価格.com

ギフト・プレゼント

引越し祝い・新築祝い 2023年版 人気ギフトコレクション

引越し祝い・新築祝い

人気ギフトコレクション

2023年版

2023/3/28 更新

TOP

引越し祝い・新築祝いの相場っていくら?

友人・知人(新居披露に招待された場合) 5千円〜1万円

友人・知人(新居披露に招待されていない場合) 3千円〜5千円

兄弟姉妹・親戚 5千円〜3万円

上司、目上の人 5千円〜3万円

同僚・部下 5千円〜1万円

ママ友 3千円〜5千円

ハズレのない贈り物といえばやっぱりコレ!引越し祝い・新築祝いにおすすめのカタログギフト5

受け取った人が自分で好きなアイテムをチョイスできるカタログギフトは、どんな人にもよろこばれる万能さが最たる魅力。ここでは、贈られた相手がよろこんでくれるようなカタログギフトをブランド別に紹介します。

ハーモニック

ビームス デザイン カタログギフト

ビームス デザイン カタログギフト

ハーモニックは時代を反映した商品ラインアップ、新しいトレンドから生まれた個性的なカタログの品ぞろえが魅力です。

ハーモニックを探す
価格帯で探す
3,000〜5,000円
5,001〜8,000円
8,001〜10,000円
10,001〜20,000円
20,001〜30,000円
30,001円〜

大和

アクタス ギフトカタログ

アクタス ギフトカタログ

大和は新居のインテリア選びに役立つカタログが多数。ブランドカタログも豊富なので、ギフトで差をつけたい方におすすめ。

大和を探す
価格帯で探す
3,000〜5,000円
5,001〜8,000円
8,001〜10,000円
10,001〜20,000円
20,001〜30,000円
30,001円〜

ソウ・エクスペリエンス

総合版カタログ

総合版カタログ

ソウ・エクスペリエンスはアクティブな体験から自宅で楽しめる体験まで、約200種類の"体験"を贈れます。

ソウ・エクスペリエンスを探す
価格帯で探す
3,000〜5,000円
5,001〜8,000円
8,001〜10,000円
10,001〜20,000円
20,001〜30,000円
30,001円〜

リンベル

47CLUB×リンベル

47CLUB×リンベル

リンベルは時代のスタイルに合わせ、品質と品ぞろえを重視した老舗ブランド。体験ギフトも充実しています。

リンベルを探す
価格帯で探す
3,000〜5,000円
5,001〜8,000円
8,001〜10,000円
10,001〜20,000円
20,001〜30,000円
30,001円〜

シャディ

アズユーライク

アズユーライク

シャディは30年以上の歴史あるギフト専門店。オリジナルメッセージカードを同封することも可能です。

シャディを探す
価格帯で探す
3,000〜5,000円
5,001〜8,000円
8,001〜10,000円
10,001〜20,000円
20,001〜30,000円
30,001円〜

定番品だからこそ、名門ブランドを選ぼう引越し祝い・新築祝いの王道アイテム

食器やタオルといえば、引越し祝い・新築祝いの大定番アイテム。また、新居のおひろめに呼ばれている場合は、祝い酒を持参する人も多いようです。お祝いの贈り物だからこそ、誰もが知る一流のブランドを選ぶことがよろこばれる秘訣です。

