スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
![BSCR108U3WH [USB 54in1 ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001115990.jpg) |
|
1位 |
1位 |
4.56 (17件) |
39件 |
2018/12/18 |
2018/10/中旬 |
USB3.0 |
68x13x42mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック Duo
- この製品をおすすめするレビュー
-
5PC買替のタイミングで買替をお勧めします
【デザイン】標準的なシンプルなデザインだと思います
【機能性】十分なポテンシャルだと思います
【転送速度】遅いと感じたことはありません
【携帯性】コードがリーダー本体と接続されているため少し邪魔かなと感じることもありますが、基本的には家で使うのであまり気になりません
【総評】そう簡単に壊れるものではないので、PCを買い替える際などに一緒に買い替えると良いと思います
5無難だからいいと思います
なんの奇をてらったところもないごく普通のカードリーダーです
以前の自作パソコンなどでしたら空きベイを使って内蔵式カードリーダーを利用したものですが最近は時代の流れもあってなのかこういったUSBモデルが気楽に使えてよいですね
デジカメやスマホのSDカード、車の音楽用のSDカードの読み書き用としての利用ですが現状相性問題なども一切発生せず通算数十枚は使えています まったく問題は起きません
今後も安定して使っていけたらいいなと思います
|
|
|
直販![SCR-UD201 SCR-UD2BK01 [USB/USB Type-C ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001657538.jpg) |
|
2位 |
2位 |
5.00 (1件) |
1件 |
2024/10/ 8 |
2024/9/27 |
USB3.2 Gen1 USB3.2 Gen1 Type-C |
17.2x10.4x73mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB-A & C対応で便利!持ち運びできるのも◎
新しくPCを買ったけど、SDカードリーダーがなかったので購入。USB-AとCの両方に対応してて、Mac Miniでも使えるのが便利。職場のPCでも使えるし、持ち運びもラク。
転送速度は正直期待してなかったけど、めっちゃ速くてビックリ。5年以上前のカードリーダーと比べたら圧倒的に快適。コンパクトでしっかりした作り。これ一個あれば十分。値段も安いし、SDカード使うならかなりおすすめ!
|
|
|
![PC-SCRWU303-W [USB 49in1 ホワイト]](https://m.media-amazon.com/images/I/31EnJVSpuDL._SL160_.jpg) |
|
4位 |
3位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2023/9/20 |
- |
USB3.2 Gen1 |
71x13x24mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック マイクロ、メモリースティック PRO Duo MarkII、メモリースティック-ROM その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB3.2対応で比較的読み込みが早い点が良い
【デザイン】
多機能な分穴が沢山開いており、マイナーな規格は
どうせ使わないので絞った製品が欲しい所
【機能性】
十分に高い
【転送速度】
USB3.2なので早い。青い所につなげましょう
【携帯性】
小さいので携帯性は高い
【総評】
必要十分
5初めてのマルチカードリーダ
【総評】
ケンウッドカーナビの地図データのアップデート用に必要だったのでこれを購入した。
今回は不良の少ないと思われるこれを選択したが問題なく使用できました。
ケース表面に主要なメディアのイラストが印刷されており何処に挿入するかがわかりやすい。
|
|
|
![BSCR108U3BK [USB 54in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001115989.jpg) |
|
5位 |
5位 |
4.56 (17件) |
39件 |
2018/12/18 |
2018/10/中旬 |
USB3.0 |
68x13x42mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック Duo
- この製品をおすすめするレビュー
-
5PC買替のタイミングで買替をお勧めします
【デザイン】標準的なシンプルなデザインだと思います
【機能性】十分なポテンシャルだと思います
【転送速度】遅いと感じたことはありません
【携帯性】コードがリーダー本体と接続されているため少し邪魔かなと感じることもありますが、基本的には家で使うのであまり気になりません
【総評】そう簡単に壊れるものではないので、PCを買い替える際などに一緒に買い替えると良いと思います
5無難だからいいと思います
なんの奇をてらったところもないごく普通のカードリーダーです
以前の自作パソコンなどでしたら空きベイを使って内蔵式カードリーダーを利用したものですが最近は時代の流れもあってなのかこういったUSBモデルが気楽に使えてよいですね
デジカメやスマホのSDカード、車の音楽用のSDカードの読み書き用としての利用ですが現状相性問題なども一切発生せず通算数十枚は使えています まったく問題は起きません
今後も安定して使っていけたらいいなと思います
|
|
|
![Qubii Duo MKPQC-W [USB Type-C microSD ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001628847.jpg) |
|
45位 |
5位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/31 |
2022/3/ 1 |
USB3.1 Gen1 Type-C |
25x45x25mm |
|
|
直販![SCR-UC2GR02 [USB/USB Type-C 2in1]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001702404.jpg) |
|
13位 |
8位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/ 5 |
2025/7/20 |
USB3.2 Gen1 USB3.2 Gen1 Type-C |
35x11x49.6mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
|
|
|
直販![SCR-UC4BK03 [USB/USB Type-C 4in1]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001702405.jpg) |
|
24位 |
9位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/ 5 |
