アイソレーション設計のキーボード 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > アイソレーション設計 キーボード

7 製品

1件〜7件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
テンキー:あり マルチペアリング アイソレーション設計
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ケーブル キースイッチ  キーレイアウト インターフェイス ゲーミングキーボード 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え キーボード 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ケーブル キースイッチ  キーレイアウト インターフェイス ゲーミングキーボード 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え キーボード 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録188TK-FBP101BK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FBP101BK [ブラック]
  • ¥3,435
  • Amazon.co.jp
    (全38店舗)
52位 2.29
(42件)
19件 2017/12/20  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語104 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android スマホ・タブレット対応: アイソレーション設計:○ 電源ON/OFFスイッチ: Mac用キー配列: サイズ:367.1x21.2x127.5mm 重量:488g 電源:単4電池 マルチペアリング:○ 
【特長】
  • ノートパソコンのキーボードと同様に軽い力で打鍵できる「パンタグラフ方式」を採用した、Bluetooth薄型ミニキーボード。
  • ボリューム操作やメディアプレーヤーの操作が行える、13種類の「マルチファンクションキー」を搭載している。
  • 最大3台までのデバイスにペアリング可能で、切り替えボタンを押すだけでデバイスを瞬時に切り替えられる。
この製品をおすすめするレビュー
5使いやすく、簡単に接続先を切り替えられる

【デザイン】 良いと思います。 【キーピッチ】 「−」「^」「¥」の辺りが若干狭いですが、ノートパソコンでもこのくらいだったような気もしますし、慣れれば支障ないレベルです。 【ストローク】 パンタグラフ式で快適です。「深く」はないですが、メンブレン式で深いよりこちらくらいで良いです。 【キー配列】 日本語JIS配列対応で問題ありません。 【機能性】 PCにもiPhoneにも簡単に接続でき、一度ペアリングすると次からはキーボードの操作で接続先を切り替えられます。他、普通のキーボードが備えている機能は一通り備えています。 【耐久性】 キーボードを頻繁に使用する職場で1年半ほど使用していますが故障等無く動作していますので、耐久性は問題なさそうです。 【総評】 概ね満足です。 唯一、たまに「tttttttttttttttttt」みたいに勝手に連続入力されることがあります。慌ててバックスペースキーを長押しするのですがしばらく止まらず焦ります。もっとも、使用頻度の差かもしれませんがこの現象がiPhoneに接続しているときに起こったことがないので、もしかするとPCかOS(Windows)側の問題なのかもしれません。

4薄型軽量、機能性も良いが、Bluetooth接続専用なので注意

元々は古いPCに付属していたPS2ポートのフルサイズのキーボードを使っていたのですが、諸事情によりキーボードを持ち運ぶ機会が増えてしまい、運んだ都度配線するのは面倒なので、無線で、携帯性の良い薄型でなるべくテンキー搭載のものを探していたところ、これを見つけて購入しました。 【デザイン】 薄型で特に飾り気はありません。 黒一色のボディーに電源スイッチと電源ランプがついているだけで、キーボードも文字の刻印のみで光ったりはしません。 仕事用など、機能性重視であれば特に気にならないと思います。 【キーピッチ】 19oのフルピッチなので、ピッチ差によるミスタイプはほぼありません。 サイズを小さくするために、フルキーとテンキーの間が詰まっているので、そこの感覚は若干慣れが必要な気がしました。 【ストローク】 スペック上は2.0mmと浅めですが、キー構造がパンタグラフなので打鍵感は十分あります。 ただし、キーを押し込んだ時に若干ぐにゃっとしたクッション感があるので、個人的には歯切れのいいタイプ感という程ではなかったです。 【キー配列】 ただしサイズ調整のため、右端のキーのサイズが縮小されているので、記号(「」や*@など)を打つ時は少し目で確認して打つ必要があります。 同様の理由で右下の機能系のキーも若干削減され、その代わりにカーソルキーが配列されているので、フルキーボードに慣れているとカーソル移動の時に若干ミスが出ます。 あとはプリントスクリーンなどのマニアックなファンクションキーはFnキーとの組み合わせの操作になります。ここはサイズとのトレードオフになるので仕方ないかなという感じです。 【機能性】 機能ボタン系はほとんどがFnキーとの組み合わせで使える感じです。 無駄にキーの数を増やすとサイズが大きくなってしまうので、この辺りもやむなしという感じかと思います。 【耐久性】 使い始めたばかりなので無評価ですが、一応タイピングの荷重に対して、本体の剛性はちゃんと確保されているようです。 【総評】 薄型でテンキー装備でこのサイズであればかなり省スペースな部類になると思います。 使い始めて1週間程度ですが、普段の操作上は特に問題なく使えています。 マルチペアリングも3台まで可能なので、PC,スマホ、タブレットなど3種類の機器をペアリングし、切り替えて使用することが可能です。 一方、残念な部分としては、PC側との接続がBluetoothのみで、本体にはUSBポートも何もついていないので基本的にWindowsなどのOSが起動し、Bluetoothのサービスが動かないと認識しないところです。 PCを起動したときにBIOSパスワードを設定している場合やBIOSの設定変更をする場合は、有線もしくはレシーバー方式のキーボードを使う必要があります。 元々何らかのキーボードを装備しているノートPCや2in1タブレットPC、スマホなどの使用には向きますが、デスクトップPCを使う場合は上記のポイントがあるので、要注意です。

