スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
![BSKBB325BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001509938.jpg) |
|
21位 |
25位 |
4.48 (4件) |
4件 |
2023/1/17 |
2022/11 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語106 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:1mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:355x19x114mm 重量:510g 電源:単4電池 マルチペアリング:○
【特長】- ノートPCなどで多く採用されている薄型のパンタグラフ式を採用したコンパクトな薄型ワイヤレスキーボード。
- Bluetooth 5.0接続、マルチペアリング対応で最大3台の機器を登録可能。キー操作だけで接続するパソコン・タブレットを切り替えられる。
- Bluetooth LE(Low Energy)に対応。単4形乾電池2本で約4年間使用できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5この値段でこのクオリティはすばらしい
【デザイン】
コンパクトでいいですね。
ホワイトがあるのもこれを選んだ理由。
【キーピッチ】
Mac用に普段MagicKeyboad使ってるんで
それより広く、いい感じです。
【ストローク】
これがこれを選んだ最大の理由。
予想以上にジャストなストロークだった。
MagicKeyboadが一番だと思ってるんで
それに限りなく近く、安っぽさもない。
【キー配列】
普通のWindows系のJISなので、問題なし。
【機能性】
機能ボタンも一通り付いていて問題なし。
WindowsPC用に使うので、fnキーを割り当てた。
【耐久性】
まだ分からない。
【総評】
テレワーク用に、MacBookとWindowsPCを使ってますが
MacBookクラムシェルモード用のMagicKeyboadが最高なので
WindowsPCでも使えないか模索したが
Deleteキーがないなど問題があったので
WindowsPC用に値段もお手頃なこのキーボードを買ってみた。
この値段でこのクオリティはすばらしい。
打感には感動した。
5コンパクトで持ち運びやすい テンキー付きキーボード
テンキー付きで、Windows、Mac、iOS、Androidなど、幅広いデバイスで使用できます。キーストロークは約1.9mmと浅く、タッチタイピングしやすいです。また、キーキャップはABS樹脂で作られており、耐久性に優れています。
コンパクトで使いやすいキーボードです。持ち運びにも便利で、テレワークやリモートワークにもおすすめです。価格も手頃なので、初めてBluetoothキーボードを購入する方におすすめです。
|
|
|
![BSKBCG300BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000938932.jpg) |
|
24位 |
27位 |
4.22 (10件) |
4件 |
2017/1/26 |
2017/2/上旬 |
有線 |
メンブレン |
日本語109A |
USB PS/2 |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:USB接続:対応エリア内最大13キー、PS/2接続:対応エリア内全キー ケーブル長:1.8m テンキー:あり 対応OS:Windows アンチゴースト機能:○ 角度調整機能:○ ホットキー:○ サイズ:441x27.4x136mm 重量:730g
【特長】- 斜めからの押下でもグラつきにくい「プランジャー機構」で、約1000万回の押下にも耐えるゲーミングキーボード。
- 「Mode」ボタンを有効にすることでWindowsキーとアプリケーションキーを無効にでき、快適なゲーム操作を行える。
- 対応エリア内であれば4キー以上の複数同時認識が可能。「WASD」や「ESDF」のどちらもカバー。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安物なのにいい
見た目は安物だがとても打ちやすく、打っていて心地の良い感覚がある。
値段のするキーボード買うまでの繋ぎとして買ったが良すぎてこれ以外の有線キーボードを買う気が失せてしまった。
5ダントツのコスパのゲーミングキーボード
メンブレンの中ではトップに入る性能+コスパなのではないかと思います。
某有名ゲーミング機器メーカーのメンブレンモデルでも五千円越えが当たり前の中で、この価格はいい意味で「正直」だなと。
ゲーミングブランドメーカーはブランド価格なところもあり手が出しづらく、パソコン本体にお金をかけたい人や、別にメンブレンでもいいけど五千円以上お金出すのはなんかな…という人にオススメできると思います。ゲームを始めたいお子さんがいる親御さんなどにもオススメですね。
メンブレンなのですが、Amazonなどに多く見られる中華メンブレンキーボードよりは明らかに打ちやすい性能です。中華の安いやつは「これでゲーミングキーボード(笑)」なものがゴロゴロあります。しかしこれには安いキーボードあるあるのスコスコ感が軽減されており、さらにキーストロークがそこまで深くないため、ゲームにオススメなのはもちろん普通の文章入力やタイピングにも使いやすいです。
総評
とにかく安くてメンブレンでもいい人にはダントツでオススメです。この価格+かなり前から発売していることもあるのでもっと有名になってもいいんじゃないですかね?
バッファローさんはあまりゲーミング機器に力を入れてる印象がないので本気を出せばゲーミング機器市場で化けそうですがね…バッファローさんがこのレビューを見てくれるのを期待してます。
|
|
|
![BSKBW340SBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001685095.jpg) |
|
94位 |
29位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/ 9 |
2025/5/上旬 |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語109 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Chrome OS/PlayStation 4/PlayStation 5 角度調整機能:○ 静音:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ マウス付:○ サイズ:438x30x130mm 重量:490g 電源:単3電池
|
|
|
![BSKBW145BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668230.jpg) |
|
55位 |
49位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/12/20 |
2024/10 |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語91 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Chrome OS スマホ・タブレット対応:○ 角度調整機能:○ アイソレーション設計:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:362x23x144mm 重量:420g 電源:単4電池
- この製品をおすすめするレビュー
-
3値段相応
結論としては安いので値段相応かなと。
個人的には打ちやすいとは言えなかった。ストロークが深く、力を入れないと文字が認識されないのがちょっと合わなかった。でもこの辺は好みがかなりあると思います。普段使いとしては許容はできる範囲と思います。
元々使っているのが有線で、無線にしたくて買ったのですが、無線のメリットと、元々使っていた有線キーボードの使いやすさのメリットを比較した時に、後者の方がQOLが高いと判断したため、いまはこの製品は使っていません。おすすめできるとしたら、安い無線キーボードをお求めで、メンブレンのようなストロークの深さで問題ない方にはおすすめできようかと思います。
|
|
|
![BSKBU100BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001098661.jpg) |
|
42位 |
57位 |
4.19 (22件) |
0件 |
2018/10/17 |
2018/10 |
有線 |
メンブレン |
日本語108 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ 静音:○ サイズ:441x23x148mm 重量:520g
【特長】- カーブデザインを採用した疲れにくいキーボード。スペースキー付近の面積が広く、親指への負担が軽減され、快適なタイピングが可能。
- 108キーで、癖のない日本語JIS配列、打ちやすいキーピッチ19mmを採用。入力方式はしっかりとキーが押せ、さらに打鍵音が静かなメンブレン式。
- 入力しやすい角度に調整でき、入力時の疲労を大幅に軽減する。また、誤って水をこぼしても、本体背面から排水できる水抜き穴を備えている。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安くて良い品
【デザイン】
普通
【キーピッチ】
慣れです
【ストローク】
良い
【キー配列】
慣れた配列
【機能性】
良い
【耐久性】
まだ無評価
【総評】
安くて使えるキーボード
5コスパ最強(購入当時)
アイソレーションタイプが好みなのですが
キーピッチに違和感はなく
ストロークも柔らかく浅めで使いやすいです。
キー配列も含めて結局全部慣れですね。
サブで使ってるので使用頻度がそこまで高くないため
耐久性はまだわかりません。
ヨドバシで送料込みで800円弱という破格だったので
衝動買いしました(現在は値上がりしてます)。
この品質でこの価格だったのでコスパ最強です(でした)。
もう何台かまとめて買っておけば良かったです。
|
|
|
![BSKBW120BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001284848.jpg) |
|
106位 |
93位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2020/8/31 |
2020/7 |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語108 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3mm テンキー:あり 対応OS:Windows サイズ:443x31x152mm 重量:496g 電源:単3電池
【特長】- 単3形乾電池1本で約3年の電池寿命を実現したワイヤレスキーボード。最大10mまで無線通信が可能な高性能2.4GHz周波数帯を採用。
- 打鍵試験1000万回をクリアする高耐久設計。メンブレン方式でしっかりとした操作性を実現している。
- カーブデザインの採用によりスペースキー付近の面積が広く、親指への負担軽減と同時に親指の位置の自由度も高くなるため、快適なタイピングが可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
51年使用しましたが文字が消えにくくて良いと思います。
1年使用しました主にゲーム使用ですが無線も安定してて文字が消えにくいのも良いですねテカリも少ないかと思います。
5安定しています
打ってて気持ち良い打鍵感です。 このくらいなら申し分ありません。
バッファーローはメルコ時代から色んな製品を使ってるけど、
自分は買って後悔したものが1つもないですね。
キーボード自体の重量はかなり軽いです。
必要な電池は単3を1本と少ないのに、10m電波が届くのは凄いですね。
|
|
|
![BSKBW120SBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001284849.jpg) |
|
100位 |
109位 |
3.94 (4件) |
0件 |
2020/8/31 |
