| スペック情報 | 
|   |  |  |  |  |  |  | 大きい順小さい順 |  |  |  | 大きい順小さい順 | 高い順低い順 | 安い順高い順 | 
|  |  | 
| ![DI-U551DX [55インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001692142.jpg) |  | 1056位 | 1126位 | - (0件)
 | 2件 | 2025/5/30 | - | 55型(インチ) | ADS | ハーフグレア(半光沢) | 3840x2160 | 7ms | 60.3Hz | ¥1,269 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10億7374万色 表示領域: 1209.6×680.4mm コントラスト比: 1200:1 スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.315mm 輝度:350cd/m2 応答速度: 7ms(GtoG) 水平走査周波数: 31.5〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数): 29.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子: HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP: HDCP2.2 リモコン: あり VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:130W 幅x高さx奥行き: 1230x740x290mm 重量:10.8kg | 
|  |  | 
| ![MultiSync LCD-ME431 [43インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |  | 1909位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2021/4/ 6 | - | 43型(インチ) | IPS | ノングレア(非光沢) | 3840x2160 | 8ms | 76Hz | ¥1,623 | 
| 【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10億7374万色 表示領域: 941.2×529.4mm コントラスト比: 1200:1 バックライト: 白色LEDバックライト 直下型 画素ピッチ:0.245mm 輝度:280cd/m2 応答速度: 8ms(GtoG) 水平走査周波数: 15〜136 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数): 23〜76 Hz(50/60Hzフレームロック) 入力端子: HDMIx2、DisplayPortx1 スピーカー:搭載 リモコン: あり VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:95W 幅x高さx奥行き: 973x561.2x62.6mm 重量:13.9kg | 
|  |  | 
| ![ZenScreen Smart Monitor MS27UC00 [27インチ シルバー]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/47/11387/4711387634615.jpg) |  | 1649位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/1/ 7 | 2024/12/13 | 27型(インチ) | IPS | ノングレア(非光沢) | 3840x2160 | 5ms | 60Hz | ¥2,585 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域: 596.73×335.66mm コントラスト比: 1000:1 バックライト: LEDバックライト 画素ピッチ:0.155mm HDR方式: HDR10、HDR10+、HLG 色域: sRGBカバー率:99% 輝度:350cd/m2 応答速度: 5ms(GtoG) 水平走査周波数: 30〜160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数): 40〜60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子: HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD: 90W チルト角度(下/上): -5°/18° 高さ調節:100mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP: HDCP2.2 リモコン: あり VESAマウント: 100x100mm 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き: 613.5x509.1x170mm 重量:6kg 【特長】Google TV搭載の27型4Kスマートモニター。Harman Kardonのデュアルスピーカーを搭載。パソコンを接続することなく、モニター単体で映画/番組/スポーツなど豊富なネット動画サービスをホーム画面に一括表示し、簡単に視聴できる。DisplayHDR 400をサポートし、より深い黒とより明るい白を表現する。HDMI/DisplayPort/90W給電可能なUSB-Cポートを装備。
 | 
|  |  | 
| ![GigaCrysta LCD-GC251RXAB [24.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001540258.jpg) |  | 988位 | 1126位 | 3.81 (2件)
 | 5件 | 2023/5/29 | 2023/6/上旬 | 24.5型(インチ) | AHVA | ノングレア(非光沢) | 1920x1080 |  | 360Hz | ¥2,990 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 1677万色 表示領域: 543.168×302.616mm コントラスト比: 1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト: LEDバックライト スリムベゼル:○ HDR方式: HDR10 輝度:400cd/m2 応答速度: オーバードライブレベル3設定時/Clear AIMレベル3設定時:0.2ms(GtoG) 水平走査周波数: HDMI:27〜285.7 kHz、DisplayPort、USB-C:31.4〜406 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:23.9〜239.9 Hz、DisplayPort、USB-C:59.9〜360 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子: HDMIx2、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD: ○ ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP: ○ リモコン: あり PIP:○ PBP:○ VESAマウント: ○ 最大消費電力:52W 幅x高さx奥行き: 557x549x227mm 重量:4.5kg 
この製品をおすすめするレビュー
 5ゲーミングモニター買うならこれxl2411からの買い替えで購入しました。
xl2411は白っぽい画面だったのに対してこのモニターは色がとてもきれいだと思います。
また360Hz出るのでVALORANTなどのfpsゲームにとても合っていてこれからも使用していきたいと思えるいい製品だと思います。 
 3特別悪くもないけど、良くもない。【デザイン】
他のシリーズと大差なし。海外メーカーと比べると地味なのはいかんともしがたい。
【発色・明るさ】
4KのAHVAパネルが非常に良かったので、期待したのですがフレームレートに全振りしてしまったか、とても同じAHVAとは思えないほど地味。発色は2の次と言う事なのでしょう。
【シャープさ】
超解像は相変わらず強力です。
【調整機能】
こちらも他の型番と同様。黒挿入はかなり輝度が下がるので、それ求めるならBenQを選びましょう。
【応答性能】
さすがに360Hzなので速いと思います。入力遅延も問題なし。
【視野角】
さすがにIPSなので広いと思います。
【サイズ】
もっともゲーム向きとされる24.5インチなのは良いです。
【総評】
360Hzとしてはリーズナブルですが、まあ性能もそれなりかと。 | 
|  |  | 