2025/7/20 |
USB3.2 Gen1 USB3.2 Gen1 Type-C |
57x15.6x68mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo
|
|
|
![MR-A012BK [USB 58in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000781954.jpg) |
|
26位 |
9位 |
4.00 (3件) |
2件 |
2015/6/ 2 |
2015/5/中旬 |
USB2.0 |
61x16.3x45mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ、マイクロドライブ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック-ROM xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード、xD-TypeH、xD-TypeM、xD-TypeM+ その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5リーズナブルな価格で機能性も良い
【デザイン】
分厚く大きめでデザインはよいとは言えないです。
【機能性】
必要でないものも使えて、機能性は充分あります。
ケーブルが短くて扱いやすいです。
【転送速度】
スムーズに転送できます。
【携帯性】
家で使うので、気にしていませんが、カードリーダーとしては大きめです。
【総評】
以前使っていたカードリーダーが認識できたりできなかったりしてたので、丁度新規の購入時期にきていました。
購入機器は他の方が多く使用されていて、レビューが多い機種を選択しました。
使い心地として、ほぼ満足しています。
4SD及びMicroSDが使用できれば何でもよかった。
バッファローのBSCRA35U2が不調になったため、これに買い換えました。
SD及びMicroSDが使用できれば何でもよかった。
56+2メディア対応とうたっていますが、
この+2メディアというのは、おそらく、下記メディアは専用アダプタが必要で、
そのまま使えない、という意味なんでしょうね(おそらく)。
MMC micro
メモリースティックmicro(M2)
欲を言えば、バッファローのBSCRA35U2のようにケーブルが収納できれば尚良かった。
|
|
|
![ADR-3TCMS6BK [USB/USB Type-C ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001029955.jpg) |
|
21位 |
9位 |
4.50 (2件) |
0件 |
2018/1/31 |
- |
USB3.1 Type-C USB3.1 |
80x11.2x20mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
4type-AとCの両方に対応が◎/SDカードがはみ出る仕様が△
新規に購入したPCにSDカードスロットが非搭載だったため、当該機種を購入しました。
【機能性】
SDカードスロットとして機能すれば十分なため、満足しています。
【転送速度】
UHS-U非対応ですが、当方は大容量のファイルを扱いませんので、十分な転送速度で満足しています。
【携帯性】
十分軽く、小さ過ぎないため、満足しています。
【総評】
type-AとCの両方に対応しているため、PCとスマートフォンで使用できる点が気に入っています。
ただし、当該機種にSDカードを挿すと、SDカードが当該機種からはみ出る仕様になっているため、壊さないように注意が必要です。(現行の他のモデルも、はみ出る仕様が大半のため、やむを得ないと思います。)
5パソコンを選ばないリーダー
【総評】
前後にインターフェースを備えたリーダー。
片側にType-C、反対側にUSB3.1のプラグがあります。
もちろん直挿しなのでケーブルはありません。
まあ、USBメモリーみたいな形です。
両端ともキャップが付いていますけどなくしそう。
スロットはSD系のみとシンプルですね。
SDカード、MicroSDカードの2種類だけ。
シンプルだから使いやすいですよ。
PCを選ばないインターフェースがいいですね。
|
|
|
![BSCR100U2BK [USB 57in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000966120.jpg) |
|
5位 |
12位 |
4.07 (16件) |
5件 |
2017/5/17 |
2017/5/下旬 |
USB2.0 USB |
68x13x42mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo
- この製品をおすすめするレビュー
-
5写真の保存に使います
10年以上使っていた従来品のSDカードの認識が不安定になってしまいました。
SD → △
MicroSD+アダプタ → △
MicroSD → ○
何回か刺し直すと使えるのでUSBコネクタの問題かとも思いましたが、上記よりSDスロットの接触不良かもということで安価なこの製品を買ってみました。
結果は大正解で何の問題もなく一発で認識します。登山で大量の写真を撮るのでストレスが大きく軽減しました。
機能はSDとMicroSDだけでいいので十分、PCの前面はUSB2.0なので転送速度も不満はありません。
5安くて使いやすい。これ以上求めるもの無し
【デザイン】
とてもシンプルで良いと思います。白を購入しましが、この製品は全部で4色あります。白には白のコード、黒には黒のコード、しかし銀と赤には黒のコードが付いてます。見た目の選択肢としては黒と白しか無いような気がします
【機能性】
この値段で普通に使えたら、機能的にも問題ないです。CFでしか使用してませんが、SDでも問題は無いでしょう
【転送速度】
CFのみの使用ですが、CF事態がそんなに早くないので、そもそも速度はあまり気にすることは無い
【携帯性】
持つ歩くことはありませんが、これだけ多種類のカードを挿せる訳で、大きさは問題無し、重量はとても軽い
【総評】
デザインはとても良い、個体上部の切り込みは何だろと考えたら、SDを立てる所かも知れない。2枚立たせて置けます。もしかしたら偶然かもしれませんね
本体は700円程度でした。この値段で何の不満もありません
|
|
|
![ADR-3MSD2S [USB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001563056.jpg) |
- ¥1,400
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全29店舗)
|
8位 |
12位 |
4.63 (5件) |
0件 |
2023/8/28 |
2023/9/下旬 |
USB3.2 Gen1 |
54.5x7.7x22.8mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5質感良い。速度も早い。
小さくて、SDカード読めれば何でも良いやと言うチョイスで購入。全体的に高級感あって良し。
ケーブルがもう少し長いほうが自由度が高くていいかなとも思ったが、解ってカッたのでその点は減点対象としない。
5機能と価格を考慮するとリーズナブルで満足
【デザイン】
一般的なデザインですが、比較的薄型で特に安っぽさは見られないです。
