価格.com

格安SIMカード

BIGLOBEモバイル|3ギガプラン docomo回線 データSIM

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイル 3ギガプラン docomo回線 データSIM

月額料金 990円/月

(初期費用:3,733円)

月額料金について

初月のプラン月額料金無料

初期費用について

送料無料

プラン月額料金が初月無料。最低利用期間・契約解除料はありません。YouTube・Amazon Musicなどの対象サービスの通信量がノーカウントの「エンタメフリー・オプション」も利用可能です。

データ通信量 3GB/月 回線 docomo回線
通信方式
  • 5G
  • 4G・LTE
SIMカードの種類
  • ナノSIM
  • マイクロSIM
  • 標準SIM

価格.comからは
お申し込みできないプランです

基本情報

SIMプランの種類 データ専用SIM
回線

docomo回線

通信方式

5G・4G・LTE

SIMカードの種類

ナノSIM | マイクロSIM | 標準SIM

SMS ―(対応なし)
最低利用期間・解約金 最低利用期間・解約金なし。解約月の月額費用は全額かかります(日割りされません)。
支払い方法 クレジットカード。データ通信専用SIMのみのお申し込みは口座振替も可能(手数料220円/回)。グループ会社のKDDIからの請求となります。
5G

5G無料

ご利用には5G通信に対応した端末が必要です。Webにて通信規格変更(4G→5Gの切り替え)をお申し込みいただくと、5G通信が利用可能になります。5G通信のご利用に追加料金はかかりません。また、通信規格変更の際に手数料はかかりません。5Gへの切り替え後は、3G通信が利用できなくなります。

データ量

データ量

3GB/月

データ量超過後の速度:200kbps

繰り越し

データ通信量繰り越し可能

使い切れずに余ってしまったデータ通信量を月間高速データ通信量と同量を上限に翌月まで繰り越せます。
追加

ボリュームチャージ100MBで330円/回

高速通信可能なデータ通信量を追加することができます。
シェア

シェアSIMカード1枚追加につき 220円/月

最大4枚まで追加可能。シェアSIM申し込み時にカード1枚につきSIMカード追加手数料3,300円とSIMカード準備料433円がかかります。
カウントフリー

エンタメフリー・オプション1,078円/月

対象サービスをデータ通信量制限なく利用できます。対象サービス:YouTube、ABEMA、Apple Music、Spotify、Amazon Music、radiko、楽天マガジンなど。有料コンテンツ等は各社へのお支払いが必要です。エンタメフリー対象とならないケースがあります。詳しくは申し込み画面のエンタメフリー・オプション初回申し込み特典についてから「エンタメフリー対象とならないケース」をご確認ください。
高速通信のON/OFF ―(対応なし)

オプション

MNP ―(対応なし)
プラン変更

プラン変更可能

お好みのデータ通信量プランへの変更が可能です。ただしSMS対応SIMもしくは音声通話対応SIMに変更する場合、SIMカード種別変更手数料3,300円とSIMカード準備料433円がかかります。プラン変更した場合、特典内容が変更、または適用外となる場合があります。
ポイント制度

Gポイント

いろいろ使えるGポイントがもらえます!長期利用ならグレードアップ!Gポイントの利用には「Gポイント利用開始のお手続き」が必要です。
公衆無線LANサービス

BIGLOBE Wi-Fi1ライセンスあたり275円/月

カフェやファーストフード店、鉄道主要駅など全国10万以上スポットを1ライセンスあたり275円/月でご利用いただけます。1ライセンスにつき端末1台でご利用いただけます。最大10ライセンスまでお申し込みいただけます。
その他

セキュリティセット・プレミアム418円/月

パソコンの他、Androidスマートフォン・タブレットなど3台まで使えます。ウイルス対策だけでなく、不正アクセスにも備えることができるお得なセキュリティサービスです。機能:メールウイルスチェック、迷惑メールブロック、不正侵入防止、ホームページウイルスチェック、フィッシングメール対策、危険サイトチェック、パスワード管理。OSによってご利用可能な機能が異なります。
オプションを見る

