上がりに一拍遅れるのがちょっと気になるけど。 【機能性】 スマートウォッチに求めるものは全部入り。 【サイズ・装着感】 まぁデカいよね。画面サイズに対しては良好。 【バッテリー】 十分すぎる。 【総評】 ガーミンをずっと使っていましたが。不注意で画面を壊してしまい。修理=交換で、新品買うよりはかなり廉価とはいえ、結構お高いので、色々探していました。 以前にアップルウォッチも使ったんですが、バッテリーの持ちが私には合わず、ずっとスクエアタイプは避けていました。 スマートウォッチ、スマートバンドに慣れていて、無いととっても不安だったので、納期早くてなんだかレビューの多い本品を、あまり期待せずに購入。評価高いのに廉価ってところに、「サクラだらけっぽい」と思いながら。 結果、現時点では大大満足ですね。でもやっぱり、この形状は「偽アップルウォッチ」ですよね。。。

お気に入り登録54fenix 8 Sapphire AMOLED 47mmのスペックをもっと見る
fenix 8 Sapphire AMOLED 47mm
  • ¥142,000
  • ニュースタイル
    (全23店舗)
53位 5.00
(2件)
15件 2024/8/29  スマートウォッチ Android・iOS 16日間  
【スペック】
画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:47mm ディスプレイ解像度:454x454 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:約16日間(常時表示:7日間) メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック、心電図 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー、深度センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、登山、ジム&フィットネス、ウォーキング、サーフィン、ヨガ、ゴルフ、スキー Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: 
【特長】
  • 毎日の健康管理やスポーツの記録までデータを計測・分析し、アドバイスを提案する1.4型フラッグシップGPSウォッチ。一度の充電で16日間稼働。
  • フルカラーの日本詳細地形図を採用。アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」準拠の高い耐熱性、耐衝撃性および耐水性を備えている。
  • 内蔵スピーカー・デュアルマイクによる音声コマンド、LEDフラッシュライト、ダイビング機能など、ユーザーの新しい可能性を広げる機能が搭載されている。
この製品をおすすめするレビュー
5高性能で信頼性の高いfenixシリーズが期待を超えて進化

fenix6 からの乗り換えです。AMOLEDにより、彩度、識別度が向上しとても見やすくなりました。バッテーリーの持ちとトレードオフになりますがAMOLEDの優位性は高いです。センサー、機能面でも進化しており期待したいところです。従来のコネクタは金メッキが施されていましたかfenix8はsusのようです。耐腐食性への影響が懸念されます。大変多機能な製品であるため、初めての方は、操作に戸惑うかもしれません。価格は高いですがそれに見合った機能と満足度を提供してくれます。

5美しい!かっこいい!

前作(fenix7 pro)からの比較となります。 【デザイン】 デザインはとてもカッコいいのですが前作の方が全体的に作りが込んでいた印象です。 ベゼルは薄くなったからというのもあるかもしれませんが各ボタン機能の刻印がなくなり、シンプルになりました。 スタイリッシュになったとも言えるかもしれませんが個人的には刻印は欲しかったなと。 ボタンもスピンドル加工がなくなりました。 ボタンガードもなくなりましたが、代わりにセンサーガード?はついたようです。 無骨なギアという感じだったGarminが今風のスマートウォッチになったなという印象でした。 【操作性】 相変わらずボタンが多く、操作は慣れるまで少し大変ですが今までのfenixやepixを使っていた方からすれば操作方法は変わらないので問題ないかと思います。 【機能性】 機能が多過ぎて使い切れないほどあります。 普段使いにはもちろん、スポーツを極めた方も困らないでしょう。 ただ使わない機能は本当に使わないので入り方も忘れます。 【サイズ・装着感】 サイズは47mmを購入しました。 これが個人的には大き過ぎず小さ過ぎずでちょうどいいです。 スマホは大きいほどいいという流れですが時計は直接身に付けるものなのでこのサイズは残し続けてほしいものです。 【バッテリー】 まだ購入したばかりでわかりませんがfenix7 proのデュアルパワーを使用していましたのでそれよりは持ちが悪いです。 私の使い方だとフル充電で2週間持っていたのが1週間になった感じでしょうか。 画面の美しさと引き換えになります。 ただバッテリーの温存方法といいますか、画面表示を常時表示かジェスチャー表示に切り替えられるのですが、バッテリー持続が常時表示はジェスチャー表示の半分くらいになるようです。(それで7日もつ) 夜だけ表示をジェスチャー表示にしたりなどもできるので、その分だけバッテリーを延ばすことも可能ということです。 【総評】 画面の美しさは本当に素晴らしいです。 epixの上位互換という感じでしょう。 音声認識やスピーカー、マイクに魅力を感じなければ安くて似たような性能のepixでいいかもしれません。 fenix7のソーラーモデルを使っていた方でウォッチフェイスの美しさ、楽しさを求めるのであればバッテリーを気にしなければ乗り換える価値アリです。

お気に入り登録7Forerunner 570 42mmのスペックをもっと見る
Forerunner 570 42mm 54位 -
(0件)
0件 2025/5/16  スマートウォッチ Android・iOS 10日間  
【スペック】
画面サイズ:1.2インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:42mm ディスプレイ解像度:390x390 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:Corning Gorilla Glass 3 駆動時間:約10日間 メモリ:8GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:5 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー 用途:ランニング、サイクリング、スイム、登山、ジム、ウォーキング、ヨガ、ゴルフ、スキー、トライアスロン、筋トレ Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: 
お気に入り登録36Forerunner 970のスペックをもっと見る
Forerunner 970
  • ¥99,800
  • ディーライズ
    (全15店舗)
60位 -
(0件)
0件 2025/5/16  スマートウォッチ Android・iOS 15日間  
【スペック】
画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:454x454 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:約15日間 メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:5 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー 用途:ランニング、サイクリング、スイム、登山、ジム、ウォーキング、ヨガ、ゴルフ、スキー、トライアスロン、筋トレ Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: 
【特長】
  • 1.4型AMOLEDディスプレイ、耐久性のあるサファイアレンズ、チタニウムベゼルを採用したフラッグシップモデルのランニングGPSウォッチ。
  • 「ランニングエコノミー」を搭載し、「HRM 600」(別売り)とペアリングすると、ランニング中のエネルギー効率を測定できる。
  • 「ランニング耐久値」「フルカラー地図」「Garmin Coach トレーニングプラン」「心電図アプリ」を搭載。スピーカーとマイクを内蔵。
お気に入り登録3GH-SMWCのスペックをもっと見る
GH-SMWC
  • ¥3,441
  • Amazon.co.jp
    (全4店舗)
63位 -
(0件)
0件 2025/8/ 8  スマートウォッチ Android・iOS 7日間      
【スペック】
画面サイズ:1.46インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:360x360 ディスプレイ:TFTディスプレイ 駆動時間:約5日〜7日 電源:リチウムポリマー充電池 バッテリー容量:320mAh バンド・ベルト素材:ABS+PC、シリコーン 防水・防塵性能:防水防塵等級:IP65 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル 用途:ランニング、サイクリング、縄跳び 音声操作/音声アシスタント:○ Bluetooth:Bluetooth規格:Ver5.2 
お気に入り登録36fenix 8 Sapphire Dual Power 47mmのスペックをもっと見る
fenix 8 Sapphire Dual Power 47mm
  • ¥137,000
  • ニュースタイル
    (全15店舗)
65位 4.00
(1件)
3件 2024/8/29  スマートウォッチ Android・iOS 21日間  
【スペック】
画面サイズ:1.3インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:47mm ディスプレイ解像度:260x260 ディスプレイ:半透過メモリインピクセル(MIP)、タッチスクリーン レンズ素材:Power Sapphire 駆動時間:約21日間+ソーラー充電約7日間 メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック、心電図 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー、深度センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、登山、ジム&フィットネス、ウォーキング、サーフィン、ヨガ、ゴルフ、スキー Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: ソーラー充電: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: 
【特長】
  • 1.3型MIPディスプレイを採用したGPSスマートウォッチ。ロングバッテリーにより、一度の充電で28日間稼働を実現。
  • 内蔵スピーカー・デュアルマイクによる音声コマンド、LEDフラッシュライト、ダイビング機能などを搭載。フルカラーの日本詳細地形図を採用。
  • 計測したデータをもとに、パーソナライズされた健康・トレーニングなどの改善案をウォッチが提案する。
この製品をおすすめするレビュー
4FENIX7x-51mmからFENIX8-47mm

FENIX7x-51mmからFENIX8-47mm 【デザイン】 あんまり変更した感じはしなかった。 センサー保護カバーの色が黄色なのが少しダサいと個人的に思った。 【操作性】 感度も良く今の所困ってない。 【機能性】 字の大きさの設定ができるのがいい。視力が良くない人にとってありがたい機能です。 47mmサイズでもライト使えるのがいい。 【サイズ・装着感】 カッターシャツの袖に収まります。 【バッテリー】 同じ設定で使用した時に表示された日にち。 FENIX7x:21日 FENIX8:19日 そんなに変わらないと思います。 【総評】 ソーラーはFENIX7xと比べるとよくなっている。 通知機能のバイブレーションはしたりしなかったりと不安定。 現在ECG機能まだ使えないのですが、近いうちに使えるよう期待しいる。 円安のせいなのか分かりませんが値段上がった分、見合った機能や進化は個人的には驚き感が無かった。ただFENIX7xにないセンサーが魅力と感じるのであれば買い替えはありと思います。