2020/7 |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語108 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3mm テンキー:あり 対応OS:Windows マウス付:○ サイズ:443x31x152mm 重量:496g 電源:単3電池
【特長】- 静音設計ワイヤレスマウス付きのワイヤレスキーボード。1つのレシーバーでキーボードとマウスの両方を接続できるため、USBポートの少ないPCにも適する。
- カーブデザインを採用したキーボードは、スペースキー付近の面積が広く親指の位置の自由度も高くなるため、快適なタイピングが可能。
- マウスは左右どちらの手でも使えるシンメトリーデザインを採用し、高い読み取り性能を持つ高感度BlueLEDを搭載している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5値段は安いが普通に使える使える
会社でノートパソコンをディスプレイで映して仕事しているので、こちらを購入しました。
ノートパソコンと違ってキーボードは打ちやすいしテンキーがあるから便利です。
購入して3年経ちましたが、キーボードの電池はまだ一度も変えてません。(マウスは何回も変えました)
耐久性ですが、今のところキーボードは問題ありませんが、知らない間にレシーバーのプラスチックが欠けてしまい、基盤が剥き出しの状態になってしまいました。取り敢えず、使えますけど。
あと、マウスの電池を交換する時にカバーのツメが割れてしまいました。そんなに無理な力を掛けなかったのに。
こちらは、カバーをテープで固定して使っています。
まあ、値段はお安いし使用する分には問題ないので、購入して概ね満足しています。
5無線3代目
バッファローが問題なく使えていたので、かれこれ5年くらいになるだろうか
過去の壊れ方としては、一部のキーが効かなくなる。物理的に破壊してしまった。くらいでまぁ2,3年は持つ
キーボード自体安く、安価なセットパソコンを買うと使い物にならないキーボードが付く仕様になっているwのですぐに替える
こちらは問題無く使えており、これからもリピ予定
|
|
|
![BSKBU100ENBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001098664.jpg) |
|
263位 |
117位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2018/10/17 |
2018/10/28 |
有線 |
メンブレン |
英語104 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ケーブル長:1.5m テンキー:あり 角度調整機能:○ サイズ:441x23x148mm 重量:520g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最強
【デザイン】
フルキーボードですが余白が最小限なので設置スペースが少なくてよいです
【キーピッチ】
19mm幅なのでブラインド入力でも手になじみやすいです
【ストローク】
3.0mmあるのでしっかりと入力感があります
【キー配列】
英語配列なので日本語特有なキーがなくその分スペースキーが大きくて扱いやすいです
【機能性】
標準的な機能だけなのでどんなOSでも標準ドライバで問題なく使用できます
【耐久性】
購入してからほぼ毎日5年以上つかっていますが、まったくへたりを感じません
【総評】
安価なのでマウスと同様に消耗品と割り切って使いはじめましたが、期待以上に使えてコスパ最強の製品です
|
|
|
![BSKBU14BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000791256.jpg) |
|
118位 |
117位 |
3.63 (19件) |
4件 |
2015/7/ 1 |
2015/7/中旬 |
有線 |
パンタグラフ |
日本語102 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:344x21x138mm 重量:340g
【特長】- 最薄部7mmとスリムで、幅344mm×奥行き138mmのコンパクトなキーボード。USBポートに挿し込むだけの簡単接続で、面倒な設定なしで使える。
- テンキー部分を含めた102キーを配置。キーの底面にアルミプレートを使用し、薄型ながらしっかりとしたキータッチを実現。
- キーはノートPCなどで多く採用されている薄型のパンタグラフ式を採用。角度調節スタンドを装備し、入力しやすい適度な傾斜をつけることができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクトでストローク浅め標準的なキーが揃っているキーボード
【デザイン】
必要なキーが揃っていながら、コンパクトなデザインで、気に入っています。
【キーピッチ】
コンパクトなデザインながら、キーピッチに特に問題を感じません。なお、キーの中央がわずかに凹になっており、打つときにキーを捉えやすく打ちやすくなっています。
【ストローク】
ストロークは、浅めのタイプです。私は浅めのストロークが好きなので、これはベストです。
【キー配列】
テンキーを始め、標準的なキーが揃っており、満足です。
【機能性】
ショートカットなどの機能的なボタンは装備されていませんが、本来の標準的なボタンは過不足なく装備されているので、不便は感じません。
【耐久性】
約1年半使っていますが、今のところは、特に問題ありません。
【総評】
コンパクトなサイズで、ストローク浅めで、標準的なキーが揃っているキーボードを探しましたが、このニーズを満たしてくれたのが、このキーボードでした(有線なので、受信感度や電池交換の心配不要というのも、私のニーズに合っていました)。
5少し小さめを探すとベストな品かと
長く使っていたパソコン付属のキーボードと近いサイズという事で選びました
【デザイン】
小さめな幅でも必要なキーが揃っており良いです
文字の白が少しぼんやりした印象はありますね
【キーピッチ】
使っていた物と同じなので指を置いても違和感は無いです
【ストローク】
浅く感じましたが、直ぐに慣れました
【キー配列】
矢印キーの位置とインサート、デリートキーの位置には、まだ慣れませんね
【機能性】
特に変わった機能は無いですが、一般的なキーボードとしては必要にして十分です
【耐久性】
長く保ってほしいですね
【総評】
長年使っていたメーカー製のキーボードのサイズに近い物から、店頭のデモ機を触れて選びました。
足を立てても角度が浅い事と一部のキー配置には慣れが必要でしたが、キーピッチや本体の大きさが変わらないので、指の運びや机周りの収まりも良いです。
|
|
|
![BSKBW330BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001480837.jpg) |
|
121位 |
117位 |
3.29 (5件) |
6件 |
2022/10/18 |
2022/11/上旬 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語106 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:1mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Chrome OS 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:355x19x114mm 重量:510g 電源:単4電池
【特長】- 標準サイズの従来品に比べ、約30%コンパクトな2.4GHz無線接続モデルの薄型ワイヤレスキーボード。レシーバーが付属する。
- キースイッチはノートPCなどで多く採用されている薄型のパンタグラフ式。キー下にはアルミプレートを採用し、薄くても確かなキータッチを実現。
- 省電力設計により、単4形乾電池2本で約5年間使用できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5キーが大きく、打ちやすいです。
【デザイン】
洗練された感じです。
【キーピッチ】
若干大き目です。
【ストローク】
深さはノートパソコンと同様です。
【キー配列】
ボタンの配列もほぼパソコン同様で10キーも付いています。
【機能性】
機能的には十分と思います。
【耐久性】
特に異常も見受けられずです。
【総評】
ノートパソコンのキーと同様で軽いタッチで使いやすいです。 他のキーボードと少し違った点は、キーとキーの間がほとんど空いておらず少し慣れるまでは隣のキーを押し間違えることがあるかも知れません。 その分キーが若干大きく見た目がスッキリしています。 キーが大きい分打ちやすいと感じています。
5実に素晴らしい
長年待ってましたよ。国内メーカーからこの手のキーボードが出るのを。
テンキー付きでパンタグラフでコンパクトでデザインが良くて安っぽくない国内メーカーのキーボードは現状これ一択ではないでしょうか。
これまでは長年エレコムのキーボードを使ってました(安っぽくて耐久性が低い)
密なキー配置がどうかと思いましたが、使ってみると思いのほか気持ちが良いです。
キーとキーの間に溝がないから、キー間の指の移動時に表面をさらさらできる感触は新感覚でした。すごく気持ちいいです。
溝がないのは見た目や掃除の面でも良いと思いました(埃が溜まらないし、表面を拭くだけで綺麗になる)
質感は非常に良いです。エレコムにあるような安っぽさは感じません。
それなりに重みもあります。
難点を上げるとすれば、片手でキーボードを持ち上げようとする時、周囲に余白がないから
何かのキーを押してしまうことです。
なので、基本キーボードの移動は両手でやってます。
遅延なども一切なく、快適に使えてます。
密なキーボードを使ったことのない人は、何かに目覚める可能性大です。
|
|
|
![BSKBU300WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000960706.jpg) |
|
436位 |
156位 |
3.93 (16件) |
0件 |
2017/4/21 |
2017/5/上旬 |
有線 |
パンタグラフ |
日本語80 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2mm ケーブル長:1.8m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows アイソレーション設計:○ サイズ:284x21x120mm 重量:300g
【特長】- 使用頻度の高いキーを厳選することでコンパクト化を実現したUSB有線タイプのテンキーレスキーボード。
- 2枚の支えからなるパンタグラフ構造とキーボードを下から支えるラバードーム構造が、確実な入力感と軽快なキータッチを実現。
- 一般的なノートPCで使用されている19mmキーピッチを採用。USB端子を搭載したPCやPlayStation4に対応する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5このサイズが自分にとってはベスト
一番気に入っているのはサイズ。
あくまで私見だが、腕というのは横に広がれば広がるほど肩がこりやすくなると思っている。
このサイズであれば、キーボードの横にマウスを配置したとしても、
腕の広がりが最小限で済み、結果として肩の疲労の軽減につながる。
40を超えると、機能性よりも「いかに体に負担がないか」の方に重きを置いた方が、幸福度は高いのではと思っている(私見である)。
ちなみにマウスをキーボードの下に配置する形も試したが、
キーボードを叩こうとするときにマウスが邪魔になるので、
マウスはキーボードの右に配置するしかないと思い至り(右利きの場合)、
その結果としてこちらのキーボードの選択につながった。
他社製品でも同じサイズの商品はあるが、使ったことはないので、
比較することはできないが、半年以上使っていて特に不満はない。
もし壊れたとしても、この値段であればまた買い替えればいいかなと
楽観的に考えている。
高いキーボードを長く使う選択肢ももちろんあるが、
安い商品でも買い替え頻度を押さえられればトータルコストでも安くつくだろうから、処分代を加味しても、コスパは良いと思われる。
5ベスト
今現在は2台目で、前回のは3年半で壊れました。
壊れてから他のキーボードをいくつか試しましたがイマイチで、結局このキーボードが私には一番合ってるということがわかりました。
