干渉軽減 COOLER MASTER(クーラーマスター)のCPUクーラー 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

2 製品

1件〜2件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
干渉軽減 COOLER MASTER
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
Intel対応ソケット AMD対応ソケット タイプ ファンサイズ 最大ファン風量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え CPUクーラー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
Intel対応ソケット AMD対応ソケット タイプ ファンサイズ 最大ファン風量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え CPUクーラー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録51Hyper 612 APEX MAP-T6PN-225PK-R1 [Black]のスペックをもっと見る
Hyper 612 APEX MAP-T6PN-225PK-R1 [Black]
  • ¥9,790
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
10位 5.00
(2件)
0件 2025/5/ 9  LGA 1851/1700/1200/1151/1150/1155/1156 AM5/AM4 サイドフロー型 120x120x25mm 75.2CFM
【スペック】
ノイズレベル:30dBA PWM: コネクタ:4pin ファン寿命:ファン寿命(MTTF):200000時間 干渉軽減:○ デュアルファン: 材質:ヒートパイプ:銅 幅x高さx奥行:127x159x114mm 
この製品をおすすめするレビュー
5お洒落な外観、無駄のない冷却性能&嘘のない静音

メインPCの組み変え時に使用。 3台ほど簡易水冷を使っていたが、最近は2FAN、3FANのものが主流でシングルFANの機種が少ない。 それなら、たまには空冷もやってみるか!という事で探してみたら、本機を発見。カッコいいのがあるじゃんと早速購入。 【デザイン】 2個のファンを含めた全体が角の取れた立方体形状でスッキリ。 カバーもグレーでファンと統一され、ゴツゴツした印象がなくお洒落。 【冷却性能】 エアフローのすべてがラジエターを通るので、風量を無暗に上げなくても、十分な冷却性能が得られていると思われる。 CPU100%負荷で98℃まで上がった状態から、負荷をなくした瞬間に38℃程度に温度が下がる。 【静音性】 静音ケースのお陰もあるが、ほぼ無音。回転数を1800rpm(max)に上げてみても、ほぼ音は漏れてこない。 エアーの通路に無駄がなく、漏れや反射がない事が静音性につながっている。 【取付やすさ】 Intel CPUに関して言えば、ほぼ標準的。マザー裏面に専用プレートを当て、表面から表面プレートを手締めのビスで止めて、最後に本体をビス2本で表面プレートに止める構成。最後のビス止めは圧を掛ける必要があるが、ネジ精度にも問題なく、取り付けは楽。 但し、説明書は文章がないイラストだけなので、判りにくい。 【総評】 特に気に入った点 ・2台のファンの取り付けが上からスライドさせる方式。従来のスプリング固定に比べ何の苦もなくスムーズに取り外しができる。 ラジエターのフィンで指先を切ってしまう恐れもない。 ・他の機種の様にラジエターがむき出しでなく、上下左右が囲われていて、エアフローのほぼ100%がラジエターを無駄なく通過する。 見た目も良いし、明らかに冷却効率は高いと思う。 ・他の同様の機種では、FAN2個+ラジエター2個と分かれており、冷えそうではあるが見た目も悪いし、シングルFANタイプの2倍場所を取る。その点、本機はラジエター1個でコンパクトに収まる。 ・モノとしては大きいが、上記理由からコンパクトでメモリーに被らないので、メモリー着脱が自由にできる。(写真) 気になった点 ・ラジエターが外から見えず、埃で汚れても判らないので定期的な清掃が必要。前後のFANを外してエアーで飛ばすだけで綺麗になるか? 使用機構成 CPU:Intel 265k 定格動作 Mother:AsRock B860M Steel Legend ケース:Coolermaster Silemcioo S400 背面FAN 120mmx1 前面FAN 120mmx2 グラボ:Gforce 4070 電源:850W

