スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
![PC-SCRWU303-W [USB 49in1 ホワイト]](https://m.media-amazon.com/images/I/31EnJVSpuDL._SL160_.jpg) |
|
4位 |
3位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2023/9/20 |
- |
USB3.2 Gen1 |
71x13x24mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック PRO Duo MarkII、メモリースティック-ROM その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB3.2対応で比較的読み込みが早い点が良い
【デザイン】
多機能な分穴が沢山開いており、マイナーな規格は
どうせ使わないので絞った製品が欲しい所
【機能性】
十分に高い
【転送速度】
USB3.2なので早い。青い所につなげましょう
【携帯性】
小さいので携帯性は高い
【総評】
必要十分
5初めてのマルチカードリーダ
【総評】
ケンウッドカーナビの地図データのアップデート用に必要だったのでこれを購入した。
今回は不良の少ないと思われるこれを選択したが問題なく使用できました。
ケース表面に主要なメディアのイラストが印刷されており何処に挿入するかがわかりやすい。
|
|
|
![OWL-MCRUHS2U3 [内蔵USB 57in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001581747.jpg) |
- ¥4,570
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全11店舗)
|
3位 |
4位 |
4.05 (3件) |
0件 |
2023/11/ 6 |
- |
内蔵USB |
102x25.6x98.5mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック ROM
- この製品をおすすめするレビュー
-
5良か。ばってん高か。
何を突っ込んでも転送速度が速く、動作も安定している。
制圧にしているためかホコリが溜まるということもない。
安いものに有りがちなLEDのギラツキもない。
もう少し安ければとは思うが、選択肢が狭まる中、満足度は高い。
4もう少し安ければ
19ピンが空いていれば、とっても速くていいですよ。
セットアップも指して電源入れたら直ぐに認識しました。
タイトルにもある通り、もう少し安ければ言う事ないんですけど…
|
|
|
![PF-CR01 [内蔵USB 14in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000927890.jpg) |
|
7位 |
5位 |
4.64 (3件) |
8件 |
2016/12/ 8 |
2016/10/25 |
内蔵USB |
101.6x25.2x93.6mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック マイクロ
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安いけど最高!
内蔵型のカードリーダーが壊れたので外付けのカードリーダーにしましたが、使うたびに取り出して接読するのが面倒で、安価な本機に変更しました。USB2.0なので読み取り速度が心配でしたが、写真の読み取りならば3.0とほとんど変わらない感じですね。お手軽に内蔵型を設置したい方には最適だと思います。
5コスパ最高
【デザイン】
シンプル。
ただメディア同士の間隔に余裕があるのでスロット場所が見易い。
【機能性】
必要最低限は揃っているが最近のメディアは揃ってるので問題は少ない。
【転送速度】
USB2.0の外付けカードリーダーよりはマザーボードに直接刺してる分
認識も読み込みも転送速度も速い。
【携帯性】
内蔵に携帯性も何もないので無評価。
【総評】
USB3.0の方が当然早いが動画や高解像度の写真データを出し入れしな
ければUSB2.0タイプで十分だと思う。
Windows内のドライバで認識するのでドライバが認識にないってトラブル
はないし価格は倍違う位だが極力安く抑えたいって人は買って損はない。
|
|
|
![35FCREADBK3 [内蔵USB 22in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001610020.jpg) |
|
18位 |
16位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/ 1 |
- |
内臓USB |
105x25x130mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
|
|
|
![BSCR500U3BK [USB 63in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001112884.jpg) |
|
40位 |
30位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2018/12/ 5 |
2018/12/下旬 |
USB3.0 |
85x16x50mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
51個持っていれば、何かと役に立つカードリーダーです
【デザイン】
バッファローらしく、漢らしい無難なデザインです。
通電確認用のLEDがまぶしいのが、眼にも痛いです
【機能性】
対応メディアは、ピクチャーカード、メモリースティック、コンパクトフラッシュ、と、昔、デジタルカメラに使われていたマイナーな物から、SDカードにも、もちろん対応しています。昔のデーターを取り出せるのは、ありがたいです、又、SDカードとマイクロSDカードを除き、型の小さいものは、別にアダプターが必要なのが多いのが玉に瑕です。
メモリースティックをはじめ、マイナーなので、変換アダプターの入手に手間がかかります。出来れば、速度的にも、直接挿せればいいのですが、
ちなみに、SDカードは、挿入時に、カチッと音がせずに、そのまま抜き差しするタイプとなっております。
取り出すときなどに、押す必要は無く、差し込むときなどに無理やり押さない様に注意しましょう。(ここも、普通に使えるように改善してほしいものです)
個人的に最初に買ったデジカメに使われていた、スマートメディアにも対応していれば完璧だったのですが、、、
【転送速度】
USB3.0に対応していますので、
速度は体感できるほどにかなり早いです、素晴らしい!
