アメリカのWi-Fiレンタル 検索条件
超大容量プラン(1.1GB/日)
限定価格 663円/日
7日間 総額4,641円
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 4,641円 |
---|---|
通常価格 | 11,690円 |
価格.com限定割引 | -7,049円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com限定割引 | -550円 |
総額 | 4,641円 |
1日あたり | 663円 |
×
無制限プラン(無制限)
限定価格 664円/日
7日間 総額4,648円
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 4,648円 |
---|---|
通常価格 | 16,590円 |
価格.com限定割引 | -11,942円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com限定割引 | -550円 |
総額 | 4,648円 |
1日あたり | 664円 |
×
ギガプラン(1GB/日)
限定価格 668円/日
7日間 総額4,676円
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 4,676円 |
---|---|
通常価格 | 8,750円 |
価格.com限定割引 | -4,074円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 4,676円 |
1日あたり | 668円 |
×
※総額は、利用日数 × (通信・レンタル費 + 補償制度) + 受渡手数料 + 受取手数料となります
グローバルWiFi
4.46 (484人)
運営会社:株式会社ビジョン
支払方法:クレジットカード、請求書払い (コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay、別途550円手数料かかります)
通常申込み(1日前15時まで)の期限終了後のお申込み受付は、表記価格+200円/日をいただいております。詳細はお申込み時にご確認ください。
×
4G高速
超大容量プラン (1.1GB/日) 人気1位
総額4,641円
限定価格
663円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 4,641円 |
---|---|
通常価格 | 11,690円 |
価格.com限定割引 | -7,049円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com限定割引 | -550円 |
総額 | 4,641円 |
1日あたり | 663円 |
×
無制限プラン (無制限) 人気2位
総額4,648円
限定価格
664円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 4,648円 |
---|---|
通常価格 | 16,590円 |
価格.com限定割引 | -11,942円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com限定割引 | -550円 |
総額 | 4,648円 |
1日あたり | 664円 |
×
大容量プラン (600MB/日)
総額4,291円
限定価格
613円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 4,291円 |
---|---|
通常価格 | 10,290円 |
価格.com限定割引 | -5,999円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com限定割引 | -550円 |
総額 | 4,291円 |
1日あたり | 613円 |
×
通常プラン (300MB/日)
総額4,221円
限定価格
603円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 4,221円 |
---|---|
通常価格 | 8,190円 |
価格.com限定割引 | -3,969円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com限定割引 | -550円 |
総額 | 4,221円 |
1日あたり | 603円 |
×
※2022年5月12日時点の情報です
Wi-Ho!(ワイホー)
4.48 (67人)
運営会社:株式会社テレコムスクエア
支払方法:クレジットカード、AmazonPay、請求書払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINEPay 別途209円手数料)
出国日前日の正午以降のお申し込みの場合、直前予約サービス料550円が発生いたします。
×
4G高速
ギガプラン (1GB/日) 人気3位
総額4,676円
限定価格
668円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 4,676円 |
---|---|
通常価格 | 8,750円 |
価格.com限定割引 | -4,074円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 4,676円 |
1日あたり | 668円 |
×
無制限プラン (無制限)
総額4,683円
限定価格
669円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 4,683円 |
---|---|
通常価格 | 12,950円 |
価格.com限定割引 | -8,267円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 4,683円 |
1日あたり | 669円 |
×
通常プラン (300MB/日)
総額4,291円
限定価格
613円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 4,291円 |
---|---|
通常価格 | 5,250円 |
価格.com限定割引 | -959円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 4,291円 |
1日あたり | 613円 |
×
