スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
![TK-FCP097BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001021364.jpg) |
|
62位 |
49位 |
3.71 (34件) |
9件 |
2017/12/20 |
2017/12/下旬 |
有線 |
パンタグラフ |
日本語104 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS アイソレーション設計:○ Mac用キー配列:○ サイズ:367.1x21.2x127.5mm 重量:508g
【特長】- 最薄部6.5mmの有線薄型コンパクトなキーボード。「パンタグラフ方式」で、Windows OS/Macintosh OSのそれぞれに最適化した入力モードを搭載。
- ボリューム調整やメディアプレーヤーの操作など、専用キーを押すだけで実行できる12種類のマルチファンクションキーを備える。
- コンパクトながら19mmのキーピッチと、日本語104キー採用により、快適なタイピングが行える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5残念です
☆これは驚きというか落胆でしかありません。
PCメンテで、数カ月に1回ごとにしか利用しないにも関わらず、その間は付属のケースにしっかり保存、突然、スタートボタン以外の入力ができなくなりました。(保存含めて約1年半)
メーカーさん、これはリコールレベルではないですか?
なにか時限爆弾のようで使用不可、残念です。
【デザイン】
ブラック色でしまった感じ、コンパクトです。右上のLEDも小型で明るくポイントになってます。(Num点灯)
ワイヤレスキーだと光らないのでよいですね、
【キーピッチ】
ショートカットキーなどCtrlとかの同時押しなどは少し距離があるかなと思います。
通常利用はOKです。
【ストローク】
これはバツグンです、はっきりと打点感あります。
【キー配列】
特に矢印キーは独立してますので使いやすいです。
【機能性】
必要なものは一通りあります。
【耐久性】
数えで、利用回数半月レベルで使えなくなる。詳細は最初に
【総評】
BT(Bluetooth)キーボードが時々認識せず困っていたところ有線キーボードの選択になりました。
時々BIOS設定時でも動作するので便利です。
もう少し傾きが欲しいので上部に足を追加しました。
5薄くて楽ちんです。ノートPCを同時に使う時は負担が少ないです。
私はディスクトップPCを使用中、すぐ右側に14インチノートPCを置いて、同時に作業をする事が多々あります。
手を移す度に、キーボードのタッチ感覚(ストロークやボタン間隔など)が大きく変わるのが嫌なので、ディスクトップPCでも前々から
『小さくて薄い』
この手の製品を愛用しております。
【デザイン】
14インチノートPCのキーボード部分をそのまま外に出した感じ。
長方形でいたってシンプル。私自身の好感度はかなり高い。
【キーピッチ】
一般的なビジネス系や家庭用ノートPCのキーボードとほとんど変わらない。(ゲームPCとは全く違いますよ?)
キー面積や形なども正方形を基本に整然と並んでおり、私はこのようなシンプルで機能的なデザインは大変好みです。
【ストローク】
これも一般的なノートPCと変わらない。
この、3ミリくらいのストロークが使いやすい。
【キー配列】
完全に慣れてしまったのでエンターキーの形や大きさ、delボタンなどの配置も含めて、不満はありません。
ノートPCだって、各メーカーのキーボード配置は独特なのが多いのですし、この手の小面積で薄型軽量となれば、ほぼノートPCと同じで配列は若干独特となります。
不満を言ってもキー配列は変わらないので、早く慣れた方が得策です。
【機能性】
Fボタン配列や大きさなんかも含めて、殆どノートPCのキーボード。
【耐久性】
有線ならかなり持つと思います。薄くて軽く、キーのストロークも少なく稼働部分が小さい。
機械ものなら稼働部分が大きいものより、小さくなればなるほど精密性は高くなりますが故障が発生し難くなると思います。
【総評】
かなり前からこの手の薄いキーボードは愛用しているのですが、今までは『無線』でした。
なぜ今回『有線』にしたかと言いますと、無線キーボードは電圧が下がってくると、(誤動作)が発生し出すからです。
