香港のWi-Fiレンタル 検索条件
4G 超大容量プラン(1.1GB/日)
価格.com割引後 611円/日
4日間 総額2,444円
内訳
香港4日間のレンタル費 | 2,444円 |
---|---|
通常価格 | 5,480円 |
価格.com割引 | -3,036円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com割引 | -550円 |
総額 | 2,444円 |
1日あたり | 611円 |
×
4G 無制限プラン(無制限)
価格.com割引後 747円/日
4日間 総額2,988円
内訳
香港4日間のレンタル費 | 2,988円 |
---|---|
通常価格 | 8,280円 |
価格.com割引 | -5,292円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com割引 | -550円 |
総額 | 2,988円 |
1日あたり | 747円 |
×
4G 大容量プラン(600MB/日)
価格.com割引後 494円/日
4日間 総額1,976円
内訳
香港4日間のレンタル費 | 1,976円 |
---|---|
通常価格 | 4,680円 |
価格.com割引 | -2,704円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com割引 | -550円 |
総額 | 1,976円 |
1日あたり | 494円 |
×
※総額は、利用日数 × (通信・レンタル費 + 補償制度) + 受渡手数料 + 受取手数料となります
グローバルWiFi
4.42 (920人)
※満足度集計期間:2018/09/30〜2023/09/29運営会社:株式会社ビジョン
支払方法:クレジットカード、請求書払い (コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay、別途550円手数料かかります)
通常申込み(1日前15時まで)の期限終了後のお申込み受付は、表記価格+200円/日をいただいております。詳細はお申込み時にご確認ください。
×
4G 超大容量プラン (1.1GB/日) 人気1位
5,480円→2,444円
価格.com割引後
611円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 2,444円 |
---|---|
通常価格 | 5,480円 |
価格.com割引 | -3,036円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com割引 | -550円 |
総額 | 2,444円 |
1日あたり | 611円 |
×
4G 無制限プラン (無制限) 人気2位
8,280円→2,988円
価格.com割引後
747円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 2,988円 |
---|---|
通常価格 | 8,280円 |
価格.com割引 | -5,292円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com割引 | -550円 |
総額 | 2,988円 |
1日あたり | 747円 |
×
4G 大容量プラン (600MB/日) 人気3位
4,680円→1,976円
価格.com割引後
494円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 1,976円 |
---|---|
通常価格 | 4,680円 |
価格.com割引 | -2,704円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com割引 | -550円 |
総額 | 1,976円 |
1日あたり | 494円 |
×
4G 通常プラン (300MB/日)
3,480円→1,864円
価格.com割引後
466円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 1,864円 |
---|---|
通常価格 | 3,480円 |
価格.com割引 | -1,616円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com割引 | -550円 |
総額 | 1,864円 |
1日あたり | 466円 |
×
5G 無制限プラン (無制限)
11,480円→8,544円
価格.com割引後
2,136円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 8,544円 |
---|---|
通常価格 | 11,480円 |
価格.com割引 | -2,936円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com割引 | -550円 |
総額 | 8,544円 |
1日あたり | 2,136円 |
×
※2023年9月21日時点の情報です
香港・マカオデータ
- (0人)
※満足度集計期間:2018/09/30〜2023/09/29運営会社:株式会社インバウンドプラットフォーム WiFi事業部
支払方法:クレジットカード、請求書払い
ご出発前々日の16:00まで
×
4G 無制限プラン (無制限/1日)
3,520円→3,120円
価格.com割引後
780円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 3,120円 |
---|---|
通常価格 | 3,520円 |
価格.com割引 | -400円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 3,120円 |