大容量プラン (500MB/日)
総額4,361円
限定価格
623円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 4,361円 |
---|---|
通常価格 | 7,350円 |
価格.com限定割引 | -2,989円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 4,361円 |
1日あたり | 623円 |
×
※2022年5月12日時点の情報です
イモトのWiFi
3.33 (27人)
運営会社:エクスコムグローバル株式会社
支払方法:クレジットカード、Amazon Pay、コンビニ後払い
当日までのネット申込可。※当日申込は限定価格、割引対象外となります。※当日貸出は在庫がなくなり次第貸出終了します。
×
4G高速
ギガプラン (1GB/日)
総額6,580円
限定価格
940円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 6,580円 |
---|---|
通常価格 | 13,160円 |
価格.com限定割引 | -6,580円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com限定割引 | -550円 |
総額 | 6,580円 |
1日あたり | 940円 |
×
無制限プラン (無制限)
総額8,330円
限定価格
1,190円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 8,330円 |
---|---|
通常価格 | 16,660円 |
価格.com限定割引 | -8,330円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com限定割引 | -550円 |
総額 | 8,330円 |
1日あたり | 1,190円 |
×
大容量プラン (500MB/日)
総額5,530円
限定価格
790円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 5,530円 |
---|---|
通常価格 | 11,060円 |
価格.com限定割引 | -5,530円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 550円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
価格.com限定割引 | -550円 |
総額 | 5,530円 |
1日あたり | 790円 |
×
※2022年5月12日時点の情報です
U.S.データ
5.00 (2人)
運営会社:株式会社インバウンドプラットフォーム WiFi事業部
支払方法:クレジットカード
ご出発前々日の16:00まで
×
4G高速
無制限プラン (無制限/日)
総額5,075円
限定価格
725円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 5,075円 |
---|---|
通常価格 | 6,510円 |
価格.com限定割引 | -1,435円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 5,075円 |
1日あたり | 725円 |
×
大容量プラン (700MB/日)
総額4,368円
624円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 4,368円 |
---|---|
通常価格 | 4,368円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 4,368円 |
1日あたり | 624円 |
×
※2022年5月12日時点の情報です
JAL エービーシー
4.00 (2人)
運営会社:株式会社 JALエービーシー
支払方法:クレジットカード
1日前18時までのネット申し込み。当日レンタルもあり ※当日貸出は在庫がなくなり次第貸出終了
×
4G高速
無制限プラン (無制限)
総額7,000円
限定価格
1,000円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 7,000円 |
---|---|
通常価格 | 8,750円 |
価格.com限定割引 | -1,750円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 7,000円 |
1日あたり | 1,000円 |
×
※2022年5月12日時点の情報です
アロハデータ
- (0人)
運営会社:株式会社インバウンドプラットフォーム WiFi事業部
支払方法:クレジットカード
ご出発前々日の16:00まで
×
4G高速
大容量BIGプラン (700MB/日)
総額4,830円
690円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 4,830円 |
---|---|
通常価格 | 4,830円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 4,830円 |
1日あたり | 690円 |
×
※2022年5月12日時点の情報です
ジャパエモ
- (0人)
運営会社:株式会社ジャパン・エモーション
支払方法:クレジットカード
渡航日の2日前まで
×
4G高速
通常プラン (500MB×利用日数)
総額5,250円
限定価格
750円/日
内訳
アメリカ7日間のレンタル費 | 5,250円 |
---|---|
通常価格 | 5,950円 |
価格.com限定割引 | -700円 |
手数料合計(受取:成田空港/返却:成田空港) | 0円 |
受渡手数料 通常価格 | 0円 |
受取手数料 通常価格 | 0円 |
総額 | 5,250円 |
1日あたり | 750円 |
×
※2022年5月12日時点の情報です
※上限までパケット利用した場合の料金。最新情報は各社ページにてご確認ください。(2020年3月1日現在)
582件中1〜20件を表示
【都市・島】 オーランド、マイアミ
【観光スポット】 ウォルト ディズニー ワールド、マイアミ・ビーチ、ユニバーサル・スタジオ・フロリダ、エバーグレーズ国立公園、シー・ワールド・オブ・フロリダ、南フロリダ歴史博物館、エプコット、その他、アニマルキングダム、ケネディ宇宙センター、その他
とても良かったです!