【機能性】
アクセスランプが備わっているので、読み書き中かどうかを確認し易いです。
【転送速度】
サンディスクのmicroSDXCメモリカードにより、アクセス速度を計測してみたところ、usb3.0接続で読取速度が約97MB/s、書込速度が約86MB/s、usb2.0接続で約33MB/s、書込速度が約23MB/s、ほぼ期待通りで満足です。
【携帯性】
軽量で、接続コードも長過ぎず、携帯性は比較的良いかと思います。
【総評】
usb3.0接続でのアクセスでは、本体がやや熱くなりますが、usb2.0接続ではほぼ熱くならないです。
機能と価格を考慮するとリーズナブルで満足です。
|
|
|
![MR3C-D207BK [USB/USB Type-C ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001576059.jpg) |
|
19位 |
12位 |
3.57 (2件) |
0件 |
2023/10/11 |
2023/10/中旬 |
USB3.2 Gen1 USB3.2 Gen1 Type-C |
18x10x76mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4USBのTypeC&TypeA両使いはやはり便利
USB-TypeCのカードリーダーはもっているものの
やはりUSB-TypeAもやはり使う事があって購入。
ほぼ用途的に使うメモリーはSDカードもしくは
マイクロSDなので多用途型で無くていいので本機に決定。
メーカー仕様で言えばUSB3.2(Gen1)最大で5Gbps速度(理論値)
との記載されているもののSDカード自体が最速でも
スペック上300Mbps程度がMAXな現在では
そこまでは使いきれない。
実際、デジカメで撮ったデータをPCに読み込ませると
SDカード側の制約もあってせいぜい50〜60Mbps程度。
SDカード側メーカーの公称スペックはRead80Mbpsで
SDカード単体で速度を計るとRead94〜96Mbpsが出る
カードを使っても実際は上記程度の結果だった。
なので将来的にSDメモリーカード規格が進歩したとしても
当分使えるだろう。
USBのTypeC&TypeA両使いは便利だった。
|
|
|
![ADR-ML18BKN [USB 64in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000906588.jpg) |
|
34位 |
12位 |
4.72 (6件) |
0件 |
2016/9/ 7 |
- |
USB2.0 USB |
92.3x13.2x47.3mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック Pro-HG Duo HX、メモリースティック PRO Duo MarkII、メモリースティック-ROM xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード、xD-TypeH、xD-TypeM、xD-TypeM+ その他のメモリーカード:TransFlash、スマートメディア
- この製品をおすすめするレビュー
-
5貴重なスマートメディア対応リーダー(新品)
【デザイン】
表面はガラス状でツヤツヤしている。大きさは手のひらサイズで、底面にゴム足もあって置きやすい。接続はUSBケーブル(Mini B⇔Type A)で、若干取り回しは悪いが大した問題は無い。
【機能性】
対応メディアは大まかにメモリースティック・SDカード・マイクロSDカード・xDピクチャーカード・スマートメディア・コンパクトフラッシュで、細かな対応品目は要確認。少なくとも大抵のメディアは読み書きは出来るはず。ちなみにUSB1.1接続にも対応している(対応OS要参照)。
【転送速度】
カードリーダーとしては標準的な速さだと思う。USB2.0準拠。
【携帯性】
若干USBケーブルが嵩張るものの、本体は非常にコンパクトで持ち運びやすい。
【総評】
「スマートメディア対応」と言うだけで価値のある商品です。他メディアにも一通り対応しているので、これ一つでたいていの場合事足ります。
ちなみに製造メーカーのサイトにて「廃止製品」と表記されていたので、恐らく現行在庫が無くなれば再販は無いと思います。欲しい人は早めの購入をおすすめします。
5私もスマメ用に
【デザイン】
艶ありブラックでカッコいいです。
【機能性】
スマメも使えますし、一通り使えるかと。
【転送速度】
スマメだと、昔のフジのフロッピータイプのリーダライタより早いのではないかと。
基本的にMIDIデータの読み書きですが、フロッピーより快適です。
CFの書き込みは8MB弱位です。
【携帯性】
ケーブルが邪魔。
組み込みタイプか、L字コネクターにして欲しいですね。
【総評】
全てアクセスできるタイプなので、ドライブレターを4つかな、消費します。
うちのは空きがないので、使うときはHDD外す必要あります。スマメは2つ目のドライブだと思われ。
同時に読み書きしないので、ドライブレター1つにして欲しいです。
シングル/マルチ切り替えとか。
Windows10だと刺した物だけドライブが出るようです。SDとマイクロSDは同時認識しないです。
ドライブ1:CF
ドライブ2:スマメ
ドライブ3:SD、マイクロSD
ドライブ4:MS
スマメが快適に読み書きできるので、ほぼほぼ満足です。
|
|
|
![PC-SCRWU302-H [USB 8in1]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001569814.jpg) |
|
61位 |
16位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2023/9/20 |
- |
USB3.2 Gen1 |
|
【スペック】 その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
3スリットに改善の余地あり
カードのスリット部分がうまく固定されず、置くまで挿入された時に角度がつくことがあり、
その角度によっては上手く認識されなかったり、不安定になることがあります。
挿入口から導入までのガイドがきちんと作られていないことが原因かと。
一応使えますが、改善の余地はあると思います。
|
|
|
直販![SCR-UD201 SCR-UD2GR01 [USB/USB Type-C ダークグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001657537.jpg) |
|
29位 |
16位 |
5.00 (1件) |
1件 |
2024/10/ 8 |
2024/9/27 |
USB3.2 Gen1 USB3.2 Gen1 Type-C |
17.2x10.4x73mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB-A & C対応で便利!持ち運びできるのも◎
新しくPCを買ったけど、SDカードリーダーがなかったので購入。USB-AとCの両方に対応してて、Mac Miniでも使えるのが便利。職場のPCでも使えるし、持ち運びもラク。
転送速度は正直期待してなかったけど、めっちゃ速くてビックリ。5年以上前のカードリーダーと比べたら圧倒的に快適。コンパクトでしっかりした作り。これ一個あれば十分。値段も安いし、SDカード使うならかなりおすすめ!
