麺類・米ギフトの選び方
地方ごとの特色の違いも楽しめるグルメギフト
米や麺類は日本人にとって主食であるため、昔から価値の高いギフトアイテムでした。新潟県産のコシヒカリや奈良県の三輪素麺など、地域性やブランド性といった特色もあるため、幅広い相手に喜んでもらえます。特にお米は、白米のほか玄米などの需要も高まっており、健康志向のギフトとしても重宝されています。
POINT 1 種類で選ぶ
麺類はうどんやそばなどの種類別に選び方をご紹介。また、米は白米や玄米などで種類を分け、風味と栄養素の違いをお届けします。
麺類
-

讃岐、稲庭、水沢の日本三大うどんが有名。地方ごとにだしの味が異なるのも特徴です。
-

そば好きにはつなぎを使わない十割蕎麦が喜ばれます。日持ちがして風味もよい半生タイプも◎。
-

お中元の定番。ギフトには、機械打ちよりも手延べ素麺のほうが、舌触りもよく喜ばれます。
-

パスタソースとセットで、生パスタやロングパスタを贈るのが定番。ショートパスタも人気。
-

札幌ラーメンなどのご当地麺や、有名ラーメン店の食べ比べセットなどが喜ばれます。
-

長崎を代表する郷土料理。そこから派生した、彦根や八幡浜のご当地ちゃんぽんもあります。
米
-

一般的な家庭で食べられる一般的なお米。ぬかなどを取り除き、米本来の風味を楽しめます。
-

ぬかや胚芽が付いたままのお米の状態。白米よりもはるかに栄養価が高く、健康にも◎。
-

玄米からぬかだけを取り除いて胚芽を残したもの。老化を防ぐといわれるビタミンBが豊富。
-

玄米に水を含ませてわずかに発芽させたもの。美容効果が期待できるため女性へのギフトにも。
-

研ぎ洗いの必要がない手軽さで、時間がないビジネスパーソンへの贈り物にも喜ばれます。
-

粟やひえなどの雑穀や、赤米や黒米のような古代米を混ぜたご飯。昔ながらの素朴な味わい。
POINT 2 相手別に選ぶ
全国で作られる米や麺類にはさまざまなブランドがあります。高級米から、昨今人気のB級ご当地麺まで、贈り先との距離感を考慮したセレクトを。
相手 上司・取引先
年配者には、そば好きも多いもの。また、プレミアム感のある高級米も喜ばれやすいです。
相手 祖父母・義父母・両親
親族には手軽な麺類が最適。稲庭うどんやなど、産地にこだわったアイテムがおすすめ。
相手 友人・同僚
ご当地ラーメンの詰め合わせや富士宮焼きそばなど、話題性のあるアイテムをチョイス。
POINT 3 用途別に選ぶ
味だけではなく、見栄えのよさや日持ちの長さへの心配りもお忘れなく。シーンに合った一品を選びましょう。
用途 記念日・誕生日
桐箱入りのお米や有名なブランド米の詰め合わせセットなど、見た目にも豪華な贈り物を。
用途 父の日・母の日
讃岐うどんや信州そば、有名産地の生麺など、のどごしがよくて味に定評のあるものが喜ばれます。
用途 新築・引越し祝い
洗う手間のない無洗米やそうめんとめんつゆのセットなど、すぐに生活に役立つギフトを。
用途 結婚式の引き出物
縁起のよい紅白うどんなど見栄えのよいものを。持ち帰りが難しいお米は避けたほうが無難。
用途 お中元・お歳暮
お中元はそうめんやひやむぎ、お歳暮は年越しそばなど季節感のあるものを選んでも◎。
用途 香典返し
日持ちのする乾麺を贈るのがおすすめ。揖保乃糸など、定番のブランドを選ぶのがベター。
- 結婚祝いに食べ物は避けたほうがベター
- 結婚祝いには消えものよりも、形に残るものを贈るほうが無難。
POINT 4 定番から選ぶ
日本全国で生産される麺類と米のなかでも、知名度の高いものをピックアップしました。産地の特徴を押さえて、相手好みのセレクトをしましょう。
麺類
-

コシのある食感で年配者に人気が高い、香川県特産のうどん。
-

秋田県で作られる、手延べの干しうどん。麺が細くのどごしが滑らか。
-

群馬県の名物料理。醤油だれのほか、ごまだれで食べることも。
-

昔ながらの手延べ製法で作られる、奈良県のそうめんブランド。
-

そば作りが盛んな長野で作られるそば。特に戸隠そばが有名。
-

島根県の出雲地方の郷土そば。日本三大そばの1つで、香りの強さが特徴。
-

新潟のそば。つなぎに布海苔という海藻を用いるため、独特の食感。
-

固ゆでの細麺で、しこしことした食感を楽しめる豚骨ラーメン。
-

味噌スープのラーメン。バターやコーンをトッピングすることも。
米
-

日本で最も生産量が多く、日本人に親しまれる銘柄。贈り物の定番。
-

日本全国で栽培される人気銘柄。つぶが大きくもっちりした食感。
-

2010年に本格的な発売が開始された、山形県発のブランド米。
-

秋田発祥の品種。もちもちと粘りのある食感と、香りのよさが魅力。
-

全国の米の品評会で15年連続特Aの評価を得ている、山形のブランド米。
-

宮城県の品種。さっぱりとした風味と食感で特に年配者に人気。
POINT 5 予算から選ぶ
麺類
- 〜2,000円
- 2,001〜3,000円
- 3,001〜5,000円
- 5,001〜7,000円
- 7,001〜10,000円
- 10,001円〜
米
- 〜2,000円
- 2,001〜3,000円
- 3,001〜5,000円
- 5,001〜7,000円
- 7,001〜10,000円
- 10,001円〜