WebカメラのゲーミングノートPC 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > Webカメラ ゲーミングノートPC

149 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
生体認証:顔認証 Webカメラ
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ  CPU CPUスコア(PassMark)  TimeSpyスコア(3DMark)  メモリ容量  ストレージ容量 ビデオチップ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ゲーミングノートPC 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 高い順低い順 高い順低い順 大きい順小さい順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ  CPU CPUスコア(PassMark)  TimeSpyスコア(3DMark)  メモリ容量  ストレージ容量 ビデオチップ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ゲーミングノートPC 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 高い順低い順 高い順低い順 大きい順小さい順
お気に入り登録17Stealth-14-AI-Studio-A1VEG-5061JP Windows 11 Home・Core Ultra 5 135H・RTX 4050・32GBメモリ・SSD 1TB・14インチ・WUXGA搭載モデル [スターブルー]のスペックをもっと見る
直販Stealth-14-AI-Studio-A1VEG-5061JP Windows 11 Home・Core Ultra 5 135H・RTX 4050・32GBメモリ・SSD 1TB・14インチ・WUXGA搭載モデル [スターブルー] 2位-
(0件)
0件 2025/9/ 5  14型(インチ) インテル Core Ultra 5 135H(Meteor Lake)
1.7GHz/14コア
22294 8347 32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 4050
【スペック】
NPU:Intel AI Boost メモリ容量:標準32GB/最大96GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1 重量:1.7kg 幅x高さx奥行:315.6x21.8x246.25mm カラー:スターブルー OS:Windows 11 Home Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、Per-Key RGB 駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 14型WUXGA(1920×1200、16:10)165HzディスプレイのAIゲーミングノートPC。CPUはCore Ultra 5 135H、メモリーは32GB。
  • 「Vapor Chamber 超薄型強冷クーラー」を搭載し、薄型筐体でも高い冷却性能を実現しているため、ハードな作業でも高速かつ安定して動作。
  • RGBバックライト内蔵の高耐久ゲーミングキーボードのほか、簡単・安全にログイン可能な顔認証赤外線カメラなど便利な機能を搭載。
お気に入り登録3TUF Gaming A16 FA608PM Ryzen 9 8940HX・32GBメモリ・512GB SSD・RTX 5060・16型WUXGA液晶搭載モデル FA608PM-R9R5060Sのスペックをもっと見る
直販TUF Gaming A16 FA608PM Ryzen 9 8940HX・32GBメモリ・512GB SSD・RTX 5060・16型WUXGA液晶搭載モデル FA608PM-R9R5060S 8位 -
(0件)
0件 2025/8/13  16型(インチ) AMD Ryzen 9 8940HX
2.4GHz/16コア
51658   32GB M.2 SSD:512GB GeForce RTX 5060 + AMD Radeon 610M
【スペック】
ビデオメモリ:8GB GDDR7 メモリ容量:標準32GB メモリ規格:DDR5 PC5-41600 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax3/Type-Cx2 重量:2.3kg 幅x高さx奥行:354x27.3x269mm カラー:グレー系 OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し LAN:10/100/1000Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード、テンキー 生体認証:顔認証 
お気に入り登録97OMEN by HP Transcend 14 Core Ultra 9・RTX 4070・2TB SSD・32GBメモリ・2.8K・OLEDディスプレイ・Windows 11 Pro搭載・ヘッドセット付 価格.com限定モデル [シャドウブラック]のスペックをもっと見る
限定OMEN by HP Transcend 14 Core Ultra 9・RTX 4070・2TB SSD・32GBメモリ・2.8K・OLEDディスプレイ・Windows 11 Pro搭載・ヘッドセット付 価格.com限定モデル [シャドウブラック] 10位 5.00
(2件)
0件 2024/4/15  14型(インチ) インテル Core Ultra 9 185H(Meteor Lake)
2.3GHz/16コア
29368 12266 32GB M.2 SSD:2TB GeForce RTX 4070
【スペック】
ビデオメモリ:8GB(GDDR6) NPU:Intel AI Boost メモリ容量:標準32GB(オンボード) メモリ規格:LPDDR5X 画面種類:OLEDディスプレイ 解像度:WQXGA+ (2880x1800) リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:10 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1 重量:1.63kg 幅x高さx奥行:313x17.99x233.5mm カラー:シャドウブラック OS:Windows 11 Pro Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD: その他:Webカメラ(約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、バックライトキーボード 駆動時間:Mobilemark 25:8時間 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 14.0型2.8K(2880×1800)120Hz有機ELディスプレイのゲーミングノートPC。CPUはインテル Core Ultra 9 185Hで、メモリーは32GB。
  • ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 4070 Laptop。「HyperX Cloud III Wirelessゲーミングヘッドセット」が付属。
  • 底面から吸入する空気を従来比約4倍加圧して、背面への排熱効果を高める「Intel Hyperbaric Cooling Technology」を採用している。
この製品をおすすめするレビュー
5持ち運びまくる人には超オススメ

価格ドットコムさんのリンクから298000円でヘッドセットとマウスのオマケ付きで購入。持ち運びまくる自分にとっては大満足です。良い点と微妙な点を下記します。 【良い点】 @普通の14型PCよりちょっと重いだけ&市販のUSB-C充電器で給電可で持ち運びはラクラクでどこでも使用できる。 A2.8KでOLEDなのでとにかく発色がキレイ B超省電力で100W以上になる事がほとんど無いし発熱も気にならない →ゲーミング性能は20万以内で買えるデスクトップ相当ではあるが場所も選ばす発熱もあんまり気にしなくても良い、っと考えればイイ商品だと思います。クラボの65w制限の性能を抑えた省電力コンセプトに魅力を感じれない人や、家のデスクのみでパソコン利用する人にはオススメしません。 【微妙な点】 @有線LANポートが無い AUSB-Cが電源に取られる関係で実質一つしか無い BSDカードスロットが無い →ハブを付ければ全部解決しますがミニマリスト的には本体で解決してくれてたらありがたかったですね。せめて写真とか動画の保存用にmicroSDカードは挿しっぱなしにできる仕様にして欲しかった。 あと、HyperXのマウスとヘッドセット計3万相当の製品がオマケでつきますが、もう持ってるのでその分値引きしてもらえるとよりよかったですかね笑。 考え方によればオマケのマウスとヘッドセットの価格考慮して実質27万以下でCoreultra9&RTX4070搭載の14型ゲーミングノートPC買えた、と思えば大満足です。(パフォーマンスモデルなら実質18万とかなのでこちらは激安だと思います。まあすでに次世代CPUも出たし売り切りたいタイミングなのかもですね。)

5初のゲーミングノート

【デザイン】 マットな感じでかっこいい 【処理速度】 必要十分 【グラフィック性能】 必要十分 【拡張性】 typecがもう一つ欲しかった 【使いやすさ】 キーボードは好みによるが少し固い 【持ち運びやすさ】 グラボ積んでいるのに仕事pcと重さ変わらないのは驚きました 【総評】 予算が許せばかなりおすすめです