ある日から突然文書に(誤字脱字)が増え始める。それがキーボードの電池の劣化と言うのが最近やっと判ったからです。考えてみればマウスも電池劣化で反応が鈍くなりますからね、マウスもずっと『有線』です。
キーボードを『有線』にしてから、今はいつまで経っても(誤字脱字)は発生しなく、いや、少なくなりました。
ご参考まで。
|
|
|
![SKB-SL31CBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001314890.jpg) |
|
119位 |
106位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2020/11/25 |
2020/10/中旬 |
有線 |
パンタグラフ |
日本語103 |
USB USB Type-C |
|
【スペック】キーピッチ:18mm キーストローク:1.9±0.2mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Android/iPadOS スマホ・タブレット対応:○ 角度調整機能:○ アイソレーション設計:○ Mac用キー配列:○ サイズ:365x14.42x127.4mm 重量:360g
【特長】- 薄型&コンパクトな有線USB Type-Cスリムキーボード。最薄部6mmの超薄型形状で、最厚部でも14.4mmで持ち運びや収納に便利。
- ノートパソコンと同じパンタグラフキー方式を採用。キーの形状はアイソレーションタイプで爪の引っ掛かりを軽減する。
- ボリューム調整などメディアプレーヤー操作時に便利なファンクションキーを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スマホの文字入力用で
家で、スマホ(android)の文字入力をするために、このキーボードを購入しました。全く問題なく、使用できました。スマホからの直接入力と比べれば、格段に、効率的です。
これまで、何かよくわからない事情で、bluetoothが使えないことがしばしばあって、有線のキーボードを探していました。
このキーボードで十分です。買ってよかったです。
5シンプルで手頃な価格とサイズ感
【デザイン】
特別何かを求めてない自分にぴったりの普通のキーボード
【機能性】
有線の「接続したらすぐ使える」はやはり便利。悩まない。
スマホ接続時に音量いじれたり細々と便利ボタンがあるので活用したい
【耐久性】
まだ使い始めたばかりなので不明
【携帯性】
家で使うので問題ない。薄くて折れそう。使わないときはとりあえず布で包んで置いてある。
手持ちのタブレットPCよりは長いので大きめのカバンやリュックを常用してる人じゃないと持ち歩きはしにくそう。(テンキー無しだと携帯性があがるかもしれない)
【総評】
使い勝手がちょうど良い。値段も手頃で良い。
タブレットPCやスマホ時に「Bluetoothがうまく繋がらない」等のイライラから開放される。
端末のバッテリー消耗速度は早まるとは思うが、あちこちの残量を気にするよりは一括で減ったほうが扱いやすい。
|
|
|
![TK-FCP097WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001021365.jpg) |
|
182位 |
167位 |
3.71 (34件) |
9件 |
2017/12/20 |
2017/12/下旬 |
有線 |
パンタグラフ |
日本語104 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS アイソレーション設計:○ Mac用キー配列:○ サイズ:367.1x21.2x127.5mm 重量:508g
【特長】- 最薄部6.5mmの有線薄型コンパクトなキーボード。「パンタグラフ方式」で、Windows OS/Macintosh OSのそれぞれに最適化した入力モードを搭載。
- ボリューム調整やメディアプレーヤーの操作など、専用キーを押すだけで実行できる12種類のマルチファンクションキーを備える。
- コンパクトながら19mmのキーピッチと、日本語104キー採用により、快適なタイピングが行える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5残念です
☆これは驚きというか落胆でしかありません。
PCメンテで、数カ月に1回ごとにしか利用しないにも関わらず、その間は付属のケースにしっかり保存、突然、スタートボタン以外の入力ができなくなりました。(保存含めて約1年半)
メーカーさん、これはリコールレベルではないですか?