【都市・島】 ロサンゼルス
【観光スポット】 ロサンゼルス国際空港、ディズニーランド・パーク、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク、ハリウッド、ビバリー・ヒルズ、ロデオ ドライブ
とても快適でした
Googleフォトに画像をアップロードをしましたがそんなに遅く感じられず快適に使えました。
LAXに着いてすぐ設定したが繋がらず焦り、空港の無料Wi-Fiを繋げたが、空港を出たら繋がったので空港内は使えないようになってるのかもしれません。
それ以外は問題なく繋がりました。
1日電源入れっぱなしでも全然持ちました。
Wi-Fiの画面にパスワードも表示されるので簡単に設定出来ます。
カウンターに行ってスマホの予約画面を見せるだけですぐ借りられます。
返却もカウンターで渡すだけです。
家族4人で使いましたがストレスなく使え、料金も安かったのでとても満足で次回の海外旅行時にも使いたいと思いました。
【都市・島】 オーランド
【観光スポット】 ウォルト ディズニー ワールド、ユニバーサル・スタジオ・フロリダ、エプコット、アニマルキングダム
速さは良いが通信利用量がかなりかかる
ストレスは全く感じない速度ですので不満はありません
繋がりにくさを感じませんでしたので不満はありません
バッテリーの持ちはあまり良くない気がします
しかし、モバイルバッテリーも貸出出来るので苦にはなりません
取り扱い説明書を読めば誰でも簡単に出来ます
問題なくスムーズに行えました。
特に不満はありません
通信速度、繋がりやすさともに不満はありません。
しかし、ほとんど公共のWi-Fiを使用していたにもか関わらず、通信利用量がかなりかかりました。
海外だからかもしれませんが…
原因はわかりません(9日間で10GB)
【都市・島】 ロサンゼルス
【観光スポット】 ロサンゼルス国際空港、ユニバーサルスタジオ・ハリウッド、ハリウッド、ビバリー・ヒルズ、ベニス・ビーチ
初めてのGlobal Wifi
下りも15Mbps出ていたので速度も問題なく接続できました。
今までmifiタイプを使っていたのですが、地下鉄では全く繋がらなかったのが一部繋がるなど、通信エリアを広かったです。
6時間使っても半分も減らないので1日以上は持つと思います。
特に何もしなくても繋がるのでどなたでも安心して使えると思います。
受け取りは無人、返却は有人でしたが問題なく対応できました。受取、返却ともに、事前にメールが送られてきて詳細な案内が記述されているので安心でした。
端末が大きくて少々重い事以外は、すべてにおいて満足です。
【都市・島】 ニューヨーク
次回以降もここからレンタルしたい
留学のため、1日500メガほどしか使ってないので、速度にストレスを感じることはありませんでした。
ニューヨーク市内で繋がりにくさを感じることはありませんでした。
朝100%の状態だとモバイルバッテリーとして利用しても1日中持ちました。
初めて利用しましたが、悩むこと無く感覚で操作出来ました。
見落としでしょうが、返却を宅配にすると料金がかかってしまったので、空港で返却すればよかったです。
とにかく料金が安かった。7日間で2000円程でした。公式のホームページからでは1万円程かかるようだったので、価格.comで借りてよかったです。次回以降も利用したいです。
【都市・島】 ロサンゼルス、サンタモニカ、アナハイム
次回も利用したいと思います。
Uber利用時の位置情報の更新や、地図の検索、高画質でない動画のストリーミングなども非常にスムーズで快適でした。
当然かもしれませんが、屋内の少し入り組んだ場所などでは電波の入りが悪くなります。また、複数人で使用する場合は、機器の所有者から約7〜8m以内にいる必要があります。
モバイルバッテリーとしての機能もあり、出先で約1時間ほどスマートフォンの充電に使用しましたが、終日電池切れになることもなく使用できました。(バッテリーとして使用する場合は、USB Type-Aのコネクタを持つケーブルが別途必要です。)
使用時は電源を入れる。機内では電源を切る。それだけです。
QRの読み取り機が不調であったため、機器の受取はセルフでは行えず、カウンターで少し並びました。返却時はBOXに放り込むだけで済みました。
機器の大きさ・重さはスマートフォンを2台重ねたくらいで、携行もサイズや重量はほとんど気になりません。また、今回の用途では、丸2日充電なしでもバッテリー切れになることはありませんでした。通信も個室などの閉室でなければ何ら問題ありません。申込当時は他社と比べて最安値でもありましたので、総合的には大変満足しています。
【都市・島】 ロサンゼルス
【観光スポット】 ロサンゼルス国際空港
満足
普通にスラスラ繋がったので良かったです。
空港出はなかなか繋がらなかったですが、空港以外ではスラスラ繋がっていたので満足です。
良かったです。1日使っても無くなりませんでした。
分かりやすい説明書が付いていたので、それ通りにやれば誰でも出来ると思います。
受け取る場所が分かりづらく、数迷いました。
友人と2人で利用をしましたが、充電の減りもめちゃくちゃ早いというわけでは無かったので、満足です。
【都市・島】 ロサンゼルス
【観光スポット】 ロサンゼルス国際空港、ディズニーランド・パーク、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク
満足です!