お気に入り登録13SKB-BT35BK [ブラック]のスペックをもっと見る
SKB-BT35BK [ブラック] 202位 4.67
(3件)
0件 2023/4/10  有線/ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語104 USB
Bluetooth
 
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:1.6±0.2mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: アイソレーション設計:○ 電源ON/OFFスイッチ: Mac用キー配列: サイズ:370x13x120mm 重量:350g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:リチウムイオン電池、連続動作時間:約50時間 マルチペアリング:○ 
【特長】
  • 持ち運びに便利な折り畳み構造、テンキー内蔵のBluetoothキーボード。キーボードの開閉で電源が自動的にオン/オフするオートパワー機能を搭載。
  • 繰り返し充電できるリチウムイオン電池を内蔵し、一度の充電で約2か月間使用可能。キーボードの角度が変更できる専用スタンドが付属。
  • Windows、Android、macOS、iOSなど最大2台の機器を登録でき、ボタンを押すだけで機器の接続を変更可能。
この製品をおすすめするレビュー
5テンキー付きでBluetoothでUSB充電なのが最高

出張が重なり、コンパクトに畳めるキーボードを探していました。条件はテンキー付き。 キーピッチが少し狭いので普段から使って慣れることにしたため、結局自宅でも職場でも使用。2個持ちです。 Bluetoothでつながり、電源は別途USBで充電、給電しながらの使用もできます。 2台のPCで切り替えできるので、自宅用はWindowsとMacで利用しています。 キーボードに角度をつけるパーツが3個付いています。本体に嵌め込んで使うのですが、収納時はパーツだけで嵌め込むことができまとまるのはさすがだと思いました。

