カードリーダー ブラザー プリビオ(PRIVIO)のインクジェットプリンタ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

8 製品

1件〜8件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
カードリーダー プリビオ
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  最大用紙サイズ FAX コピー スキャナ 自動両面印刷  レーベル印刷 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え インクジェットプリンタ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  最大用紙サイズ FAX コピー スキャナ 自動両面印刷  レーベル印刷 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え インクジェットプリンタ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録1022プリビオ DCP-J528Nのスペックをもっと見る
プリビオ DCP-J528N 3位 4.14
(49件)
113件 2023/9/14  インクジェット A4    
【スペック】
解像度:6000x1200dpi 消費電力:14W スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査) 複合機(多機能プリンタ): インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク色数:4色 インク種類:染料+顔料 最小インク滴サイズ:1.5pl カラー印刷速度/分:9.5枚 モノクロ印刷速度/分:17枚 インク・用紙合計コスト:23.1円 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):101枚 最大給紙枚数(ハガキ):61枚 クラウドプリント:○ スマホ対応: Wi-Fi Direct対応: AirPrint対応: 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ: タッチパネル: 自動電源オフ: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、カードリーダー 接続インターフェイス:USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:400x151x343mm 重さ:6.8kg エコマーク: 認定番号:21 155 006 カラー:ホワイト系 
【特長】
  • 標準的な機能を揃えたシンプルモデルのインクジェットプリンタ。無線LAN・自動両面印刷・タッチパネル液晶を搭載。
  • 染料カラーインク&顔料ブラックインクで写真は鮮やか、文字はくっきり、1回のインク交換でたっぷりプリントできる。
  • 1回のインク交換でA4カラーが約500枚も印刷可能。スマホから楽しくプリントできるオリジナルアプリに対応。
この製品をおすすめするレビュー
5使いやすい

【デザイン】 シンプルなデザイン 【印刷速度】 特に遅く感じることはない 【解像度】 問題ないと思います。 【静音性】 クリーニングの時、結構大きい音がする 【ドライバ】 特に問題ありません。 【付属ソフト】 ダウンロードして使っていますが、 不満はないです。 【印刷コスト】 インクの減り方がちょっと早い 【サイズ】 コンパクト 【総評】 両面印刷が出来て値段も安く、総合的に満足のいく商品です。

5コストパフォーマンスが高い

9年間使用したブラザーのプリンターの調子が悪くなったので替え替えました。 書類や年賀状の印刷程度で、ラベル印刷はしないのでこの機能で十分です。 替えインクが4色なので6色よりも安く済むのも魅力です。 両面印刷やコピーも出来るし印刷速度も速いです。 大変満足しています。

お気に入り登録1064プリビオ DCP-J928Nのスペックをもっと見る
プリビオ DCP-J928N
  • ¥18,480
  • 総合通販!タンタン
    (全63店舗)
6位 4.21
(59件)
148件 2023/9/14  インクジェット A4  
【スペック】
解像度:6000x1200dpi 消費電力:21W スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査) 複合機(多機能プリンタ): インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク色数:4色 インク種類:染料+顔料 最小インク滴サイズ:2pl カラー印刷速度/分:16.5枚 モノクロ印刷速度/分:17枚 インク・用紙合計コスト:23.1円 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):101枚 最大給紙枚数(ハガキ):61枚 クラウドプリント:○ スマホ対応: Wi-Fi Direct対応: AirPrint対応: NFC対応: 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ: タッチパネル: 自動電源オフ: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、レーベル印刷、自動原稿送り装置(ADF)、カードリーダー 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:400x172x341mm 重さ:8.4kg エコマーク: 認定番号:21 155 006 
【特長】
  • バランスよく、いろいろなことに使える標準モデルのインクジェットプリンタ。A4最大20枚までまとめてスキャンでき、データとしてスマホやPCに保存可能。
  • 染料カラーインク&顔料ブラックインクで写真は鮮やか、文字はくっきり、1回のインク交換でたっぷりプリントできる。
  • 1回のインク交換でA4カラーが約500枚も印刷可能。スマホから楽しくプリントできるオリジナルアプリに対応。
この製品をおすすめするレビュー
5ずいぶん進化していました。良いプリンターです。

