引越し祝い・新築祝い
人気ギフトコレクション
2023年版
2023/3/28 更新
友人・知人(新居披露に招待された場合) 5千円〜1万円
友人・知人(新居披露に招待されていない場合) 3千円〜5千円
兄弟姉妹・親戚 5千円〜3万円
上司、目上の人 5千円〜3万円
同僚・部下 5千円〜1万円
ママ友 3千円〜5千円
受け取った人が自分で好きなアイテムをチョイスできるカタログギフトは、どんな人にもよろこばれる万能さが最たる魅力。ここでは、贈られた相手がよろこんでくれるようなカタログギフトをブランド別に紹介します。
食器やタオルといえば、引越し祝い・新築祝いの大定番アイテム。また、新居のおひろめに呼ばれている場合は、祝い酒を持参する人も多いようです。お祝いの贈り物だからこそ、誰もが知る一流のブランドを選ぶことがよろこばれる秘訣です。
食器を選ぶときは1人用よりも、家族で使うことを想定して。大皿なら1枚でもいいですが、小皿やカップなら数点セットで贈りましょう。
グラスを選ぶときは、ワイン愛飲者にはワイングラス、ビールが好きな方にはビアグラスというようにお相手が好きな飲料を思い浮かべて選びましょう。
新居のおひろめに持参するなら、乾杯用のシャンパーニュも○。ワインなら、建て主の生まれ年のものや新築完成の年と同じものを選ぶとよろこばれそう。
松竹梅や福、鶴など、縁起のよい漢字を冠した銘柄が多い日本酒は、お祝いにぴったり。
新居に引越すタイミングで、毎日使うタオルを一新する人も少なくありません。贈り物なら、個性的な色柄のものよりシンプルな無地がベターです。
子どもからお年寄りまで世代問わずよろこばれるスイーツやグルメは、家族で暮らす方への贈り物にうってつけ。注意すべきは、賞味期限と内容量。贈る時季や家族の人数などを考慮して、家族みんなでおいしく召し上がってもらえるギフトを選びましょう。
個装された焼き菓子なら、比較的賞味期限が長く暑い季節でも安心。人数の多い家族なら、切り分けて食べるケーキなどもおすすめです。
老舗菓子店のオーセンティックな菓子折りも失敗がありませんが、旬のギフトを意識するなら和菓子店が手がける新感覚の和モダンスイーツにも注目。
グルメギフトは家族の人数で選ぶのがポイント。1〜2人暮らしなら、量より質で勝負を。高級銘柄の和牛やフルーツなどプレミアムなグルメを贈って。
いつもの料理をワンランク格上げしてくれるちょっとぜいたくな調味料やオイル。重量のあるものが多いので、宅急便や郵送で送るのに向いています。
ゆとりのキッチン
料理家 栗原はるみが作った食材ブランド「ゆとりのキッチン」の、毎日の料理に欠かせない定番調味料のセット。組み合わせて使用することで、レパートリーが広がります。
ゆとりのキッチンを探す飛騨高山ファクトリー
岐阜県高山市の自然豊かな環境で作られた調味料やドレッシングは、子どもからお年寄りまで楽しめるやさしい味わい。オイルのセットは、料理好きな人によろこばれそう。
飛騨高山ファクトリーを探すお料理する人にとって欠かせないだし。手軽なパウダーやパックのもの、本格的な乾物(かんぶつ)まで、贈り先の好みに合わせて選んで。
インテリアの趣味や食の好みがわからない相手には、いくつあっても困らない消耗品がベスト。とはいえ、お祝いの贈り物ですから、普段は買わないようなちょっとぜいたくなアイテムを選ぶのが吉。量よりも質を心がけて。
手肌や地球環境にやさしい合成界面活性剤不使用のものや、植物原料にこだわったものなどが近ごろのトレンドです。
台所用洗剤と同様に人体や地球環境にやさしいものが人気。予算に余裕があるなら、洗剤と柔軟剤をセットにして贈るとなおよろこばれるはず。
ミッレフィオーリ
1994年にイタリアで創設されたメーカーで「エアーデザイン」をコンセプトにフレグランス関連製品を総合的に展開しています。ピュアでフルーティーな香りのナルシスは早春の喜びを感じさせます。
ミッレフィオーリを探すフレディ レック・ウォッシュサロン
実用品としてのすぐれた機能性を追求したランドリーグッズのギフトセット。タオル専用洗濯洗剤は、赤ちゃんの肌着や敏感肌の人の衣類にも使えます。
フレディ レック・ウォッシュサロンを探すちょっとユニークな贈り物ですが、誰もが欠かすことのできない生活必需品。ギフトだからこそ体感してもらえる上質な使い心地をあの人に。
クリネックス 至高シリーズ