お気に入り登録42Legion 7i Gen 10 Core Ultra 7 255HX・RTX 5060・32GBメモリー・1TB SSD・16型WQXGA・OLED搭載 83KY002QJP [グレイシャーホワイト]のスペックをもっと見る
直販Legion 7i Gen 10 Core Ultra 7 255HX・RTX 5060・32GBメモリー・1TB SSD・16型WQXGA・OLED搭載 83KY002QJP [グレイシャーホワイト]
  • ¥279,840
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
13位 -
(0件)
0件 2025/6/16  16型(インチ) インテル Core Ultra 7 255HX(Arrow Lake)
2.4GHz/20コア
50061 12448 32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5060
【スペック】
ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS メモリ容量:標準32GB/最大32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) 画面種類:OLED 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 表面処理:グレア(光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、Thunderbolt4x1、SDスロット 重量:2kg 幅x高さx奥行:361.7x17.9x263.4mm カラー:グレイシャーホワイト OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be USB PD: その他:Webカメラ(500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBバックライト付、テンキー 駆動時間:JEITA Ver3.0:5.5時間(動画再生時)/5.9時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 16.0型WQXGA(2560×1600)240Hz有機ELディスプレイのゲーミングノートPC。CPUはインテル Core Ultra 7 255HX、メモリーは32GB。
  • ビデオカードは「NVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop GPU」。静音性と冷却性を維持しつつシステムの性能を引き出す「Legion Coldfront: Hyper」を搭載。
  • バッテリー駆動時間は約5.5時間(JEITA3.0:動画再生時)。30分で50%の急速充電などによりどこでもゲームや制作ができる。
お気に入り登録33TUF Gaming A14 FA401KM FA401KM-AI7R5060 [イェーガーグレー]のスペックをもっと見る
TUF Gaming A14 FA401KM FA401KM-AI7R5060 [イェーガーグレー] 18位 -
(0件)
4件 2025/6/11  14型(インチ) AMD Ryzen AI 7 350
2GHz/8コア
24589   32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5060 + AMD Radeon 860M
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS メモリ容量:標準32GB(オンボード)/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5X 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB4 Type-Cx1、microSDスロット 重量:1.46kg 幅x高さx奥行:311x19.9x227mm カラー:イェーガーグレー OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、イルミネートキーボード 駆動時間:JEITA Ver3.0:13.1時間(動画再生時)/18.5時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 14.0型WQXGA(2560×1600)165Hzディスプレイで「Copilot+ PC」準拠のAIゲーミングノートPC。CPUはAMD Ryzen AI 7 350、メモリーは32GB。
  • ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop GPU。急速充電により30分でバッテリー容量の50%を充電できる。
  • TUF Gamingシリーズ中で最もコンパクトながら本格的なゲームが楽しめるスペックを搭載。MIL-STD 810H基準のテストをクリアする堅ろう性も備える。
お気に入り登録12Victus by HP 15 Ryzen AI 7 350・RTX 5060・1TB SSD・24GBメモリ・フルHD・144Hz・Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル [パフォーマンスブルー]のスペックをもっと見る
限定Victus by HP 15 Ryzen AI 7 350・RTX 5060・1TB SSD・24GBメモリ・フルHD・144Hz・Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル [パフォーマンスブルー] 21位 -
(0件)
0件 2025/8/ 6  15.6型(インチ) AMD Ryzen AI 7 350
2GHz/8コア
24589   24GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5060 + AMD Radeon 860M
【スペック】
ビデオメモリ:8GB(GDDR7) NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS メモリ容量:標準24GB/最大24GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) 画面種類:IPSディスプレイ 解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:9 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax2/Type-Cx1 重量:2.29kg 幅x高さx奥行:357.9x23.5x255mm カラー:パフォーマンスブルー OS:Windows 11 Home Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD: その他:Webカメラ(約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、バックライトキーボード、テンキー 駆動時間:MobileMark 25:6.5時間 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)144HzディスプレイのゲーミングノートPC。CPUはAMD Ryzen AI 7 350、メモリーは24GB。
  • ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop。従来モデルよりも進化した排熱設計により、重い負荷がかかる場合でも効率的にシステムを冷却する。
  • AIによるノイズキャンセリングやWebカメラの映像をアップコンバートする「スーパーレゾリューション」などのビデオ機能を搭載。
お気に入り登録15Legion 7i Gen 10 Core Ultra 9 275HX・RTX 5070・32GBメモリー・1TB SSD・16型WQXGA・OLED搭載 83KYCTO1WW [グレイシャーホワイト]のスペックをもっと見る
直販Legion 7i Gen 10 Core Ultra 9 275HX・RTX 5070・32GBメモリー・1TB SSD・16型WQXGA・OLED搭載 83KYCTO1WW [グレイシャーホワイト]
  • ¥330,440
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
23位 -
(0件)
0件 2025/6/16  16型(インチ) インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake)
2.7GHz/24コア
56122 14012 32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5070
【スペック】
ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS メモリ容量:標準32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 画面種類:OLED 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 表面処理:グレア(光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、Thunderbolt4x1、SDスロット 重量:2kg 幅x高さx奥行:361.7x17.9x263.4mm カラー:グレイシャーホワイト OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be BTO対応: その他:Webカメラ(500万画素)、Bluetooth、日本語キーボード、RGBバックライト付、テンキー 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 16.0型WQXGA(2560×1600、16:10)240Hz有機ELディスプレイのAIゲーミングノートPC。CPUはインテル Core Ultra 9 275HX、メモリーは32GB。
  • ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5070 Laptop GPU。「Legion Coldfront: Hyper」が静音と冷却を維持しながら性能を最大限引き出す。
  • ゲーム、ストリーミング、STEM向けに最適化されたAI関連機能「Lenovo AI Engine+」と「Lenovo AI Core (LA1+LA3)」が高い効率を実現。
お気に入り登録26Vector-16-HX-AI-A2XWIG-7650JP [コスモスグレイ]のスペックをもっと見る
Vector-16-HX-AI-A2XWIG-7650JP [コスモスグレイ] 24位 5.00
(1件)
0件 2025/2/28  16型(インチ) インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake)
2.7GHz/24コア
56122 20071 32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5080
【スペック】
ビデオメモリ:16GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS メモリ容量:標準32GB/最大96GB[増設不可] メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2、USB Type-C、Thunderbolt5兼用x2、SDスロット 重量:2.7kg 幅x高さx奥行:357x28.55x284mm カラー:コスモスグレイ OS:Windows 11 Pro Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000/2500Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、24ゾーンRGBバックライト内蔵、テンキー 駆動時間:JEITA Ver3.0:6時間(動画再生時)/8時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 16型WQXGA(2560×1600、16:10)240HzディスプレイのゲーミングノートPC。CPUはCore Ultra 9 275HX、メモリーは32GB。
  • ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5080 Laptop GPU。キーボードは高い耐久性に加え24ゾーンRGBバックライトを内蔵。
  • 専用パイプとシェアパイプを組み合わせたハイブリッド型の新設計強冷クーラー「Cooler Boost 5」が強力な冷却性能を発揮する。
この製品をおすすめするレビュー
5ノートPC1台にて動画編集からゲームをしたい方向け

【デザイン】 MSIとわかるデザイン。ただ、本体外観までライティングはないのでおとなしい感じで良きです。 【処理速度】 RTX5080ラップトップにて、insta360 X3の5.7K動画をストレスなく処理編集が可能です 【グラフィック性能】 申し分が無いですが、CPUのIntelグラフィック性能をロックする機能を利用するとThunderbolt5端子からのモニター映像出力が出来なくなるのは悩みどころ… 【拡張性】 USB3.2 GEN2 Type-Aが2ポート Thunderbolt5 Type-Cが2ポート HDMI 1ポート オーディオコンポジャック 有線LAN(2.5Gbps) と標準な外部端子数かと… ただ、USB4などの規格表記でなくThunderbolt5としっかりと規格が決まっているものになっているのは好印象です。 【使いやすさ】 キーボードについては、少し詰め込みすぎた印象で、外付けのキーボードを使用してます。 【持ち運びやすさ】 持ち運び前提のPCでは無いです… 【バッテリ】 バッテリー稼働させる様なスペックでは無いと感じてます。 【画面】 色表現については特徴はないですがゲーミングだけあって240Hzのリフレッシュレートは滑らかで動画の再生やゲーム用途ではバツグンです。 【コストパフォーマンス】 値段相応のものと感じてます。 【総評】 ノートPCであらゆる作業を完結させたい人向けかと感じてます。 ただ自身のは購入と同時にカスタマイズを行い… メモリを32GB(16GB×2枚)から64GB(32GB×2枚) M.2 SSD 1TBを、M.2 SSD 2TBの2枚 に変更しております。