選ぶポイントは、コンパクト、キーピッチが狭すぎない、パンタグラフ、カチャカチャしないキータッチ、Fnキーが右位置(重要)、矢印キーが小さすぎない、安い。
これらの条件を満たすキーボードはなかなかないです。
なのでバッファローさんにはこのキーボードを作り続けてほしいです。
|
|
|
![BSKBB310BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001154836.jpg) |
|
85位 |
156位 |
3.53 (13件) |
12件 |
2019/5/ 9 |
2019/5/下旬 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語78 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:1.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android スマホ・タブレット対応:○ アイソレーション設計:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:285x23x120mm 重量:280g 電源:単4電池 マルチペアリング:○
【特長】- グラつかないパンタグラフ構造とキーボードを下から支えるラバードーム構造のキーボード。まっすぐ押し込めるため、安定したキータッチ感が得られる。
- 最大10mまで通信が可能なBluetooth3.0対応で、パソコン、PS4、iPad、iPhoneなどBluetooth搭載機器に接続できる。最大3台のマルチペアリングが可能。
- 省エネ設計により、単4形電池2本で約2、3年間使用できる(アルカリ乾電池使用時の目安。使用環境・状況によって異なる)。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5MacとWindowsで使用
仕事用Windowsと趣味用Macの2台を切り替えて使用してます。
切り替え操作は問題無し。
キー配列は問題ですね。
・Fnキーと組合せの「無変換」「|」「\」が不便で、特に無変換はWindowsで多用していたので困ってます。
・「_」はShiftキーを縮めてでも通常の配置にしてほしかった。
5ペアリングが簡単
ぺリングが簡単に済んで楽でした。
きちんとキーをプレスする感覚があるので、普段どおりのタイピングが出来ます。
これで耐久性がよかったら言うことないと思います。
|
|
|
![BSKBU300BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000960705.jpg) |
|
152位 |
184位 |
3.93 (16件) |
0件 |
2017/4/21 |
2017/5/上旬 |
有線 |
パンタグラフ |
日本語80 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2mm ケーブル長:1.8m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows アイソレーション設計:○ サイズ:284x21x120mm 重量:300g
【特長】- 使用頻度の高いキーを厳選することでコンパクト化を実現したUSB有線タイプのテンキーレスキーボード。
- 2枚の支えからなるパンタグラフ構造とキーボードを下から支えるラバードーム構造が、確実な入力感と軽快なキータッチを実現。
- 一般的なノートPCで使用されている19mmキーピッチを採用。USB端子を搭載したPCやPlayStation4に対応する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5このサイズが自分にとってはベスト
一番気に入っているのはサイズ。
あくまで私見だが、腕というのは横に広がれば広がるほど肩がこりやすくなると思っている。
このサイズであれば、キーボードの横にマウスを配置したとしても、
腕の広がりが最小限で済み、結果として肩の疲労の軽減につながる。
40を超えると、機能性よりも「いかに体に負担がないか」の方に重きを置いた方が、幸福度は高いのではと思っている(私見である)。
ちなみにマウスをキーボードの下に配置する形も試したが、
キーボードを叩こうとするときにマウスが邪魔になるので、
マウスはキーボードの右に配置するしかないと思い至り(右利きの場合)、
その結果としてこちらのキーボードの選択につながった。
他社製品でも同じサイズの商品はあるが、使ったことはないので、
比較することはできないが、半年以上使っていて特に不満はない。
もし壊れたとしても、この値段であればまた買い替えればいいかなと
楽観的に考えている。
高いキーボードを長く使う選択肢ももちろんあるが、
安い商品でも買い替え頻度を押さえられればトータルコストでも安くつくだろうから、処分代を加味しても、コスパは良いと思われる。
5ベスト
今現在は2台目で、前回のは3年半で壊れました。
壊れてから他のキーボードをいくつか試しましたがイマイチで、結局このキーボードが私には一番合ってるということがわかりました。
選ぶポイントは、コンパクト、キーピッチが狭すぎない、パンタグラフ、カチャカチャしないキータッチ、Fnキーが右位置(重要)、矢印キーが小さすぎない、安い。
これらの条件を満たすキーボードはなかなかないです。
なのでバッファローさんにはこのキーボードを作り続けてほしいです。
|
|
|
![BSKBW125SBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001280316.jpg) |
|
198位 |
184位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2020/8/13 |
2020/7 |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語108 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3mm テンキー:あり 対応OS:Windows マウス付:○ サイズ:443x31x152mm 重量:496g 電源:単3電池
- この製品をおすすめするレビュー
-
5クオリティの高いキーボード&マウス
【デザイン】
キーボードはシックなブラックでカッコ良い。
マウスは光沢のあるブラックでカッコ良い。
【キーピッチ】
ちょうど良い。
【ストローク】
深すぎず浅すぎずちょうど良い。
【キー配列】
見やすく使いやすくて良い。
【機能性】
良い。
【耐久性】
良さそう。
【総評】
キータッチやクリック感も良く、価格が低く抑えられコスパが良い。
タイピングの時の音やマウスのクリック音も静かで、
一クラス上のキーボードマウスセットといった感じ。
様々なパソコン周辺機器メーカーの中でも、
バッファローは基本設計が良く(省電力設計、高耐久設計、etc.)安心感がある。
|
|
|
![BSKBB340BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001658410.jpg) |
|
203位 |
184位 |
5.00 (1件) |
5件 |
2024/10/11 |
2024/11/上旬 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語82 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows スマホ・タブレット対応:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:286x21x121mm 重量:275g 電源:単4電池 マルチペアリング:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ランキング上位でないことが不思議
Galaxyタブレット用に小型サイズ、日本語配列、Bluetooth、「電池式」の条件で絞り込み購入に至りました。Windows用と記載されていますが、最新Androidでも問題なく利用できています。
【デザイン】★★★★★
第一印象は薄すぎて驚きました。材質はプラスチック感丸だしですが、手触りが良くて薄くて軽いので愛着が湧きます。販売用の製品画像ではわかりにくいですが、裏の上部分には電池を入れたりする”こぶ”があります。電池式ゆえのデザインだと思うので気にしていませんが、持ち運ぶ人は出っ張ることを念頭に置いたほうが良いです。
【キーピッチ】★★★★★
19mmと普通です。
【ストローク】★★★★★
2.0mmなので十分押し心地がよいです。パンタグラフ式で押しやすいです。
【キー配列】★★★★☆
82キーですが日本語配列として不足無しです。アプリキーがないのは残念です。
【機能性】★★★★★
3台まで瞬時に接続切り替え可能です。ペアリングも一瞬で終わります。Fnキーもしっかり使えます。値段的にこれ以上求めることはないと思います。
【耐久性】---
電池式なのでバッテリー消耗とは無縁のため長く使えると思います。本体が壊れたら追記します。
【総評】★★★★★
ノートのキーボードに慣れていれば良いと感じるはずです。国内ブランドの高級ノートPCに近いです。製品の良さの割に、このサイトでは過小評価されていると思います。現在は送料込みで2500円を切っていますが、さらに安くなって2000円で買えるなら大人気になると思います。すでに2000円弱で売ってる海外メーカーの類似品を見つけましたが、「¥」キーや無変換キーがありませんでした。それも含め日本ブランドのBUFFALOを重視して、やや高いこっちを選びました。結果的に良かったと思います。
|
|
|
![BSKBB100BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001379811.jpg) |
|
70位 |
223位 |
4.48 (2件) |
15件 |
2021/9/ 2 |
2021/9 |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語108 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応:○ 角度調整機能:○ サイズ:443x31x152mm 重量:475g 電源:単3電池 マルチペアリング:○
【特長】- JIS準拠のキー配列と19mmキーピッチを採用したBluetooth5.0接続のキーボード。単3形乾電池1本で約3.7年動作する。
- メンブレン方式でしっかりとした操作性を実現。マルチペアリング対応で最大3台の機器を登録できる。
- カーブデザインの採用によりスペースキー付近の面積が広く、親指への負担軽減と同時に親指の位置の自由度も高くなるため、快適なタイピングが可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5文句のつけようがないです。
【デザイン】可もなく不可もなく標準的です。
【キーピッチ】もともと使っているノートPCが打ちにくかったため、購入しました。
バッチリです。
【ストローク】違和感ないです。
【キー配列】以前使用していたものと若干配置が違いましたが慣れました。
【機能性】普通だと思われます。
【耐久性】まだ使用し始めて間もないのですが大丈夫じゃないでしょうか。
【総評】Amazonで1100円のときに購入できました。コスパ最強です。
4安くて実用性十分。ただ、1点困ってます。
見た目はシンプルでスタイリッシュさはありません。が、キーの打ちやすさは抜群。やはり文章を書く仕事用には、この形のフルキーボードでないと。
Bluetooth接続もとても簡単で、最大3台までペアリング可能。デバイス切り替えもスムーズで、日常的な使い勝手はかなり良いです。
ただし、私の環境(Mac miniにParallelsでWindows 11を導入)では、「変換」「無変換」キーが正常に動作せず、さらにWindowsボタンが反応せずにAltキーがWindowsキー扱いになってしまいます。設定で解決できるかもしれませんが、今のところ対処法は見つかっていません。
同価格帯で販売されている TK-FBM112BK [ブラック] は左右にAltキーがあるため、そちらを選んでいれば良かったかなと少し後悔しています。
|
|
|
![BSKBB325WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001509939.jpg) |
|
333位 |
223位 |
4.48 (4件) |
4件 |
2023/1/17 |