なにか時限爆弾のようで使用不可、残念です。
【デザイン】
ブラック色でしまった感じ、コンパクトです。右上のLEDも小型で明るくポイントになってます。(Num点灯)
ワイヤレスキーだと光らないのでよいですね、
【キーピッチ】
ショートカットキーなどCtrlとかの同時押しなどは少し距離があるかなと思います。
通常利用はOKです。
【ストローク】
これはバツグンです、はっきりと打点感あります。
【キー配列】
特に矢印キーは独立してますので使いやすいです。
【機能性】
必要なものは一通りあります。
【耐久性】
数えで、利用回数半月レベルで使えなくなる。詳細は最初に
【総評】
BT(Bluetooth)キーボードが時々認識せず困っていたところ有線キーボードの選択になりました。
時々BIOS設定時でも動作するので便利です。
もう少し傾きが欲しいので上部に足を追加しました。
5薄くて楽ちんです。ノートPCを同時に使う時は負担が少ないです。
私はディスクトップPCを使用中、すぐ右側に14インチノートPCを置いて、同時に作業をする事が多々あります。
手を移す度に、キーボードのタッチ感覚(ストロークやボタン間隔など)が大きく変わるのが嫌なので、ディスクトップPCでも前々から
『小さくて薄い』
この手の製品を愛用しております。
【デザイン】
14インチノートPCのキーボード部分をそのまま外に出した感じ。
長方形でいたってシンプル。私自身の好感度はかなり高い。
【キーピッチ】
一般的なビジネス系や家庭用ノートPCのキーボードとほとんど変わらない。(ゲームPCとは全く違いますよ?)
キー面積や形なども正方形を基本に整然と並んでおり、私はこのようなシンプルで機能的なデザインは大変好みです。
【ストローク】
これも一般的なノートPCと変わらない。
この、3ミリくらいのストロークが使いやすい。
【キー配列】
完全に慣れてしまったのでエンターキーの形や大きさ、delボタンなどの配置も含めて、不満はありません。
ノートPCだって、各メーカーのキーボード配置は独特なのが多いのですし、この手の小面積で薄型軽量となれば、ほぼノートPCと同じで配列は若干独特となります。
不満を言ってもキー配列は変わらないので、早く慣れた方が得策です。
【機能性】
Fボタン配列や大きさなんかも含めて、殆どノートPCのキーボード。
【耐久性】
有線ならかなり持つと思います。薄くて軽く、キーのストロークも少なく稼働部分が小さい。
機械ものなら稼働部分が大きいものより、小さくなればなるほど精密性は高くなりますが故障が発生し難くなると思います。
【総評】
かなり前からこの手の薄いキーボードは愛用しているのですが、今までは『無線』でした。
なぜ今回『有線』にしたかと言いますと、無線キーボードは電圧が下がってくると、(誤動作)が発生し出すからです。
ある日から突然文書に(誤字脱字)が増え始める。それがキーボードの電池の劣化と言うのが最近やっと判ったからです。考えてみればマウスも電池劣化で反応が鈍くなりますからね、マウスもずっと『有線』です。
キーボードを『有線』にしてから、今はいつまで経っても(誤字脱字)は発生しなく、いや、少なくなりました。
ご参考まで。
|
|
|
![BSKBU15BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000791258.jpg) |
|
641位 |
355位 |
3.60 (10件) |
0件 |
2015/7/ 1 |
2015/7/中旬 |
有線 |
メンブレン |
日本語108 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.7mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows/Chrome OS アイソレーション設計:○ サイズ:419x23x130mm 重量:400g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5サイズがちょっと大きいけど必要十分
【デザイン】ちょっと横に長いけどね
【キーピッチ】普通
【ストローク】若干緩い気がする
【キー配列】日本語キーで普通に使える
【機能性】有線電池気にならないね
【耐久性】安っぽいけど大丈夫そう
【総評】黒を買ったけどちょっと安っぽい(安いんだけど)
でも必要十分です。
5PS3用に購入しました。
【デザイン】
以前もこのキーボードの前の型を使っていたのですが(4年ほど前のモデル)まったくデザインなどは変わっておらず
完成された感があります。
【キーピッチ】
いいですね、ちゃんと打ち込めている感じです。
【ストローク】
浅いストロークながらしっかり打ち込めている感じでとてもいいです。
【キー配列】
問題なしです。デザイン性もキー配列も完成されている感じです。
【機能性】