主にSNSを使っていただけなので、特に問題なく使えました。
たまにあれ?繋がってる?という時もありましたが問題ありません。
一度フル充電すると1日は余裕で持ちました。
2人とも問題なく、簡単に設定が出来ました。
受取はカウンターで、スムーズに出来ました。 返却がカウンターとしていたのですが、グローバルwifiと書いてあるBOXに返却した。心配だったので電話をしたのですが大丈夫ということで安心しました。
2人で使用しました。 とっても、お安くレンタルすることが出来たので助かりました!! ありがとうございました。
【都市・島】 ロサンゼルス
【観光スポット】 ロサンゼルス国際空港、ディズニーランド・パーク、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク
満足です
特に問題はなかった。
一部繋がりにくい地域はあった。
一部電波が入りにくい地域があった。
しかし、これはどのWi-Fiでも同じのような気がする。
一度の充電で二日間は使用できたので満足でした。
初期設定のままの使用で問題ありませんでした。
返却ボックスの場所がわからず、カウンターにて返却した。
競合他社よりも安いのが魅力。
安心プランが他社よりも安い。
他社も使ったことはあるがこちらで問題なかった。
【都市・島】 ラスベガス、ロサンゼルス、サンフランシスコ、サンタモニカ、アナハイム
初めての利用でしたが快適でした!
基本的にはスイスイ利用できてかなり満足でしたが
ごく稀に容量が余っているのに通信速度が少し遅くなる時があり、
急ぎだったので困った時もありました。
ですが基本は快適なので満足です!
あまり田舎の方に行っていないのでかもしれませんが
普通に日本で携帯を使うくらいの繋がりやすさでした。
かなり待ちました。充電を忘れてフルで一日中使っていても2日待ちました!
そのあとは不安だったので1日の終わりに充電をしていましたが
1日中、途中で充電が切れることはありませんでした。
わかりやすいです。Wi-Fiを繋いだことのある方だと、誰でも普通に設定できると思います!
受け取りはロッカーで引き渡しは手渡しでしたが
どちらも待ち時間がなく1分以内に受け取れました。
今回は1人で超大容量を利用しましたが暇つぶしでYouTubeを見ても大丈夫でした!(笑)価格ドットコムを通すとかなり安くなるので次回からも利用させていただこうと思います!
【都市・島】 ニューヨーク
【観光スポット】 ジョン・F・ケネディ国際空港、自由の女神、タイムズスクエア、エンパイアステートビル、ロックフェターセンター、セントラルパーク、メトロポリタン美術館、アメリカ自然史博物館
いつも安くてコスパの良い価格コムさんを利用させて頂いてます!