2022/11 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語106 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:1mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:355x19x114mm 重量:510g 電源:単4電池 マルチペアリング:○
【特長】- ノートPCなどで多く採用されている薄型のパンタグラフ式を採用したコンパクトな薄型ワイヤレスキーボード。
- Bluetooth 5.0接続、マルチペアリング対応で最大3台の機器を登録可能。キー操作だけで接続するパソコン・タブレットを切り替えられる。
- Bluetooth LE(Low Energy)に対応。単4形乾電池2本で約4年間使用できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5この値段でこのクオリティはすばらしい
【デザイン】
コンパクトでいいですね。
ホワイトがあるのもこれを選んだ理由。
【キーピッチ】
Mac用に普段MagicKeyboad使ってるんで
それより広く、いい感じです。
【ストローク】
これがこれを選んだ最大の理由。
予想以上にジャストなストロークだった。
MagicKeyboadが一番だと思ってるんで
それに限りなく近く、安っぽさもない。
【キー配列】
普通のWindows系のJISなので、問題なし。
【機能性】
機能ボタンも一通り付いていて問題なし。
WindowsPC用に使うので、fnキーを割り当てた。
【耐久性】
まだ分からない。
【総評】
テレワーク用に、MacBookとWindowsPCを使ってますが
MacBookクラムシェルモード用のMagicKeyboadが最高なので
WindowsPCでも使えないか模索したが
Deleteキーがないなど問題があったので
WindowsPC用に値段もお手頃なこのキーボードを買ってみた。
この値段でこのクオリティはすばらしい。
打感には感動した。
5コンパクトで持ち運びやすい テンキー付きキーボード
テンキー付きで、Windows、Mac、iOS、Androidなど、幅広いデバイスで使用できます。キーストロークは約1.9mmと浅く、タッチタイピングしやすいです。また、キーキャップはABS樹脂で作られており、耐久性に優れています。
コンパクトで使いやすいキーボードです。持ち運びにも便利で、テレワークやリモートワークにもおすすめです。価格も手頃なので、初めてBluetoothキーボードを購入する方におすすめです。
|
|
|
![BSKBU105BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001272734.jpg) |
|
312位 |
272位 |
4.70 (4件) |
0件 |
2020/7/14 |
2018/11 |
有線 |
メンブレン |
日本語108 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ 静音:○ サイズ:441x23x148mm 重量:520g
【特長】- スタンダードで癖のない日本語JIS配列を採用した、USB接続の有線スタンダードキーボード(テンキー付き)。メンブレン方式で軽快なタイピングを実現。
- キーピッチ19mm、キーストローク3mmで打ちやすさを追求。カーブデザインを採用し疲れにくく、角度の調整が可能なキーボードスタンド付き。
- 誤って水をこぼしてしまっても本体背面から排水できる水抜き穴を採用。レーザー刻印を採用しているため、文字が消えにくい。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安くて入力しやすくて静か
安いし少しカーブしていて入力がしやすい使い心地が良い
音も静か
ゲーム機にも対応していて良い
5静音でコスパ抜群!
【デザイン】
黒で埃や汚れをすぐ拭き取れる。
【キーピッチ】
ごく普通のキーボードと変わらないので違和感ありません。
【ストローク】
一般的なキーボード(カチャカチャ音がする)よりは薄いクッションを1枚挟んだかのような感じです。
【キー配列】
キー配列も一般的です。
【機能性】
機能性も必要十分です。
【耐久性】
もうすぐ1ヶ月ほどになりますが、特に問題ありません。
【総評】
静音キーボードを探していた中、安価で軽くUSB接続のこちらを購入。打鍵音もうるさくなく満足しています。お試しで1つ購入しましたが、リピートで2台目のパソコンにも購入を考えています。
|
|
|
![BSKBW355BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668695.jpg) |
|
161位 |
272位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/12/24 |
2024/10 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語82 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Chrome OS 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:286x21x121mm 重量:275g 電源:単4電池
- この製品をおすすめするレビュー
-
4悪くはないけど、ちょっと惜しい
同社の有線キーボード(BSKBU305BK)が打ちやすく好みだったので、同じような形状の無線がほしくなり購入。
しかしいくつか個人的に気になる点があり、
「左下のctrlの横のキーが、windowキーではなくfnキー」
「enterを押すと軽く押しただけなのに2回反応してしまう」
「タイピングの質感が上記有線キーボードと比べるとチープ」
という3点がいまだに慣れない。
冬の間はこたつで作業しておりそのときは無線の方が都合がいいので使わせてもらっているが、こたつ期間が終了したらデスクの方に戻る予定なのでその時はまた有線の方に戻そうと思う。冬の期間限定の製品笑
|
|
|
![BSKBB315WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001383474.jpg) |
|
373位 |
272位 |
3.89 (8件) |
4件 |
2021/9/13 |
2021/7 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語78 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:1.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応:○ アイソレーション設計:○ Mac用キー配列:○ サイズ:285x23x120mm 重量:280g 電源:単4電池 マルチペアリング:○
【特長】- パソコン、スマホやタブレットなど幅広い機器で使える、Bluetooth3.0対応のコンパクトなワイヤレスキーボード。
- 各OSに対応したホットキーを搭載し、操作時間を短縮できる。19mmキーピッチとパンタグラフ構造で安定した入力が可能。
- 最大3台のBluetooth搭載機器を登録可能で、手元のキー操作で簡単に接続先を切り替えられる。単4形乾電池2本で長く使える省エネ設計。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5満足度&コスパが高い
Windows11でWEB検索、PC日記、時々文書作成が主な用途です。
使い始めに一瞬の<間>を感じますが、Bluetoothキーボードの特徴なので問題ありません。入力を始めると<間>を感じることはありません。大きさのわりに重さを感じますが、持ち出しをしないので問題ありません。
iMacでMagicキーボードを使っていますが、本機の方がストロークが長く、反動も大きいです。好みでいうとMagicキーボードですが、値段がまったく違います。大きさが一緒なので、本機にもMagicキーボード用で販売されている極薄シートを貼りました。
コスバ抜群だと思います。
5コンパクトで落ち着いたデザインが良い
【デザイン】
白地にグレーの文字で落ち着いた感じがいいです
【キーピッチ】
コンパクトなのでやや近いが違和感はないです
【ストローク】
短いですがタッチの感触は良い
【キー配列】
ちょっとEnterが小さい感じですがコンパクトなので仕方ない
【機能性】
薄くて軽いのが良いです
【耐久性】
すぐ壊れそうな感触はないです
【総評】
できれば電源スイッチは裏ではなくサイドの方が使いやすいと思いますがそれ以外は満足です
|
|
|
![BSKBW335BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001509940.jpg) |
|
416位 |
272位 |
3.50 (2件) |
0件 |
2023/1/17 |
2022/11 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語106 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:1mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Chrome OS 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:355x19x114mm 重量:510g 電源:単4電池
- この製品をおすすめするレビュー
-
4普通です。
無線キーボードがなにか欲しかったのでこれを選びました。安いのは大体パッファロー製買ってますけども。
【デザイン】
安いですが質感は良さげです。
【キーピッチ】【ストローク】
打つ感覚に違和感等無し。
キーの大きさのせいでタイプミスするとかいうこともないです。
【キー配列】【機能性】
特に欲しいキーはないので、一般的の配列で充分です。
【耐久性】
2ヶ月の使用でまだまだ未知です。
【総評】
シンプルイズベストです。
3慣れ
コンパクトにまとめられているキーボードです。キーボードを置く場所があまりないところで、テンキーがついているキーボードがつかいたいというようなときには、よいかもしれません。いっぽうで、キーボードをおくばしょがあるのならば、もっと、おおきいキーボードをつかうほうが、かいてきになるかもしれません。キーのつかいここちは、わるくはないとおもいます。はじめのころは、キーの配列に慣れるまでは、目で見て、つかいたいキーをさがしてしまうこともあります。なれるまでは、キーのうちまちがいも、ありましたが、これは、慣れてくれば、打ち間違いのミスは減少はしてくれます。キーボードをおいたデスクが、すっきりとしたみためのかんじにはなってくれます。
|
|
|
 |
|
263位 |
272位 |
4.16 (16件) |
7件 |
2010/5/11 |
2010/5/下旬 |
有線 |
パンタグラフ |
日本語105 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm ケーブル長:1.6m テンキー:あり 対応OS:Mac OS Mac用キー配列:○ サイズ:444x23x129mm 重量:516g
【特長】- 軽いタッチで入力できるパンタグラフキーを採用した、USB接続の有線Mac用キーボード。commandキーなど、Mac用キー配列を採用したフルキーボード。
- テンキー付きの余裕サイズなので、エクセルやNumbersなどの表計算も楽にできる。打ちやすさを追求し、キーピッチは19mm、キーストロークは2.5mm。
- キー底面にメタルシートを採用し適度な重量感で安定したキータッチを実現。ファンクションキーで輝度の上下、音量調整、Expose、Dashboardなどが可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5シンプル有線キーボード
【デザイン】
すっきり薄めのシンプルデザインで気に入っています。
【キーピッチ】
打ちやすく問題ないです。
【ストローク】
やや浅めで打ちやすいと思います。
【キー配列】
特に問題ないです。
【機能性】
特に問題ないです。
【耐久性】
現状問題ないです。
【総評】
シンプルな有線で繋げるキーボードを探していて購入しました。テンキーも付いており数字も入力しやすく、普通に問題なく使えるシンプルベーシックなキーボードで気に入って使っています。
5復活!