お気に入り登録15Venu 4 41mmのスペックをもっと見る
Venu 4 41mm 67位 -
(0件)
0件 2025/9/18  スマートウォッチ Android・iOS 10日間
【スペック】
画面サイズ:1.2インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:41mm ディスプレイ解像度:390x390 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:Corning Gorilla Glass 3 駆動時間:約10日間 メモリ:8GB 電源:リチウムイオン バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:5 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック、心電図 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー 用途:ランニング、サイクリング、スイム、登山、ジム、ウォーク、ヨガ、ゴルフ、スキー、筋トレ、ピラティス、テニス Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: 
お気に入り登録46Venu X1のスペックをもっと見る
Venu X1 67位 -
(0件)
10件 2025/6/19  スマートウォッチ Android・iOS 8日間  
【スペック】
画面サイズ:2インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:486x448 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:約8日間 メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ナイロン 防水・防塵性能:防水等級:5 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー 用途:ランニング、サイクリング、スイム、登山、ジム、ウォーク、ヨガ、ゴルフ、スキー、筋トレ、ピラティス、テニス Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: 
【特長】
  • 2型のAMOLEDディスプレイを搭載し、薄型・軽量ボディを実現したGPSスマートウォッチ。地図&ゴルフコースを搭載。
  • 100種類以上のスポーツアクティビティに対応。高精度なGPS測位技術を生かし、アクティビティ中の正確な位置情報とナビゲーションを提供する。
  • ゴルフでは、「Approach」シリーズの最上位モデルと同等の機能を備え、鮮明なゴルフコースとスコアアップのための充実した機能を内蔵。
お気に入り登録16Forerunner 570 47mmのスペックをもっと見る
Forerunner 570 47mm 71位 -
(0件)
0件 2025/5/16  スマートウォッチ Android・iOS 11日間  
【スペック】
画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:47mm ディスプレイ解像度:454x454 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:Corning Gorilla Glass 3 駆動時間:約11日間 メモリ:8GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:5 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー 用途:ランニング、サイクリング、スイム、登山、ジム、ウォーキング、ヨガ、ゴルフ、スキー、トライアスロン、筋トレ Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: 
【特長】
  • 1.4型AMOLEDディスプレイ、50gの軽量ボディ、アルミベゼルを採用したランニングGPSウォッチ。スピーカーとマイクを内蔵。
  • ランニングやトライアスロンのためのパーソナライズされた「Garmin Coachトレーニングプラン」を搭載。スマートウォッチモードで約11日間稼働する。
  • 「トレーニングレディネス」「トレーニングステータス」「イブニングレポート」「おすすめワークアウト」などを搭載。
お気に入り登録57fenix 8 Sapphire AMOLED 51mmのスペックをもっと見る
fenix 8 Sapphire AMOLED 51mm
  • ¥149,800
  • ニュースタイル
    (全17店舗)
71位 5.00
(1件)
15件 2024/8/29  スマートウォッチ Android・iOS 29日間  
【スペック】
画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:51mm ディスプレイ解像度:454x454 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:約29日間(常時表示:13日間) メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック、心電図 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー、深度センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、登山、ジム&フィットネス、ウォーキング、サーフィン、ヨガ、ゴルフ、スキー Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: 
【特長】
  • 毎日の健康管理やスポーツの記録までデータを計測・分析し、アドバイスを提案する1.4型フラッグシップGPSウォッチ。一度の充電で29日間稼働。
  • フルカラーの日本詳細地形図を採用。アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」準拠の高い耐熱性、耐衝撃性および耐水性を備えている。
  • 内蔵スピーカー・デュアルマイクによる音声コマンド、LEDフラッシュライト、ダイビング機能など、ユーザーの新しい可能性を広げる機能が搭載されている。
この製品をおすすめするレビュー
5ディスプレイがサイコー!

7Xデュアルパワーからの乗り換えです!店頭で見て、即、買い替えを決めました 機能は、7Xで大満足でしたが、ディスプレイが暗く、なんだかな〜、と、見るたびに、テンション低下、このディスプレイ、とてもキレイで、テンション乗り乗り!と、なります 音声認識、とても便利です!7Xからの乗り換えなので、操作は慣れていて、助かりました ただ、価格が高く、7Xでも、事足ります、衝動買いと思いつつ、ディスプレイのキレイさで、その反省点は、払拭! 4代目のガーミンスマートウォッチに、なりますが、センサー、ワイファイなどの接続が、簡単になってきてますね〜 ガーミンのスマートウォッチに、はまってしまいましたー

お気に入り登録18fenix 8 Sapphire AMOLED 43mmのスペックをもっと見る
fenix 8 Sapphire AMOLED 43mm
  • ¥138,599
  • ニュースタイル
    (全20店舗)
86位 -
(0件)
15件 2024/8/29  スマートウォッチ Android・iOS 10日間  
【スペック】
画面サイズ:1.3インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:43mm ディスプレイ解像度:416x416 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:約10日間(常時表示:4日間) メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック、心電図 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー、深度センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、登山、ジム&フィットネス、ウォーキング、サーフィン、ヨガ、ゴルフ、スキー Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: 
【特長】
  • 毎日の健康管理やスポーツの記録までデータを計測・分析し、アドバイスを提案する1.3型フラッグシップGPSウォッチ。一度の充電で10日間稼働。
  • フルカラーの日本詳細地形図を採用。アメリカ国防総省MIL規格「MIL-STD-810G」準拠の高い耐熱性、耐衝撃性および耐水性を備えている。
  • 内蔵スピーカー・デュアルマイクによる音声コマンド、LEDフラッシュライト、ダイビング機能など、ユーザーの新しい可能性を広げる機能が搭載されている。
お気に入り登録5fenix 8 Pro AMOLED 51mmのスペックをもっと見る
fenix 8 Pro AMOLED 51mm
  • ¥187,000
  • ニュースタイル
    (全7店舗)
89位 -
(0件)
0件 2025/9/ 4  スマートウォッチ Android・iOS 27日間  
【スペック】
画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:51mm ディスプレイ解像度:454x454 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:約27日間(常時表示:15日間) メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー、深度センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、登山、ジム、ウォーキング、サーフィン、ヨガ、ゴルフ、スキー 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: 
お気に入り登録295Redmi Watch 4のスペックをもっと見る
Redmi Watch 4 92位 4.64
(30件)
164件 2024/2/27  スマートウォッチ Android・iOS 20日間    
【スペック】
画面サイズ:1.97インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:450x390 ディスプレイ:有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ 駆動時間:最大20日間 電源:充電式 バッテリー容量:470mAh バンド・ベルト素材:TPU 防水・防塵性能:防水性能:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、環境光センサー 用途:ランニング、サイクリング、プール、ウォーキング Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ Bluetooth:Bluetooth 5.3 
【特長】
  • 1.97型の有機ELディスプレイを採用したスマートウォッチ。大容量バッテリーと電力効率の高いチップを搭載し、標準使用モードで20日間使用できる。
  • Bluetoothでスマホに接続すれば、本体で着信を表示したり拒否したりできる。内蔵のマイクとスピーカーで会話することも可能。
  • 深い眠り、浅い眠り、レム睡眠など睡眠状態をリアルタイムに記録。24時間血中酸素レベル、24時間心拍数、ストレスレベルをモニタリングする。
この製品をおすすめするレビュー
51万円で買える基本性能を備えたスマートウォッチ!

【デザイン】 シルバーグレーを購入しました。 シンプルでかっこいいと思います。 【操作性】 画面が大きく、タッチ操作しやすいです。 【機能性】 電子決済機能がついていれば、文句なしです。 【サイズ・装着感】 装着していて軽いと感じます。 ただ装着の際、初期バンドの形状上、装着しにくいと感じることがあります。 【バッテリー】 常時点灯で1週間は持つと思います。 【総評】 1万円で買えるスマートウォッチとして、お買得だと思います。

5コスパに優れたスマートウォッチ

Redmi Watch 4 【デザイン】 アルミケースで不可がないデザイン。スマートウォッチとしては一般的な部類。 【操作性】 画面が大きくレスポンスもよいのでストレスを感じない。 【機能性】 Galaxy watchに比べると少し機能に物足りなさを感じる。運動量計として使うときに運動を自動で検知して測定するが遅い。 【サイズ・装着感】 問題なし。 【バッテリー】 抜群に持つ。3日ぐらいつけ忘れて放置していても80%以上残っていたりするので、充電せずにそのまま使える。 【総評】 機能性について物足りなさを感じるが、圧倒的なバッテリー持ちと値段で不満がない。良いスマートウォッチです。

お気に入り登録159HUAWEI WATCH FIT 2 アクティブモデルのスペックをもっと見る
HUAWEI WATCH FIT 2 アクティブモデル
  • ¥10,700
  • ディーライズ
    (全12店舗)
101位 4.10
(12件)
76件 2022/5/25  スマートウォッチ Android・iOS 10日間    
【スペック】
画面サイズ:1.74インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:480x336 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:ガラス 駆動時間:10日間 電源:充電式 バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS 用途:ランニング、サイクリング、水泳、エリプティカル、フィットネス、ウォーキング、ハイキング、縄跳び Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Bluetooth:BT 5.2、BLE対応 
【特長】
  • 1.74型AMOLEDディスプレイを採用したスマートウォッチ。Bluetooth通話機能を搭載し(NFC非対応)、スマートウォッチから電話に応答して通話できる。
  • 「HUAWEI TruSport」を搭載し、ランナー向けの機能を強化。5種(GPS/GLONASS/BeiDou/alileo/QZSS)の衛星測位システムに対応し、GPS精度が向上。
  • ランニングや水泳など7種類のワークアウトに対して、ウォームアップ動画を音声ガイド付きで内蔵。体の準備ができた状態でワークアウトができる。
この製品をおすすめするレビュー
5huawei 3 ,gt4, その他バンドと比べても最強

ラウンドはラウンドの良さがあるが、結局腕時計ではなく機能性が普通の時計よりも優れたものであることからやはり表示領域(ラインテキストやその他通知)も大切になる。その点からいえば、ラウンドよりもスクエアに軍配があがると考える。理由は上記の通り表示領域がラウンドの場合無駄になるスペースがあり、またスマートウォッチを求めているのにデッドスペースができてしまうから。丸くなった箇所は常に改行されテキストはどんどん下に落とされていく。それを防ぐ(補う)ためにラウンド型はスクエアよりも大きくならざるを得ず、バッテリも重さもスクエアより大きくなりがち。 いままで10台くらいつけてきた中で、いまもダントツfit2が優れていると思う(2024年1月時点) 理由は軽量性、バッテリ持ち、ラウンドとは正反対の細身であるにもかかわらず表示領域がラウンドに比べても多くテキスト表示されること、腕時計というよりは完全にスマートウォッチであることを感じさせてくれる。またAODの明るさが日光によっても遮られることなく、タップすればすぐ反応することも含めていえばamazfit activeを上回っているとおもう。fit3がもしでれば必ず購入すると思ってしまうほどこのスマウォは優れているとおもう。コスパ、真新しさ優先のため売却してしまったが、2023年版のスマウォのどのウオッチよりもつけ心地や満足度は高かったと思う。

5コスパ最強!