5待望の無線ワイヤレス折り畳みキーボード

【デザイン】 ナローベゼルですっきりとしたデザインで 特に折り畳み機構の機能美は一見の価値ありです。 【キーピッチ】 キーも自体も十分大きく、キーやキーピッチの大きさ由来のミスタッチをすることはほぼありえません。 【ストローク】 SKB-WL23BKNよりも若干浅くできているようです。 感覚で言うと紙1枚あるかないかくらいの微妙な差です。 ただ、キータッチが軽すぎることもなく、キーの戻り感覚も非常に良いので気に入っています。 【キー配列】 通常のフルキーボードと変わらりません。 購入時にテンキーがついていることを完全に失念していたので驚きました。 【機能性】 キーボードはミニキーボード派のため長らく 「SKB-WL23BKN」を愛用してきたためテンキーとは無縁でした。折りたためることでより小さく、携帯性がさらに良く、加えてテンキー付きフルキーボードのため、非常に使い勝手が良いです。 また、多くの折り畳みキーボードがBluetooth接続ですが、こちらは無線ワイヤレスなのでキーボードでBluetoothをつぶさなくてよいのも、非常に良いです。 【耐久性】 折り畳みのため、壊れやすいのではないかと思われる方が多いと思いますが、こちらは折り畳み部分に幾重にも保護をかけているので、その心配はないです。 また、 SKB-WL23BKNでも実感していましたが、キー破損の心配もないので安心して使用しています。むしろ、折りたたむことでキーボードの保護にもなるので、非常に理にかなったアイテムです 【総評】 ミニキーボード派のため、 SKB-WL23BKNを長年愛用してきたのですが、売り場に並んでいるデザイン性の高い折り畳みキーボードがとてもまぶしく見えていました。 ただ、それらはipadやiphone対応をうたったBluetooth接続のもので、なんで無線ワイヤレスのものがないのか常日頃不満に思っていたところ、こちらを見つけ購入しました。 SKB-WL23BKNと同じメーカーなので、キータッチに不安がなかったことと、 SKB-WL23BKNのデザインを踏襲したかのようなナローベゼルのすっきりデザインだったことが非常に大きかったです。 上にも書きましたが、購入時にテンキーの存在を忘れていたので、いざ使用するときに、テンキーがついており、驚きました。 ミニキーボードの携帯性でテンキー付きキーボードが使えるとは思ってもみなかったので、非常に新鮮に感じました。 また、心配していた折り畳み機構部もきちんと保護がされており、キーボードが開くと同時に展開する保護部分の機能美がとても気に入っています。 キータッチはメカニカルキーボードと比べると当然浅いので、ミニキーボード派ではない方は慣れるのに時間がかかるかもしれませんが、ぜひ試してみていただけたらと思う、逸品です。 今後もどんな後継機がでてくるのか非常に楽しみなキーボードです。

お気に入り登録51SKB-BT31BK [ブラック]のスペックをもっと見る
SKB-BT31BK [ブラック]
  • ¥3,381
  • Qoo10 EVENT
    (全34店舗)
321位 2.83
(7件)
7件 2019/6/25  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語103 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:18mm キーストローク:1.9±0.2mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: アイソレーション設計:○ 電源ON/OFFスイッチ: Mac用キー配列: サイズ:365x14.42x127.4mm 重量:340g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:リチウムイオン電池、連続動作:56時間 マルチペアリング:○ 
【特長】
  • 薄型&コンパクトなパンタグラフ式ワイヤレスBluetoothキーボード(テンキー付き)。機器を3台登録できるマルチペアリング機能を搭載。
  • 最薄部6mmの超薄型形状で、最厚部でも14.4mmで持ち運びや収納がしやすい。使わないときは立てて収納できる構造。
  • 日本語入力に便利な大型エンターキーを搭載。繰り返し充電できるリチウムイオン電池を内蔵し、未使用時や持ち運びの際に誤入力を避ける電源スイッチ付き。
この製品をおすすめするレビュー
53台のデバイスで切り替え利用可能

【デザイン】 可もなく不可もなく、オーソドックスなデザインです。 【キーピッチ】 微妙なキーピッチの際を感じる技能は有りませんので無評価です。 【ストローク】 自分としては気持ち浅くても良いような気はします。 【キー配列】 これは慣れでしかありません。普通だと思います。 【機能性】 ブルートゥース接続で3台のデバイスを切り替えて使用できるのがGoodです。 具体的には個人のデスクトップPC、テレワーク時に会社のラップトップ、そしてスマホの3台を切り替えて使用しています。 【耐久性】 結構ラフな使い方をしていますが、今の所何の問題も起きていません。 【総評】 テレワークが多くなり、会社のラップトップを自宅で使用時は切り替え機(有線キーボードとマウス)を利用していました。しかし、動作が余りにも不安定であったため本キーボードを購入しました。 現在は快適に使用できています。

4シンプルな無線キーボード

【デザイン】 普通のキーボードと同じようなデザインで、可もなく不可もなくといった感じです。 【キーピッチ】 特に押しにくさもなく、普通のサイズです。 【ストローク】 ノートパソコンよりも気持ち深いかな?といったストロークでタイピングしやすいです。 【キー配列】 これもまた普通の配列で、何も意識せず文字入力ができるので快適です。 【機能性】 Bluetoothの接続は良好で特に途切れることなく快適に使えています。 シンプルなキーボードのため、拡張ボタン等はないですが、私の場合は特に使わないので気になりませんでした。