安いから繋がりにくいんじゃないかな?と思う人もいるかもしれませんが、そう思う方は騙されたと思って1回使ってみて欲しいです。普通に繋がるし、困ったことはありません。
繋がりやすいですが、自分のWi-Fiが出てくるのにちょっと時間がかかるかなといった印象でした。一瞬では自分のWi-Fi IDが出てこないといったような感じです。でも、そんなに時間がかかる訳でもないので、困ったことはありませんでした。
つけたままにしたのを忘れてて何時間か経っていましたが、あまりバッテリーが減ってなくてびっくりしました。
パスワードがWi-Fi機器に書いているので、便利で誰でもすぐにできます。
受け取りはすぐにできましたが、返却するところは1回の所にたくさんあって、違うところに返却しそうになりました。ですが、係の方がこっちではないと教えてくださったお陰でちゃんと本来返却すべきところに返すことができました。
価格コムさんをずっと利用させて頂いているのですが、前回は友達と2人で1日1GB、今回は私1人で1日1GBでしたが、色々SNSを投稿していたのにも関わらず、どちらも制限がくるということはありませんでした。ネットも繋がりやすいし、本当にオススメです!
【都市・島】 ロサンゼルス
【観光スポット】 ロサンゼルス国際空港、ディズニーランド・パーク、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク、ハリウッド、グリフィス天文台、ベニス・ビーチ
満足!是非また使いたい!
一度も遅いと感じることなく快適に使えました。
いつもWi-Fiのマークがついていて、すぐ調べられました。
一日中使っていてもバッテリーがきれることはなかったです。
現地についてから電源を入れるだけのため簡単です。
インフォメーションにきいて場所が分かりました。
通信速度もはやく、電池の持ちもよかったです。
【都市・島】 マイアミ
【観光スポット】 マイアミ・ビーチ
1ギガも使わなかった
海外での接続に不安を感じてたがストレスなく使用出来てとてもよかった
海外での接続に不安を感じてたがストレスなく使用出来てとてもよかった
予備バッテリーもレンタルしたが必要なかった
海外での接続に不安を感じてたがストレスなく使用出来てとてもよかった
受け取りはカウンターできちんと説明を受け安心し返却はポストインでラクラク
1日無制限のプランだったが1ギガも使わなかった
【都市・島】 サンフランシスコ
いまいちでした
現地(San Francisco San Jose)で通信速度測定サイト(fast.com)で 測定 平均 2MBでした。せめて10MB/秒は 欲しかった
wi-fiルータとスマホ・タブレットの接続関係は 普通でした。
フルに通信していると丸1日は 持たない感じ 節約モードの設定がされているのか しばらく使わないと スリープになっている
スリープに入ると 起動するまで時間がかかる いちいち ルータを取り出してスリープ解除が 煩わしい
普通。OS更新とか走るので データ節約の為 スマホ・タブレットの設定変更を 強く推奨する説明であったが その設定 デフォルトでしているので 何度も同じ説明があり 煩わしい
結局 低速なので ホテルでは プレミアムwi-fiを有償で払って 使いました。
【都市・島】 サンフランシスコ
【観光スポット】 サンフランシスコ国際空港、ユニオンスクエア、ゴールデンゲートブリッジ、フィッシャーマンズワーフ、アルカトラズ島
概ね満足!
web検索やメール利用に関しては問題ない速度だと感じた。
稀に繋がらなくなり再起動が必要なことがあった。
1日中問題なく使用できた。またモバイルバッテリーも、付属しており充電に困る場面はほとんど発生しないように感じた。
簡単に設定可能であった。同封されている説明書がわかりやすい。
返却場所を示すサイトのマップが分かりやすく迷うことなく返却できた。
少し通信速度が遅いと感じたことはあったが、概ね問題なく使用することができた。
【都市・島】 オーランド
【観光スポット】 ウォルト ディズニー ワールド
軽くて使いやすい!さらに充電器にもなるのでとても良かった
市内WiFiより全然繋がりやすく、勝手に外れるようなことはなかった!
電源を入れるとすぐにつながるため、ストレスフリーで使えた!