機能はこれで充分です。 サクサク操作でストレス無し。 バッテリー持ちも良くとても高コスパです。

お気に入り登録20Amazfit Bip 5のスペックをもっと見る
Amazfit Bip 5
  • ¥8,800
  • ヤマダウェブコム
    (全22店舗)
116位 3.66
(3件)
0件 2023/9/26  スマートウォッチ Android・iOS 10日間    
【スペック】
画面サイズ:1.91インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:380x320 ディスプレイ:TFT、タッチスクリーン レンズ素材:2.5D強化ガラス 駆動時間:最大10日間 電源:充電式 バッテリー容量:300mAh バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水グレード:IP68 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、GPS 用途:ランニング、サイクリング、ローイングマシン、ウォーキング、ヨガ、サッカー、卓球、ダンス、ボクシング、テニス Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ Bluetooth:Bluetooth 5.2 BLE 
【特長】
  • 広々とした1.91型ディスプレイを搭載し見やすいスマートウォッチ。睡眠や血中酸素といったヘルスケアのほか、Bluetooth通話やアプリ通知などを搭載。
  • スマホとBluetooth接続を介して、内蔵のマイクとスピーカーによる通話が可能。120種類以上のスポーツで歩数や消費カロリーなどをチェックできる。
  • 4つの衛星測位システムをサポートし、アウトドアスポーツ中にGPSの動きを正確に追跡できる。10日間のロングバッテリーを採用。
この製品をおすすめするレビュー
4普通が一番な人のためのスマートウォッチ

【デザイン】 単品で見ると価格相当のちゃちさがあるが、装着すると誰も気付かないような些細なこと。 【操作性】 本体横ボタンがひとつだけなのでシンプルな操作性。 スマホアプリもシンプルな作りとAIさん有料装備出来るので健康相談が出来て便利。 【機能性】 睡眠時間と万歩計、血中酸素濃度の簡易計測が目的だったのでこれで十分なスペック。 【サイズ・装着感】 購入前カタログ表記だけみてると分厚い気がしてたが、画面が大きいので気にならない。 ベルトがかいかいになりやすいタイプなので布製のものを別で買います。 【バッテリー】 amazfitを買う理由がここ。バッテリーが1週間程度持つので3日程度の出張にも無充電でも安心。 【総評】 スマホアプリ「ZEPP」対応スマートバンドが欲しかったけどいまはamazfit製のみになったのでこちらら入手しました。 スマートウォッチは不可がなければ最高で不便を感じていません。 デザインも目立たず高価なものを持っている感はなく日常にフィットしています。 普通が一番な人の普通なスマートウォッチです。

4大きな文字がで、高機能でなくてもいい人向け

【デザイン】 四角の時計が表示が見やすいのでいい。 【操作性】簡単。 【機能性】Zepp OS 2.0 グーグルカレンダー同期 LINEの定型返信 これが購入の決めての重要項目 自動調光機能・常時点灯がついていないのが、私にとっての残念な所 GPSは口コミはわるいが、私はほとんど使うことはないので、問題なし 【サイズ・装着感】 高齢者なので、画面が多いきのが購入のきめて この大きさで40g、であれば許容範囲 バンドはめにくいが、慣れるかもしれない。 【バッテリー】 【総評】

お気に入り登録44Amazfit Balance [サンセットグレー]のスペックをもっと見る
Amazfit Balance [サンセットグレー] 116位 3.77
(9件)
23件 2023/10/25  スマートウォッチ Android・iOS 14日間    
【スペック】
画面サイズ:1.5インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:480x480 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:強化ガラス 駆動時間:最大14日間 電源:充電式 バッテリー容量:475mAh バンド・ベルト素材:ナイロン 防水・防塵性能:防水グレード:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、環境光センサー、気圧センサー、温度センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、クライミング、ローイングマシン、ウォーキング、ヨガ、ゴルフ、スキー、サッカー Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 5.0 カラー:サンセットグレー 
【特長】
  • 1.5型HD AMOLEDディスプレイを採用したスマートウォッチ。標準的な使用で最大14日間、省電力モードで最大25日間持続するバッテリーを搭載。
  • WhatsAppなどのアプリからのメッセージに返信したり、健康データを確認したり、ワークアウトモードを開始したり、すべてを声だけで操作できる。
  • 寝ている間に装着すれば、睡眠時の安静時心拍数や睡眠時の心拍変動、呼吸の質、体温などを把握可能。
この製品をおすすめするレビュー
5機能が多く、コストパフォーマンスが抜群に高いです。

直近ではFitbit Sense 2→Redmi Watch 4→Amazfit Active→Amazfit Bip 5 Unityときてこちらです。 結論から言えば、これらの中では最高の1本です。 添付画像は汎用品のバンド装着、社外品のガラスケース装着しています。 【デザイン】 安っぽさありません。バンドを替えればOnでもOffでもいけるデザインです。 竜頭が真横(3時の方向)にある機種を使った時に、手首を曲げると意図せず竜頭を押してしまうことがありましたが、これは2時の方向に竜頭があるので、間違って押してしまうことは少ないです。 汎用品のバンドが多いので、好きなものに変えて使うことができます。ベージュっぽいバンドを使っていますが、黒系や革のバンドも合いそうです。 無料のウォッチフェイスが比較的たくさんあります。 【操作性】 モッサリした感じもなく、普段の使用でストレスは感じません。 【機能性】 機能が多く、様々な測定も正確で、総じて満足です。気になる点は、そこまででもないです。 〈良い点〉 以下の点について、個人的にスマートウォッチに求める機能をハイレベルに満たしています。 ・Alexa対応。音声で答えてくれる。聞き取りも正確。声で買い物リストへの追加、カウントダウンの設定が本当に便利です。 ・通知の遅延がほとんどない。 ・ラインへの返信がある程度自由にできる。 ・睡眠計測がそこそこ正確。身体面と精神面の回復具合がわかる。それも多分そこそこ正確で、早めに休んだり、仮眠を取ったりするときの参考になります。 ・バッテリーが1週間以上もつ。 〈気になる点〉 ・輝度調整がオートだと、少し暗い。 ・ワークアウトのGPS測位が少し遅い。10秒くらい?ただし、かなり正確に測位してくれます。 ・ワークアウトの結果通知の読み上げ音声が英語。ただし、意外と分かります。 【サイズ・装着感】 丸型のため、インチ数だけ見ると小さそうに見えますが、十分大きいです。体感的には四角型の2インチ弱と同じくらいの感覚です。 個人的には視認性は良いが、大きすぎず、ちょうどよいです。入浴時以外は睡眠時もつけていますが、邪魔になる感じはありません。 【バッテリー】 カタログでは14日間だったかと思います。 実際に使って、7日で50%弱消費します。使い方によるでしょうが、心拍もストレスも計測して、通知もそこそこあり、Alexaも使い、短時間のワークアウトを1日1回程度行っても、14日ギリギリもちそうです。 実際には7日に1回、ちょうど50%位のところで充電してます。 【総評】 必要な機能がハイレベルに盛り込まれていて、質感も良く、コストパフォーマンスがかなり高いと思います。

5不満の無さが強みの全方位バランス型スマートウォッチ

レディネス機能に惹かれて購入。 初めてのスマートウォッチで、XiaomiやHuaweiも検討したが機能面の良さと外観で一目惚れした。 【デザイン】 悪くはないが値段ほどの高級感はない。 良く言えばフォーマルな服装にもラフな服装にも合うちょうどいいデザインで、 悪く言えば特徴がなく所有欲を満たしてくれるものでもない。 時計なのだからワンポイントのアクセサリーとしてもう少しデザインについては頑張ってほしいなと思った。 【操作性】 リフレッシュレート60Hzで画面も結構きれい。 個人的にはこのあたりはまだまだ進化の余地はあるなと感じたが今現在はフラッグシップ級のスペック。 ZeppOSもクセがなく非常に操作しやすく全体を把握しやすい。 どんな人でも1日〜2日あれば何が出来るかおおかた理解できると思う。 【機能性】 有料サービスのZepp AuraでAIによる睡眠の分析やコーチング、ヒーリング音楽の提供をしてくれる、が、あまりにも不要。 Alexaみたいな機能を持つZepp FlowはLINE返信をマイクを使用して文面を作成できるのが便利。 ウォッチの盤面、外部アプリの数は非常に多く質もそれなりに高い。 計測の精度はそこそこに高く、目玉機能の1つである体組成についても家にあるEufyの体組成計とほぼ計測結果が同じ。 睡眠計測やストレス測定も体感に近い結果が出る。目玉機能のレディネスについても体感通り。 ただ睡眠については横になってゴロゴロしてるのを睡眠判定されたりする事もあるのは少し気になる。 【サイズ・装着感】 ナイロンバンドで非常に簡単に装着できる。 それなりに締め付けて固定しているのに付けてるかわからない感覚に陥る事があるくらいフィット感がある。 時計のサイズ自体は手首の太さと変わらないくらいで平均より少し大きめだが個人的にはちょうどよく感じる。 手首側にボタンが2つあるが手首を反った時に押してしまうような事もない。 また重量も非常に軽いので着けていて重いなと感じた場面は一切ない。 【バッテリー】 AODをONにしてレディネス計測をON、各計測を5分起きに計測などして1日で8%消費くらい。 何日か充電せず使用していてもお風呂に入る時に充電したらフル充電になる。 バッテリー容量に関しては半分でもいいと思えるくらい良い。 【総評】 不満らしい不満は特になく毎日快適に使用している。 今だと販売当初は40000円以上していたが34000円程度で買えるのは値段相応かなと思う。 ただよく使用する機能だけで事足りるならXiaomiの安いスマートバンドでも良かったかなという気はしなくもない。 所有欲はさほど満たされないが、かといってこれ以上に自分に合うスマートウォッチが見つかる気がしないので とりあえずAmazfit Balanceの後継機が出るまでは使い続けようかなと思う。

お気に入り登録84Fitbit Versa 4のスペックをもっと見る
Fitbit Versa 4
  • ¥25,020
  • ヤマダウェブコム
    (全12店舗)
116位 3.74
(8件)
35件 2022/9/ 1  スマートウォッチ Android・iOS 6日間  
【スペック】
ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ:カラータッチスクリーン 駆動時間:6日間以上 電源:リチウムポリマー 防水・防塵性能:水深50mまでの耐水仕様 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、GPS、高度計、環境光センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、エクササイズ、ウエイトトレーニング、ヨガ Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 高速充電: Bluetooth:Bluetooth 5.0 NFC: 
【特長】
  • 自分のコンディションに基づいて、ワークアウトに適した状態か、休息を優先すべきかを判断できる健康管理スマートウォッチ。
  • 40種類以上のエクササイズモードとGPSを搭載。Googleマップの道案内とFitbit Payの決済を利用でき、着信、テキストメッセージの受信などもできる。
  • 薄型軽量で、ハードな運動中もそれ以外の時間も快適に着用できる設計。Suica対応で、タップするだけで支払いが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5軽量かつ機能的なスマートウォッチ

【デザイン】 シンプルなデザインで、ビジネスでもカジュアルでも使用できます。 ビジネス時は革のベルト、カジュアル時はシリコンのベルトで使い分けています。 ベルトの付け外しが容易なのも良いですね。 【操作性】 物理ボタンがあるのはやはり良いですね。 以前使っていたcharge5より操作しやすいです。 【機能性】 Suicaが使える点がありがたいです。 睡眠や運動のデータ取得も正確で細かく不満はないです。 【バッテリー】 だいたい1週間弱もっていますが、スポーツ時の計測は多く電池を消費するようです。 【総評】 Suicaが使える時計タイプのスマートウォッチの中では安価で機能性も抜群です。 傷なども付きにくく長く使えるので、オススメです。

4band7と併用しています。

ジャンクで1650円でした。一応充電確認させていただきましたら、問題なさそうなので購入しました。バンドは洗浄、本体は清掃したらまあまあ綺麗になりました。明るさ真ん中表示は6秒常時点灯はなしです。丸一日で10%なので10日位は持ちそうです。本体も軽くバンドもサラサラで良い感じです。