お気に入り登録3400-SKB080のスペックをもっと見る
直販400-SKB080
  • ¥9,480
  • SANWA DIRECT
    (全1店舗)
422位 -
(0件)
0件 2024/8/ 1  有線/ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語104 USB
Bluetooth
 
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:1.6±0.2mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: アイソレーション設計:○ 電源ON/OFFスイッチ: Mac用キー配列: サイズ:370x13x120mm 重量:350g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:リチウムイオン電池、連続使用時間:約50時間 マルチペアリング:○ 
お気に入り登録3SKB-BT35W [ホワイト]のスペックをもっと見る
SKB-BT35W [ホワイト] 573位 4.67
(3件)
0件 2023/4/10  有線/ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語104 USB
Bluetooth
 
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:1.6±0.2mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: アイソレーション設計:○ 電源ON/OFFスイッチ: Mac用キー配列: サイズ:370x13x120mm 重量:350g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:リチウムイオン電池、連続動作時間:約50時間 マルチペアリング:○ 
【特長】
  • 持ち運びに便利な折り畳み構造、テンキー内蔵のBluetoothキーボード。キーボードの開閉で電源が自動的にオン/オフするオートパワー機能を搭載。
  • 繰り返し充電できるリチウムイオン電池を内蔵し、一度の充電で約2か月間使用可能。キーボードの角度が変更できる専用スタンドが付属。
  • Windows、Android、macOS、iOSなど最大2台の機器を登録でき、ボタンを押すだけで機器の接続を変更可能。
この製品をおすすめするレビュー
5テンキー付きでBluetoothでUSB充電なのが最高

出張が重なり、コンパクトに畳めるキーボードを探していました。条件はテンキー付き。 キーピッチが少し狭いので普段から使って慣れることにしたため、結局自宅でも職場でも使用。2個持ちです。 Bluetoothでつながり、電源は別途USBで充電、給電しながらの使用もできます。 2台のPCで切り替えできるので、自宅用はWindowsとMacで利用しています。 キーボードに角度をつけるパーツが3個付いています。本体に嵌め込んで使うのですが、収納時はパーツだけで嵌め込むことができまとまるのはさすがだと思いました。

5待望の無線ワイヤレス折り畳みキーボード

【デザイン】 ナローベゼルですっきりとしたデザインで 特に折り畳み機構の機能美は一見の価値ありです。 【キーピッチ】 キーも自体も十分大きく、キーやキーピッチの大きさ由来のミスタッチをすることはほぼありえません。 【ストローク】 SKB-WL23BKNよりも若干浅くできているようです。 感覚で言うと紙1枚あるかないかくらいの微妙な差です。 ただ、キータッチが軽すぎることもなく、キーの戻り感覚も非常に良いので気に入っています。 【キー配列】 通常のフルキーボードと変わらりません。 購入時にテンキーがついていることを完全に失念していたので驚きました。 【機能性】 キーボードはミニキーボード派のため長らく 「SKB-WL23BKN」を愛用してきたためテンキーとは無縁でした。折りたためることでより小さく、携帯性がさらに良く、加えてテンキー付きフルキーボードのため、非常に使い勝手が良いです。 また、多くの折り畳みキーボードがBluetooth接続ですが、こちらは無線ワイヤレスなのでキーボードでBluetoothをつぶさなくてよいのも、非常に良いです。 【耐久性】 折り畳みのため、壊れやすいのではないかと思われる方が多いと思いますが、こちらは折り畳み部分に幾重にも保護をかけているので、その心配はないです。 また、 SKB-WL23BKNでも実感していましたが、キー破損の心配もないので安心して使用しています。むしろ、折りたたむことでキーボードの保護にもなるので、非常に理にかなったアイテムです 【総評】 ミニキーボード派のため、 SKB-WL23BKNを長年愛用してきたのですが、売り場に並んでいるデザイン性の高い折り畳みキーボードがとてもまぶしく見えていました。 ただ、それらはipadやiphone対応をうたったBluetooth接続のもので、なんで無線ワイヤレスのものがないのか常日頃不満に思っていたところ、こちらを見つけ購入しました。 SKB-WL23BKNと同じメーカーなので、キータッチに不安がなかったことと、 SKB-WL23BKNのデザインを踏襲したかのようなナローベゼルのすっきりデザインだったことが非常に大きかったです。 上にも書きましたが、購入時にテンキーの存在を忘れていたので、いざ使用するときに、テンキーがついており、驚きました。 ミニキーボードの携帯性でテンキー付きキーボードが使えるとは思ってもみなかったので、非常に新鮮に感じました。 また、心配していた折り畳み機構部もきちんと保護がされており、キーボードが開くと同時に展開する保護部分の機能美がとても気に入っています。 キータッチはメカニカルキーボードと比べると当然浅いので、ミニキーボード派ではない方は慣れるのに時間がかかるかもしれませんが、ぜひ試してみていただけたらと思う、逸品です。 今後もどんな後継機がでてくるのか非常に楽しみなキーボードです。