旧いブラザーのプリンターが調子が悪くなったので買い替えました。 【デザイン】 コンパクトです。フロントから用紙を入れ、フロントに印刷済みの用紙が出てくるので狭いところに設置しても扱いやすいです。 【印刷速度】 前のプリンターが非常に遅かったので、今回のプリンターがとても速く感じます。Wi-Fiの転送速度のアップとプリンターのバッファー容量の増加?、プリンターそのものの印刷速度が倍になったので、普通紙標準カラー印刷があっという間に印刷されます。 【解像度】 普通ですかね。可もなく不可もなくという感じです。 写真印刷は、キャノンやエプソンと比べると、全然だめです。ブラザーは写真印刷は不得意だと思います。 【静音性】 他社との比較ができないので、こんなものかなと思います。夜中に印刷しても気にはならないです。 個人的な主観です。 【ドライバ】 ドライバーは良くできていると思います。 スキャナーのドライバーも昔に比べると改善され扱いやすくなりました。フォトショップからの取り込みも簡単にできます。 【付属ソフト】 一見便利な機能が増えたように見えますが、結構おせっかいな機能も多くて、あまり必要性を感じません。 【印刷コスト】 良いと思います。ブラザーは比較的印刷コストが安いと思います。 【サイズ】 フロントローディング、フロント排出で、狭いところに設置しても使いやすいです。 【総評】 両面印刷にも対応していて、資料を印刷するときに助かります。 以前使用していたプリンターは5年ほど前のプリンターでしたが、仕様上はさほど変わらないように思いましたが、使ってみると早さを含め非常に進化していました。 写真印刷を除けば、ブラザーのプリンターはコストパフォーマンスに優れ、使いやすくて気にいっています。

5良い機種です

多機能であり、使いやすいと思いました。(大学生協などではイチオシなのが、わかる気がしました。) brother社製は初めてで、今まで使っていたCanon社製は皆、黒であったのですが、白も良いと思いました。 前面給紙があるのが良いです。職場で利用したものがプリントヘッドの異常で印刷不可となり購入(かなり昔の機種)に至ったものです。 Netの設定も、AOSS/WPSを押すことで簡単にできました。 スキャンはまだ行なっていませんが、20枚程度までなら、自動でできるのはありがたいと思います。 音は静かな方で、周波数的にも許される感じです。 インクカートリッジ式ですが、Canon社のカセットよりも量が多い様に推測します。ただ、どれくらい持つのか、購入の頻度などは、今後利用することでわかってくると思います。 通常の文章程度の印刷の品質は全く問題なしです。写真もそれほど悪いとは思いませんでした。 多機能である割には、高価であるわけではなく、総じて良心的な機種だと思いました。 4500円以下で4色インクセットが購入できるのも良いです。 一色のカートリッジがなくなっても印刷できる機能があることは素晴らしいと思っています。

お気に入り登録474プリビオ MFC-J739DNのスペックをもっと見る
プリビオ MFC-J739DN
  • ¥24,997
  • 株式会社J・C・F
    (全39店舗)
30位 3.85
(23件)
34件 2021/7/27  インクジェット A4    
【スペック】
解像度:6000x1200dpi 消費電力:14W スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査) 複合機(多機能プリンタ): インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク色数:4色 インク種類:染料+顔料 最小インク滴サイズ:1.5pl カラー印刷速度/分:9.5枚 モノクロ印刷速度/分:17枚 インク・用紙合計コスト:23.1円 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):101枚 最大給紙枚数(ハガキ):61枚 クラウドプリント:○ スマホ対応: Wi-Fi Direct対応: AirPrint対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、フチなし印刷、カードリーダー 接続インターフェイス:USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:400x151x343mm 重さ:6.8kg エコマーク: 認定番号:21 155 006 カラー:ホワイト系 
【特長】
  • プリンター、電話、FAXが1台になった電話機付きエントリーモデルのインクジェット複合機。前面から楽に給紙でき、封筒なども簡単にセットできる。
  • 染料カラーインク&顔料ブラックインクで写真は鮮やか、文字はくっきり印刷。1回のインク交換でA4カラー文書が約500枚印刷可能。
  • 電話機能に「おことわり機能」「迷惑電話番号指定」「おやすみモード」を搭載。「みるだけ受信」で用紙代を節約、「みてから送信」で誤送信を防止。
この製品をおすすめするレビュー
5MFC695故障で取り急ぎ購入しました 進化してますね!