標準的なものはそろっております。この値段でテンキーもあるのはうれしいですね。
【耐久性】
以前のものがそうだったのですが、雑に濡らした雑巾で拭いても全然壊れずにいてくれました。
最後はきちんと拭いて箱に詰めて売ってしまいましたが10年は持つかもしれない驚異の耐久力とみています。
【総評】
PS3で使うには十分な性能です。対応してないキーボードだと入力にラグが生じてしまいますが
こちらのキーボードは問題なしです。 なんにしても値段にたいして作りが非常にしっかりしてます。
コスパが凄いというのはこういう製品のことでしょうね。
|
|
|
![SKB-SL16W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000338889.jpg) |
|
729位 |
355位 |
4.70 (3件) |
0件 |
2012/2/ 3 |
2012/2/下旬 |
有線 |
メンブレン |
日本語109 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.0±0.2mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ アイソレーション設計:○ サイズ:443.5x22x130.8mm 重量:700g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安価で、タッチ感触もよく、良いキーボードです
【デザイン】【キーピッチ】
白地に黒で文字が見やすいです。
キーとキーとの感覚も程よく、打ちやすいですね。
【ストローク】
確実に押した感触が大した力も要らずに感じられます。
【キー配列】
ほどほどに間隔が空いており、打ち間違いを避けられます。
【機能性】
特別な機能はありません。
【耐久性】
不明です。
【総評】
廉価帯では良いキーボードなのではないでしょうか
5この値段なら満足
【デザイン】
シンプルな直線基調で、何処にでも馴染むデザイン。
個人的にはアイソレーションタイプであることが好み。
【キーピッチ】
19mmは確保されているので、通常の会社にあるパソコンと比較しても遜色ありません。
【ストローク】
メンプレンのアイソレーションタイプだったので弱冠不安はありましたが、押した感触も気になりません。個人的にはパソコンセットに標準でついてくるフルサイズのストロークの深いキーボードよりも好感が持てます。
【キー配列】
いたって普通の日本語配列のキーボードです。
【機能性】
特にこれといったショートカット機能も無く、文字を打ち込むという目的に特化したシンプルに使うだけのキーボードです。
【耐久性】
購入したばかりなので、無評価とします。
【総評】
個人的には無駄な機能もないシンプルなキーボードを探していたので、この値段であれば満足しています。
重量もあるので、打ち込み時に位置ズレが少ないです。
ちょっと気になったのが、刻印文字がレーザーではなく印刷と思われるので、文字の剥がれが長時間の使用では気になってくるのかなとは思います。
|
|
|
![BSKBU320BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001254605.jpg) |
|
467位 |
465位 |
4.03 (3件) |
0件 |
2020/4/30 |
2020/5/下旬 |
有線 |
メンブレン |
日本語113 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ ホットキー:○ アイソレーション設計:○ 静音:○ サイズ:430x22x128mm 重量:470g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5エレコムのディスプレイスタンドに収まる小さめの幅で選んだ
【デザイン】
よくある普通のデザイン。
【キーピッチ】
一般的なキーピッチ。
【ストローク】
エレコムTK-FCM062BKよりストロークは小さめで使いやすい。
【キー配列】
一般的な配列で使いやすい。
【機能性】
自分は使わないが、ショートカットキー機能が付いている。
【耐久性】
キーボードはそうそう壊れるものではないので、たぶん大丈夫。
【総評】
エレコムのディスプレイスタンドPCA-DPSW528NOAKの脚間スペースが440mmで、
そこに収まるキーボードを探したら、バッファロー製のこの製品だった。
キーボードの幅が430mmなので、ディスプレイスタンド下で余裕もあり、
使いたい時に楽に取り出せるのが良い。
エレコムTK-FCM062BKよりストロークは小さめで使いやすい。
5夜間に使うならマストアイテム
【デザイン】
普通じゃないですか? べーシックです。
【キーピッチ】
特に苦になりませんが、こればかりは人によって差がありますからね・・・
【ストローク】