贈り物にふさわしいクオリティーを洋食器ブランド5

食器を選ぶときは1人用よりも、家族で使うことを想定して。大皿なら1枚でもいいですが、小皿やカップなら数点セットで贈りましょう。

ジョージ・ジェンセン

ジョージ・ジェンセン ベルナドッテコレクション

ベルナドッテコレクション

創業110年以上の歴史を誇るデンマーク王室御用達(ごようたし)ブランド。ギフトに最適なテーブルウェアやホームデコレーションがそろいます。

ジョージ・ジェンセンを探す

イッタラ

イッタラ カステヘルミシリーズ

カステヘルミシリーズ

北欧の大自然から受けたインスピレーションを先進的なデザインに落とし込んだテーブルウェアは、シリーズでそろえたくなる美しさ。

イッタラを探す

ノリタケ

ノリタケ カップ&ソーサー

カップ&ソーサー

なめらかな乳白色の磁器"ボーンチャイナ"を日本で初めて開発。アイテム1つひとつに卓越した職人技が光ります。

ノリタケを探す

ル・クルーゼ

ル・クルーゼ スフィアシリーズ

スフィアシリーズ

カラフルでかわいい、ル・クルーゼの食器シリーズ。ストーンウェア(b器)の温かみのある風合いが特徴。

ル・クルーゼを探す

リチャード・ジノリ

リチャード・ジノリ ベッキオホワイト

ベッキオホワイト

1735年、イタリア・フィレンツェで誕生。名だたるレストランなどでも使われている「ベッキオホワイト」は、人気コレクションのひとつ。

リチャード・ジノリを探す

テーブルに並ぶだけでアートになるグラスブランド5

グラスを選ぶときは、ワイン愛飲者にはワイングラス、ビールが好きな方にはビアグラスというようにお相手が好きな飲料を思い浮かべて選びましょう。

バカラ

バカラ アルクールシリーズ

アルクールシリーズ

世界に名だたるフランスのクリスタルブランド。格調高いタイムレスな輝きは、お祝いの品として最高のパフォーマンスを発揮。

バカラを探す

木村硝子

木村硝子 インゲヤード・ローマン コレクション

インゲヤード・ローマン コレクション

ハンドメイドを主体としたオリジナルデザインをラインアップ。シンプルで飽きのこないデザインは、贈る相手を選びません。

木村硝子を探す

スガハラ

スガハラ デュオシリーズ

デュオシリーズ

4000種類以上を有するスガハラのオリジナルコレクション。柔らかなフォルムや色ガラスを用いたデザインが温かみを感じさせます。

スガハラを探す

松徳硝子

松徳硝子 うすはり

うすはり

卓越した職人の技術によって極限までガラスを薄くした「うすはり」が有名。繊細な極薄ガラスが生み出す上品な口当たりは格別。

松徳硝子を探す

リーデル

リーデル リーデル・オー シリーズ

リーデル・オー シリーズ

オーストリア発の老舗ブランド。ワイン以外にも、日本酒やビールなど、飲み物それぞれの個性を引き立てるグラスがそろいます。

リーデルを探す

カンパイを華やかに!洋酒の銘柄5

新居のおひろめに持参するなら、乾杯用のシャンパーニュも○。ワインなら、建て主の生まれ年のものや新築完成の年と同じものを選ぶとよろこばれそう。

ドン・ペリニヨン

ドン・ペリニヨン ロゼ 750ml

ロゼ 750ml

言わずと知れたシャンパーニュの最高峰。作柄のよい限られた年のブドウのみを使い、複雑な製造工程を経て造られる至高のワイン。

ドン・ペリニヨンを探す

ヴーヴ・クリコ

ヴーヴ・クリコ イエローラベルブリュット 750ml

イエローラベルブリュット 750ml

1772年創業の老舗シャンパーニュながら、先進的なボトルデザインが特徴。なかでもイエローラベルはシグネチャー的存在。

ヴーヴ・クリコを探す

ペリエ ジュエ

ペリエ ジュエ グラン ブリュット 750ml

グラン ブリュット 750ml

かつてヴィクトリア女王やナポレオン三世などからも愛されてきた歴史を持つ、華やかなシャンパーニュ。

ペリエ ジュエを探す

シャトー・マルゴー

シャトー・マルゴー パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー 750ml

パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー 750ml

文豪ヘミングウェイも愛した"フランスワインの女王"。ボルドー五大シャトーの屈指の芳醇(ほうじゅん)かつエレガントな口当たりで、愛飲家も多い。

シャトー・マルゴーを探す

バローロ

バローロ ブルナーテ

バローロ ブルナーテ

"イタリアンワインの王様"と称されるバローロは、長期熟成にも耐えうる重厚な味わいが特徴。アンダー1万円からでも購入可能。

バローロを探す

祝い酒といったらやっぱり日本酒和酒の銘柄5

松竹梅や福、鶴など、縁起のよい漢字を冠した銘柄が多い日本酒は、お祝いにぴったり。

梵 超吟

超吟

国賓やVIPをもてなす日本酒として、政府主催の式典などでたびたび指名される福井の銘酒。なかでもシックなボトルデザインの「超吟」が人気。

梵を探す

来福

来福 樽酒

来福 樽酒

華やかなビジュアルを意識するなら樽酒もおすすめ。縁起のよい酒造名がラベリングされた「来福」なら、祝い酒にぴったり。

来福を探す

十四代

十四代 中取り純米吟醸 播州山田錦

中取り純米吟醸 播州山田錦

"幻の日本酒"と称されるほど、市場価値が高い山形の銘酒。日本酒ツウの人にも喜ばれること請け合いです。

十四代を探す

賀茂鶴

賀茂鶴 特製ゴールド賀茂鶴

特製ゴールド賀茂鶴

老舗ながら、外部のブランディングデザイナーを起用するなど新しい取り組みも話題の酒造。モダナイズされたボトルデザインも注目。

賀茂鶴を探す

久保田

萬寿×碧寿 飲み比べセット

萬寿×碧寿 飲み比べセット

米どころ新潟の蔵元が造る「久保田」。純米大吟醸の「萬寿」、純米大吟醸 山廃仕込みの「碧寿」など人気銘柄の飲み比べセットもおすすめ。

久保田を探す

上質な肌触りを届けたいタオルブランド5

新居に引越すタイミングで、毎日使うタオルを一新する人も少なくありません。贈り物なら、個性的な色柄のものよりシンプルな無地がベターです。

テネリータ

テネリータ バスタオル

バスタオル

世界で最も厳格なオーガニックの認証機関から、日本メーカーとして初めて国際認証を取得。品質にこだわる人に贈りたい逸品。

テネリータを探す

今治謹製

今治謹製 極上タオル

極上タオル

日本を代表するタオルの産地を冠したブランドネームと、高級感あふれる木箱入りで高評価を得ているタオルギフト。

今治謹製を探す

フートウキョウ

フートウキョウ タオルギフト

タオルギフト

最高級オーガニックコットンを使用した、今治タオルブランド認定商品。吸水性がよく、ふわふわ感が続く使い心地。

フートウキョウを探す

マイクロコットン

マイクロコットン プレミアムシリーズ

プレミアムシリーズ

厳選した原綿をぜいたくに使用したシリーズ最高峰の「プレミアムシリーズ」。シンプルなデザインなので、多くの人によろこばれそう。

マイクロコットンを探す

ウチノ

ウチノ 奇跡のタオル

奇跡のタオル

ブランド独自の特許技術を用いて仕上げた「奇跡のタオル」は、シリーズのなかでもトップクラスの軽さとやわらかさ。

ウチノを探す

家族みんなで楽しんでもらいたいスイーツ&グルメギフト

子どもからお年寄りまで世代問わずよろこばれるスイーツやグルメは、家族で暮らす方への贈り物にうってつけ。注意すべきは、賞味期限と内容量。贈る時季や家族の人数などを考慮して、家族みんなでおいしく召し上がってもらえるギフトを選びましょう。

甘党さんのご家族に洋菓子5

個装された焼き菓子なら、比較的賞味期限が長く暑い季節でも安心。人数の多い家族なら、切り分けて食べるケーキなどもおすすめです。

ヨックモック

ヨックモック トロワ シガール

トロワ シガール

言わずと知れた洋菓子の名店、ヨックモック。薄く焼き上げたクッキーをクルリと巻いた「シガール」は洋菓子ギフトのテッパン。

ヨックモックを探す

R.L(エール・エル)

R.L(エール・エル) コロコロワッフル キューブギフトセット

コロコロワッフル キューブギフトセット

ころころとかわいらしいひと口サイズのワッフルが人気商品。気取りすぎないデザインがグッド。

R.L(エール・エル)を探す

パティスリー キハチ

焼菓子ギフト

焼菓子ギフト

レストランのデザートから生まれたパティスリー キハチ。素材と技法にこだわった人気の焼菓子のバラエティー豊かなアソートです。

パティスリー キハチを探す

プレスバターサンド

プレスバターサンド バターサンド 15個入

バターサンド 15個入

ボックス型のクッキーの中に、2層構造のとろけるクリームを挟み込んだ、バターサンド。食べやすさを追求した設計になっています。

プレスバターサンドを探す

ドルチェ・ディ・ロッカカリーノ

ドルチェ・ディ・ロッカ・カリーノ アニマルドーナツ

アニマルドーナツ

北九州市に本店を置く洋菓子店。油で揚げずにオーブンで焼き上げたカラフルなドーナツです。ひょっこり顔を出した動物がかわいい!