|
|
|
![BSCR120U3CBK [USB Type-C ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001473091.jpg) |
|
9位 |
16位 |
4.00 (3件) |
1件 |
2022/9/15 |
2022/10/中旬 |
USB3.2 Gen1 Type-C |
56x10x18mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4あると助かります
【デザイン】
艶消しのプラスチック?に落ち着いた渋い赤みある金色でロゴ等がプリントされています。裏面の品番はシールのようです。
【機能性】
デジカメのmicroSDをPCに転送するために用意しました。端子キャップは取り外し、本体後ろにカチッとはめるようになっています。スマホケースの余裕やデバイス端子の密集具合によっては干渉するかも。
【転送速度】
何の問題もありません。
【携帯性】
携帯性は重視していませんが、端子側のキャップはしっかりはまっているので外れる心配はないかと思います。アクセサリー穴はありません。
【総評】
USB-C経由でスマホでもデータを扱えますので便利です。
4転送速度に余裕がある、SD/microSDカードリーダ
【デザイン】
ボディの色は良い。
他社製も同様だが、プラスチックをはめ合わせているだけなので、ちゃっちい。
白色のアクセスランプが地味に眩しい。もう少し輝度下げてほしい。
キャップは、向き合わせないとハマらないので不便。どの向きで入れてもキャップが入るようなデザインにすべき。地味にストレスなので、もうキャップはハメてすらいない。
ここだけ難点。
【機能性】
機能は必要最低限で、SD、microSDのみ対応。十分。
【転送速度】
Read:47MB/s
Write:39MB/s
SDカードの性能は出せている。
※使用したSDカード:SanDisk Extreme 32GB 45MB/s(10クラス、UHS-1)
規格はUSB3.2Gen1対応らしいため、SDカードの転送速度より上回っている。
【携帯性】
コンパクトで良い。ストラップつけられる穴がほしかった。
【総評】
使わずに済むに越したことはないが、満足。
|
|
|
![BSCR110U3CSV [USB Type-C シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001454509.jpg) |
|
81位 |
16位 |
3.91 (4件) |
11件 |
2022/6/29 |
2022/7/下旬 |
USB3.2 Gen1 Type-C |
|
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小さく軽く、邪魔にならない。ケーブルが短いが軽いので支障なし
<購入理由>
・ドライブレコーダーのMicroSDの映像取り込み
・カーナビのSDカードの音楽・映像書き込み用
<特記事項>
・軽い、小さくかさばらない
・読み書きに支障なし(USB3.2Gen1)
・淀通販で2010円。届いた物に張られた価格シールには1550と。
<留意事項>
・ケーブル長10cm(軽いので支障なし)
・中共製造
<保留事項>
・耐久性
4機能性と価格を考えると満足
【デザイン】
本体はプラスティックだけど、質感は悪くないです。
【機能性】
SDおよびmicroSDカード共に1TBまで対応するので必要充分かと思いますが、SDカードとmicroSDカードの同時使用が出来ないのはやや残念です。
【転送速度】
256GBのmicroSDカード(UHS-I:Class3、V30、A2、Class10)をUSB3.0接続では、読み出し速度が約100MB/s、書込速度が約90MB/s、USB2.0接続では読み出し速度が約30MB/s、書込速度が約20MB/sでしたので、特に問題ないと思います。
【携帯性】
SDカード対応としてはコンパクトの方かと思いますが、コード直結ではないほうが携帯性がより良いと感じます。
【総評】
機能性と価格を考えると、コストパフォーマンスに優れていると感じますので、満足しています。
|
|
|
![USB-C 2-in-1 A83700A2 [USB Type-C グレー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/457141/457141119/4571411190100/IMG_PATH_M/pc/4571411190100_A01.jpg) |
|
12位 |
16位 |
4.74 (10件) |
0件 |
2020/2/ 3 |
2019/6/14 |
USB3.0 Type-C |
|
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB Type-Cは使いやすいです
【総合評価】
非常に小さいです。
USBメモリーよりも小さいですね。
もっとも対応がSDとmicroSDだけなんで小さくとも問題はない。
カメラとともに持ち運ぶんですが小さいのでなくさないように気を付けてる。
カードを挿さないでPCのUSB Type-Cに挿せばドライブレターが2個増える。
SDカードのほうが若いドライブレターになる。
転送速度は測っていません。
速度を気にする使い方はしていませんのでね。
主にカメラの映像取り込みに使っています。
まあそれでも枚数が極端に多ければ速度を気にするでしょうけど。
近年USBはType-Cが主流になってるんで。
こういう製品は便利に使えますね。
ただType-C端子にキャップが欲しいところですね。
◎インターフェース:USB Type-C
◎対応メディア:SD,SDHCカード
microSD,microSDHC,microSDXCカード
5安価ですがこれで必要十分です
【デザイン】
チタングレーの筐体は安っぽくなりがちなカードリーダーの質感を上げることに成功していると思います。
また、棒状で細長い形なのでスタイリッシュに見えます。
【機能性】
SDカードとmicro SDカード対応で、カメラやスマートフォンのデータ転送であれば十分な機能を有しています。
【転送速度】
早くはありません。大容量のデータを転送するのは得意ではありません。
カードリーダー自体が高速転送できるものが少ないので、安価な本商品に高速は求めません。
本商品は転送の安定性が非常に高く、そちらを評価したいです。
本商品で転送によるデータが消えることは経験したことがありません。
【携帯性】
細長い形状なので携帯、持ち運びしやすいです。
ポケットや小物入れに入れても存在が邪魔になることはありません。
【総評】
非常に安価な製品で手軽に手に取ることのできる商品です。
激安商品とは安定性の面で一線を画していると思います。
スマートフォンやタブレット使用での軽量なデータ転送で活躍できると思います。
|
|
|
![ADR-3TCMSD11S [USB Type-C]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001563057.jpg) |
|
16位 |
16位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/8/28 |
2023/9/下旬 |
USB3.2 Gen1 Type-C |
54.5x7.7x22.8mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
4他の端子の邪魔をしない。これって結構重要。
緊急で必要になり、とりあえず読み込めればいい。と条件で購入。
結果問題なく使えました。
ここまで短いコードの存在意義って…と思ったけど、
本体に直刺しするタイプは端子の根元から太くなるので隣の端子に干渉したり、
抜くときに過剰な力が入りやすく端子自体を壊してしまう可能性もあるので
挿しっぱなしという使い方でないのであれば、こちらのほうがいいかもしれない。
SDとmicroSDだけなので汎用性はあまりないが、その分故障のリスクも少なくなると思う。
※他社製の多機能USBハブで使用頻度が低かったメディアを久しぶりに使ってみたら使えなくなってたことがある。
|
|
|
![ADR-3ML39BKN [USB 63in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001455564.jpg) |
|
45位 |