macOSのサポートが切れたMac mini(Mid 2011)があったので、色々なOSを試そうとしてHDDを完全に初期化してUbuntu Serverをインストールした後に別のOSを入れてみようとしたらUSBメモリからもDVDからも起動できない状態に陥ってしまい困ったことに。
それまで持っていたキーボードが全てWindows用だったのでMacのOptionキーと同じ役割があるというAltキーを電源オンの後に押してもStartup Managerが起動不可。
Mac用のキーボードを買おうにも無線か有線でも異常に高いものしかなく諦めかけていたところでこのキーボードを発見。
Mac miniに繋いで電源オン後にOptionキーを押したところ無事にStartup Managerが起動してUSBメモリからBootできた。
助かりましたので参考に。
|
|
|
![BSKBU510BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001026343.jpg) |
|
216位 |
272位 |
4.25 (7件) |
0件 |
2018/1/17 |
2018/1/下旬 |
有線 |
パンタグラフ |
日本語113 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.8mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ケーブル長:1.8m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ ホットキー:○ サイズ:447x34x144mm 重量:703g
【特長】- パンタグラフ式ながら3.8mmの深いキーストロークを実現した有線キーボード。キートップのブレない操作性としっかり打てる深さを両立。
- 専用ソフトウェアにより自由に設定できるホットキーを搭載。アプリのショートカットから任意のキーの組み合わせまで幅広く対応する。
- キーボード底面の3方向から引き出せるケーブルガイドを搭載。パソコンの設置場所に合わせてケーブルをスッキリできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ESCキーの押しやすさ◎
購入後二週間ほど使った時点でのレビューです。
CADや3Dモデリング作業用に本製品を購入。
実店舗でいくつか試し打ちした中では最も打鍵感が良かった。(一万円以下の製品で比較)
なんといってもESCキーの押しやすさ。
CADではESCキーを連打するので、半角/全角と間違わないキー配置であること。
この点において今のところ満足しています。
キーボードにかな表記が無いのも、デザイン的にごちゃごちゃしてなくて良いです。
5キートップに「かな」が表記されていないので注意
【デザイン】
最近ありがちなテンキーレスとか特殊な配列でなく、ごく一般的な
日本語フルキーボードの配列で使いやすいです。
【キーピッチ】
誤タイプすることも無く、打ちやすいピッチです。
【ストローク】
パンタグラフ式と聞いて、浅いストロークを期待していたのですが、
良く確認しなかった私が悪いのですが、この製品はストロークが
深いのが売りです。
しかし慣れてしまえば意外と打ちやすいです。
【キー配列】
本来、右下にもう一つあるべきWindowsキーのところが「Fn」キー
になっており、そのキーを押しながら各種ファンクションキーを
使えるようになっています。
そこだけが注意点でしょうか。
【機能性】
キートップの表記に注意が必要です。
このキーボードははっきり言ってしまうと「ローマ字入力の人専用」です。
日本語キーボードでありながら「かな」の表記が一切ないと言う潔さです。
私はここに惚れ込みました。
【耐久性】
まだ使い始めたばかりなので「無評価」とさせていただきました。
【総評】
ちょっとクセのあるキーボードですが、使い始めるとやめられなく
なってしまう「良さ」がある製品と言えましょう。
|
|
|
![BSKBU15BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000791258.jpg) |
|
575位 |
355位 |
3.60 (10件) |
0件 |
2015/7/ 1 |
2015/7/中旬 |
有線 |
メンブレン |
日本語108 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.7mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows/Chrome OS アイソレーション設計:○ サイズ:419x23x130mm 重量:400g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5サイズがちょっと大きいけど必要十分
【デザイン】ちょっと横に長いけどね
【キーピッチ】普通
【ストローク】若干緩い気がする
【キー配列】日本語キーで普通に使える
【機能性】有線電池気にならないね
【耐久性】安っぽいけど大丈夫そう
【総評】黒を買ったけどちょっと安っぽい(安いんだけど)
でも必要十分です。
5PS3用に購入しました。
【デザイン】
以前もこのキーボードの前の型を使っていたのですが(4年ほど前のモデル)まったくデザインなどは変わっておらず
完成された感があります。
【キーピッチ】
いいですね、ちゃんと打ち込めている感じです。
【ストローク】
浅いストロークながらしっかり打ち込めている感じでとてもいいです。
【キー配列】
問題なしです。デザイン性もキー配列も完成されている感じです。
【機能性】
標準的なものはそろっております。この値段でテンキーもあるのはうれしいですね。
【耐久性】
以前のものがそうだったのですが、雑に濡らした雑巾で拭いても全然壊れずにいてくれました。
最後はきちんと拭いて箱に詰めて売ってしまいましたが10年は持つかもしれない驚異の耐久力とみています。
【総評】
PS3で使うには十分な性能です。対応してないキーボードだと入力にラグが生じてしまいますが
こちらのキーボードは問題なしです。 なんにしても値段にたいして作りが非常にしっかりしてます。
コスパが凄いというのはこういう製品のことでしょうね。
|
|
|
![BSKBW125BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001280317.jpg) |
|
289位 |
355位 |
2.93 (5件) |
4件 |
2020/8/13 |
2020/7 |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語108 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3mm テンキー:あり 対応OS:Windows サイズ:443x31x152mm 重量:496g 電源:単3電池
【特長】- 打鍵試験1000万回をクリアした高耐久設計のワイヤレスキーボード。キートップをラバードームで支える構造のメンブレン方式を採用。
- レシーバーをUSBポートに挿し込むだけの簡単接続。単3形乾電池1本でも約3年動作する省エネ設計(想定使用可能時間は最大1121日)。
- 疲れにくいカーブデザインを採用し、スペースキー付近の面積が広く、親指への負担が軽減されるとともに親指の位置の自由度も高くなる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4安い割には
格安キーボードの中ではストロークが深く、打鍵感は上々です。
純粋な108配列で、キー位置がおかしな製品が多い中、安心して使用できます。
個人的な見解として以下のユーザーへオススメです。
@輸入ノートPCでキー入力が慣れないかた。
Aトラックボールやゲーミングマウスにこだわりがあって、文字入力の頻度が少ないかた。
Bとりあえず通販でそこそこの製品が欲しいかた。
など
もちろん高価なメカキーなどには及びませんが、使い捨てしてもそれ程気にならないコスパなので、製品選びに迷ったらコチラをお試しください。
3一般的なキーボード
【デザイン】
ザ、キーボードと言うデザインで至って普通のキーボードです。
【キーピッチ】
適度なピッチで一般的な方では問題ないかと思います
【ストローク】
不満です。押したときの剛性とぃうかカッチリ感が乏しく私の感覚には合わなくてとても不満です。
【キー配列】
一般的ですので普通の方には問題ないかと思います
【総評】
キーの剛性は記載しましたが、もう一つ高さ調整が1段階しかできず、不満です。
もう少し角度をつけたいのでなんとかならないですかね。
|
|
|
![BSKBU345BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001687198.jpg) |
|
692位 |
355位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/23 |
- |
有線 |
メンブレン |
日本語109 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows/Chrome OS/PlayStation 4/PlayStation 5 角度調整機能:○ 静音:○ サイズ:438x30x130mm 重量:510g
|
|
|
![BSKBU14WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000791257.jpg) |
|
277位 |
355位 |
3.63 (19件) |
4件 |
2015/7/ 1 |
2015/7/中旬 |
有線 |
パンタグラフ |
日本語102 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:344x21x138mm 重量:340g
【特長】- 最薄部7mmとスリムで、幅344mm×奥行き138mmのコンパクトなキーボード。USBポートに挿し込むだけの簡単接続で、面倒な設定なしで使える。
- テンキー部分を含めた102キーを配置。キーの底面にアルミプレートを使用し、薄型ながらしっかりとしたキータッチを実現。
- キーはノートPCなどで多く採用されている薄型のパンタグラフ式を採用。角度調節スタンドを装備し、入力しやすい適度な傾斜をつけることができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクトでストローク浅め標準的なキーが揃っているキーボード
【デザイン】
必要なキーが揃っていながら、コンパクトなデザインで、気に入っています。
【キーピッチ】
コンパクトなデザインながら、キーピッチに特に問題を感じません。なお、キーの中央がわずかに凹になっており、打つときにキーを捉えやすく打ちやすくなっています。
【ストローク】
ストロークは、浅めのタイプです。私は浅めのストロークが好きなので、これはベストです。
【キー配列】
テンキーを始め、標準的なキーが揃っており、満足です。
【機能性】
ショートカットなどの機能的なボタンは装備されていませんが、本来の標準的なボタンは過不足なく装備されているので、不便は感じません。
【耐久性】
約1年半使っていますが、今のところは、特に問題ありません。
【総評】
コンパクトなサイズで、ストローク浅めで、標準的なキーが揃っているキーボードを探しましたが、このニーズを満たしてくれたのが、このキーボードでした(有線なので、受信感度や電池交換の心配不要というのも、私のニーズに合っていました)。