| ![AQCOLOR PD2706UA [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001669523.jpg) |  | 1686位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/1/ 7 | 2023/10/13 | 27型(インチ) | IPS | ノングレア(非光沢) | 3840x2160 |  | 60Hz | ¥3,177 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10.7 億色 コントラスト比: 1200:1 バックライト: LEDバックライト スリムベゼル:○ HDR方式: HDR10 色域: sRGB/Rec.709カバー率:99%、DCI-P3/Display P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度: 5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数): 60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子: HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD: 90W ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右): 275°/275° チルト角度(下/上): -5°/30° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP: HDCP2.2 リモコン: あり PIP:○ PBP:○ VESAマウント: 100x100 mm 最大消費電力:230W 幅x高さx奥行き: 613.8x702.7x463mm 重量:9.1kg | 
|  |  | 
| ![LCD-E558 [55インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001346322.jpg) |  | 917位 | 1126位 | 1.00 (2件)
 | 0件 | 2021/4/ 6 | - | 55型(インチ) | IPS | ノングレア(非光沢) | 3840x2160 | 8ms | 75Hz | ¥1,613 | 
| 【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10億7374万色 表示領域: 1209.6×680.4mm コントラスト比: 1200:1 バックライト: 白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.315mm HDR方式: HLG、PQ 輝度:350cd/m2 応答速度: 8ms(GtoG) 水平走査周波数: 15.625/15.734kHz、31〜136kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数): 24Hz、30Hz、50Hz、60Hz、70Hz、75Hz 入力端子: D-Subx1、HDMIx3 USB PD: ○ スピーカー:搭載 HDCP: HDCP1.4/2.2 リモコン: あり VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き: 1238.6x751.5x250mm 重量:17.1kg | 
|  |  | 
| ![BRAVIA FW-50BZ30L [50インチ]](https://gd.image-qoo10.jp/li/854/352/5647352854.jpg) |  | 1086位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/1/ 9 | 2023/8/ 4 | 50型(インチ) | VA | ノングレア(非光沢) | 3840x2160 | 9.5ms | 60Hz | ¥1,956 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10.7億色 表示領域: 1096×616mm コントラスト比: 5000:1 バックライト: 直下型LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.285mm HDR方式: HDR10、HLG、Dolby Vision 色域: DCIカバー率:92%、NTSCカバー率:82% 輝度:440cd/m2 応答速度: 9.5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数): 60 Hz 入力端子: HDMIx4、LANx1 スピーカー:搭載 HDCP: HDCP2.3 リモコン: あり VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:140W 幅x高さx奥行き: 1126x718x286mm 重量:12.9kg | 
|  |  | 
| ![PN-ME432 [43インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001626488.jpg) |  | 1536位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/5/21 | 2024/4/上旬 | 43型(インチ) |  |  | 3840x2160 | 8ms |  | ¥2,382 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10.7億色 表示領域: 941.18×529.42mm コントラスト比: 1200:1 バックライト: 直下型LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.245mm 輝度:400cd/m2 応答速度: 8ms(GtoG) 入力端子: D-Subx1、HDMIx3、LANx1、USB Type-Cx1 ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 HDCP: HDCP2.2 リモコン: あり PIP:○ VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:90W 幅x高さx奥行き: 964.6x552.5x62mm 重量:9.4kg | 
|  |  | 
| ![LUCA ILD-B65UHDS-B [65インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |  | 2364位 | 1126位 | 5.00 (1件)
 | 0件 | 2022/5/23 | - | 65型(インチ) |  | グレア(光沢) |  |  |  | ¥1,688 | 
| 【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 入力端子: HDMI2.0x3 HDCP: ○ リモコン: あり VESAマウント: ○ 最大消費電力:172W 幅x高さx奥行き: 1463.9x896.1x324mm 重量:20.8kg 
この製品をおすすめするレビュー
 5NHKを大画面でサヨナラしたい人にはお勧め。安心の3年保証。【デザイン】
事務向けを想定しているのでフレームは厚めですが逆にパネルを保護しているので頑丈そうです。なぜか65inモデルだけスピーカー部分が飛び出していますが、特に違和感はないです。
【発色・明るさ】
発色は自然でバックライトを50MAXにしてもコントラストは破綻しない。節電の為に33固定だが十分に明るい。
【シャープさ】
PCモニタとして使用しているが、webやOfficeソフトも滲みなく見やすい。
【調整機能】
必要最小限だが、ただのモニターなのでそもそも多くの設定項目は不要。
【応答性能】
4K@60Hzなのでゲームには向かないが、動画再生には必要十分。リモコンの応答性能を言えば普通。そもそもただのモニターなので電源ONOFFする以外操作が無い。
【視野角】
これは昔のVAパネル並みでせいぜい160°くらいしかないが、リビング設置で視聴位置は1.5m以上離れるので全く問題ない。
【サイズ】
勢いで買った75inTVがデカすぎたのでダウンサイジングだが、65inがPCモニターとして使う画面サイズの限界と思う。75inは眼球の視点移動だけでは4角を見れず、顔の角度を変えないとみる事が出来ない。
【総評】
NHKがアレなので、チューナレスモニターで大画面を探していたらたまたまアマゾンのタイムセールで8万円前半で購入出来た。期待以上の画質。特にシネマコンテンツの暗いシーンの描写は素晴らしい。黒いシーンでほとんどブロッノイズが発生せず、繊細な黒の明暗を再現できていることが感動物。同じ映画を見ても断然没入感が生まれる。個人的にリモコンがかわいくていいです。もっともスマスピで操作しているので使う事は無いですが。
アマゾンではなぜかこのモニターを頻繁にタイムセールしているのでチェックするといいです。VGA入力だとRCAより価格を安く販売しています。
ついでにFire TV Stickを買えばチューナレスTVに早変わり。
 | 
|  |  | 
