| スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
大きい順小さい順 |
高い順低い順 |
安い順高い順 |
|
|
直販![P1917S [19インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000965945.jpg) |
|
469位 |
630位 |
4.37 (6件) |
6件 |
2017/5/17 |
2017/5/17 |
19型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
8ms |
|
¥1,200 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:374.78×299.83mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.293mm 色域:CIE 1931:72%、CIE 1976:84% 輝度:250cd/m2 応答速度:通常モード:8ms(GtoG)、高速モード:6ms(GtoG) フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転):○ USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:405.6x499.3x180mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5箱だしでそのまま仕事に使えるモニタ
たいていの安いモニタは初期設定が明るすぎたりするので調整が必要なのですが、このモニタは最初からいい感じの明るさに調整されていて、箱からだしてスタンドを組み立ててるだけで終わりです。会社などで大量導入したときなどかなり楽ですね。さすがは企業向けモデルです。
調整はあらかじめ何種類かのプリセットから選べるのでそんなに大変ではありませんが、細かく調整しようすると画面下にある小さなボタンをポチポチしないといけないのでやはり面倒です。価格相応とは思いますが。
使用感としてはIPSパネルなので発色も良く綺麗で見やすいですし、スタンドは回転機能付きのしっかりしたもので動きも安定しています。これはかなりコスパの良いモニタと言えるでしょう。
590度回転して、文書作成や文章を読むために使用中。
【デザイン】ふつうです。
【発色・明るさ】ふつう。
【シャープさ】文字を読んだり書いたりしていますが、問題なしです。
【調整機能】色調、明るさが素早く変更できるといいです。
【応答性能】文字だけなので、問題ありません。
【視野角】A4が全部入るので使いやすいい!
【サイズ】
A4が全部入る。wordでこコメントを含めても問題なく読みやすいです。
【総評】
ビボット機能がついた19インチなので購入しました。90度回転させて縦長で使用しています。適切な文字サイズで、A4全体がスクロールしなくても見ることができて便利です。仕事には書類が現時点では縦長なので、ワイドはあってないです。仕事場でいい感じで使えてます。ワイド画面にA4をだしていたときよりはかどってます。24インチのwideでは若干縦が足らず、27ならA4が二枚並ぶのでしょうがデカイ。DPまでついてて(職場のOUTがDPしか空いていなくて、)よかったです。思った以上の効果がでているので5点です。この機種の能力ではなく、気に入ったのはサイスが19インチで縦長で使用できる点です。はかどります。
|
|
|
![DuraVision FDS1921T-L [19インチ セレーングレイ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41YAUK3exvL._SL160_.jpg) |
|
4163位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2015/10/29 |
2015/11/26 |
19型(インチ) |
TN |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
|
71Hz |
¥2,427 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:301.1×376.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.294mm 輝度:450cd/m2 応答速度:5ms 水平走査周波数:31〜64 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜61 Hz(VGA TEXT 時 69〜71 Hz) 入力端子:DVIx1、D-Subx1、Displayportx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:2点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:434x383x401mm 重量:6.3kg
|
|
|
![FlexScan S2134-HGY [21.3インチ セレーングレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001545435.jpg) |
|
1639位 |
1379位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/6/19 |
2023/10/13 |
21.3型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1600x1200 |
|
61Hz |
¥3,653 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:432×324mm コントラスト比:1800:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.27mm 色域:sRGB相当 輝度:500cd/m2 応答速度:20ms、オーバードライブ強:6ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜76 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜61 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:DVIx1、D-Subx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:非搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(DVI-D) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:465x535x208.5mm 重量:8.1kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デュアルモニター環境・WEBブラウジング用で使用
デュアルモニター環境で、主にWEBブラウジング用として使ってます。
最近のWEBページの作りもあり、ブラウジング用途だけで言うとFHDよりもUXGA(1600×1200)の方が見やすいと思います。
また省スペースという利点もあります。
コンシューマー向けUXGAの高性能モニターはこの製品しかありませんので、これからもずっと生産を続けてほしいと思います。
価格は高めですが仕方ないと思います。
※自動入力切替機能(Auto Input Detection)を備えてますが、何故か通常の設定メニューからは設定できません。管理者用の設定機能を使う必要があります。
|
|
|
![DuraVision FDS1921T-F [19インチ セレーングレイ]](https://image.nttxstore.jp/250_images/N/NA/NA15230344.jpg) |
|
3248位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2015/10/29 |
2015/11/26 |
19型(インチ) |
TN |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
|
71Hz |
¥4,784 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:301.1×376.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.294mm 輝度:450cd/m2 応答速度:5ms 水平走査周波数:31〜64 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜61 Hz(VGA TEXT 時 69〜71 Hz) 入力端子:DVIx1、D-Subx1、Displayportx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:2点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:434x358.5x55mm 重量:5.8kg
|
|
|
![ET1903LM-2UWB-1-WH-G [19インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001638685.jpg) |
|
4163位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/11 |
2021/12/ 1 |
19型(インチ) |
|
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
|
|
¥6,824 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:376.32×301.06mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.294mm 輝度:225cd/m2 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、USBx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ チルト角度(下/上):-5°/70° スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:430x398x193mm 重量:6.3kg
|
|
|
![FlexScan S2134-HBK [21.3インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001545434.jpg) |
|
808位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/6/19 |
2023/10/13 |
21.3型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1600x1200 |
|
61Hz |