ドルチェ・ディ・ロッカ・カリーノを
探す

風情あふれる日本のスイーツを和菓子5

老舗菓子店のオーセンティックな菓子折りも失敗がありませんが、旬のギフトを意識するなら和菓子店が手がける新感覚の和モダンスイーツにも注目。

とらや/トラヤあんスタンド

とらや/トラヤあんスタンド あんペースト

あんペースト

室町時代から続く、言わずとしれた名店。パンに塗ったりミルクに入れたりと、お家で手軽にあんが楽しめる人気の商品です。

とらや/トラヤあんスタンドを探す

銀座あけぼの

銀座あけぼの それぞれ

それぞれ

甘味からせんべいやおかきのような米菓まで、幅広い商品ラインアップも魅力のひとつ。パッケージが華やかな季節限定の菓子も人気。

銀座あけぼのを探す

桂新堂

桂新堂 海老づくし

海老づくし

「海老づくし」や「海老一会」など、桂新堂の定番といえばえびせんべい。古来、長寿の象徴とされる海老のお菓子はお祝いにぴったり。

桂新堂を探す

鶴屋吉信

鶴屋吉信 鶴屋吉信ようかん

鶴屋吉信ようかん

1803年創業の京菓子の老舗、鶴屋吉信の食べやすい手のひらサイズのようかん。かわいい見た目ながら濃厚な味わいです。

鶴屋吉信を探す

麻布かりんと

麻布かりんと かりんとぱれっと

かりんとぱれっと

麻布十番にある、50種類以上のかりんとを取り扱うかりんと専門店。モダンでバラエティ豊かな味わいが楽しめます。

麻布かりんとを探す

食卓においしいごちそうをグルメ5

グルメギフトは家族の人数で選ぶのがポイント。1〜2人暮らしなら、量より質で勝負を。高級銘柄の和牛やフルーツなどプレミアムなグルメを贈って。

スープストックトーキョー

スープストックトーキョー スープセット

スープセット

「オマール海老のビスク」や「東京ボルシチ」など、スープストックトーキョーを代表する名品スープを自宅で味わえるギフトボックスは見栄えも◎。

スープストックトーキョーを探す

北海道トンデンファーム

北海道トンデンファーム トンデンファームセット

トンデンファームセット

地元で愛されるファームが作る、ベーコンやソーセージの詰め合わせ。手間ひま惜しまず、昔ながらの直下式炭火製法で仕上げたお肉は唯一無二の味わい。

北海道トンデンファームを探す

ノベルズ食品

ノベルズ食品 十勝ハーブ牛プレミアムローストビーフ

十勝ハーブ牛プレミアムローストビーフ

自然豊かな北海道の地で生育された十勝ハーブ牛。なかでもきめ細やかな肉質のもも肉を真空低温調理したローストビーフはジューシーなおいしさ。

ノベルズ食品を探す

賛否両論

賛否両論 和食ギフト

和食ギフト

メディアでもおなじみの日本料理人、笠原将弘監修のグルメギフト。牛肉、豚肉、鶏肉を使った和総菜のセットなど、食卓が華やぐごちそうがズラリ。

賛否両論を探す

千疋屋

千疋屋 旬のフルーツ

旬のフルーツ

老若男女によろこばれるギフトのひとつが、季節のフルーツ。日本有数の果実専門店が厳選した最高級のフルーツなら、その期待を裏切らないはず。

千疋屋を探す

料理好きなあの人に調味料・オイル5

いつもの料理をワンランク格上げしてくれるちょっとぜいたくな調味料やオイル。重量のあるものが多いので、宅急便や郵送で送るのに向いています。

下鴨茶寮

下鴨茶寮 料亭の粉しょうゆギフトボックス

料亭の粉しょうゆギフトボックス

小山薫堂氏が主人を務める京都の老舗料亭、下鴨茶寮。化学調味料や合成着色料を使わず、厳選された素材の味を生かした逸品がそろいます。

下鴨茶寮を探す

ラ・カンティーヌ

ラ・カンティーヌ ソース詰め合わせ

ソース詰め合わせ

缶詰や冷凍食品で知られるマルハニチロが、素材にこだわりていねいに仕上げた万能フレンチソース。おしゃれな小瓶に入っているので、キッチンも華やかに。

ラ・カンティーヌを探す

ゆとりのキッチン

ゆとりのキッチン 調味料6本セットA

調味料6本セットA

料理家 栗原はるみが作った食材ブランド「ゆとりのキッチン」の、毎日の料理に欠かせない定番調味料のセット。組み合わせて使用することで、レパートリーが広がります。

ゆとりのキッチンを探す

マイハニー

アカシアハニー&ナッツの蜂蜜漬け エトワール セット

アカシアハニー&ナッツの蜂蜜漬け
エトワール セット

シンプルなビンの中で蜂蜜に沈んだナッツは見た目も◎。加熱処理されていない生のはちみつが楽しめる、宝石のように甘く美しいギフトセット。

マイハニーを探す

飛騨高山ファクトリー

飛騨高山ファクトリー ドレッシング&クッキングオイルギフト RID-6

ドレッシング&クッキングオイルギフト RID-6

岐阜県高山市の自然豊かな環境で作られた調味料やドレッシングは、子どもからお年寄りまで楽しめるやさしい味わい。オイルのセットは、料理好きな人によろこばれそう。

飛騨高山ファクトリーを探す

料亭の味を家庭でもだし5

お料理する人にとって欠かせないだし。手軽なパウダーやパックのもの、本格的な乾物(かんぶつ)まで、贈り先の好みに合わせて選んで。

茅乃舎

茅乃舎 だしセット

だしセット

自然食の店「茅乃舎」の料理長が、厳選した国産素材を使いブレンドしただしパックや調味料。使えばシンプルな料理もごちそうに。

茅乃舎を探す

しまんと百笑かんぱに

しまんと百笑かんぱに つぎ足す鰹だしギフト

つぎ足す鰹だしギフト

高知・四万十川の豊かな自然が育んだ、こだわりのギフトセット。だしをコーヒー感覚で飲むスタイリッシュなギフトも人気。

しまんと百笑かんぱにを探す

ミズノト

ミズノト おだしカクテル ゆずセット

おだしカクテル ゆずセット

無添加の天然削り粉を用いた「おだしカクテル」。引っ越し直後の忙しい時期でも手軽に本格的な汁物が作れます。

ミズノトを探す

ちきり

ちきり IEIRO-5

IEIRO-5

駿河湾を臨む焼津で天明二年から続く老舗の鰹節専門店。中身がだしとは思えないパッケージのギフトが人気。

ちきりを探す

小倉屋山本

小倉屋山本 木箱入り 山出し昆布

木箱入り 山出し昆布

嘉永元年創業の昆布専門店。品質にこだわりのある老舗ブランドの信頼感は、年配の方や上司へのギフトにも最適。

小倉屋山本を探す

あの人に何を贈ればよいか迷ったらちょっとぜいたくな消耗品&生活必需品

インテリアの趣味や食の好みがわからない相手には、いくつあっても困らない消耗品がベスト。とはいえ、お祝いの贈り物ですから、普段は買わないようなちょっとぜいたくなアイテムを選ぶのが吉。量よりも質を心がけて。