5満足のいく冷却性能と静音性を両立したクーラーにやっと出会えた

【デザイン】 発表された時から気になっていたモデルで、いざ入手してみるとやっぱり好みのデザインでした。 【冷却性能】 MUGEN6 BLACK EDITION、AK620 ZERO DARK、NH-U12Aと空冷で性能が高めのクーラーを使用してきましたが冷却能力は比べても遜色ありません、良く冷えます。CPUはRyzen 9 9900X3Dです。 【静穏性】 ここが特筆すべき点ですね、とにかく静かでこれだけでも個人的に買った甲斐があります。今まで結構な数の空冷クーラーを使用してきましたが、ここまで静かなのは初めてですね。アイドル時はもちろん静かなんですが、Ryzenは反応が良いのでブラウザを立ち上げただけで瞬間的に温度が上がるのでそれに伴ってファンも高速で回転して唸るような音が出ていて正直煩わしかったです。しかしながらHyper 612 APEXはCPUの温度こそ同じように上がるものの、ファンが高速寄りの回転にはなりますが唸るような音が一切しなかったので驚きました。個人的には冷却性能と静音性を両立したクーラーを今まで探し続けてきたわけですが、ようやく出会えた感じですね。 【取付やすさ】 SCYTHEやNoctua、DEEPCOOLなどのクーラーを使用されている人であれば簡単に取り付け出来ると思います。ファンもクリップ式ではなくスライド・はめ込み式なのでより簡単だと思います。 【総評】 冷却性能と静音性を両立したクーラーを探されている方にはぜひ使って欲しいクーラーですね。値段が少々高い(定価で\10,980)ので人を選ぶかと思いますが、個人的には静音性だけで買って良かったと思えるクーラーなので試して頂きたいです。まだ発売から1種間程度ですがレビューを書いている今現在で既に\10,000を切っています。

お気に入り登録13MasterAir MA624 Stealth MAM-D6PS-314PK-R1 [ブラック]のスペックをもっと見る
MasterAir MA624 Stealth MAM-D6PS-314PK-R1 [ブラック]
  • ¥19,978
  • ビックカメラ.com
    (全1店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2021/6/30  LGA 2066/2011-3/2011
LGA 1700/1200/1151/1150/1155/1156/1366
AM4/AM3+/AM3/AM2+/AM2
FM2+/FM2/FM1
サイドフロー型 140x140x25mm 67CFM
【スペック】
ノイズレベル:10〜27dBA PWM: コネクタ:4pin ファン寿命:MTTF:160000時間 干渉軽減:○ デュアルファン: 材質:台座:銅、ヒートシンク:ヒートパイプ、アルミニウムフィン 幅x高さx奥行:153.2x160x144.9mm 
この製品をおすすめするレビュー
4クーラーマスターのツインタワー空冷

クーラーマスターのデュアルタワー空冷です。 オールブラックのデザインがかっこいいです。 冷却性能としてはハイエンドです。 120mm角ファンの穴位置の140mmファンが2基付きます。 また120mm角ファンもひとつ付属しており、メモリクリアランスの調整に役立ちます。 ヒートパイプは6本と、このクラスでは標準的。 特別多くはないです。 冷却性能は高いですが、最強までは行かないです。 渋めのデザインがかっこいいので、好みと予算で決めるのもよいと思います。 Zen4以降のRyzenでも8コアなら余裕を持って冷やし切れます。 16コアはわかりませんが、高負荷が続かなければ使えると思います。 13世代以降のインテルi5のK付きやi7以上の熱いCPUは厳しいかも? 日本ではヒートシンクが二股に分かれている空冷クーラーを、ツインタワー空冷と言うのをよく目にしますが、こちらはデュアルタワーという言い方でした。 言葉上の違いだけですが、どちらがメジャーなのか有識者の方にご意見伺いたいです笑

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

CPUクーラー COOLER MASTER なんでも掲示板

CPUクーラー COOLER MASTERに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板