お気に入り登録25ROG Zephyrus G14 GA403WM GA403WM-AI9R5060W [プラチナホワイト]のスペックをもっと見る
ROG Zephyrus G14 GA403WM GA403WM-AI9R5060W [プラチナホワイト] 33位 -
(0件)
0件 2025/5/19  14型(インチ) AMD Ryzen AI 9 HX 370
2GHz/12コア
35195   32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5060 + AMD Radeon 890M
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS メモリ容量:32GB メモリ規格:LPDDR5X PC5-64000 画面種類:OLED 解像度:WQXGA+ (2880x1800) リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:10 表面処理:グレア(光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB4 Type-Cx1、microSDスロット 重量:1.5kg 幅x高さx奥行:311.5x16.3x220mm カラー:プラチナホワイト OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、イルミネートキーボード 駆動時間:JEITA Ver3.0:10.4時間(動画再生時)/14.1時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
お気に入り登録34TUF Gaming A16 FA608UM FA608UM-R7R5060 [イェーガーグレー]のスペックをもっと見る
TUF Gaming A16 FA608UM FA608UM-R7R5060 [イェーガーグレー] 38位 -
(0件)
0件 2025/6/11  16型(インチ) AMD Ryzen 7 260
3.8GHz/8コア
28940   32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5060 + AMD Radeon 780M
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB NPU:AMD Ryzen AI、16 TOPS メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB4 Type-Cx1 重量:2.2kg 幅x高さx奥行:354x25.7x269mm カラー:イェーガーグレー OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード、テンキー 駆動時間:JEITA Ver3.0:12.2時間(動画再生時)/22.2時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 16.0型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)165HzディスプレイのゲーミングノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 260、メモリーは32GB。
  • ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop GPU。MIL-STD-810Hに準拠したテストクリアし、さまざまなシーンで安心して使える。
  • 「Arc Flow Fans 2.0」や「フルワイドヒートシンク」により内部の熱を効率よく排出し、熱によるマシンの劣化も防ぐ。
お気に入り登録37ROG Zephyrus G14 GA403WR GA403WR-AI9R5070TIG [エクリプスグレー]のスペックをもっと見る
ROG Zephyrus G14 GA403WR GA403WR-AI9R5070TIG [エクリプスグレー] 40位 -
(0件)
0件 2025/4/23  14型(インチ) AMD Ryzen AI 9 HX 370
2GHz/12コア
35195   32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5070Ti + AMD Radeon 890M
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリ12GB NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS メモリ容量:標準32GB(オンボード)/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5X PC5-64000 画面種類:OLED 解像度:WQXGA+ (2880x1800) リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:10 表面処理:グレア(光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB4 Type-Cx1、microSDスロット 重量:1.57kg 幅x高さx奥行:311.5x18.3x220mm カラー:エクリプスグレー OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード 駆動時間:JEITA Ver3.0:10.4時間(動画再生時)/14.1時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 14.0型WQXGA+(2880×1800、16:10)有機ELディスプレイ、「Copilot+ PC」準拠のゲーミングノートPC。CPUはAMD Ryzen AI 9 HX 370、メモリーは32GB。
  • ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPU。14型ながら簡単にスクロールできる特大のトラックパッドなどにより快適な操作性を持つ。
  • 静音性を犠牲にすることなく、ノートパソコンを最高のパフォーマンスで動作させるための「ROG Intelligent Cooling」を搭載する。
お気に入り登録12TUF Gaming A18 FA808UH FA808UH-R7R5050 [イェーガーグレー]のスペックをもっと見る
TUF Gaming A18 FA808UH FA808UH-R7R5050 [イェーガーグレー] 41位 -
(0件)
0件 2025/6/25  18型(インチ) AMD Ryzen 7 260
3.8GHz/8コア
28940   32GB M.2 SSD:512GB GeForce RTX 5050 + AMD Radeon 780M
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB NPU:AMD Ryzen AI、16 TOPS メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB4 Type-Cx1 重量:2.6kg 幅x高さx奥行:399x26.7x283mm カラー:イェーガーグレー OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード、テンキー 駆動時間:JEITA Ver3.0:10.9時間(動画再生時)/18時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 18.0型WUXGA(1920×1200、16:10)144HzディスプレイのゲーミングノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 260、メモリーは32GB。
  • ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5050 Laptop GPU。第2世代「Arc Flow Fans」やフルワイドヒートシンクなどの強力な冷却システムを搭載。
  • 90Whの大容量バッテリーで長時間利用でき、USB Type-Cによる急速充電に対応。MIL規格に準拠したテストをクリアし、高い堅ろう性を実現。
お気に入り登録27Vector-16-HX-AI-A2XWHG-0853JP Windows 11 Pro・Core Ultra 9 275HX・RTX 5070Ti・32GBメモリ・SSD 1TB・16インチ・WQXGA搭載モデル [コスモスグレイ]のスペックをもっと見る
直販Vector-16-HX-AI-A2XWHG-0853JP Windows 11 Pro・Core Ultra 9 275HX・RTX 5070Ti・32GBメモリ・SSD 1TB・16インチ・WQXGA搭載モデル [コスモスグレイ] 42位 -
(0件)
0件 2025/4/ 1  16型(インチ) インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake)
2.7GHz/24コア
56122 17279 32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5070Ti
【スペック】
NPU:Intel AI Boost、13 TOPS メモリ容量:標準32GB/最大96GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2、USB Type-C、Thunderbolt5兼用x2、SDスロット 重量:2.7kg 幅x高さx奥行:357x28.55x284mm カラー:コスモスグレイ OS:Windows 11 Pro Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000/2500Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、24ゾーンRGBバックライト内蔵、テンキー 駆動時間:JEITA Ver3.0:6時間(動画再生時)/8時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 16型WQXGA(2560×1600、16:10)240HzディスプレイのゲーミングノートPC。CPUはCore Ultra 9 275HX、メモリーは32GB。
  • ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPU。高耐久ゲーミングキーボードには24ゾーンRGBバックライトを内蔵。
  • ハイブリッド型ヒートパイプ採用ノートPC内蔵強冷クーラーによりパフォーマンスと安定性を両立する。
お気に入り登録16TUF Gaming A16 FA608PM FA608PM-R9R5060EC [イェーガーグレー]のスペックをもっと見る
TUF Gaming A16 FA608PM FA608PM-R9R5060EC [イェーガーグレー] 45位 -
(0件)
0件 2025/6/11  16型(インチ) AMD Ryzen 9 8940HX
2.4GHz/16コア
51658   32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5060 + AMD Radeon 610M
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き):2(0) 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax3/Type-Cx2 重量:2.3kg 幅x高さx奥行:354x27.3x269mm カラー:イェーガーグレー OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード、テンキー 駆動時間:JEITA Ver3.0:4.9時間(動画再生時)/11.1時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)165HzディスプレイのゲーミングノートPC。CPUはAMD Ryzen 9 8940HX、メモリーは32GB。
  • ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5060 Laptop GPU。90Whの大容量バッテリーでコンセントがなくても長時間の利用ができる。
  • 冷却性能を高め消費電力を抑えた「第2世代Arc Flow Fans」やフルワイドヒートシンクが効率よく熱を排出し、パフォーマンスを安定させる。
お気に入り登録7AERO X16 1VH93JP864AH [スペースグレイ]のスペックをもっと見る
AERO X16 1VH93JP864AH [スペースグレイ] 46位 5.00
(1件)
0件 2025/5/23  16型(インチ) AMD Ryzen AI 7 350
2GHz/8コア
24589 11747 32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5060
【スペック】
ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS メモリ容量:32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) 画面種類:IPSレベルパネル 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-Cx1 重量:1.9kg 幅x高さx奥行:355x19.9x250.7mm カラー:スペースグレイ OS:Windows 11 Home Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD: その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、RGB backlit Keyboard 駆動時間:12時間 生体認証:顔認証 
この製品をおすすめするレビュー
5切り替えが優秀なクリエイターノート