| ![BRAVIA FW-55BZ30L [55インチ]](https://gd.image-qoo10.jp/li/854/352/5647352854.jpg) |  | 882位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/1/ 9 | 2023/7/14 | 55型(インチ) | IPS | ノングレア(非光沢) | 3840x2160 | 8ms | 60Hz | ¥2,063 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10.7億色 表示領域: 1210×680mm コントラスト比: 1200:1 バックライト: 直下型LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.315mm HDR方式: HDR10、HLG、Dolby Vision 色域: DCIカバー率:92%、NTSCカバー率:82% 輝度:440cd/m2 応答速度: 8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数): 60 Hz 入力端子: HDMIx4、LANx1 スピーカー:搭載 HDCP: HDCP2.3 リモコン: あり VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:202W 幅x高さx奥行き: 1243x787x338mm 重量:16.6kg | 
|  |  | 
| ![ZOWIE XL2566X+ [24.1インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001683502.jpg) |  | 3272位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/4/ 1 | - | 24.1型(インチ) | Fast TN |  | 1920x1080 |  | 400Hz | ¥4,895 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 表示領域:535.68×298.08mm コントラスト比: 1000:1 画素ピッチ:0.28mm 輝度:320cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数): 400 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子: HDMI2.0x3、DisplayPort1.4x1 スイーベル角度(左/右): 45°/45° チルト角度(下/上): -5°/35° 高さ調節:155mm HDCP: ○ リモコン: あり VESAマウント: 100x100 mm 最大消費電力:65W 幅x高さx奥行き: 576x517x209mm 重量:5.8kg | 
|  |  | 
| ![LCD-U651D [65インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664876.jpg) |  | 1154位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/11/28 | 2024/12/下旬 | 65型(インチ) | ADS | ハーフグレア(半光沢) | 3840x2160 | 7ms | 60.3Hz | ¥2,025 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10億7374万色 表示領域: 1428.48×803.52mm コントラスト比: 1400:1 バックライト: LEDバックライト 画素ピッチ:0.372mm 輝度:500cd/m2 応答速度: 7ms(GtoG) 水平走査周波数: 31.5〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数): 29.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子: HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP: HDCP2.2 リモコン: あり VESAマウント: 400×400mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:220W 幅x高さx奥行き: 1450x860x330mm 重量:22.5kg | 
|  |  | 
| ![PN-P436 [43インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001699519.jpg) |  | 1686位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/7/15 | - | 43型(インチ) | ADS |  | 3840x2160 | 8ms |  | ¥3,291 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10.7億色 表示領域: 941.18×529.42mm コントラスト比: 1200:1 バックライト: 直下型LEDバックライト 画素ピッチ:0.245mm 輝度:700cd/m2 応答速度: 8ms(GtoG) デイジーチェーン接続対応: LAN 入力端子: HDMIx2、USB Type-Cx1、Displayportx1、LANx2 USB PD: 65W スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP: HDCP2.2 リモコン: あり VESAマウント: ○ 最大消費電力:80W 幅x高さx奥行き: 965x557.2x66.5mm 重量:13kg | 
|  |  | 
| ![FlexScan EV4340X-WT [42.5インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001634586.jpg) |  | 1216位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/6/27 | 2024/6/28 | 42.5型(インチ) | IPS | ノングレア(非光沢) | 3840x2160 |  | 71Hz | ¥3,811 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 1677万色 表示領域: 941.2×529.4mm コントラスト比: 1000:1 バックライト: LEDバックライト 画素ピッチ:0.245mm 色域: sRGB相当 輝度:350cd/m2 応答速度: オーバードライブ標準:8ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG) 水平走査周波数: USB Type-C、DisplayPort:31〜134 kHz、HDMI:31〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数): 29〜61 Hz、69〜71 Hz(720×400のとき) ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子: HDMIx2、USB Type-Cx1、DisplayPortx1、LANx1 USB PD: 94W スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP: HDCP1.3/2.3(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4/2.3(HDMI) リモコン: あり PIP:○ PBP:○ VESAマウント: 100 x 100/200 x 200 mm 最大消費電力:243W 幅x高さx奥行き: 966.8x631x225.2mm 重量:15.9kg 【特長】ノートPCとUSB Type-Cケーブル1本の接続で、画面表示、USB信号の伝送、94W給電、有線LAN接続を実現する4K(3840×2160)42.5型モニター。モニターの側面や背面に、3ポート(USB Type-A×2、USB Type-C×1)のUSBハブを搭載。USB機器をモニターに直接接続して使用できる。4.0W+4.0Wに対応したスピーカーをモニターのベゼル内に搭載。付属のリモコンで音量、輝度、入力端子、PbyPなどの設定や電源のON/OFFを簡単に操作できる。
 | 
|  |  | 