1日あたり | 780円 |
×
※2023年9月21日時点の情報です
jetfi
4.54 (114人)
※満足度集計期間:2018/09/30〜2023/09/29運営会社:株式会社MAYAビジネスソリューションズ
支払方法:クレジットカード
空港内のコンビニ・郵便局にて受取手数料0円で受取可能
×
4G 1GBプラン (1GB/日)
6,280円→2,444円
価格.com割引後
611円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 2,444円 |
---|---|
通常価格 | 6,280円 |
価格.com割引 | -3,836円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 2,444円 |
1日あたり | 611円 |
×
4G 無制限プラン (無制限/日)
8,800円→2,988円
価格.com割引後
747円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 2,988円 |
---|---|
通常価格 | 8,800円 |
価格.com割引 | -5,812円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 2,988円 |
1日あたり | 747円 |
×
4G 350MBプラン (350MB/日)
3,812円→1,864円
価格.com割引後
466円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 1,864円 |
---|---|
通常価格 | 3,812円 |
価格.com割引 | -1,948円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 1,864円 |
1日あたり | 466円 |
×
4G 500MBプラン (500MB/日)
5,080円→1,976円
価格.com割引後
494円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 1,976円 |
---|---|
通常価格 | 5,080円 |
価格.com割引 | -3,104円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 1,976円 |
1日あたり | 494円 |
×
※2023年9月21日時点の情報です
ペンタクトWiFi
4.78 (80人)
※満足度集計期間:2018/09/30〜2023/09/29運営会社:株式会社ピーアンドジー
支払方法:クレジットカード(領収書自動発行)
■ご出発日2日前の12時まで お受取りには、納品書に記載の利用者様の本人確認書類(免許証・パスポートなど)が必要となります。空港郵便局窓口にて、「メール記載の伝票番号と利用者様の名前」を郵便局の職員にお伝えください。※お申込者名とご利用者名が異なる場合は、ご利用者様のみお受取りが可能ですのでご注意ください。
×
4G ギガプラン (1.1GB/日)
5,120円→2,444円
価格.com割引後
611円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 2,444円 |
---|---|
通常価格 | 5,120円 |
価格.com割引 | -2,676円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 2,444円 |
1日あたり | 611円 |
×
4G 無制限プラン (無制限/日)
6,320円→2,988円
価格.com割引後
747円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 2,988円 |
---|---|
通常価格 | 6,320円 |
価格.com割引 | -3,332円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 2,988円 |
1日あたり | 747円 |
×
4G 大容量プラン (600MB/日)
3,920円→1,976円
価格.com割引後
494円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 1,976円 |
---|---|
通常価格 | 3,920円 |
価格.com割引 | -1,944円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 1,976円 |
1日あたり | 494円 |
×
4G 通常プラン (300MB/日)
3,520円→1,864円
価格.com割引後
466円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 1,864円 |
---|---|
通常価格 | 3,520円 |
価格.com割引 | -1,656円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 1,864円 |
1日あたり | 466円 |
×
※2023年9月21日時点の情報です
JAL エービーシー
- (1人)
※満足度集計期間:2018/09/30〜2023/09/29運営会社:株式会社 JALエービーシー
支払方法:クレジットカード
1日前18時までのネット申し込み。当日レンタルもあり ※当日貸出は在庫がなくなり次第貸出終了
×
4G 無制限プラン (無制限)
5,000円→4,000円
価格.com割引後
1,000円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 4,000円 |
---|---|
通常価格 | 5,000円 |