一日使っても、半分ぐらいのこっていた。
それほど長持ちする
タッチ操作でわかりやすい。さらに説明書もついており、ラインのお客様サポートもあったので、安心してつかえた。
少しカウンターの場所がわかりにくかった。ふたり
スタッフさんの対応は結構冷たく、あしらわたような感じがした、
以前他社のWiFiを借りたところ、嵩張るし、重く、持ち運び難かったが、今回は軽くて、携帯充電器にもなるので凄く便利だった!また利用したい
【都市・島】 シアトル、アトランタ
初めてのレンタルWi-Fi
展示会視察用に借りました。アトランタの会場内に入ると接続速度が遅くなりましたが、会場外に出ると問題なく通常速度での接続ができました。恐らく会場内は使用者が多く混線していたと思われます。
展示会会場、アトランタMARTA、徒歩移動中問題なくつながりました。
常時接続で使用してるとバッテリーの減りは早かったですが、手持ちのモバイルバッテリーで充電していたので問題なく使用できました。
ほとんど何の苦労もなく指定SSIDに指定パスワード入力で接続できました。
受取、返却とも別の空港で行いましたがとてもスムーズでした。
ほとんど問題なく使用できたので次回以降もレンタルしたいと考えています。
【都市・島】 シカゴ
ビジネスに最適
オクラホマ州の都市から日本とスカイプ会議をおこないましたが安定した通信で実施できました。
特に気になるようなことはありませんでした。
バッテリ容量が大きく1日は余裕で持ちますので気にすることはありませんでした。
特に設定は不要で、SSIDとパスワードを入れるだけでした。
羽田の有人カウンタにて手渡し返却しただけで終了。
次回の北米出張にもこのプランでお借りすると思います。
【都市・島】 オーランド、マイアミ
【観光スポット】 ウォルト ディズニー ワールド、マイアミ・ビーチ、エプコット、ケネディ宇宙センター、その他
安くて機能十分、問い合わせ対応も◎
元々動画や音声はほとんど使いませんでしたので、重い作業をする場合は分かりませんが、
通常のウェブブラウザ、マップ、メール、メッセージ等の動作では快適で、日本にいるときと変わらない程度に使えました。
旅行先では、どこに行っても繋がりました。現地の友人の携帯が一時的に圏外になるような場所でも繋がりました!
1日朝から晩まで活動しても持ちました、なので、毎晩充電する機会があるなら十分です。
二日以上充電しないで使うのは厳しいかもです。
簡単に設定できました、なんの問題もありません。
空港のカウンターでスムーズに貸し出し、空港の返却ボックスで簡単に返却出来ました。
航空便の遅延の影響で予定より1泊多くなり、メールで問い合わせをしましたが、対応は迅速で丁寧でした。繋がりやすさや速さなど通信上はなんのストレスもなく順調でした。そして、なにより1日あたり160円程度という格安で借りることができ、大満足でした。
【都市・島】 ロサンゼルス
【観光スポット】 ロサンゼルス国際空港、ディズニーランド・パーク、ハリウッド
最高の一言に尽きます
動画を見たりはしませんでしたが、インターネットの調べ物、LINE、メール、Googleマップなどを使用した感じでは全く不便なく快適にサクサク使えました。
旅行中繋がらなくて困ったことはありませんでした。基本どこでも使えました。
1日中使っても半分ほどしか減らず余裕でした。アメリカではコンセントの電圧も高いので充電も早く済み、快適でした。
初めて利用しましたが、とても簡単でわかりやすかったです。
とてもスムーズでした。5分もかからなかったです。
今回は初めての利用でしたが安心してとても快適に使えたので大満足です。アメリカに1日1.1GBで1週間、本来だと8000円ほどするのが、価格.comからの予約で2000円台で利用できたのはとても嬉しかったです。ありがとうございました。
アメリカは年間の渡航者数が非常に多く、2013年には日本からも年間373万人もの人々が訪米している。また、アメリカとインターネットのつながりは非常に深い。SNSやブログなどのWebサービスはアメリカから生まれ、GoogleやAmazon、Facebookなど、世界的な大手IT企業も数多く輩出している。アメリカに訪れた際に便利なアプリを利用したり情報を受け取るためにも、現地でインターネットにつなげられるかどうかは知っておきたいところだ。今回は、そんなアメリカのWi-Fi事情を紹介しよう。