| ![TH-43SQE2J [43インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001607326.jpg) |  | 2450位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/2/19 | - | 43型(インチ) | ADS | ノングレア(非光沢) | 3840x2160 | 8ms |  | ¥3,837 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10.7億色 表示領域: 941.1×529.4mm コントラスト比: 1200:1 バックライト: ダイレクトLEDバックライト 輝度:500cd/m2 応答速度: 8ms(GtoG) 入力端子: HDMIx4、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1 USB PD: 15W スピーカー:搭載 HDCP: HDCP2.2 リモコン: あり VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:125W 幅x高さx奥行き: 964x555x83mm 重量:10.6kg | 
|  |  | 
| ![AP75DPX [75インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001646379.jpg) |  | 2282位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/8/19 | 2024/8 | 75型(インチ) | VA |  | 3840x2160 |  |  | ¥2,277 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10.7億色 コントラスト比: 6000:1 輝度:350cd/m2 応答速度: 6.5ms 入力端子: HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP: ○ リモコン: あり VESAマウント: 400mmx300mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:216W 幅x高さx奥行き: 1667x1018x285mm 重量:23.5kg | 
|  |  | 
| ![PN-M552 [55インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001691308.jpg) |  | 1855位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/5/27 | - | 55型(インチ) | ADS |  | 3840x2160 | 8ms |  | ¥3,310 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10.7億色 表示領域: 1209.60×680.40mm コントラスト比: 1200:1 バックライト: 直下型LEDバックライト 画素ピッチ:0.315mm 輝度:550cd/m2 応答速度: 8ms(GtoG) デイジーチェーン接続対応: LAN 入力端子: HDMIx2、USB Type-Cx1、Displayportx1、LANx2 USB PD: 65W スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP: HDCP2.2 リモコン: あり VESAマウント: ○ 最大消費電力:105W 幅x高さx奥行き: 1235.6x709.3x59.5mm 重量:20.5kg | 
|  |  | 
| ![JN-IPS7500UHDR-U [75インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001594693.jpg) |  | 962位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2023/12/26 | 2023/12/26 | 75型(インチ) | IPS(ADS) | ハーフグレア(半光沢) | 3840x2160 |  | 60Hz | ¥2,450 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10.7億色 コントラスト比: 1400:1 バックライト: DLED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.43mm HDR方式: HDR10 色域: sRGB:99%、DCI-P3:80% 応答速度: 14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数): 60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子: HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP: HDCP2.2 リモコン: あり VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:255W 幅x高さx奥行き: 1668x1024x368mm 重量:23.2kg | 
|  |  | 
| ![EW3880R [37.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001403531.jpg) |  | 1321位 | 1126位 | - (0件)
 | 16件 | 2021/12/ 3 | 2021/12/ 3 | 37.5型(インチ) | IPS | ノングレア(非光沢) | 3840x1600 |  | 60Hz | ¥5,274 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10億7000万色 コントラスト比: 1000:1 バックライト: LEDバックライト 曲率:2300R HDR方式: HDR10 色域: DCI-P3:95% 輝度:230cd/m2 応答速度: 4ms リフレッシュレート(垂直走査周波数): 60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子: HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD: 60W スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP: HDCP2.2 リモコン: あり PIP:○ PBP:○ VESAマウント: ○ 最大消費電力:140W 幅x高さx奥行き: 896.3x580x294.4mm 重量:13kg | 
|  |  | 
| ![LCD-U751DX/UE [75インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001683505.jpg) |  | 2639位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/4/ 1 | - | 75型(インチ) | ADS | ハーフグレア(半光沢) | 3840x2160 | 7ms | 60.3Hz | ¥3,064 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10億7374万色 表示領域: 1650.24×928.26mm コントラスト比: 1400:1 スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.429mm 輝度:350cd/m2 応答速度: 7ms(GtoG) 水平走査周波数: 31.5〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数): 29.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子: HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP: HDCP2.2 リモコン: あり VESAマウント: 400×300mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:210W 幅x高さx奥行き: 1670x990x330mm 重量:22.3kg | 
|  |  | 
| ![BRAVIA FW-65BZ40L [65インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001588494.jpg) |  | 1481位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2023/12/ 1 | 2023/7/14 | 65型(インチ) | IPS | ノングレア(非光沢) | 3840x2160 | 8ms | 60Hz | ¥3,638 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10.7億色 表示領域: 1428×804mm コントラスト比: 1200:1 バックライト: 直下型LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.372mm HDR方式: HDR10、HLG、Dolby Vision 色域: DCIカバー率:92%、NTSCカバー率:82% 輝度:700cd/m2 応答速度: 8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数): 60 Hz 入力端子: HDMIx4、LANx1 スピーカー:搭載 HDCP: HDCP2.3 リモコン: あり VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:229W 幅x高さx奥行き: 1462x912x338mm 重量:22.3kg | 