Amazon専売かつ、ホームページに仕様が載ってないモデルです。RTX5050搭載のフルHDです。欄がないのでこちらに。※GPU以外はみんな同じです。台湾GIGABYTEに同じようなスペックのモデルがありました。 購入に至った経緯から参りましょう。LGgram14 Intel12thでトラブル発生。異様な過熱、シネベンチr23マルチが3600スコアしかでない、クロックが1.2から上がらない、設定いじってもダメ。なので修理と買い換えついでに購入しました。 【デザイン】 写真だと安っぽく見えますが、かなり高級感あります。Aero16 12th使ってたこともありましたが、あちらはまだビルドクオリティがいまいちでした、繋ぎ目が不均等だったりと。 三年後のこのモデル、過去一クオリティが高い。真っ黒ではなく、さらりとした光沢感のあるブラックグレーの天板、底板。中はマットブラックです。側面の写真をみるとわかりますがカッチョいい。GIGABYTEロゴのアクセントもおしゃれ〜。 【処理速度】 350積んでます。かなり早いです。デスクトップとノートを一つにまとめたくて買ったので、デスクトップ9600xモデルと処理速度は全く変わりません(ブラウジング、レスポンスなど) メモリは増設できます。 ベンチとか好きじゃないので、体感です。早いです、もたつかない。 【グラフィック性能】 rtx5050モデルですが、動画編集なら十分かな、最下位ながらGDDR7ですし、ビデオメモリも8ギガと、ちょうどいいですね。 動画編集にぴったり。 内蔵グラフィックスもRADEON 860Mだったかな?140Tより少し弱いくらい。バッテリー駆動のときはこちらがメインになるのですが、ARC無印よりは良いので快適です。 ゲームもできますよ、やりませんが。 【拡張性】 ポートはスペックの通りです。LAN端子は突っ張りが底面側なのでスッキリしてて良いです。USB4はしっかりついてます。Amazonのレビューでついてないとか言ってる輩がいましたが、あの人は嘘つきでした。ちゃんとついてます、安心してください。 タイプCもうひとつ欲しくはありますが、Thunderboltハブつけるし、みんなあんまり使わないよね?1個あれば良いかな。タイプAはレシーバーとかつけるしあるに越したことはない。強いて言うならSDカードリーダーつけて欲しかったな、タイプA一つあげるからさ。まぁ、来年モデルでつけてくれるでしょう! 【使いやすさ】 前述の通り快適です。 ヒンジもスムーズ。 キーボードもガコガコせずに、スーッと打てるのでタイピングがしやすい。 バッテリーもかなり持ちます。gpu駆動を自動変更できるので、外出のときは内蔵グラフィックスでやってくれるのでバッテリーがかなり持ちます。 個人的に重視してるのが清音性、ファンですね。 これも満点、負荷がかからないシーンではファンがおそらく回ってない!優秀!省エネだし、うるさくないし、ブラウジングならマジで無音です。ファンが回っててもLGよりうるさくないです。何て言うんでしょうね、風の音しかしないんですよ、他のノートパソコンとかだとぶわっとなるんですよ、風が淀んでるといいますか。GIGABYTEのファンは風がまっすぐなんです、雑味がない。ファン全快でもめっちゃうるさくはないです、うるさくはなりますが。 ゲームじゃなくてクリエイターならファンは気にならないかな。良い感じ。 【持ち運びやすさ】 1.9キロ16インチですが、思ったより取り回し良いですね。重たいとは思わないです。アダプタは100w PDでなんとかなりますし、良いかと。 【バッテリ】 あれこれ試してますが、悪い感じしないです。全然大学で使えます。 65Wでも一応充電できました。 【画面】 フルhd画質ですが、個人的には色が良ければ解像度気にしないので全然良いです。家帰ればモニター繋げるし気にしてません。 色味もよくて良い感じです。 165?HZの可変リフレッシュレートになってるので、省エネですね。165と60のみにしか切り替えられません。30とかがないです。 【コストパフォーマンス】 マジで安い。15万ポッキリ位でかえました(Amazonポイント還元、クーポン、GIGABYTEレビューキャンペーン込み) これには驚き。他パソコンでこれより良いのないですね。ガワは30万クラスのパソコンですし、高級感あってコ・ス・パよし。 GIGABYTEってもしかして安く作るのがうまいのかもしれません。妥協はないです。 【総評】 クリエイター、動画編集、普段使いにもってこいです。これまでだとバッテリーとGPUはトレードオフでしたが、こちらは切り替えを自動でしてくれるのでバッテリーのときは内蔵グラフィックスで完全に処理してくれるからRyzenのワッパをフルに活かして長持ちします。画面リフレッシュレートも自動で60にかえてくれるので、助かります。 動画編集、クリエイター、におすすめです。ゲームはおまけって感じ。 安すぎるし2年保証なので迷ったら買いましょう。今年ベストバイです。