素材と品質にこだわる人にキッチン用洗剤5

手肌や地球環境にやさしい合成界面活性剤不使用のものや、植物原料にこだわったものなどが近ごろのトレンドです。

そまり

そまり ギフトセットA

ギフトセットA

手肌をいたわりながらも、しっかりとした泡立ちとすすぎやすさを実現。台所用クロススポンジを組み合わせたギフトセットが人気。

そまりを探す

アロマフレスコ

アロマフレスコ デッシュウォッシングUPギフトセット

デッシュウォッシングUPギフトセット

グリーンベルガモットの香りがさわやかな洗剤とスポンジのセット。洗剤は植物由来原料を使用。さらに保湿剤などをブレンドし、汚れをしっかり落としつつ、手肌を守ります。

アロマフレスコを探す

ル・シェンヌ・エ・ル・ロゾー

ル・シェンヌ・エ・ル・ロゾー ディッシュウォッシング セット

ディッシュウォッシング セット

フランス生まれの自然派ホームケアブランド。植物由来の洗浄成分が油汚れをしっかり落としながら、手荒れを防いでくれます。

ル・シェンヌ・エ・ル・ロゾーを探す

ジェームズマーティン

ジェームズマーティン ギフトセット C

ギフトセット C

どんな場所にでもなじむ、シンプルなデザインが特徴のブランド。除菌・洗浄に特化しつつも、しっかり手肌を守ってくれます。

ジェームズマーティンを探す

フロッシュ

フロッシュ ギフトセット FRS-G50

ギフトセット FRS-G50

植物由来の洗浄成分配合で環境にも手肌にもやさしい、ドイツ生まれのキッチン洗剤。ボトルは100%再生プラスチックを使用しています。

フロッシュを探す

いつもよりちょっと上質なお洗濯を洗濯用洗剤5

台所用洗剤と同様に人体や地球環境にやさしいものが人気。予算に余裕があるなら、洗剤と柔軟剤をセットにして贈るとなおよろこばれるはず。

ミッレフィオーリ

ミッレフィオーリ ランドリーソープ ナルシス

ランドリーソープ ナルシス

1994年にイタリアで創設されたメーカーで「エアーデザイン」をコンセプトにフレグランス関連製品を総合的に展開しています。ピュアでフルーティーな香りのナルシスは早春の喜びを感じさせます。

ミッレフィオーリを探す

ネリーズ

ネリーズ ランドリーソーダ 缶

ランドリーソーダ 缶

カナダ生まれのランドリーブランド。ケミカルフリーなエコ洗剤は、無香料でさっぱりとした洗い上がり。レトロなイラスト缶も好印象。

ネリーズを探す

フレディ レック・ウォッシュサロン

フレディ レック・ウォッシュサロン ギフトセット

ギフトセット

実用品としてのすぐれた機能性を追求したランドリーグッズのギフトセット。タオル専用洗濯洗剤は、赤ちゃんの肌着や敏感肌の人の衣類にも使えます。

フレディ レック・ウォッシュサロンを探す

デュランス

デュランス ランドリーソープ&ソフナーセット

ランドリーソープ&ソフナーセット

南仏プロバンスに広大な畑と工場を有するデュランス社。自然素材にこだわり、リネンケアアイテムは天然成分による防ダニ効果も発揮。

デュランスを探す

ミューラグジャス

ミューラグジャス ギフトボックス

ギフトボックス

天然由来成分を配合した弱酸性のノンシリコン処方で、赤ちゃんの肌着にも安心して使えるやさしい洗剤。洗い上がりから着るときまで続くほのかな香りも高ポイント。

ミューラグジャスを探す

あの人の素肌に究極のぜいたくを高級トイレットペーパー
&ティッシュペーパー5

ちょっとユニークな贈り物ですが、誰もが欠かすことのできない生活必需品。ギフトだからこそ体感してもらえる上質な使い心地をあの人に。

羽美翔

羽美翔 献上ロール8個入り(羽美翔 天)

献上ロール8個入り(羽美翔 天)

夢のような使い心地と絶賛される、皇室献上品トイレットペーパー。1ロール1千円以上もする超高級品だけに、もらった人の喜びもひとしお。

羽美翔を探す

うさぎ

うさぎ うさぎ8ロール 化粧箱入ギフト

うさぎ8ロール 化粧箱入ギフト

3枚重ねのリッチな高級トイレットペーパー。軽さと何とも言えないやわらかな触り心地に、職人の手仕事が光ります。

うさぎを探す

スコッティ

ジャパンフィーリング スコッティ カシミヤ YOSEGI

スコッティ カシミヤ YOSEGI

カシミヤのような肌触りで1985年の発売以来支持されているロングセラー商品です。箱のデザインにもこだわり、新しい部屋にもしっかりなじんで置き場に困らないはずです。

スコッティを探す

クリネックス 至高シリーズ

クリネックス ティシュー 至高「極」

クリネックス ティシュー 至高「極」

厳選したブランドパルプを使用し、薄いティシューを4枚重ねて加工したティッシュペーパー。紋章上絵師(もんしょううわえし)によるオリジナルロゴと紋様が、より高級感を演出してくれます。

クリネックス 至高シリーズを探す

ネピア鼻セレブシリーズ

ネピア 鼻セレブティシュ プレミアム

ネピア 鼻セレブティシュ プレミアム

モダンなインテリアのお宅に贈るなら、マットな黒地に金色のロゴをあしらったプレミアムがぴったり。保湿成分たっぷりの3枚重ねで、ワンランク上の肌ざわりを実現。

ネピア鼻セレブシリーズを探す
高級トイレットペーパー&ティッシュペーパーを価格帯で探す
3,000〜5,000円
5,001〜8,000円
8,001〜10,000円
10,001〜20,000円
20,001〜30,000円
30,001円〜
高級トイレットペーパー&ティッシュペーパーをキーワードで探す
NIYODOロール
レノヴァ トイレットロール
クリネックス 肌うるる
ペーパームーン
沈水香木
ジャパンフィーリング