価格.com割引 | -1,000円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 4,000円 |
1日あたり | 1,000円 |
×
※2023年9月21日時点の情報です
ラッキーWi-Fi
- (0人)
※満足度集計期間:2018/09/30〜2023/09/29運営会社:株式会社テラリンク
支払方法:クレジットカード
空港内にある郵便局でレンタルWiFi一式を受け取ることができます。ご利用になる空港郵便局の営業時間を必ず事前にご確認ください。 ※金額は返送用封筒を使用した場合になります。
×
4G 大容量プラン (1GB/日)
4,300円
1,075円/日
内訳
香港4日間のレンタル費 | 3,200円 |
---|---|
通常価格 | 3,200円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 1,100円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 1,100円 |
総額 | 4,300円 |
1日あたり | 1,075円 |
×
※2023年9月21日時点の情報です
※上限までパケット利用した場合の料金。最新情報は各社ページにてご確認ください。(2023年6月1日現在)
162件中1〜20件を表示
【都市・島】 香港(主要エリア)
【観光スポット】 香港国際空港、女人街・男人街、文武廟、市街地・その他
大満足 問題なく接続できました
【都市・島】 香港(主要エリア)
【観光スポット】 香港国際空港、ビクトリア・ピーク(址旗山)、女人街・男人街、オーシャン・パーク、市街地・その他
安価なのでこの程度かなと・・・
お世辞にも早いとは言えませんが、SNSで写真を送ったりする程度ならOKレベル。
本体との距離が問題なのか強度が不安定なのか分かりませんがよく切れました。
モバイルバッテリーが無ければ1日は持ちません。
初めての事なのでよくわかりませんが次回は別の機種を選びます。
数日前に宅配され帰国後2日以内程度の消印であればポスティングOKなのは簡単すぎます。
今回はスマホ2台でSNS程度の必要性だったのでまぁコスパは良かったし、宅配とポスティングの組み合わせは忙しい旅行前にはありがたいやり方なのでプラマイゼロで。
【都市・島】 香港(主要エリア)
1日の料金が安く、通信速度も安定していた。
日本と同じような通信速度で快適に使えました。
日本と同じような繋がりやすさで使えました。
チャージャーを持って行きましたが、1日持った
使ったことがあるルーターだったので、すぐに操作できた。
到着翌日ポストに入れ返却が終わり、簡単だった。
価格.comで検索したら、1番安いプランが出て来たので、時間も価格.com経由で利用したい。
【都市・島】 香港(主要エリア)
【観光スポット】 九龍公園
満足しています
ストレスを感じることは一切なかったです。
新界地区を移動中など、若干時間を要すこともありましたが、問題ないレベルでした。
移動中不要時は電源を切るなどして、毎日終日持たせました。
電源ON/OFF程度しか操作しないので、何ら問題なく扱えました。
所定の場所で指定通り速やかに貸し借りできました。
安価に出張の大きな助けになってくれました。
【都市・島】 香港(主要エリア)
【観光スポット】 香港国際空港、香港ディズニーランド、女人街・男人街、市街地・その他
おおむね満足していますがバッテリーの持ちが悪いですね。
通信速度はいつもと変わらずでした。
日本にいる時と変わらず安心して使えるのはすごくいいですね!
山奥などに行くと繋がらなくなることはありましたけど比較的○
バッテリーは連日使うとすぐ消えるのでそこは問題だと思います。
不安もありましたがすんなりと設定することができました!
マップが設置されているのは良いと思います。
急いでいる時だったので見つけやすく助かりました!
今回も家族と旅行に行きましたが海外マップがあることによってスムーズに事が進みました!繋がらなくなることは少し不便だと感じた事はありますが便利さに凄く助かりました。また次回も利用させて頂きます!
大きすぎ
固まることもなく、別に問題無く使えた。この点に関しては良いと思う。
家族で2台持ったが、少し離れると繋がり難かった。
1日もたず、スマホ用に用意していたモバイルバッテリーを使用しないといけなかった。サイズも大きく、重かった。
アンドロイドで使用したが、設定の際、説明書の画面ではなかった。
受付に行くとすぐにレンタルでき、返却もスムーズにできた
大きい、重い、バッテリーが1日もたない。鞄に入れて持ち歩くには、苦痛だった。
【都市・島】 香港(主要エリア)
【観光スポット】 香港ディズニーランド
小さくて軽ければまた使いたいです。
速度をあまり気にしていませんでした。特に不便なく使えました。
特に不便なく使えました。途切れたりすることもありませんでした。
1日持ちました。ランドに行きましたが、園内はフリーWi-Fiを使っていたので、電源もオフにしていました。
自分のスマホ(OPPO)は説明書に載ってる項目がなく、手間取りましたが、iPhoneは簡単にできていました。
夜中の便だったのですが、受け取り時間の記入が間違えていたようで、受取に時間がかかりました。もう少しわかりやすい説明をしてくれると助かります。(夜中の1:00頃発の便だったので11時に受取、と記入したらダメでした)
機器自体に問題はなく、ストレスも感じませんでしたが、ルーターが大きくて重い!昔の機器って感じです。
【都市・島】 香港(主要エリア)
【観光スポット】 香港国際空港、ビクトリア・ピーク(址旗山)、市街地・その他
相当な山奥に行かない限り安定して通信できるWi-Fiサービス
香港では訪れた地域,場所ですべて4Gに接続され通信速度に満足でした.
ただマカオではほとんどの場所で3G回線になってしまい,なんとか画像を表示できる速度でした.
都市部だけではなく山間部や沿岸部でも安定して接続できました.