お気に入り登録18TUF Gaming A14 FA401UH FA401UH-R7R5050 [イェーガーグレー]のスペックをもっと見る
TUF Gaming A14 FA401UH FA401UH-R7R5050 [イェーガーグレー] 50位 -
(0件)
0件 2025/6/25  14型(インチ) AMD Ryzen 7 260
3.8GHz/8コア
28940   32GB M.2 SSD:512GB GeForce RTX 5050 + AMD Radeon 780M
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB NPU:AMD Ryzen AI、16 TOPS メモリ容量:標準32GB(オンボード)/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5X 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB4 Type-Cx1、microSDスロット 重量:1.46kg 幅x高さx奥行:311x19.9x227mm カラー:イェーガーグレー OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、イルミネートキーボード 駆動時間:JEITA Ver3.0:11.6時間(動画再生時)/18.1時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 14.0型WQXGA(2560×1600、16:10)165HzディスプレイのAIゲーミングノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 260、メモリーは32GB。
  • ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5050 Laptop GPU。最薄部16.9mmの筐体ながら、MIL規格基準をクリアした堅ろう性を持つ。
  • 双方向AIノイズキャンセリングが受信と送信の両方の音声からバックグラウンドノイズを除去し、クリアな音質を確保。
お気に入り登録1TUF Gaming A16 FA608PP Ryzen 9 8940HX・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 5070・16型WUXGA液晶搭載モデル FA608PP-R9R5070Sのスペックをもっと見る
直販TUF Gaming A16 FA608PP Ryzen 9 8940HX・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 5070・16型WUXGA液晶搭載モデル FA608PP-R9R5070S 53位 -
(0件)
0件 2025/8/22  16型(インチ) AMD Ryzen 9 8940HX
2.4GHz/16コア
51658   32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5070 + AMD Radeon 610M
【スペック】
ビデオメモリ:8GB GDDR7 メモリ容量:標準32GB メモリ規格:DDR5 PC5-41600 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax3/Type-Cx2 重量:2.3kg 幅x高さx奥行:354x27.3x269mm カラー:グレー系 OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し LAN:10/100/1000Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード、テンキー 生体認証:顔認証 
お気に入り登録27ROG Flow Z13 GZ302EA GZ302EA-AI916C [オフブラック]のスペックをもっと見る
ROG Flow Z13 GZ302EA GZ302EA-AI916C [オフブラック] 60位 5.00
(1件)
0件 2025/2/26  13.4型(インチ) Ryzen AI Max+ 395
3GHz/16コア
54200   32GB M.2 SSD:1TB Radeon 8060S Graphics
【スペック】
ビデオメモリ:メインメモリと共有 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS メモリ容量:標準32GB(オンボード)/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5X PC5-64000 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:180Hz アスペクト比:16:10 タッチパネル: 2in1タイプ:セパレート 表面処理:グレア(光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x1、USB4 Type-Cx2、microSDスロット 重量:1.59kg 幅x高さx奥行:300x20.7x209mm カラー:オフブラック OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be USB PD: その他:Webカメラ(イン503万画素/アウト1312万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGB イルミネートキーボード 駆動時間:JEITA Ver3.0:10.6時間(動画再生時)/16.8時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 13.4型ワイドWQXGA(2560×1600)180Hzタッチディスプレイの2in1「Copilot+ PC」準拠ゲーミングノートPC。CPUはAMD Ryzen AI MAX+ 395、メモリーは32GB。
  • 「Armory Crate」でシステムメモリーとビデオメモリーの割り当てを調整でき、ゲームやクリエイティブ制作などの用途に応じて適切なパフォーマンスを発揮。
  • 新設計のベイパーチャンバーや「第2世代Arc Flow Fans 2.0」などの冷却システム「ROGインテリジェントクーリング」がパフォーマンスを引き上げる。
この製品をおすすめするレビュー
5小さくて高性能

【デザイン】 カッコイイです 【処理速度】 さすがにこの価格なので高性能です 【グラフィック性能】 よほどの重たいゲームでない限りは普通にプレイ可能です 【持ち運びやすさ】 小さいので持ち歩きに適しています 付属の充電器以外に、小型の100wの充電器を持ち歩きように別途購入しました ただしフルパワーで使うと100w充電器ではパワー不足でバッテリーが減ります 【バッテリ】 普通です 【総評】 高価格ですが、満足度の高いノートPCです