16位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/7/ 5 |
- |
USB3.2 Gen1 |
59.5x16x59mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック Pro-HG Duo HX、メモリースティック PRO Duo MarkII、メモリースティック-ROM その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
4カードリーダーを変えただけで10倍速くなった
同じ様な形状&機能でUSB2.0対応の古い製品を使用
壊れてはいないがやはり速度が遅いのに最近のデジカメ
撮影ファイル容量は大きくなってきたのでUSB3.2Gen1
対応の製品を選択。
使っているSDカードそのものもそこまで早い製品ではないが
クリスタルディスクマークで測定するとカードリーダーを
変えただけで10倍速くなった。
もっと早くUSB3.2対応品買っとけばよかったと今更ながら
後悔中。
|
|
|
![ADR-3ML50BK [USB ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001221687.jpg) |
|
34位 |
16位 |
4.54 (3件) |
0件 |
2019/12/25 |
2020/1/下旬 |
USB3.1 |
84.5x14x40.6mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック Pro-HG Duo HX xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード、xD-TypeH、xD-TypeM、xD-TypeM+
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクトフラッシュが使える
コンパクトフラッシュが使えてさらにSD・MicroSDも使える高速カードリーダーの中では一番コスパが良いのではないでしょうか。
一昔前のデジイチを所有しているのでCFカードリーダー(USB2)は持っていましたが、それはCFオンリーで、SDカードに関してはDELL製パソコンに付いていたカードリーダーを利用していました。このたびPCを自作しましてカードリーダーは内蔵させずに、当製品を購入しました。
USBで外付けタイプなので、カードリーダーをキーボードの直ぐちかくに置いておくことができ、いままでよりさらに手軽にカードの抜き差しが出来るようになりました。なによりUSB3なので速いのが良いです。
5ピクチャーカードの読み込み用
【デザイン】
多種類のカードを読み込めるタイプとしては普通の大きさです
【機能性】
今回かDxピクチャーカードの読み込めるタイプを探していました
各スロットのメモリーカードが同時に読み込めるので
カードからカードへのコピー転送も簡単に行えます
【転送速度】
USB3.1 Gen1対応という事で思ったよりも早いです
【携帯性】
大きさ時はいたって普通ですし有線タイプなので携帯性がいいとは言えません
【総評】
Dxピクチャーカード自体が販売中止となりましたが
カメラがまだまだ現役なので最後まで使ってやろうと考え購入しました
決して安いとは言えませんが私のような方には十分なカードリーダーです
|
|
|
![US3-U2RW/B [USB 17in1]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000732618.jpg) |
|
61位 |
16位 |
4.29 (5件) |
0件 |
2015/1/14 |
2015/1/下旬 |
USB3.0 USB2.0 USB |
76x16x54mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo
- この製品をおすすめするレビュー
-
5最後のリーダー・ライターでしょう
この手の商品は多数持っていますが、肝心のメディアが進化する度に
SDHCや SDXCなどが使えなくなり、先日、折角なので最新規格の
UHS-U対応のものを購入しました。
現状でも USH-Uメディアは非常に高額なので当分使わないと思いますが、
前記のメディアは、この先も続くと思うので買い替えはなくなるでしょう。
ボディは小型で使い勝手は良いですが、どう見ても USBコネクタ側は背面だと
思うのですが何故か、この面に Readyランプが位置しています。
前面は、もう少しレイアウトを工夫してコンパクトフラッシュ TypeUに対応して
欲しかったです。
5USB3.0対応で重宝してます。
microSDXCカードにデータを転送する際、パソコン本体のカードスロットではなかなかカードを認識してくれず、困っていたところ本機を発見。
2017年7月にJoshin Webでレビュークーポン60円ぶんを使って3,000円で購入しました。
【デザイン】
梨地仕上げのアルミボディはしっかりと造ってあり、いい感じです。
【機能性】
ほとんどのメディアに対応していると言えるので、1台で完結できます。
【転送速度】
さすがUSB3.0、早いです。1GBのデータ転送がパソコン本体の差し込み口の場合は1分30秒、本機の場合は48秒とおよそ半分に短縮されました。(I/Oデータのマッハドライブを使用しての所要時間です)
【携帯性】
手の平サイズのうえ軽いので、良いでしょう。
【総評】
認識はスムーズに、転送はスピーディーになり大満足です。
難点は付属ケーブルが短い事です(50cm)
写真でどんな感じかある程度は把握してもらえると思いますが、USB端子がパソコンの背面にある場合は注意した方がいいでしょう。
|
|
|
![MR-LC201WH [Lightning/microUSB 28in1 ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001367488.jpg) |
|
54位 |
16位 |
- (0件) |
0件 |
2021/7/ 6 |
2021/7/中旬 |
Lightning microUSB2.0 |
36x10x51mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード その他のメモリーカード:TransFlash
|
|
|
![35FCREADBU3 [内蔵USB ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001263086.jpg) |
- ¥5,606
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全14店舗)
|
19位 |
16位 |
4.70 (3件) |
0件 |
2020/6/ 5 |
- |
内蔵USB3.0 |
100x24x118mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I/II メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック Pro-HG Duo HX
- この製品をおすすめするレビュー
-
5一見すると地味ですが、安定してます。
【デザイン】
同様の他社製品の様にごちゃごちゃとしたプリントが無く、一見すると地味ですが、
黒いケースに組んでしまえばその方が良かったりします。
プラスチッキーさはぬぐえません。
でも安っぽくも無いです。
【機能性】
microSDとSDカードカード、USBポートしか使用しておりません。
同時に利用できない排他利用のポートもあるようですが、個別仕様しかしていないので分かりません。
十分な機能だと思っています。
【転送速度】
USB3.0相応の速度が出ています。
基本的に速くそして安定しています。
【携帯性】
これを携帯する奴はなかなかいないでしょう。
【総評】
今や過去の話になりますが、
同様の他社製品が3000円を超える中、安定していて2000円を切っていたのは凄い事だと思います。
5コストパフォーマンスが高い
5インチベイ用の内蔵型でUSB 3.0のメディアリーダーで探していましたが、こちらの商品が安かったため3.5インチ-5インチ変換ベイマウンターを使い取り付けました。読み取り速度には満足しておりコストパフォーマンスが高いです。
|
|
|
![LRW550U-RNBNJ [USB Type-C CFexpress Type B]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001397192.jpg) |
