ランドローバー
レンジローバースポーツ2022年5月25日発売
フルモデルチェンジ
ランドローバー
レンジローバー プラグインハイブリッド2022年1月17日発売
フルモデルチェンジ
ランドローバー
レンジローバー2021年10月27日発売
フルモデルチェンジ
ランドローバー
ディフェンダー2019年11月3日発売
フルモデルチェンジ
ランドローバー ディフェンダー 2019年モデル
597〜1364 万円
4.60
(10件)
ランドローバー レンジローバーイヴォーク 2019年モデル
518〜939 万円
3.29
(7件)
ランドローバー レンジローバーイヴォーク 2012年モデル
450〜905 万円
4.19
(24件)
ランドローバー ディフェンダー 2002年モデル
446〜470 万円
5.00
(4件)
ランドローバー レンジローバーヴェラール 2017年モデル
827〜1121 万円
3.60
(5件)
ランドローバー レンジローバー 2021年モデル
1687〜3222 万円
―
(0件)
ランドローバー ディスカバリー 2017年モデル
857〜1193 万円
4.83
(6件)
ランドローバー ディスカバリースポーツ 2014年モデル
500〜785 万円
4.00
(9件)
ランドローバー レンジローバースポーツ 2013年モデル
821〜2165 万円
4.48
(10件)
ランドローバー レンジローバースポーツ 2022年モデル
1068〜1708 万円
―
(0件)
ランドローバー ディフェンダー
4.60 (14件)
ランドローバー レンジローバーイヴォーク
3.29 (31件)
ランドローバー レンジローバーヴェラール
3.60 (5件)
ランドローバー レンジローバー
― (13件)
ランドローバー ディスカバリー
4.83 (8件)
ランドローバー ディスカバリースポーツ
4.00 (9件)
ランドローバー レンジローバースポーツ
― (11件)
ランドローバー レンジローバー プラグインハイブリッド
― (0件)
ランドローバー ディスカバリー
4.83 (8件)
ランドローバー ディスカバリースポーツ
4.00 (9件)
ランドローバー ディフェンダー
4.60 (14件)
ランドローバー レンジローバー
― (13件)
ランドローバー レンジローバーイヴォーク
3.29 (31件)
ランドローバー レンジローバーヴェラール
3.60 (5件)
ランドローバー レンジローバースポーツ
― (11件)
ランドローバー レンジローバー プラグインハイブリッド
― (0件)
ランドローバー レンジローバー プラグインハイブリッド
― (0件)
ランドローバー ディスカバリースポーツ
4.00 (9件)
ランドローバー レンジローバーイヴォーク
3.29 (31件)
ランドローバー ディフェンダー
4.60 (14件)
ランドローバー レンジローバーヴェラール
3.60 (5件)
ランドローバー ディスカバリー
4.83 (8件)
ランドローバー レンジローバースポーツ
― (11件)
ランドローバー レンジローバー
― (13件)
ランドローバー レンジローバー プラグインハイブリッド
― (0件)
ランドローバー ディスカバリー
4.83 (8件)
ランドローバー ディスカバリースポーツ
4.00 (9件)
ランドローバー ディフェンダー
4.60 (14件)
ランドローバー レンジローバー
― (13件)
ランドローバー レンジローバーイヴォーク
3.29 (31件)
ランドローバー レンジローバーヴェラール
3.60 (5件)
ランドローバー レンジローバースポーツ
― (11件)
ランドローバー レンジローバー プラグインハイブリッド
― (0件)
ランドローバー ディフェンダー
4.60 (14件)
ランドローバー レンジローバーイヴォーク
3.29 (31件)
ランドローバー レンジローバーヴェラール
3.60 (5件)
ランドローバー レンジローバー
― (13件)
ランドローバー ディスカバリー
4.83 (8件)
ランドローバー ディスカバリースポーツ
4.00 (9件)
ランドローバー レンジローバースポーツ
― (11件)
ランドローバー ディスカバリー4
5.00 (6件)
ランドローバー フリーランダー2
4.48 (14件)
ランドローバー レンジローバースポーツ プラグインハイブリッド
4.00 (1件)
ランドローバー レンジローバー プラグインハイブリッド
― (0件)
ランドローバー レンジローバーヴォーグ
4.09 (4件)
ランドローバー フリーランダー
― (1件)
ランドローバー ディスカバリー3
― (3件)
ランドローバー レンジローバーイヴォーク コンバーチブル
― (1件)
ランドローバー ディスカバリー
4.83 (8件)
ランドローバー ディスカバリースポーツ