新居でのバスタイムをもっと心地よく入浴剤・バスソルト5

相手の家族構成を問わずよろこばれるギフトのひとつが入浴剤。アロマを楽しむリラックス系や、疲労回復をうながす健康系などタイプもいろいろ。

アロマセラピー
アソシエイツ

アロマセラピー アソシエイツ リラックス

リラックス

イギリスを代表するアロマブランド、アロマセラピーアソシエイツのなかでも人気の高いバスオイル。思わず深呼吸したくなるようなソフトな香り立ちにうっとり。

アロマセラピー アソシエイツを探す

クレイド

クレイド キャニスターセット

キャニスターセット

高級ホテルのスパや自然療法施設などでも使用されている、天然クレイ100%の入浴剤。浴槽の汚れを吸着してくれるうれしい効果も。

クレイドを探す

クナイプ

クナイプ ギフトセット

ギフトセット

ミネラル豊富な天然岩塩と植物の力を凝縮したエッセンシャルオイルを配合したバスソルトが人気。ほか、スキンケア発想のバスミルクも。

クナイプを探す

サンタ・マリア・ノヴェッラ

サンタ・マリア・ノヴェッラ バスソルト ザクロ

バスソルト ザクロ

ドミニコ修道士のいやしの思想を起源とする、サンタ・マリア・ノヴェッラのバスソルト。20世紀中頃のザクロをイメージした香りが、ほんのりお肌に残ります。

サンタ・マリア・ノヴェッラを探す

ノルコーポレーション

ノルコーポレーション シャン・ド・フルール ボックスバスペタル

シャン・ド・フルール ボックスバスペタル

フラワーバスに浸(つ)かっている気分になれる、バスペタル。まるで本物のような花々を湯舟に浮かべると、ふわりと心地よい香りが広がって優雅なバスタイムを演出します。

ノルコーポレーションを探す

毎日使うものだから品質にこだわって石鹸・ボディソープ5

デイリーに使える石鹸やボディソープは、気負いなく贈れるギフトの定番。ママ友やご近所へのお祝いにもぴったりです。

マインビーチ

マインビーチ リグリアンハニー ハンド&ボディウォッシュ

リグリアンハニー ハンド&ボディウォッシュ

オーストラリアのオーガニックボディケアブランド。貴重なオーガニックハニーをぜいたくに配合したシリーズなどが人気。

マインビーチを探す

ジョー マローン ロンドン

>ジョー マローン ロンドン ピオニー&ブラッシュ スエード ボディ&ハンドウォッシュ

ピオニー&ブラッシュ スエード ボディ&ハンドウォッシュ

バスルームをスタイリッシュにデザインするボディ&ハンドウォッシュ。シトラス系やフローラル系など、20種以上のフレグランスから選べます。

ジョー マローン ロンドンを探す

モルトンブラウン

モルトンブラウン ジンジャーリリー ボディウォッシュ

ジンジャーリリー ボディウォッシュ

豊富なアロマのバリエーションと、バスルームに映えるシックなボトルデザインが人気。浴槽に入れれば、バブルバスも楽しめます。

モルトンブラウンを探す

ドクターブロナー

ドクターブロナー オーガニック シュガーソープ

オーガニック シュガーソープ

カリフォルニア発のオーガニックソープでオーガニック成分95%。1本で顔、体、手が洗えます。また、高い保水力・保湿力があり、肌の水分を保ちなめらかに整えます。

ドクターブロナーを探す

カンパニー ド プロバンス

カンパニー ド プロバンス ブラック&ホワイト

ブラック&ホワイト

石油系界面活性剤や着色料を使用していない、人にも環境にもやさしい液体石けん。フレグラントティーの上品な香りがバスルームに広がります。

カンパニー ド プロバンスを探す

フツウの家電と一線を画すハイスペックなデザイン家電&アイテム

家電はすでに持っているものだと置き場所に困るので、リクエストされた場合に贈るか、プレゼントする前に相手に確認するほうがベター。部屋数の多いお宅なら、各部屋で使える空気清浄機や加湿器がおすすめ。2階以上のお宅なら、各階に置くことを想定して、スリムな掃除機を贈るのも○。

おそうじをスタイリッシュにロボット&ハンディ&
スティック掃除機5

形状や集じん方式などさまざまなタイプがある掃除機。使う人によってその好みが大きく分かれるので、選ぶ際はリクエストを聞くほうがベター。

iRobot

アイロボット ルンバ コンボ j7+ c755860

ルンバ コンボ j7+ c755860

従来機「ルンバ j7+」譲りの性能やインテリアになじむ外観はそのままに、水拭き機能をプラス。フロアの状況に応じて水拭きモップが自動展開・収納されるので手間いらずです。

iRobotを探す

シャープ

シャープ RACTIVE Air POWER EC-SR8

RACTIVE Air POWER EC-SR8

軽量&パワフルなスティッククリーナー。外観デザインはシンプルですが、非常に静かな運転音やヘッドの幅いっぱいに配したブラシなど、機能面のデザインが光る逸品です。

シャープを探す

エコバックス

エコバックス DEEBOT X1 OMNI DEX11

DEEBOT X1 OMNI DEX11

世界的に知られるデザイン事務所「ヤコブイェンセン・デザイン」が設計。水拭き機能を備えるだけでなく、モップの洗浄・乾燥まで全部自動でやってくれるのがラクです。

エコバックスを探す

レコルト

レコルト RSC-2

RSC-2

乾湿両用タイプのハンディクリーナー。フラワーベースのようなデザインは、一見しただけでは完全にインテリアなので、お客様の目に留(と)まりやすい場所にも安心して置けます。

レコルトを探す

バルミューダ

バルミューダ BALMUDA The Cleaner Lite C02A

BALMUDA The Cleaner Lite C02A

デザイン家電メーカーのバルミューダが手がけるホバー式クリーナー。2代目となる本製品は、従来機より900gの軽量化を実現。軽やかなかけ心地に磨きがかかっています。

バルミューダを探す

キレイな空気で新生活を空気清浄機5

ほこり、花粉対策や脱臭などで1年中室内に据え置かれることの多い空気清浄機。デザインは飽きのこないシンプルなものが最適です。

ダイソン

 Dyson Purifier Hot + Cool Formaldehyde HP09WG [ホワイト/ゴールド]

Dyson Purifier Hot + Cool Formaldehyde HP09WG [ホワイト/ゴールド]