【携帯性】
厚さも約1.6センチ、幅は、クレジットカードより、若干小さめで、持ち運びに便利ですが、当然ながら、USBケーブル(取り外し可)もありますので、最近出てきたUSB型と比べ、若干場所をとりますが、多機能がゆえに、仕方ないかと思われます。
【総評】
4年前に買ったパソコンのSDカードがお亡くなりになったため、急遽購入しましたが、
大正解でした、速度も早くなり、5つのカードスロットを別認識するので、相互に直接移動が可能なのも、地味に便利です。
バスパワーなので、別に電源がいらないのもGOODです。
けっこう見逃されがちですが、電源が入っていることを示すために、正面右上にLEDがついており、
この光が結構明るく、正面に置いていると、眼にきます、
この光の強さを調整する機能は付いていませんので、
付箋や、シールなどで、明かりを抑えると快適なカードリーダー生活を満喫できると思います。
PCを使うならば、1台は持っていると、対応メディアが多いので何かと助かる、いいカードリーダーです。特に、SDカード部分などは、頻繁に使う人、上下を間違って挿してしまった、カチッとならないタイプで、力任せに差し込んでしまったりすると、
壊れることがありますので、PC側の調子が悪くなりましたら、カードリーダーの購入をお勧めします。
5メディアは何でも来いっていうリーダー
【総評】
まあ考え得るほぼすべてのメディアに対応していますんで、
これ1台あれば何の不足もありませんね。
カードリーダーとしてはハイエンドに属しますね。
使えるメディアはたくさん種類があるけど、
実際に使うのはSD系だけなんですけどね。
もったいないっちゃそうなんだけど、
いざというときには何でも来いですからね、
持ってて頼りになるリーダーです。
速度に関してはね、まったく問題にしませんので、
十分に使えるリーダーです。
●ケーブル長:10cm
●対応OS:Windows 10 / 8.1 / 7、Mac OS X 10.9以降
●対応機種:USB3.0/2.0(Type-A)端子搭載のWindowsパソコン、
USB3.0/2.0(Type-A)端子搭載のMac、PlayStation 4
●インターフェース:USB3.0 / 2.0 / 1.1
●対応メディ:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード
コンパクトフラッシュ、xDピクチャーカード
メモリースティック PRO、Duo、PRO Duo、Pro-HG Duo、マイクロ
|
|
|
![ADR-TCAML22BK [USB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001178959.jpg) |
|
135位 |
47位 |
- (0件) |
0件 |
2019/7/31 |
2019/8/下旬 |
USB2.0 |
69.8x15.85x23.26mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック Pro-HG Duo HX、メモリースティック PRO Duo MarkII、メモリースティック-ROM その他のメモリーカード:TransFlash
|
|
|
![PC-SCRWU303-K [USB 49in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001589908.jpg) |
|
57位 |
-位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2023/12/ 6 |
- |
USB3.2 Gen1 |
71x13x24mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック PRO Duo MarkII、メモリースティック-ROM その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB3.2対応で比較的読み込みが早い点が良い
【デザイン】
多機能な分穴が沢山開いており、マイナーな規格は
どうせ使わないので絞った製品が欲しい所
【機能性】
十分に高い
【転送速度】
USB3.2なので早い。青い所につなげましょう
【携帯性】
小さいので携帯性は高い
【総評】
必要十分
5初めてのマルチカードリーダ
【総評】
ケンウッドカーナビの地図データのアップデート用に必要だったのでこれを購入した。
今回は不良の少ないと思われるこれを選択したが問題なく使用できました。
ケース表面に主要なメディアのイラストが印刷されており何処に挿入するかがわかりやすい。
|
|
|
![MR-K009WH [USB 48in1 ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000294757.jpg) |
|
92位 |
-位 |
2.88 (3件) |
0件 |
2011/10/ 4 |
- |
USB2.0 USB |
38.5x12x35mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック Pro-HG Duo その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