なんと、MFC695を15年使いましたが・・・。 ついに文字印刷すらダブリ印刷となりメンテナンス甲斐もなく逝きました。 (15年お疲れ様!という状況です) ということで、本機を一週間使った感想となります。 【デザイン】  シンプルデザインになり見た目良好です 【印刷速度】  速度は若干早くなり、静かになりました。 【解像度】  カタログが示すとおり見た目、若干綺麗になりました。 【静音性】  MFC695より静かになりましたよ!  ライバル会社のインクジェットと同等かと・・。 【ドライバ】  今のところイラつく点はありません。普通上等です。 【印刷コスト】  どこのプリンタもインク高額ですから・・・普通ですよね!  MFC695より全色ともタンクが太くなり、黒はより太くなりましたね。  私は互換インク使いますので・・・安価になります。十分使えます。 【総評】  サイズはほぼ同一ですがシンプルデザインになりすっきりしました。  Wifi機能も進化しiPhoneからのダイレクト印刷も上等!  用紙ケースもMFC695より頑丈そうで。ガタガタは少ないかな・・笑  ただ、他の方も投稿してますが、MFC695子機を接続しようとしたら  認識してくれません。笑  まあ、そもそも安いのに機能満載ですから仕方が無いと苦笑いです。  とにかく、知る人ぞ知る「電話・印刷・コビー・スキャナ」機能満載  ですからブラザー一択ですし、長く付き合っていきたいと思っています。    

5固定電話再契約しました。

固定電話の必要性から、買ったのです。。。。904につないでいた電話の再利用はできません。  左側の受話器との互換性がない。細いの。 左側の受話器は取り外して利用していますがーーー固定電話って誰からもかかってきませんけど。  意味なかったのかな、、。  その代わり携帯電話スマホに訳わからない電話が来ます――意味ないじゃん!。 唯一良かった点は、インクが411だけに、無限ループで、、交互に、、904の411使いまわしが可能みたいよ。  おまけで固定電話代用にしては良いかな””””政府の2万ポイントにつられて買いましたはい。  代替インクでお悩みの方々に参考にならないかもねーすでに無限ループで利用可能な製品がでまわりましたので、

お気に入り登録358プリビオ MFC-J939DNのスペックをもっと見る
プリビオ MFC-J939DN
  • ¥31,900
  • ディーライズ
    (全38店舗)
46位 4.36
(8件)
57件 2021/7/27  インクジェット A4
【スペック】
解像度:6000x1200dpi 消費電力:21W スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査)、ADF:1200dpi×600dpi(主走査×副走査) 複合機(多機能プリンタ): インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク色数:4色 インク種類:染料+顔料 最小インク滴サイズ:2pl カラー印刷速度/分:16.5枚 モノクロ印刷速度/分:17枚 インク・用紙合計コスト:23.1円 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):101枚 最大給紙枚数(ハガキ):61枚 クラウドプリント:○ スマホ対応: Wi-Fi Direct対応: AirPrint対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、レーベル印刷、自動原稿送り装置(ADF)、カードリーダー 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:400x172x341mm 重さ:8.4kg エコマーク: 認定番号:21 155 006 カラー:ホワイト系 
【特長】
  • プリンター、電話、FAXが1台になったA4インクジェット複合機。「できる4色インク」を採用し、1回のインク交換でA4カラー文書が約500枚印刷可能。
  • とりたくない着信を断る「おことわり機能」や「迷惑電話番号指定」、着信音を鳴らさず自動で留守電対応する「おやすみモード」を搭載。
  • A4最大20枚までまとめてスキャンできる。「みるだけ受信」で用紙代を節約、「みてから送信」で誤送信を防止できる。
この製品をおすすめするレビュー
5FAX-320DW/DLとDCP-J925N をまとめてMFC-J939DNにしてみた