扇風機とファンヒーター機能を備える1台3役の空気清浄機。独創的な空洞型ファンが強力に空気を循環つつ浄化。ホルムアルデヒドに対応する点も強みです。

ダイソンを探す

ボネコ

P230 AIR PURIFIER

P230 AIR PURIFIER

全面ルーバーで覆いつくされたモダンな空気清浄機は、「空気の質」にこだわるスイスの家電メーカー・ボネコ製。コンパクトで、いろいろな場所に置きやすいのもポイント。

ボネコを探す

エレクトロラックス

UltimateHome 700 EP72-46

UltimateHome 700 EP72-46

可動式フードを備えた、加湿器&送風ファン一体型の空気清浄機。本体にはファブリック素材のフロントパネルやレザー調のハンドルを配した北欧らしいデザインも魅力です。

エレクトロラックスを探す

ブルーエア

Blue 3410

Blue 3410

ブルーエアの普及価格帯を担うモデルですが、0.1μmまでの微粒子を99.97%除去できます。また全方位から空気を取り込んで浄化するので、設置する場所を選びません。

ブルーエアを探す

Coway

Coway NOBLE AP-2021A

NOBLE AP-2021A

超高層ビルのような、威風堂々たるたたずまいが印象的なタワー型空気清浄機。新築用やペット用など、フィルターを用途に合わせて選べる点も贈り物に便利です。

Cowayを探す

潤いのある毎日を届けたい加湿器5

インテリアのキーアイテムとなる洗練されたデザインが豊富。出番のない夏場などはかさばらずにしまっておける、省スペースタイプを選んで。

EPEIOS JAPAN

エペイオスジャパン FoElem Heal

FoElem Heal

エルメスでのデザイン経験をもつデザイナーが設計。大気中の「水の循環」をイメージしたという斬新なデザインと、スマートフォンで操作できる利便性を兼ね備えます。

EPEIOS JAPANを探す

ダイニチ

ダイニチプラス HD-RX322

ダイニチプラス HD-RX322

水に触れる部分はすべて抗菌仕様、業界初の使い捨てトレイカバーを採用するなど、清潔にこだわった加湿器。最小運転音が13dBと静かなので、寝室に置くのにぴったりです。

ダイニチを探す

サンコー

ウォールカシツキ C-WHH21W

ウォールカシツキ C-WHH21W

スリムで設置性にすぐれる気化式加湿器。結露しにくいので壁際にピッタリ設置できるのがポイント。透明なフロントパネルも清潔感と高級感を演出するのに効果的です。

サンコーを探す

Stadler Form

Ben 2193

Ben 2193

超音波式の加湿機能に加え、21個のアンバーカラーのLEDライトと立ち上るミストによって演出される「炎のゆらめき」が特徴的。見ているだけで心が癒やされます。

Stadler Formを探す

QUADS

G-MOIST QS215

G-MOIST QS215

日本の家電ベンチャーが送り出す、"反重力デザイン"の加湿器。空中の水滴が上に昇っていく、不思議な演出を体験できます。LEDライトを付ければ間接照明にもなります。

QUADSを探す

おいしいコーヒーから始まる一日をコーヒーメーカー5

ドリップコーヒーを飲むか、エスプレッソやカプチーノを飲むかで贈るべきコーヒーメーカーは異なります。選ぶときは、相手の好みをリサーチして。

Gevi

4-in-1 スマートコーヒーメーカー GV1002

4-in-1 スマートコーヒーメーカー GV1001/1002

グラインダーとスケール、ブリューワー、コーヒーメーカーが一体となった4 in 1仕様。豆のひき具合や注湯速度などを細かく設定でき、自分だけの味を探す楽しみもあります。

Geviを探す

バルミューダ

BALMUDA The Brew K06A

BALMUDA The Brew K06A

緻密な温度制御や0.2ml単位の正確なドリップなどにより、理想的な味わいを実現。クリアで雑味のないコーヒーを味わえます。機能を絞り、操作がシンプルなのも◎。

バルミューダを探す

メリタ

アロマフレッシュ AFG622-1B

アロマフレッシュ AFG622-1B

日本スペシャルティコーヒー協会のGood Product賞に輝いた全自動コーヒーメーカー。スリムかつコンパクトながら、パーツが大きくお手入れしやすい点も便利です。

メリタを探す

シロカ

カフェばこPRO SC-C251

カフェばこPRO SC-C251

すっきりとした箱型デザインが人気を博した全自動コーヒーメーカーの上位モデルとして登場。挽き具合・テイストの調整が可能になり、より本格的な味わいが楽しめます。

シロカを探す

タイガー魔法瓶

ADC-A061

ADC-A061

インテリアになじみやすい角のないデザインを採用。ハンドドリップのように好みに応じて濃度を2段階に調節できる「テイストマイスター」機能を搭載しています。

タイガー魔法瓶を探す

植物を愛する家主に贈りたい観葉植物

新居への引越しを機に、部屋に新しいグリーンを導入する人も少なくありません。ここでは新築祝いや引越し祝いで特に人気の高い観葉植物をタイプ別に紹介。選ぶときは、設置場所の大きさや日当たりの具合も聞いておくと失敗がありません。

新居に幸運を呼び込んで縁起がいい
観葉植物5

古くから運気を上げる力があるといわれ、風水的に良しとされる観葉植物は多くあります。新居でのご多幸を願って、贈ってみては?

