SANDISK(サンディスク)のカードリーダー 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > SANDISK(サンディスク) カードリーダー

2 製品

1件〜2件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
インターフェース 幅x高さx奥行
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え カードリーダー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
インターフェース 幅x高さx奥行
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え カードリーダー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録6SDDR-F451-JNGEN [USB Type-C CFexpress Type-B]のスペックをもっと見る
SDDR-F451-JNGEN [USB Type-C CFexpress Type-B]
  • ¥6,700
  • サンバイカル
    (全20店舗)
30位 4.83
(5件)
0件 2023/9/21  USB3.1 Gen2 Type-C 63x23.53x106.48mm
【スペック】
その他のメモリーカード:CFexpress Type-B 
この製品をおすすめするレビュー
5でっかいリーダー

【デザイン】 デカい。とてもデカいです。他にもプログレードデジタルのリーターを使っていますが向こうはsdとcfexpress兼用なのにこれよりもずっとコンパクト。ただこれが悪いかというとそうでもないような。理由は後述 【機能性】 機能性なんてあったものじゃない。ただ読み込んで、書き込むそれのみ 【転送速度】 やはり早いです。当然書き込み先にも依存するのでちゃんとそっちも早ければSDでは考えられない速度が出ます 【携帯性】 ふつうにマウスより一回りデカいのでいいとは言えない、厚みはそこまでではないんですけどね。 古い人間なのでSDリーダーとつい比較していしまう。 【総評】 デカいデカいと散々言ってしまいましたが、逆にデカいことで冷却性能が高いのかもしれません。 とにかくタイプBは読み込み書き込み時に熱を発するので心配になります。プログレードデジタルのリーダーはコンパクトなかわりにその熱が心配になるほど良く伝わります。 それを踏まえたらこのデカさには何かしら意味があるのかも?と思ってしまいますが詳しいことは分かりません。

5スピードが速く、使い易いです。

【デザイン】特に良く無い部分はないですが、出来れば、もっと小さくしてほしいです。 【機能性】申し分ないです。 【転送速度】十分早いと思います、SDカードとは雲泥の差。 【携帯性】マウスと同じ位の大きさ、特に問題ない。 【総評】十分満足出来る性能であり、良い買い物が出来ました。

お気に入り登録40SDDR-A631-JNGNN [microUSB]のスペックをもっと見る
SDDR-A631-JNGNN [microUSB]
  • ¥3,159
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全24店舗)
47位 4.45
(11件)
4件 2020/6/ 5  microUSB3.0 57.91x18.28x123.05mm
【スペック】
SDカード系:SDカード、SDHCカード、SDXCカード コンパクトフラッシュ系:コンパクトフラッシュ 
この製品をおすすめするレビュー
5SanDisk社の絶対の信頼感

【デザイン】 シンプルでとてもカッコいいです。 【機能性】 コンパクトフラッシュとSDカードの両方に対応していて、かつ、type-cケーブルですので最新のMacPCに使いやすくて満足しています。 【転送速度】 とても早いと思います。 【携帯性】 ノートPCなどと一緒に持ち運ぶのも手軽で良いと思います。 【総評】 メモリーカードを全てSanDisk社で統一していますので、カードリーダーは本製品一択になりました。 半年以上使用していますが、トラブルは一度もなく、おすすめできる信頼性の高い製品だと思います。

5サンディスクユーザーならオススメ!

【デザイン】 値段を考えると割としっかりした造りと質感でお買い得感がある。 【機能性】 サンディスクの対応カードをメインに使っているので あればこれ一択だが他社のカードの場合、爆速モードにはならないため他社のリーダーとの差はない。 【転送速度】 私は基本的にサンディスクのエクストリームがデフォなので公称値以上のパフォーマンスで安定した転送を実感できている。 PCから大量の音楽データを転送したり、カメラのRawデータをPCに取り込む時はかなり時間が短縮できるので非常にありがたい。 【携帯性】 持ち運びするにはやや大きいが持ち運びできない大きさではない微妙な携帯性 【総評】 サンディスクの高速転送リーダーはUSBタイプ、本機、上級機種の3タイプあるが価格と性能差で考えると個人的には本機種がベストチョイスと思う。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

カードリーダー SANDISK なんでも掲示板

カードリーダー SANDISKに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板