|  |  | 
| ![MultiSync LCD-CB653 [65インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001659826.jpg) |  | 1649位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/10/22 | - | 65型(インチ) | VA | ノングレア(非光沢) | 3840x2160 | 6.5ms | 60Hz | ¥4,189 | 
| 【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10億7374万色 表示領域: 1428.5×803.5mm コントラスト比: 4000:1 バックライト: 白色LEDバックライト 直下型 画素ピッチ:0.372mm 輝度:450cd/m2 応答速度: 6.5ms(GtoG) 水平走査周波数: 15.625〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数): 24〜60 Hz ブルーライト軽減:○ デイジーチェーン接続対応: HDMI 入力端子: D-Subx1、HDMI2.0x3、USBx2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx2 USB PD: 65W タッチパネル対応:○ マルチタッチ:40点タッチ タッチペン付属:○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP: HDCP1.3/2.2(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4/2.2(HDMI) リモコン: あり VESAマウント: 600×400mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:490W 幅x高さx奥行き: 1516.9x924.8x114mm 重量:40.1kg | 
|  |  | 
| ![MultiSync LCD-CB653-ST [65インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001659827.jpg) |  | 1536位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/10/22 | - | 65型(インチ) | VA | ノングレア(非光沢) | 3840x2160 | 6.5ms | 60Hz | ¥4,628 | 
| 【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10億7374万色 表示領域: 1428.5×803.5mm コントラスト比: 4000:1 バックライト: 白色LEDバックライト 直下型 画素ピッチ:0.372mm 輝度:450cd/m2 応答速度: 6.5ms(GtoG) 水平走査周波数: 15.625〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数): 24〜60 Hz ブルーライト軽減:○ デイジーチェーン接続対応: HDMI 入力端子: D-Subx1、HDMI2.0x3、USBx2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx2 USB PD: 65W タッチパネル対応:○ マルチタッチ:40点タッチ タッチペン付属:○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP: HDCP1.3/2.2(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4/2.2(HDMI) リモコン: あり VESAマウント: 600×400mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:490W 幅x高さx奥行き: 1516.9x924.8x114mm 重量:40.1kg | 
|  |  | 
| ![BRAVIA FW-75BZ40L [75インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |  | 1536位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/2/ 6 | 2023/7/14 | 75型(インチ) | IPS | ノングレア(非光沢) | 3840x2160 | 8ms | 60Hz | ¥6,173 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10.7億色 表示領域: 1650×928mm コントラスト比: 1200:1 バックライト: 直下型LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.429mm HDR方式: HDR10、HLG、Dolby Vision 色域: DCIカバー率:92%、NTSCカバー率:82% 輝度:700cd/m2 応答速度: 8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数): 60 Hz 入力端子: HDMIx4、LANx1 スピーカー:搭載 HDCP: HDCP2.3 リモコン: あり VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:299W 幅x高さx奥行き: 1686x1045x410mm 重量:32.7kg | 
|  |  | 
| ![BRAVIA FW-85BZ40L [85インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001548343.jpg) |  | 1017位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2023/6/28 | 2023/7/21 | 85型(インチ) | VA | ノングレア(非光沢) | 3840x2160 | 15.9ms | 60Hz | ¥8,141 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10.7億色 表示領域: 1872×1053mm コントラスト比: 6000:1 バックライト: 直下型LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.487mm HDR方式: HDR10、HLG、Dolby Vision 色域: DCIカバー率:92%、NTSCカバー率:82% 輝度:650cd/m2 応答速度: 15.9ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数): 60 Hz 入力端子: HDMIx4、LANx1 スピーカー:搭載 HDCP: HDCP2.3 リモコン: あり VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:373W 幅x高さx奥行き: 1899x1176x456mm 重量:46kg | 
|  |  | 
| ![TH-98SQE2J [98インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001607332.jpg) |  | 1569位 | 1126位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/2/19 | - | 98型(インチ) | ADS | ノングレア(非光沢) | 3840x2160 | 8ms |  | ¥20,619 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10.7億色 表示領域: 2158.8×1214.3mm コントラスト比: 1200:1 バックライト: ダイレクトLEDバックライト 輝度:500cd/m2 応答速度: 8ms(GtoG) 入力端子: HDMIx4、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1 USB PD: 15W スピーカー:搭載 HDCP: HDCP2.2 リモコン: あり VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:530W 幅x高さx奥行き: 2216x1271x99mm 重量:99.8kg | 