FAX:FAX-320DW/DL、プリンター:DCP-J925N、共に経年連化してきたのでこれ1台にまとめてみる事にしました。 【デザイン】★★★★★ マンションの狭いキッチンカウンター横に置いても邪魔にならず、使い勝手も悪くならないGoodなデザインです。 【印刷速度】★★★★☆ 両面印刷の際の紙戻しが若干遅い?ような気がします。また、高解像度で印刷するとスピードがだいぶ落ちます。 【解像度】★★★★☆ 解像度は高解像度のムラが気になる、インクの濃さを調整する必要があるのかもしれませんが、ちょっと気になったので★1個マイナス。 【静音性】★★★★★ 静かです。ヘッドのキャリブレーションも静か。DCP-J925Nは突然夜中にヘッドの洗浄が動くなど、ビクッとするようなことが度々ありましたが、これにしてからは気になりません。 【ドライバ】★★★★★ 64BitOSなのに32bitドライバーが入るような不具合はありませんでした。 インストーラでサクッと設定できました 【付属ソフト】★★★★★ ここが一番の評価ポイントかもしれません FAXソフトがとても優秀。 FAX-320DW/DLではできなかったローカルPCでのFAX閲覧・印刷・送信がサードパーティー製ソフト無しでも行えます。 スマホからの印刷もアプリ入れたら簡単に印刷できました。 電話帳の登録や更新も簡単にできたらいいな。(これだけまだ使いこなせていない) 【印刷コスト】★★★★☆ 黒の消費量が多いので、黒カートリッジを他色より大きくしてほしかった。黒だけ交換頻度が高い 【サイズ】★★★★★ 2台分の場所が1台分で済みました。奥行きがDCP-J925Nと比較して小さくなっているのがGoodです。高さもFAX-320DW/DLのオプション(用紙ガイド)が無くなったので、高さもスッキリ。文句なしです。 【総評】★★★★★ コンパクトながらもプリンター、スキャナー、FAX、親子電話、コピーといったあたりまえの機能だけでなく、CDダイレクト印刷といった他社では時代の流れとともに消えつつある機能も残されています。 今まで使っていた2台の機能がどれも使えているのも満足です。 FAXが無線LAN配下になったので、PCから印刷する感覚でダイレクトにFAX送信することが出来るようになり、オフィス業務が向上しました。

5こんなに楽なんですね

紙送りが急に不調になるcanon、安価な複合機でやたらインク代がかかるHP、EPSONは、インクが詰まるが長寿命。EPSONで15年ユーザーでした。初めてのブラザー 【デザイン】今では当たり前の前面給紙。スッキリしていて好感。 【印刷速度】起動してからが、早いです。OFF状態から、印刷操作で自動で印刷始めます。全部で10秒かからない。それで終わり。 今までの電源入れて、給紙トレイ開けて、紙入れて、排出口あける。それから、パソコンに戻って、印刷。 【総評】 こんなに楽なんですね

お気に入り登録91プリビオ MFC-J905Nのスペックをもっと見る
プリビオ MFC-J905N
  • ¥23,200
  • ウインクデジタル
    (全35店舗)
49位 4.12
(4件)
8件 2023/9/14  インクジェット A4
【スペック】
解像度:6000x1200dpi 消費電力:21W スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査) 複合機(多機能プリンタ): インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク色数:4色 インク種類:染料+顔料 最小インク滴サイズ:2pl カラー印刷速度/分:16.5枚 モノクロ印刷速度/分:17枚 インク・用紙合計コスト:23.1円 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):101枚 最大給紙枚数(ハガキ):61枚 クラウドプリント:○ スマホ対応: Wi-Fi Direct対応: AirPrint対応: 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、レーベル印刷、自動原稿送り装置(ADF)、カードリーダー 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:400x172x341mm 重さ:8.4kg エコマーク: 認定番号:21 155 006 カラー:ブラック系 
【特長】
  • FAX機能付き標準モデルのインクジェットプリンタ。置き場所に困らないコンパクト設計。
  • 染料カラーインク&顔料ブラックインクで写真は鮮やか、文字はくっきり。1回のインク交換で、A4カラーが約500枚印刷可能。
  • 「みるだけ受信」で用紙代を節約、「みてから送信」で誤送信を防止できる。パソコンから直接FAXの送受信が行える。
この製品をおすすめするレビュー
5子機が何個必要かで高性能で最安値!!