個人的には物足りません、東プレ Realforceシリーズを長く使ってた事もありますが・・・
これも、個人差が大きいかなと思います。
【キー配列】
一般的なフルキーボードですので、迷う事はないでしょう。
【機能性】
ゲーム用にキーが追加されていますが・・・使わないので
【耐久性】
現時点ではなんとも・・・。感触や作りからして、キーのタイプの力が強い自分の場合、2年持てば上出来かな・・・という印象
【総評】
夜中に文字入力を多く行う人にはマストアイテムとなるかもしれませんね。
周囲に気を配る為に導入するなら、大いに意義はあると思います。
ただ、キーストロークが気に入るかどうか・・・こればかりは個の好みによるところが多いですから、万人に向けて「推し」といえるかどうかは・・・
|
|
|
![BSKBU328BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001258226.jpg) |
|
489位 |
465位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2020/5/18 |
2020/5 |
有線 |
メンブレン |
日本語113 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ ホットキー:○ アイソレーション設計:○ サイズ:430x22x128mm 重量:470g
- この製品をおすすめするレビュー
-
4おおきな不満はない
かんたんに、つかえます。ケーブルがあるので、接続なども、むずかしくもなく、つかいはじめるのに、時間がかかりません。サイズがあるので、キーボードをデスクなどに置くと、場所がとられてしまいます。ホットキーなどのべんりにつかえるキーがあらかじめ用意されているので、快適な操作ができて、よいです。キーボードの入力も、わるくはないですし、なれるのに、時間がかからないとおもいます。テンキーがあるぶん、サイズがおおきくなってしまいますが、数字の入力が、おおいときには、はやくて、正確な入力ができるので、テンキーは、たすかります。価格がやすいので、おおきな不満も持ちにくいです。
|
|
|
![SKB-SL16BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000338888.jpg) |
|
774位 |
465位 |
4.70 (3件) |
0件 |
2012/2/ 3 |
2012/2/下旬 |
有線 |
メンブレン |
日本語109 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.0±0.2mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ アイソレーション設計:○ サイズ:443.5x22x130.8mm 重量:700g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安価で、タッチ感触もよく、良いキーボードです
【デザイン】【キーピッチ】
白地に黒で文字が見やすいです。
キーとキーとの感覚も程よく、打ちやすいですね。
【ストローク】
確実に押した感触が大した力も要らずに感じられます。
【キー配列】
ほどほどに間隔が空いており、打ち間違いを避けられます。
【機能性】
特別な機能はありません。
【耐久性】
不明です。
【総評】
廉価帯では良いキーボードなのではないでしょうか
5この値段なら満足
【デザイン】
シンプルな直線基調で、何処にでも馴染むデザイン。
個人的にはアイソレーションタイプであることが好み。
【キーピッチ】
19mmは確保されているので、通常の会社にあるパソコンと比較しても遜色ありません。
【ストローク】
メンプレンのアイソレーションタイプだったので弱冠不安はありましたが、押した感触も気になりません。個人的にはパソコンセットに標準でついてくるフルサイズのストロークの深いキーボードよりも好感が持てます。
【キー配列】
いたって普通の日本語配列のキーボードです。
【機能性】
特にこれといったショートカット機能も無く、文字を打ち込むという目的に特化したシンプルに使うだけのキーボードです。
【耐久性】
購入したばかりなので、無評価とします。
【総評】
個人的には無駄な機能もないシンプルなキーボードを探していたので、この値段であれば満足しています。
重量もあるので、打ち込み時に位置ズレが少ないです。
ちょっと気になったのが、刻印文字がレーザーではなく印刷と思われるので、文字の剥がれが長時間の使用では気になってくるのかなとは思います。
|
|
|
![SKB-SL31BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001169060.jpg) |
|
358位 |
465位 |