4.00 (9件)
ランドローバー ディフェンダー
4.60 (14件)
ランドローバー レンジローバー
― (13件)
ランドローバー レンジローバーイヴォーク
3.29 (31件)
ランドローバー レンジローバーヴェラール
3.60 (5件)
ランドローバー レンジローバースポーツ
― (11件)
ランドローバー レンジローバー プラグインハイブリッド
― (0件)
ランドローバー ディスカバリー3
― (3件)
ランドローバー ディスカバリー4
5.00 (6件)
ランドローバー フリーランダー
― (1件)
ランドローバー フリーランダー2
4.48 (14件)
ランドローバー レンジローバーヴォーグ
4.09 (4件)
ランドローバー レンジローバースポーツ プラグインハイブリッド
4.00 (1件)
ランドローバー レンジローバーイヴォーク コンバーチブル
― (1件)
ランドローバー レンジローバー プラグインハイブリッド
― (0件)
ランドローバー レンジローバースポーツ プラグインハイブリッド
4.00 (1件)
ランドローバー ディスカバリースポーツ
4.00 (9件)
ランドローバー レンジローバーイヴォーク
3.29 (31件)
ランドローバー ディフェンダー
4.60 (14件)
ランドローバー レンジローバーヴェラール
3.60 (5件)
ランドローバー ディスカバリー
4.83 (8件)
ランドローバー レンジローバースポーツ
― (11件)
ランドローバー レンジローバー
― (13件)
ランドローバー レンジローバー プラグインハイブリッド
― (0件)
ランドローバー ディスカバリー3
― (3件)
ランドローバー ディスカバリー4
5.00 (6件)
ランドローバー フリーランダー
― (1件)
ランドローバー フリーランダー2
4.48 (14件)
ランドローバー レンジローバーイヴォーク コンバーチブル
― (1件)
ランドローバー レンジローバーヴォーグ
4.09 (4件)
ランドローバー レンジローバースポーツ プラグインハイブリッド
4.00 (1件)
ランドローバー ディスカバリー
4.83 (8件)
ランドローバー ディスカバリースポーツ
4.00 (9件)
ランドローバー ディフェンダー
4.60 (14件)
ランドローバー ディスカバリー3
― (3件)
ランドローバー ディスカバリー4
5.00 (6件)
ランドローバー レンジローバー
― (13件)
ランドローバー レンジローバーイヴォーク
3.29 (31件)
ランドローバー レンジローバーヴェラール
3.60 (5件)
ランドローバー レンジローバースポーツ
― (11件)
ランドローバー レンジローバー プラグインハイブリッド
― (0件)
ランドローバー レンジローバーイヴォーク コンバーチブル
― (1件)
ランドローバー レンジローバーヴォーグ
4.09 (4件)
ランドローバー レンジローバースポーツ プラグインハイブリッド
4.00 (1件)
2017年1月31日 投稿
いろいろなタイプのクルマが作られる中で、ありそうでなかったのがSUVのオープンカーだ。それがレンジローバー・イヴォークのコンバーチブルとして実現した。意外性にあふれたクルマと言っていい。 実は、過去に日産の2代目ムラーノにクロスカブリオレと呼ぶオープンモデルが設定されたことがあった。しかし、これは九州工場で生産されたもののアメリカ向けに輸出されただけで日本では販売されなかった。 あるいはSUVではなく、クロカン4WDと呼ばれたモデルでは、ジープにもランドクルーザーにも、さらにはジムニーにも幌タイプのオープンモデルが存在した。乗用車感覚を強めたSUVではイヴォーク・コンバーチブルが事実上初のオープンモデルと考えて良いだろう。 最近は日本でもSUVが一定の存在感を得るようになったが、SUVのオープンモデルとなると相当に特殊なクルマであり、趣味人でないと選べないクルマである。 イヴォーク・コンバーチブルには、ジャガー・ランドローバー・ジャパンが横浜市のみなとみらい地区で開いたメディア関係者向け試乗会に出席し、用意された広報車両に試乗した。試乗グレードは単一グレードのHSEダイナミックだ。 イヴォーク・コンバーチブルはフル4シーターのオープンカーなので乗車定員の面では一定の実用性はあるが、荷物の積載量などオープンモデルには不自由さがつきまとう。実用性などは考えないで買うのがオープンカーなのだ。 デザインはけっこうカッコ良いとと思う。そもそもイヴォークはデザイン志向の強いモデルであり、それがオープン化されたのだから、カッコ良くて当然である。 幌タイプのオープンカーはとかく、オープンにしたときにはカッコ良いのに、クローズドにするとカッコ悪くなってしまいがちなもの。でもイヴォーク・コンバーチブルはクローズドの状態でも3ドアクーペを思わせるようなカッコ良さがある。