4MR-K009WH
【デザイン】
質感は安っぽい(本当に安いけど)
【機能性】
対応メディアは多く、
ほとんどの人はこれがあれば、PCと接続可能でしょう。
【転送速度】
転送速度は遅いです。
【携帯性】
かなりコンパクトで携帯性は抜群です。
【総評】
安価で多くのメディアに対応しています。
コードは短く1.5cm程度しかありません。
とりあえず何でもいいからカードリーダーが欲しい人にはおすすめできます。
4小さく造ってあるのでケーブルまで短い
【総評】
43種類の多彩なメディアを読み書き可能で、
アダプタを使用すればさらに5種類のメディアを読み書きできる。
SDカードシリーズ、メモリースティックシリーズなどの主要なメディアに対応。
しかし、小さく造るものですね。
小型化を競争しているみたいに感じるけど。
ユーザーにしてみればこんなに小さくしなくてもって思う。
ケーブル固定できるってあるけどね、
裏にカチッとはめるんですけどね、
まあ、ケーブルは短いですし、その点は使いにくいです。
主にSDカードの読み込みに使いますけど、
特段スピードを求めてるわけじゃないので、
十分に満足できるリーダーですね。
|
|
|
![MR-K009BK [USB 48in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000294754.jpg) |
|
92位 |
-位 |
2.88 (3件) |
0件 |
2011/10/ 4 |
- |
USB2.0 USB |
38.5x12x35mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック Pro-HG Duo その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
4MR-K009WH
【デザイン】
質感は安っぽい(本当に安いけど)
【機能性】
対応メディアは多く、
ほとんどの人はこれがあれば、PCと接続可能でしょう。
【転送速度】
転送速度は遅いです。
【携帯性】
かなりコンパクトで携帯性は抜群です。
【総評】
安価で多くのメディアに対応しています。
コードは短く1.5cm程度しかありません。
とりあえず何でもいいからカードリーダーが欲しい人にはおすすめできます。
4小さく造ってあるのでケーブルまで短い
【総評】
43種類の多彩なメディアを読み書き可能で、
アダプタを使用すればさらに5種類のメディアを読み書きできる。
SDカードシリーズ、メモリースティックシリーズなどの主要なメディアに対応。
しかし、小さく造るものですね。
小型化を競争しているみたいに感じるけど。
ユーザーにしてみればこんなに小さくしなくてもって思う。
ケーブル固定できるってあるけどね、
裏にカチッとはめるんですけどね、
まあ、ケーブルは短いですし、その点は使いにくいです。
主にSDカードの読み込みに使いますけど、
特段スピードを求めてるわけじゃないので、
十分に満足できるリーダーですね。
|
|
|
![Digio2 CRW-C5M65BK [USB 5in1 ブラック]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/490220/490220543/4902205434290/IMG_PATH_M/pc/4902205434290_A01.jpg) |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2017/4/27 |
- |
USB2.0 Type-C |
87x19x12mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック Duo、メモリースティック マイクロ
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすい。
ヨドバシで高評価されていたので何も艦会えずに選んだが、正解。
特殊なところはないが普通に使いやすい。
カードリーダーとしてはエラーもなく安定して動作してる。
|
|
|
![Digio2 CRW-C5M65W [USB 5in1 ホワイト]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/490220/490220543/4902205434306/IMG_PATH_M/pc/4902205434306_A01.jpg) |
|
86位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2017/4/27 |
- |
USB2.0 Type-C |
87x19x12mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック Duo、メモリースティック マイクロ
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすい。
ヨドバシで高評価されていたので何も艦会えずに選んだが、正解。
特殊なところはないが普通に使いやすい。
カードリーダーとしてはエラーもなく安定して動作してる。
|
|