朝に電源を入れてから夕方までの10時間程度ならつけっぱなしで利用できました.不安な方はモバイルバッテリーを持っていくといいと思います.
最初にルータの電源を入れたときに「SIMカードが見つかりません」と表示され,かなり焦りましたが5~10分ほど経過するとエラーメッセージは消えて接続できました.
スムーズに受け取り/返却できました.店員さんは親切で良かったです.
家族旅行に持っていきましたが,1日あたり200~300円程度で借りることができました.安かろう悪かろうではなく,安定して高速な通信をすることができました.
【都市・島】 香港(主要エリア)
【観光スポット】 香港国際空港、ビクトリア・ピーク(址旗山)、女人街・男人街、レパルスベイ(淺水灣)、市街地・その他
安心して旅行できました
主にグーグルマップ、ツイッターを使っていましたが、まったくストレスなく使えました。
市街地、山の上、海沿い、どこでも問題なかったです。
バッテリーの消費はとくに気にしませんでした。
説明書通りにやれば簡単です。ただ、機器やWiFiに不慣れだとちょっとわかりにくいかも。
ネット予約し、カウンターで受け取り、ポストに返却。とても簡単です。並ぶこともなくできました。
機能そのものはまったく問題ないのですが、機器が大きくて重たい。というわけでマイナス1
【都市・島】 香港(主要エリア)
【観光スポット】 香港国際空港、香港ディズニーランド、女人街・男人街
快適に利用することが出来ました!
地図やネット検索などしましたが、止まることなく快適に利用することができました。
どこでも問題なく繋がり、安心して使えました。
1日使うと持ちませんでしたが、バッテリーもかりてたので、問題ありませんでした。
簡単に設定することが出来、初めてでもすぐに使うことが出来ました!
メールでもしっかり案内があり、初めてでしたがすぐに見つけることが出来ました。
3泊4日でかりていて、飛行機が欠航になってしまい予定通り返却出来なくなってしまいましたが、LINEでスムーズに問い合わせができ、延長の手続きもすぐにしてもらえて、海外でも安心して過ごすことが出来ました。すごく助かりました!
【都市・島】 香港(主要エリア)
予想以上の大満足!嬉しいくらいの低価格!
旅先は全て、携帯マップを使っていましたが問題なく使用することができました!
ストレスなくサクサクと通信してくれたおかげで目的地に無事つくことができました!
都心部ばかりだったので、ほかは分かりませんがつねに違っていて不安なしです!
充電がなくなることも視野に入れてましたが、持ちが良すぎるくらいで携帯の充電器としても使ってたくらいでした!
初めての利用で、心配していましたが説明書が分かりやすいので簡単にできました。その他に海外に行く上での注意すべき設定方法が載っていたりと親切な説明もあり助かりました!
カウンターの地図が事前にメールで送ってくださるので、迷わず行えました。
wi-fiをマカオでも知らずに電源を切らずにそのままにしていて 、帰国後すぐに事業者に説明と相談させてもらいましたが丁寧な説明な上に無償で対応してくださいました。すごく安心しましたし相談して良かったです。
2人で使用しましたが、予想以上の大満足です!嬉しいくらいの低価格なのに、通信スピードもノンストレスで旅を思いっきり楽しめました!次回も使いたいです!
安くて早くて簡単で快適!他社使用経験あり。断然こちらがよい
とにかく早い!
某タレントの会社のも使ったことありますが、3Gしかなく遅かったし高かった。
無制限なく、すぐ速度遅くなって不便でした。
グローバルWi-Fiは早くて、快適で大変便利でした!
ホテルのWi-Fiよりはもちろん劣りますが、不便に感じることは一度もなかったです。あの速度だと困ることはまずないです。
ゲームをしても遅くならないし次回も利用したいです。
繋がりにくかったことは1度もなかったです。
とにかくどこでも繋がりました。空港内でちょっと別行動して買い物とかしても、電波届くこともあったので助かりました。
某タレントのWi-Fiはすぐ切れるため、6回出来る充電器をあらかじめ購入しておきましたが、全く必要ありませんでした。
朝から晩までつけっぱなし、結構な頻度で使いましたが充電切れはありませんでした。
とても助かりました。
スマホへの充電もできるみたいでしたが、充電切れ防止のためしてません。、
とにかく簡単。
国際電話使う予定がなかったので機内モードにWi-Fi設定するだけで良くてすごく簡単で、使いやすかったです!