自分には充分な製品で満足です。 受話器がある機種と比べると、 他メーカーの本機➕子機3機の電話機を買った方が安かったのでこのプリンター複合機に決定しました。

410年前の機器から買い替え

ブラザー製の10年前のがインク有るのに無しと警報出て、使えなくなり買い替え。 他社のも調べたが、私が求めるFAX付きだと選択肢は少なく。 コスパも含め再度ブラザーに。 性能は良くなってるし、まずまず満足といったところか。

お気に入り登録92プリビオ MFC-J939DWNのスペックをもっと見る
プリビオ MFC-J939DWN
  • ¥42,669
  • イートレンド
    (全39店舗)
88位 5.00
(1件)
50件 2021/7/27  インクジェット A4
【スペック】
解像度:6000x1200dpi 消費電力:21W スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査)、ADF:1200dpi×600dpi(主走査×副走査) 複合機(多機能プリンタ): インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク色数:4色 インク種類:染料+顔料 最小インク滴サイズ:2pl カラー印刷速度/分:16.5枚 モノクロ印刷速度/分:17枚 インク・用紙合計コスト:23.1円 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):101枚 最大給紙枚数(ハガキ):61枚 クラウドプリント:○ スマホ対応: Wi-Fi Direct対応: AirPrint対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、レーベル印刷、自動原稿送り装置(ADF)、カードリーダー 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:400x172x341mm 重さ:8.4kg エコマーク: 認定番号:21 155 006 カラー:ホワイト系 
【特長】
  • プリンタ、電話、ファクスを備えた多機能モデルの電話機付きインクジェット複合機。コードレス電話機2台付き。
  • 複数枚の原稿をスピーディーに読み取る「ADF(自動原稿送り装置)」を搭載し、コピーやファクスなどの原稿を最大20枚まで複数枚連続で読み取りできる。
  • 無料専用アプリでスマートフォン、タブレットとの直接通信が可能。スマートフォン内の写真やデータを気軽にプリント可能。
この製品をおすすめするレビュー
5複合機は歴代ブラザーを使用

2008年から電話、コピー、ファクシミリ、スキャナー機能のあるブラザーの複合機を使用しています。 プリンター複合機に電話機能もあるのはブラザーだけで、今回で3世代目です。 固定電話を使う頻度は減りつつ、ないと困るのでこれにコピー機能はmust。 ファクシミリは滅多に使いませんが、スキャナーは紙ベースから電子ファイル化するのに年に数回ですが使います。 コピーやスキャナーがあるといざと言う時にコンビニに走らなくて良いので安心です。 Wi-Fi接続できるので、家にあるパソコン、タブレット、スマートフォン全てからプリントできとても便利です。 インクジェット時期なので、印刷音や用紙の給紙音はそれなりにします。

お気に入り登録70プリビオ MFC-J739DWNのスペックをもっと見る
プリビオ MFC-J739DWN
  • ¥31,900
  • ディーライズ
    (全34店舗)
99位 4.55
(4件)
0件 2021/7/27  インクジェット A4    
【スペック】
解像度:6000x1200dpi 消費電力:14W スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査) 複合機(多機能プリンタ): インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク色数:4色 インク種類:染料+顔料 最小インク滴サイズ:1.5pl カラー印刷速度/分:9.5枚 モノクロ印刷速度/分:17枚 インク・用紙合計コスト:23.1円 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):101枚 最大給紙枚数(ハガキ):61枚 クラウドプリント:○ スマホ対応: Wi-Fi Direct対応: AirPrint対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、フチなし印刷、カードリーダー 接続インターフェイス:USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:400x151x343mm 重さ:6.8kg エコマーク: 認定番号:21 155 006 カラー:ホワイト系 
【特長】
  • プリンター・コピー・スキャナ・FAX・コードレス電話機を搭載したA4インクジェット複合機。4色独立カートリッジタイプで交換時に手が汚れにくい。
  • カラー印刷1枚あたり約9.4円(税込)、モノクロ印刷1枚あたり約2.9円(税込)。スマートフォンと連携し、複雑な設定やメンテナンスが簡単にできる。
  • カラーインクが切れても最長30日間は黒インクのみを使用したモノクロ印刷が可能。メール添付送信によってプリントできるEメールプリントに対応。
この製品をおすすめするレビュー
5操作簡単