お気に入り登録2fenix 8 Pro MicroLED 51mm 010-03380-12のスペックをもっと見る
fenix 8 Pro MicroLED 51mm 010-03380-12 123位 -
(0件)
0件 2025/9/ 4  スマートウォッチ Android・iOS 10日間  
【スペック】
画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:51mm ディスプレイ解像度:454x454 ディスプレイ:MicroLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:約10日間(常時表示:4日間) メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー、深度センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、登山、ジム、ウォーキング、サーフィン、ヨガ、ゴルフ、スキー 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: カラー:グレー系 
お気に入り登録78Amazfit T-Rex 3のスペックをもっと見る
Amazfit T-Rex 3 135位 4.32
(5件)
23件 2024/9/25  スマートウォッチ Android・iOS 27日間    
【スペック】
画面サイズ:1.5インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:480x480 ディスプレイ:HD AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:ゴリラガラス 駆動時間:最大27日間 電源:リチウム電池 バッテリー容量:700mAh バンド・ベルト素材:液状シリコン 防水・防塵性能:防水グレード:10ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、周囲光センサー、気圧高度計、温度センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、登山、ローイングマシン、ウォーキング、サーフィン、ヨガ、ゴルフ、スキー 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 5.2 BLE 
【特長】
  • 1.5型HD AMOLEDディスプレイ採用のアウトドア用スマートウォッチ。6つの衛星システムに対応したデュアルバンドGPSにより、素早く正確な位置を把握する。
  • 170種類以上のワークアウトモードを搭載。ウルトラマラソンやトライアスロンからハンティングやフィッシングまで、幅広いワークアウトモードを選べる。
  • 最大180時間の連続GPS利用に対応し、バッテリーは最大27日間持続する。70度の高温と-30度の厳しい寒さに耐え、100メートルの深さまで潜水可能。
この製品をおすすめするレビュー
5驚異的なコストパフォーマンス

【デザイン】好感の持てる外観。ベゼルとバンドの繋ぎ目部分が樹脂の黒なのが若干勿体無い印象。この色だと、バンドを交換した時にバンドの色によってはちょっと違和感を感じる。バンドが白のモデルだとこの部分が白っぽい見た目になっていて、少しマシに思える。 本格的に耐衝撃性などをうたうのであれば、ガラス面の外周部分がもう少し高い方が良いのかもしれないが、一般用途ならこれで良いか。 【操作性】ボタン操作などは違和感がなく、タッチ操作も併用できるので大きな問題はなし。一つだけ、ワークアウト中に通常時の文字盤を表示しておけない(?)のが気になった。心拍数や地図などは表示できるみたいだけど、時計の文字盤は、画面消灯(?)時の常時表示が表示されるだけのような気がする。 【機能性】今のところ不自由を感じていない。GPSが正確・高速な印象。これまでApple Watchを使用していた(今も併用)ので、T-Rex3で取得したヘルスデータをApple Healthに連携できるのが個人的にはありがたかった。ただ、「アクティビティ」のデータは共存(あマージ)がうまくいっていないのかも(歩数などのデータがApple Watch優先になっているような気がする。自宅内でApple Watchを使っていて、T-Rex3に交換して外出して帰宅した後、Apple HealthにはApple Watchでの歩数しか記録されていないように見えた。24時間以上ずっとT-Rex3だけを装着していれば問題なさそう。SUICAが使えないことについては、Apple Watchでも依存していなかった(全く使わなかったわけではないが、基本iPhoneを携行している)ので全く気になっていない。もうひとつ、これも使っていないので評価に影響させていないが、Zepp Flowの応答を音声で聞けるといいと思う(Bluetoothのイヤホンでなら聞けるのかな?試してません)。 【サイズ・装着感】あまり腕が太い方ではないが、ギリギリ違和感なく装着できる。 【バッテリー】Apple Watchと比較して、普通に使って1週間以上持つのが驚異的。 【総評】購入時の価格(三万四千円弱)を考えると驚異的に充実した内容。 ------- P.S. ユーザーインターフェースの日本語訳について。英語のオリジナルで"Automatic"の箇所が、「オートメーション」になっているけど、「自動」とか「オートマチック」の方が良いのではないかと思う。

4apple watchからの乗り換え(主にウォーキング、ハイキング)

apple watchがあまりにも電池の持ちが悪く、1日で電池が無くなるので充電アイテムが必須。 そのため電池の持ちがよく、価格も安いこの時計を試したが正直ガッカリした面も多い。 特にヤマレコは現在有料プランでないと地図の連携ができない。 もちろんYAMAPも。 この情報があまり出てこない。 むしろ検索するとヤマレコ、YAMAPと簡単に連携できますという説明が先に出てくるからタチが悪い。 Apple Watchなら月に一つだけという制限があるが無料プランのまま使うことができる。 年に数回程度しか登山しないので有料プランは敷居が高い。 登山・ハイキングだけに関してはApple Watchの方が圧倒的に使い勝手がいい。 ウォーキング、ランニング、サイクリングには問題なし。 【デザイン】 スポーツ向けとしてはこれくらいのゴツさは必要。 スキンもたくさんあり、選ぶのが大変。 【操作性】 apple watchが優秀なので比べると使いにくい。 一度運動を検知して開始すると運動モードの表示から変えられない。 これがかなり厄介で解除方法を試行錯誤しているが見つからない。 元のスキンにしか表示されない情報が必要な時にかなりイラっとする。 【機能性】 上でも書いたがヤマレコ連携が有料でないとできない。 それ以前にヤマレコを使わないマップ連携の案内がものすごくわかりづらい。 また、歩いて車に乗ってを繰り返すとたまに車で移動した距離も運動したとして加算される。 6500歩で9km移動と記録はさすがにありえない。 【サイズ・装着感】 運動しててもあまり気にならない。 【バッテリー】 この持ちは満足。 なるべく省電力な設定にして5日経っても残60%は非常に満足。 【総評】 apple watchと比べて機能、操作性は劣るものの、電池の持ちは素晴らしい。 しかし、売却する時はapple watchほど高値にはならない。 なんだかんだ大きい傷が無ければ2,3世代前でも2万くらいで売れるのに対し、T-Rex 3は1万程度。 売却前提なら価格差はそこまで大きくなく、アドバンテージは電池の持ちくらいしか無い。 この先どちらにするかまだ迷いそうだ。

お気に入り登録148Fitbit Sense 2のスペックをもっと見る
Fitbit Sense 2 143位 4.25
(9件)
81件 2022/9/ 1  スマートウォッチ Android・iOS 6日間  
【スペック】
ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ:カラータッチスクリーン 駆動時間:6日間以上 電源:リチウムポリマー 防水・防塵性能:水深50mまでの耐水仕様 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、GPS、多目的電気センサー、皮膚温センサー、高度計、環境光センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、エクササイズ、ウエイトトレーニング、ヨガ Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 高速充電: Bluetooth:Bluetooth 5.0 NFC: 
【特長】
  • ストレスマネジメントに対応した健康管理スマートウォッチ。終日の身体反応計測でストレスのパターンを把握、スマート通知が感情の振り返りを促す。
  • 睡眠プロフィールが毎月の睡眠データを分析、10項目の主要な睡眠指標に基づいて、眠りの改善すべき点をピンポイントで教えてくれる。
  • 健康指標ダッシュボードで心拍変動、推定睡眠時皮膚温変動、血中酸素ウェルネスなどをチェックできる。Suica対応で、タップするだけで支払いが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5スポーツから日常の健康モニタリングまで幅広く使える逸品です

【デザイン】 スマートウォッチとして、オーソドックスな形だと思います。 【操作性】 Fitbit Versa 2からの乗り換えのため、違和感なく使えました。 【機能性】 Fitbit Versa 2から格段に進化しています!Google Pixel Watch 2と迷いましたが、コスパや使い勝手考えると、Fitbit Sense 2かなと。 【サイズ・装着感】 スマートウォッチとして、オーソドックスな形ですので、違和感はあまりありません。こだわるとしても、バンドが多数発売されている機種なので、お好みのものを選べると思います。 【バッテリー】 長持ちの一言につきます!Google Pixel Watch 2を選ばなかった最大のポイントでもあります。あとはどれくらい寿命が持ってくれるかです。 【総評】 FitbitとGoogleから選ぶなら、スポーツモデルのようなリストバンド型ではなく、スマートウォッチとして選ぶなら、スポーツから日常の健康モニタリングまで幅広く汎用的に使いたいなら、Fitbit Sense 2が一番満足に繋がると思います。 あとは寿命がどうか。先代のVersa2はメーカー保障期間内に動かなくなり、新品交換され、そこから4年弱で突如として使えなくなりました。直前に充電関係で不穏な動き(再起動と急速な電池残量減など)があったのでバッテリー関係が怪しいですが、原因不明です。また数年経てば、FitbitとGoogleの融合が進んで、スマートウォッチの人気上位の機種の一角に食い込んでくれることを願うばかりです。

5唯一、睡眠の無呼吸数値は信用出来ると思う

【デザイン】 いつもの正方形型のタイプのフェイスですが、 他のウォッチよりも高級感は少しあります。 【操作性】 Sense1からは、サイドがボタンになったので、すこし操作性アップですかね。 しかし腕を曲げたら、このボタンを押してしまう可能性もあります。 【機能性】 一通り、計測機能はそろっていて充実していると思います。 ほとんど使わない機能もあります。 自分は、睡眠のためにFitbitを使用していますが、 無呼吸に対する信用性があるのはFitbitだけだと思っています。 【サイズ・装着感】 正方形なので、腕を曲げたときに、すこし当たるので 邪魔になるときもあります。 付属のバンドはいいのですが、汗をかいたり蒸れるので、 別のステンレス製に取り換えたりします。 バンドの交換も簡単に出来て、便利です。 Sense1とバンドを装着する部分は同じだと思うのですが、 Sernse1で装着出来ていたバンドがSense2では 装着出来ないものもあったりしたので、 その辺は良く確認して購入したほうがいいです。 【バッテリー】 3日に一度充電している感じですかね。 3日で残40%ぐらいになってます。 【総評】 前作のSense 1も所有しており、バッテリーがヘタってきたので 購入しました。 結果、まったく変わらずの使用感で、 バージョンアップ感を感じられず、少し残念ではありました。 別にストレス計測なんて毎日するわけでもないので、 機能的にはまったく同じものを購入した感じです。 時計のフェイスもほとんど同じものばかりでしたし。 でも、あいかわらず、睡眠の無呼吸に関しての計測値は唯一、 Fitbitが信用できると思われます。 他メーカーもいくつか試しましたが、まったくウソの数値や 適当な数値ばかりでした。 Sense 1からではSense 2は大きなバージョンアップには なりませんでしたが、 睡眠に対しての数値を重要する人には おすすめできる時計だと思います。