|
29位 |
16位 |
4.72 (5件) |
0件 |
2021/11/ 4 |
- |
USB3.2 Gen2x2 Type-C |
64.85x8.2x98.4mm |
【スペック】 その他のメモリーカード:CFexpress Type B
- この製品をおすすめするレビュー
-
5トラブルレスの安心のレキサー
6D、7D2、5D4、R7、R5mark2とカード、カードリーダーは安心トラブルレスのレキサーを使っています。
cfexpress type bの転送速度の速さを体感出来るリーダーだと思います。
USB3.2Gen2規格だともっと早く転送出来ると思います。
5ケーブルがもう少し長いと良いです
3年程SANDISKのSDDR-F451-JNGNNを使ってましたが、筐体が大きい割に放熱性が悪くかなり熱を持つため、こちらに買い替えました。
転送速度の違いは特に感じません。当然発熱は有りますが、SANDISKよりも放熱性良い感じです。
こちらのリーダーですが、裏側にシリコンゴムが円周上にあり滑らないので、片手でカード抜き差しがし易いです。
接続方法もUSB3.2とUSB-Cのアダプタがついているので便利です。
1点だけ残念だったのは、私のPCですと、USB 3.2 Gen 2 Type-A・USB-C共に背面にしかないので、天面にリーダー置いても微妙にケーブルが届きません(USB 3.2 Gen2でないとカード通りのスペック発揮されません)
別途Thunderbolt 4 対応 USB4 ケーブルを購入し、作業し易い場所まで延長しました。
今のところ、高速大量転送しても発熱控えめなので安心して使ってます。
|
|
|
![PC-SCRW1-A [USB 8in1 ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000603283.jpg) |
|
57位 |
30位 |
2.45 (3件) |
0件 |
2013/12/ 6 |
- |
USB2.0 USB |
17x10x35mm |
【スペック】 その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
4MicroSD専用のリーダーですよ
【総評】
8in1のマイクロSD専用リーダー。
くるりと回転させてUSBプラグを出します。
小さいですよ、見た目はただのUSBメモリかって感じですが。
ちょっと色味がねぇ・・・あんま高級感はありませんよ。
まあ、USBプラグが仕舞えるってのがいいんですけどね、
仕舞っとけば埃も付きにくいし、小さくなるんで邪魔にならないけど。
USB2.0なんでね、速度には期待しない方がいいです。
普通にMicroSDカードを使えますけど、
小さいファイルなら時間もかからないし、使いやすいです。
■ インターフェイス:USB2.0
■ 最大転送速度:480Mbps
■ 外形寸法:約幅17×高さ10×奥行35mm
■ 本体質量:約4.7g
■ 対応メモリーカード
・TransFlash 2GB
・microSDカード 2GB
・microSDHCカード Class2 32GB
・microSDHCカード Class4 32GB
・microSDHCカード Class6 32GB
・microSDHCカード Class10 32GB
・microSDHCカード UHS-l 16GB
・microSDXCカード 32GB
|
|
|
 |
|
17位 |
30位 |
4.64 (48件) |
37件 |
2008/11/21 |
2008/12/上旬 |
USB2.0 USB |
|
|
|
![ADR-3MSD1 [USB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001466631.jpg) |
|
34位 |
30位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/8/30 |
- |
USB3.2 Gen1 |
|
|
|
直販![SCR-UD201 SCR-UD201-DR225 [USB/USB Type-C ローズゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001695917.jpg) |
|
86位 |
30位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/25 |
2025/5/30 |
USB3.2 Gen1 USB3.2 Gen1 Type-C |
17.2x10.4x73mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
|
|
|
![BSCR115U3CSV [USB Type-C シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001509901.jpg) |
|
49位 |
30位 |
3.58 (7件) |
0件 |
2023/1/17 |
2022/7 |
USB3.2 Gen1 Type-C |
41x8.3x37mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5速くて安定、安心のバッファロー製
【デザイン】
艶のあるブラックでとてもシンプルなデザインです。高級感があるわけではないが、チープな感じはしないかもなく、不可もなくなデザインです。
せっかくUSB Cなので、両面とも同じデザインにしてくれたらよかったのにとも思います。
【機能性】
SDカードとマイクロSDカードが使えるタイプです。必要にして充分な機能性だと思います。
【転送速度】
転送速度は申し分ありません。USB 2.0とは比較にならないほど速いです。後はSDカードの性能に左右されると思います。
【携帯性】
直接差すタイプと比べるとケーブルがついてる分、携帯性は良くないのかもしれませんが、そもそもそれほど携帯性を気にするような商品では無いような気もします。十分にコンパクトだと思います。
【総評】
この値段でこの性能であれば何も不満はありません。そもそもSDカードを使うような場面は最近ではあまりないと思います。私は車のマップのSDカードを更新するために購入しました。とても快適に更新できましたよ。
5一度使うとも、コレ一択になります
今までUSB3.0対応のカードリーダーを使用していましたが、せっかくM/BにUSB 3.2(Gen 1)対応のUSB Type-Cコネクタがあるので、それを利用しない手はないと考え、USB 3.2(Gen 1)対応のカードリーダーを購入してみました。
早速使用してみた感じを記します。
【デザイン】
ブラックカラーで統一された製品で、非常にシンプルな作りになっています。
【機能性】
SDとmicroSDの2スロット搭載となっており、アダプタ無しにmicroSDが使えるのが便利です。
因みにメディア2枚の同時使用はできない作りになっています。
【転送速度】
USB 3.2(Gen 1)対応なので、理論上最大5Gbpsの高速転が可能となっています。そこまで速いSDは無いので、基本SDのほぼ仕様通りの速度で転送が可能となっています。
【携帯性】
軽量、コンパクトなので、携帯性はとても良いと思います。
【総評】
PCにもだいぶUSB Type-CのUSB 3.2(Gen 1)対応のものが増えてきたので、ぜひひとつ持っていて良い製品と感じます。コスパも良いのでお勧めです。
一度これを使うと、USB3.0のカードリーダーにも戻れませんね。
|
|
|
![BSCR100U3BK [USB 54in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001095123.jpg) |
|
10位 |
30位 |
4.56 (2件) |
0件 |
2018/10/ 4 |
2018/10/下旬 |
USB3.0 |
68x13x42mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo その他のメモリーカード:TransFlash
- この製品をおすすめするレビュー
-
5カメラSDカードPCデーター移行の為に購入しました。
【デザイン】
特に普通と思います。
【機能性】
特に問題はないです。
【転送速度】
特に問題無く処理出来ています。
【携帯性】