|
![PC-SCRW6-W [USB 55in1 ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000477651.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2013/3/12 |
- |
USB2.0 USB |
72x15x41mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ、CF型HDD メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック Pro-HG Duo xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
4メディアリーダーライターとして一つ持ってると安心
【デザイン】
シンプルで軽いです。
リーダーライターとして、どのメディアをどのスロットに入れれば良いか、ちゃんとわかりやすく書いてあるのも良いです。
【機能性】
基本、1ドライブ動作になる様に見えます。
ですが、問題ないです。
アクセスランプもありますし。
なお、このアクセスランプはパソコンと接続すると点灯しっぱなしになり、読み書き最中に点滅とかはしません。
ちなみに256GBのSDXCでも、ちゃんと認識して読み書きできます。
【転送速度】
特に不満はないですが、USB2.0なので、、、そこだけですね。ファイル数さえ少なければ、1秒あたり20MB程度で転送できます。
【携帯性】
小さくて軽いですが、ケーブルはMiniUSBなので、今の時代は、ちょっと不便になっちゃいましたね。
【総評】
きちんと用途を満たしてくれるので、満足です。デジカメやスマホのSDカード整理など、ふとした時に、必要だったりするので、一つ持ってると安心です。
4写真データの転送に使います
【総評】
55種類のメモリーカードが使用できるマルチカードリーダー。
たくさんのカード類に対応してはいますけどね。
主に使うのはSD系です。
コンデジ、デジ一眼、等々のカメラの撮影データですね。
まあ、一度に何百枚もの写真データを読むわけではないし、
数枚から数十枚程度ならまったくストレスなく使えます。
●対応メディア:SDカード、SDHCカード、
microSDカード、microSDHCカード、CF、
TransFlash、xDピクチャーカード
メモリースティック、PRO、Duo、PRO Duo、Pro-HG Duo
|
|
|
![Digio2 CRW-5M67BK [USB 17in1 ブラック]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/490220/490220543/4902205434177/IMG_PATH_M/pc/4902205434177_A01.jpg) |
|
-位 |
-位 |
3.50 (2件) |
0件 |
2017/4/27 |
- |
USB2.0 |
70x44x15mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I/II メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック マイクロ
- この製品をおすすめするレビュー
-
4おおむね満足
【デザイン】
ケーブルの収納部分が出っ張っているのだけいただけない。
【機能性】
電圧が低いUSBハブだとうまく動かないことがあるが、本体に直接刺せば何の問題もなく使える。対応メディアも多い。
【転送速度】
特に遅いといったことは感じていない。
【携帯性】
前述の出っ張りは気になるが、しまえることには変わりないし、サイズも小さくて良いと思う。
【総評】
まだ長くは使っていないが、ケーブルが太くしっかりしていて耐久性は高そう。
3microSDのSDにする奴での使用が無理
デザイン&携帯性
USBのケーブル部分が本体に格納できる為
持ち運びには良い。
屈折させてるので耐久性難があるかなぁとも
思ったが固めのケーブルで大丈夫そう。
対応メディア
無駄に種類が多く使える商品じゃないので使
い易い。間違えて刺す事もない。
転送速度
これは普通。早いとも遅いとも感じない。
問題点&総評価
MicroSDを通常のSDにするアダプタを使用して
MicroSDを読み書きさせようとしても認識せず。
同僚から違うメーカーのアダプタを借りても認識
はしなかった。
まぁMicroSDが直接刺せるから良いっちゃ良いの
だが、わざわざ外して刺すのも正直面倒。
何故か価格が高騰してるが700円台前後で購入
するなら買って損はないか。
|
|
|
![Digio2 CRW-5M67W [USB 17in1 ホワイト]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/490220/490220543/4902205434184/IMG_PATH_M/pc/4902205434184_A01.jpg) |
|
-位 |
-位 |
3.50 (2件) |
0件 |
2017/4/27 |
- |
USB2.0 |