お気に入り登録5GAMING A16 3VHK3JP894SH [Black Steel]のスペックをもっと見る
GAMING A16 3VHK3JP894SH [Black Steel] 61位 -
(0件)
0件 2025/8/ 1  16型(インチ) AMD Ryzen 7 260
3.8GHz/8コア
28940 12195 16GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5060
【スペック】
ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:AMD Ryzen AI、16 TOPS メモリ容量:標準16GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(1) 画面種類:IPSディスプレイ 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB Type-Cx1 重量:2.2kg 幅x高さx奥行:358.3x22.9x262.5mm カラー:Black Steel OS:Windows 11 Home Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD: その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、RGB backlit Keyboard 駆動時間:14時間 生体認証:顔認証 
お気に入り登録8TUF Gaming A14 FA401UM FA401UM-R7R5060 [イェーガーグレー]のスペックをもっと見る
TUF Gaming A14 FA401UM FA401UM-R7R5060 [イェーガーグレー] 62位 -
(0件)
0件 2025/6/11  14型(インチ) AMD Ryzen 7 260
3.8GHz/8コア
28940   32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5060 + AMD Radeon 780M
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB NPU:AMD Ryzen AI、16 TOPS メモリ容量:標準32GB(オンボード)/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5X 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB4 Type-Cx1、microSDスロット 重量:1.46kg 幅x高さx奥行:311x19.9x227mm カラー:イェーガーグレー OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、イルミネートキーボード 駆動時間:JEITA Ver3.0:11.6時間(動画再生時)/18.1時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
お気に入り登録3AERO X16 1WH93JPC64DP [ルーナーホワイト]のスペックをもっと見る
AERO X16 1WH93JPC64DP [ルーナーホワイト] 74位 -
(0件)
0件 2025/5/ 9  16型(インチ) AMD Ryzen AI 7 350
2GHz/8コア
24589 13032 32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5070
【スペック】
ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS メモリ容量:32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) 画面種類:IPSレベルパネル 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-Cx1 重量:1.9kg 幅x高さx奥行:355x19.9x250.7mm カラー:ルーナーホワイト OS:Windows 11 Pro Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD: その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、RGB backlit Keyboard 駆動時間:12時間 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 16.0型WQXGA(2560×1600、16:10)165Hzディスプレイ、「Copilot+ PC」準拠のノートPC。CPUはAMD Ryzen AI 7 350、メモリーは32GB。
  • ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5070 Laptop GPU。AIエージェント「GiMATE」によりパフォーマンスや冷却などを直感的に調整可能。
  • より大きなキートップと最適化された押下圧カーブの「ゴールデンカーブキーボード」を搭載し、快適で静音性にすぐれたタイピング体験を提供する。
お気に入り登録21ROG Flow Z13 GZ302EA GZ302EA-AI916C64G [オフブラック]のスペックをもっと見る
ROG Flow Z13 GZ302EA GZ302EA-AI916C64G [オフブラック] 74位 -
(0件)
0件 2025/2/26  13.4型(インチ) Ryzen AI Max+ 395
3GHz/16コア
54200   64GB M.2 SSD:1TB Radeon 8060S Graphics
【スペック】
ビデオメモリ:メインメモリと共有 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS メモリ容量:64GB メモリ規格:LPDDR5X PC5-64000 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:180Hz アスペクト比:16:10 タッチパネル: 2in1タイプ:セパレート 表面処理:グレア(光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x1、USB4 Type-Cx2、microSDスロット 重量:1.59kg 幅x高さx奥行:300x20.7x209mm カラー:オフブラック OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be USB PD: その他:Webカメラ(イン503万画素/アウト1312万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGB イルミネートキーボード 駆動時間:JEITA Ver3.0:10.6時間(動画再生時)/16.8時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
お気に入り登録9ROG Strix SCAR 18 G835 G835LW-U9R5080 [オフブラック]のスペックをもっと見る
ROG Strix SCAR 18 G835 G835LW-U9R5080 [オフブラック] 74位 -
(0件)
0件 2025/2/26  18型(インチ) インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake)
2.7GHz/24コア
56122   64GB M.2 SSD:2TB GeForce RTX 5080 + Intel Graphics
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリ16GB NPU:Intel AI Boost、13 TOPS メモリ容量:64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x3、USB Type-C、Thunderbolt5兼用x2 重量:3.48kg 幅x高さx奥行:399x32x298mm カラー:オフブラック OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、オールキーRGBイルミネートキーボード、テンキー 駆動時間:JEITA Ver3.0:4.8時間(動画再生時)/7.5時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
お気に入り登録8G TUNE Core Ultra 9 275HX・RTX 5070Ti・32GBメモリ・1TB NVMe Gen4 SSD・16型WQXGA 300Hz液晶搭載モデル H6-I9G7TBK-C H6I9G7TBKCFDW101DECのスペックをもっと見る
直販G TUNE Core Ultra 9 275HX・RTX 5070Ti・32GBメモリ・1TB NVMe Gen4 SSD・16型WQXGA 300Hz液晶搭載モデル H6-I9G7TBK-C H6I9G7TBKCFDW101DEC 79位 -
(0件)
0件 2025/6/ 4  16型(インチ) インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake)
2.7GHz/24コア
56122 17279 32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5070Ti
【スペック】
ビデオメモリ:GDDR7 12GB NPU:Intel AI Boost、13 TOPS メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) 画面種類:LEDバックライト 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:300Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、miniDPx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット 重量:2.58kg 幅x高さx奥行:357x25.9x254mm カラー:ブラック系 OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500Mbps USB PD: BTO対応: その他:Webカメラ(200万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、個別キー設定対応RGB LED、テンキー 生体認証:顔認証 
お気に入り登録12ROG Zephyrus G16 GU603ZU Core i7 12700H搭載モデルのスペックをもっと見る
ROG Zephyrus G16 GU603ZU Core i7 12700H搭載モデル 84位 -
(0件)
0件 2023/8/ 2  16型(インチ) 第12世代 インテル Core i7 12700H(Alder Lake)
14コア
25462   16GB SSD:512GB GeForce RTX 4050 + Intel Iris Xe Graphics
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリ6GB メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):1(1) 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1、microSDスロット 重量:2.1kg 幅x高さx奥行:355x22.94x243.5mm OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード 駆動時間:JEITA Ver2.0:12.7時間 生体認証:顔認証 
お気に入り登録1Pulse-A17-AI+C3HWFKG-2051JP Windows 11 Home・Ryzen AI 7 350・RTX 5060・32GBメモリ・SSD 1TB・17インチ・WQXGA搭載モデル [コアブラック]のスペックをもっと見る
直販Pulse-A17-AI+C3HWFKG-2051JP Windows 11 Home・Ryzen AI 7 350・RTX 5060・32GBメモリ・SSD 1TB・17インチ・WQXGA搭載モデル [コアブラック] 84位 -
(0件)
0件 2025/7/16  17型(インチ) AMD Ryzen AI 7 350
2GHz/8コア
24589 11747 32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5060
【スペック】
NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS メモリ容量:標準32GB/最大96GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-Cx1 重量:2.8kg 幅x高さx奥行:383.2x29.7x279.9mm カラー:コアブラック OS:Windows 11 Home Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD: その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、24ゾーンRGBバックライト内蔵、テンキー 生体認証:顔認証 
お気に入り登録10TUF Gaming A18 FA808UP FA808UP-R7R5070 [イェーガーグレー]のスペックをもっと見る
TUF Gaming A18 FA808UP FA808UP-R7R5070 [イェーガーグレー] 87位 -
(0件)
0件 2025/6/11  18型(インチ) AMD Ryzen 7 260
3.8GHz/8コア
28940   32GB M.2 SSD:512GB GeForce RTX 5070 + AMD Radeon 780M
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB NPU:AMD Ryzen AI、16 TOPS メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB4 Type-Cx1 重量:2.6kg 幅x高さx奥行:399x26.7x283mm カラー:イェーガーグレー OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード、テンキー 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 18.0型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)144HzディスプレイのAIゲーミングノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 260、メモリーは32GB。
  • ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5070 Laptop GPU。「0dbテクノロジー」により軽負荷の作業時に真の静音冷却を実現している。
  • 「第2世代Arc Flow Fans」やフルワイドのヒートシンク、さらに内蔵ダストフィルターなどの冷却機能を搭載。
お気に入り登録4Predator Helios Neo 16S AI PHN16S-71-H93Z57T/E [アビサルブラック]のスペックをもっと見る
Predator Helios Neo 16S AI PHN16S-71-H93Z57T/E [アビサルブラック] 87位 -
(0件)
0件 2025/6/13  16型(インチ) インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake)
2.7GHz/24コア
56122 17279 32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5070Ti
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリー12GB NPU:Intel AI Boost、13 TOPS メモリ容量:標準32GB/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:DDR5 PC5-51200 メモリスロット(空き):2(0) 画面種類:OLED 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 表面処理:グレア(光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2x3、USB3.2 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 重量:2.2kg 幅x高さx奥行:356.78x19.97x275.5mm カラー:アビサルブラック OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000/2500Mbps その他:Webカメラ(約200万画素)、Bluetooth5.3、英語(US)キーボード、RGBバックライト付きキーボード、テンキー 駆動時間:6.5時間 生体認証:顔認証 
お気に入り登録6ROG Strix SCAR 18 G835 G835LX-U9R5090 [オフブラック]のスペックをもっと見る
ROG Strix SCAR 18 G835 G835LX-U9R5090 [オフブラック]
  • ¥789,800
  • ヤマダウェブコム
    (全7店舗)
87位 -
(0件)
0件 2025/2/26  18型(インチ) インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake)
2.7GHz/24コア
56122   64GB M.2 SSD:2TB GeForce RTX 5090 + Intel Graphics
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリ24GB NPU:Intel AI Boost、13 TOPS メモリ容量:64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x3、USB Type-C、Thunderbolt5兼用x2 重量:3.48kg 幅x高さx奥行:399x32x298mm カラー:オフブラック OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、オールキーRGBイルミネートキーボード、テンキー 駆動時間:JEITA Ver3.0:4.8時間(動画再生時)/7.5時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
お気に入り登録3Vector-17-HX-AI-A2XWHG-6359JP [コスモスグレイ]のスペックをもっと見る
Vector-17-HX-AI-A2XWHG-6359JP [コスモスグレイ]
  • ¥386,800
  • ヤマダウェブコム
    (全13店舗)
92位 -
(0件)
0件 2025/5/15  17型(インチ) インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake)
2.7GHz/24コア
56122 17279 64GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5070Ti
【スペック】
ビデオメモリ:12GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS メモリ容量:64GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2、USB Type-C、Thunderbolt5兼用x2、SDスロット 重量:3kg 幅x高さx奥行:380.34x28.75x297.97mm カラー:コスモスグレイ OS:Windows 11 Pro Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、24ゾーンRGBバックライト内蔵、テンキー 駆動時間:JEITA Ver3.0:6時間(動画再生時)/8時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
お気に入り登録ROG Zephyrus G14 GA403WR Ryzen AI 9 HX 370・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 5070Ti・14型有機EL搭載モデル GA403WR-AI9R5070TIWのスペックをもっと見る
直販ROG Zephyrus G14 GA403WR Ryzen AI 9 HX 370・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 5070Ti・14型有機EL搭載モデル GA403WR-AI9R5070TIW 92位 -
(0件)
0件 2025/6/18  14型(インチ) AMD Ryzen AI 9 HX 370
2GHz/12コア
35195   32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5070Ti + AMD Radeon 890M
【スペック】
ビデオメモリ:12GB GDDR7 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS メモリ容量:標準32GB メモリ規格:LPDDR5X PC5-64000 画面種類:OLED 解像度:WQXGA+ (2880x1800) リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:10 表面処理:グレア(光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB4 Type-Cx1、microSDスロット 重量:1.57kg 幅x高さx奥行:311.5x18.3x220mm カラー:ホワイト系 OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード 生体認証:顔認証 
お気に入り登録1Predator Helios 18 AI PH18-73-H93Z58/E [アビサルブラック]のスペックをもっと見る
Predator Helios 18 AI PH18-73-H93Z58/E [アビサルブラック] 92位 -
(0件)
0件 2025/6/13  18型(インチ) インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake)
2.7GHz/24コア
56122 20071 32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5080
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリー16GB NPU:Intel AI Boost、13 TOPS メモリ容量:標準32GB/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):4(2) 画面種類:IPSパネル 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:250Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2、USB3.2 Gen2x2 Type-C、Thunderbolt5兼用x2、SDスロット 重量:3.5kg 幅x高さx奥行:400.96x29.55x307.9mm カラー:アビサルブラック OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500/5000Mbps その他:Webカメラ(約200万画素)、Bluetooth5.4、英語(US)キーボード、RGBバックライト付きキーボード、テンキー 駆動時間:5.5時間 生体認証:顔認証 
お気に入り登録4Vector-17-HX-AI-A2XWJG-4850JP [コスモスグレイ]のスペックをもっと見る
Vector-17-HX-AI-A2XWJG-4850JP [コスモスグレイ] 92位 4.00
(1件)
10件 2025/5/15  17型(インチ) インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake)
2.7GHz/24コア
56122 22735 64GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5090
【スペック】
ビデオメモリ:24GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS メモリ容量:64GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2、USB Type-C、Thunderbolt5兼用x2、SDスロット 重量:3kg 幅x高さx奥行:380.34x28.75x297.97mm カラー:コスモスグレイ OS:Windows 11 Pro Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、24ゾーンRGBバックライト内蔵、テンキー 駆動時間:JEITA Ver3.0:6時間(動画再生時)/8時間(アイドル時) 生体認証:顔認証 
この製品をおすすめするレビュー
4子供がゲーム用に買い替え