お気に入り登録34fenix 8 Sapphire Dual Power 51mmのスペックをもっと見る
fenix 8 Sapphire Dual Power 51mm 148位 4.00
(1件)
3件 2024/8/29  スマートウォッチ Android・iOS 30日間  
【スペック】
画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:51mm ディスプレイ解像度:280x280 ディスプレイ:半透過メモリインピクセル(MIP)、タッチスクリーン レンズ素材:Power Sapphire 駆動時間:約30日間+ソーラー充電18日間 メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック、心電図 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー、深度センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、登山、ジム&フィットネス、ウォーキング、サーフィン、ヨガ、ゴルフ、スキー Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: ソーラー充電: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: 
【特長】
  • 1.4型MIPディスプレイを採用したGPSスマートウォッチ。ロングバッテリーにより、一度の充電で48日間稼働を実現。
  • 内蔵スピーカー・デュアルマイクによる音声コマンド、LEDフラッシュライト、ダイビング機能などを搭載。フルカラーの日本詳細地形図を採用。
  • 計測したデータをもとに、パーソナライズされた健康・トレーニングなどの改善案をウォッチが提案する。
この製品をおすすめするレビュー
4fenix 7Xからの買い換え。前モデルから更に進化はしていますが…

登山・トレランでの使用がメインの為、常時表示のMIP液晶モデル一択でした。 【デザイン】 ベゼル部のデザインなど細かい点を除いてfenix 7Xと殆ど違いはありません。fenix6以降変わらない無骨で完成されたデザインだと思います。 【操作性】 fenix8からスピーカーとマイクが搭載され、音声コマンド認識やスマホの音声アシスタント機能が利用可能となりました。但し、音声認識は感度がイマイチ(僕の発音が悪いだけかもしれませんが…)で、ボタン操作をしたほうが早いということも有り、僕自身殆ど機能を利用していないので細かいレビューが出来ない点はご了承を… 画面サイズやタッチ操作可能な点など基本的な仕様は7Xから変更はありません。 個人的には画面解像度UPやタッチ操作時のスマホライクな操作(ピンチイン・ピンチアウト)が可能となる事を期待していた事や、先述の音声認識の件などもう少し頑張って欲しかったので厳しめに評価☆3とさせて頂きました。 【機能性】 7Xからパワーアップしたポイントがいくつか。 (1)更に精度がUPした光学心拍計 fenix8より第5世代の光学心拍計が搭載されました。(正確にはfenix7 PROシリーズからですが…) センサー数が6 → 10個(受光部は4つで変わらないが、発光LEDが2→6)に増え、運動開始時や心拍数が大きく変動するタイミングでの追従性が第4世代から更に向上している印象を受けました。 (2)ソーラー発電対応サファイアガラスの更なる効率UP 先代でソーラー対応風防がサファイアガラス化され耐久性が劇的に向上しましたが、fenix8では更に発電効率を向上させた第3世代のソーラー風防が採用されました。使用するモードにもよりますが7X比で最大1.5倍の稼働時間延長が可能となりました。 (3)内蔵LEDフラッシュライトの照度UP 先代より内蔵されたLEDフラッシュライトの照度がUPしています。 公式HPにも一切記述が無くかなり地味な改良点ですが、個人的に嬉しいポイントのひとつですね。fenix7X購入当時は「時計にLEDか…おまけ程度のライトに何のメリットが?」とあまり気にしていなかった機能だったのですが、その後本格的に山小屋泊やテント泊をはじめてからヘッドライトを付けるよりも手元の腕時計のライトを付けたほうがはるかに便利で早い場面が多かったです。特に僕のようなアウトドアメインで使うかたには刺さる機能なのではと思いました。 ※添付画像5枚目に所有のヘッドライト(PETZL ACTIK CORE 2023年モデル)とfenix7X、fenix8の比較写真を載せました。感覚的にACTIK COREの弱モード(7lm)とfenix8のMAXモード(4/4)がほぼ同等の照度に感じ、結構良い勝負をしているのではないかと思います。参考迄。 他にもさり気ない改良点のひとつとして、MIPディスプレイがコントラストが向上し視認性がUPしている点も良かったです。 GPSログ精度等は先代でほぼ完成されたと感じており、比較しても誤差の範囲かなと感じました。 参考迄に中房温泉〜燕山荘までの比較ログを載せました。(同時タイミングの使用では無く、使用時の天候も7Xでは終日快晴、8は小雨/曇り→翌日は雪/曇りと単純比較では無い点をご了承を) ※他にダイビング(50m潜水)対応が挙げられますが、実体験する場面が無い為、今回は割愛します。 【サイズ・装着感】 重量は8 51mm…95g、7X…89gと6g重く、ケース厚も8 51mm…15.4mm、7X…14.9mmと僅かにですが厚くなりました。特に重量は3世代前のfenix5Xに近くなってしまいましたが、厚さの増加を極僅かに抑えたおかげか着け心地は殆ど変わっていない印象です。 fenix7Xのレビュー時にも書きましたが、あと2mmほど薄くなれば文句無しなのですが、バッテリー駆動時間とのトレードオフとなるので、今後の技術革新に期待します! 【バッテリー】 GPSアクティビティ中に於いては文句無しの驚異的なバッテリー持ちです。 24年11月に栃木県足尾山地の中倉山・沢入山にてマルチバンド受信モード(省電力のSatIQ…自動選択モードでは無く通常のマルチバンドモード)を使用し、記録方式をさらに毎秒記録モードに変更してのテスト山行をした結果です(銅親水公園より往復)。当日はほぼ快晴で山行中の受光量トータル 149Kルクスでした。この状態で山行後のバッテリー残量は98 → 88%でした。測位中断は中倉山山頂での昼食・休憩時の約40分程です。他はタイマー一時停止のみとしていたのでバッテリー使用率6時間/10%。このモードの侭でも60時間程度は使用出来そうな感じでほぼカタログスペック通りの数値となりました。二〜三泊程度の山行なら余裕で対応可能だと思います。 「GPSアクティビティ中は」と書いたのはスマートウォッチモードでカタログスペックに及ばない点(バッテリー使用率1日/4%、単純計算で25日間、実際に使用した感じも同程度)からです…今後のファームウェアアップデートでの改善に期待したいです。 スマートウォッチモードでのバッテリー持ちをもう少し頑張って欲しかったのでこちらも厳しめに評価☆4としました。(25日間も持てば必要充分だとは思いますが…) 【総評】 個人的に先述の不満点に加え、7Xよりも値段が上がってしまった事(約¥60,000のUP)、更にはアクテビティ後の保存時に強制終了し破損ログになってしまった不安定さも残る(使用しはじめてまだ1回のみですが…)など先代レビュー時と比べて不満点が多くなってしまいました…これも期待の裏返しと言うことで満足度も厳しめの☆4としました。ただ、レビューにも記載のとおり、アクテビティ中の驚異的なバッテリー持ちやLEDライトの照度アップなど僕のようなアウトドアユーザーには充分満足出来るスマートウォッチだと思います。(ダイビングや音声機能が不要で、トレイルラン等での使用がメインのかたは、機能同等でより軽くバッテリー持ちの良いEnduro3が適しているかもしれません) ※先述の破損ログ時の対処方法について以下リンクにまとめています。 他のGarmin製品で同様の症状にお悩みにかたがいましたらご参考迄。 https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3798

お気に入り登録29Amazfit Active 2 プレミアムバージョン [ブラックレザー]のスペックをもっと見る
Amazfit Active 2 プレミアムバージョン [ブラックレザー] 153位 4.00
(1件)
3件 2025/3/ 4  スマートウォッチ Android・iOS 10日間    
【スペック】
画面サイズ:1.32インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:HD AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアガラス 駆動時間:最大10日間 電源:充電式 バッテリー容量:270mAh バンド・ベルト素材:レザー、付属バンド:シリコン 防水・防塵性能:防水グレード:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、温度センサー、環境光センサー、気圧高度計 用途:ランニング、サイクリング、水泳、クライミング、ローイングマシン、ウォーキング、ヨガ、スキー、筋トレ、パデル Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Bluetooth:Bluetooth 5.2 BLE カラー:ブラックレザー 
【特長】
  • グレードアップした健康関連センサーとアルゴリズムを採用したスマートウォッチ。サファイヤガラスと本革ベルトを使用したプレミアムバージョン。
  • 1.32型HD AMOLEDディスプレイを搭載。AI音声操作システム&スマートなライフスタイル機能「Zepp Flow」を使用すると、音声で時計を操作できる。
  • 5衛星測位GPSシステムとオフラインマップを搭載。フル充電で最大10日間のバッテリー寿命(通常の使用) を備えている。
この製品をおすすめするレビュー
4サイズがもう少し大きい方が良いかも

【デザイン】 仕事&プライベートまで、何でも無難に合うデザインだと思います 【操作性】 機能ボタンの設定などで戻る時にボタンを押してしまうと最初迄戻ってしまうのはもどかしいですね 【機能性】 Zepp Flowを試して見たくて購入したと言っても過言はありません 及第点はありますが、面白い機能だと思います BioTrackerなどの機能は、他のスマートウオッチに比べAmazfitが一番性能が良いと思います 【サイズ・装着感】 44oサイズは、現在で言うとボーイズサイズの様な気がしますので、48oは欲しいです 【バッテリー】 バッテリー持ちは、通知が頻繁にくる方だと10日間は持たないと思います 基本自分は1日おきに充電しています 【総評】 プレミアム版を購入しましたが、サファイアガラスは良いのですがベゼルがつや消し色調より廉価版方が良いと個人的に思います あと、文字盤変更で検索すると殆どが有料の文字盤しかないのは残念ポイントですね 個人的には外装デザインはXiaomi Watch S4 で中身がAmazfitが良いのですが。。。

お気に入り登録13Amazfit Bip 5 Unityのスペックをもっと見る
Amazfit Bip 5 Unity 166位 4.32
(3件)
0件 2024/6/12  スマートウォッチ Android・iOS 11日間      
【スペック】
画面サイズ:1.91インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:380x320 ディスプレイ:TFT、タッチスクリーン レンズ素材:2.5D強化ガラス 駆動時間:最大11日間 電源:充電式 バッテリー容量:300mAh バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水グレード:IP68 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー 用途:ランニング、サイクリング、ローイングマシン、ウォーキング、ヨガ、サッカー、卓球、ダンス、ボクシング、スケート Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ Bluetooth:Bluetooth 5.2 BLE 
【特長】
  • 1.91型ディスプレイを搭載したスマートウォッチ。睡眠や血中酸素レベルなどのヘルスケア機能、デイリーで使えるBluetooth通話やアプリ通知などに対応。
  • 120以上の運動モードと6種類の運動自動検出を備える。Amazon Alexaを内蔵し、アレクサに話しかけることでさまざまな機能を使える。
  • 最大酸素摂取量、完全回復時間、トレーニング負荷、トレーニング効果などの専門的なデータを評価するPeakBeatsワークアウトステータスアルゴリズムを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5バランスのいい優等生