パキラ

パキラ7号サイズ

パキラ7号サイズ

"money tree"や"発財樹"という縁起のよい別名を持っているパキラ。風水学的にも幸運を呼び込む植物として有名です。

パキラを探す

ドラセナ

ドラセナ8号サイズ

ドラセナ8号サイズ

"幸福の木"として人気の高いドラセナ。太い幹と縞(しま)模様が特徴の大きな葉が、インテリアのアクセントとしても効果を発揮。

ドラセナを探す

ガジュマル

ガジュマル陶器鉢仕立て

ガジュマル陶器鉢仕立て

沖縄ではキジムナーという精霊が宿る木として有名。また、幸せをもたらす"多幸の樹"としても親しまれています。

ガジュマルを探す

ユッカ

ユッカ鉢カバー付き

ユッカ鉢カバー付き

葉が真っすぐ上に勢いよく育つことから"青年の木"とも呼ばれています。耐陰性もあり育てやすいのも人気の理由。

ユッカを探す

オーガスタ

オーガスタ8号サイズ

オーガスタ8号サイズ

トロピカルな印象でインテリア性の高いオーガスタ。花言葉が"輝かしい未来"ということから、縁起のよい植物とされています。

オーガスタを探す

人気のエコ・プラントも!空気をキレイにする
観葉植物5

観葉植物を部屋に置く利点の1つが、その空気清浄効果。なかでもNASAが認めるほど高い効果を有するエコ・プラントに注目が集まっています。

サンスベリア

サンスベリア スタッキー

サンスベリア スタッキー

サンスベリアのなかでも、マイナスイオンを大量に放出するといわれているスタッキーは、真っすぐ伸びる葉が特徴的。

サンスベリアを探す

スパティフィラム

スパティフィラム陶器鉢仕立て

スパティフィラム陶器鉢仕立て

とにかく空気をキレイにしたいという方にピッタリ。かわいらしい花を咲かせる姿も愛される理由のひとつ。

スパティフィラムを探す

アレカヤシ

アレカヤシ10号サイズ

アレカヤシ10号サイズ

お手入れが簡単なアレカヤシは、大きく育ち、リビングのシンボルツリーにうってつけ。酸素を放出し空気をきれいに保ちます。

アレカヤシを探す

ドラセナ マルギナータ

ドラセナ マルギナータ鉢付き

ドラセナ マルギナータ鉢付き

"幸福の木"としても有名なうえ、高い浄化作用を持ったドラセナ マルギナータ。育てやすい植物でもあるので、気兼ねなく贈れます。

ドラセナ マルギナータを探す

アンスリウム

アンスリウム ピンク

アンスリウム ピンク

ハート型の花とトロピカルな葉が印象的。浄化効果を持ちつつ、次々に花が咲く姿が見られるので育てがいがあります。

アンスリウムを探す

枯れちゃうのが心配…というあの人に初心者でもお手入れしやすい
観葉植物
5

観葉植物は欲しいけどちゃんとお世話できるか心配というビギナーには、気温や湿度の変化に強く、ひんぱんな手入れを必要としない植物を選びましょう。

ポトス

ポトス エンジョイ

ポトス エンジョイ

観葉植物のなかでも比較的ポピュラーなポトス。あまり環境を選ばずに、ぐんぐん育つので初心者にはピッタリの品種です。

ポトスを探す

シェフレラ

シェフレラ8号サイズ

シェフレラ8号サイズ

丈夫で育てやすい植物のなかでもトップクラスに位置するのが、シェフレラ。寒さに強く、耐陰性もあり、置く場所を選びません。

シェフレラを探す

ベンジャミン

ベンジャミン鉢カバー付き

ベンジャミン鉢カバー付き

置き場所に慣れるまで落葉しますが、そこは問題ありません。枝が細く細工しやすいのでさまざまな形に仕立てられるのも特徴。

ベンジャミンを探す

モンステラ

モンステラスクエア陶器鉢仕立て

モンステラ スクエア陶器鉢仕立て

葉の切り込みが印象的なモンステラも、たくましく簡単に育てられる植物。高温多湿に強く屋内でも屋外でも、元気に育ちます。

モンステラを探す

ウンベラータ

ウンベラータ曲がり仕立て

ウンベラータ曲がり仕立て

熱帯アフリカ原産の常緑樹で、葉が大きくハート型なのが特徴。日本の気候にもなじみやすい性質で育てやすく、インテリア性も◎。

ウンベラータを探す
初心者でもお手入れしやすい観葉植物を価格帯で探す
3,000〜5,000円
5,001〜8,000円
8,001〜10,000円
10,001〜20,000円
20,001〜30,000円
30,001円〜
初心者でもお手入れしやすい観葉植物をキーワードで探す
トックリラン
セローム
オーガスタ
エバーフレッシュ
フィカス・エラスティカ
コウモリラン

日陰でも元気に育つたくましさ日当たりの悪い場所でも
育てられる観賞植物
5

玄関やキッチンなど日当たりのよくない場所に置く場合は、耐陰性の高い植物を。ただしその半面、直射日光に弱いものもあるので、注意が必要です。

アスプレニウム

アスプレニウム エメラルドウェーブ

アスプレニウム エメラルドウェーブ

肉厚でウェーブ感たっぷりの葉が美しいシダ科の植物。高温多湿で半日陰を好み、室内で1年中楽しめます。

アスプレニウムを探す

シュロチク

シュロチク10号サイズ

シュロチク10号サイズ

日本の趣が感じられる細い葉が印象的なシュロチク。竹の仲間でなく、ヤシ科に分類され、寒さや日陰にも比較的強い植物です。

シュロチクを探す

アグラオネマ

アグラオネマ シルバークイーン

アグラオネマ シルバークイーン

熱帯アジア原産で約50種以上の品種があり、葉の柄や色みが多彩です。耐陰性にすぐれる一方で、直射日光には比較的弱め。

アグラオネマを探す

アジアンタム

アジアンタム アクアプラントポット

アジアンタム アクアプラントポット

シダ科の仲間で、葉が繊細でやわらかく涼しげな雰囲気を醸し出します。カーテンレース越しの日光が当たる場所で育てるのが○。

アジアンタムを探す

テーブルヤシ

テーブルヤシ 陶器鉢仕立て

テーブルヤシ 陶器鉢仕立て

ヤシ科の植物ですが、実は直射日光や強い日差しが苦手。成長スピードも遅く、テーブルの上で観賞するのに最適な品種です。

テーブルヤシを探す
日当たりの悪い場所でも育てられる観賞植物を価格帯で探す
3,000〜5,000円
5,001〜8,000円
8,001〜10,000円
10,001〜20,000円
20,001円〜
日当たりの悪い場所でも育てられる観賞植物をキーワードで探す
ザミア・プミラ
高性チャメドレア
ペペロミア
マングーカズラ
シンゴニウム
ホヤ

引越し祝い・新築祝い
金額相場贈り物選びポイント

引越し祝いや新築祝いもほかのお祝い事と同様に、贈る相手によって金額の目安が異なります。趣味や好みを知る間柄であれば形に残るものを、そうでない場合は消耗品やいくつあっても困らない実用品を贈る傾向が多く見られます。

友人・知人(新居披露に招待された場合) 5千円〜1万円 (新居披露に招待されていない場合) 3千円〜5千円

解説 とくに親しい友人には相場より高額の贈り物をすることも。また、複数の友人らと連名で贈る場合も、この相場より多少高くても問題ありません。

お祝い選びのポイント 遠慮のいらない間柄なら、率直に欲しいものを聞くのが得策。物入りなうえに断捨離したい引越しの時期だからこそ、そのほうがかえってよろこばれます。