ご利用開始までの流れ

  • お申し込みから到着までは2〜3日程度

ご利用までの流れ

  • BIGLOBEへのお申し込み

    お支払い方法は、クレジットカードもしくは口座振替となります。ただし、「BIGLOBE光パックNeo with フレッツ」または「BIGLOBE光 with フレッツ」をご利用中の方は、現在登録されているお支払い方法でお申し込みいただけます。

  • SIMカード(UIMカード)および端末の受け取り

    SIMカードは、お支払い方法が確定した後に発送いたします。通常、2〜3日を目安にお届けします。
    ※お支払い方法が未登録の場合、お届けが遅れることがあります。
    ※サービス開始日は、お客さまに製品の引き渡しがあったことをBIGLOBEが確認した日となります。端末の設定が完了していない場合でも、サービス開始月の翌月より月額料金がかかりますのでご注意ください。

  • 端末の設定

    端末の接続設定を行ってください。詳細は下記のページに掲載されています。
    https://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/lte/index.html

ピックアップレポート

  • 料金は安いですがMNP前提なのでその番号は死にます。 速度面で実用性が乏しいですから。 何より最悪なのは有料の端末あんしん保証サービス。これは入ってはダメ! 相手に問題ないレベルと判断されればキャンセル料請求。 4万円を超える損害だとキャンセル料請求。 修理対応には一カ月近くかかり、代替機に小ヒビでも入れば5万円請求。 その間にプランを解約していれば届いた端末が動かなくても保証対象外。 保証依頼するとこういうことを2時間近くにわたって説明されます。 (修理申し込みは電話限定ですが通常携帯からだと通話料有料) 申し込みましたが令和納豆騒動を思い出して利用できませんでした。 2カ月分の月額、全部無駄。

  • 割引期間が終わり、料金的な魅力がなくなったため解約したのですが、ベーシックコース(月200円)の契約が残っており、何ヶ月か無駄なお金を払いました。なんでそんな普通では気が付かないような仕組みになっているのか理解できません。 唯一、数カ月後に「ベーシックコースだけ契約してますがよろしいですか?」というお知らせのメールが来たことは評価してサポートは3にしました。

  • キャッシュバックが有り、最初の1年間は割引もあったのでMNPしましたが、今ではあまり魅力を感じません。 また、Gポイントがわかりにくい。

  • 二度と契約しない

    1

    2022年1月1日 投稿

    オプションで付いてくるWi-Fiサービスも所詮はフリーWi-Fiに毛が生えた程度のものなので、速度は遅いし、接続は不安定、設定も面倒。 途中まで使えていたWi-Fiが親会社が変わった途端、すべて使えなくなりWi2に統一されたが、これもau契約者とは差別化されていて、使えないWi-Fiの方が多いし、そもそもWi2の電波が飛んでるところもトヨタ系の施設くらいしか無いので接続できる機会も少ない。

  • 解約手続きが非常に面倒で複雑。解約させたくないという意図を隠す気もないレベルです。 また、SIMやWiFiを契約するとプラン料金に追加で「ベーシックコース」という項目で220円料金が強制でかかります。申込みの際にこの料金がかかる事がわかりづらいです。さらに、SIMプランを解約しても、この項目は別途解約が必要です。その上、20日までに解約しないと来月もこの料金を払うことになります。 細部まで確認しない人を騙すようなビジネスモデルで吐き気がします。

  • 評判・利用レポートをもっと見る

格安SIMカード 利用レポート募集キャンペーン

※ 当サイトに掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。

※ 掲載情報には価格.com格安SIMカード比較に参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。

※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

※ SIMプランの動作確認済み端末や端末の通信制限(SIMロック)については、通信事業者またはご購入店にてご確認ください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止