子供のゲーム用PCが、性能的に厳しくなり、今回買い替えを行いました。 対象は MSI GP66-11UH-821JP CPU:Core i7 11800H GPU:GeForce RTX 3080 (8GB) 【デザイン】 ゲーミンらしい形とキーボード。 筐体自体にライティングの無いのが、せめてもの救いでした。 【処理速度】 あまり評判は芳しくないCPUですが、我が家の全PCでは、ぶっちぎりの高性能。 ゲーム用での購入ですが、私が動画編集などで使いたいくらいです。 CHINEBENCH R23のMulch性能で、約3倍。 Single性能で約1.5倍のスコアです。 元々CPU性能に問題は無かったので、ゲームにおいては充分過ぎると思います。 【グラフィック性能】 比較をすると、前世代の4090Laptopや、5080Laptopとの性能差は、あまり無いようなのですが、VRAM容量が、このGPUを選んだ理由です。 以前使用していたノートPCも、VRAM不足が原因で、継続使用が出来なくなりました。 暫くは16GBの容量でも大丈夫と思いますが、昨今のゲームのVRAM消費を考えると、少々不安を覚えます。 高価ではありますが、安心を買った感じでしょうか。 本機はバランス設定での使用が現実的。 benchmarkは、エクストリーム設定でも取りましたが、PCの隣で再生させていたYoutubeの音声が、聞こえなくなった事を付け加えておきます。 【拡張性】 全PCは、USB3 Gen1-Aが3基のみでしたが、当機はUSB3.2 Gen2-Aが2基、Thunderbolt5が2基、フルサイズSDスロットと、まずまずの拡張性。 【使いやすさ】 キーボードはテンキー搭載ですが、テンキーは小さく中途半端な感じ。 個人的には、テンキーレスでも良かったと思ってます。 電源スイッチも、テンキーの中に配置されており、誤爆の心配あり。 【持ち運びやすさ】 ACアダプターを含めれば、4kgを超えるのではないでしょうか。 完全据え置きタイプですね。 【バッテリ】 ゲームインストール時、40分程度バッテリー駆動をさせただけで、バッテリーは20%くらいに低下してました。 何をするにしても、バッテリー必須です。 【画面】 リフレッシュレートは悪くありませんが、角度をつけて画面を見ると、色の変化が大きく感じました。 【コストパフォーマンス】 私は60万を切った時に買いましたが、それでも高いですね。 【総評】 前PCがVRAM不足にならなければ、買い替えをしなかった商品です。 ゲームだけの為に買うのは、少々考えものかと。 動画編集などもされる方には、同構成の中では安価な?部類ですので、悪くないのかもしれません。 最後に、バランス設定で使う場合、室温26℃環境でのゲームbenchmark実行時は、CPU:80℃台、GPU:70℃台と常識的な範囲でした。

お気に入り登録7TUF Gaming F16 FX608JPR FX608JPR-I7R5070 [イェーガーグレー]のスペックをもっと見る
TUF Gaming F16 FX608JPR FX608JPR-I7R5070 [イェーガーグレー] 96位 -
(0件)
0件 2025/6/11  16型(インチ) 第14世代 インテル Core i7 14650HX(Raptor Lake Refresh)
2.2GHz/16コア
34646   32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5070 + Intel UHD Graphics
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax3/Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1 重量:2.3kg 幅x高さx奥行:354x27.3x269mm カラー:イェーガーグレー OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード、テンキー 生体認証:顔認証 
お気に入り登録Vector-A16-HX-A8WIG-0151JP Windows 11 Pro・Ryzen 9 8940HX・RTX 5080・64GBメモリ・SSD 1TB・16インチ・WQXGA搭載モデル [コスモスグレイ]のスペックをもっと見る
直販Vector-A16-HX-A8WIG-0151JP Windows 11 Pro・Ryzen 9 8940HX・RTX 5080・64GBメモリ・SSD 1TB・16インチ・WQXGA搭載モデル [コスモスグレイ] 96位 -
(0件)
0件 2025/8/28  16型(インチ) AMD Ryzen 9 8940HX
2.4GHz/16コア
51658 19106 64GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5080
【スペック】
メモリ容量:標準64GB/最大96GB メモリ規格:DDR5 メモリスロット(空き):2(0) 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:240Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2、USB4 Type-Cx2、SDスロット 重量:2.7kg 幅x高さx奥行:357x28.55x284mm カラー:コスモスグレイ OS:Windows 11 Pro Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000/2500Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、24ゾーンRGBバックライト内蔵、テンキー 生体認証:顔認証 
お気に入り登録TUF Gaming A18 Ryzen 7 260・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 5060・18型WUXGA液晶搭載モデル FA808UM FA808UM-R7R5060Sのスペックをもっと見る
直販TUF Gaming A18 Ryzen 7 260・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 5060・18型WUXGA液晶搭載モデル FA808UM FA808UM-R7R5060S 101位 -
(0件)
0件 2025/6/18  18型(インチ) AMD Ryzen 7 260
3.8GHz/8コア
28940   32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5060 + AMD Radeon 780M
【スペック】
ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:AMD Ryzen AI、16 TOPS メモリ容量:標準32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、USB4 Type-Cx1 重量:2.6kg 幅x高さx奥行:399x26.7x283mm カラー:グレー系 OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し LAN:10/100/1000Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード、テンキー 生体認証:顔認証 
お気に入り登録7ROG Strix G16 G615LR Core Ultra 9 275HX・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 5070Ti・16型WUXGA液晶搭載モデル G615LR-U9R5070TIのスペックをもっと見る
直販ROG Strix G16 G615LR Core Ultra 9 275HX・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 5070Ti・16型WUXGA液晶搭載モデル G615LR-U9R5070TI 101位 2.33
(2件)
0件 2025/5/ 2  16型(インチ) インテル Core Ultra 9 275HX(Arrow Lake)
2.7GHz/24コア
56122   32GB M.2 SSD:1TB GeForce RTX 5070Ti + Intel Graphics
【スペック】
ビデオメモリ:12GB GDDR7 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x3、USB Type-C、Thunderbolt5兼用x2 重量:2.65kg 幅x高さx奥行:354x30.8x268mm カラー:グレー系 OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000/2500Mbps USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、RGBイルミネートキーボード 生体認証:顔認証 
【特長】
  • 16.0型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)165HzディスプレイのゲーミングノートPC。CPUはインテル Core Ultra 9 275HX、メモリーは32GB。
  • 放熱を最適化する新構造や「TRI-FANテクノロジー」などからなる冷却機構「ROG INTELLIGENT COOLING」が効率よく熱をPC外に放出する。
  • ビデオカードはNVIDIA GeForce RTX 5070 Ti Laptop GPU。「Q-latchシステム」によりヒンジの上下のみでSSDの交換ができる。
この製品をおすすめするレビュー
3心配