アメリカでは、商業スペースだけに限らず図書館や公園といった公共スペースでもWi-Fiが普及しており、しかも無料で利用できる場合が多い。例えば、ニューヨークのマンハッタンにあるBryant Parkでは、公園全体が無料Wi-Fiのスポットとなっている。 一般家庭におけるインターネットの普及率は日本とそれほど大きな差はない。だが、DSLやケーブルテレビ会社のケーブル経由のブロードバンド、衛星通信、無線、光回線といったインターネット回線があるなか、アメリカでは、ユーザーの3分の2がケーブルテレビ会社の提供するブロードバンドを利用しているというのは日本と異なる部分だ。また、月額料金の平均は33か国中、4番目に高い90ドル(約9,153円)で、30ドル(約3,051円)の日本に比べて3倍も高くなっている。※※参照:OECD(http://www.oecd.org/)
高級リゾートホテルが多いロサンゼルスにおいて、自然との調和が美しい「Terranea Resort(テラニア・リゾート)」。地中海を意識した建築デザインで、太平洋を270度見渡せるロケーションは抜群だ。ペットフレンドリーなホテルなので、大切なペットと一緒に旅ができるのも大きな魅力。ホテル内では無料のWi-Fi環境が整い、客室、バルコニー、プールサイド、ロビーなど敷地内ならどこでも利用可能。ビジネスセンターにあるコンピューターも無料で利用できる。
アメリカのスターバックスでは無料のWi-Fi環境が整っており、ネットワーク名の「attwifi」を選び、利用規約に同意すれば、パスワードなしで簡単に利用できる。時間制限も特になく、営業時間内ならいつでも利用が可能だ。
ロサンゼルスを拠点とする、27か国に展開しているコーヒーチェーン店「Coffee Bean and Tea Leaf」。コーヒーをはじめ、アメリカでは珍しい茶葉を使用した紅茶の提供が特徴だ。無料Wi-Fiも提供されていて、「CoffeeBeanWiFi」につないでブラウザを開き、店内にあるテレビ画面にその日に使用できるパスワード(WiFi Access)が記載されているので、それを「Enter Code」に打ち込み「I Agree」をクリックすれば利用可能。パスワードも必要なく、営業時間内ならいつでも利用できる。
サンドイッチやサラダなどを提供するベーカリーカフェ「Panera Bread」。無料Wi-Fiが完備されており、ネットワーク名は「PANERA」。これを選択後、ブラウザを開いて「Log In to Wi-Fi」を選択すれば、パスワード不要ですぐに利用できる。
パンや朝食メニューに特化したカフェ「corner bakery CAFE」。店内では無料Wi-Fiが利用でき、ネットワーク名は「ConerBakeryWiFi」。ブラウザを開けばパスワードなしで自動的につながり、利用時間の制限もない。
世界119か国にあるハンバーガーチェーン店「マクドナルド」。マクドナルドでも無料Wi-Fiを提供している。ネットワーク名は「attwifi」で、ブラウザを開き「GET CONNECTED」を選択すれば利用できる。パスワードも必要なく、営業時間内ならいつでも利用可能だ。
巨大バーガーのワッパーが看板メニューの「バーガーキング」。こちらでも無料Wi-Fiの利用が可能。ネットワーク名は支店によって異なるため、店舗で確認する必要がある。たとえば、「attwifi」の場合はブラウザを開くとパスワードなしで利用できるが、「BK12312」などバーガーキングの頭文字で始まる場合は、店舗の電話番号がパスワードになっている。利用時間の制限は特になく、営業時間内ならいつでも利用可能だ。
ハンバーガーのファストフードチェーン店「Jack in the Box(ジャック・イン・ザ・ボックス)」。ジャック・イン・ザ・ボックスも無料Wi-Fiは提供されている。店名のネットワーク「jack in the box」を選んでブラウザを開き、パスワード(各店舗の電話番号)を入力すると利用できる。時間制限を設けていないので、営業時間内ならいつでも利用可能。
ハリウッドのサンセットブルバード沿いで、サンセットプラザ内にあるステーキハウス「Rare by Drai's(レア・バイ・ドレイズ)」。無料Wi-Fiの利用も可能で、店名のネットワーク「Rare by Drai's」を選択してブラウザを開くだけで、すぐにインターネットに接続できる。