70x44x15mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I/II メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック マイクロ
- この製品をおすすめするレビュー
-
4おおむね満足
【デザイン】
ケーブルの収納部分が出っ張っているのだけいただけない。
【機能性】
電圧が低いUSBハブだとうまく動かないことがあるが、本体に直接刺せば何の問題もなく使える。対応メディアも多い。
【転送速度】
特に遅いといったことは感じていない。
【携帯性】
前述の出っ張りは気になるが、しまえることには変わりないし、サイズも小さくて良いと思う。
【総評】
まだ長くは使っていないが、ケーブルが太くしっかりしていて耐久性は高そう。
3microSDのSDにする奴での使用が無理
デザイン&携帯性
USBのケーブル部分が本体に格納できる為
持ち運びには良い。
屈折させてるので耐久性難があるかなぁとも
思ったが固めのケーブルで大丈夫そう。
対応メディア
無駄に種類が多く使える商品じゃないので使
い易い。間違えて刺す事もない。
転送速度
これは普通。早いとも遅いとも感じない。
問題点&総評価
MicroSDを通常のSDにするアダプタを使用して
MicroSDを読み書きさせようとしても認識せず。
同僚から違うメーカーのアダプタを借りても認識
はしなかった。
まぁMicroSDが直接刺せるから良いっちゃ良いの
だが、わざわざ外して刺すのも正直面倒。
何故か価格が高騰してるが700円台前後で購入
するなら買って損はないか。
|
|
|
![PC-SCRW5-W [USB 50in1 ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000477649.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2013/3/12 |
- |
USB2.0 USB |
70x13x24mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック Pro-HG Duo その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
4USBメモリサイズのカードリーダー
【総評】
これは見た目はUSBメモリそのものですね。
50種類のカードに対応。
SDカードならMicroSDXCにも対応していますよ。
むろん標準サイズのSDXCでも大丈夫。
キャップも付いてるからUSBプラグにほこりが付く心配はないです。
小さめなファイルならストレスなく転送できます。
まあ、SDカードなら横から挿すんでね、
若干の使いにくさはありますけど。
|
|
|
![ADR-AML22BK [USB 57in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000868775.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.62 (2件) |
0件 |
2016/4/ 5 |
2016/4/下旬 |
USB2.0 USB |
69.8x15.85x23.26mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック Pro-HG Duo HX、メモリースティック PRO Duo MarkII、メモリースティック-ROM その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5OGTケーブル付きで900円。CP良いです。
【デザイン】
若干厚みはありますが、まずまずなコンパクトさ。
全体的に艶消し。器と蓋の2部品の外装ですが、接着面が気になる。
DigioとちがってPC全面にさしてもひっくり返らないです。TypeAの縁に引っ掛けるのではなく、端子全体を収納なので、出来た感じですね。
【機能性】
SD系、MS系。
マイクロはアダプターなしで刺せます。
【転送速度】
USB2.0。
とりあえず満足かな。
【携帯性】
本体は携帯性抜群です。
OGTケーブルは…
まあ、OGTケーブルな他社のリーダーつけても良いので、気にしないことにしましょう。
【総評】
OGTケーブルはダイソーにもあるらしいですが、一般的には500円位でしょうか。
OGTケーブルとリーダーで900円って恐ろしくコスパ良いと思います。
タブレット使ってて、SD、microSDのカメラなどなど使ってるひとならありでは。
タブレットに付属してたよ、って人は2本いらないかもですが。
ドライブレターは1ドライブ。
メディア刺さないと、ドライブは0です。
microSDとSDではSD優先。
4MicroSDのイラストは不満
【デザイン】
非常にコンパクトでよいです。
メモリースティックマイクロが直接挿せるカードリーターって地味に珍しいかも・・・。
【機能性】
きちんとリーダーライターやっているだけでなく、USBホストケーブルをつけることで、Andoroidと直接読み書きができてしまいます。しかも、このケーブル、MicroUSBは表裏なくどちらでも挿せるケーブルはすばらしい。