お気に入り登録51TK-FBP101WH [ホワイト]のスペックをもっと見る
TK-FBP101WH [ホワイト]
  • ¥3,518
  • Amazon.co.jp
    (全19店舗)
-位 2.29
(42件)
19件 2017/12/20  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語104 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android スマホ・タブレット対応: アイソレーション設計:○ 電源ON/OFFスイッチ: Mac用キー配列: サイズ:367.1x21.2x127.5mm 重量:488g 電源:単4電池 マルチペアリング:○ 
【特長】
  • ノートパソコンのキーボードと同様に軽い力で打鍵できる「パンタグラフ方式」を採用した、Bluetooth薄型ミニキーボード。
  • ボリューム操作やメディアプレーヤーの操作が行える、13種類の「マルチファンクションキー」を搭載している。
  • 最大3台までのデバイスにペアリング可能で、切り替えボタンを押すだけでデバイスを瞬時に切り替えられる。
この製品をおすすめするレビュー
5使いやすく、簡単に接続先を切り替えられる

【デザイン】 良いと思います。 【キーピッチ】 「−」「^」「¥」の辺りが若干狭いですが、ノートパソコンでもこのくらいだったような気もしますし、慣れれば支障ないレベルです。 【ストローク】 パンタグラフ式で快適です。「深く」はないですが、メンブレン式で深いよりこちらくらいで良いです。 【キー配列】 日本語JIS配列対応で問題ありません。 【機能性】 PCにもiPhoneにも簡単に接続でき、一度ペアリングすると次からはキーボードの操作で接続先を切り替えられます。他、普通のキーボードが備えている機能は一通り備えています。 【耐久性】 キーボードを頻繁に使用する職場で1年半ほど使用していますが故障等無く動作していますので、耐久性は問題なさそうです。 【総評】 概ね満足です。 唯一、たまに「tttttttttttttttttt」みたいに勝手に連続入力されることがあります。慌ててバックスペースキーを長押しするのですがしばらく止まらず焦ります。もっとも、使用頻度の差かもしれませんがこの現象がiPhoneに接続しているときに起こったことがないので、もしかするとPCかOS(Windows)側の問題なのかもしれません。