【デザイン】 サイズも大きく視認性も良いです。液晶ですが思ったより輝度も高く不都合はないです。サイドがハーフステンレスで安っぽさもなくオシャレ。普段使いから仕事中でも使えると思います。 【操作性】 サクサク動きます。amazfitのスマートウォッチは安いモデルでも使いやすいです。 【機能性】 gpsが無かったり液晶ディスプレイだったりと機能は削られてますがそこを納得できるなら基本的には問題なし。 【サイズ・装着感】 大きめですがとても軽量なので思ったより違和感ないです。バンドは内側に巻き込むタイプで慣れるまで少し手間取りましたが、バンドの柔らかさもあり慣れてしまえば逆に着け心地よいくらいです。 【バッテリー】 バッテリー持ちは悪くないですが、特別良いって感じでもない。それでも普通の使い方であれば1週間は持つと思います。 【総評】 1万円強で買えるスマートウォッチの中でもオススメの物だと思います。この価格帯の他メーカーのスマートウォッチでは有機ELだったりgps搭載だったりと高機能のものもありますが、アプリの使い勝手、データの精度だったり、Google fit等との連携なども考慮するとバランスのいい商品です。

4スマートウォッチに対して求めるものが明確ではない人向け

【デザイン】 シンプルなデザインです。 ディスプレイの発色も問題ありません。 【操作性】 サイドボタンが不意に押されるケースがありますが、全体として大きな問題はありません。 【機能性】 特に問題はありません。 欲を言えば、タイマーはプリセットされた時間だけでなく、任意の時間にセットできれば、なお良かったです。 【サイズ・装着感】 純正バンドを用いた装着感を含めて、とくに問題はありません。 【バッテリー】 ほとんどの機能を有効にして使っていますが、4−5日は持ちます。 【総評】 スマートウォッチに対して求めるものが明確ではない人向けの製品だと感じます。

お気に入り登録8Solar Pro HL-SPのスペックをもっと見る
Solar Pro HL-SP
  • ¥7,910
  • Amazon.co.jp
    (全7店舗)
180位 4.00
(1件)
0件 2024/7/ 9  スマートウォッチ Android・iOS 7日間      
【スペック】
画面サイズ:1.43インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:有機ELディスプレイ(AMOLED) 駆動時間:約6〜7日 電源:充電式 バッテリー容量:300mAh バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:IP68(2ATM) 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー 用途:ランニング、ジム、ウォーキング、ゴルフ、野球 Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ Bluetooth:Bluetooth 5.2 
【特長】
  • 1.43型の有機ELディスプレイを搭載し、強い日差しに負けない輝度、高い耐久性を備えたスマートウォッチ。
  • 2-in-1 Bluetoothチップが従来モデルより80%速い処理を行う。2.5D GPUを搭載し美しい発色、ダイナミックなディスプレイ映像を実現する。
  • ウォッチに搭載されたスピーカーとマイクで、スマートフォンと同等の通話品質を実現。スマートフォンが取り出しづらい状況でも簡単に通話が可能。
この製品をおすすめするレビュー
4丸型タイプをお探しの方、おすすめです。

【デザイン】 珍しい丸型タイプです。縁ぎりぎりまで画面が映ります。 【操作性】 物理ダイヤルが3つあるので使いやすいです。真ん中のダイヤルを回すだけでデザインを瞬時に変えられます。 【機能性】 健康管理やワークアウト、基本機能は問題ないです。画面の発色もよく、ヌルヌルで動きます。 【サイズ・装着感】 大きすぎず、小さくなく、ちょうどよいかと思います。 【バッテリー】 スマートウォッチって、常時表示にすると2、3日しか持ちません。でも常時表示しない、腕を上げた時だけってすると、反応しない時とかもあって、すぐに時間を確認するという時計の一番の目的がなされず、地味にストレスです。すると常時表示するしかないのだが、、、充電は早いのですが、、、常時表示しなければ1週間は持ちます。 【総評】 基本性能は悪くありません。価格も抑えられています。デザインをすぐに変えられるのはいいのですが、ダウンロードしたものを保存しておけれるのが2つしかなく、それが地味に面倒です。 丸型タイプで価格を抑えめで考えている方にはおすすめです。

お気に入り登録15fenix 8 Sapphire AMOLED 47mm 010-02904-47 [Ti/Matal Band]のスペックをもっと見る
fenix 8 Sapphire AMOLED 47mm 010-02904-47 [Ti/Matal Band] 180位 -
(0件)
15件 2024/8/29  スマートウォッチ Android・iOS 16日間  
【スペック】
画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:47mm ディスプレイ解像度:454x454 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:約16日間(常時表示:7日間) メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:チタン、付属バンド:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック、心電図 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー、深度センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、登山、ジム&フィットネス、ウォーキング、サーフィン、ヨガ、ゴルフ、スキー Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: カラー:Ti/Matal Band 
【特長】
  • 1.4型AMOLEDディスプレイを採用したGPSスマートウォッチ。ロングバッテリーにより、一度の充電で16日間稼働を実現。
  • 内蔵スピーカー・デュアルマイクによる音声コマンド、LEDフラッシュライト、ダイビング機能などを搭載。フルカラーの日本詳細地形図を採用。
  • 計測したデータをもとに、パーソナライズされた健康・トレーニングなどの改善案をウォッチが提案する。
お気に入り登録34Amazfit Active 2 スタンダードバージョン [ブラックシリコン]のスペックをもっと見る
Amazfit Active 2 スタンダードバージョン [ブラックシリコン] 200位 4.36
(5件)
26件 2025/3/ 4  スマートウォッチ Android・iOS 10日間    
【スペック】
画面サイズ:1.32インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:HD AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:2.5D強化ガラス 駆動時間:最大10日間 電源:充電式 バッテリー容量:270mAh バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水グレード:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、温度センサー、環境光センサー、気圧高度計 用途:ランニング、サイクリング、水泳、クライミング、ローイングマシン、ウォーキング、ヨガ、スキー、筋トレ、パデル Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Bluetooth:Bluetooth 5.2 BLE カラー:ブラックシリコン 
【特長】
  • 「BioTracker 6.0 PPG バイオセンサー」を搭載し、健康データを記録するスマートウォッチ。1.32型HD AMOLEDディスプレイを採用。
  • 「Zepp Flow」を使用すると、音声で操作できる。高速接続と信頼性の高いカバレッジのために5つの衛星測位システムをサポート。
  • フル充電で最大10日間のバッテリー寿命(通常の使用) を実現。頻繁に使用しても最大5日間、GPSを連続使用した場合も最大21時間バッテリーが持続する。
この製品をおすすめするレビュー
5金属製で丈夫そうです

今までamazfit GTS mini2を使っていましたが、プラスチックのためベルト取り付け部分が壊れて使えなくなってしまいました。 そのため金属製のこちらを購入しました。 金属製のボディで丈夫そうです。バッテリーももちますし、満足しています。

5コンパクトコスパスマートウォッチ

【デザイン】 大きすぎずシンプル。男女問わず色んなシチュエーションで使えます。 【操作性】 サクサクです。とても快適に動作します。 【機能性】 機能はとても多彩。GPS内蔵だしオフラインマップも使える。この価格でこれだけ機能があるのは他にない。 【サイズ・装着感】 ちょうどいい。この一言に尽きる。付属のバンドもつけやすいですが、クイックリリースタイプなので色んなバンドの選択肢があってよい。 【バッテリー】 これはサイズ感がコンパクトなので他のamazfit製品より若干持たない感じ。それでもAODを使わなければ1週間は持つので悪くは無い。 【総評】 丸型のコンパクトサイズはこれ一択って感じ。この価格帯なら他のメーカーのスマートウォッチも選択肢に入るけど、amazfitの機能、アプリの詳細さも考えるとこれ以外は考えられません。

お気に入り登録17tactix 8 AMOLED 010-03406-12 [ブラック]のスペックをもっと見る
tactix 8 AMOLED 010-03406-12 [ブラック] 213位 -
(0件)
0件 2025/3/ 7  スマートウォッチ Android・iOS 29日間  
【スペック】
画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:51mm ディスプレイ解像度:454x454 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:約29日間(常時表示:13日間) メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ナイロン、付属バンド:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック、心電図 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー、深度センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、登山、ジム&フィットネス、ウォーキング、サーフィン、ヨガ、ゴルフ、スキー Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: カラー:ブラック 
【特長】
  • タクティカル機能を搭載し、1.4型のAMOLEDディスプレイを採用したミリタリーGPSウォッチ。スマートウォッチモードで約29日間稼働する。
  • SatIQテクノロジー搭載のマルチバンドGNSS、コンパス、ジャイロスコープ、気圧高度計などのセンサーにより、すぐれた測位精度で屋外をナビゲートできる。
  • 「LEDフラッシュライト」を搭載し、緑色または白色のライトを利用できる。ナイトビジョンモードでは白色は無効になり、緑色のライトが調光可能になる。
お気に入り登録15Amazfit T-Rex 3 Proのスペックをもっと見る
Amazfit T-Rex 3 Pro 227位 4.50
(2件)
1件 2025/9/ 8  スマートウォッチ Android・iOS 25日間    
【スペック】
画面サイズ:1.5インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:48mm ディスプレイ解像度:480x480 ディスプレイ:HD AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアガラス 駆動時間:最大25日間 電源:充電式 バッテリー容量:700mAh バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:防水グレード:10ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、環境光センサー、気圧高度計、温度センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、登山、ローイングマシン、ウォーキング、サーフィン、ヨガ、ゴルフ、スキー Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 5.2 BLE 
この製品をおすすめするレビュー
5可も不可もなし。

購入1週間の簡単なレビューです、でもなかなか気に入りました。 【デザイン】ぶっちゃけワイルドでいかにもっぽくて好きになりました。 追加:着けててデザインになんか既視感があるなと思ってたらカシオのGショックのようなんだと理解しました。 【操作性】感覚的にすぐ使えて操作が簡単で気に入りました。 追加:腕をひねって時計を見れば表示がされるようになってるはずだが、精度がよくないのかちょくちょく表示が点かない時がある、画面を触れば再表示されるがう〜ん。 【機能性】機能的に十分でいいのだけどアプリのAURAに入ると料金が発生するのはちょっとまあ入らなきゃいいのだけど。 追加:気になったのが、スマホと連携してるのにメールの着信が時計に来ないことがある。発色がきれい過ぎて玩具っぽい。 【サイズ・装着感】ちょっと大きくて存在感があり女性だと大きすぎるように感じるかも。装着感は気にならない程度だけど丁度いいところで止まらずちょっと緩めかきつめになってしまう。これは個人差があるので人によるけど。 【バッテリー】まだ使い始めたばかりだけど3日で5〜6%の減少なので10日くらいは余裕で持つんじゃないかな。 追加:2週間使って50%のバッテリー残量なので4週間は持ちそうかも。 【総評】出たばっかだと気づかずに見た目だけで購入してしまった。けど今のところ大きな不満はないかな。シンクヘルスとamazfitが連携をしないのは計算外でしたが。 追加:AmazfitってあるからAmazon製の米国メーカーだと思っていたんだが、思いっきり中国製で一気に信頼性と安全性がふっとんだ、たぶんGPS情報や個人情報を抜かれてるんだろうと思える。なんてったって国家総動員法がまかりとってる国なので。