もちろんオープンにすればさらにカッコ良いクルマになって注目を集めることは必定だ。 幌の開閉はセンターコンソールのボタンを操作するだけで良く、開閉に要する時間はわずか21秒という速さである。乗用車でもこれだけ短時間で開閉が可能なオープンカーは少ない。最新の幌タイプ車らしく、耐久性や耐候性、静粛性(遮音性)に優れた幌が採用されている。 ちなみに、イヴォーク・コンバーチブルは2ドア4シーターのモデルだが、 3ドアクーペの標準車をベースに作られたものではなく、コンバーチブル専用のものとして作られている。このあたりの気合の入り方が、好きな人から強く好きと思われる理由だろう。 搭載エンジンは標準車にも搭載されている直列4気筒2.0Lの直噴ターボ仕様だが、オープンモデルはボディ剛性を確保するために車両重量が重くなっているので、標準車に比べると走りのフィールがやや鈍いものになるのは避けられない。なにせ3ドアクーペが1760kgなのにコンバーチブルは2020kgもある。260kgも重くなっているのだから、走りに影響が出ないわけがない。 ただ、イヴォーク・コンバーチブルの走りが鈍重であるかといえば、そんなことはなくダウンサイジング直噴ターボらしい低速域からトルク感のある走りを実現する。特に良いのが9速ATの変速フィールで、これによる滑らかな走りがイヴォーク・コンバーチブルの走りを好ましいものにしている。 そもそも目を三角にして元気良く走らせるのではなく、優雅に流して走るのがオープンカーなのだから、走りの性能にはあまりこだわらなくても良い。 足回りは硬めの味付けながら快適性の面でも不満はない。悪路走破性の高さで定評のあるテレインレスポンスも当然ながら標準で装備されている。イヴォーク・コンバーチブルでオフロードを走ろうとする人は少ないだろうが、それも可能なクルマである。 イヴォークはデビューした当初に400万円台の価格が設定されるなど、割安感を訴求している面があったが、その後は標準車も徐々に価格が高くなっている。それをオープン化したモデルなので絶対的な価格は相当に高く、本体価格が765万円に達している。試乗車にはこれに119万4000円のオプションが装着されていた。 ただ、HSEダイナミックという同じグレード同士で比べると、4ドア(5ドア)706万円で、3ドアクーペが717万5000円だから、オープンボディ分の差額は案外小さい。ほかにないような独特の個性を持つクルマが欲しいと考えるユーザーにとって、ひとつの選択肢になるのは確かだろう。
2022年7月29日 投稿
ベースグレードのマカンからの乗り換え候補として試乗しました。ガソリンエンジンの方です。 全体的な乗り味はブランドのイメージらしく重厚で、ランドローバーに乗ってるな感を楽しめます。操作感は軽いので扱いやすく、優しい感じもある。 内外装もキレイで個性があり、所有満足度は高いと思います。低いのは知名度くらいで車そのものに問題はありません。 惜しいのはエンジンが2Lしかないこと。「必要十分」と言われそうなパワー感なので、踏んで楽しめるだけのトルク感はなく、停止からの発進も少々もっさりします。 この車に3L搭載バージョンがあれば購入したかもしれません。それくらい良いフィーリングの車ではあります。後席は若干せまいので前席メインの人向きかな。 試乗車はエアサスでオプションの22インチを履いていましたが、道路の段差ショックを吸収し切れていないので22はやめといた方がいいと思いました。 あと気になったのが、こちらの希望を聞かれる前に「特別仕様車」なる通常仕様の在庫車(価格は100万円安い)を勧められたこと。売り方はヤナセやBMWと一緒です。 メーカーの計画ほど売れてないんでしょうね。過剰な生産、強引なセールスはリセールダウンの元凶でしかなく、車の価値を下げるだけです。だから私は買いません。
2022年7月17日 投稿
【エクステリア】 かっこいいです。ほれぼれします。 【インテリア】 ベンツやBMWと比べシンプルで上質な内装が気に入りました。英国らしい仕上がりです。 【エンジン性能】 全く不満ありません。長距離運転が全く苦でなくなりました。 【走行性能】 運転するのが楽しいです。こんな車は初めてです。 【乗り心地】 素晴らしいです。どっしりと安定感がありますが、取り回しは軽やかです。 【燃費】 ディーゼルなので良い燃費です。高速では文句ありませんが、街乗りではそんなに良くありません。 【価格】 この質感を味わうためには妥当だと思います。 【総評】 とにかくカッコいい。最初はイヴォークにしようと試乗にいったのですがスタイルに寄り過ぎて使いやすさを犠牲にしていると感じました。ディスカバリースポーツに乗ってみて、デザインと使い易さのバランスが丁度良いと思い、気に入りました。良い車だと思います。