しいて言えば、MicroSDのイラスト通りにMicroSDを差し込もうとすると、表裏逆になってしまうというワナがあります。
【転送速度】
遅いと思うことはありませんでした。
【携帯性】
小さくて軽いし、USBコネクタ部を収納できるのが良いですね。
【総評】
MicroSDカードの絵の事以外は、不満は特にありません。
|
|
|
![MR-C24BK [USB 53in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000123755.jpg) |
|
-位 |
-位 |
3.43 (2件) |
0件 |
2010/6/23 |
2010/6/下旬 |
USB2.0 USB |
90x16x61.6mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ、CF型HDD メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード、xD-TypeH、xD-TypeM その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ちょっとだけ机が片付いた
カードリーダーとUSBハブが一緒になっているという製品ですが、確かに出番が被ることも多いんですよね。
ある意味合理的な製品かな。
特筆すべきメリットも特にないのですが、若干持ち物がすっきりしました。
3結構良いんですが詐欺商品ですorz
【デザイン】
いい感じですね ひっくり返すとハブ、ひっくり返すとカードリーダー的な感じ
自分は片面を痛くしまくりました ひっくり返すと痛ハブ ひっくり返すと普通のハブ
【機能性】
<カードリーダーとして>
カメラ数台所持 古いのがXDカードでいちいちカメラをUSB接続しなくても良いので便利です
ただSDのロックツマミに対応していないのでロックしたままでも書き込めます(笑)
<USBハブとして>
まぁ早いハブなので良いです iPod(shuffleですが)・iPhoneもちゃんと認識・充電します
【転送速度】
普通のカードリーダーと同じです
【携帯性】
ケーブルの本体側の付け根の皮?みたいな所が剥けてきた 接着剤で補強
これじゃあ運ぶときに本体に巻きつけられない・・・←これ結構痛い
ハブとカードリーダーを1つずつ持つのとは面積が変わらない
ただ、1つにまとまっているのでバラバラしなくて良いです
【総評】
ELECOMのホームページにスマートメディアが使えると書いている
箱には使えるとは書いていない 詐欺商品! 買う方は気をつけてください
まあ自分はスマートメディア使わないから良いけど
無理にでも対応メディア数を増やそうとしている
Wii ・DSi用SDカード ←ふつうのSD(HC)カードなのに
マイクロドライブ ←CFがたHDDと同じ
USB View(昔のソフト)を使うと、port1にカードリーダーが繋げてあると認識
満足度は5にしたい!けれどスマートメディア使用可能とホームページに書いてあるという
詐欺商品、ケーブルの付け根が取れかけたので、2に、いや、おまけで3にします
残念ELECOM
関係ありませんが100円SDカードリーダーすぐ壊れますね
|
|
|
![Digio2 CRW-37M87BL [USB 65in1 ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001544278.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/6/13 |
2023/4 |
USB3.2 Gen1 |
59x13x54mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4中途半端だけど…
【デザイン】
基本この手のカードの定番型
【機能性】
ほぼ使わなくなったメディアでも読めるので安心?
【転送速度】
数値は結構高い
【携帯性】
コンパクトで携帯しやすい
【総評】
基本性能はそこそこ
ただUSBケーブルが短すぎで、デスクトップでは扱いにくい
4多彩なメディアよめる
ナカバヤシのカードリーダーですが綺麗なブルーでパソコンもスマホも使える。高速転送とあるけどそんなでもないかも。爆速リーダーと比べると遅い。別に普通のスピードだと思います。スマホにぶら下げても邪魔に思わない。使える幅も広い。充分だと思います。使用時は別にいいんだけどやたら短いコードは本体下にしてもがたつくし上だとホコリの餌食なる。カードリーダーにあわせたサイズだが短くて捻ったり回転もできない。方向変える時はいまいちで難しいかも。
|
|
|
![Digio2 CRW-37M87R [USB 65in1 レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001544279.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/6/13 |
2023/4 |
USB3.2 Gen1 |
59x13x54mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4中途半端だけど…
【デザイン】
基本この手のカードの定番型
【機能性】
ほぼ使わなくなったメディアでも読めるので安心?