5少し小さめを探すとベストな品かと
長く使っていたパソコン付属のキーボードと近いサイズという事で選びました
【デザイン】
小さめな幅でも必要なキーが揃っており良いです
文字の白が少しぼんやりした印象はありますね
【キーピッチ】
使っていた物と同じなので指を置いても違和感は無いです
【ストローク】
浅く感じましたが、直ぐに慣れました
【キー配列】
矢印キーの位置とインサート、デリートキーの位置には、まだ慣れませんね
【機能性】
特に変わった機能は無いですが、一般的なキーボードとしては必要にして十分です
【耐久性】
長く保ってほしいですね
【総評】
長年使っていたメーカー製のキーボードのサイズに近い物から、店頭のデモ機を触れて選びました。
足を立てても角度が浅い事と一部のキー配置には慣れが必要でしたが、キーピッチや本体の大きさが変わらないので、指の運びや机周りの収まりも良いです。
|
|
|
![BSKBW320BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001275203.jpg) |
|
459位 |
355位 |
2.87 (5件) |
10件 |
2020/7/22 |
2020/8/上旬 |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語113 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ ホットキー:○ アイソレーション設計:○ サイズ:430x22x128mm 重量:420g 電源:単4電池
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コスパのいい無線キーボード
【デザイン】
キー1つ1つが平らで、ノートパソコンのような感じです。
【キーピッチ・ストローク】
十分に高さ・深さがあり、打ちやすいです。
【キー配列】
一般的な並びで癖もなく、すぐに馴染めます。
ファンクションキーも4つづつ分かれており、キーが探しやすいです。
【機能性】
Fnで様々な機能がありますが使用していません。
キーボードをロックする機能もありますが、知らずに押してて「あれ?動かない?」と勘違いすることが初期にたまにありました。
【耐久性】
購入したばかりなので無評価。
【総評】
タイプ音も静かで職場で重宝しています。
4快適な操作、便利な機能。しかし省電力が欠点になることも
パソコン付属の有線キーボードを使用していたが、無線キーボードが欲しかったので、テンキーが付いていて、ホームボタンやエンドボタンなどが独立したタイプを選んだ。
静穏タイプということで、通常のキーボードよりも静かにタイプできる。
ブラウザーを開ける、メールを開ける(私のPCの場合はアウトルックが起動)、電卓や音楽、エクスプローラが起動できる。
また、画面ロックやスリープ操作もできる。
オーディオ操作は、スピーカーの音量を調整したり、ミュートにしたり、再生・一時停止や曲飛ばしもでき、自分が想像していた以上に便利なボタンがある。
キーボードを操作しない状態が20秒続くと、自動的にスリープ状態になり、電池の消耗を押さえられる。
気になった点
・基本的に静音だが、エンターキーはちょっと強くたたいただけで割と大きな音がする。
・キーボードを20秒操作しないとスリープになるが、逆に同じキーを押し続けても、22秒経つとオフになってしまう。ビデオ会議システムZoomにて、スペースキーを押して一時的にミュート解除にする機能があるが、このキーボードで操作すると、22秒でミュート解除が効かなくなってしまう。エクセルやネットサイトなどで矢印キーを押し続けても22秒でスクロールが止まる。→→メーカーによると仕様とのこと。購入する方はこのことに注意してほしいです。
|
|
|
![BSKBB315BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001383473.jpg) |
|
247位 |
355位 |
3.89 (8件) |
4件 |
2021/9/13 |
2021/7 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語78 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:1.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応:○ アイソレーション設計:○ Mac用キー配列:○ サイズ:285x23x120mm 重量:280g 電源:単4電池 マルチペアリング:○
【特長】- パソコン、スマホやタブレットなど幅広い機器で使える、Bluetooth3.0対応のコンパクトなワイヤレスキーボード。
- 各OSに対応したホットキーを搭載し、操作時間を短縮できる。19mmキーピッチとパンタグラフ構造で安定した入力が可能。
- 最大3台のBluetooth搭載機器を登録可能で、手元のキー操作で簡単に接続先を切り替えられる。単4形乾電池2本で長く使える省エネ設計。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5満足度&コスパが高い
Windows11でWEB検索、PC日記、時々文書作成が主な用途です。
使い始めに一瞬の<間>を感じますが、Bluetoothキーボードの特徴なので問題ありません。入力を始めると<間>を感じることはありません。大きさのわりに重さを感じますが、持ち出しをしないので問題ありません。
iMacでMagicキーボードを使っていますが、本機の方がストロークが長く、反動も大きいです。好みでいうとMagicキーボードですが、値段がまったく違います。大きさが一緒なので、本機にもMagicキーボード用で販売されている極薄シートを貼りました。
コスバ抜群だと思います。
5コンパクトで落ち着いたデザインが良い
【デザイン】
白地にグレーの文字で落ち着いた感じがいいです
【キーピッチ】
コンパクトなのでやや近いが違和感はないです
【ストローク】
短いですがタッチの感触は良い
【キー配列】
ちょっとEnterが小さい感じですがコンパクトなので仕方ない
【機能性】
薄くて軽いのが良いです
【耐久性】
すぐ壊れそうな感触はないです
【総評】
できれば電源スイッチは裏ではなくサイドの方が使いやすいと思いますがそれ以外は満足です
|
|
|
![BSKBU305BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001272731.jpg) |
|
256位 |
355位 |
4.69 (3件) |
0件 |
2020/7/14 |
2017/5 |
有線 |
パンタグラフ |
日本語80 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2mm ケーブル長:1.8m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows アイソレーション設計:○ サイズ:284x21x120mm 重量:300g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最高。こういうのでいい
個人的にはベストフィットしているキーボード。
横幅300mm未満でコンパクトであり、タイピングの質感も好み。
有線ではあるが、ケーブルも長いし柔らかいので、うまいこと這わせられるためあまり気にならない。
何より価格が2000円ちょっとで買えるので非常にコスパがいいと思う。
実は同社の同じような形状のキーボードで、無線タイプのBSKBW355BKという製品を数か月前に買ったのだが、それと比較するといかにこちらの製品が優れているかが分かった。詳しくはリンク先のレビューに記載しています。壊れない限りはこの製品を使い続けたいと思う。
5コンパクトタイプながら、かな入力&タッチタイプも違和感無し
【デザイン】
テンキーレスの省スペースタイプですが、キー以外のベゼル(というのかな?)部分は若干あるため、そこまで窮屈さは感じません。それでいて外形寸法は十分な小ささに収まっています。
キーがベゼルの穴から一個ずつ飛び出ている形になっており、一般のキーボードのようにキーの隙間にホコリやゴミなどが入りにくくなっています。実用面だけでなくデザイン的にも洗練されています。
【キーピッチ】
19mmで普通のキーボードと変わらない感覚で打てます。タッチタイピングも違和感がありません。
【ストローク】
コンパクトさや薄さのわりには必要最小限のストロークはあると思います。
打鍵もガチャガチャした感じは無く、しっとり感というか静かにポクポク打つ感触が心地良いです。
【キー配列】
自分は珍しく"かな入力"なのですが、コンパクトキーボードではたまに「む」とか「ろ」など右手小指の担当するキーが変な位置にある製品があり、かな入力派には非常に厄介だったりします。
こちらの製品は全ての文字が正規の位置にあるため、通常の感覚でタイプでき入力ミスも起こりません。
【機能性】
普通ならスペースキーの右隣にある「変換」キーがありません。使用頻度は少ないですが全く使わないわけでもないので、省略されてるのは残念です。
NumLockキーも付いていません。いちおうNumLockのランプは光っているのですが、キーが無いためOFFにできません。
メーカーによれば「外付けのテンキーを接続した際にNumLock状態を確認するため」にランプだけ付いてるとのこと。
あとキーボード全体が手前向きに少し傾斜が付いており、これは脚などで調整はできず固定です。水平に近いセッティングが好みの方は若干慣れが必要かもしれません。
【耐久性】
購入してまだ数ヵ月のため無評価とします。
【総評】
テンキーが必要ない省スペース派には良い製品かと思います。かな入力派(少ないでしょうが)にも違和感が無くオススメです。
ワイヤレスでもなく機能としては非常にベーシックな仕様ですが、特定の機能にこだわりが無ければ堅実な製品だと思います。
|
|
|
![BSKBU305WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001272732.jpg) |
|
627位 |
355位 |
4.69 (3件) |
0件 |
2020/7/14 |
2017/5 |
有線 |
パンタグラフ |
日本語80 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2mm ケーブル長:1.8m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows アイソレーション設計:○ サイズ:284x21x120mm 重量:300g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最高。こういうのでいい
個人的にはベストフィットしているキーボード。
横幅300mm未満でコンパクトであり、タイピングの質感も好み。
有線ではあるが、ケーブルも長いし柔らかいので、うまいこと這わせられるためあまり気にならない。
何より価格が2000円ちょっとで買えるので非常にコスパがいいと思う。
実は同社の同じような形状のキーボードで、無線タイプのBSKBW355BKという製品を数か月前に買ったのだが、それと比較するといかにこちらの製品が優れているかが分かった。詳しくはリンク先のレビューに記載しています。壊れない限りはこの製品を使い続けたいと思う。
5コンパクトタイプながら、かな入力&タッチタイプも違和感無し