4メモリが十分にある オフラインマップを余裕でロードできます

active2 を7ヶ月 使って まあまあ良かったので 追加で trex3 proを購入しました。 メモリが十分にあるので オフラインマップを 余裕でロードできます。 地図表示で 進行方向UP が選べるのは良いですね。 地図の大きな領域はbluetoothでは 絶望的な長時間になるので wifi接続がおすすめ。 wifi経由の地図取り込みは 十分に実用的(な速さ)です。 購入後は 最初wifi で繋がらず、3時間悩みましたが、Grok に相談したら 即解決しました。 ※ Wi-Fi帯域の問題: T-Rex 3 Proは5GHz帯をサポートせず、2.4GHz帯のみ対応。ルーターがデュアルバンドの場合、自動で5GHzに繋がろうとして失敗します。ルーター設定で2.4GHz帯のみを有効化(またはゲストネットワークとして2.4GHzを作成)。ウォッチの設定 > Wi-Fi > オン > SSIDを選択 > パスワード入力。 付属のバンドはつけ心地良く 見栄えしますが、外したときに場所取りすぎ。装着が面倒に感じる人がいるかもしれません。私は、伸縮性ナイロン編み込みバンドに付け替えて、気に入っています。 運動の消費カロリーは実際の2.5倍くらいですが、そんなものだと割り切れば気にならないです。 睡眠の感知などは、良くできています。 機能を考慮すると、コスパは良い。 電池持ちも良し。 と感じます。

お気に入り登録15fenix 8 Sapphire AMOLED 51mm 010-02905-81 [Ti/Leather Band]のスペックをもっと見る
fenix 8 Sapphire AMOLED 51mm 010-02905-81 [Ti/Leather Band]
  • ¥175,800
  • ニュースタイル
    (全10店舗)
279位 5.00
(1件)
15件 2024/8/29  スマートウォッチ Android・iOS 29日間  
【スペック】
画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:51mm ディスプレイ解像度:454x454 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアクリスタル 駆動時間:約29日間(常時表示:13日間) メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:レザー、付属バンド:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック、心電図 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー、深度センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、登山、ジム&フィットネス、ウォーキング、サーフィン、ヨガ、ゴルフ、スキー Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: カラー:Ti/Leather Band 
【特長】
  • 1.4型AMOLEDディスプレイを採用したGPSスマートウォッチ。ロングバッテリーにより、一度の充電で29日間稼働を実現。
  • 内蔵スピーカー・デュアルマイクによる音声コマンド、LEDフラッシュライト、ダイビング機能などを搭載。フルカラーの日本詳細地形図を採用。
  • 計測したデータをもとに、パーソナライズされた健康・トレーニングなどの改善案をウォッチが提案する。
この製品をおすすめするレビュー
5良いスマートウォッチに出会えました

高いなと思いましたが、住友生命Vitalityの特典で3割引きで買えました! 画面も大きく、綺麗で使いやすく オンラインフィットネスの活動記録に利用してます 睡眠モニタリングやボディーバッテリーなど 体をモニタリングする機能もすばらしい

お気に入り登録8Mibro Lite 3 Proのスペックをもっと見る
Mibro Lite 3 Pro
  • ¥18,810
  • ノジマオンライン
    (全11店舗)
309位 4.00
(1件)
2件 2024/8/21  スマートウォッチ Android・iOS 15日間    
【スペック】
画面サイズ:1.32インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:AMOLED UHD 駆動時間:最大15日間 電源:充電式 バッテリー容量:350mAh バンド・ベルト素材:レザー、付属バンド:シリコン 防水・防塵性能:防水:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、睡眠、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、環境光センサー、気圧高度計 用途:ランニング、サイクリング、水泳、登山、サーフィン、ゴルフ、スキー、テニス Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ Bluetooth:○ 
【特長】
  • 1.32型AMOLED UHDディスプレイ搭載のスマートウォッチ。150種類以上のスポーツモードと18種類の専門的なスポーツアルゴリズムに対応。
  • 加速度計、ジャイロスコープ、地磁気センサー、気圧計など10軸モーションセンサーを備え、運動中のカウント、周波数、振幅、方向、高さを検出できる。
  • 24時間のストレスモニタリングおよびリマインダー機能をサポート。1回のフル充電で通常利用なら最大15日間バッテリーが持続。
この製品をおすすめするレビュー
4ステンレスケースの上品な外観と飛び抜けたバッテリー持続性

【デザイン】 何の変哲もないステンレスケース故に普通の腕時計のようで逆に新鮮です。 バンド幅は22mm。メタルブレスレットに換装したところ玩具感の全くない上品な外観になりました。 【操作性】 大き目の竜頭はバイブレーションのフィードバック付きで操作性は良好。 タッチ操作についても良好な操作性で、遅延等でイライラする事はありません。 腕を上げた際に点灯するモードでは若干の遅延を感じますが、自分はぎりぎり許容範囲。 一方で母艦用のアプリは出来がイマイチ。もうちょっと使い易くして欲しい。 【機能性】 それ程多機能ではありませんが、センサの精度が高く基本性能で勝負するタイプのようです。血中酸素濃度は参考程度の精度ですが。 スピーカが内蔵されており、音楽鑑賞や通話ができますが音は良くありません。また電話着信時に時計側で取ってしまうと通話をスマートフォンに戻す事ができませんでした。 ウォッチフェイスはアプリを使ってダウンロードできます。100種類くらいあるので気に入ったものを何種類か追加しておき、気分で入れ替えています。 【サイズ・装着感】 大き過ぎず手頃なサイズ感。装着感は良いです。 【バッテリー】 これはAmazfitに比肩するロングバッテリー。アップルウォッチを基準に考えると驚異的と言って差し支えありません。 腕を上げると点灯し10秒で消灯するモードにし、就寝中は装着しないという使い方で一週間使いました。 極端な省電力モードにはしていませんが、満充電で7日間使用しバッテリー残量70%。 バッテリー持続日数は公称15日間ですが、就寝中に装着しなければ3週間くらいもちそうです。 腕を上げて点灯させた後に腕を元の位置に戻すと即時消灯する点もバッテリー寿命に寄与しているように思います。 【総評】 Amazfit GTR 2eのバッテリーが新品時の半分くらいになったので新たなスマートウォッチとして購入しました。 購入元はAli Express の Mibro Online Store。Global Versionで価格は約11,500円。 別のストアで購入したステンレスブレスレットが約700円。プロテクトフィルムが5枚で約400円。 合計約12,600円と非常にリーズナブル。 流石日本法人を構える会社です。Global Versionは技適マーク取得済み。 普通の時計のような外観が好みであれば良い選択だと思います。 Amazfitの特徴である飛び抜けた電池寿命と価格。Amazfitにはない上品な外観。これらを併せ持つ良機だと思います。

お気に入り登録4Amazfit Active 2 Square [ブラックレザー]のスペックをもっと見る
Amazfit Active 2 Square [ブラックレザー] 309位 -
(0件)
1件 2025/6/24  スマートウォッチ Android・iOS 10日間    
【スペック】
画面サイズ:1.75インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:450x390 ディスプレイ:HD AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:サファイアガラス 駆動時間:最大10日間 電源:充電式 バッテリー容量:260mAh バンド・ベルト素材:レザー 防水・防塵性能:防水グレード:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、温度センサー、環境光センサー、気圧高度計 用途:ランニング、サイクリング、水泳、クライミング、ローイングマシン、ウォーキング、ヨガ、ゴルフ、スキー、テニス Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ Bluetooth:Bluetooth 5.2 BLE カラー:ブラックレザー 
お気に入り登録SMART R H16のスペックをもっと見る
SMART R H16 364位 -
(0件)
0件 2024/12/23  スマートウォッチ Android・iOS 7日間      
【スペック】
画面サイズ:1.43インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:カラー液晶、タッチパネル 駆動時間:5-7日 CPU:JL7013A メモリ:128MB 電源:充電式 バッテリー容量:250mAh バンド・ベルト素材:シリコン 防水・防塵性能:IP67防水 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル 搭載センサー:加速度センサー Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ Bluetooth:○ 
お気に入り登録5tactix 8 Dual Power 010-03407-21 [ブラック]のスペックをもっと見る
tactix 8 Dual Power 010-03407-21 [ブラック] 364位 -
(0件)
0件 2025/3/ 7  スマートウォッチ Android・iOS 30日間  
【スペック】
画面サイズ:1.4インチ ケース形状:円形(ラウンド) ケースサイズ:51mm ディスプレイ解像度:280x280 ディスプレイ:半透過メモリインピクセル(MIP)、タッチスクリーン レンズ素材:Power Sapphire 駆動時間:約30日間+ソーラー充電18日間 メモリ:32GB 電源:充電式リチウムイオンバッテリー バンド・ベルト素材:ナイロン、付属バンド:シリコン 防水・防塵性能:防水等級:10 ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 電子マネー: 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック、心電図 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧高度計、温度計、環境光センサー、深度センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、登山、ジム&フィットネス、ウォーキング、サーフィン、ヨガ、ゴルフ、スキー Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: ソーラー充電: Wi-Fi:○ Bluetooth:○ NFC: カラー:ブラック 
【特長】
  • タクティカル機能を搭載し、1.4型のソーラー充電ディスプレイを採用したミリタリーGPSウォッチ。スマートウォッチモードで約48日間稼働する。
  • SatIQテクノロジー搭載のマルチバンドGNSS、コンパス、ジャイロスコープ、気圧高度計などのセンサーにより、すぐれた測位精度で屋外をナビゲートできる。
  • 「LEDフラッシュライト」を搭載し、緑色または白色のライトを利用できる。ナイトビジョンモードでは白色は無効になり、緑色のライトが調光可能になる。
お気に入り登録111Xiaomi Watch S3のスペックをもっと見る
Xiaomi Watch S3
  • ¥18,980
  • エディオンネットショップ
    (全2店舗)
-位 4.54
(11件)
84件 2024/2/27  スマートウォッチ Android・iOS 15日間  
【スペック】
画面サイズ:1.43インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:466x466 ディスプレイ:有機EL(AMOLED)タッチディスプレイ レンズ素材:コーニングガラス 駆動時間:最大15日間 電源:リチウムイオンポリマーバッテリー バッテリー容量:486mAh バンド・ベルト素材:フッ素ゴム 防水・防塵性能:防水等級:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧計センサー、環境光センサー、ホールセンサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、ローイングマシン、エリプティカルマシン、ウォーキング、スキー、縄跳び Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: 高速充電: Bluetooth:Bluetooth 5.2 BLE 
【特長】
  • 1.43型の有機ELディスプレイを採用したスマートウォッチ。Bluetooth通話機能により、本体を1回タップするだけで着信に応答したり拒否したりできる。
  • 独立デュアルバンドGNSSチップは、5つの主要な衛星システムを利用して正確な位置を表示。ラップアラウンド2周波GNSSアンテナで屋外の移動も記録する。
  • 24時間心拍数、24時間酸素飽和度、24時間ストレス、呼吸エクササイズ、女性の健康管理をモニタリング。突然の体調悪化など緊急時の救助要請もできる。
この製品をおすすめするレビュー
5今までつけたなかで一番良い時計と感じました。