厳選したブランドパルプを使用し、薄いティシューを4枚重ねて加工したティッシュペーパー。紋章上絵師(もんしょううわえし)によるオリジナルロゴと紋様が、より高級感を演出してくれます。
クリネックス 至高シリーズを探すネピア鼻セレブシリーズ
モダンなインテリアのお宅に贈るなら、マットな黒地に金色のロゴをあしらったプレミアムがぴったり。保湿成分たっぷりの3枚重ねで、ワンランク上の肌ざわりを実現。
ネピア鼻セレブシリーズを探す相手の家族構成を問わずよろこばれるギフトのひとつが入浴剤。アロマを楽しむリラックス系や、疲労回復をうながす健康系などタイプもいろいろ。
アロマセラピー
アソシエイツ
イギリスを代表するアロマブランド、アロマセラピーアソシエイツのなかでも人気の高いバスオイル。思わず深呼吸したくなるようなソフトな香り立ちにうっとり。
アロマセラピー アソシエイツを探すサンタ・マリア・ノヴェッラ
ドミニコ修道士のいやしの思想を起源とする、サンタ・マリア・ノヴェッラのバスソルト。20世紀中頃のザクロをイメージした香りが、ほんのりお肌に残ります。
サンタ・マリア・ノヴェッラを探すノルコーポレーション
フラワーバスに浸(つ)かっている気分になれる、バスペタル。まるで本物のような花々を湯舟に浮かべると、ふわりと心地よい香りが広がって優雅なバスタイムを演出します。
ノルコーポレーションを探すデイリーに使える石鹸やボディソープは、気負いなく贈れるギフトの定番。ママ友やご近所へのお祝いにもぴったりです。
家電はすでに持っているものだと置き場所に困るので、リクエストされた場合に贈るか、プレゼントする前に相手に確認するほうがベター。部屋数の多いお宅なら、各部屋で使える空気清浄機や加湿器がおすすめ。2階以上のお宅なら、各階に置くことを想定して、スリムな掃除機を贈るのも○。
形状や集じん方式などさまざまなタイプがある掃除機。使う人によってその好みが大きく分かれるので、選ぶ際はリクエストを聞くほうがベター。
iRobot
従来機「ルンバ j7+」譲りの性能やインテリアになじむ外観はそのままに、水拭き機能をプラス。フロアの状況に応じて水拭きモップが自動展開・収納されるので手間いらずです。
iRobotを探すほこり、花粉対策や脱臭などで1年中室内に据え置かれることの多い空気清浄機。デザインは飽きのこないシンプルなものが最適です。
ダイソン
Dyson Purifier Hot + Cool Formaldehyde HP09WG [ホワイト/ゴールド]
扇風機とファンヒーター機能を備える1台3役の空気清浄機。独創的な空洞型ファンが強力に空気を循環つつ浄化。ホルムアルデヒドに対応する点も強みです。
ダイソンを探すエレクトロラックス
可動式フードを備えた、加湿器&送風ファン一体型の空気清浄機。本体にはファブリック素材のフロントパネルやレザー調のハンドルを配した北欧らしいデザインも魅力です。
エレクトロラックスを探すインテリアのキーアイテムとなる洗練されたデザインが豊富。出番のない夏場などはかさばらずにしまっておける、省スペースタイプを選んで。
EPEIOS JAPAN
エルメスでのデザイン経験をもつデザイナーが設計。大気中の「水の循環」をイメージしたという斬新なデザインと、スマートフォンで操作できる利便性を兼ね備えます。
EPEIOS JAPANを探すStadler Form
超音波式の加湿機能に加え、21個のアンバーカラーのLEDライトと立ち上るミストによって演出される「炎のゆらめき」が特徴的。見ているだけで心が癒やされます。
Stadler Formを探すドリップコーヒーを飲むか、エスプレッソやカプチーノを飲むかで贈るべきコーヒーメーカーは異なります。選ぶときは、相手の好みをリサーチして。
Gevi
4-in-1 スマートコーヒーメーカー GV1001/1002
グラインダーとスケール、ブリューワー、コーヒーメーカーが一体となった4 in 1仕様。豆のひき具合や注湯速度などを細かく設定でき、自分だけの味を探す楽しみもあります。
Geviを探す新居への引越しを機に、部屋に新しいグリーンを導入する人も少なくありません。ここでは新築祝いや引越し祝いで特に人気の高い観葉植物をタイプ別に紹介。選ぶときは、設置場所の大きさや日当たりの具合も聞いておくと失敗がありません。
古くから運気を上げる力があるといわれ、風水的に良しとされる観葉植物は多くあります。新居でのご多幸を願って、贈ってみては?