FAX コピー スキャナ 全部付きでこの価格 操作も簡単 是非お勧めします

5機能が増えたので面倒な面も有ります。

今までの複合機が余りに古かったので、全てにおいて良く感じます。 操作は旧モデルの930の方が簡単に感じますが、機能が増えたので仕方ない事かな。 過不足なく使えていますので、価格の割には良くできた製品と思います。

お気に入り登録163プリビオ MFC-J904Nのスペックをもっと見る
プリビオ MFC-J904N -位 4.52
(6件)
39件 2021/7/27  インクジェット A4
【スペック】
解像度:6000x1200dpi 消費電力:21W スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査)、ADF:1200dpi×600dpi(主走査×副走査) 複合機(多機能プリンタ): インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク色数:4色 インク種類:染料+顔料 最小インク滴サイズ:2pl カラー印刷速度/分:16.5枚 モノクロ印刷速度/分:17枚 インク・用紙合計コスト:23.1円 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):101枚 最大給紙枚数(ハガキ):61枚 クラウドプリント:○ スマホ対応: Wi-Fi Direct対応: AirPrint対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、レーベル印刷、自動原稿送り装置(ADF)、カードリーダー 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:400x172x341mm 重さ:8.4kg エコマーク: 認定番号:21 155 006 カラー:ブラック系 
【特長】
  • コンパクトでも機能が充実したFAX付き標準モデルのA4インクジェットプリンター。「みるだけ受信」で用紙代を節約、「みてから送信」で誤送信を防止。
  • 富士フイルムのインクジェットペーパー「画彩 写真仕上げPro」に対応した専用モードを搭載している。
  • 「PCファクス送受信」を搭載。パソコンで作成した書類などをパソコンから直接送信でき、受信時もパソコンの画面上でFAX内容を確認できる。
この製品をおすすめするレビュー
5いい商品で満足。メーカー対応に少し問題あり。

CDレーベル印刷もできる機種が一択、大容量顔料インクが希望だったが当面必要となることが少ないので我慢することにした。この機種シリーズをなぜか量販店での扱いをやめ始めているのが不安。大幅モデルチェンジが近いためか。同じ多機能機が出るかわからなかったのでネットで購入した。 性能は満足している。初期パスワードの情報がマニュアルになく時間予約制の不便な問合せ窓口に電話しないと判らなかった。

5多機能でコスパが高い

EPSON EP879Aで印刷時にカスレが出てきたので買い換えました。 写真のきれいさは求めていないので機能性重視でこの機種を選択しました。 【デザイン】 複数枚スキャンできる機能を持ちながら、一般的なプリンタのようにほぼ四角。 省スペースでこれまで使っていたEPSON EP879Aと幅や奥行きにさほど差が無いので、満足しています。 【印刷速度】 EPSON EP879Aに比べ、明らかに早くなりました。 書類のような白黒印刷であればあっという間に印刷されます。 【解像度】 印字された字を見ると若干粗さはありますが、視認性は問題ありません。 【静音性】 インクジェットプリンタなのでそれなりの音はします。 【サイズ】 デザイン部のコメントと被りますが、EPSON EP879Aと幅や奥行きが変わらないのに高機能なのが嬉しい。 【総評】 最近の機種でも多いですが、印刷時にトレーが自動的に出ないのが気になるくらいです。 FAX機能も使いやすく、複数枚同時スキャンできるのも便利。 EPSON EP879Aで書類を印刷したときは1ページから順に印刷されるため、印刷後に逆順に並べ替える必要がありましたが、この機種は最後のページから印刷されるので、印刷後はそのまま持っていけるのが便利です。 機能性のわりに本体の価格がとても安く、とても満足しています。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。