【デザイン】
テンキーレスの省スペースタイプですが、キー以外のベゼル(というのかな?)部分は若干あるため、そこまで窮屈さは感じません。それでいて外形寸法は十分な小ささに収まっています。
キーがベゼルの穴から一個ずつ飛び出ている形になっており、一般のキーボードのようにキーの隙間にホコリやゴミなどが入りにくくなっています。実用面だけでなくデザイン的にも洗練されています。
【キーピッチ】
19mmで普通のキーボードと変わらない感覚で打てます。タッチタイピングも違和感がありません。
【ストローク】
コンパクトさや薄さのわりには必要最小限のストロークはあると思います。
打鍵もガチャガチャした感じは無く、しっとり感というか静かにポクポク打つ感触が心地良いです。
【キー配列】
自分は珍しく"かな入力"なのですが、コンパクトキーボードではたまに「む」とか「ろ」など右手小指の担当するキーが変な位置にある製品があり、かな入力派には非常に厄介だったりします。
こちらの製品は全ての文字が正規の位置にあるため、通常の感覚でタイプでき入力ミスも起こりません。
【機能性】
普通ならスペースキーの右隣にある「変換」キーがありません。使用頻度は少ないですが全く使わないわけでもないので、省略されてるのは残念です。
NumLockキーも付いていません。いちおうNumLockのランプは光っているのですが、キーが無いためOFFにできません。
メーカーによれば「外付けのテンキーを接続した際にNumLock状態を確認するため」にランプだけ付いてるとのこと。
あとキーボード全体が手前向きに少し傾斜が付いており、これは脚などで調整はできず固定です。水平に近いセッティングが好みの方は若干慣れが必要かもしれません。
【耐久性】
購入してまだ数ヵ月のため無評価とします。
【総評】
テンキーが必要ない省スペース派には良い製品かと思います。かな入力派(少ないでしょうが)にも違和感が無くオススメです。
ワイヤレスでもなく機能としては非常にベーシックな仕様ですが、特定の機能にこだわりが無ければ堅実な製品だと思います。
|
|
|
![BSKBB345BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668229.jpg) |
|
153位 |
355位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/12/20 |
2024/10 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語82 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:286x21x121mm 重量:275g 電源:単4電池 マルチペアリング:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5MacとWindowsの両方を使う人には最高です!
【デザイン】シンプルなデザインで満足しています。電池をいれるためにやや傾斜があるのがかえって打ちやすいです。
【キーピッチ】MacBookAirとほぼ同じ幅なので、外でも自宅でも違和感がありません。
【ストローク】静かな打鍵感でストレスがありません。安っぽいという口コミがあり心配していましたが、特に何も感じませんでした。
【キー配列】非常に良好です。これを一番気にして選んだようなものです。MacBookAirM3のParallels Desktop上にWindows11を入れており、デザイン系はMacベースで、オフィス系はWindowsベースで使用しています。
どちらにも違和感なく使用できています。
【機能性】必要にして十分。Bluetooth接続も問題ありません。電源スイッチが裏面なのが不思議でしたが、30分操作がないとスリープモードになるので、電源を切らないで使用する仕様なのですね。
スリープモードからの復帰も特に問題ありません。
【耐久性】ここが良ければ言うことないキーボードです。購入して1週間も立っていないため、まだ未知数です。
【総評】はじめての外付けキーボードでした。安価だったので心配していましたが、待ったっく問題なし。本当に満足しています。Amazonプライム感謝デー先行セールで割引対象にもなっていたので、さらに安価に入手できました。
|
|
|
![BSKBW340BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001690555.jpg) |
|
436位 |
355位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/21 |
2025/6/中旬 |
ワイヤレス(無線) |
メンブレン |
日本語109 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Chrome OS/PlayStation 4/PlayStation 5 角度調整機能:○ 静音:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:438x30x130mm 重量:490g 電源:単3電池
|
|
|
![BSKBU100BKZ [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001113111.jpg) |
|
769位 |
472位 |
4.71 (3件) |
0件 |
2018/12/ 6 |
2018/11/上旬 |
有線 |
メンブレン |
日本語108 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:441x23x148mm 重量:520g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5キーが大きくて、使いやすいです。安くて良いです。
とっても使いやすいキーボードです。
配列も大きくて使いやすいです。
打ってる時の音も気になりません。
ただ、買ってまもなく、キーボードを支えるプラスチックの折りたたみの部品が折れてしまい、ティッシュ等を下に引けば、普通に使えるのですが、そのせいで、グラグラしてしまい、買い直そうか迷っています。
それさえなければ、とても使いやすいキーボードです。
その支えだけ、どこかに安価で売ってないかな?って思うのですが、
キーボード自体、とても安いので、買い直しても良いのかな??って思ってます。
買い直す場合も、このキーボードを買いたいと思っています。
5団地集会所PCの後継キーボード
前のキーボードにお茶を零したらしく、
接触の悪いキーがあり買い換えで選びました。
最新の製品なのでどんなものかなと期待し買ったものですが、
何となくロジのK270に似てるなって思います^^
会計業務や案内書作成のためにPCを使ってますが、
それぞれの担当さんの話に依れば、
使いやすいキーボードだと評判は良いようです。
私自身が少し触った感覚ではK270 に比べて、
ストロークというより打鍵感が良い感じがしました。
あとは長く使えていければ選定者の自分の面目は立ちそうです^^
お目にかかれるのは月1回くらいだけど、未だに元気そうです^^
|
|
|
![BSKBU108ENBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001114186.jpg) |
|
499位 |
472位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2018/12/11 |
2018/11/上旬 |
有線 |
メンブレン |
英語104 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:441x23x148mm 重量:520g
- この製品をおすすめするレビュー
-
4フルキーボードのサイズの割に軽くて、キータッチも良いです。
USキーボードが必要で、手頃な価格の本製品を購入。
大きさもほどほどでテンキーや矢印キー等の配列はもちろん、フルに配置があって使いやすく、その割には全体的に軽く感じます。
キーのタッチ感も良いです。
今までの職場から借りていたのが重くて職場と家の往復が嫌でしたが、本製品を家専用に使うことにして良かったです。
4耐久性もあり安価で使えています
自宅で使うMacがUS配列でして、会社で使うPCとの違いを解消したく購入しました。
会社はWindows10で、IT関連ということもあり、筆記用具はほとんど使わず、メモもPCに、という感じでほぼ一日キーボードを叩いているので、筆記具は自分の気に入ったものを使うのように、キーボードも会社の使いにくいものではなく、自分で使いたいものにしてみました。ただ、キーボード切り替えをうまく出来るか不安だったので割と安めで試してみようと。
WindowsのUS配列への設定は特に心配していた問題もなく、キーの表記通りに入力できます。(再起動やサインアウトなどを少し行ったかもしれませんが)
仕事柄、リモート接続で他のPCに繋ぐこともあるのですが、その際、日本語配列で繋いだ後のサインインだと前の日本語配列が引き継がれてしまうので要注意です。サインインしなおせばUS配列で使えているので、大きな問題ではありません。
US配列の使い勝手の非常に良い点は、括弧[]{}が横に並んでいることです。プログラミングには多用するものですので、とても使い勝手が良いです。
キータッチの感じもしっかりあり、静かで快適です。日本語の入力も問題ありません。
機能キーとして、WakeUp/Sleep/Powerとありますが、接続するノートPC(Lenovo)との相性なのか、機能しません。使えると多少便利なのかも知れませんが、私は使うこともないので不自由ではありません。
値段相応なのか、キーの質は並です。shiftキーの表面が最初から傷ついていました(成形時のウェルド線)。機能としては問題ないですが。4年ほど使っていますが、キーの操作不良はなくスイッチの耐久性は良いと思います。ただ、一部のキー表面の文字が薄れてきているので、キーの表面処理の耐久性はまぁまぁということでしょうか。
|
|
|
![BSKBW350BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001658411.jpg) |
|
272位 |
472位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/11 |
2024/11/上旬 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語82 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:2mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows スマホ・タブレット対応:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:286x21x121mm 重量:275g 電源:単4電池
|
|
|
![BSKBB310WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001154837.jpg) |
|
537位 |
472位 |
3.53 (13件) |
12件 |
2019/5/ 9 |