大きさは少し大きく思います。
【総評】
コードが中途半端な感じです。もう少し長いかもっと短いかて感じです。ディスクトップPCから机までの距離が足りない、後30p欲しいかな?(私の環境での話ですが)
機能的には全く問題を感じません。私は良い製品と思います。
4スタンダード
BSCR708U3やBSCR508U3と比べると対応メディアが若干少ない、 UHS-II非対応等の差はありますがその分価格が安いので普段使いには最適なタイプかなと思います(スペックや利用目的で特にこだわりが無ければですが・・・(笑))。実用面に於いてはマズマズで取り込み、バックアップ作業をメインで行ってましたが低スペックのノートパソコンとの組み合わせでも然程支障をきたすことなくといった感じでした。微妙な便利機能としてスタンド機構が備わっているので画像の編集の際に指示書を立てかけたり等、少しだけ効率よく使えました。それとこちらも前述の2機種と同様でコンパクトフラッシュの逆挿しを防止する構造になっているのでピン折れを抑止できるようになっています。基本的なスペックと価格面を考えるのであればオーソドックスな部類に入るので不便を感じる点は少ないように感じますが個人的な不満としてはケーブルが本体直付けなのが好みでなく出来れば上記2機種のような脱着式の方が良かったです。
|
|
|
![BSCR110U3CBK [USB Type-C ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001454508.jpg) |
|
15位 |
30位 |
3.91 (4件) |
11件 |
2022/6/29 |
2022/7/下旬 |
USB3.2 Gen1 Type-C |
|
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小さく軽く、邪魔にならない。ケーブルが短いが軽いので支障なし
<購入理由>
・ドライブレコーダーのMicroSDの映像取り込み
・カーナビのSDカードの音楽・映像書き込み用
<特記事項>
・軽い、小さくかさばらない
・読み書きに支障なし(USB3.2Gen1)
・淀通販で2010円。届いた物に張られた価格シールには1550と。
<留意事項>
・ケーブル長10cm(軽いので支障なし)
・中共製造
<保留事項>
・耐久性
4機能性と価格を考えると満足
【デザイン】
本体はプラスティックだけど、質感は悪くないです。
【機能性】
SDおよびmicroSDカード共に1TBまで対応するので必要充分かと思いますが、SDカードとmicroSDカードの同時使用が出来ないのはやや残念です。
【転送速度】
256GBのmicroSDカード(UHS-I:Class3、V30、A2、Class10)をUSB3.0接続では、読み出し速度が約100MB/s、書込速度が約90MB/s、USB2.0接続では読み出し速度が約30MB/s、書込速度が約20MB/sでしたので、特に問題ないと思います。
【携帯性】
SDカード対応としてはコンパクトの方かと思いますが、コード直結ではないほうが携帯性がより良いと感じます。
【総評】
機能性と価格を考えると、コストパフォーマンスに優れていると感じますので、満足しています。
|
|
|
直販![400-ADR336GM [USB Type-C ガンメタリック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001672528.jpg) |
|
92位 |
30位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/23 |
2025/1/22 |
USB3.2 Gen1 Type-C |
|
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
|
|
|
![ADR-3TCML40BKN [USB Type-C 63in1]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001455566.jpg) |
|
57位 |
30位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/ 5 |
- |
USB3.2 Gen1 Type-C |
59.5x16x59mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック Pro-HG Duo HX、メモリースティック PRO Duo MarkII、メモリースティック-ROM その他のメモリーカード:TransFlash
|
|
|
直販![400-ADR334BK [USB/USB Type-C 5in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001663150.jpg) |
|
11位 |
30位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/11/14 |
2024/11/13 |
USB3.2 Gen1 USB3.2 Gen1 Type-C |
85x15x45mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ Type I メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード、xD-TypeH、xD-TypeM、xD-TypeM+
- この製品をおすすめするレビュー
-
4網羅しているとは言えないが、usbの1スロット分の性能はある。
あらゆるメモリー系の端子がPCから省略されるようになった今日この頃。
取引先などの出先で作業する際、1個は持っておいたほうがいい。
挿しっぱなしで使うのが理想的だが、小さな収納ケースを100均等で買ってカバンの中に入れておくのも手かも。
【デザイン】
シンプル。
【機能性】
問題なく使える。
【転送速度】
特別早くもないが、遅くもない。
【携帯性】
存在感はないため、忘れがち。
【総評】
新しい規格ができたとしても、古いメモリーを読み取る機器は必要なわけで、
こういう機種も、数年おきに買い替えるべきだと思う。
|
|
|
![BSCR500U3BK [USB 63in1 ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001112884.jpg) |
|
40位 |
30位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2018/12/ 5 |
2018/12/下旬 |
USB3.0 |
85x16x50mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ メモリースティック系:メモリースティック、メモリースティック PRO、メモリースティック Duo、メモリースティック PRO Duo、メモリースティック Pro-HG Duo、メモリースティック マイクロ xDピクチャーカード系:xDピクチャーカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
51個持っていれば、何かと役に立つカードリーダーです
【デザイン】
バッファローらしく、漢らしい無難なデザインです。
通電確認用のLEDがまぶしいのが、眼にも痛いです
【機能性】
対応メディアは、ピクチャーカード、メモリースティック、コンパクトフラッシュ、と、昔、デジタルカメラに使われていたマイナーな物から、SDカードにも、もちろん対応しています。昔のデーターを取り出せるのは、ありがたいです、又、SDカードとマイクロSDカードを除き、型の小さいものは、別にアダプターが必要なのが多いのが玉に瑕です。
メモリースティックをはじめ、マイナーなので、変換アダプターの入手に手間がかかります。出来れば、速度的にも、直接挿せればいいのですが、
ちなみに、SDカードは、挿入時に、カチッと音がせずに、そのまま抜き差しするタイプとなっております。
取り出すときなどに、押す必要は無く、差し込むときなどに無理やり押さない様に注意しましょう。(ここも、普通に使えるように改善してほしいものです)
個人的に最初に買ったデジカメに使われていた、スマートメディアにも対応していれば完璧だったのですが、、、
【転送速度】
USB3.0に対応していますので、
速度は体感できるほどにかなり早いです、素晴らしい!
