Ultra HD Blu-ray
2016年に登場した、Blu-rayの後継規格です。「4K画質」「HDR(ハイダイナミックレンジ)」「広色域」への対応により、映像の美しさが大幅にグレードアップしています。
対応メディア(Blu-ray)
規格によって書き込み回数、書き込み容量が異なる
[読み出し専用]
BD-ROM
[書き込み回数]
1回:BD-R、BD-R DL、BD-R XL
複数回:BD-RE、BD-RE DL、BD-RE XL
[書き込み容量]
25GB:BD-R、BD-RE
50GB:BD-R DL、BD-RE DL
100GB:BD-R XL(3層)、BD-RE XL
128GB:BD-R XL(4層)
▼用語解説
R:書き込み可能
RW:書き換え可能(約1000回程度)
RAM:書き換え可能(約10万回程度)
DL:2層
XL:3層または4層
※1層あたりの書き込み可能データ容量:約25GB
DVD
規格によって書き込み回数、書き込み容量が異なる
[読み出し専用]
DVD-ROM
[書き込み回数]
1回:DVD-R、DVD+R、DVD-R DL、DVD+R DL
複数回:DVD-RW、DVD+RW、DVD-RAM
[書き込み容量]
4.7GB:DVD-R、DVD+R、DVD-RW(片面)、DVD+RW、DVD-RAM
8.5GB:DVD-R DL、DVD+R DL
9.4GB:DVD-RW(両面)、DVD-RAM(両面)
▼用語解説
R:書き込み可能
RW:書き換え可能(約1000回程度)
RAM:書き換え可能(約10万回程度)
HD:High Definition(高精細)
+、-:ほとんどの製品で相互に再生は可能ですが、
記録や録画を行う場合は対応した製品を選ぶ必要があります。
DL:2層
※1層あたりの書き込み可能データ容量:DVD 約4.7GB
M-DISC対応
耐久性を高めたブルーレイディスク・DVDである「M-DISC」への書き込みに対応したドライブです。「M-DISC」の読み込みは2005年以降に発売されたほとんどのDVD+R/RW対応ドライブで可能ですが、データを記録するには対応ドライブが必要になります。
発売時期の指定について
発売日をもとに、発売時期で製品を絞り込むことができます。
※発売時期が公表されていない製品は、発売日が登録できないため、発売時期を指定しても検索結果に表示されません。
※発売時期を指定せず、「並び順」で「登録日の新しい順」を指定することで、すべての製品を新しい順に表示できます。(ただし、「登録日」は価格.comに製品情報が登録された日付で、「発売日」とは異なります。)
メーカー直販モデルとは?
メーカー直販モデルとは、メーカーサイトでメーカーが直接販売している製品です。
メーカー直販の魅力として、システム構成の変更・直販サイト限定カラーの販売・直販独自のサービス・保障制度の提供などがあります。
また直販のみの割引や各種キャンペーンなどを提供しているメーカーもあります。