兄弟姉妹・親戚 5千円〜3万円

解説 相手との付き合いの深さや贈り主の年代にもよるので金額に幅がありますが、なかでも1万〜2万円程度を贈るのが現在の主流です。

お祝い選びのポイント 家族を知る間柄ですから、みんなで召し上がってもらえるグルメや、新生活に役立つ消耗品などがいいでしょう。家主が愛飲家ならお酒を贈るのも一案。

上司、目上の人 5千円〜3万円

解説 1人で贈り物をする場合は最大2万円くらいまで、職場の同僚らと連名で贈る場合は数千円ずつ出し合い3万円くらいまでが相場です。

お祝い選びのポイント 日頃の感謝や敬意を込めて格式のあるブランドのアイテムを。部屋数の多いお宅なら、加湿器や空気清浄機といった各部屋で使える家電も○。

同僚・部下 5千円〜1万円

解説 特に部下に贈る場合、高額すぎるとかえって気を使わせてしまうので5千円程度に。複数人の連名で贈る場合も1万円程度にとどめましょう。

お祝い選びのポイント 物入りなときですから、同僚や部下を応援する意味も込めて、新生活で役立つ消耗品や実用品を贈るといいでしょう。カタログギフトも失敗がありません。

ママ友 3千円〜5千円

解説 特別親しい間柄でなければ、5千円程度にとどめるのがベター。新築披露に呼ばれたママ同士連名で贈る場合は、相場より多少オーバーしてもOK。

お祝い選びのポイント いくつあっても困らない実用品や、少しぜいたくな消耗品がおすすめ。子どもを通じての付き合いですから、お子さんやご家族と楽しんでもらえるグルメも◎。

これは贈らないで!引越し祝い・新築祝いのタブー

引越し祝いも新築祝いも、贈ってはいけないタブーのアイテムは基本的に同じ。特に火事を連想させるようなものは、相手からの希望がない限り贈らないのが鉄則です。

  • 火事を連想させるもの キャンドル、お香、ストーブ、灰皿、炎の模様が入ったもの、赤いものなど
  • "相手を踏みつける"という意味を持つ履き物 マット類、スリッパ、靴下、靴など
  • 壁に穴をあけないと使用できないインテリア 壁掛け時計、額縁、壁掛け照明など
  • 趣味に合わないものや、置き場所に困る大きなもの
  • 家主がすでに持っている家電や家具
  • 相手の負担になりかねない高額な品物
  • (相手が目上の人の場合)現金や、"勤勉であれ”という意味を持つもの 文房具、腕時計、鞄など
引越し祝いも新築祝いも贈ってはいけないタブーのアイテム

のしの書き方&贈るタイミング

お祝いを贈る際は、現金なら祝儀袋に入れ、品物ならのし紙をかけます。ひとくちに"引越し"といっても、新築なのか中古なのかなど、引越し先のタイプによってのしの表書きが異なるので要注意。また、転勤にともなう引越しの際は昇進祝いや栄転祝いに当てはまるので、引越す理由についても事前の確認が必要です。

新築祝い

戸建て住宅を新築した場合や、新築マンションを購入

新築披露に招待された場合は、当日に持参するのが一般的。招待されていない場合は、新築後1〜2か月以内に。

「御新築御祝」「祝御新築」「御祝」など 水引:紅白の蝶結び 新築祝いののし

引越し祝い

中古戸建て住宅や中古マンションを購入しての引越し

本格的な荷造りを始める前に。遅くなった場合は、引越し当日は避け、引越し先が落ち着いたころに贈りましょう。

「御引越御祝」「御祝」など 水引:紅白の蝶結び 引越し祝いののし

餞別

賃貸から賃貸への借り換えによる引越しや、近所の方の引越し

基本は、引越し祝いと同じ。

「御餞別」「おはなむけ」など 水引:紅白の蝶結び 餞別ののし

引越し祝い・新築祝いに添えるメッセージ集

新居のお披露目に招待された場合は不要ですが、郵送や宅配でお祝いを贈る場合はメッセージを添えるとより祝福の気持ちが伝わります。メッセージは短い文章でOKですが、引越し祝いや新築祝いには文中で避けるべき忌み言葉があるので下記を要チェック。

CASE1親しい友人へ

親しい間柄であれば、無理に形式ばった文体にする必要はありません。家を建てる、家を買うという人生の一大イベントを達成したことへの敬意を伝えてもいいでしょう。

  • 新築祝いの場合 親しい友人への新築祝いに添えるメッセージ
  • 引越し祝いの場合 親しい友人への引越し祝いに添えるメッセージ

CASE2仕事関係や目上の方へ

目上の方へのメッセージは、相手への気遣いを大切に。「念願のマイホームよかったですね」や「引越しお疲れさまでした」など、偉そうな印象を与える文章は控えましょう。

  • 新築祝いの場合 仕事関係や目上の方への新築祝いに添えるメッセージ
  • 引越し祝いの場合 仕事関係や目上の方への引越し祝いに添えるメッセージ

CASE3親戚へ

普段の関係性によっては形式ばった文章を意識しなくてもOK。親戚は家を行き来するような間柄ですから、文中にて新居を訪ねたい旨を添えても失礼には当たりません。

  • 新築祝いの場合 親戚への新築祝いに添えるメッセージ
  • 引越し祝いの場合 親戚への引越し祝いに添えるメッセージ

これはNG!使ってはいけない忌み言葉

  • 火事をイメージさせる言葉 「燃える」「焼ける」「火」「炎」「煙」「赤」など
  • 家が倒壊することをイメージさせる言葉 「崩れる」「つぶれる」「傾く」「腐る」「流れる」「飛ぶ」「閉じる」「閉まる」など
  • 一般的に縁起の悪い言葉 「失う」「終わる」「落ちる」「死」など

引越し祝い・新築祝いに
まつわるQ&A

  • 賃貸への引越しにもお祝いは必要ですか? 餞別(せんべつ)の形でお祝いをしましょう。 お相手との関係性にもよりますが、3千円〜5千円程度の品物または現金でもかまいません。家族や友人など親しい間柄であれば、引越しの手伝いを買ってでるのもよいでしょう。
  • 実家が新築した場合、お祝いは贈るべき? 贈るかどうか、また金額も各家庭によりさまざまです。 実家に対しては、一切贈らない人もいれば、10万円くらいの金品を贈る人もいるなど各家庭により事情は異なります。特にお金を使わなくても、荷物の片付けの手伝いや食事の差し入れなど、お祝いの気持ちを表す方法はいろいろ。遠方に住んでいたり、スケジュールが合わず手伝うことができなかったりする場合は、リクエストを聞いて新しい家電やインテリア雑貨を贈ってみてはいかがでしょうか。
  • 出産を機に新築した友人。出産祝いと新築祝いの両方をあげるべき? それぞれのお祝いを贈るのが理想です。 親しい友人ならば両方を兼ねた1つのお祝いを贈っても構いませんが、やはり基本は別々にお祝いをしたほうがよいでしょう。金額はその分、おさえても問題ありません。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止