入ってすぐのところにあり便利でした。
受取も事前に登録してたため5分もかからずスムーズに受取り、
返却もスムーズでした。
今回主人と二人で利用しました。某タレントのWi-Fi、auの海外パケット(ギガが減っていく毎日980円のやつ)を以前使ったことがありましたが比べ物にならないくらい、安くて、早くて、快適で、充電の持ちも良いグローバルWi-Fiさんが圧倒的にNo.1です!早く知りたかったです!
二人でゲームしても画像送ってもとにかく早く、繋がらないということがまずない!特に充電きれないのがいい!そして無制限なのがいい!!
大変助かりました。また利用したいです。
【都市・島】 香港(主要エリア)
香港4日間
違法電波の飛び交うなか、食事や交通、地図等に関してネット観覧も問題なく接続された。
遅いとは全く感じず「スムーズにつながる」という表現が適切かもしれない。
動画、ゲームはやりません。
違法電波の飛び交うなか、高層階(14階)でも途切れることなく接続。また、空港で多数の電波が飛び交う中でも安定していました。ちなみに宿泊先の無料Wi-Fiは結局つながらずでした。(iphone ipad android)
約6時間/1日接続で20%減。個体差があるので一概に言えないが、減り具合は鈍化で3日めで半分になったのでフル充電した。
説明書なしでも設定画面から接続できました。
受付の方の実直な(棒読み)説明に早朝から癒されホッコリしました。
返却は日本ならではの無防備ポスト。(防犯的に大丈夫なんだろうか)
前回渡泰時に利用しとても良かったので利用。変わらず良し。
【都市・島】 香港(主要エリア)
【観光スポット】 香港国際空港、香港ディズニーランド、九龍公園、女人街・男人街、文武廟、市街地・その他
価格ドットコム経由お得に利用出来満足(^_-)-☆
4Gでしたので、必要十分でした。現地の公衆WiFiにも繋げましたが公衆WiFiは遅さが気になりました。大容量を選んだので総ての通信をこれで行っても事足りたかもしれません。
繋がらないと気になる部分はありませんでした。
バッテリに不安があるのとレポートを読み、オプションの予備バッテリーを注文しましたが、本体バッテリーが一日充分持ち不要でした。
余分なパケット通信しないようにする手持ちの機器側の設定が面倒でしたが、接続自体はとても簡単で、マニュアルが判りやすいので出来ました。
返却BOXを見つけるのに戸惑いましたが、投入するだけで簡単でした。
価格ドットコム経由でとてもリーズナブルに使用できたので、次回も利用したいと思います。
【都市・島】 香港(主要エリア)
余裕のあるデータ容量
速度が遅いと感じる場面は有りませんでした。
香港は都市部だけでなく、離れた場所にも行きましたが(といっても香港自体が狭いですが)、接続が途切れることはありませんでした。
朝から深夜まで使って、8割位の消費です。
通常のWiFi設定と全く同じですので、どなたでも簡単にできます。
とくに問題はありませんでした。ただ、混雑時だと、空港での受け取りに時間がかかる可能性はあります。
私と妻のスマートフォン2台およびiPadに使用しました。香港は公共WiFiが発達していることもあり、ルーターを使用しなくても良い場所では切っていたため、データ容量は十分過ぎるほどでした。ルーターは若干大きく重いのですが、大きい分バッテリーの持ちも良かったので、モバイルバッテリーを持ち歩きする必要はありませんでした。
【都市・島】 香港(主要エリア)
【観光スポット】 香港国際空港、香港ディズニーランド、市街地・その他
使いやすかった
機器にくわしくないのですが、問題はなかったです。
機器にくわしくないのですが、問題はなかったです。
自動off機能がついていて、携帯も充電でき良かった。
設定の説明書が入っていて、わかりやすかった。
短時間で受け取り、返却できた。返却は到着出口すぐで便利だった。
使い勝手もよく役にたちました。
唯一の欠点は機器が重かったです。。。。
【都市・島】 香港(主要エリア)
【観光スポット】 香港国際空港、ビクトリア・ピーク(址旗山)、オーシャン・パーク、市街地・その他
レンタルして大正解、大満足でした。次回も予約済みです。
国内で使用するときとほぼ変わりなく使用できました。
滞在した場所ではスムーズに接続できていました。