【転送速度】
数値は結構高い
【携帯性】
コンパクトで携帯しやすい
【総評】
基本性能はそこそこ
ただUSBケーブルが短すぎで、デスクトップでは扱いにくい
4多彩なメディアよめる
ナカバヤシのカードリーダーですが綺麗なブルーでパソコンもスマホも使える。高速転送とあるけどそんなでもないかも。爆速リーダーと比べると遅い。別に普通のスピードだと思います。スマホにぶら下げても邪魔に思わない。使える幅も広い。充分だと思います。使用時は別にいいんだけどやたら短いコードは本体下にしてもがたつくし上だとホコリの餌食なる。カードリーダーにあわせたサイズだが短くて捻ったり回転もできない。方向変える時はいまいちで難しいかも。
|
|
|
![BSCR500U3WH [USB 63in1 ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001112885.jpg) |
|
180位 |
-位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2018/12/ 5 |
2018/12/下旬 |
USB3.0 |
85x16x50mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
51個持っていれば、何かと役に立つカードリーダーです
【デザイン】
バッファローらしく、漢らしい無難なデザインです。
通電確認用のLEDがまぶしいのが、眼にも痛いです
【機能性】
対応メディアは、ピクチャーカード、メモリースティック、コンパクトフラッシュ、と、昔、デジタルカメラに使われていたマイナーな物から、SDカードにも、もちろん対応しています。昔のデーターを取り出せるのは、ありがたいです、又、SDカードとマイクロSDカードを除き、型の小さいものは、別にアダプターが必要なのが多いのが玉に瑕です。
メモリースティックをはじめ、マイナーなので、変換アダプターの入手に手間がかかります。出来れば、速度的にも、直接挿せればいいのですが、
ちなみに、SDカードは、挿入時に、カチッと音がせずに、そのまま抜き差しするタイプとなっております。
取り出すときなどに、押す必要は無く、差し込むときなどに無理やり押さない様に注意しましょう。(ここも、普通に使えるように改善してほしいものです)
個人的に最初に買ったデジカメに使われていた、スマートメディアにも対応していれば完璧だったのですが、、、
【転送速度】
USB3.0に対応していますので、
速度は体感できるほどにかなり早いです、素晴らしい!
【携帯性】
厚さも約1.6センチ、幅は、クレジットカードより、若干小さめで、持ち運びに便利ですが、当然ながら、USBケーブル(取り外し可)もありますので、最近出てきたUSB型と比べ、若干場所をとりますが、多機能がゆえに、仕方ないかと思われます。
【総評】
4年前に買ったパソコンのSDカードがお亡くなりになったため、急遽購入しましたが、
大正解でした、速度も早くなり、5つのカードスロットを別認識するので、相互に直接移動が可能なのも、地味に便利です。
バスパワーなので、別に電源がいらないのもGOODです。
けっこう見逃されがちですが、電源が入っていることを示すために、正面右上にLEDがついており、
この光が結構明るく、正面に置いていると、眼にきます、
この光の強さを調整する機能は付いていませんので、
付箋や、シールなどで、明かりを抑えると快適なカードリーダー生活を満喫できると思います。
PCを使うならば、1台は持っていると、対応メディアが多いので何かと助かる、いいカードリーダーです。特に、SDカード部分などは、頻繁に使う人、上下を間違って挿してしまった、カチッとならないタイプで、力任せに差し込んでしまったりすると、
壊れることがありますので、PC側の調子が悪くなりましたら、カードリーダーの購入をお勧めします。
5メディアは何でも来いっていうリーダー
【総評】
まあ考え得るほぼすべてのメディアに対応していますんで、
これ1台あれば何の不足もありませんね。
カードリーダーとしてはハイエンドに属しますね。
使えるメディアはたくさん種類があるけど、
実際に使うのはSD系だけなんですけどね。
もったいないっちゃそうなんだけど、
いざというときには何でも来いですからね、
持ってて頼りになるリーダーです。
速度に関してはね、まったく問題にしませんので、
十分に使えるリーダーです。
●ケーブル長:10cm
●対応OS:Windows 10 / 8.1 / 7、Mac OS X 10.9以降
●対応機種:USB3.0/2.0(Type-A)端子搭載のWindowsパソコン、
USB3.0/2.0(Type-A)端子搭載のMac、PlayStation 4
●インターフェース:USB3.0 / 2.0 / 1.1
●対応メディ:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード
コンパクトフラッシュ、xDピクチャーカード
メモリースティック PRO、Duo、PRO Duo、Pro-HG Duo、マイクロ
|
|
|
![Digio2 CRW-37M87W [USB 65in1 ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001544280.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/6/13 |
2023/4 |
USB3.2 Gen1 |
59x13x54mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4中途半端だけど…
【デザイン】
基本この手のカードの定番型
【機能性】
ほぼ使わなくなったメディアでも読めるので安心?
