価格.com

ギフト・プレゼント

缶詰・瓶詰・乾物 ギフト

Canned Food & Bottled Food & Dried Food缶詰・瓶詰・乾物

缶詰・瓶詰・乾物ギフトの選び方

お歳暮やお中元の定番。付加価値を加えれば個人的なギフトにも

缶詰・瓶詰・乾物は、長期保存ができるので、贈り先にとっては便利なアイテムです。酒の肴にぴったりの珍味から、祝い事にふさわしい昆布まで、贈り物としての用途も幅広く種類も豊富。保存食品としての実用性に加えて、地域性や高級感など、付加価値をプラスした贈り物が喜ばれます。

POINT 1 種類で選ぶ

バラエティ豊かで幅広い用途に対応できる缶詰・瓶詰と、料理の下ごしらえに欠かせない乾物に分けて、それぞれの主な種類をご紹介します。

缶詰・瓶詰

乾物

  • 削り節・かつお節

    削り節・かつお節

    縁起物として知られ、結婚式の引出物や新築祝いなど、さまざまな祝い事に使われます。

  • 昆布

    昆布

    養老昆布(よろこぶ)という言葉にかけて、縁起を担いだ贈り物として古くから用いられています。

  • 干しあわび

    干しあわび

    あわびを干して乾燥させるときに長く伸ばすことから、長寿を願う縁起物といわれます。

  • 干ししいたけ

    干ししいたけ

    肉厚などんこしいたけが定番。原木栽培のものは香りがよく、高級なため贈答品にぴったり。

  • 海苔

    海苔

    焼き海苔か、味付け海苔が定番。関東圏では焼き海苔、関西は味付けが主流です

  • お茶漬け・ふりかけ

    お茶漬け・ふりかけ

    缶パッケージの高級茶漬けなどがおすすめ。子供のいる家庭には、ふりかけの詰め合わせも。

POINT 2 相手別に選ぶ

上司には酒の肴に最適な珍味や高級感のある乾物、友人には手ごろな惣菜系の缶詰など、自分との関係性や相手の立場を考えたセレクトをしましょう。

相手 上司・取引先

失礼のないように、ホテルメイドの缶詰など、高級感のある詰め合わせなどを贈りましょう。

相手 祖父母・義父母・両親

なだ万や帝国ホテルなど、知名度のある高級店の惣菜缶詰などをセレクトしましょう。

相手 友人・同僚

親しい相手には、おでん缶やだし巻きの缶詰など、ユーモアのあるアイテムをチョイスしても。

POINT 3 用途別に選ぶ

かつお節やあわびなど、縁起のよい乾物ならば人生の節目に合わせたギフトが可能。缶詰は実用性が高く、バラエティ豊かなアイテムが揃うため幅広いシーンに対応します。

用途 記念日・誕生日

世界三大珍味にも挙げられる、キャビアの缶詰やトリュフの瓶詰など、豪華な逸品を。

用途 父の日・母の日

ホテルメイドの缶詰など味にこだわってセレクト。お酒好きなの人には珍味もおすすめ。

用途 新築・引越し祝い

縁起がよいといわれる、かつお節が定番。一人暮らしをはじめた相手には惣菜缶を贈っても。

用途 結婚式の引き出物

かつお節や干しあわびなど、昔から縁起がよいとされる乾物をセレクトしましょう。

用途 お中元・お歳暮

家庭向けに詰め合わせを贈りましょう。子どもがいる家庭には、フルーツ缶などがおすすめ。

用途 香典返し

海苔とお茶漬けのセットなど、持ち帰りに便利で、あまり好みの分かれないものがおすすめ。

結婚祝いに食べ物はNG
結婚祝いには消えものよりも、形に残るものを贈るほうが無難。

POINT 4 定番から選ぶ

海産物や和惣菜などは日本の有名メーカーから、スープ類などの洋食はホテルメイドのものを選ぶのが安心です。

缶詰・瓶詰

乾物

このページの先頭へ

  • ギフト・プレゼント
  • 缶詰・瓶詰・乾物 ギフト価格.com

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止