日中使って、寝る時に充電すれば何の問題もありませんでした。
とても簡単に使用できました。説明書もとてもわかりやすかったです。
カウンター受け取りにしていたのですが行列ができていたので、時間が少し気になりました。
そう言ったことも踏まえ、ロッカー受け取りもあるので、そちらを次回利用させていただきます。
初めての海外で、ネットを利用する機会がかなり多かったので、レンタルして本当によかったです。
変換プラグ等の備品も一緒に入っていたので、終始安心して利用させていただきました。
基本的に不便なく使えました
通信速度の差異は日本とほとんどかわりませんでした。
一時繋がらないことがありましたが(理由はわからないです)、それ以外は特に問題なかったです。
フル充電していれば、一日使い倒しても切れることはありませんでした。
説明書通りに行うだけだったので、簡単でした。
自分のうっかりミスで郵送で返却になりましたが、その場合の案内もわかりやすくて問題なかったです。
日本で使うポケットWi-Fiと変わらない使用感で概ね満足です。
【都市・島】 香港(主要エリア)
【観光スポット】 香港国際空港、ビクトリア・ピーク(址旗山)、九龍公園、女人街・男人街、オーシャン・パーク、市街地・その他
とてもリーズナブルな価格で安定・スムーズな利用ができた。
幼児を連れていたので、WEBブラウザや地図アプリ、メールなどの利用の他にYoutubeの動画を見せてあやしていましたが、スムーズに閲覧できて間が持ちました。
高低差でいうと九龍の港周辺からビクトリア・ピークまで、香港の市街地での利用で接続に問題は全くなかったです。
一応毎夜充電しましたが、毎回の減り具合は1/3程でしたので、まる2日持ったのではと思います。因みに、全く使いそうにない時は電源をオフにする使い方でした。
モバイルWifiルーターの利用自体初めてでしたが、説明書も読まずにそのまま使えてしまいました。
受け取り際に、本来のカウンターではなくQLライナーのところで受け取る契約内容だったらしいのですが、事前にはわかりづらく多少時間をロスしたのと、返却時に返却ポストを見つけにくかったのはマイナスですが、基本的には問題ありませんでした。
kakaku.comのキャンペーン価格でとてもリーズナブルに利用でき、旅行中の移動等で大変重宝しました。次回も利用したいと思います。
気をつけないとめっちゃ減ります。
めちゃめちゃ早いわけでもなくまぁ普通くらいでした。
割とどこでもつながったと思います。ストレスはなかった。
一日中持ち歩いていても切れたりしなかった。
特に問題なく接続等の設定を行えました。。
人を通さずだったので時間は全くかからなかった
ホテルではホテルのワイファイを利用しましたが勝手にポケットワイファイに繋がれてることがあるので注意。ホテルのワイファイに変えても変えても戻ってます。また日本時間で切り替えのため使い切ろうとか思ってると大変な事に。ざんなんでした。
香港には、年間約5000万人以上が観光やビジネスを目的として訪れる。「100万ドルの夜景」「グルメタウン」「ショッピング天国」といった魅力が多い香港は、海外渡航者からの人気も非常に高い。美味しいレストランやショッピングモールを探す際など、さまざまな情報を知るためにスマートフォンやタブレットを利用したいと感じる場面も多いはず。今回はそんな香港のWi-Fi事情を紹介しよう。
2008年、香港政府は香港市民に無料Wi-Fiを提供するGovernment Wi-Fi(以下、GovWiFi)というプログラムを導入した。図書館、公園、政府ビル、競馬場、カルチャーセンター、レクリエーション施設をはじめ、主な観光地に無料Wi-Fiスポットを設置。2014年3月現在では香港内の440箇所で、誰もが政府の無料Wi-Fiを利用できる。時間制限のないGovWiFiのネットワークには「freegovwifi」と「freegovwifi-e」の2種類がある。「freegovwifi」はパスワードなしで無料Wi-Fiに接続でき、「freegovwifi-e」はユーザーネームとパスワード(どちらも「govwifi」)を入力し、規約ページの下にある「I accept」で同意すると、インターネットに接続可能だ。