asusはスマホとマザボでちょいちょい利用していましたが、イメージとしてすぐ壊れる。 正直耐久性が心配だがMSIが売り切れだったのでこちらを購入しました。 とりあえず再起動ができないのでBIOSの更新してみます。。 追記 4/7 BIOS v315 5/19 BIOS v318 6/3 BIOS v318(windows版) ここでようやく再起動できるようになりました。 まぁおおよその理由は素人の自分でもなんとなくわかっていたので心配していなかったのですが。 かわらんな、ASUSは。

お気に入り登録1ROG Flow X13 GV302XV Ryzen 9 7940HS・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・13.4型WQXGA液晶搭載モデル GV302XV-R9R406032Gのスペックをもっと見る
直販ROG Flow X13 GV302XV Ryzen 9 7940HS・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 4060・13.4型WQXGA液晶搭載モデル GV302XV-R9R406032G 106位 -
(0件)
0件 2025/8/27  13.4型(インチ) AMD Ryzen 9 7940HS
4GHz/8コア
    32GB SSD:1TB GeForce RTX 4060 + AMD Radeon 780M
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリ8GB NPU:AMD Ryzen AI、10 TOPS メモリ容量:標準32GB/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:グレア(光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x1、USB4 Type-Cx1、microSDスロット 重量:1.35kg 幅x高さx奥行:299.4x18.75x212.9mm カラー:ブラック系 OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し USB PD: その他:Webカメラ(207万画素)、日本語キーボード、イルミネートキーボード 生体認証:顔認証 
お気に入り登録6AERO X16 2WHA3JPC65DP [ルーナーホワイト]のスペックをもっと見る
AERO X16 2WHA3JPC65DP [ルーナーホワイト] 106位 -
(0件)
0件 2025/5/30  16型(インチ) AMD Ryzen AI 9 HX 370
2GHz/12コア
35195 13334 32GB M.2 SSD:2TB GeForce RTX 5070
【スペック】
ビデオメモリ:8GB GDDR7 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS メモリ容量:標準32GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(0) 画面種類:IPSレベルパネル 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 表面処理:ノングレア(非光沢) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-Cx1 重量:1.9kg 幅x高さx奥行:355x19.9x250.7mm カラー:ルーナーホワイト OS:Windows 11 Pro Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD: その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、RGB backlit Keyboard 駆動時間:12時間 生体認証:顔認証 
お気に入り登録49ROG Flow Z13 GZ301VF GZ301VF-I9R2050 [ブラック]のスペックをもっと見る
ROG Flow Z13 GZ301VF GZ301VF-I9R2050 [ブラック] 111位 4.50
(2件)
8件 2023/3/10  13.4型(インチ) 第13世代 インテル Core i9 13900H(Raptor Lake)
14コア
27568   16GB SSD:512GB GeForce RTX 2050 + Intel Iris Xe Graphics
【スペック】
ビデオメモリ:専用ビデオメモリ4GB メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-41600 画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:165Hz アスペクト比:16:10 タッチパネル: 2in1タイプ:セパレート 表面処理:グレア(光沢) インターフェース:USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1、microSDスロット カラー:ブラック OS:Windows 11 Home 64bit Office詳細:Office無し 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(イン:503万画素、アウト:1258万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード 駆動時間:JEITA Ver2.0:8.8時間 生体認証:顔認証 
この製品をおすすめするレビュー
5所有して良かったと思える機種です

【デザイン】 とても良いと思います。 ガンダム世代にはたまらないデザインです。 特に背面に一部が透明になっていて 基盤の一部が見えて更にライトアップされます。 【処理速度】 これは文句無しです。 2世代前のCPUと比べても違いが分かります。 あらゆるソフトが爆速で動きます。 【グラフィック性能】 重いと言われれいるゲームソフトでも 設定を変更して解像度を落とせば それなりに動きます。 ビジネスソフト使用には文句はありません。 【拡張性】 2022年モデルよりは進歩していますが HDMI端子は欲しいです。 microSDスロットがあるのは嬉しいです。 【使いやすさ】 タブレットとして使えるのは良いですが ノートパソコンとして微妙です。 膝に置いての使用は快適ではありません。 【持ち運びやすさ】 ハイスペックパソコンとしては 驚くほどコンパクトだと思います。 重いですが間違いなく運びやすいです。 【バッテリ】 ハイスペックコンパクトパソコンとしては 良い方では無いでしょうか。 ゲームをしなければ6時間はもちます。 ゲームをすると2時間もちません。 【画面】 とても良いです。 不満はありません。 【コストパフォーマンス】 良いとは言えません。 欲しい人が買う自己満足品と思っています。 【総評】 まさに私が欲しいと思っていた機種です。 とても満足しています。

415万円程度ならコスパ良好

もともとはSurface Pro 8(i7/16GB/256GB)を使っていましたが、画像編集での力不足を感じていたため、ハイパワーマシンの購入を検討していました。 そんなところ、ビックカメラで139,800円(ポイント10%)の通知が来たので購入しました。 【デザイン】 ASUSらしいデザインです。 あまり好みではありません。 【処理速度】 非常に満足です。 DxO PhoteLab 7でのDeepPRIME XDの処理にかかる時間が、i7 1185G7と比べて1/4になりました。 起動時間も短縮されました。 Cine bench R23のスコアは、パフォーマンスモードでマルチ14,463ポイントでi7 1185G7と比べて約3倍です。 クロックは3GHzで制限がかかるようです。 ターボモードでも計測しましたが、ほとんど変わりませんでした。 最高設定時のファンの音はうるさすぎます。 横でこの音を出されればイライラすると思います。 【グラフィック性能】 上記のとおりです。 ゲーム性能は、軽いものしかしないのでよくわかりません。 【拡張性】 私の用途的には困りませんが、最低限しかない印象です。 逆になぜmicroSDカードスロットをつけたのか謎です。 【使いやすさ】 普通のWindowsです。 付属のキーボードは、この手のものの中では満足なほうです。 慣れれば快適です。 【持ち運びやすさ】 重たいのはまだ許容できますが、分厚さがなかなかのものです。 外に持ち出す気はありませんが、家の中でさっと移動するだけでも重さが気になります。 【バッテリ】 論外なレベルで持ちません。 電源必須です。 【画面】 解像度が高くて満足です。 なぜか電源に接続しないとゲーム画面のコントラストが低くなります。 設定によるのでしょうか。 【コストパフォーマンス】 これだけの性能で139,800円(ポイント10%)であればコスパは良いと思います。 私が昨年に登録した時点では20万円を超えていましたが、今の値段ならアリです。 RAMを拡張できない点では割り切る必要はありそうです。 【総評】 バッテリーと可搬性の悪さ以外は特に不満はありません。 タブレット端末ですが、持ち運ぶ気にはなれません。 となればタブレットである必要性は感じませんが、今の価格ではノートPCと比べてもコスパはそん色ないと思います。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。