【携帯性】
厚さも約1.6センチ、幅は、クレジットカードより、若干小さめで、持ち運びに便利ですが、当然ながら、USBケーブル(取り外し可)もありますので、最近出てきたUSB型と比べ、若干場所をとりますが、多機能がゆえに、仕方ないかと思われます。
【総評】
4年前に買ったパソコンのSDカードがお亡くなりになったため、急遽購入しましたが、
大正解でした、速度も早くなり、5つのカードスロットを別認識するので、相互に直接移動が可能なのも、地味に便利です。
バスパワーなので、別に電源がいらないのもGOODです。
けっこう見逃されがちですが、電源が入っていることを示すために、正面右上にLEDがついており、
この光が結構明るく、正面に置いていると、眼にきます、
この光の強さを調整する機能は付いていませんので、
付箋や、シールなどで、明かりを抑えると快適なカードリーダー生活を満喫できると思います。
PCを使うならば、1台は持っていると、対応メディアが多いので何かと助かる、いいカードリーダーです。特に、SDカード部分などは、頻繁に使う人、上下を間違って挿してしまった、カチッとならないタイプで、力任せに差し込んでしまったりすると、
壊れることがありますので、PC側の調子が悪くなりましたら、カードリーダーの購入をお勧めします。
5メディアは何でも来いっていうリーダー
【総評】
まあ考え得るほぼすべてのメディアに対応していますんで、
これ1台あれば何の不足もありませんね。
カードリーダーとしてはハイエンドに属しますね。
使えるメディアはたくさん種類があるけど、
実際に使うのはSD系だけなんですけどね。
もったいないっちゃそうなんだけど、
いざというときには何でも来いですからね、
持ってて頼りになるリーダーです。
速度に関してはね、まったく問題にしませんので、
十分に使えるリーダーです。
●ケーブル長:10cm
●対応OS:Windows 10 / 8.1 / 7、Mac OS X 10.9以降
●対応機種:USB3.0/2.0(Type-A)端子搭載のWindowsパソコン、
USB3.0/2.0(Type-A)端子搭載のMac、PlayStation 4
●インターフェース:USB3.0 / 2.0 / 1.1
●対応メディ:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード
コンパクトフラッシュ、xDピクチャーカード
メモリースティック PRO、Duo、PRO Duo、Pro-HG Duo、マイクロ
|
|
|
![MUUNBXHBK [USB Type-C]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001610511.jpg) |
|
135位 |
30位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/3/ 4 |
2024/3/ 1 |
USB3.0 Type-C |
42x20x160mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード その他のメモリーカード:nanoSIM
- この製品をおすすめするレビュー
-
3面白いけど
面白いのだけど、作り粗くない?と言う感想。
収納力があってカードの使い分けができるがスライド機構の作りが悪いのか整形が悪いのか、やたら硬い。
当たり外れが有るのかもしれない。
|
|
|
![SDDR-F451-JNGEN [USB Type-C CFexpress Type-B]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001568986.jpg) |
|
14位 |
30位 |
4.83 (5件) |
0件 |
2023/9/21 |
- |
USB3.1 Gen2 Type-C |
63x23.53x106.48mm |
【スペック】 その他のメモリーカード:CFexpress Type-B
- この製品をおすすめするレビュー
-
5でっかいリーダー
【デザイン】
デカい。とてもデカいです。他にもプログレードデジタルのリーターを使っていますが向こうはsdとcfexpress兼用なのにこれよりもずっとコンパクト。ただこれが悪いかというとそうでもないような。理由は後述
【機能性】
機能性なんてあったものじゃない。ただ読み込んで、書き込むそれのみ
【転送速度】
やはり早いです。当然書き込み先にも依存するのでちゃんとそっちも早ければSDでは考えられない速度が出ます
【携帯性】
ふつうにマウスより一回りデカいのでいいとは言えない、厚みはそこまでではないんですけどね。
古い人間なのでSDリーダーとつい比較していしまう。
【総評】
デカいデカいと散々言ってしまいましたが、逆にデカいことで冷却性能が高いのかもしれません。
とにかくタイプBは読み込み書き込み時に熱を発するので心配になります。プログレードデジタルのリーダーはコンパクトなかわりにその熱が心配になるほど良く伝わります。
それを踏まえたらこのデカさには何かしら意味があるのかも?と思ってしまいますが詳しいことは分かりません。
5スピードが速く、使い易いです。
【デザイン】特に良く無い部分はないですが、出来れば、もっと小さくしてほしいです。
【機能性】申し分ないです。
【転送速度】十分早いと思います、SDカードとは雲泥の差。
【携帯性】マウスと同じ位の大きさ、特に問題ない。
【総評】十分満足出来る性能であり、良い買い物が出来ました。
|
|
|
![DDREADER-56 [USB Type-C CFexpress Type-B]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/458026/458026795/4580267954965/IMG_PATH_M/pc/4580267954965_A01.jpg) |
|
49位 |
30位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/11 |
2022/4/上旬 |
USB3.2 Gen2 Type-C |
|
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード その他のメモリーカード:CFexpress Type-B
|
|
|
![Digio2 CRW-5M69BK [USB ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001219769.jpg) |
|
69位 |
47位 |
4.45 (2件) |
0件 |
2019/12/17 |
- |
USB2.0 |
62x9x19mm |
【スペック】 SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード
- この製品をおすすめするレビュー
-
5多くのカードが使える
小型で使えるメディアが多いため購入しました。もちろん価格も手ごろです。説明書ではマイクロSDカードの容量の上限がいろいろと記載されていますが、量販店の店員さんによると高容量のカードが使えないことは考えられないと言っていました。
4コンパクトでいいですね
ケーブルが一体型で長さも適度に短く、使いやすいですね。
USB2.0で転送速度は早くないですが、こだわらなければ十分です。
|