香港では、GovWiFiがある観光スポットをはじめ、ショッピングモールやコンビニ、レストランなど無料Wi-Fiに接続できるところは多い。香港の公用語は英語と中国語のため、無料Wi-Fiに接続するログイン画面や規約なども2か国語で表示される。多くの場合、最初の画面は中国語なので、英語の方が理解しやすい場合は「English(右上にある場合が多い)」ボタンをタッチすると、英語画面に切り替わる。残念ながら日本語はない。
Wi-Fiサービスの有無はホテルによって異なるが、多くのホテルでは滞在中、無料Wi-Fiが利用できる。ログイン画面には部屋番号を入力する枠があり、番号を入力すると接続可能。ホテルによっては、無料Wi-Fiではなくても、設定料金を払えば部屋でWi-Fiを利用することはできる。
以下のホテルは、滞在中無料Wi-Fiを提供している。
香港で無料Wi-Fiを利用できる主なホテル
多くのレストランでは無料Wi-Fiを利用することができる。レストランによっては表示がある場合もあるが、なにも表示がない場合も多い。そのため、表示がなかったとしても、お店の人に聞いてみるとWi-Fiが利用できることもある。
以下のレストランは、パスワード不要、時間制限なしの無料Wi-Fiをサービスの一環として提供している。
香港で無料Wi-Fiを利用できる主なレストラン
香港内に106店舗あるスターバックスでは、「Y5zone」というネットワークのプロバイダで、1日20分間、無料でWi-Fiを利用できる。ログイン画面では、右側にある「20 Minutes Free Wi-Fi Everyday」という茶色いボタンをクリックすると接続可能。無料Wi-Fiは1店舗で20分間ではなく、香港内のスターバックスで1日20分間なので、店舗を変えても20分以上は利用できない。時間になると自動的にWi-Fi接続ができなくなるのだ。
また、香港には2店舗、モンコックとセントラルにレトロなスターバックスがあり、昔の香港をイメージした内装やフードメニューを提供している。モンコックのスターバックスは2フロアあり、窓側の席の足元には自由に使えるコンセントの差し込みもあるので、スマートフォンやパソコンの充電をするのにも便利だ。
香港をはじめマカオ、マレーシア、シンガポールなどに店舗があるパシフィックコーヒーは、香港内には37店舗ある。無料Wi-Fiは提供されていないが、どの店内にも2台以上パソコンが設置されており、飲み物を購入すると1人につき15分間、無料で利用できる。終了時間になると、キーボードの横にあるアラームが鳴り、終わりを知らせてくれる。
マクドナルドが香港に初めて店舗をオープンしたのは1975年で、現在では香港内に235店舗ある。無料Wi-Fiはスターバックスと同様、「Y5zone」のネットワークで接続が可能。香港人は朝ごはんにマカロニスープをよく食べるが、香港のマクドナルドのメニューにもこのローカルなハムや卵がのったマカロニスープがある。また、マックカフェでは、カフェラテやカプチーノをはじめ、マフィンやケーキ類などあり、コーヒーショップになっている。
Mass Transit Railway(以下、MTR)の駅構内には無料Wi-Fiスポットがあり、構内にある地図にもオレンジのマークで表示されている。「MTR-Free Wi-Fi」を選択し、同意するとインターネットに接続できる。1回につき15分間、1日5回まで利用可能だ。セントラルやチムサーチョイをはじめ、MTRの駅は広いため、こちらで駅名を選択すると無料Wi-Fiスポットが記載されている駅構内の地図がダウンロードでき、事前に場所を確認することができる。
また、セントラルやワンチャイなど、駅によっては無料Wi-Fiスポットにパソコンが数台設置されているところもある。
香港はイギリス植民地の名残で、街中には2階建てバスが走っている。香港島には路面電車のトラムも西の端から東の端まで通っており、一律で2香港ドル(約26円)という安さ。路線上に喧騒なローカルマーケットがあるかと思えば、近代的なオフィスビル群を通過したりと、香港のさまざまな面を見ることができる。香港国際空港と九龍や香港島を結ぶエアポートバスのほか、街中を走るバスの一部では無料Wi-Fiがある。「Webus Network」を選択し、規約に同意すると接続可能だ。