4薄型軽量、機能性も良いが、Bluetooth接続専用なので注意

元々は古いPCに付属していたPS2ポートのフルサイズのキーボードを使っていたのですが、諸事情によりキーボードを持ち運ぶ機会が増えてしまい、運んだ都度配線するのは面倒なので、無線で、携帯性の良い薄型でなるべくテンキー搭載のものを探していたところ、これを見つけて購入しました。 【デザイン】 薄型で特に飾り気はありません。 黒一色のボディーに電源スイッチと電源ランプがついているだけで、キーボードも文字の刻印のみで光ったりはしません。 仕事用など、機能性重視であれば特に気にならないと思います。 【キーピッチ】 19oのフルピッチなので、ピッチ差によるミスタイプはほぼありません。 サイズを小さくするために、フルキーとテンキーの間が詰まっているので、そこの感覚は若干慣れが必要な気がしました。 【ストローク】 スペック上は2.0mmと浅めですが、キー構造がパンタグラフなので打鍵感は十分あります。 ただし、キーを押し込んだ時に若干ぐにゃっとしたクッション感があるので、個人的には歯切れのいいタイプ感という程ではなかったです。 【キー配列】 ただしサイズ調整のため、右端のキーのサイズが縮小されているので、記号(「」や*@など)を打つ時は少し目で確認して打つ必要があります。 同様の理由で右下の機能系のキーも若干削減され、その代わりにカーソルキーが配列されているので、フルキーボードに慣れているとカーソル移動の時に若干ミスが出ます。 あとはプリントスクリーンなどのマニアックなファンクションキーはFnキーとの組み合わせの操作になります。ここはサイズとのトレードオフになるので仕方ないかなという感じです。 【機能性】 機能ボタン系はほとんどがFnキーとの組み合わせで使える感じです。 無駄にキーの数を増やすとサイズが大きくなってしまうので、この辺りもやむなしという感じかと思います。 【耐久性】 使い始めたばかりなので無評価ですが、一応タイピングの荷重に対して、本体の剛性はちゃんと確保されているようです。 【総評】 薄型でテンキー装備でこのサイズであればかなり省スペースな部類になると思います。 使い始めて1週間程度ですが、普段の操作上は特に問題なく使えています。 マルチペアリングも3台まで可能なので、PC,スマホ、タブレットなど3種類の機器をペアリングし、切り替えて使用することが可能です。 一方、残念な部分としては、PC側との接続がBluetoothのみで、本体にはUSBポートも何もついていないので基本的にWindowsなどのOSが起動し、Bluetoothのサービスが動かないと認識しないところです。 PCを起動したときにBIOSパスワードを設定している場合やBIOSの設定変更をする場合は、有線もしくはレシーバー方式のキーボードを使う必要があります。 元々何らかのキーボードを装備しているノートPCや2in1タブレットPC、スマホなどの使用には向きますが、デスクトップPCを使う場合は上記のポイントがあるので、要注意です。

お気に入り登録4SKB-BTEC1BKのスペックをもっと見る
SKB-BTEC1BK
  • ¥6,610
  • ヨドバシ.com
    (全37店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/7/ 9  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語113 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.1±0.2mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: アイソレーション設計:○ 電源ON/OFFスイッチ: Mac用キー配列: サイズ:426x19.17x140.8mm 重量:680g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:ソーラー蓄電用:スーパーキャパシタ、連続動作:7時間、連続待機:72時間 マルチペアリング:○ 
【特長】
  • 部屋の明かりで充電できる、電池交換が不要なソーラーパネル内蔵Bluetoothキーボード。200Lux程度の光があれば、自動的に充電される。
  • マルチペアリング対応で最大3台のデバイスを登録可能。Windows、Android、macOS、iOSなどに対応しOSに応じた配列でタイピングができる。
  • オフィスや家庭でも使いやすいテンキー内蔵の標準配列。軽いタッチで入力できて疲れにくいパンタグラフキーを採用する。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

キーボードの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「ROG Falcata Gaming Keyboard」 ASUS、75%サイズの分割型ゲーミングキーボード「ROG Falcata Gaming Keyboard」2025年10月27日 19:20
ASUS JAPANは、ゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」から分割型ゲーミングキーボード「ROG Falcata Gaming Keyboard」を発売した。  USB有線接続、8Kポーリングレートに対応した独自2.4GHz帯ワイヤレス接続、Bluetooth接続のトライモード接続に対応した...
ロジクール、高速入力に対応した厚さ22mmロープロファイルゲーミングキーボード「G515 RAPID TKL」2025年9月23日 8:11
ロジクールは、ゲーミングブランド「ロジクールG」より、ロープロファイルのゲーミングキーボード「G515 RAPID TKLゲーミングキーボード」を発表。10月9日より発売する。  同社のロープロファイルキーボードとして初めて、ミリ秒単位の反応速度を誇る「ラピッド...
「BSKBUC310BK」 バッファロー、タブレットでも使えるUSB Type-C変換アダプター付き有線接続キーボード「BSKBUC310BK」2025年9月4日 14:50
バッファローは、USB Type-C変換アダプター付きのコンパクトキーボード「BSKBUC310BK」を9月下旬より発売する。  USB Type-Aによる有線接続の日本語配列キーボード。付属のType-C変換アダプターと組み合わせることで、USB Type-C端子を備えた端末でも利用するこ...
キーボードの新製品ニュースはこちら