【デザイン】 カッコいいです。普通のアナログ時計のように見えます。 【操作性】 なんかわかりにくいです。時々メニューから抜けられなくなり、長押ししてアレクサを起動すると、どんなメニューからも戻れます。 【機能性】 スマホの通知は全部対応していて最高です。 【サイズ・装着感】 良い感じです。 【バッテリー】 思ったより持たないです。 【総評】 mi band4からの買い替えです。同じ会社だけあって、ほぼ同じ機能があるのでほぼ満足すると思います。ベゼルは一度とると、外れやすくなるので、中の金具部分をつまようじなのでちょっと曲げると、もとどおり外れにくくなります。一度とったら調整が必要なので気を付けてください。

5スマートウォッチは便利で楽しい

【デザイン】 結構しっかりしていて高級感があると思います。ステンレスのベルトに交換したら更に高級感が上がりました。 【操作性】 もたついたりせずサクサク動いてくれてます。野外でも画面はしっかり見えます。 【機能性】 睡眠、歩数計、血中酸素、タイマー、アラーム、ストップウォッチ、天気予報、通知、など色々な機能がに入ってます。 【サイズ・装着感】 少し分厚いかなと思いますが、すぐに慣れました。リューズがないので手の甲に当たらないのが良いです。 【バッテリー】 8日間使用で残り40%です。かなり良いのではないでしょうか。 【総評】 満足しています。今までオメガシーマスターを使っていて、スマートウォッチに対して抵抗感がありましたが、初めてスマートウォッチを使ってみたところ、かなり便利でした。Androidスマホと接続してますが問題ないです。様々な情報が見れるのが便利ですね。時計のデザインも豊富で楽しいです。他のスマートウォッチと比較できませんがバイブが少し弱いと思いました。ベゼルが取れやすいという意見が散見されますが私のは大丈夫そうです。

お気に入り登録17Amazfit GTS 4のスペックをもっと見る
Amazfit GTS 4
  • ¥25,080
  • ビックカメラ.com
    (全2店舗)
-位 4.04
(6件)
9件 2022/10/18  スマートウォッチ Android・iOS 8日間    
【スペック】
画面サイズ:1.75インチ ケース形状:四角(スクエア) ディスプレイ解像度:450x390 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:強化ガラス 駆動時間:最大8日間 電源:充電式 バッテリー容量:300mAh バンド・ベルト素材:フッ素ゴム 防水・防塵性能:防水等級:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、気圧センサー、環境光センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、クライミング、ローイングマシン、ウォーキング、ヨガ、ゴルフスイング、スキー Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Bluetooth:Bluetooth 5.0 & BLE 
【特長】
  • 1.75型AMOLEDディスプレイを搭載したフィットネススマートウォッチ。筋肉トレーニング、ゴルフスイングなど、150を超えるスポーツモードに対応。
  • 5ATMの防水性能を備え、プールやビーチでの水泳データも追跡できる。BioTracker 4.0健康データセンサーを搭載し、1タップで4つの健康分析が可能。
  • スピーカーまたはBluetooth接続のイヤホンを通じて、心拍数や水分補給のリマインダー、走行距離などの通知を英語か中国語の音声で受け取れる。
この製品をおすすめするレビュー
5GTS からGTS 4に買い換えて良かった。

【デザイン】 amazfit GTS からの買い換えになります。 シンプルであきのこない無難なデザインです。 【操作性】 タッチパネル等も快適で操作はスムーズです。 メニューもカスタム出来るので操作をさらに快適に出来ます。 【機能性】 LINEの返信 音楽保存 スピーカー付きなので通話も出来るので、GTS からGTS 4への買い換えは機能が増えて快適性がさらにアップしました。 【サイズ・装着感】 薄く設計されているので、引っ掛かる事はなく問題ありません。 【バッテリー】 7日間バッテリーがもつ様にカタログにかいてありましたが、通常使用とランニングで心拍数やGPS を使用して、14日間は使用できています。 【総評】 時計本体にスピーカーが付いたので、スマホを取り出さないで通話が出来るのが凄く便利です。LINE返信も了解などの短文を返信出来るので便利です。 値段も手頃でいいと思います。カバー等も販売されていますので若干のカスタムにも対応しています。

4概ね満足してます。

amazfit GTR3から乗り換えました。 丸型のGTR3と比較すると、コンパクトかつ軽量になり、就寝時に着けていても、気にならなくなりました。 音声通話機能の追加や、コンパクトになった影響で、バッテリーの持ちは、GTR3より短くなったものの、1週間は持ちます。 ボタンが1つしかないので、機能の割り当て(ショートカット)が1つしかできないのが、結構不便です。 GTR3の場合、2つあるので、1つは運動、1つはカウントダウンに割り当てていましたが、今は運動のみです。 バージョンアップで、オフラインマップも使えるようになっていました。 多少の不満はありますが、概ね満足しています。

お気に入り登録24Amazfit Balance [ミッドナイト]のスペックをもっと見る
Amazfit Balance [ミッドナイト]
  • ¥27,200
  • ヨドバシ.com
    (全9店舗)
-位 4.00
(1件)
23件 2023/10/25  スマートウォッチ Android・iOS 14日間    
【スペック】
画面サイズ:1.5インチ ケース形状:円形(ラウンド) ディスプレイ解像度:480x480 ディスプレイ:AMOLED、タッチスクリーン レンズ素材:強化ガラス 駆動時間:最大14日間 電源:充電式 バッテリー容量:475mAh バンド・ベルト素材:リキッドシリコン 防水・防塵性能:防水グレード:5ATM 時間表示: 文字盤タイプ:デジタル 測定機能:心拍センサー、消費カロリー、睡眠、移動距離、歩数計機能、血中酸素レベル、ストレスチェック 搭載センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、デジタルコンパス、GPS、環境光センサー、気圧センサー、温度センサー 用途:ランニング、サイクリング、水泳、クライミング、ローイングマシン、ウォーキング、ヨガ、ゴルフ、スキー、サッカー Bluetooth通話対応: 音声操作/音声アシスタント:○ 音楽保存: Wi-Fi:○ Bluetooth:Bluetooth 5.0 カラー:ミッドナイト 
【特長】
  • 身体と心の回復・消耗をスコア化してサポートする1.5型スマートウォッチ。自然なやり取りが可能で、すべてを声だけで操作できる。
  • 筋力トレーニングモードでは、25種類のエクササイズを自動検出。回数、セット数、休憩時間を記録でき、Zeppアプリでどの筋肉を鍛えたのかまでを表示する。
  • AIパーソナル・トレーナーが、日々のパフォーマンスに基づいて、トレーニングスケジュールを週ごとに調整。休息やトレーニングのステップアップを提案。
この製品をおすすめするレビュー
4可も無く、不可も無く

iPhoneで利用。 AppleWatchに飽きたのでAmazfitを購入。 色々気になる点はある。あくまで参考までに。 スミセイのVitalityにも加入してますので、 その辺も記載します。 【良い点】 ディスプレイ輝度が明るい(高い) アクティビティの自動検出が早い ストレスや体組成の測定が面白い 音声メモがデフォルトである 睡眠フェーズがiOSヘルスケアにも反映される (AppleWatch以外で反映されるのは初めてかも) 他、心拍数や歩数についての反映も問題無し Zeppアプリが見やすく確認しやすい 通知がちゃんと届く、電話はたまーに来ない GPS精度は普通(AppleWatchと同じくらい) 【悪い点】 タップでAOD→通常ディスプレイに戻らない (ボタン押すか手首をひねるかしかない) アラームは10個まで 竜頭の耐久性が不安、たまに反応遅い ワークアウトの表示を絞れない (ズラズラ出て探すの大変) 通知文に中華フォントがよくある (ゴシック調なので気にはなりにくい) 歩数カウントはAppleWatchより若干少なめ 専用アプリで使えるものが少ない(特に音楽系) 文字盤同期に時間かかりすぎ、がたまにある 左右スライドに若干のコツが必要 (悪く言えば効きにくい時もあると感じる) 一旦は以上です。 思い出せばまだまだ細かい点もありますが、 個人による好き嫌いの小さい差くらいかなと。 スミセイのVitalityですが、iOSヘルスケアを 通じてのポイント反映はできません。 Zeppアプリ→Strava経由でポイントが稼げます。 歩数ではなく心拍数のみです。 ZeppアプリからStravaへの同期は簡単ですので、 同期しておけば、特に面倒なことはありません。 ただ、ポイント対象が心拍数のみなので、 ちょっとでも短くてもワークアウトの開始を 忘れずに。 不満点を多めに書いちゃってますが、 画面大きいし綺麗だし、割と気に入ってます。 安くはないので大事にします。 思い出したら、また加筆します。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 なんでも掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

スマートウォッチ・ウェアラブル端末の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「HUAWEI WATCH GT 6」 ファーウェイ、最大21日間連続使用できるスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 6」2025年10月7日 7:44
ファーウェイ・ジャパンは、スマートウォッチの新モデル「HUAWEI WATCH GT 6」を発表。46mmモデルと41mmモデルをラインアップし、10月14日に発売する。  46mmモデルは「21日間使えるスポーツウォッチ」を実現しており、従来モデルから大幅に進化したバッテリー...
ファーウェイ、「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」に新色ブルーを追加2025年10月6日 18:47
ファーウェイは、自動血圧モニタリング機能を搭載したスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」について、新色のブルー(コンポジットレザーベルト)を追加。10月14日より発売する。  日本の管理医療機器(※1)を取得した血圧計を内蔵するスマ...
ファーウェイ、サイクリングパワー試算や21日駆動バッテリーを採用したスマートウォッチ「WATCH GT 6 Pro」2025年10月6日 18:31
ファーウェイ・ジャパンは、スポーツウォッチGTシリーズのプロモデル「HUAWEI WATCH GT 6 Pro」を発表。10月14日より発売する。  1.47型(466×466ドット)AMOLEDディスプレイを搭載した多機能スマートウォッチ。サイクリングをはじめ、ゴルフ、スノーボード、...
スマートウォッチ・ウェアラブル端末の新製品ニュースはこちら