観葉植物を部屋に置く利点の1つが、その空気清浄効果。なかでもNASAが認めるほど高い効果を有するエコ・プラントに注目が集まっています。
観葉植物は欲しいけどちゃんとお世話できるか心配というビギナーには、気温や湿度の変化に強く、ひんぱんな手入れを必要としない植物を選びましょう。
玄関やキッチンなど日当たりのよくない場所に置く場合は、耐陰性の高い植物を。ただしその半面、直射日光に弱いものもあるので、注意が必要です。
引越し祝いや新築祝いもほかのお祝い事と同様に、贈る相手によって金額の目安が異なります。趣味や好みを知る間柄であれば形に残るものを、そうでない場合は消耗品やいくつあっても困らない実用品を贈る傾向が多く見られます。
友人・知人(新居披露に招待された場合) 5千円〜1万円 (新居披露に招待されていない場合) 3千円〜5千円
解説 とくに親しい友人には相場より高額の贈り物をすることも。また、複数の友人らと連名で贈る場合も、この相場より多少高くても問題ありません。
お祝い選びのポイント 遠慮のいらない間柄なら、率直に欲しいものを聞くのが得策。物入りなうえに断捨離したい引越しの時期だからこそ、そのほうがかえってよろこばれます。
兄弟姉妹・親戚 5千円〜3万円
解説 相手との付き合いの深さや贈り主の年代にもよるので金額に幅がありますが、なかでも1万〜2万円程度を贈るのが現在の主流です。
お祝い選びのポイント 家族を知る間柄ですから、みんなで召し上がってもらえるグルメや、新生活に役立つ消耗品などがいいでしょう。家主が愛飲家ならお酒を贈るのも一案。
上司、目上の人 5千円〜3万円
解説 1人で贈り物をする場合は最大2万円くらいまで、職場の同僚らと連名で贈る場合は数千円ずつ出し合い3万円くらいまでが相場です。
お祝い選びのポイント 日頃の感謝や敬意を込めて格式のあるブランドのアイテムを。部屋数の多いお宅なら、加湿器や空気清浄機といった各部屋で使える家電も○。
同僚・部下 5千円〜1万円
解説 特に部下に贈る場合、高額すぎるとかえって気を使わせてしまうので5千円程度に。複数人の連名で贈る場合も1万円程度にとどめましょう。
お祝い選びのポイント 物入りなときですから、同僚や部下を応援する意味も込めて、新生活で役立つ消耗品や実用品を贈るといいでしょう。カタログギフトも失敗がありません。
ママ友 3千円〜5千円
解説 特別親しい間柄でなければ、5千円程度にとどめるのがベター。新築披露に呼ばれたママ同士連名で贈る場合は、相場より多少オーバーしてもOK。
お祝い選びのポイント いくつあっても困らない実用品や、少しぜいたくな消耗品がおすすめ。子どもを通じての付き合いですから、お子さんやご家族と楽しんでもらえるグルメも◎。
引越し祝いも新築祝いも、贈ってはいけないタブーのアイテムは基本的に同じ。特に火事を連想させるようなものは、相手からの希望がない限り贈らないのが鉄則です。
お祝いを贈る際は、現金なら祝儀袋に入れ、品物ならのし紙をかけます。ひとくちに"引越し"といっても、新築なのか中古なのかなど、引越し先のタイプによってのしの表書きが異なるので要注意。また、転勤にともなう引越しの際は昇進祝いや栄転祝いに当てはまるので、引越す理由についても事前の確認が必要です。
新築祝い
戸建て住宅を新築した場合や、新築マンションを購入
新築披露に招待された場合は、当日に持参するのが一般的。招待されていない場合は、新築後1〜2か月以内に。
「御新築御祝」「祝御新築」「御祝」など
水引:紅白の蝶結び
引越し祝い
中古戸建て住宅や中古マンションを購入しての引越し
本格的な荷造りを始める前に。遅くなった場合は、引越し当日は避け、引越し先が落ち着いたころに贈りましょう。
「御引越御祝」「御祝」など
水引:紅白の蝶結び
餞別
賃貸から賃貸への借り換えによる引越しや、近所の方の引越し
基本は、引越し祝いと同じ。
「御餞別」「おはなむけ」など
水引:紅白の蝶結び
新居のお披露目に招待された場合は不要ですが、郵送や宅配でお祝いを贈る場合はメッセージを添えるとより祝福の気持ちが伝わります。メッセージは短い文章でOKですが、引越し祝いや新築祝いには文中で避けるべき忌み言葉があるので下記を要チェック。
これはNG!使ってはいけない忌み言葉
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止