|  |  | 
| ![LCD7HVA-IPS [7インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001497748.jpg) |  | 581位 | 1386位 | 4.00 (1件)
 | 0件 | 2022/12/ 1 | 2022/10/下旬 | 7型(インチ) | IPS | ノングレア(非光沢) | 1280x720 |  | 60Hz | ¥2,160 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/160 表示色: 1677万色 コントラスト比: 800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト: ホワイトLEDバックライト 輝度:300cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数): 60 Hz 入力端子: miniHDMIx1、microUSBx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP: ○ リモコン: あり 幅x高さx奥行き: 184x101x24mm  
この製品をおすすめするレビュー
 4めっちゃくちゃコンパクト【デザイン】
めっちゃくちゃ小さいです。
【発色・明るさ】
明るさ面は問題ありません、
【シャープさ】
720pなので解像度は劣ります。
【調整機能】
問題ありません。
【応答性能】
ゲーミングモニターではないのでそういうのは厳しいです。
【視野角】
小さいので問題ありません。
【サイズ】
めっちゃくちゃコンパクトです。
【総評】
用途が決まっていれば発揮できる最高のコンパクトモニターです。ぼくはメインモニターの隣に置いて、色々見てます。 | 
|  |  | 
| ![LCD-011-1080P [11.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001692856.jpg) |  | 1507位 | 1386位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/6/ 4 | - | 11.6型(インチ) |  |  | 1920x1080 |  |  | ¥1,362 | 
| 【スペック】モニタ形状:平面型 モバイルディスプレイ:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP: ○ リモコン: あり VESAマウント: 75×75 メディアプレーヤ機能:○ 幅x高さx奥行き: 285x180x38mm 重量:0.555kg | 
|  |  | 
| ![F3DPF116WH [11.6インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001558211.jpg) |  | 3652位 | 1386位 | - (0件)
 | 0件 | 2023/8/ 7 | 2023/8/ 7 | 11.6型(インチ) |  | ノングレア(非光沢) | 1366x768 |  |  | ¥1,462 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 コントラスト比: 800:1 モバイルディスプレイ:○ 輝度:250cd/m2 入力端子: HDMI1.4x1 スピーカー:搭載 HDCP: ○ リモコン: あり VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:8W 幅x高さx奥行き: 292x187x23.5mm 重量:0.465kg | 
|  |  | 
| ![GigaCrysta LCD-GD242UDW [23.8インチ ヒーラーホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001667955.jpg) |  | 1100位 | 1386位 | 4.00 (1件)
 | 0件 | 2024/12/18 | 2025/1/中旬 | 23.8型(インチ) | ADS | ノングレア(非光沢) | 1920x1080 |  | 240.1Hz | ¥1,218 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 1677万色 表示領域: 527.04×296.46mm コントラスト比: 1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト: LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm HDR方式: HDR10 輝度:350cd/m2 応答速度: 240Hz/オーバードライブレベル3設定時:1ms(GtoG) 水平走査周波数: 31.4〜270.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数): 59.9〜240.1 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPortx1 G-SYNC: G-SYNC Compatible チルト角度(下/上): -5°/20° スピーカー:搭載 HDCP: HDCP2.3 リモコン: あり VESAマウント: 100mm×100mm 最大消費電力:53W 幅x高さx奥行き: 540x418x215mm 重量:4.5kg 
この製品をおすすめするレビュー
 4細部まで拘りは感じる洗練された白を基調としたデザインが特徴的なゲーミングモニターである。
23.8型のフルHD解像度に対応し、全入力端子で最大240Hzの高リフレッシュレートを実現している。
広視野角ADSパネルを採用しており、どの角度から見ても色鮮やかで表現豊かな映像を楽しむことができる。
実用面では、G-SYNC Compatible認定を受けており、ティアリングやスタッタリングを抑制し、滑らかなゲームプレイを可能にしている。
また、1msの高速応答によって残像感を軽減し、FPSなど素早い動きを要するゲームにも適している。
特筆すべきは内蔵スピーカーの性能であり、予想以上に大きな音量と良好な音質を提供している。
さらに、暗いシーンをより鮮明に表示する「Night Clear Vision」機能も搭載されており、ゲーム体験を向上させる。
デザイン面では、純白のカラーは特別感があり、ゲーミング空間を明るく華やかにする。
電源コードやDisplayPortケーブルも白で統一されており、細部までこだわりが感じられる製品である | 
|  |  | 
| ![LCD-GCQ271XDB [27インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001049990.jpg) |  | 882位 | 1386位 | 3.00 (3件)
 | 34件 | 2018/4/26 | 2018/5/下旬 | 27型(インチ) | ADS | ノングレア(非光沢) | 2560x1440 | 14ms | 60.3Hz | ¥1,103 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10億7374万色 表示領域: 596.736×335.664mm コントラスト比: 1000:1 バックライト: LEDバックライト 画素ピッチ:0.233mm 輝度:250cd/m2 応答速度: 14ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数: HDMI:15.7〜88.8 kHz、DisplayPort:31〜88.8 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:24〜60.3 Hz、DisplayPort:59.9〜60.3 Hz フリッカーフリー:○ 入力端子: HDMIx3、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 リモコン: あり VESAマウント: ○ 最大消費電力:41W 幅x高さx奥行き: 620.2x547.4x230.6mm 重量:7.3kg 【特長】WQHD解像度に対応した27型ゲーミング液晶ディスプレイ。従来のフルHD解像度に比べ、約1.8倍(2560×1440)の情報量を表示できる。上下左右178度の広視野角なADSパネルを採用。見る位置や角度による色やコントラストの変化が少なく、どこから見ても映像を鮮明に映し出す。内部遅延時間は約0.04フレームを実現(スルーモードオン時)。動きの速いゲームでも操作と表示のズレが少ない。
 
この製品をおすすめするレビュー
 3入門用ゲーミングモニタとして機能は十分、後は値段が・・・【デザイン】
必要以上な装飾性を排したシンプルなデザイン。派手好きな人には物足りないかも。モニターの電源ランプも、画面向かって右下の前面ではなく下面に配置されており、使用上ほぼ気にならない位置。ベゼルレスではないものの、モニタ外縁部と表示画面の間に生じる「黒枠」の幅は約12mm程。昨今のベゼルレスを謳うモニタでも実際には幅9mm前後の「黒枠」が生じる物が多いはずなので、マルチモニタ運用時においても、この点はさほどマイナスポイントにはならないと思います。