【転送速度】
数値は結構高い
【携帯性】
コンパクトで携帯しやすい
【総評】
基本性能はそこそこ
ただUSBケーブルが短すぎで、デスクトップでは扱いにくい
4多彩なメディアよめる
ナカバヤシのカードリーダーですが綺麗なブルーでパソコンもスマホも使える。高速転送とあるけどそんなでもないかも。爆速リーダーと比べると遅い。別に普通のスピードだと思います。スマホにぶら下げても邪魔に思わない。使える幅も広い。充分だと思います。使用時は別にいいんだけどやたら短いコードは本体下にしてもがたつくし上だとホコリの餌食なる。カードリーダーにあわせたサイズだが短くて捻ったり回転もできない。方向変える時はいまいちで難しいかも。
|
|
|
![Digio2 CRW-37M87BK [USB 65in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001544277.jpg) |
|
-位 |
-位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/6/13 |
2023/4 |
USB3.2 Gen1 |
59x13x54mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4中途半端だけど…
【デザイン】
基本この手のカードの定番型
【機能性】
ほぼ使わなくなったメディアでも読めるので安心?
【転送速度】
数値は結構高い
【携帯性】
コンパクトで携帯しやすい
【総評】
基本性能はそこそこ
ただUSBケーブルが短すぎで、デスクトップでは扱いにくい
4多彩なメディアよめる
ナカバヤシのカードリーダーですが綺麗なブルーでパソコンもスマホも使える。高速転送とあるけどそんなでもないかも。爆速リーダーと比べると遅い。別に普通のスピードだと思います。スマホにぶら下げても邪魔に思わない。使える幅も広い。充分だと思います。使用時は別にいいんだけどやたら短いコードは本体下にしてもがたつくし上だとホコリの餌食なる。カードリーダーにあわせたサイズだが短くて捻ったり回転もできない。方向変える時はいまいちで難しいかも。
|
|
|
![USB3.0 ALL IN ONE Card Reader SPC39V1W [USB 15in1 ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000283871.jpg) |
|
180位 |
-位 |
3.13 (6件) |
0件 |
2011/9/ 2 |
- |
USB3.0 USB2.0 |
73x13x50mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ、コンパクトフラッシュ Ultra DMA mode7 メモリースティック系:メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック Pro HG、メモリースティック XC xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB3.0対応カードリーダーとして十分な性能。
【デザイン】
よくあるデザインですが、格好悪いわけではない。
【機能性】
ちゃんとUSB3.0として動作しています。
対応メディアの種類も豊富で、色々なメディアを使っている人は重宝すると思います。
【転送速度】
外付けHDDでRead 100MB/S以上、SDHCカードでもWrite 60MB/S以上と十分な能力です。
【携帯性】
机の上に置きっぱなしなので、なんとも・・・。
ただし、USB3.0対応なので、ケーブルが大分太めです。
【総評】
1年以上使用していますが、全く問題ない。
CFもよく使いますが、ピンなんて折れないですよ。斜めに差し込んでるんじゃないでしょうか。
比較的安価にUSB3.0環境が整えられますので、十分に買う価値があると思います。
3読み込みスピードはアップ
【デザイン】
こんなもんでしょ。
【機能性】
USB2.0に比べれば早いです。
【転送速度】
規格値の0.7~8倍くらいかな。
【携帯性】
携帯しません。
【総評】
USBケーブルが短い以外は想定内です。CPはOK。
画像はSDカードの読み書き結果です。カードは読み込み90MB/s、書込み60MB/sの規格でした。
|
|
|
![FCREADHCU3 [USB Type-B ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001610019.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/ 1 |
- |
USB3.2 Gen1 Type-B |
|
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック XC
|