2019/5/下旬 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語78 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:1.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android スマホ・タブレット対応:○ アイソレーション設計:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:285x23x120mm 重量:280g 電源:単4電池 マルチペアリング:○
【特長】- グラつかないパンタグラフ構造とキーボードを下から支えるラバードーム構造のキーボード。まっすぐ押し込めるため、安定したキータッチ感が得られる。
- 最大10mまで通信が可能なBluetooth3.0対応で、パソコン、PS4、iPad、iPhoneなどBluetooth搭載機器に接続できる。最大3台のマルチペアリングが可能。
- 省エネ設計により、単4形電池2本で約2、3年間使用できる(アルカリ乾電池使用時の目安。使用環境・状況によって異なる)。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5MacとWindowsで使用
仕事用Windowsと趣味用Macの2台を切り替えて使用してます。
切り替え操作は問題無し。
キー配列は問題ですね。
・Fnキーと組合せの「無変換」「|」「\」が不便で、特に無変換はWindowsで多用していたので困ってます。
・「_」はShiftキーを縮めてでも通常の配置にしてほしかった。
5ペアリングが簡単
ぺリングが簡単に済んで楽でした。
きちんとキーをプレスする感覚があるので、普段どおりのタイピングが出来ます。
これで耐久性がよかったら言うことないと思います。
|
|
|
![BSKBW330WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001480838.jpg) |
|
398位 |
472位 |
3.29 (5件) |
6件 |
2022/10/18 |
2022/11/上旬 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語106 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:1mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Chrome OS 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:355x19x114mm 重量:510g 電源:単4電池
【特長】- 標準サイズの従来品に比べ、約30%コンパクトな2.4GHz無線接続モデルの薄型ワイヤレスキーボード。レシーバーが付属する。
- キースイッチはノートPCなどで多く採用されている薄型のパンタグラフ式。キー下にはアルミプレートを採用し、薄くても確かなキータッチを実現。
- 省電力設計により、単4形乾電池2本で約5年間使用できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5キーが大きく、打ちやすいです。
【デザイン】
洗練された感じです。
【キーピッチ】
若干大き目です。
【ストローク】
深さはノートパソコンと同様です。
【キー配列】
ボタンの配列もほぼパソコン同様で10キーも付いています。
【機能性】
機能的には十分と思います。
【耐久性】
特に異常も見受けられずです。
【総評】
ノートパソコンのキーと同様で軽いタッチで使いやすいです。 他のキーボードと少し違った点は、キーとキーの間がほとんど空いておらず少し慣れるまでは隣のキーを押し間違えることがあるかも知れません。 その分キーが若干大きく見た目がスッキリしています。 キーが大きい分打ちやすいと感じています。
5実に素晴らしい
長年待ってましたよ。国内メーカーからこの手のキーボードが出るのを。
テンキー付きでパンタグラフでコンパクトでデザインが良くて安っぽくない国内メーカーのキーボードは現状これ一択ではないでしょうか。
これまでは長年エレコムのキーボードを使ってました(安っぽくて耐久性が低い)
密なキー配置がどうかと思いましたが、使ってみると思いのほか気持ちが良いです。
キーとキーの間に溝がないから、キー間の指の移動時に表面をさらさらできる感触は新感覚でした。すごく気持ちいいです。
溝がないのは見た目や掃除の面でも良いと思いました(埃が溜まらないし、表面を拭くだけで綺麗になる)
質感は非常に良いです。エレコムにあるような安っぽさは感じません。
それなりに重みもあります。
難点を上げるとすれば、片手でキーボードを持ち上げようとする時、周囲に余白がないから
何かのキーを押してしまうことです。
なので、基本キーボードの移動は両手でやってます。
遅延なども一切なく、快適に使えてます。
密なキーボードを使ったことのない人は、何かに目覚める可能性大です。
|
|
|
![BSKBW335WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001509941.jpg) |
|
627位 |
472位 |
3.50 (2件) |
0件 |
2023/1/17 |
2022/11 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語106 |
USB |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:1mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Chrome OS 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:355x19x114mm 重量:510g 電源:単4電池
- この製品をおすすめするレビュー
-
4普通です。
無線キーボードがなにか欲しかったのでこれを選びました。安いのは大体パッファロー製買ってますけども。
【デザイン】
安いですが質感は良さげです。
【キーピッチ】【ストローク】
打つ感覚に違和感等無し。
キーの大きさのせいでタイプミスするとかいうこともないです。
【キー配列】【機能性】
特に欲しいキーはないので、一般的の配列で充分です。
【耐久性】
2ヶ月の使用でまだまだ未知です。
【総評】
シンプルイズベストです。
3慣れ
コンパクトにまとめられているキーボードです。キーボードを置く場所があまりないところで、テンキーがついているキーボードがつかいたいというようなときには、よいかもしれません。いっぽうで、キーボードをおくばしょがあるのならば、もっと、おおきいキーボードをつかうほうが、かいてきになるかもしれません。キーのつかいここちは、わるくはないとおもいます。はじめのころは、キーの配列に慣れるまでは、目で見て、つかいたいキーをさがしてしまうこともあります。なれるまでは、キーのうちまちがいも、ありましたが、これは、慣れてくれば、打ち間違いのミスは減少はしてくれます。キーボードをおいたデスクが、すっきりとしたみためのかんじにはなってくれます。
|
|
|
![BSKBB320WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001480836.jpg) |
|
638位 |
472位 |
2.94 (5件) |
11件 |
2022/10/18 |
2022/11/上旬 |
ワイヤレス(無線) |
パンタグラフ |
日本語106 |
Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:1mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応:○ デバイス切り替え:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:355x19x114mm 重量:510g 電源:単4電池 マルチペアリング:○
【特長】- 薄型のパンタグラフ式を採用したテンキー付きのワイヤレスキーボード。Bluetooth LE対応で、単4形乾電池2本で約4年間の使用が可能。
- Bluetooth 5.0の採用により専用レシーバーは不要。USB-AポートのないPCやタブレットなどでも使用できる。
- マルチペアリング対応で最大3台の機器を登録可能。キー操作だけで接続するパソコンやタブレットを切り替えられる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4幅をとりたくないのであればコレかな
【デザイン】
テンキー有のキーボードとしてはかなりコンパクトで
幅をとらず、横にマウスパッドを置いてもテーブル上余裕があります
【キーピッチ】
キーの大きさは普通ですが、キー間隔はゼロなので
初めて触る場合は戸惑いますが、慣れるとなんの違和感もなく
タッチできます。
【ストローク】
浅い感じが好みなのでこれにしましたが、
ノートPCと変わらない感じです。
【キー配列】
3台ペアリングの切り替え用ボタンが配置されているので
スムーズに切替えられますし、特に変わった配列でもなく
他のキーボードと何ら違和感なく使えるのですが、
バックスペースとNumLockが隣接しているため
かなりの頻度でNumLockを間違えてタッチしてます。
【機能性】
コンパクトで3台接続可能なものを探していてこれにしましたが、
切替用ボタンの配置によりスムーズに切替られるのでいいです。
ペアリングも容易なのでこの辺はとてもいい。
【耐久性】
1年くらい使用していますが特に問題ありません。
【総評】
持ち運ばすデスクで使用するBluetooth接続方式でマルチペアリング可能な
テンキー有のキーボードとしては最もコンパクトではないでしょうか。
隣のキーと感覚がないので見た目と最初のタッチに違和感があるかもしれませんが
コンパクトなので 壊れたらまた同じものを購入するだろうな。
4最薄?キーボード。Bluetooth専用なのでお間違いなく。
定期的にメンテに行く取引先での効率を上げるために用意しました。
毎回持ち込むのではなく、使わないときは機器の隙間に収納して使うため薄いものをチョイス。
【デザイン】
最も薄いところは6oとのことですが、下部後方の足?が結構太い(高さ19o)ので、
本当の意味で薄いキーボードを探している人は注意してください。
なんで足が折りたためるタイプとかにしなかったんだろう…。
私の場合、機器の隙間に収納するときの持ち手代わりになるし、
見える部分の中央に電源スイッチがあって、切り忘れも防止できるので問題なし。
【キーピッチ】
キー自体の大きさは標準的ですが、キー同士の間隔がゼロなので狭く感じる人もいると思います。
【ストローク】
一般的なノートパソコンの使い心地と一緒と思っていただければ。
【キー配列】
最近は特殊な配列のものも多いですが、テンキーに00がある以外は昔ながらの配列で使いやすいです。
【機能性】
Bluetoothなので、起動時やスリープ開けは若干時間をおかないと反応しません。
これは慣れるしかないですね。
【耐久性】
鉄板が入っているらしいですが、キー自体は普通のものなので、そんなに頑丈ではないかもしれません。
【総評】
薄さにこだわっているようでこだわれてない特殊なモデルですw
まぁ、私的には収納時に便利なので結果オーライだったのですが、
次のモデルでは改良されているかも?
こちらのモデルはBluetooth限定なので、レシーバー付きの無線版と間違えて購入しないように注意しましょう。
|