【発色・明るさ】
本製品が採用するADS方式の発色・明るさはIPS方式とほぼ同じだそうで、実際に使ってみた印象も、一般的な使用目的であれば十分及第点だと感じました。
モニタ輝度の250cdというのは最近のモニター(350cd前後が多い)に比べてやや暗い印象ですが、他の明るいモニターと併用でもしない限り、慣れてしまえば全く気にならない明るさです。
他に特筆すべき点としては10bitカラー(10億7374万色)に対応している点です。2022年現在でも、27インチWQHDモニター製品の中には、未だに1ランク下の1677万色までしか表現出来ない物が少なくないので、発色に拘りがあるユーザーにとって、この点は十分評価の対象になり得ます。
【シャープさ】
デフォルトの状態でも文字がにじんで見えるような事はありません。また本製品は「超解像」という補正機能も有しています。この機能自体は他社製のモニターにも良くあるものなのですが、本製品は付属のリモコンで手軽に、手元で、いつでも、何度でも調整できるという点が便利です。
【調整機能】
非常に多機能なリモコンが付属している事が本製品の“ウリ”の一つと考えられます。ゲームや映画など、視聴する各コンテンツ毎に画面の細かい調整を望む人には嬉しい仕様。逆にそうでない人にとって、この多機能リモコンは宝の持ち腐れ感があります。
また本製品は特殊な機能として「ジャイロセンサー」を搭載しています。モニターを縦(横)にすれば、自動的に画面も縦(横)方向に回転して表示してくれる便利機能です。
【応答性能】
本製品の発売開始当時(2018年)であれば、60Hz・5msという数値は他社の同価格帯製品に対しても見劣りしない性能であったかも知れませんが、2022年時点では正直やや物足りない性能と感じてしまいます。
【視野角】
数値的な検証ではなく、実際に使ってみた印象で言えば、視野角はIPSに近いのですがそれでもIPSに比べほんの少し狭いような印象を持ちました。(といってもTN方式なんかよりは全然広い)
【サイズ】
ゴテゴテした装飾は無いので、無駄に机上のスペースを占有する事はありません。付属のモニタスタンドも必要十分な安定感があります。
【総評】
先に結論から言えば
・どうしても国産メーカーの物が欲しい
・頻繁にモニターを縦横に回転させて使用する
・付属のリモコンに搭載されている各種画面調整機能を積極的に利用したい
…といった理由がない限り、本製品を特に今(2022年)お勧めする事はないと感じます。というのも、ほぼ同じ機能・性能、あるいはそれ以上の性能を持つモニターが、今は3万円台前半〜中盤で買えるからです。(例:Pixio PX274、VX2705-2KP-MHDなど)
本製品はゲーミングモニターを称する割にはG-SYNC、FreeSyncなどの機能を持たず、また60Hz・5msという、今となってはごく平凡な応答速度でありながら、実売価格は未だ4万円以上です。よって単純にコスパの点から考えるならば、候補は他にいくらでも挙がってしまうのです。 
 3良い意味で普通のディスプレイ【デザイン】シンプルでロゴも控えめ。電源ランプは極小LEDがディスプレイ右下奥の極めて控え目な位置にあります。
【発色・明るさ】普通ないし微妙。
【シャープさ】微妙。ドットの細かさはFHD並み。
【調整機能】リモコンがじゃまと思う人もいると思いますが、明るさ調整を手元でできるのはやはり便利です。
【応答性能】普通
【視野角】微妙
【サイズ】27インチWQHDはスタンダードとしてベストバイ
【総評】先ず、ゲーム用途を謳うには60ヘルツは非力なので他の高リフレッシュレートのものを選ぶべきでしょうね。ドットも荒く発色、視野角も手持ちのEIZO、DELLのIPS液晶のそれと比べると劣っており値段相応という感じです。一方でテレワーク・作業用途としてのデザイン、リモコンの利便性、機能性、WQHDのサイズ感はかなり重宝しており、普通の用途で使う分には十分です。 | 
|  |  | 
| ![MyView Smart Monitor 32SR50F-E [31.5インチ ベージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635082.jpg) |  | 2282位 | 1386位 | - (0件)
 | 2件 | 2024/6/21 | 2024/7/上旬 | 31.5型(インチ) | IPS | ハーフグレア(半光沢) | 1920x1080 |  | 60Hz | ¥946 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 1677万色 表示領域: 697×392mm コントラスト比: 1200:1 画素ピッチ:0.363mm HDR方式: HDR10 色域: sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度: 8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数): 50〜60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子: HDMIx2 チルト角度(下/上): -5°/15° スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP: HDCP1.4 リモコン: あり VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き: 732x521x210mm 重量:6.6kg | 
|  |  | 
| ![AP43APXB [43インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001693767.jpg) |  | 1686位 | 1386位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/6/10 | 2025/6/下旬 | 43型(インチ) | VA |  | 1920x1080 |  |  | ¥812 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 16.7百万色 コントラスト比: 4000:1 輝度:280cd/m2 入力端子: D-Subx1、HDMIx3、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP: ○ リモコン: あり VESAマウント: 200mm×200mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:70W 幅x高さx奥行き: 957x599x211mm 重量:5.9kg | 
|  |  | 
| ![JN-IPS43FHD2-U-H3 [43インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001696469.jpg) |  | 2549位 | 1386位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/6/27 | 2025/6/27 | 43型(インチ) | IPS(ADS) | ハーフグレア(半光沢) | 1920x1080 |  | 60Hz | ¥866 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10.7億色 コントラスト比: 1200:1 バックライト: D-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.49mm 色域: sRGB:98% 輝度:270cd/m2 応答速度: オーバードライブ時:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数): 60 Hz フリッカーフリー:○ 入力端子: HDMI1.4x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP: HDCP1.4 リモコン: あり VESAマウント: 200x200mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:74W 幅x高さx奥行き: 955x623x238mm 重量:6kg | 
|  |  | 
| ![GigaCrysta EX-GC253U [24.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001585597.jpg) |  | 1776位 | 1386位 | - (0件)