香港に来たら必ず乗りたいのが、ビクトリア湾を往復するスターフェリー。1888年に運航を開始し、レトロな船から眺める景色は世界中の観光客から人気だ。しかし、スターフェリーでは無料Wi-Fiは提供されていない。中環のフェリーターミナルからは離島行きのフェリーがいくつも出ており、こちらは無料Wi-Fiを利用できるフェリーもある。3番埠頭から出ているランタオ島のディスカバリーベイ行きのフェリーでは無料Wi-Fiを40分間利用できる。乗船時間が30分なので、埠頭で待っている時から利用を開始しても大丈夫だ。
ショッピング天国である香港には、ショッピングモールも数多く存在する。ほとんどのショッピングモールではクリスマスや旧正月時期には大規模な凝ったデコレーションが施され、一見の価値あり。チムサーチョイのハーバーシティやコーズウェイベイのタイムズスクエアでは、数か月おきにアートの展示も行っている。
チムサーチョイにある、750店舗が入っている香港の最大ショッピングモール「ハーバーシティ」や、セントラルの「ifcモール」では無料Wi-Fiサービスがある。こちらは時間無制限、パスワード不要で、規約に同意すると接続開始される。買い物をしながらモール内のレストラン情報などを検索できるので、非常に便利だ。
香港で無料Wi-Fiを利用できる主なショッピングモール
数分おきにあるといっても過言ではないほどあるコンビニ。香港に2,000店舗あるセブンイレブンは、お店によっては24時間営業、サークルKは全店が24時間営業している。どちらも無料Wi-Fiがあり、パスワードなしで接続可能だ。1日30分間の利用ができ、それを過ぎると「please try again tomorrow」のお知らせメッセージが表示される。九龍の下町のサークルKでは店内にイートインコーナーがあり、本格的な蒸籠に入っているホカホカのシューマイを食べることができる。
アジアの金融都市である香港には、銀行も数多くある。香港上海銀行(HSBC)では本店・支店内で無料Wi-Fiを利用でき、パスワード不要で時間制限も無いため、待ち時間も苦痛にならない。セントラルにある本店ビルはイギリスの建築家ノーマン・フォスター氏により設計され、1985年に建築完了。ユニークな形をしたビルの下には香港紙幣にも使われている獅子像がある。
香港最大のプロバイダであるPCCWと香港政府観光局が共同で発行しているSIMカード「PCCW-HKT Discover Hong Kong Tourist SIM Card」を利用すると、香港内にある約12,000箇所の無料Wi-Fiスポットに接続することができる。
こちらで地名を入れると、そのエリアの無料Wi-Fiスポットがすべてリストアップされる。
SIMカードはセブンイレブン、サークルK、PCCW-HKTの店舗、チムサーチョイの香港政府観光局で購入できる。5日間利用したい場合は69香港ドル(約900円)、8日間では96香港ドル(約1,300円)。この2つは3G対応だが、118香港ドル(約1,500円)で8日間の3Gと4G対応のカードもある。いずれも、SIMカードを利用し始めた日から数えて5日目、8日目の23時59分まで利用可能だ。
※情報や価格は2014年5月の取材時現在のものです
海外利用するデータ容量の目安
1日当たりのデータ利用量目安
主なサービスのデータ容量
LINEメッセージ | LINE無料電話 | WEB閲覧 | Google Map | YouTube |
---|---|---|---|---|
1通あたり0.002MB |
1分あたり0.4MB |
1ページあたり0.25MB |
1回あたり3.7MB |
HD画質視聴 |
通信料が多い、動画やビデオ通話、アプリのダウンロード・更新は控えましょう
ネット閲覧やLINEメッセージ、テキストメールの送受信であれば通信量は気にする必要はありません。
※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
問題ありませんでした。 早いと感じました。
問題ありませんでした。 繋がりやすく良かったです。
朝から夕方まででした。 20時間なら難しいと思います。
問題ありませんでした。 出発前にパスワードを入力できるので楽でした。
宅配なので問題ありませんでした。 受け取り、返却は宅配が楽です。
2人で利用しました。 接続は問題ありませんでした。
ペンタクトWiFiのプランを確認する