¥3,653 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:432×324mm コントラスト比:1800:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.27mm 色域:sRGB相当 輝度:500cd/m2 応答速度:20ms、オーバードライブ強:6ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜76 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜61 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:DVIx1、D-Subx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:非搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(DVI-D) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:465x535x208.5mm 重量:8.1kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デュアルモニター環境・WEBブラウジング用で使用
デュアルモニター環境で、主にWEBブラウジング用として使ってます。
最近のWEBページの作りもあり、ブラウジング用途だけで言うとFHDよりもUXGA(1600×1200)の方が見やすいと思います。
また省スペースという利点もあります。
コンシューマー向けUXGAの高性能モニターはこの製品しかありませんので、これからもずっと生産を続けてほしいと思います。
価格は高めですが仕方ないと思います。
※自動入力切替機能(Auto Input Detection)を備えてますが、何故か通常の設定メニューからは設定できません。管理者用の設定機能を使う必要があります。
|
|
|
![DuraVision FDS1921T-T [19インチ セレーングレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000825377.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2015/10/29 |
2015/11/26 |
19型(インチ) |
TN |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
|
71Hz |
¥4,761 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:301.1×376.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.294mm 輝度:450cd/m2 応答速度:5ms 水平走査周波数:31〜64 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜61 Hz(VGA TEXT 時 69〜71 Hz) 入力端子:DVIx1、D-Subx1、Displayportx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:2点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:434x446x201mm 重量:8.2kg
|
|
|
![DuraVision FDS1782T-FBK [17インチ ブラック]](https://image.nttxstore.jp/250_images/N/NA/NA15830824.jpg) |
|
5673位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2017/9/ 7 |
2017/9/14 |
17型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
|
71Hz |
¥5,839 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:337.9×270.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.264mm 輝度:350cd/m2 水平走査周波数:31〜64 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜61 Hz(VGA Text時:69〜71 Hz) 入力端子:DVIx1、D-Subx1、USBx1、DisplayPortx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:37W 幅x高さx奥行き:391.8x330.6x54mm 重量:4.3kg
|
|
|
![DuraVision FDS1782T-FGY [17インチ セレーングレイ]](https://image.nttxstore.jp/250_images/N/NA/NA15830825.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2017/9/ 7 |
2017/9/14 |
17型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
|
71Hz |
¥5,839 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:337.9×270.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.264mm 輝度:350cd/m2 水平走査周波数:31〜64 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜61 Hz(VGA Text時:69〜71 Hz) 入力端子:DVIx1、D-Subx1、USBx1、DisplayPortx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:37W 幅x高さx奥行き:391.8x330.6x54mm 重量:4.3kg
|
|
|
![DuraVision FDS1782T-LBK [17インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000995046.jpg) |
|
5673位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2017/9/ 7 |
2017/9/14 |
17型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
|
71Hz |
¥5,839 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:337.9×270.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.264mm 輝度:350cd/m2 水平走査周波数:31〜64 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜61 Hz(VGA Text時:69〜71 Hz) 入力端子:DVIx1、D-Subx1、USBx1、DisplayPortx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:37W 幅x高さx奥行き:391.8x355.5x214.9mm 重量:4.8kg
|
|
|
![DuraVision FDS1782T-LGY [17インチ セレーングレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000995045.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2017/9/ 7 |
2017/9/14 |
17型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
|
71Hz |
¥5,839 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:337.9×270.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.264mm 輝度:350cd/m2 水平走査周波数:31〜64 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜61 Hz(VGA Text時:69〜71 Hz) 入力端子:DVIx1、D-Subx1、USBx1、DisplayPortx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:37W 幅x高さx奥行き:391.8x355.5x214.9mm 重量:4.8kg
|
|
|
![DuraVision FDS1782T-TGY [17インチ セレーングレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000995043.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2017/9/ 7 |
2017/9/14 |
17型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
|
71Hz |
¥5,839 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:337.9×270.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.264mm 輝度:350cd/m2 水平走査周波数:31〜64 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜61 Hz(VGA Text時:69〜71 Hz) 入力端子:DVIx1、D-Subx1、USBx1、DisplayPortx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:37W 幅x高さx奥行き:391.8x410.8x157mm 重量:6.7kg
|
|
|
![DuraVision FDS1782T-TBK [17インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000995044.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2017/9/ 7 |
2017/9/14 |
17型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
|
71Hz |