アメリカにおいて、海外からの利用客数が最も多い空港が、ニューヨークにあるジョン・F・ケネディ国際空港だ。こちらでは、2014年6月現在、ジェットブルー・エアウェイズのターミナル(ターミナル4、5)と各航空会社のラウンジのみで、無料Wi-Fiが利用できる。それ以外は、ネットワーク名「Boingo」を選ぶと、1時間4.95ドル(約500円)、24時間7.95ドル(約800円)でWi-Fiを利用できる。
アメリカで3番目に利用客数の多いロサンゼルス国際空港。日本を含む34か国、68都市に毎週928便が運行され、海外からの利用者もとても多い。空港内では無料のWi-Fiが提供されており、ネットワーク名「LAX Wi-Fi」を選択し「Get Free Access」をクリックすると利用可能。また、さらに速いスピードで利用できるプレミアムアクセスもあり、こちらは、1時間4.95ドル(約500円)、24時間7.95ドル(約800円)となっている。
2013年には約4500万人の旅行者が利用し、アメリカでは7番目に利用客数の多いサンフランシスコ国際空港。最近、空港内で初のヨガができる施設「Yoga Room(ヨガルーム)」が設置されて話題になった。同空港では、全ターミナルで無料Wi-Fiを提供している。ネットワーク名は「#SFO FREE WIFI」で、「terms and conditions(利用規約)」に同意すれば利用が可能。
ニューヨークの地下鉄駅構内には、無料Wi-Fi完備の駅がある。現在36の駅で利用できるが、2014年の夏には76駅になる予定だ。目印は、駅の入口や構内の「Wi-Fi HERE」の紺色の看板。ネットワークIDは駅によって異なるが、ひとつしか出てこないのですぐにわかるだろう。残念ながら、地下鉄車内や市バスでは無料Wi-Fiを提供していない。
ナチュラルフードを扱うスーパーマーケット「Whole Foods Market(ホールフーズマーケット)」。店内では無料Wi-Fiの利用が可能で、店名のネットワーク「wholeFoodsMarket」を選択してブラウザを開き、「Accept Temrs & Go online」を選択するとログインできる。パスワードは必要ないが、制限時間は2時間となっている。
※情報や価格は2014年6月の取材時現在のものです
海外利用するデータ容量の目安
1日当たりのデータ利用量目安
主なサービスのデータ容量
LINEメッセージ | LINE無料電話 | WEB閲覧 | Google Map | YouTube |
---|---|---|---|---|
1通あたり0.002MB |
1分あたり0.4MB |
1ページあたり0.25MB |
1回あたり3.7MB |
HD画質視聴 |
通信料が多い、動画やビデオ通話、アプリのダウンロード・更新は控えましょう
ネット閲覧やLINEメッセージ、テキストメールの送受信であれば通信量は気にする必要はありません。
※ 掲載情報には海外Wi-Fiレンタル比較に参画する事業者が提供するPR情報が含まれています。特段の記載がない限りは、税込価格を掲載しています。
※ 各種割引や特典は事業者より提供されます。お申し込みの際は事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
何のトラブルもなく、とても快適に使うことが出来ました。
観光だったので、いろいろな場所を転々としたのですが、何のトラブルもなく、とても快適に使うことが出来ました。
さすがにバッテリーの持ちは今ひとつという感じで、毎晩、ホテルの部屋で、調べ物をしていたのですが、途中でバッテリーがあがらないように、充電しながら、パソコンしておりました。
説明書の通りに、丁寧に操作したので、ちゃんと、希望通りに設定することが出来ました。
受け取りと返却のカウンターが小さくて、わかりづらかったですが、スタッフさんの対応はとても良かったです!
海外Wi-Fiレンタルサービスの利用は、今回が初めてだったのですが、何のトラブルも起こらず、19日間という長い期間、最後まで、快適に使うことが出来たので、すごく満足感がありました。費用も納得できる金額だったので、機会があれば、これからも是非、利用したいと思います。
グローバルWiFiのプランを確認する