 | 5件 | 2023/11/21 | - | 24.5型(インチ) | TN | ノングレア(非光沢) | 1920x1080 |  | 240.1Hz | ¥1,625 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色: 1677万色 表示領域: 543.744×302.616mm コントラスト比: 1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト: LEDバックライト スリムベゼル:○ HDR方式: HDR10 輝度:400cd/m2 応答速度: 240Hz/オーバードライブレベル3、Clear AIMレベル3設定時、0.4ms(GtoG) 水平走査周波数: HDMI:27〜266.7 kHz、DisplayPort:31.4〜266.7 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:23.9〜240.1 Hz、DisplayPort:59.9〜240.1 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPortx1 G-SYNC: G-SYNC Compatible ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 HDCP: ○ リモコン: あり VESAマウント: ○ 最大消費電力:37W 幅x高さx奥行き: 557x549x227mm 重量:6.1kg | 
|  |  | 
| ![JN-IPS49F-U-H3 [49インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001674192.jpg) |  | 2106位 | 1386位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/2/ 3 | 2025/1/31 | 49型(インチ) | IPS(ADS) | ハーフグレア(半光沢) | 1920x1080 |  | 60Hz | ¥817 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 1670万色 コントラスト比: 1200:1 バックライト: D-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.565mm 色域: sRGB:95% 輝度:300cd/m2 応答速度: オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数): 60 Hz フリッカーフリー:○ 入力端子: D-Subx1、HDMI1.4x3、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP: HDCP1.4 リモコン: あり VESAマウント: 200x200mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:80W 幅x高さx奥行き: 1089x695x240mm 重量:7.3kg | 
|  |  | 
| ![JN-IPS49F-U-H5 [49インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001674193.jpg) |  | 2062位 | 1386位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/2/ 3 | 2025/1/31 | 49型(インチ) | IPS(ADS) | ハーフグレア(半光沢) | 1920x1080 |  | 60Hz | ¥856 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 1670万色 コントラスト比: 1200:1 バックライト: D-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.565mm 色域: sRGB:95% 輝度:300cd/m2 応答速度: オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数): 60 Hz フリッカーフリー:○ 入力端子: D-Subx1、HDMI1.4x3、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP: HDCP1.4 リモコン: あり VESAマウント: 200x200mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:80W 幅x高さx奥行き: 1089x695x240mm 重量:7.3kg | 
|  |  | 
| ![JN-HDR432IPS4K-H5 [43インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001552629.jpg) |  | 1909位 | 1386位 | - (0件)
 | 0件 | 2023/7/25 | 2023/6/30 | 43型(インチ) | IPS | ハーフグレア(半光沢) | 3840x2160 | 8ms | 60Hz | ¥1,009 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 10.7億色 コントラスト比: 1200:1 バックライト: DLED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.245mm HDR方式: HDR10 色域: sRGB:96% 輝度:250cd/m2 応答速度: 8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数): 60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子: HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP: HDCP2.2 リモコン: あり VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:75W 幅x高さx奥行き: 958x609x194mm 重量:6.5kg | 
|  |  | 
| ![JN-VT4300UHDR [43インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001355259.jpg) |  | 2106位 | 1386位 | - (0件)
 | 5件 | 2021/5/18 | 2021/5/17 | 43型(インチ) | VA | ハーフグレア(半光沢) | 3840x2160 |  | 60Hz | ¥1,099 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色: 16.7M コントラスト比: 5000:1 バックライト: DLED 画素ピッチ:0.24mm HDR方式: HDR10 輝度:250cd/m2 応答速度: 9.5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数): 60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子: HDMI2.0x3、コンポーネントx1 スピーカー:搭載 HDCP: HDCP2.2 リモコン: あり VESAマウント: ○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:75W 幅x高さx奥行き: 968x610x218mm 重量:6.1kg 【特長】4K/UHD解像度に対応した43型モニター。高コントラストで色彩表現にすぐれ、上下左右178度の広視野角を実現したVAパネルを採用。HDR対応のブルーレイディスクやビデオ・オン・デマンド、ゲームの表示が可能。明るい部分も暗い部分もくっきり表現し、深みのある映像を演出する。HDMI2.0ポート搭載でHDCP2.2に対応。レコーダーやゲーム機、Amazon Fire TVなどをつないで4K映像を楽しめる。
 | 
|  |  | 
| ![LUCA DO-DU434S-B [43インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001676678.jpg) |  | 1649位 | 1386位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/2/17 | 2025/1 | 43型(インチ) | ADS | ハーフグレア(半光沢) | 3840x2160 | 8ms | 60Hz | ¥1,113 | 
| 【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 コントラスト比:1200:1 輝度:280cd/m2 応答速度: 8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数): 60 Hz 入力端子: HDMI2.0x3、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP: ○ リモコン: あり 最大消費電力:110W 幅x高さx奥行き: 959x623x233mm 重量:6.8kg |