¥5,898 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:337.9×270.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.264mm 輝度:350cd/m2 水平走査周波数:31〜64 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜61 Hz(VGA Text時:69〜71 Hz) 入力端子:DVIx1、D-Subx1、USBx1、DisplayPortx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:37W 幅x高さx奥行き:391.8x410.8x157mm 重量:6.7kg
|
|
|
![DuraVision FDS1783T-FBK [17インチ ブラック]](https://image.nttxstore.jp/250_images/N/NA/NA16722585.jpg) |
|
4163位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/31 |
2024/11/ 1 |
17型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
14ms |
60Hz |
¥6,524 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:337.9×270.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.264mm 輝度:360cd/m2 応答速度:14ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜64 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜60 Hz 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、USBx1、DisplayPortx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:391.8x330.6x54mm 重量:3.9kg
|
|
|
![DuraVision FDS1783T-FGY [17インチ セレーングレイ]](https://image.nttxstore.jp/250_images/N/NA/NA16722580.jpg) |
|
4971位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/31 |
2024/11/ 1 |
17型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
14ms |
60Hz |
¥6,524 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:337.9×270.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.264mm 輝度:360cd/m2 応答速度:14ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜64 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜60 Hz 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、USBx1、DisplayPortx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:391.8x330.6x54mm 重量:3.9kg
|
|
|
![DuraVision FDS1783T-LBK [17インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001661134.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/31 |
2024/11/ 1 |
17型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
14ms |
60Hz |
¥6,524 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:337.9×270.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.264mm 輝度:360cd/m2 応答速度:14ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜64 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜60 Hz 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、USBx1、DisplayPortx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:391.8x348x400.4mm 重量:4.4kg
|
|
|
![DuraVision FDS1783T-LGY [17インチ セレーングレイ]](https://image.nttxstore.jp/250_images/N/NA/NA16722582.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/31 |
2024/11/ 1 |
17型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
14ms |
60Hz |
¥6,524 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:337.9×270.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.264mm 輝度:360cd/m2 応答速度:14ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜64 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜60 Hz 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、USBx1、DisplayPortx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:391.8x348x400.4mm 重量:4.4kg
|
|
|
![DuraVision FDS1783T-TBK [17インチ ブラック]](https://image.nttxstore.jp/250_images/N/NA/NA16722721.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/31 |
2024/11/ 1 |
17型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
14ms |
60Hz |
¥6,524 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:337.9×270.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.264mm 輝度:360cd/m2 応答速度:14ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜64 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜60 Hz 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、USBx1、DisplayPortx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ チルト角度(下/上):0°/30° スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:391.8x419.3x186.2mm 重量:6.3kg
|
|
|
![DuraVision FDS1783T-TGY [17インチ セレーングレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001661137.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/31 |
2024/11/ 1 |
17型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1280x1024 |
14ms |
60Hz |
¥6,524 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:337.9×270.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.264mm 輝度:360cd/m2 応答速度:14ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜64 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜60 Hz 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、USBx1、DisplayPortx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ チルト角度(下/上):0°/30° スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:391.8x419.3x186.2mm 重量:6.3kg
|
|
|
![ET1902L-2UWA-0-BL-G [19インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670074.jpg) |
|
5673位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/15 |
- |
19型(インチ) |
|
グレア(光沢) |
1280x1024 |
|
|
¥6,481 |
【スペック】モニタタイプ:スクエア モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:376.32×301.06mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.294mm 輝度:225cd/m2 入力端子:D-Subx1、HDMI1.3x1、USBx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ チルト角度(下/上):-5°/70° スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:430x398x193mm 重量:6.3kg
|