4.45 (10件) |
1件 |
2019/6/25 |
- |
有線 |
パンタグラフ |
日本語103 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:18mm キーストローク:1.9±0.2mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS 角度調整機能:○ アイソレーション設計:○ Mac用キー配列:○ サイズ:365x14.42x127.4mm 重量:360g
【特長】- 薄型&コンパクトなパンタグラフ式有線USBキーボード(テンキー付き)。最薄部6mmの超薄型形状で、最厚部でも14.4mmで持ち運びや収納がしやすい。
- 日本語入力に便利な大型エンターキーを搭載。キーボードカーブを採用しているため、遠くのキーも押しやすい。
- 角度調整できるスタンド付き。ボリューム調整などメディアプレーヤー操作時に便利なファンクションキーを搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5置く場所狭いところでは、幅が短いのが良い。
【デザイン】フルキーでコンパクトなのが気に入ってます。
色が白なら更に良かったけど黒しかないのが残念。
【キーピッチ】今まで使っていたのと同じで気にならない。
【ストローク】これも、従来通りで気にしてない。
【キー配列】特別な機能がキーが割り当てられているようだけど使ってないからわからない。
【耐久性】ポツポツ打つ程度の利用なので不安はない。
【総評】エンターキーだけが、カチャカチャ音がするけど、マイクロスイッチでも使っているのだろうか。それなら打鍵ミスも無そうなので良いけど。
5エレコムから買い換え
エレコムの似たようなキーボードTK-FCP097WHが1年で壊れて大変な目に遭ったので買い換え。
急だったのであまり考えずに買ってしまった。
エレコムとほぼ同じ大きさ(横幅365mm)で、キーとキーの間も同じぐらい。
キータッチはこちらの方が指が押し返される感じがする。
同じサンワサプライのSKB-SL17WNも購入したが、横幅が345mmとさらにコンパクトでキーの隙間がなく詰まっている感じ。
テンキーなどが押しにくかったので、家族にあげた。
それよりとにかく壊れないことを祈るのみ。
耐久性はまだわからないので無評価。
1年で壊れるのはもうこりごりなので、2度とエレコムのキーボードは買わない。
【追記】
2年半たったがいまだに壊れず順調に使用している。
無評価だった耐久性を☆5にした。
|
|
|
![BSKBU15WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000791259.jpg) |
|
1583位 |
-位 |
3.60 (10件) |
0件 |
2015/7/ 1 |
2015/7/中旬 |
有線 |
メンブレン |
日本語108 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.7mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows/Chrome OS アイソレーション設計:○ サイズ:419x23x130mm 重量:400g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5サイズがちょっと大きいけど必要十分
【デザイン】ちょっと横に長いけどね
【キーピッチ】普通
【ストローク】若干緩い気がする
【キー配列】日本語キーで普通に使える
【機能性】有線電池気にならないね
【耐久性】安っぽいけど大丈夫そう
【総評】黒を買ったけどちょっと安っぽい(安いんだけど)
でも必要十分です。
5PS3用に購入しました。
【デザイン】
以前もこのキーボードの前の型を使っていたのですが(4年ほど前のモデル)まったくデザインなどは変わっておらず
完成された感があります。
【キーピッチ】
いいですね、ちゃんと打ち込めている感じです。
【ストローク】
浅いストロークながらしっかり打ち込めている感じでとてもいいです。
【キー配列】
問題なしです。デザイン性もキー配列も完成されている感じです。
【機能性】
標準的なものはそろっております。この値段でテンキーもあるのはうれしいですね。
【耐久性】
以前のものがそうだったのですが、雑に濡らした雑巾で拭いても全然壊れずにいてくれました。
最後はきちんと拭いて箱に詰めて売ってしまいましたが10年は持つかもしれない驚異の耐久力とみています。
【総評】
PS3で使うには十分な性能です。対応してないキーボードだと入力にラグが生じてしまいますが
こちらのキーボードは問題なしです。 なんにしても値段にたいして作りが非常にしっかりしてます。
コスパが凄いというのはこういう製品のことでしょうね。
|