昨年末にHSEディーゼルを注文済みですが 先程ディーラーより連絡があり、 液晶ディスプレイが、出来ないかもしれない らしいです。モニターの11.4は大丈夫だと思いますが 最悪小さくなる可能性ありとの事でした。 同じ様な方、いましたら情報の意見交換お願いします。
ディフェンダー110を検討しております。 関東地方に住んでいるので そちらの地域でのディーラーに行ってみる予定です。 ベースグレードでフロアマットつけて 購入を検討しているのですが、 現状の納期と値引きについて 御指南頂けますと幸いです。 以前納期のことで 違う車屋で3ヶ月と言われたのが9ヶ月になり ディーラーの言うことそのままではなく 知識深い皆様からご教示頂きたく 投稿させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。
90の購入を決めました。レクサスRXからの乗換です。 グレード選びで悩んでおり、皆様のご意見を参考にさせていただきたく投稿させていただきます。 <前談> 妻と2人家族で、大きな荷物を積むことも無いので、90にしようと思います。 パノラマルーフはマストで装着したいです。 その他の便利装備(シートメモリーやヒーター、ベンチレーションなど)がRXにはありましたが、ディフェンダーではオプション…割切り方を悩んでいます。 <悩み> 以下の2択でどうすべきか悩んでいます。 皆様なら何を優先し、どうされますか? 候補1 Sグレードに必要な装備をオプション装着。 車両とオプションで737万。 ボディー色はアイガーグレー。 パノラマルーフ コントラストルーフ 乗降用ステップ ホイールは18インチ5本スポークの黒 シートメモリーやヒーター、ベンチレーションが無い。 メーターがアナログの針仕様。 ルームミラーも普通の鏡。 候補2 XSグレード。 欲しい装備は全て最初から付いている。 そのかわり、樹脂モール類が全てボディー同色塗装。 ホイールは20インチだがシルバー系の色しか選べない。(選べるなら黒系にしたい) 車両816万。 ボディー色は黒。(本当はグレーが良いが、樹脂モールが同色になってしまうため、甘んじて第二希望の黒) エアサスのため乗り心地良し。 充実した装備で外観を少し妥協するか、好きな色に乗って装備を妥協するか… 皆様ならいかがされますでしょうか。
ディフェンダー90を検討されている方でサスペンションについて悩んでいる方にコイルサス版を2ヶ月、現在、エアサス版を1ヶ月半乗った私なりの感想をお伝えします。 結論から申しますとコイルサスサスがベストだと考えています。理由としては一般的にエアサスが人気あるようですが、エアサスは以外と硬いというか高速などの継ぎ目や雪道などでは初期入力がダイレクトに感じます、その後の振動の減衰能力は高く、十分快適なレベルですが、立て続くとちょっと閉口します。コイルサスはその点、若干、振動は残りますがソフトな感じで去なしていくので長距離のハイスピードドライブでは疲れません、裏を返せばエアサスは高速でのコーナリングや繰り返されるハンドル操作などの機敏な挙動に向いていると言えますが、車のキャラクターを考えると決して乗り心地にエアサスが寄与しているとは思えません。また、ランドローバーのエアサスは他のメーカーよりも信頼性が低く、万が一壊れた時は高額の出費は覚悟しなければならず、更には、このサプライチェーンが滞っている昨今においては修理に時間がかかるます。因みに私のコイルサスのディフェンダーはパワステが壊れて修理に4ヵ月費やしました。しかし、エアサスは乗降時に車高が下がったり、リセールバリューが高くなるなどのメリットがあるので、最終的には個々のニーズを熟慮の上、何方を選択するかを決めてください。
ダブルオーブラックエディションをへて、110HSEが納車されたのですが、リモートアプリの位置情報のみ販売店から全く動きません。 ディーラーには本国の不具合の可能性も、と言われ、しばらく様子をみている状況です。 そこまでアプリの機能性に期待をしている訳ではありませんが、みなさんアプリは不具合などありませんか?また、解決法などありましたらよろしくお願いいたします。
ランドローバー ディフェンダー
450〜1880 万円
4.60
(14件)
ランドローバー レンジローバーイヴォーク
188〜825 万円
3.29
(31件)
ランドローバー レンジローバー
75〜2300 万円
―
(13件)
ランドローバー レンジローバースポーツ
99〜1388 万円
―
(11件)
ランドローバー レンジローバーヴェラール
569〜957 万円
3.60
(5件)
ランドローバー ディスカバリースポーツ
209〜659 万円
4.00
(9件)
ランドローバー ディスカバリー
98〜850 万円
4.83
(8件)
ランドローバー フリーランダー2
50〜168 万円
4.48
(14件)
ランドローバー ディスカバリー4
240〜745 万円
5.00
(6件)
ランドローバー ディスカバリー3
60〜298 万円
―
(3件)